◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【泥沼】Appleが報復 「フォートナイト」ストア削除に続き、開発者アカウント停止通告 アプデも不可に…Epicは差し止めの申し立て ★4 [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1597822358/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001ばーど ★2020/08/19(水) 16:32:38.10ID:nL6TB2aO9
Apple、Epic Gamesの開発者アカウント停止を通告 Unreal Engine製ゲームへの影響懸念も

Epicのゲーム開発ツール「Unreal Engine」に影響が及びそうです。

Epic Gamesは8月18日(日本時間)、Appleが同社の「Fortnite(フォートナイト)」をストアから削除したのに続き、同社の開発者アカウントを停止すると通告してきたと明らかにしました。裁判所に差し止めを求めているとしています。

発端はAppleが8月14日にApp StoreからiOS版「Fortnite」をガイドライン違反で削除したことにあります。EpicがAppleへの手数料支払いを回避できる課金システムを発表したため(Google PlayからAndroid版Fortniteも削除)。Epicは「Epic GamesはApp Storeの独占に異議を唱えました。報復として、Appleは10億のデバイスでFortniteをブロックしています」とし、Appleを反競争的行為で訴えました。

18日の発表では、Appleが8月28日にEpicの開発者アカウントを停止すると通告してきたとしています。Appleは「EpicをiOSとMacの開発者ツールから追い出す」として、この報復行為を差し止めるよう裁判所に求めているとしています。

同社は訴状で、Appleは「ポリシーに違反していないUnreal Engineも含め、Appleプラットフォーム向けのソフト開発に必要なツールへのアクセスを遮断」「Fortniteを削除するだけでなく、関係のない分野でEpicのビジネス全体を攻撃している」と主張。

Epicの開発者アカウントが停止されると、Appleプラットフォーム向けUnreal Engineのアップデートなどができなくなるため、同ツールを利用しているゲーム開発者などに広く影響が出る可能性があります。

【泥沼】Appleが報復 「フォートナイト」ストア削除に続き、開発者アカウント停止通告 アプデも不可に…Epicは差し止めの申し立て ★4  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚
【泥沼】Appleが報復 「フォートナイト」ストア削除に続き、開発者アカウント停止通告 アプデも不可に…Epicは差し止めの申し立て ★4  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚

2020年08月18日 16時12分
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2008/18/news116.html

■他ソース
Appleが「Unreal Engine排除」という強烈な報復へーーFortnite(フォートナイト)のアプデも不可に
https://thebridge.jp/2020/08/apples-epic-retaliation-unreal-engine-on-ios-and-mac-in-jeopardy

■関連スレ
【全面戦争】人気ゲーム「フォートナイト」開発元、米アップルを提訴 アプリ販売を独占 ★2 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1597470329/

★1が立った時間 2020/08/19(水) 12:06:21.12
前スレ
http://2chb.net/r/newsplus/1597816399/
0002不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:33:19.74ID:qKhhpu0Q0
以下文末句点禁止!
0003不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:33:40.65ID:bN4OGh6s0
2008年のリーマンショックを止めたのは、中国だよ。
アメリカ国債買ったり自国で財政出動して公共事業をやりまくったからね。

リーマンショックを超えるだろう今回の世界的な大不況も
中国が緩和することになるだろうな。
米欧日が没落しながらね。

それでもアメリカは自分の奴隷のヨーロッパと日本を捨て石に出来るので、
被害は比較的少なく再生も早いだろうね。
そして、その時には中国やロシアなど他の国や地域の国力や覇権が大きくなっているので、
アメリカは中国やロシアなど他の国や地域と協調していくようになるだろうね。

ヨーロッパは捨て石にされるだろうが、
ヨーロッパはこれから立ち上がっていく世界の流れに沿った政策や仕組みを準備してたり、ドイツやEUを中心にまとまっていける。

最悪なのは、我が国日本。
対米ケツ舐めするしか脳が無いからね。
そのため、日本は世界で一番の負け組になるよ。
0004不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:34:06.16ID:qKhhpu0Q0
たとえいいこと言っていても文末に句点を付けただけで台無し。←

いい加減分かれよバカ!
0005不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:34:10.06ID:H6/bFVDO0
iPhone SE — 開封の瞬間

0006不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:34:11.95ID:UOHvaYis0
以上毒林檎速報でした
0007不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:34:39.23ID:x8llxZ+m0
Appleは昔からちっぽけな市場に優越感を覚える自己愛系を患ってる病人ばかりだからしゃあない
0008不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:34:51.40ID:XNDtbGt50
epic「appleはiPhoneとapp storeを独占してる!」

なんだか感慨深かったよ
0009不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:35:10.58ID:o/86vHDP0
これウィンドウズにも影響でんのか?
0010不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:35:22.62ID:qKhhpu0Q0
でもな「ですよ。」さんはちょっと面白いから許す
0011不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:35:48.43ID:cY0pd9o/0
Appleの反競争敵行為とepicのガイドライン違反は切り離して考えるべき案件だな
epicにしては同じ土俵で争わせたいんだろうけど
0012不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:35:55.16ID:0fGvFhzt0
UE製のゲーム全般が業界から排除される流れになると辛い
0013不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:35:58.16ID:s8Ared2k0
>>9
出ない。林檎だけ
0014不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:35:58.22ID:UOHvaYis0
毒リンゴってappole storeに登録してないと自作のアプリすらつかえんの?
0015不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:35:59.44ID:1Cj4/Oox0
>>8
この件を端的に説明すんのにとても良い。
0016不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:36:14.65ID:b+pdCpqa0
文句言うなら自分で携帯発売してそこでゲーム提供しろ
0017不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:36:42.12ID:wnLdO0CJ0
フォートナイトはもうできなくなるのかな?
0018不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:36:43.07ID:kBwp2kdH0
>>9
ほとんど関係無い
Windows10sが無くなるかも位の話
0019不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:36:48.20ID:tjAdjtQ10
Appleが予告通りに動いたら裁判の結果を待つ間にEPIC終了じゃねえの
今からでも関係修復するならどうしたら許してもらえるんだろう
0020不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:36:59.09ID:9B4J1QAM0
iPhoneで使えないエンジンなんて誰も使わなくなる

さっさとAppleに謝っとけ
0021不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:37:12.89ID:kBwp2kdH0
>>14
Yes!
0022不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:37:13.66ID:lg9LS14n0
チャイナリスクだな…┐('〜`;)┌……
0023不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:37:17.90ID:saYH1amU0
他の配信方法があるかどうかは関係ない
iPhoneで商売するのにはアップルストアを通さないと駄目
これは独占禁止法である
と言ってるの?

つまりiPhoneのハードウェアは100パーセントiOS
AndroidOSをインストールできないのは独占禁止法だ
みたいな話だよね

無茶苦茶じゃね
0024不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:37:18.91ID:UL0lW4d90
tencentのアップルとグーグルへの攻撃やろ
0025不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:37:22.29ID:wnLdO0CJ0
FALLGUYSだけでも生き残ってw
0026不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:37:23.92ID:qKhhpu0Q0
どっきゅん法じゃなくて、独禁法もそろそろ見直さないとだめかもなってはおいておいて
893システム的なショバ代徴収システムも見直さないとだめかもな
賢い奴はきっともう知ってるんだろうな(´・ω・`)
0027不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:37:43.53ID:54+yUoAl0
>>19
終了させるのが目的だから仲直りは無いのでは
各版権やUEも散り散りね
0028不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:37:45.39ID:wnLdO0CJ0
アプデできないゲームはオワコンでしょ
0029不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:37:48.07ID:UqcVzL6S0
独禁法で更地になるのに謝るもクソもwww
0030不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:37:58.28ID:7/wsHjA50
>>17
スマホで出来なくなるだけ。
pcやプレステで遊べる。
0031不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:38:19.20ID:OVZ/L7vg0
フォートナイトとかやった事ないからどーでもいいや
0032不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:38:23.17ID:1Cj4/Oox0
>>23
epic擁護の人たちはどうしても
ハードを抜きにして話したがるから困るのよ
0033不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:38:30.49ID:qKhhpu0Q0
epicはアイポン市場が亡くなるだけで別に終わらんだろ?
お椀の?
0034不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:38:50.54ID:XNDtbGt50
androidはapk使えるから独禁法にあたらない、appleがとにかく悪いみたいな意見を見たんだが、
epicがGoogle訴えたのも独禁法違反だし、結局アプリストアで囲い込むなって言ってるってことかね
0035不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:38:58.25ID:KPxuw+8a0
おいおい子供を巻き込むなよ
0036不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:39:20.63ID:qKhhpu0Q0
>>23
独禁法は無茶苦茶だぞ?
知らなかったのか?w
0037不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:39:28.42ID:s8Ared2k0
>>33
終わらんだろうな
まあ売り上げは減るだろう
0038不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:39:30.88ID:o/86vHDP0
>>13
>>18
ならいいや
0039不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:39:36.11ID:chLoPHU20
数日前のニュースで昨日まで対してレスなかったのに
なんでいきなりこんなにスレ盛り上がってんの?
0040不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:39:37.24ID:OyVOd+rL0
言いだしっぺのEpicは自前で、公開する場所作れって事だろ
0041不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:39:38.62ID:X7Lj7R060
Switchでフォートナイトのゲーム内アイテム買ったら任天税は何%?
0042不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:39:39.64ID:UqcVzL6S0
>>9
かつてのMSがそうであったように
アポーも独禁法で叩き潰される
0043不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:39:53.51ID:0WlTPWgp0
>>9
マイクロソフトストアさんは可哀想になるくらい空気薄い
絶対君主のapp storeとは大違い
0044不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:39:59.37ID:wnLdO0CJ0
>>30
ソニーも潰れそうだけども
0045不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:40:02.22ID:+/2EcQH80
そもそもiPhoneでやるようなゲームじゃないだろ、これ
0046不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:40:04.46ID:/GqCd35Q0
理由はどうあれ契約違反したら契約解除はしかたないわな
Appleの行為がなんたらは別の問題
0047不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:40:08.79ID:p5bdLinq0
ガキ共が困るな
ザマァ
0048不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:40:34.15ID:QsXPoHY70
既存のルールじゃ立つ瀬が無いからどうしてもそのルールを壊したくてしょうがない小中国の姿が見え隠れするなぁw

世界中にウイルスを撒き散らす迷惑な連中だよ
0049不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:40:36.49ID:1Cj4/Oox0
>>35
任天堂Switchには関係ない話だよ。
0050不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:40:44.73ID:tjAdjtQ10
>>33
Googleだって続くんじゃね
スマホ市場からエンジン含めて丸ごと撤収しても無問題なんて余裕こけるほど安泰ではないだろ
0051不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:40:56.16ID:LWg37HKB0
>>39
色んなとこに波及するから
0052不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:40:57.74ID:MX6d5Ax/0
モバイル決済の時代に
オンボロイドは外部アプリインストール出来るから
セキュリティが低いから買わない方が良いと聞くからな
0053不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:41:00.15ID:30pPomsS0
シャバ代ケチって売る場所無くしてりゃ世話ない
0054不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:41:22.42ID:Kys2EEaK0
PCは勿論だけどスイッチとかでも遊べるんだろ?
転売屋が値上げしそう
0055不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:41:28.97ID:Lwh88Bdv0
>Fortniteを削除するだけでなく、関係のない分野でEpicのビジネス全体を攻撃している

いやそれは通らないでしょ。自分とこの箱でルール守らない奴のビジネスをなんで認めなきゃいけないんだよ
ショバ代高いのが気に入らないのは分かるけどやりかたが間違ってる
0056不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:41:28.99ID:UqcVzL6S0
任天堂は搾取しすぎれば業界ごと滅ぶことを
ちゃーんと経験で理解している
0057不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:41:29.22ID:h0rHxamg0
殿様商売を潰せ!潰せ!潰せ!
0058不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:41:34.58ID:s8Ared2k0
>>41
30パー
0059不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:41:46.76ID:lZzSJqF+0
>>53
けど日本だと談合案件だよな
0060不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:41:48.38ID:qKhhpu0Q0
>>50
なんでぐっぐぅ〜まで亡くなるんだ?
その発想の根拠にむしろ興味がある

詳しく(実はあんま期待してないが
0061不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:42:00.51ID:0fGvFhzt0
Epicがスマホのエコシステム外で儲けようとして弾かれた感じか
0062不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:42:06.53ID:yl/j1YdH0
Switch版も停止してほしい
うちのちびが勉強やらずにこればっかり
ボイスチャットとかして調子に乗ってるし
0063不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:42:08.03ID:X7Lj7R060
自前ストアもあるんだろ?
自前経由だとアイテム常時3割引とかにすりゃよかったな
0064不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:42:14.34ID:06ptvjgL0
将来IT企業が世界を征服する時、彼らの作った法律を破ると死刑になる。
このニュースはその終わりの始まりとなるであろう。
0065不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:42:18.07ID:wnLdO0CJ0
結局、プレステに流れるなら意味ないんじゃないの
0066不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:42:20.50ID:1Cj4/Oox0
>>52
そこらへんが面倒で管理したくない人はiPhoneが向いてる。
自由度は低いけど、出来ないことが多くて困るってわけでもない。
Andoroid的な自由さはない代わりに、ある程度は安全だ。
0067不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:42:21.45ID:b+pdCpqa0
プレステも訴えないのかね
ロイヤリティ取るのは独占禁止法違反!って言ってんだろこのバカ会社は
0068不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:42:25.30ID:l0IPPZO/0
プラットフォーマーのボッタクリによって、まともな著作権者や生産者がどんどん貧乏になっていく
これは絶対に許してはいけないから独占禁止法の改正を行うべき
0069不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:42:43.94ID:AdThM60m0
アップルが弾くのはわかるんだがなんでAndroid側も続いたんだ
0070不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:42:54.34ID:h0rHxamg0
>>29
公取が仕事するわけ無いじゃん
たま〜に仕事してるフリをするだけだよあいつら
0071不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:42:57.39ID:ru+dfYLV0
epicって自前のストア持ってるでしょ
そこでやればいいのに
0072不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:42:58.73ID:7/wsHjA50
>>63
それ既にやってる。
0073世界 ◆jx4dwz8Np2 2020/08/19(水) 16:43:00.38ID:VL4mYojD0
ファッションモーンスター。
ファッションモーンスター。
0074不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:43:01.08ID:1Cj4/Oox0
>>62
「みまもりスイッチ」導入を
0075不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:43:02.46ID:ppIw4/jQ0
SwitchやAndroidじゃガクガクでやってられん
まともに動くのはiPhoneしかない
0076不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:43:02.50ID:y3Rh6Zev0
糞林檎に右に倣えでどこも手数料3割なんだよな
糞林檎が下げれば他も下げざるを得ない
0077不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:43:03.94ID:s8Ared2k0
>>56
理解してる任天堂も30%だ
つまりは滅びないということ
0078不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:43:14.30ID:+/2EcQH80
>>57
それだとEpicが潰れるけどいいのかw
0079不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:43:23.31ID:qKhhpu0Q0
いやほんと一定数いる頭の可笑しいというか筋道や道理が理解できない人の発想は面白いな
これが愚民というやつか

俺もそうなりたい
0080不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:43:32.41ID:JPfKM7Ul0
>>71
iPhoneの場合はアップルストアじゃないとアプリ入れられないからな
0081不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:43:33.05ID:wnLdO0CJ0
epic自ら自爆してるようにも思えるけどな
0082不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:43:35.41ID:QygifSXr0
GoogleはyoutubeのFortnite動画の収益解除すればEPICは土下座してくる
0083不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:43:44.99ID:20WTLGUk0
マンカスダイナマイト!
0084不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:43:54.97ID:/56/HwHy0
自社で販売サイト運営出来る目途が付いたから楽天やZOZOから離脱する会社と一緒だよ
宣伝の一環でアップルと揉めて追放されたーってやってるの
0085不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:43:55.26ID:wnLdO0CJ0
要するにテンセントが悪いんだろう
0086不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:43:59.98ID:ppkfhuQj0
>>62
流石に花札屋まで喧嘩を売ると、全世界を敵に回すから無い
0087不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:44:01.37ID:yl/j1YdH0
>>74
あれ、チリンチリンって鳴るだけで、強制停止しないでしょ
0088不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:44:01.92ID:m/Rv08H/0
>>67
ロイヤルティまでは反対してないぞ割合が高過ぎるとは言ってるけど
自分達もAppleが間接的に恩恵に預かってるのだからUEのロイヤルティくれよって言ってる位だし
0089不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:44:08.36ID:giVfrVQI0
あぽーーーーwwwww
0090不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:44:15.40ID:Lg8cqjKd0
自分とこでプラットフォーム作ればいいだけだろ
バカかな?
0091不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:44:20.86ID:qKhhpu0Q0
>>85
背景にそれがあるからどうも気に食わない
0092不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:44:23.84ID:BLifAG9f0
2008年のリーマンショック引き起こした原因は、中国だよ。
韓国が共産圏に協力させるよう中国の財力出動して韓国を叩きまくったからね。

リーマンショックを超えるだろう今回の世界的な大不況は
中国が世界からパージされて終息することになるだろうな。
中韓と北朝鮮が没落しながらね。

それでも中国は自分の周辺国の日本を含む多数の国を抱き込もうとして、
被害を比較的少なくしようと必死になるだろうね。
そして、その時にはアメリカやヨーロッパなど他の国や地域の国力や覇権の圧力にすりつぶされて、
中国はロシアなど共産圏の国や地域からも脱ていくだろうね。

北朝鮮は捨て石にされるだろうが、
韓国はこれから立ち上がっていく新たな世界の流れに沿った政策や仕組みにすり寄って、ドイツやEUを手本だと叫びつつ生きながらえる。

やはり最悪なのは、隣国中国。
ドル決済も使えなくなり、最後は米ケツ舐めするしか無いからね。
中国は世界で一番の負け組になるよ。
0093不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:44:24.09ID:NEukhi+/0
これでiPhoneがApple Store通さずにアプリダウンロード出来るようになれば天下取れるのに
0094不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:44:25.21ID:h0rHxamg0
>>49
なんか4ちゃんの西洋人みたいな返しだな
0095不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:44:25.41ID:X7HzRWhe0
売りたいでも売るかどうかを決めるのは林檎なんだから
林檎がいらないというならしょうがないだろこれは
0096不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:44:26.28ID:2FB2InOu0
イキリ半グレヤンキーがガチヤクザにショバ代で因縁つけたらボコられたの図
0097不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:44:27.31ID:36ejNj9t0
これからスマホが
決済で使ったり車のキーになったりしていくのを考えると
中国と繋がってるスマホは使いづらいね
0098不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:44:33.62ID:VtsJrbW40
ストアの中にも詐欺アプリがアホほどあるやろ
放置すんなや
0099不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:44:36.39ID:vL1EN5tX0
Unreal Engine を使ってる日本ゲーム会社も少なくないからな 排除となれば大いに関係してくる
0100不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:44:36.86ID:QsXPoHY70
>>64
そういうのは中共に言えよイナゴ
将来の話じゃ無くて現状でそんなだぞあいつら
0101不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:44:49.24ID:0fGvFhzt0
>>68
将来を見越してじゃね
遠からず中国製を排除する圧力がかかるでしょ
0102不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:44:49.47ID:HZlVNzqz0
アップルの箱借りているのに
家賃を出し渋って駄々こねるなよ
だったら最初からコンシューマだけでやっとけって話
0103不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:44:54.11ID:chLoPHU20
>>27
い通り戻したらフォートナイト以外は許してやるってApple言ってるね

