◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【東京六大学】菅氏、出馬表明 法政大から初の総理大臣誕生? [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1599050433/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ばーど ★
2020/09/02(水) 21:40:33.78ID:jWSYyj9+9
※東京六大学で総理大臣を排出していないのは法政と立教

■法政大学 政治家一覧
https://www.minkou.jp/university/school/senior/20287/se=4/

菅義偉(内閣官房長官・元総務大臣) 湯沢高等学校 → 法政大学法学部法律学科

伊藤公介(元国土庁長官) 長野県伊那北高等学校 → 法政大学法学部
翁長雄志(沖縄県知事) 那覇高等学校 → 法政大学法学部法律学科
穴見陽一(衆議院議員) 大分上野丘高等学校 → 法政大学経済学部経済学科

江崎孝(参議院議員) 伝習館高等学校 → 法政大学社会学部
江本孟紀(元プロ野球選手、元参議院議員) 高知市立高知商業高等学校 → 法政大学二部経営学部
山本拓(衆議院議員) 武生高等学校 → 法政大学文学部

秋本真利(衆議院議員) 成田高等学校 → 法政大学法学部
松下新平(参議院議員) 宮崎西高等学校 → 法政大学第二法学部政治学科
上田清司(埼玉県知事) 三池高等学校 → 法政大学法学部法律学科 → 早稲田大学大学院政治学研究科

青山周平(衆議院議員) 岡崎高等学校 → 法政大学社会学部
倉石忠雄(元労働大臣・元農林大臣・元法務大臣) 旧制長野中学(現長野県長野高等学校) → 法政大学法科
谷津義男(元農林水産大臣) 館林高等学校 → 法政大学法学部政治学科

田中和徳(衆議院議員) 西市高等学校 → 法政大学法学部法律学科
徳永エリ(参議院議員・元テレビレポーター) 藤女子高等学校 → 法政大学法学部法律学科通信教育課程
木内均(衆議院議員) 長野県野沢北高等学校 → 法政大学法学部政治学科

鈴木直道(北海道夕張市長) 三郷高等学校 → 法政大学法学部法律学科
野坂浩賢(元建設大臣、元内閣官房長官) 法政大学専門部
神田博(元厚生大臣) 法政大学専門部法律科

中村梅吉(元法務大臣、元文部大臣、元建設大臣、元衆議院議長) 法政大学
原夫次郎(元島根県知事) 和仏法律学校(現法政大学)仏語法科
木村拓也(フジテレビアナウンサー) 境高等学校法政大学 → 法政大学


■歴代内閣総理大臣出身大学ランキング
https://university-rank.com/ranking_primeminister.htm

1位 19人 東京大学
.
2位 7人 早稲田大学
.
3位 5人 京都大学
.
4位 4人 慶應義塾大学
.
5位 2人 明治大学
.
5位 2人 学習院大学
.
5位 2人 一橋大学
.
5位 2人 熊本大学
.
5位 2人 金沢大学
.
10位 1人 明治学院大学
.
10位 1人 上智大学
.
10位 1人 成城大学
.
10位 1人 中央大学
.
10位 1人 成蹊大学
.
10位 1人 静岡大学
.
10位 1人 東京理科大学
.
10位 1人 神戸大学
.
10位 1人 東京工業大学
.
10位 1人 東京海洋大学
.
10位 1人 滋賀大学
.
10位 1人 香川大学

■関連スレ
【菅氏】総裁選への出馬を表明 「持てる力をすべて尽くす覚悟」 ★2 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/newsplus/1599037604/
2不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:41:13.39ID:AJ+oZECt0
苺おじさん
段ボールおじさん
夜間法政苦学生おじさん
令和おじさん
パンケーキおじさん
俺たちのガッキー

もう好きに呼べよ
3不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:41:16.32ID:AGiKYRAd0
法政ってパヨク(在学生じゃない)の温床というイメージ
4不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:41:26.06ID:1IrcYfXg0
何人?
うわぁ
【東京六大学】菅氏、出馬表明 法政大から初の総理大臣誕生?  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
5不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:41:36.93ID:QSBzXO4p0
甲本ヒロトでいいよ
6不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:41:51.10ID:w/3vRrh60
それよりダンボール屋のオッサンから総理大臣とかヤバすぎるだろw
7不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:42:19.75ID:dSLvh4pJ0
日本十大大学だし十分高学歴だな
8不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:42:30.85ID:aOGM/iu+0
「萌えキャラ」イラストで何を訴えたかったのか。そして、なぜ私がモヤモヤを抱くのか。
http://bnjkcc.badassblades.com?Ggc581246
9不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:43:04.57ID:u2SoKR7j0
ほう、盛大に祝おうか
10不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:43:09.33ID:yhAZNa+i0
関東学院大学が将来ここに入ってくると思うと胸熱
11不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:43:17.19ID:FG+NZeTr0
>>3
10年くらい前からの市ヶ谷のキャンパスの建て替えでそこらは完全に消えたけど
建て替えると消える政治運動て何なんだろうな
12不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:43:32.42ID:qBeAyepo0
ちゃんと入学試験受けた大卒なんだろ
無試験入学の安倍よりはマトモな知能を持ってるだろ
13不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:43:40.16ID:25j+fyDv0
首都圏の人なら法政より成蹊選ぶよ
14不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:44:56.63ID:kNQAJjXy0
>>10
関東学院大学からコロンビア大大学院なんて進学できる学力あるのかな?
15不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:45:27.36ID:+Y86qjwe0
伝説の法政閥の誕生w
16(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT
2020/09/02(水) 21:45:28.77ID:Ma0LF0gi0
ゲーハーの総理大臣って久しぶりなんじゃね?
(´・ω・`)
17不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:45:52.50ID:nLX2y+UA0
立教と青学の首相は出てきてもいいな。
18不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:46:02.60ID:6AN98t+k0
>>10
入らないから
19不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:46:18.56ID:tdNwePtu0
>>17
蓮舫!?
20不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:47:08.24ID:+Y86qjwe0
法政は地方の首長でも弱いんだよなw
21不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:47:22.44ID:MblIjg7H0
>>1
これって旧制高校を足してるのか?
22不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:48:06.34ID:8vLNp4iX0
立教には長嶋一茂がいる
23不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:48:33.90ID:nLX2y+UA0
>>21
旧制五高とか、反則だと思うけどな。
池田と佐藤栄作でしょ、たぶん。
24不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:48:49.86ID:x7o5M22Y0
法政の夜間なんだよな
というか森元も早稲田の第二商学部だっけ
25不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:50:22.39ID:/SYFqmcS0
総理大臣も低学歴化したな
26不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:51:06.04ID:x7o5M22Y0
>>11
活動家のおっさんが古い校舎や寮に住み着いてるんだよ
周回遅れで京大がようやく動き出したみたいだけど
27不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:51:26.14ID:nLX2y+UA0
>>24
すぐそういうことを言う人がいるんだが、
大学生活で人脈できなきゃただのアホだからね。
それができそうなところに進むのは、偏差値よりも大事でコスパがいいかもしれないよ。
28不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:51:34.84ID:uZLzCzrW0
菅は法政大学か

まあ、大学受験すらしてない

低学歴ニートのアホ総理よりは

遥かに優秀だな
29不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:52:38.42ID:uZLzCzrW0
>>25
やはり、総理は東大卒でないと

カッコがつかないよな
30不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:52:47.62ID:MblIjg7H0
>>21
熊本大学から二人って旧制五高の池田と佐藤?
普通池田は京大、佐藤は東大って数えないか?
まあ最終学歴だとロンダとか海外留学とか考慮要素が増えて面倒になるからなあ。学部段階での在学という基準で統一するのもありかもしれんけど、それならそうと明示すべ。
31不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:53:17.58ID:xmIkOpv30
法政大と言えば極左暴力集団の一大拠点

極左嫌いの菅は法政大とも闘わないといけないw
32不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:53:18.91ID:UywWEc7J0
しかも夜間やぞ
33不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:53:31.84ID:k/3i5pc70
>>4
代筆する人間はいなかったのか
小学生以下の字を
34不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:53:49.16ID:ybBXkgVW0
>>3
隣駅の他大学の駅前で極左の嘆願活動してて
糞ウザかったな
35不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:54:05.23ID:Y0JNJgdP0
大卒や権威に拘り続けるパヨクw
36不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:54:11.47ID:hrkcvlUv0
>>4
安倍も字へたくそだったけどこれはない
37不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:54:45.95ID:Uztaiu8n0
大学の格で総理の質決まるよなぁ
東大以外はまじでゴミしかいない
38不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:54:56.59ID:25j+fyDv0
>>17
羽田が青学だろ
39不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:55:27.64ID:5vakr2cE0
法政と言えば市ヶ谷
俺の高校曙橋
母校からは首相出てたわ、俺はニッコマのだが
40不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:55:31.08ID:Y0JNJgdP0
朝日新聞の政治局の部長が総理やれば上手くいくんじゃねーの?
41不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:55:41.99ID:OIsxf/HX0
>>24
この頃は家庭の経済力の事情で夜間に通って弁護士になった人も多かった時代だよ
42不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:56:31.08ID:uZLzCzrW0
>>32
小学校からエスカレーター入学の

無能なアホ総理よりはマシだろ?
43不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:56:33.66ID:25j+fyDv0
>>37
鳩山www
44不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:56:51.75ID:8CCUaHge0
出身大学ランキングなのに旧制高校を含めるのはおかしい
45不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:57:09.03ID:vWCR1jt10
トンキン大学出身はサイコパスが多いんだろうね
46不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:58:51.72ID:QSBzXO4p0
京大がやっぱ頭いいよな
直接政治屋さんにならないから
47不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:59:03.77ID:IjgzwWiT0
どの大学でも自慢するならノーベル賞を取ってからにしろ
どう見ても法政なんてカスのカスだろ
48不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:59:20.11ID:NH/nsFUx0
学習院って麻生太郎以外にいたっけ?と思ったら途中で帝大に移った吉田茂を無理やりカウントしてた(´・ω・`)
しかし吉田茂っていろんな学校行ってたみたいで一橋と慶応と東京理科にもカウントされてる…
49不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 21:59:32.84ID:JLzJ87MV0
徳光さん歓喜ww
50不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:00:38.77ID:YJ9hO1Cl0
権謀術数しかなく、政治家に最も必要な政治理念が無い空虚さを感じる。
こんなのを祭り上げるんだから、自民党もおちたもんだ。
せっかく安倍政権が終わって、自民支持に戻れると思ったのに。
51不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:01:35.40ID:uZLzCzrW0
>>47
法政大学でも、自力で入ったのなら

まだマシだよ
52不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:01:42.05ID:Xo6lOuRD0
>>38
羽田は成城
53不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:01:47.77ID:VtigxUA80
法政出身の確定死刑囚なら複数
いるけど
54不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:02:22.55ID:8CbbTDFO0
カジノ誘致のスガ
河井杏里の親分といえばスガ
森友加計事件のモミ消し容認のスガ

どうでもいい程度の低い老人ですね
55不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:03:01.29ID:V2ugbc/w0
>>47
うっせーな
阪大で悪かったな
政治家の最高峰は樽床だよ
56不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:03:40.98ID:QEJxpByC0
前任が成城だからw
57不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:04:18.15ID:3+SmFZQh0
極左の巣窟法政大学から総理大臣が出るとはな

まあ近年は大学側の取り締まりが厳しくなったのと今時の現実的な若者には全然支持されないから基地外左翼もだいぶ減ったとは聞いたけど
58不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:05:01.21ID:40qm0fkD0
>>1
ガースーや山一最後の社長だった野沢さんで思い出すのは、母の高校時代の同級生で法政大学に進学して市議会議員になった男性
母の高校生活は1年だけ全日制で2~4年は定時制で過ごしたらしいからどっちの同級生かは知らないけど、公立で元々同級生はマーチに進学したのが多いと言ってた
その彼は苦労人とも聞いたし
だから法政って私立だけど、母の世代は金銭的苦労してる学生が多いイメージ
安倍さんのときの成蹊大学に続いて、ガースーがなったら法政大学のOBOGとか在学生の自慢話になると思うよw
59不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:06:06.54ID:CSnXds8w0
>>28
田中角栄?
60不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:06:48.28ID:x7n8iaZU0
>>25
田中角栄の学歴知ってる?
61不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:07:38.78ID:swBpkpCZ0
立身出世物語
62不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:13:30.20ID:kN+GLa800
>>24
そのころの夜間はガチの苦学生のためだししょうがない。
俺らのときは1部に入れないから仕方なく夜間目指す奴が多かったけど。
63不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:13:51.49ID:RzITJ7WU0
立教の立場がないだろこのスレ…w
64不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:14:02.75ID:Y0JNJgdP0
パヨクの学歴話しと自慢が始まるよw

で、なぜか話しが終盤になると
首相なんて誰がやっても同じ!
官僚が優秀だから官僚に任せとけ!



昭和からずっとこの意味不明な話しの流れである…
65不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:14:49.75ID:4LNfm3sd0
法政大wwwww
66不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:15:01.26ID:hbXSsbfa0
前総理の出身高校からここ行ったからなんか嬉しい
67不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:16:49.82ID:hHgvr0kq0
>>2
イチゴおじさん…
68不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:19:06.72ID:8V6h9LT60
「令和」のあと、こう言う流れが出来ていたんじゃないかな。
去年の秋頃だったか菅長官が訪米。VIP待遇で米政府の要人達と
面会して日本の馬鹿メディアが「異例」とびっくりしている。

ま、官房長官として頻繁にテレビに出て顔を売っているし、
いいんでないかい、菅首相で。左がかった石破よりゃ数段マシ。
69不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:20:21.45ID:xd4uYoq60
>>6
親のコネ就職じゃ?
いきなり東京出て来た奴採用する段ボール工場とかあるの?
70不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:23:09.92ID:d+pkpg3k0
法政といえば安藤昇
71不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:24:22.52ID:Ele9HJkM0
法政って六大学で一番人気ねーだろ。
よかったな売りができて。
72不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:24:44.93ID:CVcNKo380
>>16
安倍フサ
野田フサ
菅フサ
鳩山フサ
麻生微妙
福田微妙
安倍
小泉フサ
森フサ
小渕微妙
橋本フサ
村山フサ
羽田微妙
細川フサ?
宮澤ハゲ
海部微妙
宇野微妙
竹下フサ
中曽根 ハゲ
73不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:25:34.95ID:S0VP5kjD0
またFラン?
二階とか麻生とか安倍とか馬鹿しかいない
74不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:26:53.63ID:JhedodWa0
学長の田中優子や北大から移った山口二郎などの印象強かったけど
真壁みたいな中道もいるからなんとも言えん
75不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:27:06.62ID:niLp0wdS0
こんな低学歴な人に総理大臣をさせていいの?

鳩山元首相や社民党の福島さんくらいの学歴じゃないと・・
76不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:27:22.73ID:fl4DtMn70
法政なんてまともなOB全くいない凡人大学だから卒業生は嬉しいだろうな
77不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:28:27.90ID:LdNuhK7d0
知能指数も成蹊とどっこいどっこい
安倍が去って少なくとも上がると思ってたけど、まさか現状維持とは
78不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:28:34.74ID:KtOxswdq0
>>76
全くうれしくない
79不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:30:25.22ID:CVcNKo380
慶応 野田 小泉 橋本
早稲田 福田 森 小渕 海部 竹下
明治 村山
東大 鳩山 宮澤 中曽根
立教
法政
80不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:30:42.07ID:Ele9HJkM0
江川卓以来のフィーバー
81不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:32:02.90ID:ITsCI2sX0
だいたい満洲の絵を描いたのも東大法学部だし
コイツらが絡むとロクでもないことになる
それに東大出な社会問題を実際に解決したり合意させたりしたことはほとんど無いんじゃ無いの?
社会に何の役にも立ってないから官僚になって過去例を引っ張っり出して法作成することくらいしか出来ない
82不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:32:38.22ID:ImZeDAgf0
今までいなかったのかよ
83不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:32:52.52ID:v61fv8pE0
>>1
菅官房長官が首相になる=決定


と、いう事は菅真理子がファーストレディ

大物政治家の嫁は家柄がいいが菅真理子は政治家宅で家政婦(お手伝いさん)をやってた家柄もない人


3人の息子たちや真理子の所へマスコミが殺到するでww

菅官房長官は身辺整理したり、家族たちへのマスコミ対応を伝えたのか?


首相に出馬するので身辺整理は終わってると思うが、家族に「マスコミが来るぞ」と伝えてマスコミ対策を伝えたのか?

大丈夫なんか

30代の息子達の「SNS」などの失言などないか確認したのか?
30代の息子達の交友関係や女性関係を調査してマスコミ対応を伝えたのか?
84不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:33:16.58ID:8BEv3O/r0
おっとここへ来て法政の人気が高まるか?
Marchといえば明治、青学のイメージが強いもんな
85不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:34:15.32ID:hlVGiP4B0
宅八郎、大森うたえもん、誠直也、美木良介、村上弘明、星野知子も法政出身
86不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:34:44.14ID:WQb3rng90
>>1
70過ぎのもやしみたいな
死にかけ
ジジイに何が出来るんだ(笑)
少子化対策とか言うけど
一般的に働いて納税するまで
20年先だぞ!
カネもないし(笑)
その頃には菅も俺も死んでる
どうあがいても日本はもう
終わり!
さっさと破滅しろ!
87不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:35:13.77ID:v61fv8pE0
>>1
中卒の田中角栄:「学歴がなんだって! 俺は中卒で首相になったぞww」
88不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:35:19.79ID:CVcNKo380
>>83
安倍あきえ「勤まるんか心配やな」
89不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:36:28.61ID:hlVGiP4B0
安倍、菅、二階、西村、石破、枝野、玉木、河井、蓮舫、福島、山尾、前原、片山みんな法学部卒
日本をだめにしたのは法学部出身者
90不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:37:12.76ID:hHgvr0kq0
>>88
次の奥さんはどんなファーストレディかな
91不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:38:09.11ID:XWHt+ttr0
ハゲ菅「どうよ 私の苦労話 感動したでしょ?」
92不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:38:50.40ID:ObSsOzB/0
杉村太蔵&舛添 「石破茂は自民党内で人望が全く無い。大嫌い。」

【動画あり】 杉村太蔵 「石破茂は舛添以下のクズ、とにかく嫌い」
http://2chb.net/r/news/1598690961/


この対談、石破って売国政治家の度量の無さとか人間的な卑しさがよく出てる


https://twitter.com/FreeTweet000/status/1278205861987405825
杉村「これだけ安倍さん批判してたら総裁になっても他が協力しないってならない?」
石破「ならない」
杉村「2016年協力してほしかった」
石破「あなたは閣僚やってないから言える」

杉村「これが石破さんなんですよ!二度と票入れないってなる!」

強いww


売国左翼マスコミが全力で石破を推す理由

【韓国】石破茂「韓国が納得するまで慰安婦に謝罪しなければならない」...日本の有力首相候補の所信発言[03/16]★3



石破ってアスペだと思う
「空気を読む」という事が一切できなくて、「俺が」「俺が」ばっか
石破みたいに、徹頭徹尾、自分に有利な言動しかしない人間は頭悪いんだよ
他人が自分をどう評価するのか客観視できないみたい

25+97987
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
93不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:38:54.90ID:hHgvr0kq0
海部さんにタイプが似ているのかな
94不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:39:32.33ID:jXe0Vbj10
>>89
司法試験に合格していない法学部出身者(特に二世議員)はろくに法律も知らないし、法的思考もできなさそうw
95不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:39:37.70ID:G6YFFboH0
石破がいかにヤバいかよくわかる。石破応援団の面子

【立憲民主党】辻元清美氏「石破さん、頑張ってや!」…与党批判も、石破氏にはエール
http://2chb.net/r/news/1581909899/


https://twitter.com/YuzukiMuroi/status/1232477921954021376

室井佑月 YuzukiMuroi
あたしもいいたくなった。「石破さん、頑張ってや」

32797+987
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
96不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:39:43.81ID:DERMA6zi0
石橋湛山がいるだろ
97不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:42:22.42ID:yVd+XiZV0
>>1
中央工学校いれておけよwwwwwwwwwwwwww
98不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:44:11.90ID:ImZeDAgf0
>>95
こいつらホント頭悪いなw
99不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:44:39.50ID:4rJ+67vA0
>>76
ほんそれ、あんな人が先輩だと知ってガッカリだわ。
卒業生は母校から総理大臣が出るなんて喜んでないと思う。務まるわけがない。
100不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:46:39.92ID:kkn8lMQ50
超名門 日大法学部
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1584020511/


1: 日大は長州藩吉田松陰、高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允、山田顕義の血統
凄いといえば凄いねw
中央・明治・法政足しても日大法学部に敵わないやw


市長数
〇日大56名〇>>●中央22+明治21+法政12=55人●
101不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:50:22.25ID:RzITJ7WU0
今のマーチ最下位って中央なんだな



最新版 2020 河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 7月公式
http://search.keinet.ne.jp/search/option/

1位 慶應義塾 偏差値68.1
2位 早稲田大 偏差値66.4
3位 上智大学 偏差値63.6
4位 明治大学 偏差値62.6
5位 青山学院 偏差値61.7
6位 立教大学 偏差値61.6
7位 同志社大 偏差値60.8
8位 法政大学 偏差値60.2
9位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
102不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:52:23.27ID:/ayo9Bxy0
旧制を入れるのは、どうかな?
103不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:52:32.90ID:l6JFLqp20
二代続けて低学歴の総理って皆さん的にどうなの?
104不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:54:24.49ID:rHpbYdh/0
法政とか成蹊成城落ちたバカが行くFランだぞ
今までで一番低学歴なんじゃないか?
105不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:54:27.60ID:7Nhv5IRk0
腐敗犯罪しまくってる国賊患部がのうのうと出てくるとはwww
恥がねーんだろうな
106不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:55:05.24ID:8CCUaHge0
>>101
中央は八王子移転で落ちぶれてしまったな
107不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 22:59:40.91ID:cR1cckVW0
>>79
明治卒の総理っていたっけ?
と思ったら村山なのなw
法政の菅の方が数倍マシだわ
108不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 23:00:18.89ID:ukhwEqBA0
湯沢高校だから秋田南高よりは賢いたろ
109不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 23:03:54.67ID:7c45saEJ0
旧制高校や高商をカウントするなよ紛らわしい。
110不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 23:04:28.16ID:JzDzdbAR0
大学はいらん
角栄みたく中卒でいい
つか、ノーベルみたいに阪大、東北大、名大、北大がいないのはいかが
111不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 23:05:41.68ID:ZkD5Goss0
慶應は橋本と小泉の2人だけだろ

中退とかカウントするなよ
112不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 23:13:30.53ID:C9FJ3Xe30
ナンシー関という偉大な人がいるだろ
113不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 23:13:59.99ID:dublRHLp0
>>75
その二人が東大卒という学歴の無意味さを
如実に証明しているようなw
114不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 23:16:07.58ID:jIrPQnRb0
なんで江本孟紀が?と思ったら参議院議員やってたのかw
すっかり忘れてた
115不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 23:16:12.95ID:oPjZUaU60
さいきんの東大は
総理が、務まらない
務まるやつが、いない
という、動かしがたい、近年の事実

という観点から見れば

東大のあの数学・英語・国語の、あの問題
ほんとに頭のいいやつだけが解答できる問題なのか?

信頼が、落ちてきているのは、あきらかですよねw

クイズの技術だけ鋭い伊沢
レイパー水上
ホリエモン堀江
これらを見れば、さいきんの東大はたしかに
国を率いていくことはできないように、やはり見える
116不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 23:16:40.42ID:NKKczpiC0
F卒の俺が言うのも何だが
国会議員たるもの東大卒であって欲しい
妥協に妥協して慶應
まったく尊敬できない
117不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 23:18:35.58ID:1nw+T3Go0
>>69 集団就職知らんの?
118不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 23:20:31.23ID:fP1MRnK80
阿保生
119不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 23:21:05.32ID:uaid4imu0
◇東京エリート6大学

東京大学・一橋大学・東京工業大学・東京医科歯科大学・東京芸術大学・東京外国語大学


◆東京6大学野球

東京大学 と 聞いたこともないバカ私立5校www
120不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 23:21:23.45ID:xSYsv+nL0
法政大学に通ってた知り合いは自らあ法政と言ってたな
121不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 23:21:58.68ID:BVenuRly0
>>2
俺たちのガッキーにするわwww
122不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 23:25:13.16ID:w0+ItbzN0
Fランク大総理誕生wwwwwwwwwwwwwwwwwww


日本は終わりだね
123不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 23:26:13.53ID:y9Mq+7iY0
国会議員出身大学ランキング【2020年版】
https://say-g.com/topics/909

衆院の約2割が東大、早慶がそれぞれ約1割づつ
124不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 23:27:58.05ID:bNy2llR20
どこ大学でも良いが、例え東大でも理系はやめてくれ。

理系政治家はほぼ例外なくアホとクソしかいない。
安倍のほうが一兆倍まとも。
125不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 23:28:05.77ID:oPjZUaU60
>>122
何言ってるw
東大から、出せよ

首相をw

で、安倍より、長続きさせろよw

そうしたら、東大を認めてやる
126不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 23:28:09.21ID:kkn8lMQ50
>>1
意外なのが、金沢大と香川大
誰やねん?
127不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 23:28:50.71ID:kkn8lMQ50
>>119
御茶ノ水入ってないの?
国立やろ?
128不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 23:29:37.34ID:bNy2llR20
>>119
え?東京工業大、ってどうしようもないアホ大学かと思っていたが、違うのか?

菅直人が出たからFランかと思った。
129不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 23:31:03.20ID:QPxWalfp0
>>1
静岡大学って中曽根?