全面対決続けてもApple損だし
フォートナイトをどうゆう処遇にするかはepic次第かな
0104不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:45:01.55ID:wnLdO0CJ0
>>62
わかる、びくろびくろとうるせえよな
0105不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:45:21.65ID:1Cj4/Oox0
>>93
これまでにあまりに多くの恨みを買ってるから、
世界中の攻撃者によって滅茶苦茶に荒らされると思うww
0106不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:45:25.28ID:UqcVzL6S0
>>96
ショバ代で揉めたヤクザがお上に目をつけられたって話だぞw
0107不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:45:27.69ID:2zukJq630
>>93
利益 株価とも
すでに天下とってるが
0108不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:45:40.94ID:h0rHxamg0
>>95
ていうか、ほとんどGoogleとAppleの寡占なところに問題があるような?
0109不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:45:50.87ID:rIeKNwrS0
epicが自社のプラットフォームを構築してゲーム機なり専用ゲームスマホ機器なりを
市場にリリースすれば済む話じゃね?
他社のプラットフォームで便乗してるのに、便乗する側が文句言うとかどう見てもおかしい話。
みかじめ料金なっとくいかないなら、自分所の会社で新ゲーム機をリリースすればいい。
0110不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:45:52.75ID:XxtBy5v30
アイポンは2030には無くなっている、間違いない
0111不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:46:00.55ID:wnLdO0CJ0
>>90
それやったら米中リアルPvP戦争
0112不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:46:05.62ID:tAvPM23A0
テンセントに喧嘩売って倍返し食らってiPhone製造できなくなるApple
0113不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:46:09.48ID:JPfKM7Ul0
自分とこのガキがボイスチャットでうるさいのは父親がガツンと言ってやれ
母親じゃ舐められるだけだからな
0114不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:46:12.22ID:oR5rpUD80
まぁ俺はスマートじゃないPhoneでゲームすることはないからどうでもいいが
このStore制というのには何かと問題がありすぎると思う
0115不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:46:21.43ID:vEnl/YFC0
 


真の平和主義者のジョン ・ レノンとオノ ・ ヨーコは、来日したら靖国を必ず参拝してましたwwwwwwwwww


キムチの腐ったバカサヨチョンと死那畜、脱糞失禁発狂涙目憤死wwwwwwwwwwwwww


http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20140630/dms1406301509006-n2.htm
> 外交評論家の加瀬英明は
> 「 私のいとこにオノ ・ ヨーコがいる。
> 夫のジョン ・ レノンは生前、来日したときは必ず靖国神社に参拝していた。
> 外国人にも靖国神社の重要さは理解できる 」
> と明かした。

 
10
0116不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:46:29.06ID:qKhhpu0Q0
>>96
ガチやくざっってDQN法を振り回す政府のことか?w
0117不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:46:30.33ID:bN4OGh6s0
Androidはストア通さなくてもインストール出来るようだよ。

さすがGoogle様は中国とまともにやり合わないようにしている。
アップルは米中対立のまっだ中に突き進んでしまうようだ。
今回の件がネット右翼の人が言っているように米中対立が背景にあるならね。
0118不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:46:37.66ID:2PweRQJu0
>>42
MSは無料で配って競合他社を潰して独占して
その後値上げしたから嫌われてるんだが
Appleの場合は最初から30%で値上げもしてないんだよなぁ
高すぎなら普通に売れなくなるだけなんだけどね
0119不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:46:42.90ID:TanyCqka0
アップルやグーグルが勝手に手数料決めて徴収するよりエピックが手数料取ってその内の何割か払う方が公平だと思うが。
0120不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:46:45.18ID:4MKrO3AB0
アップルが戦ってるorz
0121不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:46:51.22ID:BhMDinGB0
じゃあフォートアルトにするわ
0122不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:46:51.86ID:OmE9AhYl0
メディアは総じて林檎擁護だな
林檎の資本力はやっぱすげえな
0123不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:47:10.62ID:thl36Xp20
>>109
規約に違反してるかどうかって考えると間違いなくEPICが悪いんだけど、競争法ってそういうことじゃないからな。支配的地位だと認定されれば、小規模会社なら何ら問題ないことが悪になる。
ちょっと前のMSなんて、IEとかメディアプレイヤーをWindowsにプリインストールしてただけで罰金食らったりしてる。(後から別のソフトを入れるのは完全に自由なのに)

基準がめちゃくちゃだから何とも言えんけど、結構EPICが勝つ可能性高そうに思うわ。
0124不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:47:12.81ID:qKhhpu0Q0
>>109
そういう発想でズッコケたSEGAは嫌いじゃない
0125不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:47:29.76ID:q2f4PvIp0
iPhoneとandoroidは似てるようで全然違うんだよ
iPhone村にはお店が一つしかないのに対してandoroid村にはお店がいくつもあるんだよ

今回フォートナイト君が怒らせたのはiPhone村の一店舗しかないお店を怒らせたからiPhone村から出ていくしかない
android村はメイン店舗を怒らせただけで他の店舗では取引可能だから村で生きていける
0126不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:47:49.31ID:wnLdO0CJ0
問題の所在はテンセントだろうし、こいつの因果関係を知ることがすべてだろ
0127不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:47:50.87ID:s8Ared2k0
>>108
規模はともかくストア自体は沢山あるからなあ
その上で寡占の割合薄めるってどうやんのよ
0128不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:47:52.16ID:7/wsHjA50
>>119
アパートの家賃を借る人が自由に決めさせろ。
と、言ってるのと同じだぞ。
0129不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:47:53.82ID:pw6Hv2vt0
Epic Gamesの親会社である中国のテンセントがアップルに仕掛けたら、逆に
反撃された感じだな。
0130不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:48:04.95ID:b+pdCpqa0
>>109
その通りなんよね
ロイヤリティ高いところを自分で選んでゲーム出しておいて、ロイヤリティ高い!!ってキチガイの言い分

ロイヤリティ安いとこだけで商売してろよ
0131不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:48:06.04ID:2PweRQJu0
>>63
それをやったからGooglePlayからも削除されたんだよ
0132不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:48:10.88ID:z+RtZoOl0
EPICが勝った方がいいわ
Appleだとシリアルコードすら不可能で不自由過ぎるし
0133不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:48:14.25ID:1Cj4/Oox0
>>123
ほらやっぱりハードウェアを作ってるってことを無視してる
0134不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:48:20.18ID:vm0LHnda0
>>22
中共がAppleに攻撃したってのが正解かな
報復のつもりなんだろうけど勝ち目無いよね
0135不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:48:40.89ID:QsXPoHY70
>>106
アップルは別に法規違反してないし
これが法として違反に問われる事は絶対無いぞ?
どういう夢見てんだ? チャンコロ
0136不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:48:41.47ID:FuqB9vBe0
iPhone使っててフォートナイトやったことないけど
ドン勝つってやつのことかな
0137不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:48:42.65ID:eGwwjmek0
>>122
値上げしているわけじゃ無いし
0138不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:49:03.54ID:NEukhi+/0
>>107
天下の意味が違う、HUAWEIやSamsungってライバルが居るのに一番なら天下なのか?
0139不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:49:06.78ID:kBwp2kdH0
>>67
スマホで勝ったら次はコンシューマ機だろうね
そこまで手を広げると落とし所が作れないから時間がかかるので一番攻めやすいアップルを攻めてる感じ
0140不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:49:09.63ID:4MKrO3AB0
なんたるカオス
0141不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:49:11.86ID:UqcVzL6S0
>>135
独占禁止法君お呼びですよ〜
0142不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:49:15.27ID:VO1M1hnC0
よう分からんが、
マウントのとり合いとかナワバリ争いとか?
0143不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:49:17.57ID:tjAdjtQ10
>>88
でもロイヤリティ不要の抜け道を認めろ!でしょ
3割が高いってのは口実で既存のシステムを崩壊させようとしてるようなもん
0144不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:49:17.60ID:+/2EcQH80
>>132
勝ってもそこは変わらんが
0145不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:49:41.95ID:wuW8fU5S0
フォトナって日本ではあんま流行らんかったな
0146不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:49:49.68ID:chLoPHU20
>>51
それ昨日からわかってた事だけどな
0147不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:49:55.14ID:ppkfhuQj0
>>117
>Androidはストア通さなくてもインストール出来るようだよ。

うちはIT企業だけど、業務でも連絡用に使うスマホは
Googleストア以外からのインストール禁止という規定がある
0148不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:50:04.18ID:HZlVNzqz0
>>122
今回はアップルの言い分の方が分かるからね
フォートナイト側もだったらアップルに頼らず販売する選択もあるし
0149不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:50:05.69ID:zzdNKDos0
epicが言ってる事は無茶苦茶だが、実際過去に同じ理由でmsが負けてるからな。
今のappleが当時のmsほどに大きくなったかどうかが問われてるとも言える。
0150不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:50:13.64ID:QsXPoHY70
>>122
資産力以前に既存のルールの順守が長い時間をかけて作られて来た平和的な物だって 理性的な人間なら当たり前に思ってる事だから
馬鹿な野望しか持てない土人にはわからないよな そういうの
0151不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:50:15.61ID:1Cj4/Oox0
>>145
キッズがクッソ嵌ってるやん
0152不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:50:17.11ID:qKhhpu0Q0
>>142
そんなチャチなもんじゃない
悲しいけど戦争なのよね、、これ
0153不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:50:24.23ID:X7Lj7R060
よく考えたら俺ゲームまったくやらんからどうでもよかった
0154不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:50:49.37ID:h0rHxamg0
>>127
寡占は取締まり対象だと思うけど(少なくとも昭和の公民では
そう習った)、どうやって解決するのかは知らない。
0155不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:50:51.38ID:5k9TdRu60
>>109
epicは払うものは払った
ゲーム内で課金する分までApple税をのせようとして揉めてる話だ
0156不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:50:59.83ID:QsXPoHY70
>>141
独禁法連呼してるけど
全然抵触しませんが何か?

法破りたいだけで法の中身知らないでしょ お前みたいなのってw
0157不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:51:04.91ID:UqcVzL6S0
最終的に
アップルが土下座して終わる

旗色が悪い事にもっと早く気付けていればなあ・・・
0158不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:51:07.17ID:IGN+xg8l0
>>145
Switchでネットにさえ繋がってればロハで出来るからお子様に大人気だぞ。
0159不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:51:11.89ID:gTQwi9/x0
利用料払わずにOS使おうってのがおかしいんでは
それが違法な独占になるなら、今までOSに払った金返せと
0160不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:51:20.09ID:1Cj4/Oox0
>>149
この人もハード無視
0161不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:51:27.56ID:o/86vHDP0
フォートナイトはクラフトが肌に合わなかった。
APEXの方がいい。
0162不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:51:29.20ID:h0rHxamg0
>>78
殿様商売やってる所は例外なく潰れれば良い。
0163不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:51:31.53ID:Iv3miI9m0
>>107
新しい革新的なモノを生み出せずジョブズの遺産だけで食ってる林檎の天下がいつまで続くかなぁw
0164不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:51:32.96ID:2PweRQJu0
>>139
知名度アップにちょうどいいんだよね
Appleに弾かれタァってやればニュースになるし
結局どうしようもないくそアプリだったことは過去に何度もあるけどw
0165不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:51:33.79ID:wnLdO0CJ0
PSNは?
0166不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:51:51.64ID:/oy1apzS0
金払って電話機でゲームw
0167不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:51:54.34ID:NPts/UR70
appleは独自ストア立てられないから撤退する言い訳を大声で騒いでるだけでしょ
そのうちandroid端末向けにepicのストアが立つと予想
0168不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:51:58.54ID:qKhhpu0Q0
>>156
お前はdqn法を舐めてるだろw
そんなお行儀ぶってても振りかざしてくるのがどっきゅん法やぞ
0169不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:52:18.61ID:chLoPHU20
>>129
Appleも馬鹿じゃないからな

テンセントも反撃されてもepicが傷を負うだけでちゃんと逃げ道あるからどっちも賢いな
0170不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:52:20.43ID:aqBh1hWr0
Apple終了
0171不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:52:20.59ID:tLwB0MZt0
>>66
その安全性を担保するための原資でもあるんだがな。
馬鹿と工作員はそこを無視するから。
0172不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:52:36.42ID:X7Lj7R060
チートを覚えるとゲームやる気がほぼ完全にゼロになるよね
0173不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:52:36.94ID:ovgyR5MO0
>>103
unreal engineのライセンス売れなくなったらepicも相当ダメージあるぞ
0174不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:52:42.18ID:+Gavh4Qq0
日本は未だにTikTokがダウンロード数毎日ランキング上位でワロエナイ
0175不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:53:09.47ID:bN4OGh6s0
ネット右翼の人が言っているように米中対立の影響が背景にあるなら、
習近平や中国政府はアップルを中国市場から締め出すなどの報復をするだろうからね。

アップルの利益が大きかったのは中国市場の恩恵が大きかったからね。

アップルは米中対立の真っ只中に放り込まれたことになるね。
米中対立が背景にあるというネット右翼の人の分析が正しければな。
0176不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:53:15.45ID:QsXPoHY70
>>168
言っとくけど
これでアップルが独禁法で負ける事は100%無い
そんな事すら見えて無いから馬鹿なんだって言われる訳
実際馬鹿だよw
0177不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:53:19.67ID:wB1VAdiU0
このぐらいの勢いでガチャ禁止させてくれよ
ルートボックスはアメリカでもイギリスでも問題になってるんだろ?
0178不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:53:25.34ID:HZlVNzqz0
>>155
フォートナイトって基本無料だよね
課金で稼ぐ形式なんだから
課金分の割合で払うのはおかしくないだろ
0179不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:53:27.87ID:Qv147EXI0
>>147
そんなの知らんがなwww
半沢のドラマを見て文句を言うIT戦士みたいだなw
0180不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:53:34.21ID:5k9TdRu60
>>157
Appleがそんな殊勝なことするわけないじゃん

悔し紛れに札束を放り投げてこれでいいだろ文句あるのかって開き直るのがいつものパターン
0181不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:53:44.02ID:ovgyR5MO0
>>155
apple税もsteam税もgoogln税も同じってとこはあまり強調されないよね
0182不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:53:55.83ID:TBmlKDCE0
甥っ子も課金してたわ
今は子供から金巻き上げるのが成功の秘訣か
0183不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:54:05.27ID:qKhhpu0Q0
>>176
あ”?先にバカつったほうがハゲなんだぞ!
はげはげはげはげはげ!
0184不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:54:05.52ID:wnLdO0CJ0
>>151
キッズがバイキンみて洗脳させられてるからな
0185不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:54:08.53ID:sPRiRqqF0
>>67
それも目的に入ってるだろうな
結局中国は金払わず自分の好きなようにやらせろ、しかない
0186不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:54:13.43ID:UqcVzL6S0
一ゲーム屋を叩き潰した程度では割に合わない大損害

ボロ儲けシステムが終わる
0187不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:54:22.20ID:QsXPoHY70
>>157
何だ
願望丸出しで現実が全く見えてない半島人さんか
0188不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:54:22.83ID:cP9Gh+FW0
https://twitter.com/ndfowv/status/1295992262006980610?s=21
レロレロ
くさそうw
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0189不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:54:33.15ID:ThHwGKYg0
>>166
日本で成功すればアホみたいに稼げたのにな
epicアホ過ぎて笑える
0190不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:54:57.12ID:qKhhpu0Q0
何が先にゆっとくけど…だ!