それは旧制高校だからダメだろ。中曽根は東大卒だよ。
130不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 23:31:04.25ID:y9Mq+7iY0
>>126
数え方が変だよあれ
滋賀大の前身から神戸大の前身に進んで結局中退したのを
滋賀大1人神戸大1人と数えたりしてる
131不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 23:32:13.26ID:uaid4imu0
>>128
お前みたいな池沼には関係ない話だwww
132不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 23:32:18.41ID:oSGoKgns0
学歴経歴なら、茂木一択だよね
河野もゲルも慶応だし
133不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 23:32:28.97ID:JUQa/rr00
なんか、高校野球甲子園大会の優勝旗がとっくに津軽海峡越えてるのに白河の関越えを云々するような話題だね。
134不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 23:32:47.77ID:uaid4imu0
旧制高校外したら東大卒は一人じゃね?
135不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 23:32:53.26ID:bNy2llR20
>>122
高橋是清「てめえ、ナメてんのか?」
136不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 23:35:30.03ID:bNy2llR20
>>131
だって菅直人だぜ?
あんなもん、憲政史上ぶっちぎりのアホだぞ?
だから東京工業大、ってFランだと思ってたはWWW
137不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 23:36:01.16ID:EzDs5HXw0
安倍もそうだったけど学歴コンプのある奴が総理になると振る舞いが下卑ていくんだよなぁ
138不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 23:36:14.51ID:uaid4imu0
>>136
だからお前みたいな池沼には関係ないし、池沼の評価なんて聞いてないwww
139不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 23:37:29.76ID:bNy2llR20
>>138
自己紹介乙
140不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 23:38:06.46ID:TexxRfuA0
法政より夜間部の方が貴重だろ
141不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 23:38:06.81ID:xr977caD0
東大卒は官僚になっても学者になっても
私大卒の政治家に忖度するばかりの人生を歩む
受験戦争を勝ち抜いたあとはそういう人生
なんか虚しいね
142不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 23:38:20.24ID:oPjZUaU60
>>137
菅には
東大は、バカだ
という、岩のように動かない、信念があるw
143不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 23:40:23.51ID:uaid4imu0
政治家なんてFランの非常勤講師みたいなもんだからな。
東大卒より吉本芸人の方がお似合いだし、リアルにそうなってるwww
144不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 23:40:31.35ID:TD2relZ20
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の法大生なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
激烈な法政入試を突破してから2年。
合格発表の日のあの喜びがいまだに続いている。
「法政大学」・・・・・その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
法政大学校友会の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「人が何をしてくれるかを問うてはならない。君が人に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本の各界をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
日本を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
法政大を卒業し社会に出ることにより、僕たち法大生は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき法政大学。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「ご職業は?」と聞かれれば「法大生です」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的な法政ブランドの威力。
法大に受かって本当によかった。
145不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 23:41:53.28ID:bNy2llR20
>>138
文句なら菅直人に言えよ。
東京工業大もあんなアホが出たばっかりに哀れなもんだ。ある意味被害者かもな。
146不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 23:43:21.77ID:0duGRw990
旧制高校入れるなら海兵と陸士も入れろよ
147不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 23:43:40.26ID:SPJVSTaK0
>>140
「影の権力者 内閣官房長官菅義偉」という本の中では
取材に本人が法政法夜間ではなく昼間だと答えてるらしい。
そのことはWikipediaの一番下の方の注釈にも書かれている。

Wikipediaの本文には法政大学第二部法学部と記述されているものの
明確に信頼できるソースが張ってあるわけではない。
Wikiは誰でも編集できるので信頼できるソースがないと何とも言えない。
148不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 23:44:23.86ID:8BxRFLJI0
>>136
日本語不自由なオマエは中卒だろww
149不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 23:45:30.97ID:0duGRw990
安藤昇
宅八郎
150不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 23:47:12.57ID:bNy2llR20
>>148
コイてろ、バーカ。
151不要不急の名無しさん
2020/09/02(水) 23:50:53.55ID:y9Mq+7iY0
衆参両院議員出身大学学部Top10
【東京六大学】菅氏、出馬表明 法政大から初の総理大臣誕生?  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
152不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 00:09:50.07ID:geGVGLzU0
>>151
創価大やるねえ!
153不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 00:11:11.19ID:QrwkUVpN0
>>16
デコが広いだけだろ
ハゲじゃない
154不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 00:16:24.17ID:QPVWtmRc0
>>104
歪んだ安倍愛(笑)
155不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 00:20:35.65ID:agR+TFFw0
何大学出身とか関係ないんだよ
実務が誰よりも出来て誰よりも信頼されているからこれだけの支持が得られている
たった一年で終わらせるのが勿体無い逸材がガースー
来年の今頃はガースー辞めないでコールが鳴り止まない
156不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 00:21:14.44ID:+v3ucceM0
>>41
>>62
でも国立全盛の菅の時代の法政ってFランでしょ
しかも二部ってやっぱ相当頭悪いと思うわ
今の法政もニッコマに毛が生えたようなもんだけどさ
157不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 00:22:34.84ID:NGobJvOK0
>>1
菅さん秋田県たのむでぃぁ
158不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 00:24:35.38ID:0Ko0TNG20
総理のひとりも出さないで、よく東京6大学なんて名乗ってとよなwww

アホウ性大学はwwwさすがパヨクのすくつw
159不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 00:25:24.26ID:+v3ucceM0
>>154
えなりかずきも法政蹴って成城だったよな
両方受かったら女子なら成蹊成城
男なら近い方に行く感じ
法政なんてその程度だよ
八王子でキャンパスライフとかみんな御免だからね
160不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 00:28:56.86ID:I0o0zey00
なぜアホウ政大卒から選ぶ?首相は最低限、東大卒から選べや。最低限の地頭必要だろ
161不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 00:30:20.68ID:+lTukw500
>>14
普通は無理だが、向こうの大学は金とコネでどうにでもなるからな
162不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 00:30:49.20ID:LtHw6P6u0
法政の夜間から、業界の天下獲ったって
ゆうこりん以来じゃないか
163不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 00:31:34.88ID:L1zzk2qO0
>>160
成り手がいないんだよ
愚民相手に難しい政策論語っても意味ないだろ
かといって、「美しい国」とか叫んじゃうほど馬鹿にはなれないしwww
164不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 00:33:52.39ID:F1Bf5fd20
ゲー!アカ大学出身だったのかよ
165不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 00:34:28.42ID:2+xUy0sU0
>>160
加藤見てみろよw
166不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 00:38:18.77ID:QPVWtmRc0
>>159
幼少からエリート教育、だけど成蹊()。腰掛けでサラリーマンごっこ→祖父と親父の14光で政界入り。
高卒→社会人→夜学→秘書から叩き上げ。
後者の方が「頑張ってる」感、はるかにでかいな。
167不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 00:40:51.43ID:zXIH10Wv0
関関同立で可能性あるのいないの?
168不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 00:42:20.80ID:jVtUwWgS0
法政生のうちの娘は喜んでるよ
普段は「あ法政」とか言われてる法政からでも総理になれるってのは嬉しいんだろう
まだ確定した訳じゃないけどさw
169不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 00:44:27.39ID:jCigSs7U0
某国で法政卒として初(国内2例目)の銅像になる
170不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 00:55:57.39ID:L1zzk2qO0
>>168
成蹊大でも総理になれるんだから、今更喜ぶようなことか?
養護学校卒でもなれるよ
Fランは養護学校に入れないが、養護学校生でもFランになら入れるwww
171不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 00:58:45.41ID:SsL/cUDA0
>>167
土井たか子(同志社の聴講生w)
172不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 01:02:27.29ID:0eIbICVq0
>>164
国士舘とか 拓殖大 から出てきたら  ウヨと騒ぐんだろ馬鹿だなお前は
173不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 01:12:04.16ID:uobd4ocX0
>東京六大学

これがもう死語
いまどき野球用語って
174不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 01:17:25.16ID:OUzONRnF0
スガノマスクとかやっちゃう系?
175不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 01:21:33.84ID:f8J5SE6e0
俺が在学していた時代には学生会館(学館)という建物があって
中核派の巣窟だった

中核派はやたら「爆砕」という言葉を使う基地外集団だったけど
176不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 01:22:28.41ID:HxBqWjuh0
春季は優勝したし
総理大臣も当確だし
胸熱
177不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 01:26:00.01ID:/XwaO2XJ0
また低知能の総理かよ
成蹊大で懲りてねえのか
178不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 01:26:30.40ID:dFhg76n90
それも二部か
179不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 01:28:53.72ID:dFhg76n90
>>14
コロンビアはコネ入学多い

コロンビア大 コネ入学で検索するも
進次郎関連のサイトが何故か一番上に出てくるw
180不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 01:32:50.62ID:DEquy5SJ0
「総理がどの大学かどうかなんて国民にとって関係ないだろ」
「馬鹿! 政界にとって派閥以上に重要なものなんてないんだよ」
「じゃあ日本の政界にって国民はどうでもいいのか?」
「なにをいまさらw」
181不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 01:33:00.57ID:3/lNK9Qb0
しかも法政二部!二部学生初の総理大臣
182不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 01:33:54.80ID:Jj+uFgQE0
東京六大学は良く聞くけど
埼玉六大学は聞かないな
どこだろ?

埼玉大学
埼玉工業大学
浦和大学
城西大学
西武文理大学
ものつくり大学
183不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 01:34:23.32ID:H8mrz08y0
菅は集団就職とか叩き上げとか大嘘だからw
秋田の超名家出身で小此木が
平身低頭して菅家から預かったかなりのボンボン
安倍や麻生ほどじゃないが
184不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 01:34:35.23ID:IrLp1wud0
学歴は社会に出たら話の種になる程度の意味しかないけど、安倍首相は成績優秀で有名な一族なのに、歴も勉強以外の冴えも話からあまり感じない人なんだよなw

でも間違いなく政治家としては大成した。わからないものだね。だから面白い。
185不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 01:35:05.05ID:MHqZjweN0
法政はラグビー強いしええやん
ラグビー弱いところはいかんわ(偏見)
186不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 01:43:37.45ID:ZGHjKEhs0
>>145
東工大卒だが、以下は昔から言われてたから慣れてる。
 ・合コンしたくない大学
 ・ヲタ大学

卒業後に地元に戻ったから
大学名を聞かれた後、こう聞かれるのも日常茶飯事。
 ・東京の大学なんだよね?
 ・私立?

唯一許せない&黒歴史なのは、OBに管がいることだ。
まぁ東大卒にはポッポもいるけど、唯一というのがマジでキツイ…。
187不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 01:52:00.56ID:Uqa+p1Sn0
>>181
森元が早稲田の第二商学部じゃなかったっけ
188不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 01:53:55.33ID:Uqa+p1Sn0
>>145
そもそも東工大はそれほど名門じゃない
昔は東大>東京教育大>一橋>>東工
基本、単科大学は人気が無い
189不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 01:59:19.70ID:nazeqSTe0
>>181
海部俊樹がいるな
190不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 02:01:44.49ID:CDw5wW6J0
>>151
東大、早稲田、慶応ってやっぱり強いんだな
191不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 02:04:30.65ID:lkIlM7vm0
京大以外の旧帝って一人も総理輩出してないのか
192不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 02:09:27.00ID:LwPJ8xQN0
>>187
>>189
早稲田の場合は夜間でも入るの結構難しいし、国会議員がたくさんいたからな。
今も社学出身の国会議員は結構いる。雄弁会も大きいと思う。
193不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 02:10:04.38ID:CDw5wW6J0
>>181
テレビでは二部とか夜間とか言ってないね
単に法政大学としか言わない
なんでだ
194不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 02:12:53.28ID:F2cf+IVx0
ア法政大
195不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 02:13:59.06ID:56NiIeSw0
>>191
吉村が総理になったら九州は盛り上がるかもな。
あんま可能性無さそうだけど。
196不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 02:14:32.75ID:Ee2XGuXp0
夜間だろ
197不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 02:15:24.35ID:56NiIeSw0
>>193
就職でも1部か2部かなんて聞かれないからな。
実は夜間出はコスパが高い。
198不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 02:15:41.02ID:LwPJ8xQN0
>>193
「影の権力者 内閣官房長官菅義偉」という本の中で
本人が法政夜間ではなく昼間と答えてるらしいよ。
そもそも夜間という確かなソースが不明。
199不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 02:17:08.36ID:6pggIV820
菅は法政法1部卒か2部卒か?
http://2chb.net/r/jsaloon/1599065826/

菅がウソついているかも
メディア追及して
200不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 02:17:08.47ID:VZTKtTy80
政界引退後は法大総長だな
201不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 02:18:05.76ID:0ZYF75fR0
>>179
そもそも外国人が正規の入試で入れるわけないじゃん
官庁や大企業から派遣される留学生もみんなコネだよ
202不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 02:19:24.55ID:zL8ywqoe0
法政でも何でも良いわ
東大出身の悪徳官僚どもに負けるな
先ずはコロナ対策→指定感染症2類を5類にチェンジしてくれ
203不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 02:20:10.37ID:fVdYAwaW0
入れそうなとこで学費が一番安いから法政にしたって話はまじか
どっちにしろ自分で2年学費ためて大学入っていて何も文句いわれる筋合いないよな
つーか立派だ
204不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 02:22:32.20ID:Pk1ixfAd0
マジですだれハゲは勘弁
日本も舐められっぱなしだな
石破がどうあれ貫禄と威厳ならトランプと並んでも違和感ないわ
205不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 02:22:47.00ID:OvjgFSwx0
>>197
いまでいうFランみたいなものだけどな
都心の大学だとあいつらがいるせいで一限が早くてくそ迷惑だった
206不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 02:23:20.84ID:NvXb7GsT0
知り合いが早稲田の二部から一部に編入したのを隠しているw
207不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 02:23:40.11ID:raVFjFTf0
>>2
谷垣と関係あるんか?
208不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 02:27:37.54ID:QbUPOCM90
ほーせい、おおわがぼこー
ほーせい、おおわがぼこう
209不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 02:33:28.45ID:6pggIV820
実家が裕福で姉二人が教師と学歴が高いので二浪して法政法昼に入っただけかも
苦労人を装うために働きながら夜間出たと言っちゃったんじゃないの?
210不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 02:36:52.37ID:hZGFf5c00
>>191
ミンスが長続きして枝野も総理になれてたらな…
211不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 02:37:08.62ID:QPVWtmRc0
>>191

中曽根…
212不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 02:42:45.54ID:LwPJ8xQN0
>>209
「影の権力者 内閣官房長官菅義偉」という本の中で
本人が法政夜間ではなく昼間と答えてるらしいけど、
そもそも本人が法政夜間と言ったことは確認できないし、
公式サイトのプロフィールやイラスト付きの物語みたいなのに
夜間とは書かれていない。
213不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 02:44:08.68ID:UI6nXSrw0
菅って英語できないんだろ?
安倍も南カルフォルニア大卒の割に挨拶もできないがw
アメリカ大統領とどうやって会話するんだろ
通訳使うんだろうが 通訳が適当に翻訳したらそれが総理の言葉になるのか
この国の外交がめちゃくちゃなわけだ。
低学歴だけは総理にしちゃならんw
214不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 02:46:07.36ID:UI6nXSrw0
挨拶すら英語でできないような奴に単位を出すのが
法政大に成蹊大ってこと?
彼らは本当に学位もってんのかね
215不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 02:47:09.28ID:aBpsjfnC0
>>213
むしろ中途半端な英語で会話しちゃいかん
216不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 02:49:00.96ID:QPVWtmRc0
>>213
英語堪能でも公では通訳挟む。
電話会談、直接喋ってると思てる?
217不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 02:50:58.84ID:6pggIV820
>>212
本人が夜間という以外に夜間という話が出るわけがないのでかつて苦労人を装うために働きながら夜間出たとウソついてたのかも
218不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 02:51:20.09ID:QPVWtmRc0
学歴厨と並んで英語厨も、本当めんどくさい
219不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 02:52:05.61ID:G3K7U5570
>>29
東大卒はポッポで懲りたよ
220不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 02:52:57.88ID:UI6nXSrw0
>>216
通訳を挟むのでも
ある程度会話がわかってるから仕事になるんだよ
まったくわからないレベルだと通訳のミスにすら気がつけない
221不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 02:53:16.05ID:b1lypkph0
>>217
自分の間違いを相手のせいにするのは末期的だから
辞めた方がいいよ…
222不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 02:54:37.42ID:UI6nXSrw0
法政大の夜間卒なんて言ったら
宮沢喜一に会話すらしてもらえないだろ
よかったな死んでてw
223不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 02:55:20.66ID:MdWzwYYu0
同年代のうちの出来が悪い親父も実家自作農(小作人数人抱える、農地解放で少し失くす程度の規模)、
で浪人して私大行けたし、出来が良い弟も大学、富農でブイブイ言わせてんなら十分金はあったと思うよw
倍率は大学少なくてベビーブームでそこそこ難しかったかもしれん、だから仮面浪人かw
224不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 02:55:45.20ID:aBpsjfnC0
東大卒だけでも腐るほどいるのに、法政程度のバカまで相手にしてたら時間がいくらあっても足りないwww
225不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 02:55:45.93ID:6pggIV820
>>221
なんで世間では菅が夜間卒と信じられてるの?
226不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 02:56:34.72ID:QPVWtmRc0
>>220
うん、別に必要無いな。疑ってたらキリが無い。
227不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 02:57:20.24ID:aBpsjfnC0
>>225
自称苦学生のイメージにピッタリだからだろ
正直、夜間だろうが昼間だろうがFランだからどうでもいい
228不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 02:57:23.28ID:rvts+o1n0
法政はかなり左の大学なのに
229不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 02:58:11.95ID:QPVWtmRc0
>>222
大平正芳「アイツ(宮澤)はただの通訳」
230不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 02:59:10.20ID:UI6nXSrw0
姉ちゃんは普通に大学いったんだよな
普通に頭悪いから苦労話作って夜学なんじゃね?w
231不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 02:59:55.43ID:zKa8NdaC0
この人は官房長官がお似合い

福田官房長官思い出す

あの人も官房長官時代は良かったが、総理になった途端、、、、
232不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 03:00:39.70ID:lkIlM7vm0
>>206
二文から一文、社学から商学部の転部試験て凄い狭い門で大変だった
最初から一部いう奴より偉いかも

>>211
東大京大以外の旧帝、で
233不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 03:01:34.11ID:6pggIV820
>>230
本人曰く昼だそうだから二浪法政が恥ずかしくて働きながら夜学に行ったとかつてウソついていたんじゃないか
234不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 03:02:36.37ID:UI6nXSrw0
>>229
大平正芳は一応一橋大出てるからな…
一橋大と法政大を比べるなんて
日本人と朝鮮人を比べるようなもんだぞw
235不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 03:04:19.97ID:PQYcN7KQ0
>>214
そう言う奴らを首相にするのが自民党で国民の困苦をさらに継続。
236不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 03:04:52.56ID:KGsTT5UP0
>>232
ニ文や社学から転部はできない
転部ができたのはずっと昔の話
237不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 03:04:53.44ID:MdWzwYYu0
成城、しかもエスカレーターでアリなんだから法政でもいいだろ
まあ、それだけ学歴の威光が失われた30年で低下したってことだ
238不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 03:04:56.06ID:QPVWtmRc0
>>231
小渕恵三も。総理の激務の上に根回しまでやってたら、そら体壊す。
森元は三役、番頭役がお似合い。幹事長・政調会長の時はやり手。
239不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 03:05:17.13ID:efTuq0Nb0
俺のちんこも法政だが
240不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 03:06:45.87ID:8wFGuflj0
>>13
成蹊大学は選ばないからネトウヨw
241不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 03:06:55.98ID:w/xir++C0
安倍ちゃん 成蹊大(偏差値43)→ガースー 法政大(偏差値54)大幅UPだな
242不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 03:07:06.60ID:UI6nXSrw0
>>238
そういや森も英語まったくダメだったな
見た目から脳筋丸出しでポンコツを絵に描いたような奴だったがw
菅なんていきなり学歴に疑問符がついてるしw
小池百合子より分が悪いぞw
243不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 03:07:16.24ID:qWrorKcB0
>>182
野球のくくりだから
広島六大学ならあるよ
244不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 03:08:38.21ID:w/xir++C0
ガースーは演説下手だから心配
245不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 03:08:59.05ID:6pggIV820
>>241
法政法2部なら今で言えば偏差値45、6くらい
帝京並み
246不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 03:08:59.80ID:lkIlM7vm0
>>236
俺の在学中にはあったぞ
「ずっと昔」とか言われると傷つくわw
247不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 03:09:04.60ID:w/xir++C0
安倍ちゃんは演説うまいからなー。
248不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 03:09:53.19ID:UI6nXSrw0
>>245
Fランだろ
どうやったら落ちるのかわからないレベルだぞ
249不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 03:12:34.12ID:nazeqSTe0
>>248
Fランの意味知ってる?w
250不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 03:14:52.60ID:aBpsjfnC0
手越でも早稲田なのに、法政とか通っちゃう奴意味わからんwww
251不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 03:15:20.04ID:UI6nXSrw0
>>249
ああ帝京もどうやったら落ちるかわからんからな
252不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 03:15:36.70ID:Bj66sWES0
田嶋陽子、尾木ママ、甲本ヒロト、江川、稲葉
自慢できるのは甲本ヒロトと稲葉ぐらいか
253不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 03:16:03.86ID:sWtzhOYQ0
>>250
通信中退じゃん
254不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 03:16:05.09ID:KGsTT5UP0
成蹊からはもう二度と出ないだろうな
昔の成蹊は旧制高校が母体ということでエリートの子弟が附属から多く入ってた
今はそういう層は早慶の附属に入るようになってる
今の成蹊は女子大化している
255不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 03:18:08.54ID:aBpsjfnC0
>>253
お前は通信じゃないと言えるのか?
言ったところで誰も興味持たないけどなwww
256不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 03:18:17.89ID:MdWzwYYu0
しかしなー苦労人アピのために名前使われるほうにもなってみろよ
微妙なところだ
257不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 03:18:19.50ID:qrZ12Nsy0
>>156
金がなかったんだよ
高卒で働いて大学入学の金貯めてた
大学入ってからも働いて学費払ってた
258不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 03:18:46.41ID:sWtzhOYQ0
>>191
そもそも地帝地方国立は地元民に嫌われてるの?ってくらい地元で議員や首長に選ばれない
259不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 03:21:24.72ID:PQYcN7KQ0
>>257
アタマが良ければ首都圏の法学関係だとなら東大でも一橋でも行ってただろ。
国立は今と違い凄く学費が安かったからな。
260不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 03:21:57.22ID:6pggIV820
>>257
1部なら夜のバイトだぞ
あまり考えたくないが
261不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 03:22:36.37ID:08iRgx750
>>104
お前が低学歴なのはよくわかった
偏差値って知ってる?
262不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 03:22:45.27ID:QPVWtmRc0
>>252
田嶋は津田塾卒。法政は教授
263不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 03:24:32.70ID:Vlvm2xRq0
時代は法政
264不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 03:26:34.61ID:JtStjVxG0
言っておくが
菅の後押で北海道知事になった腐れ外道の売国奴、鈴木直道も法政だからな
今後、こいつも上がってくるだろうし
日本の中国化待ったなしだぞマジで
265不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 03:27:51.42ID:kh76Ttry0
>>261
詳しく教えてください
入学辞退率50%超えてる私立大学の合格者偏差値って何の意味があるんですか?
266不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 03:28:30.33ID:PQZKNIN50
安倍よりはマシだとしても
あんまり頭良さそうじゃないなやっぱ
267不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 03:28:50.83ID:Vlvm2xRq0
>>264
法政王国が築かれるんですね
宗厚
268不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 03:30:20.21ID:Jk6ytUZp0
ID:UI6nXSrw0学歴馬鹿うざい
269不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 03:31:59.98ID:sWtzhOYQ0
>>4
この字と一言目に自助と言っちゃう政治センス
1年持つかね?これ
270不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 03:33:28.68ID:HsLfgq8S0
東大
鳩山兄で減点1人 19人→17人
271不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 03:39:14.86ID:KGsTT5UP0
>>261
偏差値って通常合格率50~60%くらいを目安に出す数値だよ
合格者平均ではない
だから高倍率の大学だと合格者平均を上回ることもある
272不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 03:40:05.09ID:OVK4lnVi0
なんだよ。UCLAじゃねえのか・・・。がっかりだな。
273不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 03:42:23.63ID:OVK4lnVi0
俺は偏差値低いけどIQは180だった。簡易試験だから100%ハッタリだけど。
274不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 03:43:28.45ID:kh76Ttry0
ガチの東大卒なんて鳩山しかいないでしょ
他は全員大昔の旧制じゃないの?
もう愚民選挙やってる愚民国家には付き合ってくれないよ
275不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 03:46:21.45ID:OVK4lnVi0
俺は、滑り止めがスタンフォードだったけど、
本命の石油王に落ちたから、大学行くのやめたよ。
276不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 03:48:48.81ID:Vlvm2xRq0
帝王菅
「これからは東大に代わって法政を日本の最高学府とする」
277不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 04:38:01.81ID:a20IAN+b0
>>195
いや、九州出身者じゃないからそこまで盛り上がらないでしょ
盛り上がるのは、九大OBぐらいじゃないかな
逆に、九州出身の阪大OBが総理になったとしても、関西が盛り上がるとは思わないでしょ?
278不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 04:45:04.96ID:V63eSw570
あんま学歴関係ねーけどなw
279不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 04:45:07.82ID:NfrOHYMf0
>>277
阪大は大阪府知事も大阪市長も出していない
280不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 04:46:57.94ID:dkyqVI8X0
>>239
それ法経
281不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 04:50:16.21ID:a20IAN+b0
>>279
仮定の話だよ
282不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 04:55:00.42ID:8B+StQrU0
マーチだの六大学だの言うけど慶応は私塾で早稲田は東京専門学校だし
それに明治は法律学校だからね
法政もそれにもれずだから
283不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 04:56:15.94ID:8B+StQrU0
>>274
むしろ鳩山の東大の方が学制改革以後だからエセだろ学制改革以後の大学に
価値のあるものは存在しないよ
284不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 04:56:32.64ID:iQDiiSSt0
小池百合子はカイロプラクティック大学卒
285不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 04:56:42.19ID:RHUI7j820
>>1
ミスター赤ヘル、山本浩二が抜けとるじゃないか、われ
286不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 04:57:45.05ID:lcjiWIB90
総長左翼やで。サンモニで何言うんかな?
287不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 04:58:01.46ID:8B+StQrU0
戦後の大学なんて水飲み百姓でも入学できるから価値が無いわけだよ
大衆化された大学なんて教育機関じゃなく教育産業だから学問的な価値も
どんどん落ちていった
288不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 04:59:14.20ID:8B+StQrU0
戦後の学制下の学歴でドヤ顔してるやつはどうせ祖父母以前は義務教育終わったら
就職するような家だろだから戦後のなんちゃって最高学府でホルホル出来るんだよ
289不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 05:00:49.21ID:7sMUk+g+0
サンデーモーニング出演の反自民左翼の法政大学総長様の見解が聞きたいね。
290不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 05:02:30.01ID:NfrOHYMf0
>>282
早慶明法は1920年に、立教は1922年にそれぞれ大学令によって旧制大学になってるんだわ
慶応のルーツが私塾なら、阪大もさして関係のない私塾である適塾を自慢気にルーツにしてるんだわ
291不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 05:10:57.20ID:I847WPfM0
昨夜のニュースゼローで誰にも相談せず自分で立候補決めたって有働に言ってたが嘘だろ
周りから頼まれ無理矢理だよな
292不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 05:11:31.97ID:CDw5wW6J0
東大京大早稲田慶応あたり行っておけば学歴は問題ないだろ
293不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 05:15:11.81ID:Bq1pR2Yy0
>>284
カイロプラッチックや
294不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 05:16:45.07ID:pXEVL3690
麻生が相変わらず偉そうなのが国民の反感を・・・ピ━━━━
295不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 05:19:38.39ID:CDw5wW6J0
ガースーは安倍とはちがってお友達優遇とかしなさそうな雰囲気があるから得してる
モリカケとか桜を見る会とかいう問題はなさそう
296不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 05:21:31.78ID:abKbKRwt0
>>1
> 10位 1人 成蹊大学
(^ω^;)
297不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 05:21:59.06ID:q5LZdLSt0
一文字数総理大臣は、不運な方が多い
ような気がする。

原、森、管、そして菅さん。
298不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 05:23:27.86ID:+c0G7rm80
ガースーしかも二部だよね、苦労人
299不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 05:23:52.91ID:8B+StQrU0
>>290
そうだから本当の意味での最高学府の大学なんて数えるほどしかないわけよ
それぐらいしかなかったから大卒の価値があったの

戦後すぐの時代で学生が多すぎると言われてた
300不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 05:24:46.68ID:XAHDY/Tr0
法政大学関係者は

狂喜してるだろうなぁ

実際これで
法政ブランドは
数段階アップする。

イメージが全く違う。

立教大学はめちゃくちゃ悔しいだろう。
六大学で総理がいないのは立教大だけになる。
立教出身のめぼしい議員もいないし10年はもう総理は絶対ない。
301不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 05:24:52.39ID:Qi80TcZJ0
底辺段ボール工員から総理に成りあがるような大出世したのは
日本の歴史上でいえば農民から足軽、そして戦国武将から
関白まで出世した豊臣秀吉くらいなもんだろ
302不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 05:25:01.77ID:dIEOYdSv0
>>297
伊藤「・・・」
犬飼「・・・」
高橋「・・・」
303不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 05:25:48.80ID:8B+StQrU0
正直ガースーみたいな家の人は家業に誇りを持って継ぐような価値観も必要だけどね
魚の子は魚屋それはけして不幸なことではなくて先祖の職業を継承できるって幸せだよ

サラリーマンなんて自分の子供に自分がしてることを見せられる仕事なんてほとんどないだろ
304不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 05:26:05.51ID:NOy7Ws1R0
>>289
法政ってそっちなんだ
305不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 05:27:12.47ID:XAHDY/Tr0
菅さんは

とにかく段ボール工場勤務が社会人のはじまり。
そこで挫折感を味わって、大学いかなくちゃダメだと
法政の夜間にいくんだわ。

総理大臣で工場の労働者経験なんて菅さんだけだよ。

もっと凄いのが高橋是清元総理が米国にいってだまされて
奴隷として売られて奴隷を実際していた時期あることだけどな。
306不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 05:27:12.67ID:QPVWtmRc0
>>297
桂「前最長総理やで」
307不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 05:28:05.13ID:8B+StQrU0
それでもその時代の法律学校や物理学校の方が今のなんちゃって大学よりよっど
人材を出してたけどね例えば一橋の前身もそうだし横浜市大の前身の商学校は
福沢諭吉の弟子と横浜財界のエースが世界と渡り合えるビジネスマン育成を目指した
ビジネススクールだしな
308不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 05:28:41.72ID:NOy7Ws1R0
>>300
立教って男子校の中でも特にゆるくて優しい学校、
低学年は男の子同士で手を繋いでトイレに行くって聞いた
2代目3代目多い
悔しい!とか我が校から総理を!ってそんなにガツガツしてなさそう
309不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 05:29:31.59ID:8B+StQrU0
戦前戦後の学制改革や専門学校令などは余計なことだった今の偏差値とかいう
不毛な序列を廃してその当時のように社会的な役割を担う高等教育機関が今の日本にこそ必要
310不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 05:29:50.94ID:XAHDY/Tr0
段ボール工場の現場にいたときの
絶望感って
凄まじいものだったろうなと思う。

工場の現場見たことある人にしか
あの底辺感覚はわからない。

メーカーとか絶対いくものじゃない。
たとえ大学院修士で、技術者といって
工場にいってもあの底辺感はきつい。

医薬品なんかだとまだ違うんだけどね。
工場といってもめちゃくちゃ清潔だしね。
311不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 05:31:45.78ID:eHK4ZJ+70
早慶はともかく、
明治や上智でもいるんだから、法政も1人くらい出ることはあるだろ
312不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 05:32:04.64ID:8B+StQrU0
>>308
2代め3代めこそ社会的責任を負うっていうエリート意識が必要なのに残念な話だな
専門学校令より以前の学校の方がよっぽど使命を持った人材がいたな
313不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 05:33:47.13ID:8B+StQrU0
まあスガさんまで突き抜けて成功したならいいがもっと家業を継ぐとか
先祖代々の土地を継承するとかそういうことに前向きになれるそういう
価値観を復活させたいね
314不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 05:33:51.51ID:/BQ50Vo/0
>>2
東京水産大学(水産講習所):鈴木善幸
神戸大学(神戸商業大学)、滋賀大学(彦根高等商業学校):宇野宗佑
香川大学:大平正芳
東京理科大学(物理学校):吉田茂
静岡大学(旧姓静岡高校):中曽根康弘
中央大学:海部俊樹
成城大学:羽田孜
上智大学:細川護熙
明治学院大学(ヘボン塾):高橋是清

こうしてみると一人のとこは前身というか殆どこじつけのようなところも少なくないな。
315不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 05:36:03.26ID:8B+StQrU0
>>314
まあ学制改革や専用学校令で無理矢理昇格させたものが多いからね
とくに学制改革はひどいものだ日本人ではなくGHQの主導だからめちゃくちゃ

自分のあげた横浜市大も前身の商学校の伝統なんて全くないからね
316不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 05:36:37.29ID:XAHDY/Tr0
法政大学って

左翼大学イメージ強いけど
東京法学社(のち東京法学校)および東京仏学校を前身とする、私立総合大学。
近代的な法治システムや権利義務等を教育する、フランス法系の私立法律学校として創設された。
法学部へと発展した日本最古の私立法律学校。

意外とモダンなんだよね。

昔は市ヶ谷の汚いキャンパスだったけど
今は市ヶ谷に壮観なボアソナード・タワーがたってる。
明治大学のタワーより洗練されてると思う。
なんでもう少し人気でないのかなとも思っている。

菅総理になったら受験生激増するだろね。
317不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 05:37:28.32ID:R9PE1zPL0
学生の頃、工場でアルバイトしてたんだけど確かに院卒であんなとこは嫌だわ
おっさん達はよく続けてるなあと感心した
318不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 05:37:48.30ID:8B+StQrU0
よく旧帝大とかいうけど東大だって学制改革以後の東大はそれ以前とは
全然違うからねましてや旧帝大を経験した人なんてとっくに引退してるから
もうその伝統は消えたと言っていい

高等教育はもう一度ゼロベースで設置し直しくらいしてもいい時期にきてるよ
319不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 05:39:35.73ID:8B+StQrU0
>>316
自分はそうは思わないなそもそも大元の法律学校の面影なんて全くないし
旧制の時代の卒業生が現代にタイムスリップしたらみんながっかりするよ
今の大学なんて当時の伝統など無いからね
320不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 05:40:56.85ID:iaN+WWpW0
>>257
姉は北海道の大学に行ったらしいが
321不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 05:41:14.43ID:jA34Qp870
これはかなり画期的、歴史的なんだよな実は
法政出身は左曲がりのアカも多いけど、これを逃せば二度と法政出身の総理大臣なんて現れないから苦虫噛んでる組合関係者多いよ
322不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 05:41:39.90ID:XAHDY/Tr0
有名なyoutuberが
お菓子工場でバイトしたことを
いっていたけど
とにかく猛烈な甘い匂いがして
吐き気したし、厳しい規則で
2度とあんなところで働きたくないといっていた。

工場って想像以上に過酷だよ。

大卒以上でも某有名パン会社は
夜勤でパン工場でパン製造勤務させてる。
それで辞める人も多い。
323不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 05:44:14.03ID:R9PE1zPL0
製紙工場は騒音が酷いし、缶詰工場は簡単だけど単調で苦痛だし、自動車工場は肉体的にきつい
工場だとどこがマシかな
324不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 05:44:51.66ID:jA34Qp870
BAN祭りはそこまでだ!
325不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 05:45:01.41ID:XAHDY/Tr0
工場労働者から

総理大臣というのは
あとにも先にも
菅さんが
初めてで最後だろうな。

普通はこんなことは起きない。

段ボール工場で挫折感を味わって
荒れた20代を送ってあきらめて人生を終える人が
殆どだったろう。

あるいは辞めて職を転々としてわけのわからない
年金もろくにない人生になるとか。
326不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 05:45:06.58ID:nDaffkLC0
私立はなぁ
性格が悪く人間性に欠けるやつが多いから避けてほしい
特に早稲田卒はやめて欲しい

できれば地方都市の有名大卒が外れ無いから望ましい
京大卒、九大、東北大、北海道大あたりね
327不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 05:45:55.47ID:XAHDY/Tr0
>>323

製薬会社が一番ましじゃないかな?
凄い清潔だから。
製薬会社は給与も高いし。
328不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 05:46:22.79ID:+AlnN5Bf0
上京について、農家の長男として「すぐに農家を継ぐことに抵抗を感じ」た自分の選択で
あったことを率直に伝えているね。余計なことは言ってないけど、中卒「金の卵」の
典型的な集団就職ではないことはちゃんと伝えている。この点はとてもよかったと思う。

https://news.biglobe.ne.jp/domestic/0902/abt_200902_0633125505.html
「雪深い秋田の農家の長男に生まれ、地元で高校を卒業した。すぐに農家を継ぐことに抵抗を感じ、
就職のために東京に出てきた。町工場で働き始めたが、すぐに厳しい現実に直面し、紆余曲折を経て、
2年遅れで法政大学に進んだ。一旦は民間企業に就職したが、世の中が見え始めた頃、“もしかしたら
この国を動かしているのは政治ではないか”、という思いに至り、縁があって横浜選出の
衆議院議員・小此木彦三郎先生の事務所にたどり着いた。26歳だった。秘書を11年務めたところ、
横浜市議会選挙に挑戦する機会に恵まれ、38歳で当選した。地方政治に携わる中で、
国民生活をさらに良くするためには地方分権を進めなければならない、そういう思いで国政を
目指し、47歳で当選した。地縁も血縁もないところから、まさにゼロからのスタートだった」
329不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 05:46:28.14ID:Cvb/zoG60
>>93
かもしれないなぁ
でも法曹界て朝鮮に謝罪しちゃった元凶だから その始末は政治家たちや、官僚たちの自分たちらが背負うハメにはなるんじゃないかな?
330不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 05:47:51.58ID:Cvb/zoG60
>>326
国立大 数個と女子大が数個あれば なんとかはなるんじゃないか?
まあ すべて税金か財源の話だけどね
331不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 05:48:32.41ID:QWyxBb7W0
Fランばっかじゃん
332不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 05:50:27.17ID:jA34Qp870
もう二度とない母校である法政出身の総理大臣を泣きながら応援するか、スガガー!と絶叫して総理大臣への道を阻止するか
法政出身のアカは選ぶがよい
333不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 05:52:43.63ID:GAjOrB2+0
鳩山というヤブ医者がいたから
病気診てもらうのは
医師免許もってなくても大丈夫みたいな風潮。

危険すぎる。

やっぱり学歴・学力は必要だと思う。
334不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 05:52:54.20ID:NfrOHYMf0
>>326
足立、吉村、枝野に森まさここ、北大は知らん、まあ思いつくのはろくなのいないな
地底キャンペーンご苦労さん
335不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 05:54:21.02ID:XAHDY/Tr0
総理候補って
国立大は皆無だよ

鳩山(東大 スタンフォード大学院)
菅直人(東工大)
が最後

菅(法政大)
河野太郎(慶應経済中退 ジョージタウン大)
岸田(早大)
石破(慶大)
小泉(関東学院大 コロンビア大学院)

そのほか総理狙ってるので
国立大学出身とかおもいつかない。
あるとしたら、民主党系だけだ。
枝野(東北大)とか玉木(東大)とか。
336不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 05:58:40.22ID:k8qbOBAy0
>>335
戦後の大学は教育産業だからね機関じゃないだから家業の中で勉強した人しか
活躍できないますます世襲ということになる

スガさんがやったことはおしんと同じで奉公先で番頭になったって感じ
337不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 05:59:18.79ID:XAHDY/Tr0
田中優子 法政大学総長も
にっこにこで笑いが止まらないだろう。

来年の入学志望者は間違いなく
急増するし偏差値もはねあがるだろう。

もともと場所も市ヶ谷で素晴らしいところにあるし
あのボアソナード・タワーキャンパスあるのに
なんでブレイクしないのかなとはおもっていた。

明大は間違いなくタワーキャンパスで一変した。
それまでは劣等感の強い傾向のある泥臭い大学だったのに
今や芸能人だらけになってる。信じられない変化おきたね。
338不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 06:00:26.64ID:8B+StQrU0
旧帝大だの地底だのいうけど所詮は戦後の大学だから価値なんてないわけよ
偏差値なんていうくだらない指標で水飲み百姓がエリートになれたような
気がする気分に浸るためにあるようもの
339不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 06:00:58.87ID:8B+StQrU0
>>338
そんなのもはや学校じゃないけどな
340不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 06:01:16.98ID:8B+StQrU0
>>337
だ、もはや学校と呼べるものじゃない
341不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 06:02:30.92ID:NfrOHYMf0
>>335
国会議員の2割を占める東大はそのうち機会が来る
当選回数が物を言うので早くに議員になれる世襲有利ではあるけれど
342不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 06:04:02.63ID:Faoz1nwD0
>>108
湯沢高校は秋田県内だと横手よりマシな程度
343不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 06:04:30.98ID:GAjOrB2+0
>>335
THE・没落日本

って感じ。
344不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 06:07:23.92ID:8zEOvDu80
うちの高校から総理大臣出たと喜んだらとんでもない奴だったわ
鳩ぽっぽな
345不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 06:08:59.54ID:7b029Jb10
10年後あたりに、関東学院大学から初の総理大臣誕生は勘弁してほしい
346不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 06:10:23.59ID:pUZ+5gQj0
>>335
グローバル的には最終学歴しか見ないからコロンビア大の進次郎がトップだな
347不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 06:12:02.16ID:QLRHdXVW0
こいつが総理になったらトランプとゴルフやれるの?
まだバイデンのほうが仲良くやれそうだが。
348不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 06:14:29.21ID:/qLUXcEq0
>>29
偏差値が高い軍の官僚連中が空気で戦争始めて、机上の空論でボロ負けして、体制を変えたくなくて終戦を遅らせたんだぜ
349不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 06:16:25.59ID:LvQImCHQ0
>>87
中央工学校を大学に改組しよう
350不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 06:17:18.68ID:qwihAyaW0
>>240
ネトウヨと何の関係があるんだ?
何言ってるのかさっぱりわからん。
351不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 06:18:28.73ID:LvQImCHQ0
>>100
明治にしろ中央にしろ法政にしろ専修にしろ法学校から拡大した
352不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 06:30:32.15ID:XAHDY/Tr0
>>345
小泉はコロンビア大学院修士だし
明らかに東大より格上だよ。

たしかに指導教授とか縁故関係で
論文なんかは優遇されたろうけど
大学院単位で縁故を全部とるのは絶対不可能。

毎日夜中まで英語文の分厚いテキストを読んで
修士をとったんだから優秀だよ。

なんだかんだいって5ch住民で同じ環境でもコロンビア大学院で
修士とれるのは1割いないよ。

日本人で留学して学士とれるのが文系で4割弱 理系で2割弱
といわれてる。理由は語学力で、大体、講義が聞き取れない。
テキストも分厚くて読みこなせないでついていけない。
レポートも多いし、なんだかんだいって米国の大学で学士修士とった
人は優秀だよ。

大学で専門課程で英文単位コースで
英文テキストを見たことある人にはそれがわかるはず。
あれで苦労したことがない人は殆どいないはず。
353不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 06:32:13.52ID:nT24pPRh0
>>155 たぶん、そうなると思うわ。
354不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 06:33:56.74ID:vqBm4k030
>>344
紫友同窓会乙。
小沢一郎に期待してた時期もあったよな。
355不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 06:34:11.43ID:eolZkI7/0
チャンス法政は名曲
靖国神社でやってたのを見たときは感動した
356不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 06:37:54.10ID:E0IQNeOL0
>>352
縁故でも総理大臣の息子なんだが
しかも日本語ペラペラの教授のコース
卒業なんて一言よろしくと言えばかるい
ただの箔付けだから一般人の留学とはわけが違うぞ
ニューヨークでステーキばかり食ってたみたいだし
357不要不急の名無しさん
有能かどうかは別にして
スガさんは本物の苦労人であり叩き上げだよ
田中角栄よりちゃんとした苦労人
戦後ここまで低い身分から成り上がった総理大臣はいないだろう
358不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 06:47:49.84ID:sXhty5lF0
総理大臣の低学歴化が進むなあ
359不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 06:50:01.53ID:XAHDY/Tr0
>>356

必須単位あるし
担当教授が何人もいる。
縁故がきかない教授のがはるかに多いよ。
360不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 06:51:27.16ID:dTNXzrYh0
>>10
小泉も大学
推薦である程度いけたのに
なぜ関東学院大そのままいったのかな?
361不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 06:51:56.96ID:8zEOvDu80
>>354
小沢も大概だよ
しかも、選挙区岩手だろ
バリバリの都内育ちなのにな
362不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 06:52:26.17ID:NfrOHYMf0
まあ進次郎は忖度なしでコロンビア修了したのなら早く知性のあるところを見せろ
別に関東学院だろうがコロンビアだろうがそれさえ出来れば評価はするから
363不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 06:53:44.43ID:XAHDY/Tr0
田中角栄は

貧困層出身で
しかも学歴がなかったから
金をばらまきまくって
人脈を作った。

菅さんは市議会議員から地道に
のしあがって、政策と人脈で
ここまできた。

どっちが正統派かといえば
当然だけど菅さんだよね。

汚いことをしないで、よくここまできたなぁと思う。
364不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 06:54:01.95ID:9VFtFo8b0
田舎の小倅で集団就職した総理大臣なんて
かつて居なかっただろ
今ならウーバーイーツの配達員から総理大臣になるようなものだよ
365不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 06:55:04.52ID:8LJs2CKe0
>>357
真に受けるなよ集団就職も作り話っぽいし豪農だが後を継がないから親の支援が無くて夜学だろ。
仕事が無くて議員秘書をしてたらタマタマとんとん拍子に出世したんだよ
366不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 06:58:08.03ID:XAHDY/Tr0
>>362

最低限、英語は達者だよ。

国会議員で英語が達者なのは
佐藤ゆかり
辻元清美
そして小泉進次郎

辻元は早大で留学経験ないけど
ピースボート代表で世界中を何年間も
まわっていたので実践で英語をモノにした。
デーブ・スペクターもこの3人の英語を巧いとほめていた。
367不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 06:59:56.81ID:oBjN/XN80
>>366
横須賀坊主の問題は、英語力はともかく日本語でものを言うベースとなる頭脳の出来がお粗末なところだな
368不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 07:01:25.02ID:XAHDY/Tr0
今風でいうと

youtuberのヒカルだな

高校卒業して工場勤務していたからな。

絶望して辞めていろんな経験して
いまや月2億円を超える月収のyoutuberになった。
369不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 07:04:35.42ID:YIN3iYgR0
豪農なら、長男を大学にいかせるくらいはしそうだけどね
370不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 07:04:56.59ID:sntxfEt00
勝ち組の学歴

玉川小→玉川大学
明星小→明星大学
和光小→和光大学
文教小→文教大学
成蹊小→成蹊大学
創価小→創価大学
聖学院小→聖学院大学
関東学院小→関東学院大学

「最終学歴がその大学で良いの?」という大学の付属小学校から通う。
371不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 07:06:04.55ID:AkT26hoB0
法政のパヨ総長はどんな気持ちかな?
372不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 07:08:15.44ID:S+nyFemtO
>>352
Fランク私大の関東学院を留年するバカなんだから、
本当に実力でコロンビア大学大学院出たなら、コロンビア大学大学院は関東学院よりレベル低いんだろうな。
373不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 07:08:35.40ID:ejP/ywqW0
>>356
コロ大は大学ランキング16位だぞ。
36位の東大の遥か上位だ。
ろくすっぽ勉強せず毎日ステーキ食いながら
修士を取ったとしたら大天才と言う他ない。
374不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 07:08:36.73ID:YIN3iYgR0
>>363
角栄も菅も貧乏ではないでしょ
普通の家の子だと思うし、親は多分頭のいいひと
375不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 07:09:04.60ID:+oz+P2d70
>>369
偉そうなこといってるけど行ける脳みそ持ってなかったんだろ
姉か妹が大学行ってるし
当時で女の子が大学行くなんてそれことありえないレベルで少ない
(女は中卒が半数以上)
376不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 07:10:38.76ID:ejP/ywqW0
>>374
ちったあ調べろよ。
角栄は
ド貧乏の極貧一家だ。
377不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 07:11:42.44ID:d7p41E+40
>>365 >>369

昨日、ご自分でちゃんと説明してる
>>328
378不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 07:12:36.87ID:nHHUmxgA0
>>314
ワシが学生の頃鈴木善幸は同窓組織の会長で
生協に関連図書が積んであって
学科によっては教科書にもなっていた
小さい専門大学では良くも悪くも大偉人(´・ω・`)
379不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 07:13:03.69ID:NfrOHYMf0
>>370
進次郎はまあ最初は親が選挙区対策で入れたんだろうな
関東学院は地元横須賀の隣だからOBも職員も選挙区に大勢いるだろうし

で跡を継がせる気が無かったのでそのまま大学まで行ってしまったのかも
議員にするならもう少し格好が付くとこへ移るべきだった
380不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 07:13:41.28ID:WEg/mCyT0
>>365

反自民の柿崎が言っていた。
・父親は官僚で超エリート
・終戦で満州からの引き上げ

柿崎は菅に借りがあるのか、一切 批判しない、
与良も充血した目でぼそぼそと、「いかにも菅さんらしい」と相槌を打つだけ。


8年余り日本を切り回していると、飛んでもない人脈権力を手にするんだな。
剃刀・後藤田っていわれる官房長官が居たらしいけど、
菅さんは、日輪刀・菅、大ナタ・菅
381不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 07:17:24.71ID:Vh/wpSCK0
急に親近感が

徳永エリ(参議院議員・元テレビレポーター)→ 法政大学法学部法律学科通信教育課程
382不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 07:18:44.28ID:KNKra4MN0
裕福だったら早慶行けただろ。

このくらいの年代の人は、高卒でも優秀な人がいる。
例えば中央官庁のおじさま。
経済環境が今と違う。大卒の意味もだいぶ違う。
383不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 07:19:08.12ID:tTwkLpRe0
か…菅氏
384不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 07:20:27.45ID:QLRHdXVW0
>>373
レポートなんか誰かチューターに書かせておしまい
アメリカは日本以上の縁故社会だぞ?
トランプも身代わりで大学行ったし。
総理大臣の息子預かって中退にできんだろ。
総理大臣の息子は最強カードだよ。
385不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 07:21:08.91ID:sntxfEt00
中卒の三原じゅん子総理が見てみたい。

まあ、中卒と言っても
私立小→私立中ルートで我々とステージが違うし、芸能活動して無かったら大卒だったんだろうが・・・・
386不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 07:21:39.59ID:ib2j9KHf0
サンモニに法政大学学長の田中優子が出てるが
法政出身者が総理になることを聞いて貰いたい
387不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 07:21:52.08ID:8OAwVjuS0
法政大学から総理大臣が出ようもんなら、ヤマグチジロウが憤死する
388不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 07:24:35.39ID:sntxfEt00
ホリエモン 
「法政の学長がうちの大学は兵器開発はしないと言ってたが、法政ごときで何できるんっすか?」

田原総一郎
「ガッハッハッハッ!」
389不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 07:25:46.04ID:dTNXzrYh0
>>379
そういうことか
進次郎時代は高校海外留学帰国子女枠
推薦とかでなんとでも
出来たのに

それでコロンビアね
390不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 07:27:47.68ID:kkRhQQms0
Fラン?
391不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 07:33:02.07ID:OoyxOqpc0
>>59
田中角栄は中央工学校卒の一級建築士
単なる尋常高等小学校とは全くレベルが違うし、本人も中卒とかとは言わず中央工学校卒の経歴を強調していた
中卒から総理大臣になる方がかっこいいとは思うけどね
392不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 07:34:16.75ID:P2MHYQP50
法政卒だけど、マジで自分が生きてるうちに大学から総理大臣が出るとは思わなんだ…

ボアソナードも梅博士も喜んでるだろーよww
393不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 07:41:44.39ID:XAHDY/Tr0
明治大学は
総理大臣をだしたけど
とにかくキャンパスが貧相で学風がジミなので
劣等感強い人が多かった。

変わったのはタワーキャンパスができて
女子大生がいっぱいはいるようになり芸能人だらけになったのがでかい。

法政大学はボアソナード・タワーができてから
ブレイクするまで長い年月たったよなぁ。
菅総理になったら、学歴地図が一気に塗り替えられる。

中央大学は八王子から都心に復帰して
最盛時に盛り返すまでまだまだ障害ありそう。
394不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 07:42:00.00ID:7TCTpU290
田舎の農家出身の苦学生で世襲じゃない総理ってかなり久々じゃないか?
395不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 07:42:30.85ID:k4kEFKMK0
>>386
田中優子氏は企業とも上手く付き合う人なので
菅氏とも上手く付き合える。
ガチガチで融通が効かない人ではない。
396不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 07:42:48.64ID:XAHDY/Tr0
明治大学は
北川景子と山ピーがでかい。

法政大学は有名人があまり思い浮かばない。
397不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 07:43:22.91ID:nT24pPRh0
菅さん、身体には気をつけてね。
398不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 07:43:38.76ID:DSRafH5m0
妖怪スダレハゲがもっともふさわしい
399不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 07:48:44.05ID:IBPGqKqI0
日大は出て無い、
中大は、海部がいるが、
本人は早大を第一にしてた。
立教や青学は、校風からして無理。
400不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 07:52:10.93ID:gIbPqAC30
安倍が日本人の下から2番目ぐらいに無能だったから全部プロンプターで
乗り切れたけど、他の奴にはそんなことは出来ないから絶対にボロを出すよ。
総理が冷たく「問題ない」言い続けられるわけじゃないからね。
こいつには良くも悪くも政治家の大事な資質である扇動能力がない。
言葉のない政治家は、続かない。麻生とか、稲田とか、前なんとか、・・・。
401不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 07:55:01.98ID:Kc0d+WKP0
しょぼ大学の俺から見たら法政大十分凄いわ~
402不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 07:55:10.30ID:wlf8DM5c0
>>386
>>395
ほんそれ、小池百合子とも対談してたぞ
403不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 07:55:45.53ID:y24Pq+pk0
2部だし安倍よりも下やん
404不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 07:56:33.98ID:a6REO1DR0
犯罪者安倍一味が無罪で逃げ切るには、一味の重鎮だった菅が後任になるしかない。

間違っても石破みたいなのには渡せない。
ヘタしたら刑務所にぶち込まれるからw
405不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 08:03:37.57ID:0FELF/3t0
>>63
立教はミスターとTDNを輩出したから
政治家は別にいいよ
406不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 08:05:12.00ID:Ww0qUSPN0
法政卒ってみんな緊縮財政派で財務省のマリオネットしかおらんな
407不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 08:12:38.69ID:XAHDY/Tr0
民主は辻本を
トップにするしかない。

一番実務肌で、官僚の人心掌握にもたけてる。
なんだかんだ、ピースボートの代表経験がでかい。
ピースボートはノーベル賞受賞団体にとうとうなったしな。
殆ど報道されなかったのはさすがに差別されすぎ。

枝野とか融通利かない馬鹿。
408不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 08:14:53.39ID:6RGSVvQ40
見渡す中では地頭良いじゃん
ネックは年齢だけだな
409不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 08:16:22.59ID:r51TwyKB0
>>12
試験落ちたから夜学なんだよ
410不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 08:16:54.15ID:r51TwyKB0
>>408
今回の候補で一番の馬鹿です。
411不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 08:17:26.06ID:r51TwyKB0
>>406
というか自民議員全員そうだろ
412不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 08:19:30.66ID:DzWiARcW0
>>222
かつて自民党総務会で、野中広務が、
「創氏改名は朝鮮人が望んだ」と発言した麻生太郎を吊るし上げたことがある。
でも当時はまだ奥野誠亮がいて、
「野中くん、きみは若いから知らないかもしれないが、麻生君が言うことは100%正解だよ。
 朝鮮名のままだと商売がやりにくかった。
 そういう訴えが多かったので、創氏改名に踏み切った。判子をついたのは内務官僚、この私なんだ」
と言ったら、野中はそこで中座して出ていってしまった。
横で聞いていた野呂田芳成が、
「いや、奥野先生、今日はホントにいい話を聞かせていただきました」と。

 自公連立の立役者の野中広務はエタ。
朝鮮人に乗っ取られた創価学会公明党を政権与党に入れた大罪人。朝鮮人が大好き。@@@@@@@@@@@@@

「拉致疑惑があるから食糧は送るなとの意見は強いが(北朝鮮とは)従軍慰安婦や植民地、強制連行があった」
「日本はコメが余っているのに隣人を助けることができないのは恥ずかしい。食料援助をすべきだと思って環境整備をしている」
エタの野中が送らせた大量の米が北朝鮮を延命。そして今、北朝鮮の核ミサイルが日本を狙っている。
 河野談話を出させた首相は宮澤喜一。官房長官は首相の補佐役にして報道官。首相の意に反する談話など出せない。

そして宮澤はエタなのである。@@@@@@@@@@@@@@
仲の良い大好きな白丁の人たちに泣きつかれたので国を売って助けた。
だが、宮澤はマスゴミから叩かれない。不自然なくらい叩かれない。
エタでありながら首相まで上り詰めた英雄を叩くことは部落解放同盟が許さないのである。

 日本で決まりかけていた2002年W杯を日韓共催に持っていったのもエタの宮澤。「日韓友好のために目をつぶってくれ」
エタは大好きな在日白丁が困っていると平気で国を売って助けてしまう習性がある。
こういう人たちを政治家や権力者にしてはならない。@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
413不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 08:21:01.01ID:9d30LBNf0
なまえ読めない
414不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 08:21:43.00ID:L4oEXcr50
飯田橋駅近くに昔、アミノっていう安い食堂があったが、
菅さんも食ってたんだろうか?
415不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 08:21:50.91ID:XAHDY/Tr0
菅さんの次男は
東大経済学部卒なんだねぇ・・・・・
本人がパッとしない場合子供の学歴大事だよな。

麻生も学習院だけど娘は東大卒だし。

https://aokiin.com/ok/suga-yosihihide-family-27302/
416不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 08:26:23.21ID:L4oEXcr50
>>415
息子の学歴よりも、奥さんがどういう人物なのか
そっちが一番重要、前任者でそれがよくわかったわwww
417不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 08:29:05.87ID:RVvCmknY0
アベノマスクは憲法違反では?