ちょっと面白いじゃないかw
0191不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:54:57.26ID:NBCh5nZM0
Androidスマホでも
外部アプリをインストールする馬鹿いるかよw
警告出るし
ストア経由じゃないと売れない
0192不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:55:10.68ID:eorBzHR80
うちのチビはSwitch版のこればっか。
0193不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:55:13.76ID:QsXPoHY70
>>189
ガチャとか認可されてるの日本位だっけ?
本当緩いよなぁ 日本
0194不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:55:27.19ID:IGN+xg8l0
お前ら林檎ばかり目の敵にしてるが、Googleも同じかそれ以上にえげつないぞ。


ようつべのスパチャですら掠めとってるからな。
0195不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:55:28.23ID:wnLdO0CJ0
おまえファーウェイみて同じこと言えんの?
0196不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:55:41.80ID:ThHwGKYg0
>>182
YouTubeもそうだけど底辺ほど金投げるって分かったからね
0197不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:55:49.99ID:chLoPHU20
>>173
いやだからフォトナイトの仕様を戻せばUnreal Engineだけは許してやるって事でしょ
0198不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:55:52.56ID:QsXPoHY70
>>183
お! そうか!!
じゃあ今から頭剃って来るわ!!!
すまんな!!
0199不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:55:58.99ID:DQjLbMM90
そろそろAppleの役目は終わったな
0200不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:56:12.68ID:CWZFxvZ80
フォートナイトってスマホでやるようなゲームか?
0201不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:56:19.96ID:CiDFNHoi0
>>143
抜け道を経由したところで、電子マネーにしろクレカにしろ手数料は確実に発生するんだし
てか、独禁法とか言ってたっけ?
手数料が高すぎるってのを代表が語ってる記事は見た事あるけど

独禁法よりはむしろカルテル辞めろって主張と捉えたけどな

独禁法を連呼してるのはこのスレくらいじゃないの?
0202不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:56:22.49ID:UqcVzL6S0
日本で例えると

ガチャで揉めてガチャが法規制されるようなものだぞww
阿鼻叫喚の地獄絵図
0203不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:56:22.93ID:8/yxgCeT0
>>193
他でもされてるわ笑
0204不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:56:23.34ID:0WlTPWgp0
>>176
100%ってEUでも?
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO60429070W0A610C2FF8000
0205不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:56:30.58ID:thl36Xp20
>>133
逆に何でハードを作ってると競争法を逃れられるのか分からん。別に支配的地位にあるかどうかと関係ないでしょ。
例えばIBMが自社メインフレームのOS供給を独占してるって訴えられた例とかもあるし。(この件はIBMが折れて和解したけど)
0206不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:56:38.04ID:QsXPoHY70
>>199
世界的に見れば 世界の工場地帯としての中国の役目は終わった が正しいだろうなw
0207不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:56:53.32ID:bN4OGh6s0
人気があるゲームなんだね。 うちの親戚の子もゲームばかりしているそうだ。子供は好きだな。
0208不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:56:54.07ID:1avtN3+C0
こないだ米津玄師がフォートナイトで歌うと言うのでYouTubeで見せてもらった
なかなか楽しかったな
0209不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:57:10.98ID:ThHwGKYg0
>>200
スマホは女子がやる
その女に男が群がるって構図
0210不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:57:12.54ID:e9gTurFP0
とりあえず
iPhoneやMacの方々はドラクエ11やFF7のios版は諦めて下さい
あと、マイクラの新作マイクラダンジョンズもMac版はありません
他にもFPS系のゲームは結構ios版やMac版は終了することになるのでご注意ください
0211不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:57:13.40ID:XxtBy5v30
>>173
アンリアルエンジンって基本無料で、大きく儲けた場合にだけ5%くらいもらうだけだからライセンスを売るとかではない、それにiOSなんてスマホだけでも20%、pcコンシューマを含めたらもっと影響力は小さくなる、つまりダメージなんてそれほどないんです
0212不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:57:22.23ID:B+5vxrdN0
unreal使ってる大物課金ゲームが大変なことになちそう。

勇者もプロデューサーさんも兵士もな詫び課金じゃすまないw
0213不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:57:23.62ID:2FB2InOu0
Appleも昔似たようなことしたよな
代理店の30%抜きが気に食わなくて、直売にして、代理店経由は3%で十分って商売にした。
0214不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:57:34.31ID:Fy0fsFmh0
>>3
水害&蝗害で来年以降に起こるのが確定してる中国の食料危機からは目を逸らしてるのは草
勝ち組だと思いたいのは止めないけど文鎮化したスマホは食べるのはやめとけよ
0215不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:57:38.58ID:QsXPoHY70
>>203
そうなんだ 欧米欧州では禁止だろ?
どの地域や国でも認可されてんの?
正直あれは無くした方が良いと思う
0216不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:57:39.85ID:pZwhzXHh0
トランプのテンセント潰しの流れがあるからアップル強気
0217不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:57:42.64ID:tjAdjtQ10
>>194
そもそもYouTuberなんか生殺与奪権を完全に掌握された奴隷ですし
0218不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:57:43.01ID:M528JFBD0
つーかスマホでフォートナイトは考えられない
別ゲーなのか?
0219不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:57:46.60ID:Ukpz4wly0
正直、もう伸びしろない林檎よりソフト開発でまだ将来性あるEPICの方が儲かるべきだと思うんだが、どうなんだろうね
0220不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:57:55.62ID:qKhhpu0Q0
>>204
キッズ脳なあぽーに馬鹿に余計な知識与えても恨まれるだけだぞw
0221不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:58:06.13ID:2ddSp0hX0
マジかよWindows phone買ってくるわ
0222不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:58:08.00ID:CWZFxvZ80
>>202
ガチャが法規制とか最高じゃん
0223不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:58:15.26ID:3crj7fD40
>>202
これは民事ですよ?
0224不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:58:21.68ID:0w+fNj+i0
争いは同じevil同士でしか発生しない
0225不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:58:25.52ID:zy0A7wxP0
EpicはUnrealだけやってろ
0226不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:58:29.02ID:qKhhpu0Q0
>>213
キヤノン顔真っ赤にならなかったな
0227不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:58:35.37ID:UqcVzL6S0
>>216
トランプ勝てるといいね
0228不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:58:37.71ID:t/nlnNzT0
>>210
マジで?

それら終わるの?



iPhone終わったww
0229不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:58:48.01ID:B+5vxrdN0
>>211
なんで無料〜5%で使わせてると思う?
0230不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:58:50.37ID:pt/ljb+e0
Unrealエンジン\(^o^)/
0231不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:58:52.35ID:1Cj4/Oox0
>>221
どこにあんねん
0232不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:58:53.83ID:laOM5EjU0
店先は使うけど寺銭は払いませんて
中国みたいなことやってるんだな
0233不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:58:56.48ID:5k9TdRu60
>>178
Appleのアプリマーケットで無料アプリは禁止ってスタイルならそうだな
0234不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:59:05.51ID:dShphoAe0
30%という業界が足並み揃えた不合理な手数料率に一石を投じたわけだからな
将来的にも健全な市場になることを期待すべきだろ
0235不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:59:15.46ID:1GXk2gzh0
日本ゲームメーカーも手数料回避で
HTML5でやろうとしてコケたから
0236不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:59:17.54ID:XxtBy5v30
>>194
そのスパチャもアイポンを使って配信すると3割さらに引かれる、Googleとは別に
0237不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:59:22.76ID:fvHqWcPv0
どこもかしこも30%テラ銭取るという談合してるのがおかしいだろう
Apple Google MS Steamと一律30%って異常事態だと思う
0238不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:59:25.63ID:m/Rv08H/0
>>211
でも今回の要求でアンリアルエンジン使ったゲームを自社ストアで販売してるんだからAppleからマージン寄越せよって言ってるよな
アンリアルエンジン系で利益率悪化したんじゃね?
0239不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:59:27.79ID:4kVLhZqX0
何が始まるんです?      
0240不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:59:30.04ID:chLoPHU20
>>182
廃課金者様が継続で課金を続ける魅力があって
新規参入組が食い物にされない仕様を上手くやるのが成功の秘訣よ

強さと関係ないところに課金要素を持って来ると結構良い感じ
日本のゲームも真似して欲しいわ
0241不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 16:59:54.81ID:wnLdO0CJ0
>>206
世界の肥溜め工場だったし晴れて解放されてよかったな
0242不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:00:01.56ID:qKhhpu0Q0
>>239
何も始まらんよ
誰かが禿げ上がるだけさ

さぁぐっすりお休み
0243不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:00:10.66ID:ThHwGKYg0
>>232
意味分からんね
そら垢バンされるでしょって話し
0244不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:00:14.23ID:KHojzkJb0
>>227
認知症疑惑のあるお爺ちゃんよりはトランプやろなぁ
0245不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:00:23.59ID:QsXPoHY70
>>202
ガチャの規制なら大賛成だけどなぁ
何で一定額払ってるのに望みの物が手に入らないんだよ
おかしいだろ
0246不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:00:23.71ID:CWZFxvZ80
>>237
あきらかにカルテルだな
0247不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:00:24.80ID:0E+XKQke0
>>194
そもそもYoutubeが無ければ稼げておらず、今後の稼ぎもYoutubeが無ければ途絶えてしまう寄生虫ですが…
0248不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:00:42.10ID:qKhhpu0Q0
>>198
なんだとハゲに用はない
すまないがお引き取りを・・・
0249日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM 2020/08/19(水) 17:00:44.23ID:tzsLTt1B0
別にコロナはチョンコが悪いってわけでもないけどさ
少しはしおらしくしろよ。この時期にあっちこっちで騒ぎ起こして恥ずかしくないの?
0250不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:00:51.40ID:/Otu7Egb0
チャイナいっちゃいな。
0251不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:00:52.29ID:tAvPM23A0
特許料みたいにほぼタダ同然でプラットフォームも使わせればいいんじゃないか
0252不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:01:01.09ID:UqcVzL6S0
UE排除

もうこれIT業界のWW3みたいなもんww
0253不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:01:02.20ID:B+5vxrdN0
>>245
天井って知ってる?
一定額=数万円
0254不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:01:11.01ID:vm0LHnda0
>>235
クレカ払いに誘導してるアプリもあるけどね
0255不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:01:13.75ID:e9gTurFP0
>>228
全部Unrealエンジン使用してるゲーム
epicの開発者アカウントが停止ってことは、Unrealエンジンそのものの更新やメンテナンスが出来なくなるってこと
だからUnrealエンジン使用してるゲームは基本的にApple市場から撤退するしかない
方法としてはUnreal以外のエンジン、Unityとかでゼロから構築し直すってことだけどそこまでする旨みはないからな
ios版は無かったことになるしかない
0256不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:01:20.98ID:laOM5EjU0
>>245
ガチャは望みのものが手に入らないから楽しいんだろ
0257不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:01:34.41ID:QsXPoHY70
>>248
そんなツレ無い事言うなよ・・・

帰るわ。。。
0258不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:01:39.02ID:36ejNj9t0
>>216
トランプの脅しですね。
テンセントと繋がってるとAppleだろうと米市場から排除するぞ、という
だから、強気というより必死です。
0259不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:01:41.26ID:KHojzkJb0
>>106
ヤクザがそのお上とズブズブという綺麗なオチがつきそうだなw
0260不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:01:56.01ID:thl36Xp20
>>211
まぁ、iOSで使えなくなる時点でAndroid向けでも非常に使いづらくなるのは事実かと。スマホアプリはマルチが前提だから。
ただコンシューマとPCでは普通に使えるし、競合が実質Unityしかなくてハイエンドグラフィックではunreal一強だから、使われなくなることはないだろうね。
0261不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:01:58.42ID:Nw+fP4LG0
>>252
スマホじゃほとんど使ってない
0262不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:02:11.29ID:HAGQRLgM0
アイホンの話か
どうでもいいわ
0263不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:02:12.27ID:qKhhpu0Q0
>>257
いや俺が帰るから、お前はいてくれ
俺は正直な禿げには優しいんだよ・・・
0264不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:02:14.68ID:+Gavh4Qq0
>>182
昔からそうじゃねビックリマン野球カードドラクエたまごっち遊戯王妖怪ウォッチ
社会現象起こすほど売れるのは子供に売れる物
0265不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:02:19.95ID:TanyCqka0
>>128
大家は土地しか持ってなくてアパートの大きさも間取りも内装も全部借り手が決めて自分で用意してんじゃん
0266不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:02:23.52ID:B+5vxrdN0
>>238
そうなの?
それなら筋通ってるわw
0267不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:02:32.34ID:HZlVNzqz0
>>233
基本無料のゲームで課金分からもらうって決定に何の問題もないだろ
不服あるなら契約解除すればいいだけだろ
フォートナイト側が駄々こねてるだけ
0268不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:02:40.59ID:FpYICY7o0
>>34
囲うな、じゃなくて手数料がボッタって話だと思うよ
0269不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:02:49.56ID:qomRF72n0
>>1
Appleが30%も摂取していたとは。。
0270不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:02:56.83ID:m/Rv08H/0
>>244
トランプも認知症疑惑あるぞ
両陣営の集会で自分達の支援してる候補者は認知症で有るYes or Noで聞いたらどちらもYesが上回るっていう狂いっぷりよ
0271不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:03:03.22ID:qNqSKiKG0
unity復活くるのかね
最近は存在が空気
0272不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:03:12.52ID:taxQXCqd0
報復とかいうアカい発想w
0273不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:03:38.84ID:ddx+am4v0
そもそも日本でもアメリカでもゲームのデータって法律上は無価値なんだよね
だからソシャゲ界隈やりたい放題なわけで
その無価値なゲームデータが独禁法に適応されるの?
0274不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:03:39.38ID:qKhhpu0Q0
>>267
ちょっと違うんだよな
あまりにばかばかしいどっきゅん法に触れかねない所がありますよーって
epicはあぽーたちに教えてあげてんだよ

分からないかなあ?
0275不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:03:50.42ID:oPklJtMC0
喧嘩を売れる人が売るのは悪いことじゃない。
apple(やgoogle)もこれ仕掛けられたから死ぬわけじゃないしな。

日本ではLINEとソフトバンクが常に独占分野を作り、日本人が反抗できないような体制作りを目指してるし。
公取委はそれには何も言わないw
0276不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:03:54.73ID:eQgCJ3Na0
Googleストアからも消された
外部アプリとか怪しくてインストールしないだろ
0277不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:03:57.37ID:QsXPoHY70
>>256
海外だとそういう射幸性が高いのがダメって理由で禁止されてるんだっけか
商売って基本欲しい物を対価を払って手に入れる これの双利益なんだけどさ
ガチャは違うからなぁ・・・
>>253
天井があるのは まぁ良いかもね
金額設定次第でその運営会社を見る目は変わるだろうけど
0278不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:04:00.20ID:DfKdTSfE0
フォートナイト自体はアメリカ人が作っているのよ
だから米系資本に戻したいってのがアメリカの本音でしょ
0279不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:04:05.22ID:bN4OGh6s0
中国が終わりなら、アメリカや日本は悲惨な目に遭うな。

リーマンショックを止めたのは中国で、
コロナ禍でアメリカはマイナス30%以上、日本はマイナス27%、ユーロ圏はマイナス40%なのに、
中国は1%と低いとはいえプラス成長しているからな。

その中国をトランプやアメリカ政府は経済制裁しようとしているので、
トランプはアメリカを一度破滅させるつもりなんだろうな。

トランプは『戦後のアメリカ単独覇権の体制を一刻も早く壊していく』ことが目的なので、
中国に制裁を課してアメリカを破滅させることはトランプの目的通りなので、
トランプ的にはそれで良いのだが、
日本など他の国や地域の人たちにとってはたまったもんじゃないな。
0280不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:04:06.85ID:KHojzkJb0
>>265
店子と同じように居座ったら出ていかなく済むとは思えんがw
0281不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:04:10.92ID:LN3bgVNf0
よくわからん
風俗で例えてエロい人
0282不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:04:12.89ID:h0rHxamg0
>>163
新しい革新的な
ってのは野暮ったい言葉だね。
0283不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:04:25.47ID:2FB2InOu0
>>237
異常事態っつうか、経営大学院でたやつなら、全体の利益を最大にするためには
談合は絶対ってわかってるからなあ。談合なんかしなくても阿吽の呼吸だわ
0284不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:04:28.50ID:qomRF72n0
今ハマってるゲームももっと安くガチャ回せるんだと思うと
0285不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:04:36.34ID:5k9TdRu60
>>267
Appleのアプリストアからアマゾンのアプリを入れたとする
そこでの買い物からAppleが徴税する権利があるのか?
0286不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:04:52.79ID:KHojzkJb0
>>270
バイデンみたいにスピーチもおぼつかないヤバいレベルではないじゃん、トランプ
0287不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:04:55.73ID:e9gTurFP0
>>260
まあUnityはSteamじゃ一部じゃクソゲーエンジンとしてお馴染みだからなw
UnrealからUnityに切り替えるなんてことになったらメインユーザーであるPCユーザーが逃げる可能性すらある
世界的シェア考えるようなゲームメーカーだとUnrealエンジン取ってios捨てる選択する所もあるだろうな
0288不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:05:08.11ID:chLoPHU20
>>255
決定したみたいな言い方しないでくれ
お願いだぁぁぁあ
0289不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:05:13.27ID:0WlTPWgp0
>>276
実はエロゲ入れてる
0290不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:05:15.55ID:nWeHKmv70
特許ヤクザには勝てないよ‥‥
0291不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:05:30.91ID:38ttdlpk0
洋梨マークにいちゃもんつけて相手の従業員解雇させた糞アップルか
0292不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:05:33.04ID:/56/HwHy0
元締めにお伺い立ててショバ代も勝手決められるなんて冗談じゃないというエピックの言い分が
嘗てのシリコンバレーの文化の思想でそれに立ちはだかっているのが嘗てのシリコンバレー文化の
代表であるアップルというのが皮肉過ぎる
0293不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:05:37.09ID:z+RtZoOl0
NetflixとかはWebで課金してもスマホで課金した状態で使える
ゲームだけ排除されるんだよね
0294不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:05:48.60ID:HZlVNzqz0
>>274
文句あるなら他所で活動すればいい
Steamでもコンシューマ機でも選択肢はいろいろあるぞ
0295不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:05:48.65ID:tAvPM23A0
>>273
法律上は無価値ではない
各社の規約が無価値と言っているだけ

現に垢は売買できる
0296不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:05:54.02ID:+ZN2BMv20
まぁ、そもそもPCゲーをMacでやらんから大した問題でもないだろ。
0297不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:05:56.12ID:oeornNfJ0
1農家が独自の直売所つくったら農協に村八分されたのか
0298不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:06:06.18ID:ctmeaQm30
ショボい応酬合戦
0299不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:06:09.23ID:iErs5n1X0
日本のインチキ企業と違って競争しあってんねぇ
0300不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:06:22.80ID:OZbSuKUo0
昔からValveのSteamでも、30%は高いって散々問題になってたわな
Steamみたいに成功者の分は軽減するとか変動性にするべきだと思うなぁ

先にグローバルなプラットフォームを用意した者が勝者になるってのが今のIT業界の常識ではあるが
固定3割はさすがにヤクザ商売すぎる
0301不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:06:24.45ID:qKhhpu0Q0
>>294
文句じゃない
教えてあげてんだよ

分からんのかw
0302不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:06:29.53ID:h0rHxamg0
>>215
欧米欧州って…
0303不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:06:32.09ID:2FYfN9vo0
>>1
Windows phoneで出せばいい
0304不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:06:39.27ID:ThHwGKYg0
>>281
そのまんまだよ
嬢に抜いてもらってから気に入らないから金払いませんと言って出禁くらった
0305不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:06:49.67ID:e9gTurFP0
>>288
現状じゃ確定みたいなものだよ
0306不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:06:56.06ID:tLwB0MZt0
>>205
それな、そもそもこれを否定するってことはライセンスビジネスの否定にも繋がるわけで。
EUなんかは絶対嫌がると思うのだけど
0307不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:06:57.82ID:emh4AdhR0
>>265
その例だと土地持ってる奴が偉いから地主が気に入らないなら出ていくしかないな
0308不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:07:09.91ID:dShphoAe0
大家と店子で無理やり例え話にしているが、全くこれに当てはまらない。
法律も違えばビジネスモデルまでが違う。
聞いてるこっちが恥ずかしくて寒気がする例え方だよ
0309不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:07:20.48ID:m/Rv08H/0
>>285
アマゾンのアプリはアマゾンの自社サーバにアクセスして商品カタログ眺められるってだけだからなぁ
そしてアマゾン側のサーバで決済してるんだし
その仕組みが通販などには認められてる
ゲームには最初から認められてない
0310不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:07:26.08ID:Qv147EXI0
>>276
アマゾンアプリストアを知らんとはwww
0311不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:07:33.08ID:HZlVNzqz0
>>285
アマゾンがそういう契約形式にすればそうなるだろうな
0312不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:07:38.27ID:SThJVZ9i0
Windows10Mobileに復活の兆しが!
0313不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:07:38.42ID:Idmfyfgj0
万引き犯が店から出禁くらっただけの話
0314不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:07:56.87ID:tAvPM23A0
>>300
固定3割ではないって話なかったっけ?
実績ある優良メーカーだと10%ぐらいになるとか
0315不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:07:57.87ID:Fy0fsFmh0
>>279
いやアメリカは生き残れるだろ
中国に引きずられるほどヤワじゃねーよ
日本も朝鮮戦争特需みたいなのでまた好景気になるかもしれん
戦争は勝つ国とその取り巻きは儲かるもんだw
0316不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:08:18.56ID:chLoPHU20
テンセント追い詰めたらeスポーツがヤバくなる