一人住まいの人には2枚
二人住まいの人には1枚づつ
四人住まいの人には1/2枚

法の下の平等に反する !!!!
418不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 08:29:58.27ID:1Qi8BHyB0
翁長さん懐かしい
419不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 08:30:00.18ID:El20G3J+0
自民党の代議士はゴミクズ
420不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 08:32:51.29ID:rXDvV8pr0
ちなみに成蹊大学は安倍ちゃん以前に誰かいたの?
421不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 08:34:57.14ID:6UGvQJGc0
>>403
安倍とか麻生とか進次郎は学歴は関係ない
親父の敷いたレールに乗ってるだけ
親父が慶応と言えば慶応に行くだけ
そもそも岸の孫で大叔父が佐藤栄作親父が安倍晋太郎だけで充分
422不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 08:35:07.90ID:rXDvV8pr0
>>63
中指BBAが教授やってるような大学だぜ?
423不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 08:35:35.51ID:wzB7udgG0
出身大学とか50年前の話じゃねーか
424不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 08:36:26.38ID:fIo5Deuc0
中森明夫 @a_i_jp
40m
法政大学の過激派=中核の特攻隊長・糸井重里を社青同解放派の高瀬幸途(後の太田出版社長)が顔面を殴った
(高瀬氏から直接聞いた)、自治会の岡留安則(後の「噂の真相」編集長)がニヤニヤ見ていた説。
同じ頃、秋田からの集団就職、勤労学生・菅義偉(半世紀後の総理大臣)がキャンパスにいた。これが法政だ
425不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 08:38:31.54ID:H/K2eEYz0
理系な総理を期待するんだけど…しゃべる理系は話が長いw
426不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 08:39:33.49ID:Vmftfcil0
>>1
嘘付き捏造大王の尻拭い子分首相
変なのが後継になって色々出て来るとゲリ蔵がムショ行きになるから必死で後継強行突破
427不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 08:40:10.54ID:RKhtplz80
あの頃の法政って、どうしようもないほど偏差値低かったけどな。どこにも入れない奴が行くところだったよ。
428不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 08:40:24.36ID:OAhbz6uR0
学歴ちゅうか
429不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 08:40:55.89ID:r51TwyKB0
>>421
なら、このじーさんの政策まめとてみてくれよ。政治哲学ひとつ何も見えてこないから
430不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 08:43:40.69ID:dxDQxHY7O
オマエらホーセーだのホーケーだのと囂しいが、夜学ってとこ押さえて話ししてるの?
夜学だよ二部二部
431不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 08:44:49.36ID:1Gqt8GTJ0
法政といえば山口二郎(´・∀・`)
432不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 08:45:21.27ID:1Gqt8GTJ0
>>425
ルーピー鳩山 菅(´・∀・`)
433不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 08:46:22.30ID:Kc0d+WKP0
叩き上げでここまで上り詰めたんならそれはそれで有能では
434不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 08:48:23.95ID:1mM0DRta0
この経歴であの年齢でアカに染まらないのは
先見の明があったと言うべきか
まあ、豪農の息子なんだよな本当は
435不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 08:53:13.81ID:+Phxz7uf0
石破氏や岸田氏に比べれば、7年8カ月間の長きにわたって官房長官として
官僚機構の人事権を一手に握って官僚をコントロールしてきた菅さんが遥かに適任だと思う。
ただ、ちょっと心配なのは……外交手腕が未知数なこと。
436不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 08:54:20.87ID:TeY7OqP40
本当に吹けば飛ぶような小さな学校で、しかも開校していたのは数年間だけなのに、
総理大臣を二人も輩出した名門校を忘れてはいませんか?
【東京六大学】菅氏、出馬表明 法政大から初の総理大臣誕生?  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
437不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 08:55:16.45ID:oh8fa9Fz0
この人、年一回のオール法政とかいうイベントに出てくるから、何回か見ている。
首相になっても来るのかね。
ますます気持ち悪いイベントになりそうだけど。
438不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 08:55:47.16ID:lFhQj2gx0
>>1

岸田「…」
439不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 08:56:32.66ID:wA09ALYB0
ボアソナードタワー
440不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 08:58:46.97ID:MgkUvz3j0
成蹊大の方が異例だろ
アレな理由で
441不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 08:59:15.21ID:KSFtmMjh0
>>419
参議院議員はどうですか?
442不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 09:01:50.07ID:qK5WUm9k0
>>420
いなよ
成城はいたけど
443不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 09:02:48.37ID:4nL+W5+V0
>>1
夕張市長→北海道知事
444不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 09:03:16.02ID:S+U5NJ4F0
>>1
安倍晋三は仮病で体調は何とも無い。
麻生と二階に低支持率の責任を取らされて
病気を理由に引ずり降ろされた

しかし、麻生は残念だったなw
安倍晋三に責任取らせて辞任させ
お前が臨時首相を引き受ける筈が、
安倍が最後の抵抗で臨時を置かなかった
お前は1年だけもう一度総理をやって来年、
河野に引き継ぐつもりがとんだ誤算だったなw

今回の安倍晋三の突然の電撃辞任は、
国民の批判を交わし、国民の同情で
批判を封じ込める為の、安倍、麻生、
菅、二階で綿密に相談した上での計画
「当日まで知らなかった」は真っ赤なウソ

7月~8月に内閣支持率が落ちて
安倍晋三ではもう持たないとなり
後継を模索したが、岸田を立てても、
河野、石破と三つ巴の戦いになると
党員党友人気の高い石破が断然有利になる

現在の内閣の陣容を大きく変えずに、
権力を持ち続けるにはどうしたら良いか
模索した結果、安倍が突然の電撃辞任を
行って責任を取り、突然の辞任だから、
両院議員総会でやるしか無いと持っていけば
石破に勝ち目は無くなる

河野も麻生太郎にとっては邪魔だ
河野の下で閣僚をやる訳には行かないから
内閣が相当若返り大臣やらずに引退する議員が
続出する事になると党内派閥は制御不可能

内閣機密費も不正に使い込んでるので、
現時点で内情を知らない奴らに
政権を明け渡すと自分達が最悪
訴えられる可能性すらある

この安倍晋三の電撃辞任は
1ヶ月も前から準備を重ねた計画だった
その為に慶応大学病院での診察が必要だった
体調は全く悪化していない
演技で突然足取りを重くしただけだ
変に倒れて後でバレたら大変、
責任問題になるから。
記者が勝手に勘違いしただけという事にした
だから、最初の報道が出た時は
「バカが引っ掛かった!」と大喜び
重病説をすぐには否定しなかった

安部昭恵
「重病?www体調全く悪くないですよ!
演技ですよ演技!仮病ですから!
子供の頃から仮病が得意なんです!」
と記者に思わず喋ってしまった
445不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 09:04:39.81ID:jTair+Je0
キムヨナは総理にはならないのかね?

管はキムヨナに総理の座を譲らないのかね?
446不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 09:05:30.22ID:ebtxKpgn0
山一證券の破綻会見は法政大学出身の社長だったよね。
損な役回りのイメージがついている。
447不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 09:05:57.91ID:YUZY9LSm0
非世襲で農家の生まれで段ボール工場勤務から総理大臣て夢あるよな
448不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 09:07:01.99ID:Hu9DSHw90
>>1
法政大学、って革マル派か中核派が本拠地置いてなかったか?

何年か前のテレビ番組で、法政大学の新入生が入学した理由について「革命を起こす為に法政大学に入った」って言ってた学生も居たくらいだしw

中核派の巣窟・法政大学での過激派・警察バトルに見る、戦後の左翼ウイルス連関図
https://blog.goo.ne.jp/tsubasa99/e/4f1d489da729649189e86a5a61668cf6
449不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 09:08:00.39ID:Hu9DSHw90
>>31
民主党の方の管は、極左暴力集団とは無縁なのになw
450不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 09:08:29.81ID:75p2nFg/0
>>430
夜学の人は基本的に自分で稼いだカネで通っているから、
親のカネでチンタラしている昼間部より真面目に勉強している。
451不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 09:08:55.61ID:JJ1TQwb90
>>29
ルーピー懐かしス
452不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 09:09:40.54ID:Hu9DSHw90
>>57
皮肉なもんだな

同じ「管総理」でも、民主党は極左暴力集団とは無縁の東京工業大学で、自民党は極左暴力集団・中核派の巣窟の法政大学だもんなw
453不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 09:13:54.85ID:JJ1TQwb90
>>25
小卒の田中角栄ってやっぱり
インパクトあるな
454不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 09:14:00.97ID:iYG0wYuY0
苦労人でも角栄程の頭があるわけでなし
イチゴ農家継いでるのが正解のすだれハゲ
455不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 09:14:40.86ID:ING0mt9h0
学歴版でやれ
456不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 09:14:49.83ID:Hu9DSHw90
>>440
元々三菱大学だからなw

因みに安倍の元勤め先の神戸製鋼も今は三菱の外縁企業だぞw
東京三菱+UFJの合併の影響で、な
457不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 09:16:11.76ID:Xfq1vIP10
>>444
矛盾ありまくりの妄想ご苦労様。
対中で甘い安倍さんを降ろしたのはアメ様だよ。
アメ様の方針に従わず独自路線を見せたら、はい終了。
対米で対等なんてあり得ないからね、脅されたんだろうな。
458不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 09:16:52.02ID:J+Hk8LJs0
東京大学卒の首相は鳩山由紀夫だけ。
あとは東京帝国大学卒。
459不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 09:17:24.70ID:Mraow+W10
法政二部が首相になるってのに、一部と来たらw
460不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 09:18:17.83ID:LNx85cBy0
スーパー店員なのに泣き虫なんて全然スーパーじゃない
461不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 09:19:08.96ID:pFmajIJw0
>>2
バーコード
462不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 09:19:11.58ID:JJ1TQwb90
>>75
小卒の田中角栄がいるじゃん
463不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 09:19:12.99ID:j3qWHyq60
「管」って誰だよ
464不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 09:22:36.25ID:JJ1TQwb90
>>103
小卒の田中角栄もいるし
465不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 09:26:12.79ID:yNvCmvvL0
中央大学の一人って海部だろ?
中央のあと早稲田に行ってるけど早稲田の人数にもカウントされてるのか?
兎にも角にも立教と青学が血の涙を流して悔しがってるんだろうな
青学なんか蓮舫でも有り難がってろw
466不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 09:26:50.47ID:XAHDY/Tr0
菅の奥さんは1にも2にも夫をたてるひとらしい。

https://smart-flash.jp/sociopolitics/77691

「基本的に表に出てこない方です。地元議員の『夫人会』にも出席されていないですね」
「2人の馴れ初めは、菅さんがまだ横浜で、小此木彦三郎代議士(故人)の秘書を務めていたころのこと。議員宅に家事手伝いとして静岡から来ていた夫人を、見初めたそうです」

「20年来、髪型はショートカット。服装も地味で、いかにも普通の主婦という感じ。女優の安田成美さんに似ています」

関係者からは、「細身」「美人」という声が多く聞かれる。
『趣味は菅義偉に尽くすこと』というような女性なんです

【東京六大学】菅氏、出馬表明 法政大から初の総理大臣誕生?  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
467不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 09:29:18.28ID:6oYxjsyk0
>>103
お前は鳩山由紀夫と一緒に韓国に土下座してこいよ
468不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 09:30:18.87ID:XAHDY/Tr0
河野太郎なら
慶應も+1カウントするんだろうな

慶應経済を2ケ月で中退中退 ジョージタウン大学卒だけど
(YWCA幼稚園、平塚市立花水小学校、慶應義塾中等部、慶應義塾高等学校卒)
469不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 09:34:01.55ID:2LkSTYwg0
>>454
そう。角さんとの決定的な違いは、角栄は自前の派閥を率い自力で総理になったところ。
毀誉褒貶の激しい人だが、菅と比べては角さんに失礼過ぎる。
470不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 09:34:18.12ID:JJ1TQwb90
田中角栄とかルーピー見てると
学歴って関係ないんだなあって思う
今聞いても田中角栄の演説の
上手いこと上手いこと
471不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 09:39:09.33ID:8rbEnU+f0
可哀想に・・・
利用されるだけされて・・・
472不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 09:41:16.28ID:rKHS+iDp0
むかしの中大夜間も司法試験合格者多かったな。
473不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 09:44:52.85ID:fVlrK+7G0
>>29
中川昭一がいきてればなぁ
474不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 09:51:10.58ID:54lDRZdu0
>>18
しんじろー
475不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 09:53:50.56ID:54lDRZdu0
>>470
時代が違うわ。角栄も現代に生まれていたら東大に入れたわ。
476不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 09:54:14.14ID:SZCHTYCx0
>>466
英語できる?
ファーストレディになったらメラニアと一日過ごさないとだめなんだけど
477不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 09:54:27.56ID:Igq7xi6O0
この時代の人は働きながら大学通って凄いのはあるよな、学費も安かったんだろうけどさ。

働きながら学校に通うなんてのは、簡単じゃないし、学業どころじゃない。昔はそれで司法試験に合格したりもしてたんだから、ハングリーさが違う。今の時代にないものかもな。
478不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 09:55:40.19ID:ZhA0xZUy0
村山富一が法政だろ?
479不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 09:56:46.95ID:q+GUdsFN0
貧考法政w
480不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 09:59:12.15ID:XqoNZIH/0
法政で赤化しなかったのは偉い
481不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 10:01:11.54ID:qDfgsLct0
元々法律学校にしては大物議員出てないな
もうちょっといても良さそう
482不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 10:04:04.53ID:Hu9DSHw90
>>415
民主党の方は息子は落第生だったなw
483こんなに猫になっちゃっていいの?
2020/09/03(木) 10:04:52.23ID:hZ1ONSm5O
法政も期間限定で学費半額キャンペーンとかやればいいのに。
一国の総理が、学費の件に触れたぐらいなんだから。
484不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 10:05:16.58ID:Hu9DSHw90
>>407
いや、むしろ管(直人)✕管(義偉)ブラザーズ結成でw
485不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 10:11:24.18ID:cAelYZu+0
>>101
marhcか
486不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 10:19:31.54ID:Uqa+p1Sn0
>>192
昭和40年代以前の早稲田は大体誰でも入れる時代だぞ
というか私大はゴミだった
487不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 10:22:07.11ID:zOz1YCjm0
法政は最近まで極左の巣窟だったのだが
488不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 10:23:28.33ID:5Vz7mJlo0
吉田  東京帝大
片山  東京帝大
芦田  東京帝大
鳩山  東京帝大
石橋  早稲田
岸   東京帝大
池田  京都帝大
佐藤  東京帝大
田中  中央工学校
三木  明治
福田  東京帝大
大平  東京商大(一橋大)
鈴木  水産講習所(東京海洋大)
中曽根 東京帝大
竹下  早稲田
宇野  早稲田
海部  中央、早稲田
宮澤  東京帝大
細川  上智
羽田  成城
村山  明治
橋本  慶應
小渕  早稲田
森   早稲田
小泉  慶應
安倍  成蹊
福田  早稲田
麻生  学習院
鳩山  東大
菅   東工大
野田  早稲田
安倍2 成蹊
489不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 10:25:32.85ID:3HQBLb650
夜間だったら早稲田・明治・中央に行けばいいのに

バカなのか
490不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 10:30:29.50ID:nazeqSTe0
>>489
早稲田はまだしも明治・中央なら法政とたいして変わんないだろ。
491不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 10:34:47.48ID:wIJXN5yr0
現在、法政大学のそばの会社に勤務してますが、
キャバ女みたいのがいっぱい通学していて女子大みたいですよ。
492不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 10:36:09.78ID:ebtxKpgn0
>>490
早稲田の夜間はそれなりに人気があったので無理だろう。
493不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 10:39:40.20ID:+JYx64bp0
高卒で社会出てから法政はいったんでしょ?
根性あるよね
494不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 10:40:23.05ID:QPVWtmRc0
>>473
中川が生きてたら
酒でやらかし(あの会見が初めてじゃない)
嫁でもやらかす。
無いわ
495不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 10:42:41.48ID:5Vz7mJlo0
>>493
集団就職でダンボール工場 → こんな底辺生活は嫌だ → 大学へ なので、
一流企業で仕事と両立みたいな美談ではない。
496不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 10:46:23.21ID:fWgICruf0
生まれが貧しいことを自慢しているやつにろくなやつはいない
497不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 10:49:02.95ID:fWgICruf0
そうか細川って上智だったのか。政治家には珍しいな。
498不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 10:51:21.05ID:3o8I3pi70
>>関関同立って1人もいないのか
499不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 10:52:41.49ID:v60F0iEC0
The 日本人って感じのガース

しょぼくれた窓際サラリーマンとみせかけて中身は首相w
500不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 10:52:46.04ID:YIN3iYgR0
>>376
ああ、ウィキペディアみた
父親が商売に失敗してたんだな
501不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 10:55:09.77ID:5Vz7mJlo0
>法政大から初の総理大臣誕生?

一方で天下の開成高校から初の総理大臣の誕生となりかけた岸田は一転して崖っぷちに。
502不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 11:01:02.82ID:ZhA0xZUy0
>>495
段ボール工場で働きながら夜間卒業やで?
503不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 11:08:25.99ID:ODQvFF9l0
新制大学出身者

一般入試組
鳩山  東大(現役)
菅    東工大(現役)
野田  早稲田(現役)
福田  早稲田(現役)
橋本  慶應(現役)
細川  上智(1浪)
小渕  早稲田(2浪)
小泉  慶應(2浪)

推薦入試組
羽田  成城(内部進学)
安倍  成蹊(内部進学)
麻生  学習院(内部進学)
森    早稲田(スポーツ推薦)
504不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 11:13:27.75ID:ODQvFF9l0
いわゆる大学入試がはじまった新制大学以降では、
東大を含め、国公立大文系出身の総理大臣は1人も居ない
505不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 11:13:44.64ID:5fnC5uZ/0
集団就職は嘘
中学の同級生が中学を卒業後に集団就職へ上京していたので
富農・名士の息子である自分も東京に憧れて上京してみたという話を記者が端折って
集団就職で上京と記事に書いて広まった
506不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 11:14:02.71ID:btSddep70
>>360
推薦とるにも学力は必要だからね。
507不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 11:14:49.00ID:j1iN5En60
>>502
簡単に言うけど、現実には難しいぞ?
大学に行かなくて済む通信制でも結局卒業できないまま除籍・退学になる奴が半数以上なのに
508不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 11:15:39.97ID:rXH0Pijg0
開成早稲田のエリート岸田はどこ行った?
509不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 11:17:26.55ID:6pggIV820
菅自身は最近は1部卒と言ってるからな

[11] 田崎史郎『安倍官邸の正体』(講談社現代新書)P168。同書に「法政大学夜間部卒という噂があるが、これは間違いだ」との記述がある。
また、松田賢弥「影の権力者 内閣官房長官菅義偉」(講談社+α文庫)p97にも、菅本人の発言として、昼(1部)に入学し卒業したと紹介している。

本当は2部なのに1部と経歴詐称しているのか本当は1部なのに過去に苦労人を装うために2部とウソをついたことがあるのかはっきりさせたら菅にダメージ与えられるぞ
510不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 11:21:05.49ID:vrkYG2rb0
>>22
父茂雄もやぞ。
511不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 11:23:50.36ID:vrkYG2rb0
>>509
普通働きながらだったら2部しか無理やろ。
まさか、1部(昼)行って夜勤してたとかやろか?
512不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 11:31:51.79ID:ODQvFF9l0
新制大学出身者

一般入試組
鳩山  東大(現役)、世襲
菅    東工大(現役)
野田  早稲田(現役)
福田  早稲田(現役)、世襲
橋本  慶應(現役)、世襲
細川  上智(1浪)、世襲
小渕  早稲田(2浪)、世襲
小泉  慶應(2浪)、世襲

推薦入試組
羽田  成城(内部進学)、世襲
安倍  成蹊(内部進学)、世襲
麻生  学習院(内部進学)、世襲
森    早稲田(スポーツ推薦)

国会議員レベルの世襲地盤を持つ者だけを世襲とした
世襲でなく、高学歴でもない総理大臣は、新制大学世代では初めて
513不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 11:37:38.41ID:nKRpI6/I0
>>509
学歴とか下らないこといつまでやってんのかね、大事なのは今何ができる人間になってるかだろうに。
どこ出てるとかはそりゃ当事者同士のつながりでは人脈作りとか〇〇閥とかでテーマにはなるだろうが、それ以外の人間にとって何の意味があろうか。
就活で人事担当が短期間に判断するには必要なのもわかるが、菅なんて何年人となりを国民は見てきたんだよ。
514不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 11:39:56.47ID:ADDXyp1z0
これで総理出してないのは立教だけか
515不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 11:43:49.94ID:HtAdZxSr0
成蹊エスカレーターから法政二部へ知性の伝達

日本国民を地獄に突き落とす、自民党です!
516不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 11:45:08.51ID:6pggIV820
>>513
学歴を正直に話しているか歪曲しているかはその人が信用できるかどうかの重要な判断ポイントだろ
517不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 11:45:35.78ID:ODQvFF9l0
出自や知能レベルからすると、森元総理と似たような実務能力では

老獪で失言はしないかも知れないが、
世襲の地盤がないから、火消しに失敗して一瞬で退場しそう
518不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 11:48:49.84ID:XAHDY/Tr0
>>472
小沢一郎の父親は日大夜間から司法試験合格
弁護士になって自民党代議士 大臣までいった苦労人。
519不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 11:49:46.41ID:XAHDY/Tr0
>>476

想像だけど
一切英語と縁がない人だと思う。

英語の個人教師をつけたほうがいいかも。
せめて挨拶くらいは。
520不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 11:49:57.12ID:WAiix4rg0
英語数学国語理科社会ってのは大学で学問が出来るかどうかを計る試験範囲に過ぎないからな
政治家として優秀かどうかを計る試験範囲ではないよ
521不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 11:50:28.41ID:5Vz7mJlo0
政治評論家、ご意見番

スシロー 中央
伊藤惇夫 学習院
柿崎明二 早稲田
鈴木哲夫 早稲田
有馬晴海 立教
522不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 11:51:31.85ID:XAHDY/Tr0
>>478


旧制明治大学専門部政治経済科卒

村山富市
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%91%E5%B1%B1%E5%AF%8C%E5%B8%82
523不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 11:51:39.43ID:r51TwyKB0
>>520
大学で学問できないレベル、学士レベル以下が国家政策を決めんな
524不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 11:51:59.74ID:QlfLzF0i0
>>498
そういや大阪弁の総理いない気がする
525不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 11:52:40.37ID:6pggIV820
戦前の専門部は夜間が多いが戦後の夜間とは少し違う
戦前の専門部は進学率10%の旧制中学か同等の学校に合格していないと進学できなかったのである程度エリート
戦後の夜間は新制高校卒業していれば受験でき難易度も低い
526不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 11:53:06.69ID:6r+la2hB0
北海道のイケメン知事も
高卒で都庁入ってから法政の2部らしいけど
菅にめっちゃ気に入られてるよね
わざわざ知事の選挙応援にきたりして
境遇が似てるからかな
527不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 11:53:22.99ID:GDl/QB2l0
今は差別がーで夜間も全日と同じ扱いしないとダメなのか
528不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 11:53:58.03ID:5V4cWnVi0
菅といえばクロ現の国谷裕子降板騒動
529不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 11:54:26.26ID:WAiix4rg0
>>523
そんなものはブレーンにやらせれば良いわけよ。
優秀なブレーンを選び使う能力が大事
530不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 11:58:02.14ID:ZeYOTdP50
>>36
え?

安倍ちゃんは達筆で有名やろ

【東京六大学】菅氏、出馬表明 法政大から初の総理大臣誕生?  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
【東京六大学】菅氏、出馬表明 法政大から初の総理大臣誕生?  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
531不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 11:59:10.13ID:r51TwyKB0
>>529
東大法学部卒の財務官僚のことでつね
532不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 12:06:50.79ID:fzemb8xQ0
マーチでは立教だけまだなのか 長嶋いたのにな
533不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 12:10:34.65ID:XAHDY/Tr0
岸田の奥さんは

広島女学院
息子は修道高校から慶應らしい
534不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 12:16:22.66ID:RSnoIVH00
>>10
元富士ゼロックス社員も入るな
535不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 12:18:08.12ID:6r+la2hB0
検索したら72年の偏差値ってやつ出てきたけど
法政は偏差値40台後半だった
他のマーチも今の日東駒専みたい感じで
私立で偏差値60以上は早慶くらいだね
536不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 12:19:07.34ID:yYXLdd4S0
>>360
授業についていくことへの不安?
537不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 12:24:50.24ID:yYXLdd4S0
>>54
確かに人を見る目がなさそう
538不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 12:25:29.05ID:yYXLdd4S0
>>55
東大阪大さんですか?
539不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 12:33:11.02ID:H84xPUB90
だけど夜間でしょ
540不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 12:33:59.76ID:3/lNK9Qb0
だーかーらー二部だっていうの二部、二部学生、夜間、偏差値ゼロのやつ
541不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 12:38:17.80ID:gpGQ8+Ad0
>>540
そんな奴が総裁候補になるのに石破はなんでこんなに
嫌われちゃったんだろうな

野党も自民党見習って代表は国公立や有名私大卒は止めると
良いんじゃね?