いやeスポーツでアメリカ締め出したらテンセントも痛手だからeスポーツで報復やらないかもしれんけど…

取り敢えずeスポーツはテンセントがほぼ支えてるからなぁ
0317不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:08:31.20ID:HZlVNzqz0
>>301
アホだろ
文句があるならってお前に対してじゃないよw
0318不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:08:39.61ID:2PweRQJu0
>>255
結局移植系ゲームってことか
まぁそのリスク知ってやってたなら仕方ないわな
変な会社のゲームエンジン使うリスクは元々あるからな
0319不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:08:43.07ID:6zZVAEvg0
>>3
始めたのは韓国
0320不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:08:44.03ID:PxRsQipg0
これがソニーだったら絶対独禁法違反で多額の制裁金取られてるよな。
0321不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:08:47.10ID:5k9TdRu60
>>309
だからepicも自社決済システムを作って使い出した
そこでAppleから追い出されたんだろ
どう考えても悪いのはApple
0322不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:08:52.16ID:SThJVZ9i0
スマホキッズ涙目www
0323不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:08:52.41ID:NmEBjdDj0
>>300
日本の派遣会社に比べたらかわいいもんだろ
0324不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:09:09.10ID:2cuGdFaq0
Appleが折れてショバ代安くなったら課金も安くなると思ってる奴多そう
Epic Gamesの利益率が上がるだけだろ
家賃下げてもらったからといって商品が安くなったって話聞いたことねえし
0325不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:09:13.36ID:eXPjxOYq0
Windowsスマホ復活させてもいいのよ?
0326不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:09:14.38ID:bN4OGh6s0
ちなみにアップルのリンゴマークは黄金比で作られているそうだ。
黄金比でデザインすると人は見栄え良く見えるそうだ。
0327不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:09:17.38ID:tGpYUn5T0
反トラスト法の時代に進むのか、それとも戻るのか?
これが出来ないなら1日8時間労働の先駆けになった
ヘンリー・フォードも車作れなかった
0328不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:09:20.28ID:chLoPHU20
>>305
28日までまだ時間あるから
(`;ω;´)ブワッ
0329不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:09:20.38ID:XxtBy5v30
アンリアルエンジンによってスペック上昇にともなって高騰していたゲームの開発費が抑えられたのは間違いない、利益無視でゲーム業界に貢献したといって良いだろう、だからリンゴのぼったくりが許せなかったんじゃないか、こっちは利益無視でゲーム業界を救ったのにと言う気持ちは理解できなくもない
0330不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:09:23.05ID:qKhhpu0Q0
ちょっとでも調子こいてイキ理出す輩を戒めるdqn法がどっきん法やぞ?
つまり粋って儲けてると政府893がいちゃもん付けてくるんだよ

こういうのは俺らみたいな闇系に任せてぽまえらはのほほん日常書いとけばいいと思う
圧倒的に暗い経験がたりない
0331不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:09:30.34ID:m/Rv08H/0
>>297
直売所作ったってより
農協の販売所に商品は置くけどその支払いはウチで直接やってねって方が近い
0332不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:09:30.83ID:QsXPoHY70
>>302

何?
何か変な事言った?
0333不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:09:41.19ID:nsm/7oLw0
>>331
IBM
0334不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:09:41.86ID:UqcVzL6S0
僕の大好きなゲームがアイホンに無い!

さあさあキッズどうするwww
0335不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:09:52.95ID:qKhhpu0Q0
>>317
オマエモハゲかはげなのか!!!!!
毟るぞ毟るぞ毟るぞ毟るぞ毟るぞ!
0336不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:09:54.61ID:Vs4jPe1VO
>EpicがAppleへの手数料支払いを回避できる課金システムを発表

そりゃアプリ削除されてもしゃーない
手数料払うのが嫌ならアップルでもGoogleでもない独自のプラットフォーム作れよ
0337日本からボンボンプロレス政治をなくす協会 ◆Zb9r8FvdBM 2020/08/19(水) 17:09:56.84ID:tzsLTt1B0
日本のスマホゲーでUE使ってるの言われてみればあんまりないな
最近のスクエニがちょくちょくスマホゲーもUEで作り出したくらいか
洋ゲーだと割と多いけど日本人にはあまり影響ないだろ
0338不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:09:57.12ID:KHojzkJb0
>>281
嬢に店の外で会おうと持ちかけてヤクザに怒られてしまい訴えてやる!となっているところ
0339不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:09:59.59ID:OZbSuKUo0
>>314
AppleStoreは30%固定
Steamは変動性
0340不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:10:18.74ID:t/nlnNzT0
これもう確実にアップル負けたわ



アンリアルエンジン使用ゲームすべてに喧嘩売ってしまった


アップル完全敗北だわ
0341不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:10:19.61ID:3hvdrVjk0
ならず者の言い分が通るわけないわな
epic死亡
0342不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:10:32.42ID:RImiUuUJ0
報復でもなんでもなく
規約違反で削除されただけだろ
0343不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:10:32.91ID:m/Rv08H/0
>>321
最初に同意した利用規約的にゲームには初めからその仕様の利用が認められてないんだって
0344不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:10:35.02ID:ggPsGz4J0
AppleとしてはUnrealエンジンのゲームからの売り上げをルールにしたがって5%寄越せって言われたら困るし、笑い者だわな。
ゲームエンジンごとBANするしかない。
0345不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:10:35.11ID:qNqSKiKG0
>>309
通販でもデジタル出版だとNG
明確な基準はあるようでない
0346不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:10:40.81ID:dnHcGaQV0
欧州連合(EU)の行政執行機関である欧州委員会は16日、独占禁止法違反をめぐり、米アップルに対する一連の調査を開始した。

エピックだけじゃないからな
0347不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:10:53.67ID:tazFZ2JA0
iPhoneのシェアなんてたかが知れてるって言ってたよな
小さな市場に拘ってるepicアホなん?
それともAndroidユーザーは貧困層ばかりだからiPhoneユーザーの方が金落とすのか??
0348不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:11:03.25ID:erwEJrWN0
いいね。
0349不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:11:03.84ID:0WlTPWgp0
>>320
アメリカが取らなくてもEUが取りそうな雰囲気
0350不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:11:12.78ID:OZbSuKUo0
>>324
SteamでValveの取り分を下げてもらったところはセールでユーザーにも還元してたけどね
0351不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:11:18.91ID:/vqgEsbu0
この件ではsteamが3割ピンはねしてるのが1番驚いた
あれだけ各国のメーカー集まっててしかも安いから
仲介料(て言うんか?)も格安なんだと思ってた
0352不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:11:20.52ID:qKhhpu0Q0
あのな?政府なんてのは、言いがかりつけて金をむしり取る禿げ鷹よ
ハゲどもがちょろっと毛を生やしてイキった途端、毟ってくるからな

とくに欧州のハゲどもはやばいぞ
0353不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:11:45.37ID:HZlVNzqz0
>>335
いやいやw
文句があるならって普通に考えて
アップルに対してフォートナイト側がってわかるやろw
0354不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:11:56.05ID:ov4Z3Ut90
>>347
たかが知れてるから捨て石にして一石投じてるんだろ
0355不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:12:05.68ID:tLwB0MZt0
>>324
ならんならん、消費税の増税分すら律儀に上乗せしてんだぞ?
0356不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:12:29.05ID:ThHwGKYg0
>>347
iPhoneというか日本のソシャゲ市場だろ
超低コストで莫大な金になる
0357不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:12:32.08ID:UqcVzL6S0
EUは平気で身ぐるみ剥ぎに来るぞ?

忖度など期待しないほうがいい
0358不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:12:33.95ID:k8rbhu7G0
>>43
日本に住んでるとわからないかもだが、林檎が「絶対君主」って思えるのは米と日本だけだぞ
0359不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:12:40.35ID:qNqSKiKG0
>>336
Kindleアプリは回避決済が黙認されてる
基準がデタラメなんだよね結局
0360不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:12:48.60ID:BtbIV57i0
じゃあ、UNREAL ENGINEの開発者費用も減らさないとバランス取れないよね
0361不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:12:52.88ID:Etq43T530
アップルの独占を応援するとか、企業にまんまと騙されてる馬鹿な消費者そのものだな
そんなにボったくられるのが好きとかマゾかなにか??
0362不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:12:53.32ID:Vs4jPe1VO
>>338
それだ
この事例何かに似てるなと思ったら嬢との店外交渉だわ
0363不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:12:56.80ID:F9IF+Tt70
>41 任天堂とApple どっちも変わんないよ
0364不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:13:05.77ID:e9gTurFP0
>>337
日本だとスクエニ・バンナム・カプコンあたりはUnrealエンジンが増えてるね
0365不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:13:15.60ID:t/nlnNzT0
中国資本のエピックがアメリカナンバーワン企業アップルを倒そうとしてるんだろ




凄いわ
これは痛快だね
0366不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:13:27.82ID:5k9TdRu60
>>343
だからそこが裁判の争点になる話
論理的に筋が通ってないのはApple
0367不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:13:31.23ID:Z7N4wNHl0
>>347
フォートナイトはコンシューマ機とPCがメインだろ
スマホでやってる奴なんておるんか?w
0368不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:13:36.60ID:3hvdrVjk0
>>365
五毛
0369不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:13:43.43ID:qKhhpu0Q0
俺> epicはあぽーたちに教えてあげてんだよ

お前> 文句あるなら他所で活動すればいい

俺> 文句じゃない
おれおれ> 教えてあげてんだよ

お前> アホだろ
おまおま> 文句があるならってお前に対してじゃないよw



あれか?俺がアホだつってんだよな?

毟るぞ毟るぞ毟るぞ毟るぞ毟るぞ!
0370不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:13:53.36ID:YJ8RWwDi0
アップルでゲームはまあないなw
0371不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:14:03.35ID:m/Rv08H/0
>>359
Kindleアプリも当時揉めたじゃん
だからブラウザから買ってアプリでダウンロードってのがApple系Kindleの使い方みたいになってる
0372不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:14:03.73ID:thl36Xp20
>>324
EPIC Storeの例を見るとまぁ多少は還元するだろうし、仮にEPICの利益増になったとしてもその分開発費が増えてユーザにはメリットあるんだから、ユーザ側からしたら反対する理由はないかと。
0373不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:14:09.95ID:k8rbhu7G0
>>347
たかが知れてても今まで入ってきていた収入源を奪われれば放置なんてしないだろ?
0374不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:14:40.02ID:DNvY3FSN0
>>293
そもそも NetflixはiPhoneアプリから課金するシステム無いよ
0375不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:14:40.46ID:tAvPM23A0
>>360
5%だからappleも5%にする?
0376不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:14:50.61ID:3yyrGE8E0
アップルのプラットフォーム使っといてそれはないわ
0377不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:15:00.53ID:qKhhpu0Q0
まあこんな感じで>>>369

どっきゅうん法は振り回してくる
危険が危ないだろ?
0378不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:15:18.19ID:0WlTPWgp0
>>358
「apple」が絶対君主じゃなくて「app store」が絶対君主って言ってる
小国でも絶対君主は絶対君主だ
0379不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:15:20.86ID:0HUhW8hl0
>>361
アップルユーザーなんてアップルに見も心も捧げたマゾなんだから今更何言ってんだ
アップル嫌いな奴はAndroid使ってる
0380不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:15:20.92ID:nTj/AeNr0
やりすぎだろ
ここまでする必要ない
0381不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:15:23.85ID:d595OpkL0
>>334
ガキ「そのゲームの使えるスマホを親に買ってもらうだけっしょ、全家庭の父親がオッサンみたいな稼ぎの悪いしみったればかりじゃないんだよ、世の中勉強しなよ」
0382不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:15:28.98ID:ddx+am4v0
>>295
法律上ゲームデータに価値があるって根拠は?
なーーーんにも法整備なんてされてないじゃん無法地帯だぞ
何か揉め事がおきても「価値がないものに金を払う方があたおか」って結論になってるし
ゲームデータ売買で裁判とかなってもアカウント不正操作とかそういう方面だし
0383不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:15:34.48ID:qeJJTwNu0
>>361
アップルのプラットフォーム使うのに使用料払わないからこういう事になってんじゃないの?
0384不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:15:49.31ID:e+yNPKLQ0
サーバー維持費ケチってサーバー統合したエピックソは潰れればいいよ
有能な人材もブラックで出て行き
どんどんつまらなくなって、調整ミスりまくって
フォートナイトで有名だった海外ストリーマー達も今はやってない
プロだけやってる状況

自分の首を自分で絞めるアホエピック
0385不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:15:56.23ID:wnLdO0CJ0
コンシューマーだけでやっていけるの?epicって
0386不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:15:57.95ID:1xeS4K+40
アメリカ企業に独占許したらこうなる
0387不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:16:00.77ID:m/Rv08H/0
>>366
最初に同意してるんだから約束は守らないとね
約束を変えたいなら事前に相談して話し合わないと決裂しちゃうよ
って事で決裂したのが現在か
んで決裂したから法律違反だ訴えてやるって騒いでるのか
0388不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:16:02.97ID:Ji5vu73p0
ゲーム業界のこと考えたら腐ったソシャゲなんかよりも
コンシューマーやPCのほう盛り上げたほうがいいだろ
0389不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:16:04.10ID:k8rbhu7G0
>>365
アメリカナンバーワン企業はダントツでWalmartなんですけど
0390不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:16:19.17ID:3hvdrVjk0
中華資本徹底排除が決まってるんで
五毛がいくら足掻いても無駄なんだよなあ
0391不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:16:24.75ID:wnLdO0CJ0
アップデートどうすんのさ、できるのか
0392不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:16:29.98ID:Xyd+YhSo0
>>3

どこを縦読み!?w
0393不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:16:30.11ID:UqcVzL6S0
>>381
親父「うちの会社コロナで倒産するらしい」
0394不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:16:33.32ID:Fy0fsFmh0
>>365
五毛党おつ
0395不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:16:40.59ID:qNqSKiKG0
>>371
ブラウザでなくアマゾンアプリからも買えるよw
0396不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:16:40.82ID:e9gTurFP0
>>360
開発者費用どころか、開発者アカウント停止されてるのでios版全面終了だよ
次期Unrealエンジン5はiosは使用不可、4以前も今後の更新もセキュリティパッチも無し、脆弱性発見されたらその時点でゲームはアンインストール推奨になるだけでストアから消されるようになる
0397不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:16:47.91ID:NHDW96Yq0
フォートナイト以外にUE使ってるアプリて具体的になんかあるの?
あんまねえから林檎も強気なんじゃね?
0398不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:17:00.78ID:kUsoM6oI0
アメリカが今まで、中国を攻撃してこなかった

ボーナスステージは、おわった。。。。
0399不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:17:16.02ID:31hMy7C60
>>369
久しぶりにコピペじゃない
ガチガイジ見たわ。
0400不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:17:18.38ID:k8rbhu7G0
>>378
あー、たしかにAppstoreの振る舞いは絶対君主的だわな
内容を勘違いしたすまん
0401不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:17:19.65ID:wnLdO0CJ0
フォートナイトに不快感ある親としてはこの上ない話だな
0402不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:17:24.74ID:Vs4jPe1VO
>>359
基準はプラットフォーム側が決めてその規約に納得したから契約してるんだろう
統一基準にする必要もないしどういう契約条件にするかはプラットフォーム毎の自由だ
Kindleは抜け道決済を禁じる項目が契約にないとかじゃないのか
0403不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:17:28.28ID:qKhhpu0Q0
だいたい厨房ぐらいになってくると自作PC作り始めるからな
俺よりビットコインをほりほりしてたキッズどもはもうPCでネトゲしてるぞ(フォートナイトは秋田ってゆってた)

スマホでゲームしてるのは小学生ぐらいじゃね?w
0404不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:17:35.35ID:X+Npjlty0
間違いなく優越的地位の乱用を行っているな
林檎信者にはわからんだろうけど
0405不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:17:35.47ID:emh4AdhR0
理屈ではApple側が正しい
規約違反してるのは間違いないからね
だからEpic側は世論の感情に訴えて勝とうとしてるわけだな
0406不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:17:38.77ID:nCOrrreW0
アップルが腐って毒りんごになった
0407不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:17:44.61ID:tAvPM23A0
>>382
価値があるかないかは法律が決めないの

あなたはいくらかって法律で決まってるか?
家は?車は?
0408不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:17:59.25ID:2PweRQJu0
>>363
後発の任天堂が合わせたってことかな?
もしiPhoneがなかったら、もっと高額取られてだろうけどね
金欲しさにROMにしがみ付いてた過去もあるしww
0409不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:17:59.72ID:8w11U+VH0
上海閥のテンセント潰しだから当たり前
ここ潰さないとテロリストに金がいくからね
0410不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:18:18.54ID:qKhhpu0Q0
>>399
>>377 ←続きも読んでくれ