東大志位や東北大枝野が成蹊安倍に勝てなかったんだから
路線変更で中卒や高卒代表で勝負した方が良いだろ
542不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 12:40:09.90ID:gm0cnTl10
>>191
東北大の枝野が1番近いな
543不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 12:41:47.02ID:k7O0/ztH0
法政なのか
低偏差値大学続くな
544不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 12:41:49.15ID:gpGQ8+Ad0
>>540
成蹊安倍vs東大志位東北大枝野
安倍の圧勝
法政2部菅vs慶應石破
法政2部菅圧勝

これでまさか帰って来た民主党の初代代表に国立大卒や
有名私大卒の奴を選ぶとか無いよな?
545不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 12:43:07.47ID:FzPvZp7B0
法政より秋田にたまげたわ
546不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 12:44:21.95ID:dxDQxHY7O
作新学院

ケイオー行きてぇー

結果不合格

ホーセー二部入学

一部へ転部

@江川卓
547不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 12:44:30.09ID:na7THXlB0
ホントお前らは学歴好きだな。
548不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 12:48:00.58ID:ODQvFF9l0
1969年法政入学って、オルグされたのか

安田講堂で火炎瓶投げてたのは法政ばっかりだって話
549不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 12:50:06.99ID:IEV8gNxZ0
苦学生上がりの菅は、安倍と比べられて得するな。
550不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 12:50:28.14ID:gpGQ8+Ad0
>>548
1969年1月に終わった事を4月に入学した奴がどー関係するんだ?
551不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 12:52:28.06ID:ODQvFF9l0
法政の学生が東大で火炎瓶投げてる時代

学費が安かったという言い訳だが、慶應通信でないのはなぜか
552不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 12:52:57.26ID:iYG0wYuY0
学歴無いからてバカにされて田舎の小僧が
夜間に行ったて話だろ
あんま頭良くない小僧さん顔だな
553不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 12:54:38.03ID:gpGQ8+Ad0
>>549
お坊っちゃま安倍vs叩き上げ苦労人石破
って構図作ったのに
慶應ボーイ石破vs叩き上げ苦労人菅
になったからな
菅に比べると世襲だし慶應卒のお坊っちゃまだし石破は
立つ瀬が無いな
554不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 12:55:40.47ID:j3qWHyq60
東大紛争の戦闘員は東京より大きい日本大学じゃなかったのか
555不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 12:56:33.30ID:b94OMLEU0
ワンランクアップ!
556不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 12:56:42.61ID:ODQvFF9l0
総理大臣が早稲田でてただけで
「あなたとは違うんですよ」と威張れる時代

東大だとオーバースペックでルーピー(狂人)呼ばわり
新制の東大入試を経たのは彼1人しか居ない
557不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 12:56:57.90ID:4nL+W5+V0
北海道知事、とんでもない有能だった

公有施設売り外資ボロ儲け 鈴木道知事候補に問われる資質  2019/03/27
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/250558

夕張市、市所有のホテルやスキー場を中華系企業に2.2億円で売却

中華、速攻で15億円で転売、ボロ儲け

→鈴木市長は素直なので、中華の言い分を鵜呑みにする
→鈴木市長は機転が利くので、買戻特約や短期間の転売禁止特約などをつけなかった(意味すら分からないのかも)
→鈴木市長は優しいので、施設の固定資産税3年間免除を約束し、こっちは言質取られてたので実行してあげる
→ちなみに才能あふれる鈴木市長は埼玉県立三郷高校出身(偏差値39)
558不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 12:57:59.73ID:Uqa+p1Sn0
>>508
昭和40年代以前の早稲田はそれほどエリートではない
559不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 12:59:20.44ID:ZGpdsq4s0
学歴の馬鹿馬鹿しさよ
560不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 13:00:42.91ID:Y9JD4gp40
中卒宰相いるでよ 同じ自民党だぜよ!
561不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 13:01:55.55ID:NyyeW+rx0
山ちゃんは~~~~~~~~~~~~~

やめへんで~~~~~~~~~~~~~
562不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 13:02:49.47ID:GzUJg5vk0
法政大の夜間って偏差値そんな高くなくても行けるよな
563不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 13:02:49.91ID:xQZ0TAgm0
おお、前総理に比べたら破格の高学歴!
564不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 13:03:11.00ID:JJ1TQwb90
>>523
小卒の田中角栄と
東大卒のルーピーがいるじゃん
565不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 13:04:12.29ID:xQZ0TAgm0
六大学って最高の響きだよなマジ憧れる。
566不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 13:05:26.41ID:S0cN+Qcp0
江川のイメージしかない法政
567不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 13:05:45.44ID:zrY7E9VM0
>>553
記者会見みたけど石破との格が違う。
自分の生い立ちから堂々語れるのだから。
568不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 13:06:49.86ID:r51TwyKB0
>>564
いい例だな。官僚にとっては低学歴、馬鹿な総理が一番都合がよく、
論理で敵わない理系が総理になると徹底抗戦して言う事聞かない。
569不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 13:10:11.43ID:Z0X7AsLJ0
あれ?長嶋茂雄は立教だろ?輩出してるじゃん
570不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 13:11:52.06ID:D7c9Yn9k0
昔は夜間は学費用意できなくて働いていく人が多かったらしいけど、日本が豊かになるにつれて夜間は昼間に合格できないの層が行くようになって存在意義が低下したんだよ。

俺の友達も自分で奨学金とバイトで宮廷から大手企業に入ってたけど、中々大変そうだった。それでも奨学金が降りたり、国立なら学費免除があるし、寮があったりするから何とかなってたのかな。

議員秘書とか学歴エリートは絶対やらないらしいし、叩き上げだわな。だから有能とは限らないけど、一国のトップに登り詰めるんだから、運もあるんだろな。
571不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 13:14:33.41ID:igRqXoe00
>>399
立教と青学の校風ってキリスト教系だから?
572不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 13:14:42.33ID:Vf2jqsYZ0
そのうち中国の大学を卒業した超インテリが政界を席巻するだろう
573不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 13:17:14.03ID:ODQvFF9l0
One China, One Asia, One World
574不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 13:20:50.06ID:EOjkh5Nu0
>>25
で、お前の最終学歴は?
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
575不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 13:21:21.76ID:EOjkh5Nu0
>>29
で、お前の最終学歴は?
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
576不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 13:26:37.12ID:LwPJ8xQN0
>>511
働きながらというのアルバイトだし、
本人が「影の権力者 内閣官房長官菅義偉」で取材に法政昼間と答えてるらしいから
昼間の気がするけどね。
その本は2016年に出てるみたいだけど嘘をつくのはかなりのハイリスク。
577不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 13:30:26.53ID:1mM0DRta0
普通に考えると叩き上げ凄いと言うよりは
ドン引きするような悪事を働いてないか疑うよなあ
578不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 13:31:08.47ID:RKRTFlNP0
>>565
厨二的には七帝大の響きと字面もステキ
579不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 13:31:22.93ID:ZGpdsq4s0
稲川会
580不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 13:38:53.28ID:WAiix4rg0
1970年というと企業の法務部で働きながら夜間に通い弁護士になった人も多かった頃だよ
地方の一番の進学校でも経済的な理由で大学へいくのは50%で大手に高卒で就職、全体の大学進学率も20%程度
日本の古い超大手に高卒枠がけっこうあるのはこの時代の名残
日本赤軍の重信房子も夜間で学生運動に参加
581不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 13:42:53.28ID:6pggIV820
>>576
一部なのに夜学という噂が出るのは誰かが菅を貶めようとしているか本人がそう言いふらした時期があるかのどちらかだろう
貶めようとしてるなら反論すればいいだけなので自分で言いふらしたとしか思えない
582不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 13:49:03.97ID:LwPJ8xQN0
>>581
本人が嘘をつくのはリスクが大きいと思う。
田崎史郎の「安倍官邸の正体」という本でも法政夜間部という噂は誤りと書かれているみたいだし。

可能性としては貶めるとかではなく働きながら法政大学卒業と紹介されて
夜間と誤解された広まったとかありうるかなと。
583不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 13:49:59.38ID:0q2gNYSm0
>>580
菅の子分の横浜市長が高卒たたき上げだな
584不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 13:53:37.02ID:QPVWtmRc0
>>556
歪曲乙。別に早稲田をハナにかけて言ってないだろ。
福田康夫
585582
2020/09/03(木) 13:53:59.28ID:LwPJ8xQN0
>>582
の補足だけど
ネットで読める論座の「中島岳志の「自民党を読む」(7)菅義偉」だと
就職した段ボール工場は大学入学前に辞めてるらしい。
586不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 13:55:04.20ID:6pggIV820
>>582
夜学と言いふらしたとしたら横浜市議時代とかかなり昔だろうけど
587不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 13:56:51.75ID:zqw5wKdV0
Fラン総理
588不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 14:02:45.07ID:LwPJ8xQN0
>>586
仮に言ってたとしても実際に本の取材に答えてるのであれば
政治家として嘘をつくのは詐称と言われる可能性がありリスクが大きいと思うけどな。
589不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 14:15:22.95ID:wHV0UafE0
>>508
開成→早稲田って完全な落ちこぼれだろ(笑)
590不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 14:24:58.60ID:1mM0DRta0
本確認したけど
たしかに菅へのインタビュー載ってるな
昼です言ってる
591不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 14:26:11.90ID:1mM0DRta0
自分が見たのは「影の権力者」って本な
松田賢弥って人の書いたやつ
592不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 14:45:13.01ID:lvymuGg80
近畿大とかが首相になったときに本当に泣きたまえ
593不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 14:47:29.52ID:LwPJ8xQN0
>>590
そのことはwikipediaの注釈に書いてあるけど
本文には編集歴を見ると1年位前から法政大学第二部法学部と書かれているから
本文にも本人が否定していることが書かれるべきだね。
注釈はほとんどの人が読まないから。
594不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 14:59:45.89ID:wHV0UafE0
>>587
麻生と安倍もな(笑)
595不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 15:18:45.26ID:XPT8kNN00
>>241
1994年当時の法政大学の夜間学部は、河合塾偏差値45で明海大学不動産学部と同ランクだったぞ
596不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 15:21:24.02ID:1mM0DRta0
>>593
むしろバイトがきつすぎて
昼から夜間への転学を考えたとか書かれてる
どこから夜間学部の話が出たんだろ
597不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 15:25:20.59ID:gEjuhvTK0
>>593
だから事実としては法政1部卒の可能性が高い

大学在学中に帰省しているという話もあるし段ボール工場は入学前に辞めてるということだから普通に仕送り受けてちょっとバイトするくらいの普通のボンボンだったんじゃないか?

さすがに二部なのに一部と経歴詐称していたら社会的批判が大きいだろう
598不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 15:33:56.83ID:1mM0DRta0
>>597
俺が例に出してる本によれば
大学行きつつ昼も夜もバイトして学費を稼いだとある
皿洗い、ガードマン、新聞社の雑用係、カレー店の盛り付けとか
599不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 15:40:33.68ID:KtJbFZW40
学歴なんかどうだっていいじゃん
安部だってたいしたことなかったんだし
600不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 15:43:15.07ID:KtJbFZW40
>>599
そういうのが気になるなら
国会議員全員に大学入試程度の試験やらせてみよう
点数と順位を発表したら楽しそう
601不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 15:43:24.71ID:1mM0DRta0
一応苦労人ストーリーに関わる話だからな
602不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 15:43:37.25ID:0T9uko/v0
学歴はどうでもいいが学歴コンプレックスがあるかは興味ある
603不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 15:49:56.64ID:S3t8x/rE0
>>599
鳩ポッポとか菅直人とか見てるとそう思ってしまうよなあ
604不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 15:52:43.23ID:CZHmNfzH0
>>526
進次郎も一緒に来てたなw
605不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 16:07:10.95ID:gEjuhvTK0
>>598
それが本当なら新聞社の雑用係当時の関係者を新聞社が探し出して報道すると思うがな
なんか話を盛ってる感
606不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 16:12:13.30ID:1mM0DRta0
>>605
政治家になる経緯的なのをインタビューで語ってるのって
書籍でまとまってるのは俺が見た本くらいな気がするんだけど
はっきりと法政二部の件は否定してるんだよな菅本人は
なんで二部ということにしたかったのかよく分からん
607不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 16:13:06.82ID:UI6nXSrw0
玉木って県立高校から東大法学部で財務省のスーパーエリートなんだよな
姉が国立大学行ってんのに
金がなくて法政大に行った菅って。。。もしかして作り話?
608不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 16:17:56.88ID:1mM0DRta0
当時の法政大学は中核派と革マル派で対立で大荒れしていて
授業があまり成立していなかったとも書いてあった
だからバイトする時間はあったということかな?
それにしてもきつくて昼か夜への転学を申し出たこともあったとのこと
609不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 16:19:08.29ID:LwPJ8xQN0
>>596
可能性としては働きながら法政大卒と紹介されて誤解されたとか考えられるかも。

>>597
現時点で『菅官房長官の番記者にはなぜ女性がいないのか? 「次の総理候補と60分」』
で検索すると週刊文春WOMANの本人のインタビューが読めるけど
本人が段ボール工場は数か月で辞めたと答えてるね。バイトの内容もいくつか語ってる。
610不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 16:22:01.63ID:oGCjhCqp0
>>557
わらしべ長者で売国奴・鈴木直道北海道知事は、直属の菅義偉の子飼、舎弟だぞ。
何か質問しても官邸(菅)に聞けの一点張りのただの馬鹿。
偏差値30の底辺高が地頭。
母子家庭で創価学会生活保護。無試験で都庁ゴミ課にねじ込み
お決まりで一般課(保健課生活保護)に異動、
そして破綻した夕張出向したんだ。
この偏差値地頭で都庁の正規の入試が受かるわけがない。
夕張市長に立候補当選(誰もやりたがらん)
すると中国人にレジャー施設売りッ払い、今度は北海道知事に立候補
し当選。鈴木直道の後ろには朝鮮カルトと菅義偉がいる。
一人でトントンと上がれない階段だ。
中国人が自分の土地にウィルス持ちこんでクラスタ―
慌てたスズキが菅に泣きついて一人40枚の日本製のマスクを配らせ
手厚い援助資金を送ってもらった。菅の采配だ。

菅=創価学会。隠れ信者と言ってよい。
だからテレビの異常な上げを見たらわかるだろう。
「前原総理万歳」以来の熱狂ぶりだ。
611不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 16:27:32.26ID:oGCjhCqp0
菅が一部でも二部でもどうでも良い。
marchの底辺。
集団就職で段ボール工場に就職してその後は職業を転々とした。
学費の安い法政で議員秘書を紹介してもらい、じわ~と裏仕事を
我慢して去年あたりから総理の椅子を狙っていた(そうだ)
創価が噛んでると身の程知らずだから分相応を忘れてしまう。
恥ずかしい事だ。
612不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 16:30:46.62ID:hZ2zLQIg0
偏差値の歴史板みたいになってる
613不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 16:33:08.79ID:vYigm9Zn0
うちの大学の首席卒業者は毎年夜間主が取っていますね。
社会人の方々が驚異的な成績を取る。
上位十人は殆ど夜間主。
614不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 16:34:29.86ID:1mM0DRta0
>>613
主?
615不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 16:35:20.00ID:1mM0DRta0
菅在籍時の法政はアカ全盛だから学費が安いというのもあるらしい
616不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 16:36:47.62ID:dLFOjpQa0
法政大というとあの
ぼくが首席卒業したあの法政大ですか

いやいや
法政大なんてみんなバカですよ
ぼくが首席卒業できるぐらいですから
でも首席でね
首席で
617不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 16:37:40.56ID:gEjuhvTK0
これだけ菅二部説が世間に広まってるのに菅が積極的に否定しないのはもはやスキャンダルだよ
そう誤解される方が自分に都合がいいと思っているのか

メディアも会見で突っ込まないのは実に情けない
成績証明があれば一部か二部かはわかるはず
618不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 16:39:23.76ID:oGCjhCqp0
実際、北海道知事選挙で鈴木直道は公明党からの出馬と
言われていた。北海道民はぼんやりしてると中国人に乗っ取られるよ。
札幌は中国人が買った家だらけだ。
一昔前は「原野商法」=詐欺が横行。
水利権が欲しい中国人は原野だろうが極寒だろうが無問題。
中国の荒れ地からすれば楽園だ。
北海道は創価も多い。MCの加藤浩次の家も代々カルト。
母親は精狂新聞の配達員と言われてた。
高卒でだみ声鼻声でMCとして起用される不自然さ。
鮮人か層化しか理由がないと気付かないと。
619不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 16:42:11.13ID:1mM0DRta0
というか管のインタビュー本だから一次資料と言っていいのに
誰もまともに読んでないということ?
インタビュー本で「二つくらいのマスコミが夜学と勘違いしてる」と菅自身が言ってる
その時点でも夜学のほうが映えがいいという判断があったんだろうけど
本人が言ってるのに広まらないのが意味わからん
620不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 16:42:21.81ID:oGCjhCqp0
無能なのに起用されてる加藤浩次の家は小樽のバリ活信者だ。
621不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 16:44:39.19ID:plZaSqmE0
当時の法政なんて国立落ちた連中のために定員の5,6倍取って誰でも入れてたし

学生運動しに行ってたようなもんだから
622不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 16:44:56.90ID:oGCjhCqp0
無能なのに起用されてる加藤浩次の家は小樽のバリ活信者だ。
売国馬鹿に知事をやらせるなら鈴木宗男か松山千春にでも
やってもらえ。松山なら無報酬でやるだろう。
シュワルツネッッガーみたいに。
ただし、日本国籍がないと駄目だ。
623不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 16:46:08.91ID:wqqioNMc0
法政に記録は残ってるのかね?
624不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 16:48:22.72ID:gpGQ8+Ad0
>>621
それが理解出来て学生運動やってたと公言してる連中を
批判しないからバカだと言われるんだよ

ノンポリと言う言葉もあるくらい学生運動やらない奴も存在
してるんだからな
625不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 16:49:32.22ID:8XkRSTmO0
馬鹿でも総理になれる時代だな
日本は衰退して当たり前
626不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 16:49:37.36ID:gEjuhvTK0
>>623
成績証明見ればわかるし残ってるだろう
627不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 16:49:59.47ID:BfrdWd2I0
東大出の宇宙人のせいでどうでも良くなった。もう高卒でも中卒でも良いよ。
628不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 16:52:05.00ID:gpGQ8+Ad0
>>623
そもそも秋田の農家の倅が中村梅吉に飛び込みで行っても
会って貰えないだろ
629不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 16:53:46.95ID:SvQjT2IJ0
まさか成蹊よりバカな大学出身者が総理になるとはw
630不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 16:57:41.59ID:U+Ac/Lz60
東京大学出身は鳩山由紀夫
それ以外は東京帝国大学だろ
戦後の東大がいかにダメな大学になったか鳩山が生き証人
631不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 16:59:30.80ID:b5ObD4el0
中曽根や宮澤までの東大卒は、ただのお受験坊ちゃまだから
旧制高校入った時点で、お受験はほぼ終了

いまみたいに高校レベルでガチに競争すると、
一般人には理解できない人物になる
632不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 16:59:46.87ID:ll8CJioe0
クズチンピラだった復興大臣はどこだっけ?
633不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 17:01:59.22ID:oGCjhCqp0
首席にこだわり連呼するのは創価ルト。
松本人志が結婚する時には笑った。
「結婚相手はお前らが口もきけない人間」
「国立大学を首席で卒業した」

実際は、短大卒のお天気ねーさんで両親ともに韓国人だったね。
嘘も百回言えば本当になる民族だから息する様に嘘を付く。
公明の支持母体層化は「嘘を撒き歩いて情報操作」をするのが
重要な活動。短大卒を帝大主席にしたり、二部を一部にしたり
首席にしないといけない。周り見てみ、鈴木直道みたいのしかいないから。
子供は女子は何度も結婚離婚を繰り返す。
嘘つき歩いて忙しいから非行に走る。かなりの確率で夜の商売。
男子は嫁の来てが壊滅的にいない。ストーカーでもやめればまだしも
それも重要な活動でやめたら信者の居場所がなくなる。
それに関る菅が一番危険なんだが、安倍さんも麻生さんもどれだけ
認識してるんだか。二人ともボンボンだし。
634不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 17:02:17.55ID:h/COVrFo0
日本大学はアメフトに大麻か
635不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 17:03:39.15ID:ll8CJioe0
>>530
玉木って書いてるの?
636不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 17:04:08.12ID:kVIsTlNB0
ハゲノミクス始まりますね!
637不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 17:05:10.99ID:a6REO1DR0
>633
主席に拘り卒業証書まで偽造する緑のオバさんも創価か?
638不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 17:05:14.59ID:yCCRZt1B0
旧7でもない早慶でもない世襲馬鹿息子でもない
こんな好条件のある政治家、今までいたことがない
639不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 17:05:27.42ID:gpGQ8+Ad0
>>629
東大鳩山→東工大菅直人→早稲田野田
と落ちて言っただろ

枝野の東北大とかいったいどこにあるんだよ!ってレベルの
田舎の大学卒担いでる野党が言える事ではない
640不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 17:06:58.35ID:KY2fh/FU0
安倍より更に低学歴なのか
641不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 17:07:16.76ID:wBdcSZvY0
>>1
成蹊小学校の次が法政二部で経済成長ナシ!!
642不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 17:08:01.80ID:VkyySHMH0
いいかげん出身校がどうとかどうでもよくね?
643不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 17:08:43.66ID:wBdcSZvY0
>>640
安倍は小学校しか受かってない それもコネ
都内でこの下は大東文化大とモード学園くらいしかない
644不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 17:10:16.96ID:qKvBfSnW0
父親 菅和三郎さん 元雄勝町議会議員
母親 タツさん 元教員
長姉 純子さん 高校教師
次姉 高校教師
弟  詳細不明

てっきりこのパンケーキおじの家は貧乏だから高卒で働いてたのかと思ったけど
母親もおねーちゃんたちも大学出てるんだ?
苦労人扱いされてたけど別に苦労してなさそうや 実家金持ちだろ?
645不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 17:11:10.18ID:gEjuhvTK0
>>644
父親は元満鉄社員
646不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 17:13:24.33ID:LvQImCHQ0
神戸、筑波、広大、東工大、一橋
早慶上理、MARCH、日東駒専、関関同立近ぐらいだったら昔からの大学だから大物議員がいてもおかしくない
647不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 17:15:00.44ID:wBdcSZvY0
>>642
このレベルは長い文章を読めないレベル
だから一人も司法試験も不動産鑑定士も受からない
本来なら職人と土方にしかなれない 
648不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 17:15:08.74ID:jVhNsgty0
法政ってまだ総理出てなかったよかよ、ニッコマからも誕生してるのに
649不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 17:18:47.07ID:gEjuhvTK0
ニッコマの総理はいないだろう
650不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 17:19:26.73ID:F2kqq+560
法政大だってよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
651不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 17:20:35.99ID:wHV0UafE0
>>625
それは鳩山の時に気づけよww
652不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 17:21:09.81ID:wHV0UafE0
>>629
成蹊よりバカな大学なんてあんの?w
653不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 17:24:20.26ID:VkyySHMH0
>>647
学歴崇めてもどうしようもないよ
東大出のニートはニート界隈で尊敬されるの?
654不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 17:29:22.78ID:wBdcSZvY0
>>653
長い文章読めないレベルは学歴より実務力の問題。
655不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 17:29:42.35ID:plZaSqmE0
菅の学歴なんかどうでもいいけど、あの虫が鳴くようなしゃべり方はどうにかならんか

それと会見のつまらなさは天下一品

やっぱ一国の総理は見た目も含めてパフォーマンスは重要だよ
656不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 17:34:07.98ID:0ILr8X9i0
>>518
小沢一郎本人は小泉純一郎と同じ慶應義塾だったな・・・

慶應義塾は、小沢一郎・小泉純一郎、と強力な壊し屋を二人も育てた壊し屋育成大学だなw
657不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 17:37:25.41ID:Uqa+p1Sn0
>>655
馬鹿な新聞記者を適当にいなす手腕は評価できるw
658不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 17:38:46.46ID:m5X+h6mZ0
法政なんて、、、、日本の恥だろ
659不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 17:38:50.94ID:mCry7jfa0
一茂「立教初は俺しかいないな」
660不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 17:40:52.98ID:plZaSqmE0
>>657
あれは痛快だったねw

あのくらいの皮肉がさらりと返せるなら、少しは期待できるのかな?
661不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 17:43:15.36ID:SRixIBHF0
東京六大学は野球の分野だけだろう。
662不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 17:43:16.22ID:++Ci+Z3L0
二部は大卒にならないだろう
663不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 17:44:07.78ID:Vlvm2xRq0
天下人菅
「これからは早慶ではなく、法中を私学の雄とする!」
664不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 17:45:57.75ID:Vlvm2xRq0
エンペラー菅
「日本の王位に就きたければ、これからは最高学府・法政大を経由しなければなれなくなる!」
665不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 17:52:05.49ID:T/kZBQCd0
出馬会見くらい原稿読むなよ、 と思ったわ
資質的にはどうなんだろうねぇ
石破と討論して勝てそうには思えない
666不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 17:55:06.32ID:m6HCqQTi0
>>461
また髪の話してる
667不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 17:56:54.83ID:m6HCqQTi0
>>651
鳩山は東大様な
学歴がいかにアテにならないかの証左
668不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 17:58:39.88ID:qKvBfSnW0
菅さんの3人の息子のうちひとりが東大卒だから
菅さんにも東大合格遺伝子があったと言える
669不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 17:59:44.16ID:PHjEBMZB0
>>668
本当に菅の種かは、わからんぞ!
670不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 18:01:08.77ID:++Ci+Z3L0
寿司職人や大工じゃあるまいし政治家は学力が全てだろ
中卒や高卒の総理大臣なんて過去にいないわけだし
671不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 18:02:27.82ID:g/yz72GU0
段ボール工場からも初だよね
672不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 18:02:46.11ID:ebtxKpgn0
庶民派を気取っているが、町会議員のボンボンだからね。
673不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 18:04:07.87ID:+T2uPjNC0
>>653
京大卒のニートは尊敬されてた
書籍もだしてる
674不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 18:05:16.75ID:Hu9DSHw90
>>669
民主党の方の管の種じゃね?w
675不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 18:08:33.77ID:gEjuhvTK0
高等小学校卒の田中角栄
676不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 18:09:17.53ID:2LkSTYwg0
>>644
高校教師なら原則大卒だろ?農村で娘二人を大学に通わせたなら中流以上確定。
戦後そんなに経っていないころだから尚更だ。文春砲に期待。
677不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 18:10:20.12ID:PYb7kwIQ0
平成 令和
看板を出すと総理になれるジンクス
678不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 18:11:10.77ID:8LexS3c10
安倍晋三のハードル下げは偉業だよね
安倍晋三が中継ぎだったのかも
679不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 18:14:28.95ID:0Q38VdkC0
教養のない奴が政治やるとろくでもないことになるよ
680不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 18:17:42.84ID:AIiInqTS0
>>679
真に恐るべきはルーピーのような高学歴ながら教養の伴わない愚か者
681不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 18:18:55.70ID:3zeR7Oag0
>※東京六大学で総理大臣を排出していないのは法政と立教

立教は長嶋茂雄を輩出してるじゃないか
内閣総理大臣よりインパクトのある男だ
682不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 18:19:14.51ID:1Gqt8GTJ0
歴代最高学歴やろ

スタンフォードの博士様www
683不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 18:20:59.86ID:B9oHfKZp0
集団就職で「東京さ行けば、なんとかなる」といって秋田を出奔、
働きながら法政大学夜間を卒業したのは立派。
しかし、ズラはやめてくれ、偽装政策は信用されない。
トランプも頭から水をかぶってズラ出ないことを証明したぞ。
684不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 18:21:29.77ID:ING0mt9h0
学歴がモノいうのは就職時と28歳まで。
あとは職歴。
30過ぎて学歴どうこういってると嗤われる
685不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 18:22:06.47ID:LvQImCHQ0
>>649
日大卒の河本敏夫がおしいところまで行った
日大の法学部卒の祖父が悔しがっていた
686不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 18:23:34.04ID:/f/pmmC50
総理大臣と出身大学は殆ど関係ない。
687不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 18:24:28.99ID:LwPJ8xQN0
>>619
法政昼間が正しくても多くの人が参照するWikipediaの本文に法政大学第二部法学部と書かれているからね。
Wikipediaに書かれていることは無条件に本当だと考えている人はかなり多い。
本の取材に本人が法政夜間を否定していることがWikiの本文に書かれないとあまり広まらないかも。
688不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 18:24:32.96ID:1mM0DRta0
しかし、ほんとに夜学出が浸透していて笑えてくるなw
689不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 18:26:12.75ID:W7Zp0Mvg0
アベの成城大学よりはマシだろ
690不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 18:26:29.21ID:1mM0DRta0
>>687
ウィキの注釈のところに
事実なら学歴詐称にあたるから証明しなさい
みたいに書かれてるよなw
691不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 18:26:56.80ID:gEjuhvTK0
本当は二部で一部に詐称の可能性も少しはあるからな
さっさとメディアが確認しろよ
692不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 18:27:41.98ID:eyND27SU0
両親法政だけど2人とも左寄りだった
資本論もあったし赤旗とってた
693不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 18:28:42.19ID:rNVxqMJ+0
菅には息子が3人いて、
長男 法政
次男 東大
三男 明治学院
だって、インタビューで答えてた。
694不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 18:31:17.69ID:LwPJ8xQN0
>>690
Wikiの編集歴を見ると法政大学法学部から法政大学第二部法学部に書き換えた人が
そう書いてるね。
いずれにしても本文に本人の語ったことが書かれるべきだと思うけど・・・
695不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 18:32:31.65ID:B9oHfKZp0
まさか小池知事みたいに学歴詐称は無いだろう。夜間学部卒が昼であっても
大差ない、詐称すれば問題を起こす。ついでにヅラを付けているなら
この機会にやめた方がいい。トランプに頭から冷水浴びせられるないうちに。
696不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 18:36:10.27ID:TbUyfNgj0
改憲で学歴条項を入れてくれ。やる前から結果がわかるのはもういい
697不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 18:36:46.71ID:W2Zpi01j0
惚盛大学呆科
698不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 18:40:24.34ID:lFhQj2gx0
>>1

安倍の成蹊大学よりはマシだろ。
699不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 18:41:42.31ID:plZaSqmE0
確かに見た目から言っても作業着着た中小企業の社長の方が似合ってる
700不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 18:42:09.59ID:npfEF0+w0
>>21
静岡大学の1人は中曽根

今の静大と昔の旧制静岡高校とは別物だと思う
701不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 18:42:59.12ID:0GxQkLQ+0
確か鳩山って東大だったよな ( ´,_ゝ`)
702不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 18:43:34.83ID:KtJbFZW40
>>689
それ違う
なんか似たような字の難しい学校だよ確か
703不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 18:44:17.17ID:W2Zpi01j0
>>644

いちおは地主の出。農地改革で転けかけた
704不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 18:44:40.80ID:uNlRHMuu0
とにかく六大学でプレーしたいなら、
法政はねらい目なんだな
全国の野球小僧たち
705不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 18:47:13.71ID:npfEF0+w0
>>87
田中角栄は高等小学校卒で、中卒ではない

戦前は義務教育は尋常小学校まで(6年)

そこで中学校進学組と補習科みたいな高等小学校へ行く者とに分かれた

ただし田中は義務教育以上の教育は受けている

なんせ義務は尋常小学校までだったから
706不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 18:47:27.14ID:uNlRHMuu0
>>546
今なら、江川はスポーツ推薦の全大学入れるな
東大も推薦で入れるといわれてもおかしくないぐらい、ずば抜けてた
707不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 18:49:16.62ID:uNlRHMuu0
>>644
田舎だと十分に高学歴だな
この家庭
708不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 18:49:34.85ID:npfEF0+w0
>>104
まあ、教員一流の法政だからな

教授は東大ばっか
709不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 18:50:19.50ID:npfEF0+w0
>>111
中退だと吉田茂も入る
710不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 18:55:47.10ID:8LexS3c10
>>693
真ん中の子可哀想だね
話が合わないだろう
711不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 18:56:04.22ID:npfEF0+w0
>>707
どうもそうらしい

高卒で農業を継ぐというのは、家が貧乏だったからというより

農家の長男だったから、らしい

ところで読売の橋本五郎は秋田高校慶應法卒だが、こっちは金持ちの家かな
712不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 18:56:20.06ID:Vlvm2xRq0
平成以降の首相の学歴

第75代→宇野宗佑・・・神戸商業大(現・神戸大)中退
第76・77代→海部俊樹・・・中央大中退→早稲田大卒
第78代→宮澤喜一・・・東大卒
第79代→細川護熙・・・上智大卒
第80代→羽田孜・・・成城大卒
第81代→村山富市・・・明治大卒
第82・83代→橋本龍太郎・・・慶應義塾大卒
第84代→小渕恵三・・・早稲田大卒→早大大学院修士課程卒
第85・86代→森喜朗・・・早稲田大卒
第87・88・89代→小泉純一郎・・・慶應義塾大卒
第90代→安倍晋三・・・成蹊大卒
第91代→福田康夫・・・早稲田大卒
第92代→麻生太郎・・・学習院大卒
第93代→鳩山由紀夫・・・東大卒→スタンフォード大大学院博士課程卒
第94代→菅直人・・・東京工業大卒
第95代→野田佳彦・・・早稲田大卒
第96・97・98代→安倍晋三・・・成蹊大卒
第99代→菅義偉・・・日本のハーバード大こと法政大學卒←New!
713不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 18:56:43.94ID:7uA80mCN0
ガイチ
@gaitifuji

菅義偉の父親って満鉄の官僚だもの。満州の前は台湾総督府にいて調査嘱託員やってた。

そこで仏領インドシナの調査事務やってたりしてね。台湾時代には月に400円(大卒初任銃50円の時代に)貰ってた人なわけで。

戦後は郷里でいちご組合の組合長やったり町会議員やったりしていた所謂地方の名士ですがな

https://twitter.com/gaitifuji/status/1301129478681190400?s=20



嘘くさい苦学生のネタは全部ウソってかw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
714不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 18:56:53.43ID:KFrri2iL0
そりゃあ法律と政治を学ぶ大学だからね。遅すぎたぐらいだよ
715不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 18:58:17.62ID:DnjCZOYg0
これだけは言える
政治に学歴は全く関係ない
必要なのは国を想う「心」
716不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 18:59:07.46ID:8LexS3c10
>>707
つか港南台の駅前に一軒家だしな
717不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:01:29.57ID:D0hKL/H00
法政二部の受験無し(社会人入試の小論文だけ)の総理とか前代未聞だが、
これでいいのか? 大卒というより高卒首相で扱ったほうがいいだろ。
718不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:01:30.15ID:npfEF0+w0
>>715
学歴はそうかもしれないが、教養は必要だろう

大卒である必要はあるだろうな
719不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:01:45.80ID:WqaoQhoL0
>>692
そりゃそうだろうな。私立大なら1.2を争う左翼大学だからな
720不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:03:11.08ID:npfEF0+w0
>>717
現在ではなく1960年代のことだ

まだまだ大卒は少なかったんだよ
721不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:03:17.50ID:Vlvm2xRq0
>>719
西の立命館
東の法政

舐めるなよ!
722不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:03:56.58ID:7uA80mCN0
菅の苦労人話が嘘だと一気にバレてきたな

親は政治家で母親は教師
これで貧乏だから集団就職で東京に来たとかよく言うわw
723不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:04:05.76ID:dxDQxHY7O
>>706
その江川の女房役の小倉偉民は早稲田へ進学
その後亀岡家へ養子入りし今は自民党衆議院議員の亀岡偉民
724不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:04:11.31ID:D0hKL/H00
安倍の将棋の腕前はアマ5級らしいが、菅はアマ4級らしいな。
知識も無く思考力も弱いとなると、こりゃ大変なことになりそうだな。
馬鹿は強権発動しかしないというのがお決まりだからな。
725不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:06:13.02ID:MuLINvjI0
法政か
僕が滑り止めで受けた大学じゃん
726不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:06:30.53ID:7uA80mCN0
菅「集団就職でトンキンに来て段ボール工場で苦労しながら
法政大学の夜学卒業しましたー」

実際は親は政治家で母親は教師
金になんか困ってませーんw
727不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:06:39.67ID:D0hKL/H00
>>720
今も昔も2部は大学とは扱わん。ただ社会への順応性はあるだろうと
見るだけ。2部でまともな受験なんてどこも実施してないから。
728不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:08:46.67ID:SvQjT2IJ0
麻生の学習院>安倍の成蹊>菅の法政>小泉の関東学院(予想)
すげーな自民党総裁の低学歴化かつ右肩下がり傾向w
729不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:10:51.38ID:D0hKL/H00
日本で首相になりたい奴は東大に行くな。大学はFランで十分だし、
金がなければ受験無しの2部に行け。これが日本の首相の道だ。
間違ってもガチで勉強するな。日本とはマジで狂った国だからな。
730不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:10:54.92ID:Vg1VDX4r0
菅 法政
石破 慶応
岸田 早稲田
河野 ジョージタウン
小泉 関東学院
茂木 東大

東大卒の総理はしばらくないな。
731不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:11:10.32ID:LpOaHnIj0
関関同立からはいつ総理が誕生するんだよ
732不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:11:22.45ID:UHK3d8Pl0
東大や京大卒の総理大臣がいた事に驚いた
どうしてこんな国になった?
733不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:11:22.81ID:npfEF0+w0
>>726
それが正解なようだ

すごいお坊ちゃんではないが、田舎の中流だろう

へんに邪悪なところはないと思う

>>727
学士号は取得しているわけでね

最低限の資格はクリアしている
734不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:12:56.59ID:/7rFz2/A0
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://awoidu.svartpeppar.org/2020/09/259522565/
735不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:13:17.67ID:B1q/z+FW0
チャンスチャンス!法政!
736不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:13:39.35ID:LwPJ8xQN0
>>727
そもそも「影の権力者 内閣官房長官菅義偉」という本の中で
菅本人が取材に法政夜間ではなく昼間だと答えてるよ。

あと、早稲田の社学と二文はマーチレベルはあったよ。
それ以外は確かに簡単だけど。
737不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:14:13.32ID:npfEF0+w0
>>729
結局自民党の派閥体質のなせるわざ、だろう

野党ならダントツで東大が有利

かつて自民の安倍以外の党首が全部東大だった時期があった

公明:山口、民主:岡田、共産:志位、社民:福島

ちなみに志位だけが工学部であとは法学部
738不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:14:44.93ID:npfEF0+w0
>>730
河野はほとんど慶応だがな
739不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:15:16.69ID:8LexS3c10
>>732
卒業生があちこちで色々やらかしたから
740不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:16:22.08ID:1mM0DRta0
>>727
だから2部ではないのだよ
本人は1部言ってるし
勝手に間違えたマスゴミ以外誰も証言してない
741不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:17:18.78ID:D0hKL/H00
>>736
生年月日 1948年12月6日(71歳)
出生地 日本の旗 日本 秋田県雄勝郡秋ノ宮村
(後の雄勝町、現湯沢市)
出身校 法政大学第二部法学部政治学科卒業[1][2]

ウィキペディアには2部卒業と書いてあるがな。
その本は学歴詐称だろうな。
742不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:17:37.56ID:Vlvm2xRq0
>>730
関東学院はエントリー資格なし
743不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:17:39.10ID:Vg1VDX4r0
>>738
大学には2ヶ月しか行ってないけどな。
744不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:17:46.56ID:N5Tlchkk0
安倍氏の悪事は官僚を掌握する菅氏の協力が無ければ出来なかった
総理になってこの能力を前政権の証拠隠滅だけに使うとは思えませんな
745不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:18:40.29ID:IyrLdf9V0
法政みたいなところの出身総理は、安倍とほぼ同じ無能だな
746不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:18:43.08ID:1mM0DRta0
中には浪人で2部しか受からなかったから
体裁を整えるために貧乏苦労話に偽装してると言ってるのまでいた
747不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:19:11.88ID:npfEF0+w0
>>743
いや、内部だから大学からの外部より重要視されている

ちなみに橋本竜太郎も小泉純一郎も外部

石破は内部
748不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:19:26.87ID:gEjuhvTK0
状況からは1部が本当っぽい
749不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:19:43.08ID:Vlvm2xRq0
>>745
法政は日本のハーバード大と言われているんだが
750不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:20:41.15ID:1mM0DRta0
>>741
ROMれといいたいどころだが
上の方でもやりとりしたけどウィキの出典の項目に二部は間違いと書いてある
典拠した書籍も確認したがたしかにその通り書いてあった
二部の同級生の証言とかもないしまあおかしいけどな
751不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:20:44.28ID:Vg1VDX4r0
>>730
追加

橋下 早稲田
小池 カイロ大
枝野 東北
福島 東大
志位 東大
玉木 東大

やっぱり、東大卒首相はしばらくない。
752不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:21:35.97ID:D0hKL/H00
菅の職歴と学歴は、とても日本の首相に耐えれるもんじゃねーだろ。
よくこんなのがここまで政界を生き延びてきたな。マジで驚きだわ。
753不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:22:32.26ID:npfEF0+w0
>>751
共産党の小池は東北大だろう
754不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:23:21.33ID:e6G+p5IO0
随分劣化したな 総理の学歴 成蹊大から法政大とは
何も期待できない 無能たち
755不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:24:01.48ID:SvQjT2IJ0
苦学の夜間とかウソだろ?
空手部とか言ってたぞ
苦学の夜間が部活する暇ないだろ
756不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:24:07.25ID:D0hKL/H00
>>750
2部で空手部に所属も確かに違和感あるな。2部は夜勉強するわけだから
空手部に所属なんてするわけねーしな。菅の経歴は何か違和感あるから
何か隠しているな。
757不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:25:03.84ID:KoGUfMwQ0
Cラン大学の星
758不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:25:09.84ID:npfEF0+w0
>>752
あのな、平成になって以降の首相は最初のころの宮沢と

あと民主から出た鳩山以外はぜんぶ非東大だ
759不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:25:14.58ID:8LexS3c10
>>735
法政たおせ法政たおせ法政たおせよー!かっとばせよー!
760不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:26:06.03ID:1mM0DRta0
これ夜間じゃないですよってどっかのタイミングで説明しないといけないだろうが
いつにするか難しそうだな
761不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:26:46.32ID:d4IYLqDo0
>>736
1960年代って国立一期二期時代だから横国>>早慶の時代で
早慶蹴って横国行くやつはあまりいなかった時代だそ。
経済系だと慶応は一応看板なので神戸大(旧商科)レベルはあったようだが
早稲田政経で駅弁一期、商学部だと富山大、福島大、和歌山大など旧商業学校レベル。
当時のマーチは駅弁以下。
今は見る影もない関学だがこちらも経済は看板だったので早稲田政経や大阪市大くらいはあったようだ。
https://dot.asahi.com/print_image/index.html?photo=2019031800045_1
762不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:26:53.31ID:QMI/TLoC0
そうか卒業生として嬉しい限り
校歌歌うかな
おーおー法政 おーおー法政
緑の牧場に未来の夢が
763不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:27:32.50ID:D0hKL/H00
夜間から入って昼間に変えるやり方もある。一種の学歴ロンダだけど、
菅はこれやったんじゃねーか?
764不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:31:30.36ID:1mM0DRta0
>>763
管のインタビューが載ってる本によれば
むしろバイトがつらくて昼から夜に転学を申し出たこともあったみたいに書いてある
受理はされてないというニュアンスだけど
765不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:32:59.28ID:Vlvm2xRq0
平成以降の首相の学歴

第75代→宇野宗佑・・・神戸商業大(現・神戸大)中退
第76・77代→海部俊樹・・・中央大中退→早稲田大卒
第78代→宮澤喜一・・・東大卒
第79代→細川護熙・・・上智大卒
第80代→羽田孜・・・成城大卒
第81代→村山富市・・・明治大卒
第82・83代→橋本龍太郎・・・慶應義塾大卒
第84代→小渕恵三・・・早稲田大卒→早大大学院修士課程卒
第85・86代→森喜朗・・・早稲田大卒
第87・88・89代→小泉純一郎・・・慶應義塾大卒
第90代→安倍晋三・・・成蹊大卒
第91代→福田康夫・・・早稲田大卒
第92代→麻生太郎・・・学習院大卒
第93代→鳩山由紀夫・・・東大卒→スタンフォード大大学院博士課程卒
第94代→菅直人・・・東京工業大卒
第95代→野田佳彦・・・早稲田大卒
第96・97・98代→安倍晋三・・・成蹊大卒
第99代→菅義偉・・・日本のハーバード大こと法政大學卒←New!

これ以降法政の天下となる!
766不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:33:14.47ID:D0hKL/H00
>>764
菅の学歴には何か違和感があるからな。これは詳細な説明が必要だな。
日本の首相になるわけだから、詐称はダメだしな。
767不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:37:08.82ID:KoGUfMwQ0
いよっ!バカ田大学代表!
768不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:37:09.32ID:COPGGLLlO
成蹊に先を越されてるんだし今さら別に良いじゃん…
769不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:37:23.89ID:AW7UqA4p0
東大は舛添や宮澤喜一みたいに、利口でもプライド高い俺様で人望無し。
トップを補佐する知恵袋や参謀役がお似合い
770不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:37:39.16ID:6wEnq84o0
Fラン大
771不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:39:10.12ID:fms4H8840
箱根駅伝もまだ優勝してないんだよな
772不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:42:56.70ID:QnNP1CoP0
菅が夜間って話だけど
30年前くらいの早稲田シャガクって
日大レベルだった

どうしても早稲田に行きたい人が
受験してるような感じだった

人間科学部もできたばっかで
所沢体育大学と呼ばれてた
773不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:43:10.06ID:Hu9DSHw90
>>765
そして、日本は法政大学に本拠地置く中核派の支配下になる、とw
774不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:54:19.53ID:8LexS3c10
>>772
でも夜学に行く人って家庭の事情で塾や模試行ってないから偏差値出ないんじゃないの
775不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 19:57:03.30ID:Vg1VDX4r0
東京六大学で総理出てないのは立教だけか。
長嶋茂雄が元気なうちに選挙に出しておくべきだったな。
今となっては可能性があるのは一茂だけ。
776不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 20:04:33.12ID:aPRuA52D0
>>774
そもそも偏差値なんて
ここ30年ぐらいに出来たシステム
昔は北辰テストとか言ってたし
777不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 20:07:42.96ID:j3qWHyq60
>>776
それ埼玉ローカルのテスト業者じゃね
778不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 20:19:53.85ID:QnNP1CoP0
>>774
うん、当時、自分も同意見だった。
ただ、いざ入ってみると苦学生らしき人は
シャガク生ではほぼ見たことない

一般の学生と同様だったよw
15時から講義開始という点を除いては
779不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 20:29:30.37ID:0F+JtxDv0
菅総理大臣誕生時に、
法政大学が祝辞挙げて欲しい
780不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 20:35:13.48ID:Vlvm2xRq0
>>779
その時こそ法政大が名実ともに東大にとって代わる瞬間である
781不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 20:40:27.03ID:8DpMh87q0
台湾では国民の直接選挙で選ばれる総統が行政院長(首相に相当)を決め、
その行政院長が中心となって閣僚を任命する。最大の特徴は、「大臣」に
相当する人々が誰ひとり「国会議員」ではないという事実だ。
行政院長や部長・政務委員(大臣)は、立法委員(国会議員)ではないのだ。
日本では、組閣の際にはどの国会議員が入閣するのかが話題になる。
大臣の過半数を国会議員から選ぶことが、憲法で定められているからだ。
民間人から登用されることは、特殊なケースと言っていい。
任命の決め手は政権与党の派閥力学や論功行賞。
そんな慣習を、日本人の誰もが当たり前と思い、慣れっこになっている。
しかし、この事実を台湾の政治に詳しい友人に聞いてみたところ、
「立法府の人間が行政府を兼任して、どうして正しい監督監査ができるのか」
と逆に質問されてしまった。日本の議院内閣制と、台湾の半大統領制(総統内閣制)
をそのまま比較することには無理がある。しかし、日本で当たり前だと思って
いたことが、根底から覆されるひと言だった。
「井の中の蛙、大海を知らず」「夏の虫、氷を笑う」とはまさにこのことだ。
782不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 20:41:19.74ID:ay+ejLgV0
>>1
偏差値低くても総理大臣になれる
偏差値と金儲けは連動しないことが証明された
783不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 20:41:34.68ID:iyEuPZms0
卒業から40年近く経過しといて大学にそんな依存するわけねえだろ学歴レッテルなんざ30代までにしとけ
784不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 20:47:27.46ID:nazeqSTe0
>>782
安倍と麻生の時に気づけよそんなもんww
785不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 21:17:46.95ID:s/qFyRzg0
>>728
小泉はコロンビア大学修士の学歴エリートとして
アメリカで対応されてたぞ、
アメリカでは学歴社会で学位が大事だからね
786不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 21:23:25.35ID:sntxfEt00
>>756
明治のスポ薦は夜間もあったよ。
787不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 21:26:03.40ID:uVCqsck80
菅氏
長男・明治学院大
次男・東大法学部・アメフト部
三男・法政大・アメフト部
の出身です
788不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 21:32:12.55ID:Euk81dLb0
北海道の鈴木知事も法政だからがんばってほしいね
789不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 21:35:48.01ID:Euk81dLb0
>>785
アメリカは有力者のコネとお金で入れるんだよ
パパのコネで入ってなにを教えられたのか?
日本国民をいじめる方法か?
790不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 21:36:12.21ID:LwPJ8xQN0
>>774
20年前くらい前の代ゼミ・河合塾だと早稲田の社学・二文ともに偏差値60台だよ。
受験生は一般受験生ばかりで当時の学内併願を見ても
社学は政経、法、商の受験生の併願が多く二文は一文、教育が多い。
東京ではなく所沢の昼間部とは同じくらい。

早稲田ファンが多いとか
社学も二文も独自の内容で夜間だが二部ではないとか
ある程度早い時間からとれたというのもあるかもしれないけど他大でない現象。
791不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 21:36:45.01ID:5XQdGit20
カンちゃんわしゃかなわんよ
792不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 22:06:46.60ID:42mFWHth0
中卒の田中角栄に謝れよ!
793不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 22:11:35.42ID:h/hF/lH5O
法政マイフレンド
794不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 22:17:43.66ID:bsy7VnSY0
>>456
阿呆か
優秀家系で幼少より家庭教師が付きっきりでもFランクとは言わんが無試験慶應にも行けなかった低脳首相を言ってるんだろが
795不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 22:24:26.68ID:fhwU/wGS0
ネトウヨのアンチ法政死亡
796不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 22:32:00.84ID:Q+HzLi770
>>99
え、そぉ?
胸熱だけどね
菅さんは毎年オール法制新年会にも顔を出す律儀な人
797不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 22:34:22.78ID:Q+HzLi770
>>788
菅さんは鈴木知事に目をかけているらしい

通ずるものがあるんじゃない?
798不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 22:42:04.69ID:cfHIDPII0
早慶クラスでも政治家の子弟には特別枠があるから
国公立以外の学歴を比較してもあまり意味なくね?
実力で入試突破したことを証明したい人は国公立行くだろうし
799不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 22:42:45.68ID:xQZ0TAgm0
只者じゃないとは思っていたが六大学か。納得。
800不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 22:44:52.88ID:0ZBF4/bC0
総理大臣ともなると、法政や明治や立教や中央もまだいないそう
801不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 22:46:29.92ID:ILyhXUjY0
アヘの成蹊学園よりマ…しかどうかビミョーwwwww
802不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 22:51:04.33ID:cfHIDPII0
>>800
中央大学でも法学部はマーチじゃなくて早慶レベルだろ
803不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 22:57:39.92ID:NrsKy3fj0
成蹊大学も明治大学も一般受験生の合格者レベルは同じくらい。全国的に知名度のある明治に大半が行く。
804不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 22:58:25.21ID:gEjuhvTK0
>>800
海部が中央専門部 
三木が旧制明治大学
村山が旧制明治専門部
805不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 23:08:45.05ID:pSFGlcev0
>>804
海部はプロフィール上では早稲田大学卒という事になっているな。
806不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 23:12:22.48ID:nazeqSTe0
>>728
法政菅>学習院麻生>成蹊安倍だな(笑)




最新版 2020 河合塾の最新偏差値ランキング
(私立文系)加重平均方式 7月公式
http://search.keinet.ne.jp/search/option/