まあ俺は馬鹿とアホを兼ね備えたキチガイだから、キチガイの気持ちも良く分かるぞw
0411不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:18:41.40ID:id4zvhMI0
同意してたのに人気出たら勝手にやり出したんだもんなこいつら
0412不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:18:42.05ID:NHDW96Yq0
でもさこれトランプ気持ち悪いわ
ユーザーには関係ないだろ
てめえの選挙のなんてさ
0413不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:18:44.11ID:QsXPoHY70
中共の豚が喚いてるだけで比較的平和なスレだなぁ
0414不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:18:44.19ID:5k9TdRu60
>>387
ならamazonも追い出せよ
Appleは全てのアプリストア出品者と同じ契約を結ぶんだろ?
それも嘘でアマゾンだけ優遇してたらしいけどな
0415不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:18:45.94ID:8w11U+VH0
>>405
違うな
マネロンの温床だから騒いでるだけ
香港やアンティファと同じ
0416不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:18:46.76ID:1izYWJLh0
だからといって日本人の小市民に何か影響あるんですか?
0417不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:18:48.56ID:Z7N4wNHl0
>>401
フォートナイトやってる子供は大抵Switchでは?
0418不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:18:50.20ID:wnLdO0CJ0
なんかアップルが潰れるのかepicが潰れるのかよくわからん
0419不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:19:05.71ID:31hMy7C60
>>387
は?
事実を捻じ曲げるなよwww
約束破った後に訴える!!とか
理由は独禁法!!とか
やってるんやけど
0420不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:19:13.49ID:KHojzkJb0
>>405
ユーザーがキッズたちの時点で日本ではどうにもならんわなぁw
他の国はどうなのかしらんけど
0421不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:19:22.12ID:TanyCqka0
>>307
人が住める土地がアップル地区とグーグル地区しかない状態だから
地主の権利をある程度制限する必要がある。
0422不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:19:24.48ID:ov4Z3Ut90
Switch版フォトナはモバイルとクロスマルチだから過疎になるかもな
0423不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:19:26.62ID:wnLdO0CJ0
>>417
ニンテンドーはどうするんだろう
0424不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:19:42.72ID:kjkCRwgW0
>>194
ドラクエウォークもマップ使ってるから4割持っていかれてるって話だしな
0425不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:19:42.89ID:UqcVzL6S0
>>416
マウントとって楽しめる
0426不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:19:50.92ID:bl5tvfFK0
epicって金もちなのになんでストアとかクライアントとかあんなに微妙なん?
0427不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:19:52.14ID:LNu3VxAq0
ゲーム機と同じと見るかパソコンと同じと見るかで答えが変わりそうだな
0428不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:19:54.85ID:t/nlnNzT0
>>409
だから仕掛けたのはエピックさんだってば


わざわざバレバレな規約違反しアップルが反応したと同時に裁判に持ち込んだわけ



想定内なわけね
作戦どうりで絶対に勝てるわけ
0429不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:20:08.04ID:k8rbhu7G0
>>293
Netflixで課金?
課金という言葉の使い方がなんかおかしくないか?
0430不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:20:08.29ID:31hMy7C60
>>420
スマホでフォトナやってる奴は
漏れなくガイジだから
なんの影響もないよ
0431不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:20:13.76ID:HZlVNzqz0
>>404
日本人がiPhone買わなくなったら
殿様商売できなくなるかもしれないな
それくらい日本人のiPhone信仰はすごい
0432不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:20:24.17ID:Fy0fsFmh0
>>421
任天堂地区もSONY地区もあるんですが、それはw
0433不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:20:26.95ID:/56/HwHy0
>>397
この先スマホゲームもPCやコンシューマー機のようなゲームがメインになっていくなら
アップル端末じゃそういうゲームは出来ませんとなればダメージでしょ
0434不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:20:46.48ID:m/Rv08H/0
>>407
家や車の価格の決め方は法律的には決まってるぞ
税金滞納した際とかで差し押さえした際にオークションで捌く手順が決まってるからなキチンと査定も手順の中で決まってる
0435不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:20:54.85ID:yn9OsT5r0
>>404
ならガイドライン違反せずに二社なり司法の場で訴えるべきだった
底意地の悪さを先に露呈してそれを隠すように独占の話に持って行ったepicの失態
0436不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:21:05.55ID:qKhhpu0Q0
>>428
無駄な改行が泣ければいい事言ってんだけどな

ユダ金vs華僑の変だな
0437不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:21:11.93ID:bN4OGh6s0
>>315
米中戦争は起こらないよ。トランプもアメリカの既得権益もやる気無いからね。

もともと米欧日はバブルにして何とか経済を良く見せて来たが、
去年辺りからそのバブル経済が持たなくなって米欧日がフラフラになって来ているところに、
コロナ禍がやって来た。

そのため、
日本→マイナス27%
アメリカ→マイナス30%以上
イギリス→マイナス60%弱
ヨーロッパ圏→マイナス40%
と米欧日は軒並み悲惨なことになっているが、
中国は1%と低いながらも経済成長出来ている。

なので、米欧日は没落していき、中国は勝ち組になり世界的な大不況を緩和させるだろうから、
中国の国際的な影響力や覇権はさらに大きくなるだろうね。

アメリカは奴隷の日欧を踏み台や捨て石に出来るので、一時的には衰退するが比較的被害が小さく再生しやすいだろう。
そして、その時には中国やロシアなど他の国や地域の国力や覇権が大きくなっているので、
アメリカは中露など他の国や地域と協調するようになっていく。

ヨーロッパは被害が大きいが、今後の新しい世界の流れに沿った仕組みを準備してたりEUやドイツを中心にまとまっていける。

問題は我が国日本で、対米ケツ舐めするしか脳が無くアメリカにヨーロッパよりも貢ぎまくっていて、
そのアメリカに捨て石にされ、
新しい世界の流れに沿った政策や仕組みをほとんどやっていないので、
日本は世界で一番負け組になるよ。
0438不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:21:15.03ID:O3DqEB5Y0
勿論、任天堂ともバトルするんだよな?
0439不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:21:26.70ID:tAvPM23A0
>>434
あなたの価格は?
0440不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:21:46.01ID:1vCixXbn0
無茶苦茶な判決出そうだな
Apple全面敗訴ってやつね
0441不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:21:50.20ID:e9gTurFP0
>>418
このまま仲違いになったとしてもどっちも潰れはしないかな
iosでUnrealエンジンのゲームが出来なくなる、どうやっても移植不可能なゲームがiPhoneには出来るってだけのこと
0442不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:21:50.55ID:WwLMzLWw0
五毛が沸いてる天安門
0443不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:22:06.17ID:KHojzkJb0
>>430
あー、キッズはスイッチとかでやってんのか
じゃあ不満言う奴は少数派だろうな
0444不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:22:20.72ID:yTOQ8zYW0
>>271
スマホゲーといえばunityってイメージだけど最近はそうでもないのか
0445不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:22:33.64ID:WwLMzLWw0
>>441
困らないから別にイイヨ
0446不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:22:34.97ID:m/Rv08H/0
>>414
AmazonはKindleだろ?
iOS系のアプリなら一々ブラウザで決済させてるじゃんクソみたいに手順重ねさせてさ
品物販売の通販は例外なんだろ
0447不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:22:40.42ID:d595OpkL0
>>393
ガキ「コロナで勤め先倒産しただけで人生終わりとか金融資産のない庶民ぐらいだよww煽りで庶民バレとかスケール小さいねオジサンwwww」
0448不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:22:48.87ID:qKhhpu0Q0
>>440
ぐぅの音も出ないぐらいやられる可能性もあるな
そうなると米司法の中にちうかが混ざりこんでる可能性もあるってこったな
0449不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:22:50.08ID:31hMy7C60
>>428
勝てるわけねーだろ
そもそも違反行為の制裁は規約にかいてあり
同意が成立してるんだが?

別件で訴えたとしても他のプラットフォームも同じみかじめ料とってるから独禁法にもかからんわ
0450不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:23:20.69ID:m/Rv08H/0
>>439
人間の売買は禁止されてるぞ
臓器なんかの取引価格ならどっかの国のが探せば出てくるかもしれないけど
0451不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:23:42.77ID:5k9TdRu60
>>446
米議会は7月29日、GAFAと総称される米国の4大テック企業の経営トップを公聴会に招き、反トラスト法(独占禁止法)関連のヒアリングを行った。アップルCEOのティム・クックは、同社が特定のアプリや開発者に対し、いかなる優遇措置も行わないと述べたが、その証言を覆す事実が明るみに出た。

アップルは、アマゾンのPrime VideoアプリをiOS端末やApple TVで公開するにあたり、アマゾンから受け取る手数料の料率を特別に引き下げていた模様だ。
0452不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:23:45.09ID:qKhhpu0Q0
>>449
そんなちっぽけな企業同士の規約なんぞ、独禁法の前ではチラ裏よ?
0453不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:23:47.98ID:rb4zmkzk0
>>1
結局のところこれも米中対立の一部なわけだけど
ゲーム業界的にはやっぱ"Unreal Engine"が問題だろうな

テンセントが各国のゲーム会社に投資しまくったりしてるのは
簡単に中国を切れないようにするためだし
テンセント傘下のEpic Gamesが保有するUnreal Engineもまた人質になるわけだ

もうUnreal Engineと同等かそれ以上のエンジンをどっかに作ってもらうしかないなw
今度は中国に取られないように…
0454不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:23:51.90ID:wnLdO0CJ0
うちのキッズもこれコロナの影響かなと気が付きはじめてる
0455不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:23:54.09ID:ZTTouw/o0
あっぷるとケンカして勝つ奴は滅多におらん
iPodのぐるぐる特許のおっさんが知財高裁で勝って3億6000万貰ったくらいや
0456不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:24:16.06ID:UqcVzL6S0
>>447
金融資産

バブル崩壊を理解してないあたりが流石にガキだなw
0457不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:24:22.48ID:t/AAqaf60
これ>>1を読む限りAppleは悪くなくない?
フォートナイト側が手数料渡さないシステムを作ったり悪としか思えないんだけど
0458不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:24:32.76ID:+9RpxLRx0
3割は抜きすぎだろうアップル 体力のある企業が闘ってくれないと 弱小は泣き寝入りするだけしかないからな
0459(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8 ◆EFvlPnIYE33o 2020/08/19(水) 17:24:36.11ID:nUQ+piV50
(; ゚Д゚)これがアメリカのアンリアルエンジンからPCエンジンへの転換点であった、と語り継がれている
0460不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:24:57.63ID:DNvY3FSN0
>>449
規約違反と取り扱い手数料が高いとは別の案件なのに意味わかってないヤツ多いな
0461不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:25:02.59ID:YurOB62o0
appleばっかり話題になってるけどandroidの方からも削除されてんだろ?
そりゃこんなの認めたらappleもgoogleも商売あがったりだしな
0462不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:25:04.06ID:m/Rv08H/0
>>451
特別に引き下げてたって書かれてるじゃん
なんでその特別が自分達も受けられるって思ってるんだ?
お前らは別に特別じゃないんだよって示されてんだから諦めろ
0463不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:25:24.20ID:K/Sm+J570
アップルストアの利用規約に同意してるんだから自業自得だ!

当事者の双方の力関係に格差がある場合は不公平な条件を拒否できないことも多いため、
【納得して】同意したとは限らない。

従優越的地位を濫用して他方の当事者に一方的に不利な契約条件を押し付ける様な契約は無効になる。

ただし手数料をちょろまかしたいと言うソフトウェア開発者の主張が認められるかは微妙。
0464不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:25:26.91ID:qKhhpu0Q0
>>457
悪くないと思ってる奴から金を巻き上げるのがどっきゅん法だってのw
0465不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:25:35.81ID:Zx127rET0
>>418
epicが迂回課金やめてapple税払うことになるか、iOSでの配信やめる以外の結果が見えない
appleが仮に裁判負けるとすると、iOSでの唯一の課金手段のapp storeをやめてiOSにインストールできる他の課金手段を司法が促すって結果になるけど
そしたらiOSでgoogle play storeが使えて、泥でapp storeが使えるようになる


ん?ユーザーにとっては悪い結末じゃないのか
0466不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:25:35.95ID:wnLdO0CJ0
アップルとグーグルが孤立してるけどええんか?
0467不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:25:39.99ID:e9gTurFP0
>>459
パソコンがソロバンになったぐらいのダウングレードだな
0468不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:25:42.49ID:YJ8RWwDi0
アップルでゲームできないようになればOK
0469不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:26:09.91ID:31hMy7C60
>>452
もうお前はお薬のんで寝てろ
妄想で擁護してもなんの意味もねーから。
独禁法にもかからない理由も書いてるだろアホ
0470不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:26:40.12ID:j7bJjl7K0
>>457
しかも自分たちの正統性をユーザーに訴えるプロパガンダ映像まで作ってるし・・・
それでもAppleは復帰までの猶予も与えている。
0471不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:26:45.58ID:yn9OsT5r0
>>453
UBI「うちのsnow dropを宜しく!」
0472不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:26:49.20ID:t/nlnNzT0
アップル信者発狂か
0473不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:26:52.63ID:t/AAqaf60
>>458
嫌ならパソコンやコンシュマーだけで勝負すりゃいいじゃん
そんだけ渡してもメリットがでかいから利用してたくせにねぇ…
0474不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:27:07.82ID:DH2kUT6M0
>>466
Googleでも削除されてない?
0475不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:27:08.31ID:5k9TdRu60
>>462
そもそもが二枚舌だからepicが怒って当たり前
法廷闘争になるのも当たり前だわな
0476不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:27:08.39ID:wnLdO0CJ0
アップルグーグル「おれは出る!おまえらはどうだ!」
任天堂ソニー「お、おう」
0477不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:27:23.30ID:ggPsGz4J0
ios版の勇者やプロデューサーの絶叫はいつ聞けるんの?
0478不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:27:26.23ID:qKhhpu0Q0
>>469
なんだよお前、薬飲んで俺に話しかけてきたのか
というか毟られる前に大事なことは逃げることだ
俺みたいなキチガイを真面目に相手にしてるのがそもそも大間違いかもしれんなw
毟るぞ!毟るぞ!毟るぞ!
0479不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:27:30.99ID:bl5tvfFK0
godotがゲームエンジンの頂点に立つ!!
0480(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8 ◆EFvlPnIYE33o 2020/08/19(水) 17:27:57.44ID:nUQ+piV50
>>467
(; ゚Д゚)そんな〜・・・
0481不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:28:09.92ID:TqRrNe8M0
epicなんてならず物は徹底的に潰してどうぞ
0482不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:28:13.21ID:XNW3xarC0
>>214
衰退ジャップが中国と金の叩き合いで競り勝って余裕だと思ってる糞マヌケw
0483不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:28:21.44ID:5jaiecTv0
>>446
ぁまぞん「サブスクすっからコンテンツだして」 →著作権者
ぁまぞん「よみほーだいだ!」
養分ども「人気作品あるう!」
ぁまぞん「人気作品はサブスク対象外にした」→養分と著作権者
著作権者「ざけんな金はらえ」
あま「やだーヾ(´∀`*)ノテヘペロくいにげ」

↑ これがプラットフォーム商法
0484不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:28:22.52ID:rh4yfJPk0
反トラスト法を持ち出されたらアップルの分が悪いわ
0485不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:28:36.39ID:wnLdO0CJ0
スクエニ「ルミナスエンジンでホモゲを…」
0486不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:28:36.40ID:UqcVzL6S0
IBM独裁へのレジスタンス

のつもりだったのが今やアポー自身が独裁者というなんとも笑えるジョーク
0487不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:28:36.65ID:HZlVNzqz0
>>465
そうするとウイルス問題も出てくるよね
iosで他のとこ使わせないから
ウイルスが少ないって利点が失われる
0488不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:28:38.68ID:QeU9BJs20
appleとGoogleは儲けてんだから利率さげてもいいんじゃないか?いつか中国に首取られるぞ
0489不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:28:46.69ID:3hvdrVjk0
これに懲りたら金輪際中華資本に関わらないこと
それしか無い
0490不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:28:48.42ID:yTOQ8zYW0
>>424
同じ位置情報ゲームのポケモンgoなんかは最初はgoogleマップ使ってたけど
使用料のせいなのかオープンストリートマップに変わったから相当な負担なんだろうな
0491不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:28:51.95ID:e9gTurFP0
>>461
まあ元々Googleは嫌なら出てけ、出ていっても商売出来るだろ?ってやってるからな
だからepic側も今回Googleとも訴訟してるけど、両者のコメント見てるとAppleと訴訟になったんでついでにやってみましたけど、適当な所で手打ちしましょか?みたいな雰囲気見せてたりするw
0492不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:28:52.23ID:m/Rv08H/0
>>475
二枚舌三枚舌なんざ企業からすりゃ当たり前だろ
自社と懇意にしてるなら優遇もするし敵対してるなら冷遇もする
そりゃ建前上はみんなおんなじですよって言うだろうけど実態はそんなもんよ
人間だもの
0493不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:29:05.24ID:tLwB0MZt0
>>433
そうなりゃUEが廃れるだけのこと
0494不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:29:18.18ID:qKhhpu0Q0
>>480
毛駄目猫乃擦霊・・・(´・ω・`)
0495(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8 ◆EFvlPnIYE33o 2020/08/19(水) 17:29:30.94ID:nUQ+piV50
>>485
(; ゚Д゚)なにその中二病臭い名前
0496不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:29:35.30ID:dyN+mKJt0
>>87
オプションで起動中でも強制スリープを選択できるで
0497不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:29:42.97ID:NRVtzrk/0
>>3
あーそうお前さんの脳内世界ではそうなんだろうw
0498不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:29:44.05ID:yTOQ8zYW0
>>440
米議会でもGAFAはやり玉に挙げられてるからあり得るw
0499不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:29:56.13ID:HYPDYhkR0
プラットフォームは他にも沢山あるんだから、EPICがappleにしがみつく意味がわからん
0500不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:30:07.49ID:xOZ9B5sW0
>>461
林檎国は国営店しかなく新しくお店を立ち上げる事も許されない
泥国窓国は国営店以外にも沢山お店があるし新規でお店を作ることが出来る

エピックは国営店を怒らせたから林檎国から追い出されたが泥国窓国からは追い出されていない
0501不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:30:11.67ID:31hMy7C60
そもそもEPICは勝つ気はないよ
こいつはら対スチームの時もそうだったが
俺達は既存のプラットフォームをぶち壊す!てのが基本スタイル(唯一の成功体験)なので
アップルとヤベー事になったなーせや!
ムカつくアップル訴訟して俺達はユーザーの為に戦ってるイメージ戦略しよう!て
だけなのんだよな。
プロパガンダ料としては安い、追い出しがエンジンも含むようになったら
多分コッソリ土下座するだろう。
0502不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:30:13.82ID:wnLdO0CJ0
>>495
言えたじゃねえか
0503不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:30:28.58ID:tAvPM23A0
なぜ30%なのか 合理的な説明とか裁判であきらかにするのかな
0504不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:30:39.50ID:p5Nq04D30
まあ据え置き本体も、赤字で売りまくってソフトの代金で徴収する方式だったからな。

ダウンロードの手間賃だけで、ソフト側が100億単位の稼ぎをあげて
運営がボウズではさすがに維持費も出ないっていうな。
0505不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:30:41.82ID:YJ8RWwDi0
もともと離れるつもりで去り際に嫌がらせしてるだけだろ
0506不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:30:45.47ID:d595OpkL0
>>456
いや、正直煽って済まんかったが
多少カネに余裕のある奴は、コロナショックで結構資産膨らましたでしょ
あとはバカじゃないなら引き際だけだな、まあそれが難しいんだろうけどね

ちなみに都内地下鉄のって名門私立通ってるようなクソガキ様はもっとこまっしゃくれてるし、もっと大人を小ばかにしてるよwww知ってるかもしれんがw
0507不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:30:54.05ID:mnxPv6dd0
手数料のがれした中華ナイトの逆切れ
0508(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8 ◆EFvlPnIYE33o 2020/08/19(水) 17:31:09.90ID:nUQ+piV50
>>494
(; ゚Д゚)もうだめねこの・・・さ、さつれい???
0509不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:31:13.06ID:a385SuLn0
やべー、さっさとepicのエンジンから抜けたほうが正解
やばいぞ、これ
沈んでいく中国から逃げろー
0510不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:31:13.88ID:0HY4wxV30
>>244
バイデンは自分のウンチで壁に絵をかいてるんでしょ
0511不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:31:40.36ID:/56/HwHy0
>>493
PS5のゲームもUE頼みだぞ、そんな簡単に代わりが見つかるかね
0512不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:31:48.68ID:qKhhpu0Q0
>>508
なんかホッとした(´・ω・`)
0513不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:32:02.19ID:5jaiecTv0
その2 ケースあっぷる
・そのアダプタのマグネット特許まるぱく、海外会社に渡して、特許もちは切り捨てました!
・みがじめ量は30%、開発会社は年間別料金も係ります
・ライセンス料金方式でタックスヘブンに利益飛ばしやりました!