1位 慶應義塾 偏差値68.1
2位 早稲田大 偏差値66.4
3位 上智大学 偏差値63.6
4位 明治大学 偏差値62.6
5位 青山学院 偏差値61.7
6位 立教大学 偏差値61.6
7位 同志社大 偏差値60.8
8位 法政大学 偏差値60.2
9位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
807不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 23:13:17.81ID:Vlvm2xRq0
空前の法政大ブームが到来する!
808不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 23:13:43.79ID:pSFGlcev0
総理大臣になりたい人は、マーチ・成成明学以上の
「東京」の大学に行きましょう。
809不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 23:17:56.47ID:Vlvm2xRq0
>>806
同志社はすぐ抜ける射程内だな
がんばれ法政!
810不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 23:17:56.86ID:pSFGlcev0
>>101
「マーチ最下位は法政」って論調は、
中央大工作員のプロパガンダだったのか。
811不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 23:18:57.27ID:wBdcSZvY0
絶対やばい 
資料を読み下す能力がないから簡単に官僚に言いくるめられる
司法試験に受かる人がほとんどいないレベル
ていうか受けようと思う人がほとんどいない
812不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 23:19:42.50ID:d54x6gL60
我が母校から一人いる
誰だろうと思って思い出してやめた
813不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 23:20:27.30ID:Vlvm2xRq0
>>812
東工大乙
814不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 23:21:51.57ID:pSFGlcev0
>>809
同志社って関西じゃ賢い大学って持ち上げられてるけど、
実際はアホ扱いされている法政と同レベルの大学だったんだな。
同志社は井の中の蛙・お山の大将だという事を自覚しないとな。
815不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 23:22:28.38ID:Vlvm2xRq0
>>802
いつの時代だよじじい
マーチ最底辺中央っていつもこの化石のプライドだな
どんだけ糞じじいばっかなんだよw
816不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 23:25:09.96ID:pSFGlcev0
>>815
マーチ最下位は本当は中央なのに、
中央大工作員のプロパガンダで
法政が最下位と印象操作されてしまったのですね。
法政可哀想に。
817不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 23:26:35.49ID:pSFGlcev0
>>498
関関同立に行ったら総理大臣にはなれないって事か。
関関同立に行った皆さん。総理大臣になるのは諦めましょう。
818不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 23:27:12.49ID:Vlvm2xRq0
>>816
いつもいつも凋落化石法学部だけを盾にする中央工作員の手口はもう誰も引っかからなくなってるw
819不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 23:34:10.73ID:czMSnAU50
>>10
無理だと思います
820不要不急の名無しさん
2020/09/03(木) 23:45:18.01ID:Q+HzLi770
>>816
いや、いいのよ
法政だったけど、自分が法政っていうことは自虐ネタだったんだから
周りもみんなそんな感じだったわよ
821不要不急の名無しさん
2020/09/04(金) 00:11:22.29ID:02hc5n3T0
>>805
旧制中央専門部と新制早稲田法学部二部は当時はせいぜい同格だからなんで入りなおしたのか不思議だ
822不要不急の名無しさん
2020/09/04(金) 00:15:40.43ID:PNGNlm2y0
>>815
MARCH最下位はどう見ても中央だよね
人気もないし
823不要不急の名無しさん
2020/09/04(金) 00:18:14.92ID:AOpC0N9Q0
>>821
雄弁会に入るため
824不要不急の名無しさん
2020/09/04(金) 00:22:48.10ID:AOpC0N9Q0
>>755
体育会は二部生多かったよ
825不要不急の名無しさん
2020/09/04(金) 00:32:06.93ID:6BCiTMcM0
>>805
そりゃ「中央卒」なわけではないからな。
海部本人も早稲田卒を押したいだろう(笑)

海部の経歴見れば明らかに中央から仮面浪人で早稲田だから、中央OBは情けなくておおっぴらに海部を同学扱いできないというジレンマw
826不要不急の名無しさん
2020/09/04(金) 00:33:50.97ID:iMCgI4eZ0
>>794
そん何言ってやるなよ
勉強が嫌いなだけじゃん
俺らと同じ
勉強しなくたって悠々自適だったら
普通勉強はしないよ
827不要不急の名無しさん
2020/09/04(金) 00:34:50.36ID:02hc5n3T0
>>825
当時法学系は中央>早稲田だ
今と違う
828不要不急の名無しさん
2020/09/04(金) 00:37:05.96ID:iMCgI4eZ0
関西の慶應、関学より法政のが上なのか
驚いたな
829不要不急の名無しさん
2020/09/04(金) 00:40:47.77ID:hWC7O1do0
>>827
昭和の時代の私大はどんぐりの背比べ
難しくなったのは共通一次が始まったころからだな
830不要不急の名無しさん
2020/09/04(金) 00:41:02.88ID:PNGNlm2y0
>>806
菅効果で法政はもうちょい上がるなw
831不要不急の名無しさん
2020/09/04(金) 00:41:31.90ID:r30DiyyD0
>>360
甲子園のため授業中は寝てたとか勉強してない自慢するレベルのアホだぞ
何がヤバいって普通こういう事言う奴は結構な学歴だったり野球で結果出してるもんなんだが、それが無い
832不要不急の名無しさん
2020/09/04(金) 00:43:01.73ID:PNGNlm2y0
>>831
甲子園?
甲子園出たの?
833不要不急の名無しさん
2020/09/04(金) 00:46:23.50ID:l0JSknng0
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://awoidu.svartpeppar.org/2020/09/197513829/
834不要不急の名無しさん
2020/09/04(金) 01:12:32.60ID:0PsxjTum0
法政大学すごいね
835不要不急の名無しさん
2020/09/04(金) 01:14:03.06ID:0PsxjTum0
昭和15年生まれの父親は8人兄弟で長男が法政大学なのを自慢にしてた
836不要不急の名無しさん
2020/09/04(金) 01:45:29.43ID:m0zk8WiH0
菅さんも、二食でバクバクランチを食べたんかな?
と思ったけれど、さすがに在学中は
まだ無かっただろうな。
あと、栄光パンってまだあるの?
837不要不急の名無しさん
2020/09/04(金) 06:55:03.73ID:/yJEgTLO0
>>766
うーん、苦労話にはかなりの割合で夜学というのがセットされてるからなー
昼は何かで働いてというのがイメージしやすいのはわかるが
イメージしやすくする意図は?と考えるとね
本人が一部言ってるのになんでこうなるんだか
どうも昔のことはあまり思い出したくないというところもあるようだけど
838不要不急の名無しさん
2020/09/04(金) 07:25:50.01ID:lJxxhEte0
>>107
あと三木武夫
839不要不急の名無しさん
2020/09/04(金) 07:25:54.21ID:hqHndc2K0
早慶法
840不要不急の名無しさん
2020/09/04(金) 08:58:45.59ID:h8wyi/M70
>>1

成蹊大卒の安倍さんよりはいいんじゃないか。
841不要不急の名無しさん
2020/09/04(金) 10:34:04.10ID:NM25HPtk0
>>814
入試難易度は法政と同志社はほぼ変らん。
だが同志社は関西1番人気の私大たが法政はマーチで1番不人気。
このため学生の平均学力は同志社が上になる。
大きな差ではないと思うがね。
842不要不急の名無しさん
2020/09/04(金) 11:07:35.19ID:Z66vYDWe0
法政ってw安倍の低学歴記録更新じゃないか
しかも菅の低学歴記録もすぐに塗り替えられるんだろうな、進次郎にwww
843不要不急の名無しさん
2020/09/04(金) 11:10:53.62ID:HdBFezXY0
さすがに成蹊よりは法政の方がマシ
844不要不急の名無しさん
2020/09/04(金) 11:17:09.16ID:lFtmYLaS0
学力と直接関係無くても東京六大学のひとつと言うのは特別
845不要不急の名無しさん
2020/09/04(金) 11:26:12.57ID:6BCiTMcM0
>>841
法政は実志願者数ランキング全国一位なんですが…(笑)
846不要不急の名無しさん
2020/09/04(金) 11:30:17.33ID:SIBH3A7S0
「5億円稼いだら辞めると決めていた」カカクコムを創業し、28歳でリタイアした男の今
http://swio.limbanda.org/2020/09/223743292/
847不要不急の名無しさん
2020/09/04(金) 11:32:36.92ID:2Z4aIzyC0
日本の大学の99%が総理排出してないわけだが
法政を貶してる場合じゃないだろう
848不要不急の名無しさん
2020/09/04(金) 11:54:12.38ID:Z66vYDWe0
>>843
目くそが鼻くそと競っててワロタ
法政みたいなFラン低学歴にもプライドがあるんだなw
でも君には酷だが現実社会においては法政のライバルって日大だと思うよ
849不要不急の名無しさん
2020/09/04(金) 12:16:37.01ID:/sqX1fQb0
日本大学ですけど日大法学部は
あ 法政法学部なんか相手にしていません。
悪しからず。 愛エメ総長


超名門 日大法学部
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/1381/1584020511/

1: 日大は長州藩高杉晋作、大村益次郎、木戸孝允、山田顕義の血統
凄いといえば凄いねw
中央・明治・法政足しても日大法学部に敵わないやw


市長数
〇日大56名〇>>●中央22+明治21+法政12=55人●
850不要不急の名無しさん
2020/09/04(金) 12:31:17.06ID:Wn4szVqm0
>>837
関東学院大学よりは二部でも六大学がいいと、ただのブランド志向の人は昔からいたからね
851不要不急の名無しさん
2020/09/04(金) 12:32:55.32ID:Wn4szVqm0
そんな人ばかりになって二部は消えた
852不要不急の名無しさん
2020/09/04(金) 12:35:29.65ID:hWC7O1do0
東洋とかには今でも二部がある
一部じゃ学力的に無理ってのが二部にいるのは昔と同じ
853不要不急の名無しさん
2020/09/04(金) 12:47:12.23ID:9l9kQ6A+0
>>817
前例がない法政から総理になれそうだから
関関同立でも総理になれるという話だろ
854不要不急の名無しさん
2020/09/04(金) 14:18:52.28ID:Decqs2JY0
ガースーお子さん東大法なんだよね
855不要不急の名無しさん
2020/09/04(金) 14:22:51.81ID:3xG/Dgz20
>>854
長男が明治学院で次男が東大、三男がRADWINPS野田の同級生で法政、と
兄弟間格差が激しいようだ
856不要不急の名無しさん
2020/09/04(金) 16:07:50.31ID:+eehvVYu0
>>853
実際問題、関関同立で総理になれそうなのなんて全然見当たらないけどな
福山とか有田ヨシフとか尾辻かな子とか香ばしいヤツばっかり
あ野々村竜太郎もおったw
857不要不急の名無しさん
2020/09/04(金) 17:16:53.36ID:PNGNlm2y0
これからは法政大が東大の役割を担う
858不要不急の名無しさん
2020/09/04(金) 17:30:10.04ID:Id92bhNG0
次の時代にはニッコマあたりから総理が誕生するかもしれないな
859不要不急の名無しさん
2020/09/04(金) 17:30:31.75ID:J47JVW2S0
>>125
総理大臣はそのうち出ると思うが、長持ちさせられるかはまた別の問題だな
臆面もなく居座るのをほめても仕方ない
860不要不急の名無しさん
2020/09/04(金) 17:56:56.06ID:7ax2Z+0O0
ニ食の寿司屋は菅さんも行ったかな
861不要不急の名無しさん
2020/09/04(金) 18:03:50.16ID:gMWcxfrS0
>>2
GoToカジノおじさん
862不要不急の名無しさん
2020/09/04(金) 19:05:09.81ID:hqHndc2K0
日大は法政より
多数の政治家輩出している、
河本敏夫が最も総理に近付いたのだが。
863不要不急の名無しさん
2020/09/04(金) 19:31:35.37ID:/sqX1fQb0
【悲報】菅首相、字が汚すぎる [948227879]
http://2chb.net/r/poverty/1599049109/


【東京六大学】菅氏、出馬表明 法政大から初の総理大臣誕生?  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚
教養のひとかけらも感じられない字です。

こんなのを推した二階さんや麻生さんの
頭の中を疑います。
まぁ 学のない工員の字だな。
864不要不急の名無しさん
2020/09/04(金) 19:42:48.55ID:GRUCYzNV0
早くも海外で、目がプーチンに似ていると言われてるらしい。
これは絶対に褒め言葉ではないぞ。本人は勘違いしているかも、だが
865不要不急の名無しさん
2020/09/04(金) 19:49:16.57ID:ygNSeLH10
東京大学になってからはいないじゃないか。吉田茂と森田健作は同じ学校かね。
866不要不急の名無しさん
2020/09/04(金) 22:38:22.83ID:g81iaMoH0
あ、20世紀以前はみんな東京帝大か
新制はぽっぽが初で唯一
867不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 09:21:21.75ID:6PuPqzmO0
>>848
日大はないわ。
相手にしてない。
868不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 10:22:35.74ID:vbETFgxa0
鈴木直道知事は4日夕、菅義偉官房長官と国会内で約15分間会談し、自民党総裁選での支持を伝えた。知事は会談後、「夕張市長時代から知事就任以降も、さまざまな場面で力を貸してくれた。北海道の食と観光は日本で最も可能性があると繰り返し言っている方だ。戦い抜いてほしい」と北海道新聞の取材に答えた。



 会談で鈴木氏が「頑張ってほしい」と述べると、菅氏は大阪府の吉村洋文、群馬県の山本一太両知事も支持表明したことに触れ「ありがたい」と応じた。
869不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 10:25:18.06ID:cvP0zxiy0
これで六大学で首相出してないのは立教のみか
870不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 12:18:36.48ID:zIJq0RTS0
法政と成蹊は1ランク違うけど、
法政と日大では3ランク違うだろ。

さす画に日大はないわ。
871不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 13:16:43.20ID:mMkLH5Gm0
>>24
夜間じゃない

昼間部に入学した菅は、貯金とアルバイトで、学費と生活費を捻出していた。ロックアウトばかりで授業がないとはいえ、大学とアルバイトを両立するのは困難だった。

「夜間部に転部したい」と学生課に相談に行った菅に、大学職員は「もったいない。あとで後悔するから、がんばりなさい」と慰留したという。菅は根性で学業と仕事を両立し、4年で卒業した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6f388c08dfa46fe7ee5691d18ed750dc9afeda53?page=2
872不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 13:21:32.25ID:ToJD0HX10
同世代の議員はみんなちゃんとした大学に行ってるのにな
能力と運がないんだろう
こういう人は総理に向いてない
873不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 13:26:27.78ID:mMkLH5Gm0
菅は1969年法政大学入学


昭和47年(1972年)度第3回大学入試模擬試験問題回答と解説
付:合否調査結果からみた合格可能性判定資料

《法・経・商系統》合格率50%以上

(英・国・社3教科型)
216  早大政経
211  中央大法
205  早大法
197  立教大社会
196  上智大法
192  立教大経
191  早大商
190  高崎経大経、法政大法、立教大法
189  明治大法、立命館大法
187  青山学院大経、慶大法、中央大経、関西大法
186  法政大経
185  成城大経、同志社大法、関西大商
183  上智大経、明治学院大経
182  中央大商
874不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 13:26:55.81ID:mMkLH5Gm0
昭和47年(1972年)度第3回大学入試模擬試験問題回答と解説
付:合否調査結果からみた合格可能性判定資料
旺文社 (英・数・理3教科型)

212 東京理大(工)
199 早大(理工)
197 上智大(理工)
189 武蔵工大(工) *現:都市大
188 明治大(工)
185 慶大(工)、中央大(理工)
184 東京理大(理工)、立命館大(理工)
181 法政大(工)
180 同志社大(工)
169 東京電機大(工)
165 青山学院大(理工)
164 関西大(工)
162 日本大(理工)
161 神奈川大(工)
158 大阪工大(工)
155 芝浦工大(工)
152 成蹊大(工)、東洋大(工)
148 工学院大(工)、 福岡大(工)
142 広島工大(工)
139 関東学院大(工)
136 日本大(生産工)
130 愛知工大(工)、名城大(理工)
128 近畿大(理工)
127 東海大(工)
124 東北工大(工)
117 足利工大(工)
114 福岡工大(工)
108 日本工大(工)
106 金沢工大(工)、福井工大(工)
875不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 14:00:57.35ID:mMkLH5Gm0
>>181
二部じゃない

昼間部に入学した菅は、貯金とアルバイトで、学費と生活費を捻出していた。ロックアウトばかりで授業がないとはいえ、大学とアルバイトを両立するのは困難だった。

「夜間部に転部したい」と学生課に相談に行った菅に、大学職員は「もったいない。あとで後悔するから、がんばりなさい」と慰留したという。菅は根性で学業と仕事を両立し、4年で卒業した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6f388c08dfa46fe7ee5691d18ed750dc9afeda53?page=2
876不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 14:01:40.99ID:mMkLH5Gm0
>>183
農家のボンボン?
877不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 14:37:54.09ID:mMkLH5Gm0
>>409
夜学じゃない

昼間部に入学した菅は、貯金とアルバイトで、学費と生活費を捻出していた。ロックアウトばかりで授業がないとはいえ、大学とアルバイトを両立するのは困難だった。

「夜間部に転部したい」と学生課に相談に行った菅に、大学職員は「もったいない。あとで後悔するから、がんばりなさい」と慰留したという。菅は根性で学業と仕事を両立し、4年で卒業した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6f388c08dfa46fe7ee5691d18ed750dc9afeda53?page=2
878不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 15:09:51.59ID:mMkLH5Gm0
>>581
あまり気にしてないだけかもよ
879不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 15:36:41.17ID:dm07YhCK0
>>874
昭和40年代って現代の偏差値でいうと早稲田中央が55くらいで明治は50未満
国立無双の時代
880不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 23:21:06.97ID:djF9oQf00
>>503
大学の色的に武蔵(内部入学)があれば美しい。森元はジャマw
881不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 23:27:57.76ID:djF9oQf00
>>548
安田講堂占拠ノ多くは日大生と聞いたが
882不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 23:35:51.24ID:djF9oQf00
>>644
時代考えれば田舎のエリート一家だ。
883不要不急の名無しさん
2020/09/05(土) 23:46:19.35ID:djF9oQf00
>>787
三男エリートだわ
884不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 04:14:01.30ID:qCat33Fp0
法政大学を喧伝してくれて嬉しい。
885不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 04:19:30.95ID:fKjywBPi0
やっぱり同じ偏差値でもDラン大行くより二部でも有名大学行っといた方がいいね。
886不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 04:38:24.07ID:DDlzXZ+s0
昔の法政夜間部なら馬鹿じゃ入れないぞ。
ちなみに海部俊樹も森喜朗も早稲田夜間。
887不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 05:02:26.53ID:DDlzXZ+s0
法政は関係者でA級戦犯を2人も輩出してるのが
以外と知られていない。
荒木貞夫元文部大臣、陸軍大将→陸軍皇道派の重鎮。法政大学学監
大川周明、思想家→法政大学大陸部長、法政大学
教授
左翼の巣窟のように思われてるけど、戦前の法政
は右翼で国粋主義だった。
888不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 05:19:43.73ID:M+y5kZ6/0
二部じゃない


昼間部に入学した菅は、貯金とアルバイトで、学費と生活費を捻出していた。ロックアウトばかりで授業がないとはいえ、大学とアルバイトを両立するのは困難だった。

「夜間部に転部したい」と学生課に相談に行った菅に、大学職員は「もったいない。あとで後悔するから、がんばりなさい」と慰留したという。菅は根性で学業と仕事を両立し、4年で卒業した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6f388c08dfa46fe7ee5691d18ed750dc9afeda53?page=2
889不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 05:36:45.68ID:EbTGo7AE0
6大学で総理出してないのは立教だけか
890不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 05:43:19.37ID:5Bv+TaWn0
子供が東大ってすごいなー。
理3は増烏賊のせいで権威凋落したけどな。自浄。
891不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 06:05:58.70ID:EbTGo7AE0
♪ホウセ~イおお我が母校~
法政、おお我が母校~

神宮で相手校の校歌としてよく聞いたな
892不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 06:54:18.78ID:bkxECJkw0
菅(法政)vs石破(慶応)

伝統のホウケイ戦
893不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 08:11:42.71ID:+e0ITHA+0
>>884
中核派の宣伝も一緒にやることになるがw
894不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 08:20:31.28ID:DDlzXZ+s0
>>893
中核派はもう虫の息だろ。
戦前の極右大学を理由にGHQからの廃校処分を
恐れたんだろな。東京裁判で検察側証人で出廷
した大内兵衛東大マルクス経済学教授を総長に
迎えた。その結果がバリバリの左巻私大に。
もうそんな時代は終ったよ。
895不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 08:36:20.04ID:SdGiBNZj0
菅総理は攻撃しにくい相手
・農家出身で大学では空手部の実直で質実剛健イメージ
・堅苦しくジョークなし 失言しない 
・政策は独自ではなく、自民党総意の政策なので、個人攻撃しにくい
・アベガーと違って奥さんがアホじゃない
・エリートの東大慶応早稲田出身でなく、裏口入学の学習院や成蹊大学でもなく、法政大学という凡庸な学歴
・2世3世4世の世襲でもなく、地盤継いだわけでもなく、金もし資産家でもない貧乏から這い上がったたたき上げ
・テレビ局のひな壇ジャーナリストの方がコネ入社でたたき上げとは正反対のぬるま湯出身w
896不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 10:10:45.75ID:PwegvUat0
>>130
指3本の宇野宗佑か?
897不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 10:11:12.01ID:/egNUG/M0
頑張ってくれ。
898不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 10:23:31.37ID:x9laBuEY0
>>895
最近やたらと外国人のビザ緩和しまくって
外国人を日本に入れまくったのは菅さんの功績

なぜかネトウヨがそこを攻撃しないのが不思議w
899不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 10:23:42.55ID:ZPfEz3/X0
失言が少ないというか、マスコミ受けの冗談も言わないし
マスコミに対するサービス精神が無いな。多くの政治家が
マスコミ受けというか、つまらないサービス精神の発露で
墓穴を掘ってきているが、菅さんに関してだけはその心配は皆無
900不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 10:31:05.86ID:+uDWfluU0
末は博士か大臣か

(有名)博士=ノーベル賞=ほぼ東大、京大か有名国立大 だが

(総理)大臣は 東大から早慶に来て 今は 成蹊、法政、関東学院の時代だな
901不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 11:13:27.77ID:DDlzXZ+s0
東大、早慶明、法政と六大学であと残るは
ラッキョだけか。
902不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 11:22:33.87ID:ygkEhHXK0
法政は中核がストライキとかやりまくってろくに試験もなくて卒業論文もないレベル
司法試験や行政書士受けようなんてほとんど皆無だし
国家公務員試験も挑戦すらしない せいぜい地方公務員まで。
903不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 11:22:48.94ID:rhzvecEj0
>>10
あの人のレベル的に無理。
904不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 11:27:11.63ID:c4olG2ab0
昔は知らんが今の法政は滑り止めFラン大
偏差値40
905不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 11:28:57.79ID:ygkEhHXK0
健常者がまじめに勉強して法政ってことはないよ
自分に甘く継続性がない怠け者しか行かない
ただし運動部と理工なら別。
906不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 11:29:03.20ID:f+eupXCE0
世襲以外なら何でもいいや
岸田のせがれ29歳が岸田の秘書やってるから岸田は消えた
世襲はタチ悪い
907不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 11:30:29.88ID:f+eupXCE0
>>905
だが、農家のせがれだ
働きながら大学行ったのはポイント高い
908不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 12:05:28.10ID:ZPfEz3/X0
>>902
そういや法政って、公務員や資格に強そうなイメージだったけど
実績は芳しくないな。中央、明治、立命館あたりが強い。
勉強できる環境じゃなかったのね。1970年代前半は
909不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 12:06:54.48ID:1aEP984h0
新司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分) 8名以上
http://1st.geocities...p/lawsnsm/lawin.html

順位 大学 合格    順位 大学 合格
1位 早大 262    17位 青学 23
2位 慶應 225    18位 関西 21
3位 東大 223    19位 法政 18
4位 中央 136    19位 立教 18
5位 京大 116    21位 北大 16
6位 一橋  80    21位 学習 16
7位 同大  64    23位 首都 14
8位 阪大  52    24位 広島 13
9位 神戸  43    25位 関学 12
10位 上智  39    26位 明学  9 
10位 明治  39    27位 日大  8
12位 東北  33    27位 創価  8
12位 立命  33    27位 金沢  8
14位 名大  27    27位 筑波  8
15位 九大  25    27位 横国  8
15位 阪市  25    27位 新潟  8
910不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 12:07:38.13ID:QN72n3VV0
◆法科大学院別新司法試験累計合格者数ランキング 関東私立大学編
平成18年(2006年)から平成27年(2015年)までの10年間の累計合格者数のランキングです。
http://laws.shikakuseek.com/data/goukakusya.html

1.中央大学1720
2.慶應義塾大学1627
3.早稲田大学1305
4.明治大学741
5.上智大学363
6.法政大学256
7.立教大学181
8.日本大学166
9.学習院大学160
10.創価大学149
11.専修大学142
12.成蹊大学129
13.山梨学院83
14.明治学院82
15.青山学院70
15.大宮法科大学院大学70
911不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 12:08:29.92ID:Nsx1hsIe0
2019年公認会計士大学別合格者数ランキング (2020年1月15日発表)

① 慶應大 183 (約1100 18.3 商)
② 早稲田 105 (約1000 10.5 商)
③ 明治大 81 (約1895 4.3 商・営)
④ 中央大 71 (約1000 7.1 商)
⑤ 東京大 40
⑥ 京都大 38
⑥ 立命館 38 (約800 4.8 営)
⑧ 神戸大 36
⑨ 一橋大 34
⑨ 法政大 34 (約1000 3.4 営)

 (定員 率 学部)
912不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 12:09:32.16ID:BkTfseTS0
大学の序列、大学国家公務員
総合職試験(キャリア)
合格ランキング2019

① 東大307 
② 京大126 
③ 早大97 
④ 北大81 
⑤ 東北大75 
⑥ 慶大75 
⑦ 九大66 
⑧ 中大59 
⑨ 大阪大58 
⑩ 岡山大55 
⑪ 東京理科大50 
⑫ 千葉大47 
⑬ 神戸大41 
⑭ 一橋大38 
⑮ 広島大37 
⑯ 東京工大 33 
⑰ 立命館大33 
⑱ 名古屋大30 
⑲ 筑波大27 
⑳ 岩手大19
21 明大19
22 横浜国立大19
23 新潟大18
24 同志社大18
25 法大17
26 金沢大15
27 信州大15
28 大阪市立大15
29 東京農工大14
30 熊本大13
31 東京海洋大12
32 上智大11
913不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 12:10:10.38ID:dxP5W//B0
国家公務員一般職ランキング
①早大361名
②中大240
③立命館大224
④明大209 
⑤名大180 
⑥東北大178
⑦北大 176 
⑧同大169 
⑨神戸大 168
⑩九大155
⑪岡山大153
⑫広島大151 
⑬関西大150
⑭法大134 
⑮慶大128
914不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 12:10:41.20ID:zDRBtFel0
平成29年 一級建築士試験出身大学別合格者数(2015定員に対する合格者率)
http://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-data.html
<合格者数ベスト10内での私大合格率順>
    
1 明治大学 67(44.7%)
2 早稲田大 71(44.4%)
3 法政大学 58(43.9%)
4 芝浦工業 102(42.5%)
5 東京理科 108(33.2%)

平成28年 一級建築士試験出身大学別合格者数(2015定員に対する合格者率)
<合格者数ベスト10内での私大合格率順>

1 早稲田大 81(50.6%)
2 法政大学 57(43.2%)
3 東京理科 123(37.8%)
4 芝浦工業 90(37.5%)
5 明治大学 52(34.7%)
915不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 12:11:08.90ID:5kKUAOsb0
まあ、衰退国家まっしぐらたから

何でもアリだよなwww
916不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 12:11:25.78ID:kxyyabM+0
河合塾2020(理系)

1. 慶應義塾 65.32  理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
ーーーーーー
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
ーーーーーー
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
9. 法政大学 57.30 理工57.0 生命56.7 デザ59.2 情報56.3
10.中央大学 56.30 理工56.3
10.学習院大 56.30 理 56.3
ーーーーーー
12.関西学院 54.70 理工54.7
13.関西大学 54.33 理工55.0 環境54.2 化学53.8
14.立命館大 54.05 理工53.6 生命53.8 情報52.5 薬学56.3

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

河合塾2020(文系)

1. 慶應義塾 68.1 
2. 早稲田大 67.8 
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 
4. 東京理科 62.5
5. 明治大学 62.0
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8
7. 立教大学 61.6
8. 同志社大 60.6
9. 中央大学 60.2
10.法政大学 60.1
11.学習院大 59.7
ーーーーーー
12.立命館大 58.6
13.関西学院 58.1
14.関西大学 57.8

https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html
[ 個別A 単純平均 慶應(文系)は英社2科目 明治(数理)は英数2科目 明治(農-食料環境政策)は文系受験可 ]
[ 早稲田慶應(理工系)は英数理理 明治(理工)は英数理理の選択制 上智同志社(神学系)は非対象 ]
917不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 12:12:45.00ID:6G7kswpY0
菅氏は1969年法政大学入学


昭和47年(1972年)度第3回大学入試模擬試験問題回答と解説
付:合否調査結果からみた合格可能性判定資料

《法・経・商系統》合格率50%以上

(英・国・社3教科型)
216  早大政経
211  中央大法
205  早大法
197  立教大社会
196  上智大法
192  立教大経
191  早大商
190=@ 高崎経大経=A法政大法、立給ウ大法
189  明治大法、立命館大法
187  青山学院大経、慶大法、中央大経、関西大法
186  法政大経
185  成城大経、同志社大法、関西大商
183  上智大経、明治学院大経
182  中央大商
918不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 12:37:53.67ID:FzX03fhu0
>>644
父親は元満鉄職員で引揚げ者。
イチゴ農園で成功。
生産者組合長。
親類にも教員多し。

本人曰く 教員にだけはなりたくなかった。
父親に農業大学校進学を勧められるも、断り、集団就職。
本人は湯沢高校(県内公立10番以内)で進学組。

十分裕福だったと思われる。
高卒で集団就職というのは怪しい。
家出同然でなどと本人サイトに書かれているが、普通に大学受験し、
現役で全滅、一浪しても全滅しかかり、法政の夜間に辛うじて滑り込んだ
のではないか?
919不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 12:39:20.37ID:DDlzXZ+s0
オカマのラッキョウから宰相って、イメージ湧か
ないね。
920不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 12:40:09.72ID:8ixQNPVz0
ハゲスガ「今後は習近平と共に」
921不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 12:46:24.85ID:FzX03fhu0
>>918
訂正

どうやら昼間部らしい。

327 名前:不要不急の名無しさん[sage] 投稿日:2020/09/03(木) 15:08:17.56 ID:LwPJ8xQN0 [1/2]
>>99
2016年に出た「影の権力者 内閣官房長官菅義偉」という本で
取材に本人が法政夜間ではなく昼間だと答えてるみたいだよ。

だとしても、集団就職しながら苦学して夜間の大学に入ったというような話とは
大分違ってくるな。
922不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 12:47:30.03ID:DDlzXZ+s0
ガースーの世代って団塊世代のど真ん中だろ。
まだ高度成長期で高校からの集団就職組に鞍替え
することだって十分あり得るよ。
大都会への憧れも有ったんじゃないか。
923不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 12:52:17.72ID:e0AoqvON0
>>905
こいつFランだろ(笑)
924不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 12:55:17.41ID:ZPfEz3/X0
団塊世代はノーベル賞受賞は困難を極めているが
ようやく首相を出すことになったか
慶賀に尽きる
菅直人(昭和21年)、鳩山由紀夫(昭和22年)らは狭義の「団塊世代」には入らない
925不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:01:18.92ID:YxygK2ji0
昭和47年(1972年)度第3回大学入試模擬試験問題回答と解説
付:合否調査結果からみた合格可能性判定資料
旺文社 (英・数・理3教科型)

212 東京理大(工)
199 早大(理工)
197 上智大(理工)
189 武蔵工大(工) *現:都市大
188 明治大(工)
185 慶大(工)、中央大(理工)
184 東京理大(理工)、立命館大(理工)
181 法政大(工)
180 同志社大(工)
169 東京電機大(工)
165 青山学院大(理工)
164 関西大(工)
162 日本大(理工)
161 神奈川大(工)
158 大阪工大(工)
155 芝浦工大(工)
152 成蹊大(工)、東洋大(工)
148 工学院大(工)、 福岡大(工)
142 広島工大(工)
139 関東学院大(工)
136 日本大(生産工)
130 愛知工大(工)、名城大(理工)
128 近畿大(理工)
127 東海大(工)
124 東北工大(工)
117 足利工大(工)
114 福岡工大(工)
108 日本工大(工)
106 金沢工大(工)、福井工大(工)
926不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:25:11.26ID:SNOIeI/60
まだ学習院とか成蹊は低学歴でも家柄がいいイメージがあるけどさ
法政は低学歴という以外になにも特徴がないなw
927不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 14:37:25.62ID:7friNLq10
>>926
俺早稲田だけど、おまえはどこの大学出てるの?
928不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 15:23:28.92ID:DDlzXZ+s0
>>926
法政落ちだろお前
929不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 16:00:01.13ID:qCat33Fp0
法政、明治、中央の三校受かったよ。
930不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 16:08:37.55ID:k02p/Uar0
しかも2部
931不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 16:17:09.15ID:ORnojU6Q0
2部じゃない


昼間部に入学した菅は、貯金とアルバイトで、学費と生活費を捻出していた。ロックアウトばかりで授業がないとはいえ、大学とアルバイトを両立するのは困難だった。

「夜間部に転部したい」と学生課に相談に行った菅に、大学職員は「もったいない。あとで後悔するから、がんばりなさい」と慰留したという。菅は根性で学業と仕事を両立し、4年で卒業した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6f388c08dfa46fe7ee5691d18ed750dc9afeda53?page=2


菅氏のインタビュー本にて
「二つくらいのマスコミが夜学と勘違いしてる」と本人談
932不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 17:10:04.92ID:ygkEhHXK0
>>925
法政の工学部は場所も別だし昔から立派なもの。
スガは法学部だろ?
933不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 17:22:33.19ID:e0AoqvON0
>>926
でも法政は六大学で成蹊学習院より上のイメージあるからそんなに悪くは思わないな
934不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 19:05:34.41ID:lvlMM8vM0
学生野球のリーグをなにか別のものと勘違いするような阿呆には法政のイメージがいいのか
935不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 19:29:45.28ID:x2niSF860
東京六大学とは?人気の理由・由来を分かりやすく解説します
https://karenavi.com/tokyo-big6-university

「長い年月の中で、6つの大学は野球だけではなく他のことでも結びつきを深めていき、
徐々にブランドイメージを高めていくことで、現在は東京六大学として定着していったのです。」

「六大学の連携は野球以外の場面でも見られます。
六大学が連盟を組んでいるのは応援団、軟式野球、ソフトテニス、合唱、混声合唱、学校祭、オーケストラ、ピアノなどスポーツ以外にも及びます。」

「なぜ、東京六大学は人気なのか?
この理由は、「伝統があり、歴史の積み重ねによるブランドイメージが良いから」だと言えます。」

「スポーツは人々を熱狂させ、スポーツ選手の身に着けている物や所属チームが人気になり、時間が経つにつれて世の中に定着していくのです。」

「長い時間の中で、確かな信頼と文化を発展させてきたからこそ、多くの人々に東京六大学のブランドイメージが広がっているのです。」

「みんなが知っている由緒正しい大学グループといえば、今は東京六大学がもっとも近いと言えるでしょう。」

「東京六大学という大学グループが変わる可能性はかなり低いと言えます。
理由は簡単で、この六大学の結びつきは戦前にさかのぼるほどに歴史が古く、受験業界だけでなく、日本社会にも溶け込んでいる点が挙げられます。」

「大学受験業界の中で完結するのではなく、日本社会に広く浸透していることが、東京六大学の呼び名が今後も続いていくだろうと予測できる根拠になっているんですね。」

「所属する6つの大学が、学力はもちろんのこと、文化・スポーツの面でも高いレベルと知名度を持っていることを表す言葉だということがいえますね。」
936不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 19:30:12.15ID:cP9yvaHe0
中央が入りたいと言って断られた
青学の学長が入れるなら10億円でも払うと言った大学郡

90年以上の伝統
日本最古の大学群
日本版 IVY league
名実とも日本No.1の東京大学と括られる唯一の私立大学群

_人人人人人人人_
> 東京六大学 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y  ̄

早稲田大学
慶應大学
明治大学
法政大学
立教大学
東京大学
(加盟順)
937不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 19:30:48.97ID:NuzN0kXk0
六大学連盟

野球の他にも東京六大学間で連盟を組み、互いに協力し、大学・学生間の交流活動を行っている連盟がある。

団体名称に「東京六大学」を冠していても構成校がこの記事で記載されている六校以外の場合も一部には存在する。

東京六大学野球連盟
東京六大学応援団連盟
東京六大学軟式野球連盟
東京六大学準硬式野球連盟
東京六大学ソフトテニス連盟
東京六大学合唱連盟
東京六大学混声合唱連盟
東京六大学学園祭連盟
東京六大学オーケストラ連盟
東京六大学ピアノ連盟

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6
938不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 20:12:08.64ID:PwegvUat0
>>926
中核派と言う一番の売り物があるじゃないかw
939不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 20:27:23.94ID:QZPDrmvX0
>>931
ヤフーの記事で、1988年市議初当選とあったが、
1987年の誤記載

一事が万事、他の公開記事にも2部卒とある
940不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 20:31:45.65ID:rk4NIalB0
>>1
六大学で出ていないのは立教、四大学で出ていないのは武蔵だな。w
941不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 20:39:07.64ID:6x9ItD2+0
>>902

菅が在学してた頃が一番ヒドかったんじゃね?

あ法政の由来w
942不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 20:40:07.93ID:JZ3Xc7ki0
>>936
すごいんだかダサいんだかよくわからんくて草
でも東大入れた戦略は超正しいな
943不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 20:42:50.53ID:6x9ItD2+0
>>931
インチキ臭い話だなwww

某知事も詐称疑惑があっても
完全無視だもんなwww
944不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 20:44:24.26ID:6x9ItD2+0
>>931
>大学職員は「もったいない。あとで後悔するから、がんばりなさい」

大学職員がそんなこと言うわけが無い。
しかも法政なんて放任主義の学校だろ?
ホント胡散臭いわwwwwwww
945不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 20:49:42.10ID:MBeW8Esa0
俺は早稲田卒だが、
早慶上の上智より東京六大学の法政の方にやはり親近感がある。
みんなそうだと思う。
946不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 21:01:16.84ID:nYMJdxNH0
菅氏は1969年法政大学法学部入学


昭和47年(1972年)度第3回大学入試模擬試験問題回答と解説
付:合否調査結果からみた合格可能性判定資料

《法・経・商系統》合格率50%以上

(英・国・社3教科型)
216  早大政経
211  中央大法
205  早大法
197  立教大社会
196  上智大法
192  立教大経
191  早大商
190  高崎経大経、法政大法、立教大法
189  明治大法、立命館大法
187  青山学院大経、慶大法、中央大経、関西大法
186  法政大経
185  成城大経、同志社大法、関西大商
183  上智大経、明治学院大経
182  中央大商
947不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 21:07:11.27ID:VSK+m+ng0
>>946
早稲田辺りの奴が偉そうに法政は落ちこぼれだの馬鹿にしてるが
同じテストで数点しか合格点変わらないんだな
948不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 21:08:04.23ID:kFw1XbcX0
>>922
集団就職というのは間違いと辛坊治郎がラジオで言ってた。
菅担当の記者から聞いた話だそう。
949不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 21:17:36.35ID:SujYsHzi0
法政の左翼セクトをなんとか潰して欲しい。
無理だろうけどw
950不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 21:46:21.66ID:aHTG6RQe0
上げる。
951不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 21:52:07.73ID:InATT4jY0
>>765
そろそろ関東学院がくるよ!
952不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 21:55:47.25ID:6ORLOSYC0
>>1
バカの方の菅と菅首相でわかる
953不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 22:01:03.65ID:NlNzmdVz0
>>933
野球のリーグでは上なんだろうが、
その3つなら、偏差値的にはほぼ同じだよ
近い方に行く感じ
954不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 22:12:39.76ID:tDDLlJHU0
>>776
既に指摘されてるがそれは埼玉限定w
955不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 22:16:53.79ID:OKuHUjvB0
陸軍士官学校と海軍兵学が抜けてるな。
956不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 22:24:31.43ID:DDlzXZ+s0
法政大学の校歌イイヨ、中々の名曲。ググって聴
いてみてよ。
957不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 22:28:06.02ID:L64uEhiu0
三大校歌(早稲田、明治、法政 諸説あり)
https://www.takeda.tv/nakano/blog/post-112249/


法政大学校歌

若きわれらが命のかぎり
ここに捧げて(ああ)愛する母校
見はるかす窓(の)富士が峯の雪
蛍集めむ門の外濠
よき師よき友つどひ結べり
法政 おお わが母校
法政 おお わが母校

若きわれらが命のかぎり
ここに捧げて(ああ)愛する母校
われひと共にみとめたらずや
進取の気象質実の風
青年日本の代表者
法政 おお わが母校
法政 おお わが母校
958不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 22:29:34.67ID:xyDeEAqM0
>>944
私大経営者にとって、中退率が大きいのは恥だそうだ。
959不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 22:31:24.35ID:dFlctwHK0
2017年度 主要大学の退学率
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201904/article_2.html

0.9% 法政、立教
1.0% 上智
1.2% 明治、同志社、関西学院
1.3% 青学、中央、東京理科
1.6% 関西
1.8% 立命館
960不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 22:31:57.63ID:ymknztRO0
工場労働者が夜間といえど卒業したんだから
地頭はいいんだろ
961不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 22:33:24.16ID:+Q99ygrE0
■2016年度卒業生(2012年入学生)卒業率 留年率 退学率(%) 

      卒業率 留年率 退学率
法政理工 85.1   12.1   2.9
中央理工 80.4   16.1   3.6
理科大工 80.1   15.1   4.8
青学理工 77.6   21.2   1.1
明治理工 77.4   16.1   6.6
理科理工 77.1   15.7   7.2
962不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 22:34:01.36ID:lB71hm9n0
夜間じゃない


昼間部に入学した菅は、貯金とアルバイトで、学費と生活費を捻出していた。ロックアウトばかりで授業がないとはいえ、大学とアルバイトを両立するのは困難だった。

「夜間部に転部したい」と学生課に相談に行った菅に、大学職員は「もったいない。あとで後悔するから、がんばりなさい」と慰留したという。菅は根性で学業と仕事を両立し、4年で卒業した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6f388c08dfa46fe7ee5691d18ed750dc9afeda53?page=2


菅氏のインタビュー本にて
「二つくらいのマスコミが夜学と勘違いしてる」と本人談
963不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 22:34:03.29ID:4FKNuB/Q0
>>957
外濠の桜は本当にきれいだな。学生は誇っていいと思うが。
964不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 22:45:30.21ID:wlexD4K70
法政市ヶ谷の通学路
 外濠公園の花見時

965不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 22:45:46.20ID:Gkot1NVp0
法政といえば政治ごっこやっていた田嶋とかいうゴミババアはどうなったのだろう
966不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 22:54:16.70ID:DDlzXZ+s0
マイ三大校歌は好きな順で
1、法政
2、國學院
3、ラッキョウ 

東京の私大の校歌は名曲が多いねぇ
慶應、学習院とかはパッとしないのが残念
967不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 22:59:11.23ID:DDlzXZ+s0
>>965
この田島のババァとオカマの尾木ジジイは法政
の恥だろ。
968不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 23:06:03.19ID:TCQwBeKs0
むしろ夜間のほうが価値がある件
969不要不急の名無しさん
2020/09/06(日) 23:23:14.49ID:1+Q+Te5D0
>4
戦前の知識人や政治家は達筆多かったよな
筆は人を表すよ(またはそう感じさせる)
970不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 00:04:07.18ID:wbpLZr5h0
>>953
この三つ受かったらさすがに成蹊は蹴るわ(笑)
971不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 00:15:50.97ID:u8/GxA0R0
ボケ老人ガースー
972不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 01:57:18.88ID:skD0gqUz0
大丈夫か??
973不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 03:28:12.32ID:N1fP2FS90
高学歴の鳩山があれだからねえ
974不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 07:34:49.81ID:rIOJNYIt0
垢抜け出来ない
百姓顔の爺
975不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 07:36:06.12ID:rjBtUGQN0
>>4
下手くそな字
976不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 07:45:14.06ID:bimQy7hl0
>>966
"強く雄々しく立てんかな" の慶応塾歌好きだけどな
自分慶應じゃないけど
977不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 08:30:17.67ID:PBVZPGxD0
すごい知識やなあ~
978不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 08:44:25.24ID:G4uLNsKO0
立教出で、今良いポジションにいる人っていないのか
これは永代無理なのかな
979不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 08:57:42.93ID:DyMgnlfK0
>>962
当時だとお金持ちの子供は学生運動して遊んでたんだろうな
980不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 09:39:06.05ID:PBVZPGxD0
いいんじゃね???
981不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 10:00:30.25ID:wytAhpWO0
>>974
石婆のキモ面より100倍マシだわ
982不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 10:03:05.49ID:w+DUFeEI0
法政大学夏の風物詩のコピペみたいwww
983不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 10:39:19.02ID:s9E5mltt0
>>931
wikipに二部って書いてあったし、嘘つくと麻生や安倍みたいに学歴を後で修正することになるぞ
984不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 11:48:41.55ID:PBVZPGxD0
もう昼か・・・
985不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 12:03:42.55ID:PBVZPGxD0
飯行くわ。
986不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 12:56:07.31ID:/rDjkkLO0
帰ってきた
987不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 12:58:03.78ID:HhLxBLQM0
もう総理とか誰がなっても同じだしな

菅はシンデレラストーリー歩んでて応援したくなるわ
988不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 13:06:41.75ID:Do2EULBL0
旧制高校を含めるなら、開成高校とか筑駒もランキングに入れてくれ。
989不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 13:12:05.81ID:z+olDqS80
中核派相手に、追い回したり追い回されたりの鬼ゴッコして足腰が鍛えられ内閣総理大臣に
990不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 13:21:42.50ID:ni3r4lFh0
>>25
良い大学出ても、お前みたいな虫けらじゃしょうがないんだよ。
991不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 13:44:54.06ID:wNt+l+8z0
難関大学(卒業が難しい大学ではなく、入学が難しい大学)の意味は分かるが、
よい大学、名門大学の意味が分からない。
992不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 14:10:07.75ID:8ODxdLVt0
>>970
「成蹊は」じゃなくて「成蹊と法政は」だなw
993不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 14:21:08.13ID:a5K819Zw0
>>992
学習院は法政より偏差値低い


河合塾2020(理系)

1. 慶應義塾 65.32  理工65.0 医学72.5 薬学63.8 看護60.0
2. 早稲田大 64.97 基幹65.8 創造64.5 先進65.4 教育64.2
ーーーーーー
3. 東京理科 60.28 理 60.8 工 61.5 理工60.3 基礎57.5 薬学61.3
4. 明治大学 60.20 理工58.9 数理61.7 農学60.0
5. 上智大学 60.00 理工62.5 看護57.5
ーーーーーー
6. 青山学院 57.90 理工57.9
6. 同志社大 57.90 理工58.3 生命57.5
8. 立教大学 57.50 理 57.5
9. 法政大学 57.30 理工57.0 生命56.7 デザ59.2 情報56.3
10.中央大学 56.30 理工56.3
10.学習院大 56.30 理 56.3
ーーーーーー
12.関西学院 54.70 理工54.7
13.関西大学 54.33 理工55.0 環境54.2 化学53.8
14.立命館大 54.05 理工53.6 生命53.8 情報52.5 薬学56.3

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

河合塾2020(文系)

1. 慶應義塾 68.1 
2. 早稲田大 67.8 
ーーーーーー
3. 上智大学 65.4 
4. 東京理科 62.5
5. 明治大学 62.0
ーーーーーー
6. 青山学院 61.8
7. 立教大学 61.6
8. 同志社大 60.6
9. 中央大学 60.2
10.法政大学 60.1
11.学習院大 59.7
ーーーーーー
12.立命館大 58.6
13.関西学院 58.1
14.関西大学 57.8

https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/major.html
[ 個別A 単純平均 慶應(文系)は英社2科目 明治(数理)は英数2科目 明治(農-食料環境政策)は文系受験可 ]
[ 早稲田慶應(理工系)は英数理理 明治(理工)は英数理理の選択制 上智同志社(神学系)は非対象 ]
994不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 14:24:39.76ID:UnMRMNaE0
まあまあいいじゃんw
995不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 14:26:34.46ID:pW7lWNPV0
学習院成蹊成城まで揃ったから
四大戦でまだ首相排してない武蔵を待とう
996不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 14:40:52.85ID:8ODxdLVt0
>>993
その法政の偏差値を押し上げている合格者は法政にはいかないのよ
wakatte.tvで法政第一志望0人説検証のため入学者にインタビューしてたけど
明治・青山学院・成蹊・成城・首都大学東京など軒並み落ちたやつばっかりだったよw
997不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 14:44:40.69ID:8ODxdLVt0
法政は入学辞退率80%越えだけど学習院は50%台だからな
入学者のレベルが違うw
998不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 14:50:43.61ID:UnMRMNaE0
なるほど。
999不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 14:53:55.97ID:UnMRMNaE0
1000なら、ばーど記者さっさとしね!
1000不要不急の名無しさん
2020/09/07(月) 14:55:53.20ID:UnMRMNaE0
尾張。
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 17時間 15分 20秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php




lud20250224110504ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1599050433/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【東京六大学】菅氏、出馬表明 法政大から初の総理大臣誕生? [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
【朗報】菅内閣総理大臣、爆誕(法政大学初の首相)
日本から『障害者の総理大臣』が誕生する日は来るのか
「菅内閣総理大臣」誕生へ
吉村洋文総理大臣誕生で鉄道事情は?
【祝】山口那津男総理大臣誕生!【公明】
岸田総理大臣誕生でアマチュア無線終了
【急募】高市総理大臣が誕生する前にしておくべきこと
チャンネル桜 121【水島内閣総理大臣誕生か!?】
【朗報】石破総理大臣誕生で裏金、統一教会死亡wwwwwwwwwwwwwwwwww
ひろゆき氏の持論「れいわ山本太郎総理大臣」誕生の道筋提示 [少考さん★]
【今日は何の日】安倍晋三総理大臣の誕生日 64歳 おめでとうございます
第98代首相に安倍氏 @_shapf3「さらに暗い時代が4年も続く」 @arata_mountains「稀代の馬鹿総理大臣誕生。もう日本は終わりですね」
亀井静香「辻元さんは日本初の女性総理大臣になれる!」
【共同通信】トランプ氏、日本初の外国人総理大臣?「虚構新聞」が話題に [ばーど★]
次期総理大臣は公明党から出そう
【LIVE】安倍内閣総理大臣記者会見 18時から
安倍晋三が総理大臣から容疑者になるのはいつか
高市が総理大臣になれば日本人もっと苦しむから是非総理大臣になってほしい
【LIVE】安倍内閣総理大臣記者会見 18時から★8
【LIVE】安倍内閣総理大臣記者会見 18時から★2
【悲報】安倍ちゃん「総理大臣の私が昭恵の代わりに答弁してるんだからそれで十分だろ」
「クソくだらねえからもう総理大臣やめるわ」←今までこういう人いた?
菅義偉って総理大臣になってから何かしたの?国を混乱させてコロナで日本人殺しただけじゃん
東京一極集中って解消する方法あるの?もしお前らが「総理大臣やらせるから解消しろ」って言われたら何する?
総理大臣の資質は「韓国を心から憎んでいるかどうか」これが一番大事。愛韓ウポポイ菅には勤まらんよ
段ボール工場作業員から内閣総理大臣へ 令和の今太閤 菅義偉の知られざる青春
A級戦犯容疑の戦争犯罪人が戦後総理大臣、これのヤバさが分からん麻原彰晃で例えて欲しい
学術会議問題、岸田「当時の総理大臣が最終判断をしたものであるからして、一連の手続きは終了したものであると承知しております」
松山英樹に菅義偉首相から内閣総理大臣顕彰授与。松山「東京五輪金メダルを目指して頑張りたい」
僕が総理大臣になったら薬剤師と教師と事務をデジタル化して人員削減して公共事業はメンテナンスだけにして歳出大幅削減からの減税
【五輪】丸川大臣「これから安倍マリオに」~民進小西氏「安倍クッパでも御免だ。立憲主義を破壊した総理がマリオに扮するなど論外」★2
「何より問題なのは、罪に問われないからって国会で嘘つきまくってる総理大臣以下閣僚のみなさん」 ジュエル @jewel_chan
【日曜報道 THE PRIME】 国民・玉木代表「総理大臣ですね」もし連立政権入る場合の希望ポスト問われ即答、スタジオ驚く [朝一から閉店までφ★]
【菅首相】「昨年、総理大臣に就任してから、毎日のように、コロナ対策を中心にやってきていると言っても過言ではないと思っている」 [首都圏の虎★]
【エンタなう】野党の愚直な政治家を17年追ったドキュメント 「なぜ君は総理大臣になれないのか」 2020/06/28 [朝一から閉店までφ★]
【菅首相】「昨年、総理大臣に就任してから、毎日のように、コロナ対策を中心にやってきていると言っても過言ではないと思っている」 ★3 [首都圏の虎★]
【橋下徹】内閣総理大臣、特に天皇陛下が靖国参拝されていない現実を認識してから一国会議員は参拝せよ。靖国参拝はファッションかよ
麻生大臣「日本の借金は円で借金してる。『膨大な借金をしてるから大変』とぬかしたアホな野党の元総理(菅直人)がいたが、そうならない」 [Felis silvestris catus★]
尾身総理大臣
木村唯人総理大臣
【悲報】俺総理大臣、自慰を表明
最近の総理大臣の在職日数www
3年後の総理大臣を予想するスレ
総理大臣になってほしい人は?
お前らが次の総理大臣に期待する政策ってなに
安倍晋三元内閣総理大臣国葬 ★6
岸田「念願の総理大臣になれたで!」
新しい総理大臣なかなかやるじゃん
【速報】安倍総理大臣、辞意表明
■安倍のよな阿呆が何故か総理大臣3■
安倍晋三内閣総理大臣記者会見 ★9
我が国の総理大臣がどんどん低学歴になってる件
安倍さんが総理大臣で良かったことと言えば
■国民は安倍総理大臣を熱烈に支持している
遂に法政スガちゃんが総理大臣に!
なんで頭の悪い人が総理大臣になれるの?
安倍総理大臣が吉本新喜劇に出演
安倍晋三元内閣総理大臣国葬 ★12
お前らが物心ついた時の総理大臣は?
時期内閣総理大臣・河野太郎氏を褒めるスレ
もし東日本大震災時の総理大臣が安倍晋三だったら
ぶっちゃけ俺を総理大臣にしたほうがいいと思う
安倍さんっていつ頃総理大臣辞めると思う?
村岡さんのスローガンが内閣総理大臣賞を受賞
【アビー】安倍総理大臣、丸山議員を痛烈批判
11:54:17 up 99 days, 12:53, 0 users, load average: 93.29, 84.53, 78.86

in 0.22805905342102 sec @0.22805905342102@0b7 on 072600