これがあっぷる
0514不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:32:04.43ID:YD/9R8JI0
他の店で商品は売らせない、売ったら締め出す、独自のセールも禁止
うちの店で買ってみかじめ料は常に払えってのがアップルだからなぁ
そんなアップルを応援して消費者に一体なんの得があるんだ?
0515不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:32:10.85ID:Xsa3B/GI0
>>62
自分のガキのしつけくらいしろよ
0516不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:32:25.00ID:Zx127rET0
>>487
結局epic(テンセント)が狙ってるの、appleやgoogleによるアプリ審査やめさせて、出元のわからない所のアプリインストールさせて個人情報抜くってのがゴールで、
それを国策として中国が推し進めてる

huaweiの5Gは国家情報法の管理下にあるから使わせないよ、の延長線上に米中戦争の根幹があるからねぇ
0517不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:32:25.90ID:b+gltdyj0
リンゴなんて拝金至上主義のクソ企業
マッカーとかただのへそ曲がり
はよつぶれて欲しい
0518不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:32:33.97ID:5k9TdRu60
>>492
それなら企業は法廷闘争も当たり前だわな
そして陪審員なり裁判官なりの心象も最悪
人間だもの
0519不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:32:35.91ID:ieKpMXw80
規約に同意した上で契約を交わし、一方的に反故をしたEpicに勝ち目はない
ロイヤリティの割合についてはまた別問題だから
0520不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:32:44.53ID:GrEIH68c0
YouTubeもPayPalとか使って直接募金募るの禁止になってるのかね
たまにスパチャのある動画眺めてて、これ半分Google行きなのによくこいつらぽんぽん投げ銭するなあと呆れてるんだが
0521不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:32:48.55ID:F2ZjamHm0
>>62
香川に引っ越ししたら?
0522不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:33:04.02ID:Fy0fsFmh0
>>437
トランプより米議会が乗り気なんだよ

あと、いい加減に中国の食糧問題について目を逸らすのやめろよ
金があっても食べ物が買えないならもうどうしようもなくなるだろ
食べる物がなくなれば経済なんてあっさり終わる

それに日本はアメリカの対中国の沈まない空母として機能してもらわないと困るから完全に終わることはねーよ
中国がどうなるかは予想つかんw
内乱で国家主席が代わったらアメリカもまた手を組んでくれるんじゃね
そろそろ中共幹部でも敵を無駄に作るだけの戦狼外交に嫌気さしてる奴はいるだろうし
0523不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:33:05.59ID:015tyDxr0
元々手数料が10%だったのを協議もなしで30%に引きあげられた!
独占禁止法違反だ!
→わかる

元々手数料が30%で高いと思ってたから勝手に別の窓口作って
手数料回避したらBANされた!独占禁止法違反だ!
→わからん
0524不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:33:10.80ID:hdzOeUvl0
>>122
最初から3割って分かっててで契約してるのに後から「高すぎる、独占禁止法だ」って騒ぎ出したからな
最初から分かってて嫌なら契約しなきゃよかったのに
0525不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:33:24.92ID:m/Rv08H/0
>>511
元々代替エンジンを業界挙げて探してる最中だったし
ある程度目星は付けてるでしょ
偏り始めてる現状は良くないとかも言われてたし
0526不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:33:32.01ID:qKhhpu0Q0
ゲーツはケツを差し出した
ジョブスはケツを差そうとしたら骨になった

この違いが今発動されてるのやも
0527不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:33:37.58ID:mnxPv6dd0
>>514
スマホゲーなんかアップルでもアンドロイドでもどっちでもできるじゃねえかw
五毛ばかなの?
0528不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:33:43.93ID:JwwZBHcH0
なんかAppleも中国みたいになってきたな
深淵を覗いちゃったのかしら
0529不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:34:05.50ID:wnLdO0CJ0
FF15みたく電車にポスターで宣伝すればワンチャンあるぞepic
0530不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:34:27.74ID:e9gTurFP0
>>511
まあPS4やPS5のゲームがMac版やiPhone版にもうなることは無いってだけのこと
そんな高性能ゲームをiPhoneでやるのなんて少数派でしょ、ゲーミングMacとかも無いしw
林檎信者のゲーマーが息しなくなるだけだから、Apple的にはかすり傷でしょw
0531不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:34:29.81ID:UX/gZaZE0
EUがIT企業の独占に厳しい
0532不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:34:39.26ID:9sYMmuec0
>>523
その例だと独禁法は関係ないやん
0533不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:34:52.52ID:DNvY3FSN0
>>519
それを理解してない書き込みばかりだね
規約違反したEpicが一方的に悪い
0534(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8 ◆EFvlPnIYE33o 2020/08/19(水) 17:35:04.67ID:nUQ+piV50
>>512
(; ゚Д゚)合ってたのか!よかった

>>528
(; ゚Д゚)深淵がappleを覗くとき、深淵もまたappleを覗いているのだ
0535不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:35:19.21ID:TqRrNe8M0
>>517
epic中国だって大概の拝金主義だろ
頭中共かよw
0536不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:35:19.42ID:D6ziMLHm0
中国とか関係なしに
Appleさんこの件はずっと前から
いろんなところと殴り合ってる案件だろ

大手が盾突いて殺し合いが始まるから
ひときわ注目されてるだけで
0537不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:35:21.57ID:iMe21cxF0
フォートナイトなあ
鳴り物入りでリリースしたわりには流行らなかったあれだろ
まあ損切りってことじゃないの
0538不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:35:29.52ID:3hvdrVjk0
EUが中華に肩入れすると思ってんの?
0539不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:35:40.81ID:UX/gZaZE0
アップルとGoogleがゲーム参入
0540不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:35:55.53ID:ZiOUDQj70
ショバ代払わないから嫌がらせするって完全にITヤクザやん
0541不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:36:19.75ID:a385SuLn0
ゲームエンジンの独占の弊害がでてますね
0542不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:36:28.59ID:3hvdrVjk0
>>540
五毛
0543不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:36:34.54ID:kBwp2kdH0
>>538
EUはアップルも嫌い
0544不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:36:36.17ID:aOsOegVW0
>>1-3 >>1000
コロナマップ(世界の感染者をまとめたマップ)
https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/


新型コロナウィルスに感染すると若い人でも
・脳に重大な損傷を受ける(英国研究機関報告)・免疫細胞を破壊される(米国研究機関報告)
・倦怠感や風邪の症状、息苦しさが一生残り元気を失う・頭痛、頭がボーッとし考えられない、幻覚、痙攣が一生残り、何もできなくなる(EU研究機関報告)
・血管がボロボロになり最後は血管が破れて死ぬ。また血管を修復する為にできた血栓によって脳卒中や心筋梗塞を引き起こす。
血管が破れることで、そこから先の臓器や細胞が壊死する。
・無症状でも肺が繊維化し10年以内に80% 100人中80人死ぬ(台湾医師報告)・一生味や香りを感じなくなる(伊国研究機関報告)
・耳鳴りが一生治らない、悪化していく(英国大学報告)
・87% 100人中87人後遺症が残る(伊国研究機関報告)・無症状でも他人にうつす
・14% 100人中14人が死ぬ(伊国政府報告) ・50% 100人中50人は無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告)
・1人が2.5人に新型コロナをうつす(WHO報告)
・血管内に入り、全身でウィルスが増殖、血管をズタズタに壊し、最後は血管が破れて死ぬ(米国研究機関報告)・息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを放出、感染させる(中国研究機関報告) 

学校、企業側は一度感染した人を感染者として扱い続けます。また感染者の家族も同様です。
情報弱者がコロナにかかっても大丈夫と考えていますが、自分や自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。軽く考えずストレス発散方法は自宅でできるものを探しましょう。
また直近の死者数でコロナにかかっても大丈夫という人がいますが、死傷者は感染者が増えてから1ヶ月後に急増します(↑コロナマップ日本の感染者、死者グラフを比較すれば分かります。)
絶対に油断しないでくださいdqx
0545不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:36:42.76ID:ieKpMXw80
>>530
ゲーミング PCやCSだけだとユーザー数が頭打ちになるからスマホ持ちのライト層も可能な限り取り込みたいんだよ
まぁ今回の一件で計画がお釈迦になるだろうが
0546不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:36:48.72ID:VLVboW7N0
>>517
株買って利用するんだよ。
0547不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:36:54.31ID:qKhhpu0Q0
>>534
札霊ってこわいおね(´・ω・`)
0548不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:37:01.46ID:UX/gZaZE0
フォートナイト大会で億の賞金を取った10代がいる
0549不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:37:03.61ID:m/Rv08H/0
>>518
法廷闘争も辞さないっていうけど心象じゃ勝てないでしょ
心証で違法か適法化決めるわけでないし
優遇措置だって反トラスト法の質問でそう答えてるだけで結局法的根拠があって違反したら何かをしますって言ってる訳でも無いし
その時はどこも優遇してなかったのかもよ?
その後までは知らんでしょ
0550不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:37:25.54ID:ltdk6Hg90
なんかアップル信者エピック信者とかTwitterでも言われてるけどエピックのやらかしたこととアップルのショバ代が高いのって別問題だろ。そもそも価格の高い安いって個人の感覚だろ。何をもってして3割が高いんだ。
割りにあってないと思ったら使わない選択できるんだが。
0551不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:37:59.19ID:Fy0fsFmh0
>>437
あー、あと一つ
日本はともかく欧州がアメリカの奴隷な訳ねーだろw
ドイツなんかむしろ中国の奴隷だよ
コロナで脱奴隷化しそうだけどな
0552不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:38:04.69ID:iMe21cxF0
そもそもこんな小さい画面でFPSなんかやる人いるの?
みたことないけど
0553不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:38:21.97ID:UX/gZaZE0
GAFAMの言うことは絶対!←今の世界
0554不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:38:22.08ID:tAvPM23A0
>>550
アップルは特許料が高いと値切ったぞ
0555不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:38:32.39ID:5k9TdRu60
>>549
あんたがそう思うんならそうじゃね
0556不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:38:51.12ID:qKhhpu0Q0
>>552
底辺なご家庭はPCすらないのだよ
なのでちっこい画面でも快適なのかもしれないな
俺には信じられない究極の事実
0557不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:38:59.73ID:m/Rv08H/0
>>554
別に値切るのは良くね?
epicも最初に値切れば良かったんだよ
呑んでくれるかは相手次第だけど
0558不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:38:59.88ID:e9gTurFP0
>>541
Unityというエンジンありますよw
ってか、他のゲームメーカーがエンジン作ったっていいだけのこと
ただ、UnrealエンジンはUnityより使いやすく性能が良く安価でゲーム開発しやすい環境だってことで、各社が飛びついてるって状態なだけ
0559不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:39:06.72ID:QsXPoHY70
>>532
うん
だからそういう話なのよ これ
0560不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:39:17.33ID:XxtBy5v30
利用規約ってのは法人が定めるもので
法律は国が定めるもの
法人は当然法律を逸脱してはならない
仮にリンゴのストアが独占禁止法?とかなんかに違反してたら規約に合意しただろなんていっても無駄
0561不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:39:18.00ID:wRhQpWsp0
>>8
バカなんじゃないだろうか
0562(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8 ◆EFvlPnIYE33o 2020/08/19(水) 17:39:31.08ID:nUQ+piV50
>>547
(; ゚Д゚)こう暑いとお化けも出てこれないですねw
霊気が蒸発してそうw
0563不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:39:35.71ID:qNqSKiKG0
>>511
UEはソース公開してるんでパクるのは簡単
代替エンジンはすぐ作られる
訴訟リスクは多少生まれるけどもw
0564不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:39:48.12ID:ggPsGz4J0
>>550
Unreal の利益を規約通りApple は5%Epic に払えって部分が報道しない自由を行使されてる部分。
0565不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:39:53.43ID:lftRdTjk0
課金ビジネスで食ってる連中にユーザーの為にみたいなキレイゴト言われてもなあ
どっちも応援する気にならんわ
0566不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:39:57.08ID:5jaiecTv0
>>524
それを優越的立場の乱用という。

「私は女だぞ!」「嫌なら付き合うな!」←これは違う
「私は美少女だぞ!レンタル彼女したいならば100万円払え」←微妙
「明日から中国共産党の支配下となりますから、年貢は9割払え」←アップルのやってること
0567不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:40:08.77ID:qKhhpu0Q0
>>562
この擦霊もほっともっとしてて暑苦しいおね(´・ω・`)
0568不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:40:14.57ID:a385SuLn0
>>553
blm運動にびびって金だしたあげく襲撃されてるのに最強ねーわ
0569不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:40:16.95ID:ieKpMXw80
>>550
Epic「ユーザーがたくさんいるプラットホームに進出したいけどお金は払いたくないです」

こういう事。有名シェフが手掛ける高級フレンチを500円で提供してくれなきゃぼったくりですとごねてるようなもん
0570不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:40:36.40ID:ujjDvTDP0
リンゴはもうアンリアルエンジン使えないのかw
美少女ガチャゲー専用端末だな
0571不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:40:42.96ID:tAvPM23A0
>>557
いや勝手に使っといて法廷闘争してた
4Gのころは無法者でやりたいほうだい
5Gでクアルコムのチップを使わなくてはいけなくなって
アップルは仕方なく和解したけど
0572不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:40:50.33ID:pmHcmqrh0
>>8
草生えまくる
0573不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:41:02.60ID:QsXPoHY70
>>560
そもそもそんな法から逸脱した規定をAppleはしてない
0574不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:41:06.07ID:ycYzijfS0
Unreal EngineのiOS向けが死ぬと
Apple Arcadeにも多少なりとも影響は出そう
0575不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:41:08.23ID:8nW19EkB0
Appleは遥か昔から傲慢不遜でやってきてるんだから折れるはずがないわな
本当に自分達を神だと思ってる連中だぞ
0576不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:41:12.62ID:qKhhpu0Q0
>>570
PC98は欧州オタに大人気なんだってよ
まあどうせえみゅだと思うが
0577不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:41:13.08ID:g8s8jQL30
これはアップル独占禁止法の集団告訴食らうんじゃないの?Fortniteだけのなら一騎打ちになるけど
開発者が団結したら裁判だと不利になりそう。
0578不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:41:19.15ID:KHojzkJb0
>>532
独占禁止法違反だって主張するのは自由だからw
その訴えが通るかはわからんが
0579不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:41:21.87ID:t/AAqaf60
デパートのテナントでお店出してるけど、テナント料は払いませんw
マンション借りてるけど家賃払いませんw
みたいなもんでしょ
これ…
0580不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:41:22.27ID:/56/HwHy0
まぁIBMを巨大権力に見立てて自由と解放を謳っていたアップルがこうなるって人は
金と力を持つと行き着くところは一緒なんだなと

スティーブ・ジョブズが生きていたら何と言うかといつも言われるけどこれもその一つだな
0581不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:41:49.93ID:e9gTurFP0
>>545
Eスポーツのスマホ部門はAndroidゲーミングスマホ一強状態だからな
iPhoneでやってる人、多分上位陣には居ないよ
0582不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:41:56.77ID:XxtBy5v30
>>573
それはお前が決める事じゃない
0583不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:41:59.28ID:thl36Xp20
>>523
契約違反だ! って訴える話ならそれで合ってるけど、独占禁止法違反だ! だとそうはならない。
争点はあくまで、AppStoreが支配的地位・優越的地位の濫用にあたるかどうか、ということになると思う。
そもそも今回EPICは明らかにBANされること前提で手数料回避機能を実装してる。
0584不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:42:13.01ID:a385SuLn0
>>558
appleストアだけじゃなくてグーグルもあるし
他にストアつくっても

へ?
0585不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:42:16.34ID:3nHjDozc0
>>511
こないだソニーがepicに300億投資したばかりだな
PS5の性能引き出せるかはUE5が鍵を握ってる
0586不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:42:21.87ID:/5y13zUH0
泥ってAmazonのアプリストア使えなかったか?
iPhoneは脱獄しないと無理なのは聞いたことある
0587不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:42:36.99ID:iMe21cxF0
>>556
へえ
それはそれである意味ではすごいな
PCだとマウスのボタンにいろいろ割り振りするもんだけど
スマホだとスワイプとかだけでしょ
よくできるもんだ
0588不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:42:38.85ID:rb4zmkzk0
Epicの行動がおかしいんだよなw
アップルに不満があるならまず撤退してから自社でやりゃよかったのに
あんな動画まで事前に用意してあえて喧嘩しようとしてんだもんなw

それも中共の指示かなんかなのかw
0589不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:42:44.49ID:thl36Xp20
>>580
それなー
0590不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:42:51.97ID:QsXPoHY70
>>582
だから法に照らし合わせて違法じゃないってだけ
裁判見れば納得するか?
100%そうだぞ?
頭悪いからわからないか?
もっと勉強しろよ?
0591不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:43:19.96ID:nj0uXQa30
>>1
日本に寄生してる分際で、日本に文句言うどっかのクズ民族思い出した
0592不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:43:24.73ID:tAvPM23A0
>>586
泥はそもそも野良アプリインストできるでしょ
0593不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:43:27.04ID:t/AAqaf60
>>586
iPhoneだけどフツーにAmazonのアプリ使ってるけど
0594(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8 ◆EFvlPnIYE33o 2020/08/19(水) 17:43:28.67ID:nUQ+piV50
>>567
(; ゚Д゚)擦霊でググったら、なんか謎のものがヒットした・・・
0595不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:43:34.39ID:ggPsGz4J0
>>586
Google なしのHuawei でも使えるよ。
Amazon Photos やAmazon クラウドも使える。
0596不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:43:38.63ID:0HY4wxV30
>>580
少なくともアップルはユダヤ人迫害には加担してないけどな
0597不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:43:45.84ID:e9gTurFP0
>>584
iPhoneはAppleストアしか使えないでしょ?
Googleplay使えなくてもAmazonアプリストアあるとか、iPhoneには無いでしょ?
0598不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:43:53.28ID:3nHjDozc0
>>579
10年前の相場で契約したけどそろそろ見直しませんか?

話し合うつもりはない

よっしゃ裁判ねー
0599不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:43:54.14ID:qKhhpu0Q0
>>587
プレイに差がつくからと言ってゲームパッドや他のデバイスを禁止してたりするし
鯖をスマホ専用に分けたりしてるようだよ
0600不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:44:01.55ID:Gf/u/vTq0
Apple「EpicはApp Storeの規約に違反してる」
Epic「Appleはアメリカの法律に違反してる」
ということ?
0601不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:44:25.81ID:g8s8jQL30
報復の範囲が広いと独占禁止法に引っかかる可能性高くなるよ、アップルが今回の件で正当にできるアプリ停止は脱契したFortniteだけだろうから。
開発者アカウントの停止はどうゆう理論になるのだろうか?
0602不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:44:38.13ID:xOZ9B5sW0
>>593
君は何も理解してない
0603不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:44:48.42ID:pP76G+7w0
エピック凄いな
規約破りだけじゃなくファンを煽ってApple叩きに加担させた
これじゃAppleも激怒するわ
0604不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:45:05.65ID:0HY4wxV30
ファーウェイ「手を組もう」
0605不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:45:07.22ID:qKhhpu0Q0
>>594
菌門王ってなんだろね?(´・ω・`)

【泥沼】Appleが報復 「フォートナイト」ストア削除に続き、開発者アカウント停止通告 アプデも不可に…Epicは差し止めの申し立て ★4  [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚
なんだこりは
0606不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:45:20.02ID:ujjDvTDP0
これからストリーミングゲームの時代なのにゲームエンジン作ってる会社と喧嘩するとか馬鹿すぎ
全部Googleに持って行かれる
0607不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:45:22.97ID:KyyEqn/c0
>>601
ただの嫌がらせでイジメ
アップルのこういう対応を引き出すためにわざと挑発して喧嘩売ってる
0608不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:45:26.90ID:0WlTPWgp0
>>538
EUは中国関係無く独自に制裁金掻っ払うだろうな 同じ的殴るのは変わらない
0609不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:45:34.79ID:9RxXa9bj0
>>528
林檎はアメリカ本国の政治家からコミュニスト寄りと批判されるくらいにはキンペーのケツ舐めてるぞw
それもこれもシナで商売するためにな
それなのにコノザマww
0610不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:45:37.77ID:XxtBy5v30
>>590
法律どころか英語すらわからないくせしてイキっているんじゃないよ、お前の話には内容が全くない
0611不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:45:46.72ID:YJ8RWwDi0
ゲームエンジン、アップル抜きで!
0612不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:45:49.64ID:3nHjDozc0
>>593
頭悪いなぁ
0613不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:46:12.83ID:5jaiecTv0
>>606
Webassemblyでもアンリアルエンジン動くと思うが
0614不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:46:27.36ID:FVkBYrDi0
>>3
中国が敵国として制裁しれまくってんのに頭おかしいってかウケるwww
0615不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:46:29.46ID:m/Rv08H/0
>>601
多分unreal engineを利用したアプリの販売してるんだから開発者に課してる利用料と同じだけの利率でAppleも払えって言われたからでしょ
それなら払う気無いからunreal engineを利用したゲームの配信やめますねって理論
0616不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:46:41.81ID:pP76G+7w0
>>606
シナエピックなんてもう終わりだよ
0617(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8 ◆EFvlPnIYE33o 2020/08/19(水) 17:46:53.28ID:nUQ+piV50
>>605
(; ゚Д゚)それそれw
なんとなく痔の病気に効果ありそう
0618不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:46:54.49ID:QsXPoHY70
>>610
だったら返信しないで大人しく黙っとけば?w
何か悔しい思いでもしちゃったか?

知識も法も知らないってのは丸見えだよ お前w
0619不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:46:56.63ID:e9gTurFP0
>>602
まあiPhone信者はGoogleの自由度の高さを知らないからなw
Androidスマホで5chやるのじゃメジャーなchmateには常に最新バージョンが2種類あるとかも理解出来ないだろうしw
0620不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:47:13.46ID:Zx127rET0
>>600
epicがappleのガイドラインに違反したのは事実で実際に締め出しを食らった
epicがappleを独禁法違反で訴えたのはアメリカの司法が判断することだからお沙汰が出るのを待つしかない
0621不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:47:29.73ID:6b4gelcO0
epicenterは倒産しろ
ルールを守らん企業は不要
0622不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:47:32.52ID:0WlTPWgp0
>>550
やらかしたというより独占禁止法で訴えるために喧嘩売ってる状況
俺は良くやったと思ってるよ 最近の林檎は調子乗りすぎ
0623不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:47:37.12ID:5jaiecTv0
>>601
アップルのおきに召さない。
つまりシナ共産党と同じ論理
0624不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:47:41.85ID:UCXRvi0g0
プレステ4でやってるから別にかまわん。
つーかiPhoneとかでやっても勝てないよ。
0625不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:47:48.95ID:qKhhpu0Q0
>>617
玉に効きそうな感じを(´・ω・`)・・・
ギョク抜きで!
0626不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:47:48.83ID:rb4zmkzk0
>>471
おまえもテンセントやんけ!
0627不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:47:52.64ID:8aQAsIKq0
>>598
違う
家賃高いから俺の決めた額しか払わんことにしたから → 出て行け。荷物は外に出しとく → ああああああああ!!!!
0628不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:47:57.53ID:pe8OZg1e0
テンセントってiPhoneの脆弱性を買い取ってる会社か
0629不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:48:08.03ID:ieKpMXw80
>>606
別にUE一強じゃないしな
0630不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:48:13.59ID:/5y13zUH0
>>592
そう、野良の方のamazonにはアプリストアあるんや
尼とぐぐるが揉めたときにリリースされたあとどうなったかはよう知らんけど
0631不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:48:43.91ID:rmIAN/XO0
>>619
何言ってんだハゲ。滑ってんぞ。
ツールごときでえらく威勢がいいなw
現役社会人ならそれを使って何を生み出したかでいばれよw
0632不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:48:52.57ID:qKhhpu0Q0
>>622
最近というかずっとまえからマカーとかアポーは調子のってたよね(´・ω・`)
0633不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:48:59.63ID:m/Rv08H/0
>>627
そもそも外部に決済手段設けてる時点で手数料とか一切払ってないぞ
基本無料だからアプリ販売もしてない
気に食わないから払うの辞めるわ状態
0634不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:49:00.80ID:0WlTPWgp0
>>590
EUの裁判ではアップル負けると思うよ
アメリカの裁判ではFacebookがepicの援護射撃してくれたよ
0635不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:49:08.72ID:ZO5a5GV70
とりあえずドル取引停止してテンセントを引っ剥がしてくれ
0636不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:49:29.48ID:Z7XHiX4Z0
>>1
馬鹿だな、androidとどっちか残してれば駆引きに使えたのにwww
0637不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:49:35.02ID:80NUgPHo0
>>634
Facebookはアンティファ側だからね
0638不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:49:37.76ID:rmIAN/XO0
iPhoneもAndroidもMacもWinも仕事道具だから
争ってるやつらマジでバカに見える。
0639不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:49:38.37ID:9VRBaq5A0
Appleを悪者にする動画作ってるところ見るとここまでは予想通りなんだろうな
0640不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:49:48.69ID:Zx127rET0
でも結局ソフト屋とハード屋の民間マターっつーより、中国の国家情報法を根拠にした情報抜き戦略の一貫で巻き起こってる政治マターだから、
アメリカの司法にもトランプから手心加わるし、アメリカの裁判ではかなり歩が悪いんじゃなかろうか

EUは分からんが
0641不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:49:52.66ID:/YHSneoP0
中国支持者のバカっぷりが笑える
中国なんか思い込みNO1なのに勘違いし放題
ネットは米軍が開発したインフラでそれを民間に開放したもの
傲慢な民族支那中共はそれを利用して多方面の技術をパクってきた
とっとと世界から消えろよ支那製品
0642不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:49:58.53ID:qKhhpu0Q0
資料として手に入れたぴぴん@が倉庫に寝てるわけだが
あれでバンダイ潰れそうになったシナ
0643不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:50:11.59ID:t/AAqaf60
フォートナイト側も自分たちにはファンがついててチカラがあると思うなら不満ならアップルから撤退すればいいのにねぇ
そしたら逆に、iPhoneで出来ないならAndroid端末を買おうとなってiPhoneにダメージ与えられるし、iPhoneも戻って欲しいと思ったら手数料下げるでしょ
0644うんこ2020/08/19(水) 17:50:20.98ID:WtKzpvUX0
>>566
五毛?
0645不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:50:25.70ID:e9gTurFP0
>>636
Googleとは適当な所で手打ちにする気っぽいよw
0646不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:50:27.44ID:9Vkf7PkI0
セキュリティ重視のAppleか、
セキュリティ無視のandroidか
0647不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:50:32.41ID:sex3jaLG0
>>514
まあこういうことだわ

実質中国共産党を後ろ盾にした国営企業
既製の枠組みに参入し良い所取り
潤沢な資金力を背景に消費者の味方とうそぶく
物量に物を言わせた価格破壊、市場荒らし
技術とフェアな精神を持つ企業はアンフェアな競争に直面
結果、良質な企業の廃業または中国資本に吸収

起きるのは中国によるデフレ輸出、品質・安心の低下、長期的に消費者にとって良いことは何もない
0648不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:50:52.46ID:Jz6EoZop0
>>62
親の影響力よりゲームの影響力がデカイなんて終わってんな
それをまず恥じろ

みたいな事を昔松本人志が言ってたの思い出した
「子供の教育に悪い!」とテレビ番組に文句つけてくる親への返しとして
0649不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:50:52.50ID:m/Rv08H/0
>>643
Googleストアからも消されちゃったね…
向こうは自社で立ち上げれば問題ないのかもしれんけど
0650(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8 ◆EFvlPnIYE33o 2020/08/19(水) 17:50:57.12ID:nUQ+piV50
>>625
(; ゚Д゚)ギョギョギョ〜!?金の玉ですね〜!!!
0651不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:51:04.23ID:3nHjDozc0
>>627
締め出されること前提で動いてるからそれはちょっと違うだろ
ノータイムでApple煽る動画出してきたり用意周到で大家に絡んでる
なんなら戻らなくてもいいやくらいのスタンス
0652不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:51:04.48ID:5jaiecTv0
>>600
商慣習に照らしてアップルのやり口は逸脱している。
AT&Tと同じ。
atは通信インフラで独占した。アップルは製品群インフラで独占的地位を乱用している。
そういう話だと思う。
0653不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:51:08.59ID:IFu9qJqS0
ゲームは最近はエぺが気になるがやってはいない
0654不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:51:13.25ID:a385SuLn0
>>597
じゃ、○○で遊びたいがepicのゲームエンジン使いたくないってユーザーにも対応しないとですね
0655不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:51:13.86ID:80NUgPHo0
>>622
残念
単なるマネロンのお金のために騒いだw
上海閥にお金を貯めるためにな

香港を潰された上
スイスで10兆円没収されるそうだけどなwzw
0656不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:51:26.82ID:rmIAN/XO0
永遠に流行り続けたゲームなんてないのにな。
0657不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:51:29.26ID:qKhhpu0Q0
>>631
ツールすら作れないハゲはすぐつーるつーる泣きわめくんだけど
社畜様ですか?
0658不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:51:42.40ID:DNvY3FSN0
>>601
ただのEpic法人アカウント停止、アプリを適切な修正して提出しないと法人アカウント停止するよとの予告、それを拒んでるのかEpic
0659不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:51:48.67ID:rb4zmkzk0
Epic「支持集めるために毎週ゲーム無料とかやってたのになんか旗色悪いアル…」
0660不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:52:00.86ID:qKhhpu0Q0
>>650
磨けば光るん菌のタマ~(´・ω・`)

タマかわいいよたま
0661不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:52:13.99ID:e9gTurFP0
>>654
それキムチ食いたいけど韓国料理食いたくないみたいな話だなw
0662不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:52:16.90ID:TanyCqka0
>>432
最多人口を誇るスマホ国にはアップル地区とグーグル地区しかない
0663不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:52:17.39ID:nWx3pa2G0
100回ビクロイのわいに質問ある?
0664不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:52:18.48ID:tLrIZAvJ0
実質中華のエピックテンセントもだけど普通の中華アプリゲーも課金する気失せるのはやっちまってるよな
魔剣伝説()とかはどうでもいいけどアズレンやアークナイツのヨースターは個人的に応援してる
どうなることやら
0665不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:52:19.96ID:yMZaHN6S0
トランプがやりたいのは或いはreddit殺しかもしれんな
あすこもテンセント傘下でやりたいように誘導できるからな
0666不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:52:23.03ID:/5y13zUH0
>>632
iMac投げたりしてたよな
0667不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:52:39.75ID:ycYzijfS0
>>642
林檎さんの大失敗作じゃないか…
0668不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:52:55.90ID:IFu9qJqS0
>>638
うむ
だが一時代前のMacは宗教だった
0669不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:53:22.54ID:/YHSneoP0
別スレじゃねーか
0670不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:53:25.84ID:3nHjDozc0
>>653
昨日からシーズン6始まったから初めどきだぞ
0671不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:53:33.12ID:h0rHxamg0
>>332
欧米でいいじゃん。
欧米のあと、さらに欧州じゃ
「ヨーロッパとアメリカと、あとヨーロッパ」
みたいで野暮ったいでしょ?
0672不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:53:34.13ID:PNRlm0WB0
30%が高いと思うなら出さなきゃええやん
0673不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:53:35.16ID:b+gltdyj0
>535
金儲けのために色々オープンにしないだろ
くそみたいな端子の独自規格とか作ったり
sdカード使えねぇし
そういう根本的な思想からしてクソだっつう話
0674(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8 ◆EFvlPnIYE33o 2020/08/19(水) 17:53:35.33ID:nUQ+piV50
>>656
(; ゚Д゚)そう考えると囲碁や将棋って息が長いな〜

>>660
(; ゚Д゚)松本零士の漫画に、タマコロガスってキャラいたな〜w
0675不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:53:39.03ID:dSM8ALDs0
>>21
嘘つくな
0676不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:53:40.49ID:rmIAN/XO0
>>657
臭w
言いたいことはそれくらいかw
まあ持ち物がアイデンティティのすべてのおまえは
それぐらいの遠吠えがが精一杯だろうよw
0677不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:53:42.32ID:qKhhpu0Q0
>>666
おれおれおれ初代ボン大iMacはなんか買っちゃたし
ポリバケツG3も

でも、ドザなんやで〜(´・ω・`)
0678不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:53:51.50ID:DNvY3FSN0
>>634
裁判まだ始まってないんだがw どこの世界線にいるんだ
0679不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:53:53.15ID:a385SuLn0
>>661
まあキムチは一般的になりすぎて韓国料理嫌いでもくってる
0680不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:53:56.25ID:g8s8jQL30
ダミー会社作って告訴させればいいのに、わざわざエピックとアップルでやり合うのは愚作だろ
0681不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:54:03.34ID:t0uSxmU90
PUBGが盛り返したらどうすんだよ
0682不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:54:06.69ID:thl36Xp20
>>640
そうね、普通に考えれば明らかにApple不利な話なんだけど、EPICがTencent資本というところで不思議な力が働いてAppleが勝つ流れはあり得るかもしれん。
ただ、出資比率的にTencent傘下と言うわけではないから正直何とも言えない。
0683不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:54:14.74ID:Zx127rET0
>>652
アプリにバックドア仕込みたいepicとそれをさせないappleってだけの構図だぞ
0684不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:54:18.36ID:1577KACz0
アップルはiPhoneという素晴らしいデバイスを売る会社
この訴訟もアップルが圧勝するね
0685不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:54:22.97ID:ltdk6Hg90
なんでみんなストア配信に拘るんだよ。
マイクラとか最初はストア配信のシステムに頼らずにwebサイトで購入だったろたしか。別にそのシステム使わなくてもいけるんだよ。
スマホの方が敷居低いとか言うやついそうだけどまさに敷居の低い土地を提供してる見返りだろ3割って。
何が独占だよ。自分で荒野耕して土地を2割で提供しろよじゃあ。うまくいけばひっくり返せるじゃん
0686不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:54:33.35ID:rmIAN/XO0
スキルじゃなくて持ち物で自分を底上げする人間の言うことはだいたい一緒やな。
0687不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:54:34.32ID:fxM8NWSo0
>>1
根回しもせずに単独で揶揄するようなことやるからじゃん
バカすぎ
0688不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:54:35.39ID:qKhhpu0Q0
>>676
闇の中で遠吠えを聞いたことあるか?
身の毛のよだつとかそんなもんじゃないぞ?
でもその前に身の毛を毟って野郎

毟るぞ!毟るぞ!毟るぞ!
0689不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:54:54.83ID:KNUOMjcH0
>>640
それはなんでもかんでも一緒にしすぎ
というかそもそもそれは単なる貿易戦争だから
0690不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:54:58.25ID:TTCgdqaW0
>>601
そもそも規約違反かつ契約違反だからEpicの逃げ場なんてないんだよなあ
MSの時の独禁法だって最終的には米司法が折れて解決になったくらいで
プラットフォーマーくらいだと適用されずに終わりだろう
0691不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:55:04.04ID:cb9xiGxr0
中国人の嫌われっぷりよ
0692不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:55:12.69ID:0WlTPWgp0
>>678
これから始まるって言ってるんだから予想くらいしてもいいじゃないか
0693不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:55:16.29ID:Og5RL9gx0
アメリカの独占は綺麗な独占
0694不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:55:23.24ID:KHojzkJb0
>>482
その衰退国レベルまで中国が落とされるんだよなぁ
最近の英米の動き見てりゃわかるだろw
0695不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:55:30.46ID:ycYzijfS0
>>681
PUBGはUEで作られてるんだよなー
当面は大丈夫だろうけど
iOS版UEが逝ったら影響ありそう
0696不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:55:34.10ID:qKhhpu0Q0
>>674
男なら黙って酒飲んで寝てればいいって教えてもらった人だけど
晩年は狂ってたね、惜しい人を・・・(´・ω・`)
0697不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:55:41.90ID:e9gTurFP0
>>685
Appleはストア配信以外は禁止だからな
まあやり方はあるけど、それやったらApple製品は保証無くなってジャンクになるからな
0698不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:55:46.55ID:5jaiecTv0
でもまあこれ。
八百長試合。出来レース。プロレスにもみえるけどな。
エピックのやってるアンリアルエンジンも似た手法でライセンス契約が定められているわけで、
アップルが勝てば、エピックもエンジンで同じ商売ができる。
0699不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:55:50.88ID:ujkMq2m80
でもEpicもEpicStoreで独占を金ばらまいてやってるカスなんだわな
0700不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:56:10.65ID:rmIAN/XO0
>>688
ハゲあんま興奮すんな

ありがたい>>686の言葉を授けよう。
0701不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:56:15.12ID:fLJv7L2m0
これ当たり前やろ。この条件で契約しといて今さら違反とかアカンやろ
0702不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:56:23.84ID:u+ULRusd0
>>670
バグ直ったの?
0703(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8 ◆EFvlPnIYE33o 2020/08/19(水) 17:56:26.06ID:nUQ+piV50
(; ゚Д゚)PS5で出す予定のバイオヴィレッジは独自エンジンだったな
アンリアル参考にしてるんだろうけど
REエンジンだっけ
0704不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:56:30.10ID:XxtBy5v30
>>683
おいおいエピックさんにこの書き込みを送っちゃうぞ?
0705不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:56:34.95ID:3kI4UxHd0
フォートナイトは規約違反だからストアから削除ってのは理にかなってるけど今回のは単なるイジメじゃん
0706不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:57:03.43ID:+L2idvA40
こんなの当たり前
騒いでいる方が頭おかしい。
0707不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:57:04.35ID:/5y13zUH0
>>677
俺グラファイトこうた
Macminiが最後だな
あれからMac買ってない
0708不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:57:07.81ID:e9gTurFP0
>>699
金はばら蒔いてないぞ、毎週ゲームをユーザーに無料でばら蒔いてくれてるだけでw
0709不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:57:15.19ID:2M8CTj620
>>685
それもしたいし林檎店にも置きたいのー!ってゴネてるだけじゃん 契約が急に大幅に変わったとかなら理解るけど最初からの契約にゴネ出すとかヤカラかよw
0710不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:57:16.09ID:yv9aXlB00
俺らアップルの倒し方知ってますよ
みたいな感じか?
0711不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:57:21.12ID:JPfKM7Ul0
>>685
iPhoneの場合はそういうことも出来ないでしょ
ウェブブラウザ使って遊ぶゲームならそういう仕組みで出来るね
0712不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:57:25.52ID:qKhhpu0Q0
>>700
でもな攻防の筆の誤りじゃないが
道具がないとできないこともあるんやで?やで?
0713不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:57:28.64ID:3KA7jMqH0
農協を介さずに作物販売した農家が叩かれるのと、同じ構図?
0714不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:57:37.90ID:/56/HwHy0
しかし元締めが決めたルールには黙って従えって言ってる奴は犬過ぎるな
林檎信者でもないような気がするw
0715不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:58:01.51ID:lftRdTjk0
正直この手の不満を言い出す連中に対してはじゃあ他でやれば?としか思わんのよなあ
リスクをとらずに権利だけ主張されてもね
それを邪魔されてから初めて訴えろと
0716不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:58:14.12ID:KNUOMjcH0
>>714
まあ日本人特有だからw
0717不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:58:19.28ID:qKhhpu0Q0
>>707
スカ自慰じゃなくてSCSIカードさせるのだけは認めて欲しいものだ
当時はわりと重要だったつもりだったけどLAN組んだら要らない罠だった(´・ω・`)
0718不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:58:26.61ID:ycYzijfS0
>>703
カプコンは独自に作ってるね
REエンジンは元々バイオ7用だったような
0719不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:58:48.47ID:nQqqHDKW0
やったことないけど課金ゲーなの?
それだったら課金ユーザー大変だね
0720不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:58:59.40ID:bocnWrWU0
Windows、xbox、ps、switch、(andorid)で売っているんだから
ボッタクリと言い張るios市場なんぞepic から捨てればいいじゃない

epic の言う通りならスマホシェア20%のiOSなんぞ
市場原理で淘汰されるだろ
0721不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:59:05.15ID:qKhhpu0Q0
>>707
そうだ、OSX86で夢を見続けた人もたくさんいたな
0722(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8 ◆EFvlPnIYE33o 2020/08/19(水) 17:59:07.94ID:nUQ+piV50
>>696
(; ゚Д゚)絵柄も結構変わったし、セリフも少しくどくなりすぎた
裁判とか色々あって、今はグッズ販売メインになっちゃったな〜
とうとう、漂流3000万光年はプロローグだけで終わりのようだし
児女英雄伝も未完かw

夕飯作ってきます ノシ
0723不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:59:22.37ID:6Aql54WV0
>>601
規約及び契約違反のデベロッパー蹴って何がおかしい?ここではないどこでも好きにやれよってだけだろww
0724不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:59:23.96ID:+L2idvA40
appleが価格の割に性能がいいのは、ストアの収益を見込んでいるからだろ。
Kindleとかも同じ。
0725不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:59:50.85ID:XKmIiBQ50
売上3割って独占法に抵触するほど暴利を貪ってるっていうイメージはないなAppleの利益率もそのくらいやし
これを許すと散々プラットフォームを利用して名が売れると独立というのを許す事になるので絶対に折れないと思うわ
バックにいるテンセントとApple Googleとの戦い、引いては米中の代理戦争かな考えすぎかも知れんが
0726不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 17:59:54.03ID:mnxPv6dd0
>>705
中国って自分やってることは棚に上げて
やられたらすぐに弱い者いじめっていう癖あるよな
0727不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:00:06.62ID:68nt+xyE0
>>714
なら契約しなけりゃいいだけだろう…
0728不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:00:12.35ID:t/AAqaf60
>>714
確かに信者でもなんでもない
ルール違反というか法律違反みたいなこと堂々として自分は悪くないみたいなフォートナイト側がなんか怖いって感じ
0729不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:00:24.35ID:vkHKalRB0
中華企業って基本的に嫌われてるけどヨースターだけはあんまし嫌われてないよな
日本での立ち回りが上手いからか知らんが
0730不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:00:32.59ID:+L2idvA40
>>714
納得がいかないなら、契約をしない権利がある
0731(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)8 ◆EFvlPnIYE33o 2020/08/19(水) 18:00:44.29ID:nUQ+piV50
>>718
(; ゚Д゚)そうそう、バイオ7でREエンジンって名前聞いた
ヴィレッジは更に磨きかけてくるのか・・・
0732不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:00:52.59ID:TTCgdqaW0
>>703
独自エンジンはぼちぼちあるんだよね
DEADSPACEシリーズもそう
3でfrostbyteになるかもって言われてたがそうならなかった
0733不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:01:13.33ID:PibDBJV50
crytecエンジンが以前はダントツ高画質だったけど、今はどうなん
最近だとdecimaが綺麗だわね
汎用性だとunitiyだし、unrealエンジンて出番無くね?
0734不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:01:16.50ID:5k9TdRu60
>>720
言いがかりをつけられて炎上する分には美味しいんじゃね
Appleは自分が強欲だって宣伝して回ってるようなもんだ
0735不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:01:38.37ID:XxtBy5v30
>>720
なんとしてもアイポンで売りたいと言うわけではないから強気に出てるんだと思うよ。
0736不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:01:38.53ID:HJQf9GmX0
規約違反でアプリ削除はアップルが正しい
それ以上の行為は規約に含まれていない限り独禁法違反
0737不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:01:41.59ID:qKhhpu0Q0
>>722
毛駄目猫専用ちゃうちゅーるを作るんだ・・・(´・ω・`)うまそう
0738不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:01:45.83ID:a385SuLn0
>>693
そりゃ法治国家の米国と人治国家の中国じゃ比べものにならん
香港みてりゃわかるだろ
0739不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:01:46.80ID:tvdKKljL0
中国が個人情報ほしいだけだろ
裁判所も認めないから
0740不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:02:15.37ID:QsXPoHY70
>>714
契約ってそういうもんだろw
契約したからにはそれに従う義務も発生する

まぁどっかの半島国家みたいに反故にすりゃ全部水に流せるって思ってる馬鹿も居るけどな
0741不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:02:47.76ID:bXlNfhsS0
>>723
規約よりも法律の方が上なんだわ

独禁法引っかかると規約自体が無効化される
エピックはそれ狙いで喧嘩吹っ掛けた
アップルの30%に不満持ってる開発者も味方につけられるし
0742不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:02:51.83ID:qKhhpu0Q0
>>734
その辺は任天堂をどこまで見習えるかが意地の張りどころかな?
でもどっきゅん法はやばい
0743不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:02:53.18ID:l9gzszp50
独占禁止法違反だろこれ
0744不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:03:08.43ID:3nHjDozc0
>>702
アプデの度に新しいバグも楽しむんだよ
0745不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:03:28.40ID:Fy0fsFmh0
>>705
中国でGoogleが排除されるのは問題なくてAppleがフォーナイトの配信やめるといじめになるのか?
0746不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:03:29.05ID:31hMy7C60
>>725
いや、そのとおりだよ
その戦いの土台
アホが騙されて
アップルはクソだ!とかなるのを
期待して私達はユーザーと開発者の利益を第一に考えてますという
お門違いな事を言ってる。

たぶんだけどこの延長線上に中華独自のスマホOSが出て、そこではなんと手数料ゼロなのでみんなこのスマホ買って感じになるんだろうね
0747不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:03:46.53ID:GutnBa8M0
>>733
Unreal Engineは無料で始められる、
ソースコードにアクセス出来る、
ハイエンドのゲームも作れる
て感じで人気よ

日本だとFF7リメイクとかUEよね
0748不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:03:49.77ID:fVA+wcqU0
ゲームやらんから疑問なんだが、なんでアップルに拘るの?
アップルなんて無視すりゃいいじゃん
それで困るのはプレイヤーじゃないの?
それでプレイヤーがアップルに文句言うんじゃないか?
0749不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:04:10.42ID:QsXPoHY70
>>741
現状の契約の何処に独禁法に抵触する部分があると思ってんの?
馬鹿じゃね?

まずはそこなのにドッキンホードッキンホーって連呼してる奴等って頭悪いよ本当w
0750不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:04:13.78ID:qKhhpu0Q0
>>739
アポーがそれを喧伝したら流れが変わるだろうね
でも初手でズッコケてるな
0751不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:04:28.51ID:tvdKKljL0
>>743
中国が個人情報抜き取る為だろ
0752不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:04:32.75ID:msg179XL0
ゲーム開発者からしたら手数料低い方がいいんだし
30%ピンハネするのが妥当なのかは議論の余地があるし
文句言うのはいいことなんじゃないの、今回のエピックのやり方はまずかったかもしれんが

支配者に文句すら言えなくなったらそれこそ中国だよ
0753不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:04:37.66ID:psudZWL60
ephone を作ればいいじゃん
0754不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:04:38.79ID:mnxPv6dd0
>>741
結果googleやらMSやらアメリカ政府を敵に回すことになるだろうな
中身実質中華だし
0755不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:04:38.92ID:vfF/z6I+0
日本人的な感覚だとアップルはそんなおかしく感じないが
欧米社会ではEpicが勝つ可能性は十分にある
0756不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:04:40.44ID:enjq4EXw0
場所だけ使ってショバ代払わずに丸儲けしようとしたらそら地主は怒るよねって話?
0757不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:04:47.06ID:AyCiCUbh0
iPhoneでフォトナしてるやついるんか?
Macでフォトナしてるやついるんか?

ゲーム実況者はWindows以外居ないから影響なくて報告ないけど
0758不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:05:23.66ID:6gnQN7ja0
これといいHUAWEIといい、なんかアメリカ焦ってない?
0759不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:05:28.12ID:QEu0mnFy0
>>733
今はアンリアルばっかりだぞ
PS5も箱もepicとガッツリ組んでるし
0760不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:05:32.67ID:qKhhpu0Q0
>>749
今回の特別処置は横暴な振る舞いと見做されてどっきゅうj法を振り回す側がニッコリしてんぞ(´・ω・`)
0761不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:05:40.98ID:+L2idvA40
CoDモバイルやればいいのに。
なんでショボいグラのFPS TPSをやるのか意味わからん
0762不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:05:47.60ID:3Z4Wt5yq0
>>2 は国語の授業で句読点をうまく使えなくて恥かいたトラウマでもあるのか?w
0763不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:06:23.56ID:mnxPv6dd0
>>757
これから未来増えるだろうな
geforce nowみたいなサービス増えりゃ
PCでどっしりとじゃなくどこでもできるんだから
0764不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:06:45.51ID:+L2idvA40
>>752
それなら減額交渉をすればよかったんじゃね?それで折り合いがつかないなら、自ら撤退。
0765不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:06:58.82ID:ltdk6Hg90
>>711
別にiphone拘る必要ないでしょ。
新しい端末ごと普及させたらいいんだよ。バカげてるって思うかもしれないけどそのバカげたことをアップルはやったから今の立場があるんでしょ。
後発の方が不利だけど先発には先発のリスクがある。
0766不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:07:13.53ID:qKhhpu0Q0
>>762
いや、国語を理解できてないアホに”おしえてあげてる”

官報じゃねえんだから、こんなチャットみたいなところで句点使ってるのはPKしたい(´・ω・`)
0767不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:07:22.29ID:iB4rtR3D0
>>3
バーナンキFRB議長のヘリコプターマネーで救ったんや
アメリカは国債を中国に引き受けろなんて依頼してない
0768不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:07:23.26ID:bXlNfhsS0
>>754
エピックの創業者は、開発者の取り分多くするべきだって考えで
取り分30%にしてるとこ全部を批判してる
去年はSteamと揉めてたし

中華と結び付けてる人は問題の本質を勘違いしてる
0769不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:07:23.87ID:asnnjczJ0
違反さえなければ全力でEpic応援するのになぁ
モバイル勢捨て石にしないで…
0770不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:07:51.32ID:0WlTPWgp0
>>749
それは各国の政府が言ったことが正しくなる
0771不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:08:00.36ID:HJQf9GmX0
>>764
アメリカは裁判沙汰も交渉材料のうち
0772不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:08:03.87ID:tvdKKljL0
>>755
中国が個人情報抜き取るのに降不利だから
嫌がらせしてるだけ
エピックなんて
0773不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:08:07.93ID:JPfKM7Ul0
>>765
知らんわ
なんでストア配信にこだわるのかとオマエが書いたから
それに対するレス付けただけやんけ
0774不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:08:08.85ID:GutnBa8M0
>>761
バトロワゲーが人気なんや
0775不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:08:32.77ID:kP3y0/ts0
>>760
それで負けても今回の特別処置の問題なので
ストアに戻って30%払いますに戻るだけですよねw
0776不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:08:35.33ID:iuyBGEwp0
>>332
欧州と米国→欧米
0777不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:09:08.35ID:hyNCPGFT0
シナのソフト
一気に消えそうだな
0778不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:09:20.38ID:qKhhpu0Q0
>>775
痛くもかゆくもないからアポーからしたら困るな(´・ω・`)
0779不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:09:48.39ID:QsXPoHY70
>>761
昔からガチのスポーツ系よりもカジュアルなお祭りゲーの方が人集まるってわかりきってた事じゃん
0780不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:09:52.70ID:ahGrjSgC0
これエピック擁護してる人はappleだけ標的にしてるけどGoogleの事もエピックは訴えてるんだよな。
エピック擁護してる人はGoogleについても提訴してることについてはどう思ってるんだろうか
0781不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:10:08.62ID:+L2idvA40
>>774
CoDモバイルもバトロワあるよ
身内でVCしながら、ワイワイやってる
0782不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:10:11.37ID:0MQgnMmw0
尼や楽天のショバ代も結構ふんだくってるぞ
0783不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:10:26.30ID:ggPsGz4J0
>>703
アイマスの新作はunreal だぜ
0784不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:10:37.06ID:9eeGkePb0
>>741
30%で高いと是正判決出るなら世の中の問屋や取り次ぎが全部倒産するわw、利益出したらあかんてどこの社会主義国だよアホか
0785不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:10:43.55ID:vfF/z6I+0
>>780
別にアップルだけじゃないでしょ標的は
テラ銭30パーセントは実際高すぎる
0786不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:10:50.06ID:gq4PUmpI0
アイホンユーザーは美少女ガチャゲーが出来れば文句ないみたいだし
アップルはソシャゲと共に生きていくんだろう
0787不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:11:06.23ID:Fy0fsFmh0
>>746
そしてその中華スマホは米国で販売禁止になるんだろw
0788不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:11:07.44ID:jvr8f2bS0
アンリアルエンジンはまぁWindowsで使うのはいいとして
使えなくったら
モバイルは、unityちゃん一強になるの?
0789不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:11:24.30ID:qKhhpu0Q0
>>780
その論理はいじめられっ子の論理だな
いじめる側はとりま、なんかむかついた奴から手っ取り早く虐めるんよ(´・ω・`)

俺はいじめる側を虐めるのが趣味だから良く分かる
0790不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:11:27.30ID:d595OpkL0
>>627
ついでに
複数人居住禁止、ペット禁止、転貸禁止、商用利用禁止の物件に
食材用の鶏20羽飼ってるフィリピン人一家住まわせて、小料理屋やらせてたみたいなもんかw
0791不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:11:34.59ID:xx4ymfA90
アップルはユーザーには優しいが
開発者には鬼だからな
0792不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:11:35.32ID:QsXPoHY70
>>776
欧州=ヨーロッパ
欧米=南北 カナダまで含めた米国

最近は定義が色々されてるけど普通に通用する表現だけど 何か?
0793不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:11:49.13ID:NsfxqItt0
>>524
え?嫌なら見るなw
0794不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:12:03.58ID:AyCiCUbh0
>>780
Androidは別に回避出来るからね
何とも思ってないよ

プラットフォームの独占禁止法で訴えるのは自然な考えだっし
0795不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:12:18.56ID:KNUOMjcH0
>>791
UE全部殺すっていってるからユーザにも別にやさしくないのでは
0796不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:12:19.58ID:xjHsDSfc0
リングの作りが気に入らないなら辞めて別団体立ち上げるしかないだろ。
それが出来ないなら我慢するんだよ。
文句の付け方がシナチョンのそれと同じだな。
0797不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:12:49.63ID:dH+ScDPZ0
epicはゲーム無料でばらまいてsteamにもケンカ売ってるしよーやるわ
0798不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:12:50.69ID:aCke9rX70
そういう利用規約みたいなのがあるかどうかなんだけどなそこらへんが知りたいわ
0799不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:13:05.78ID:vfF/z6I+0
windowsなんかIEバンドルされてるだけで独占禁止法とか言われたのに
ぬるいだろこんなもん
0800不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:13:06.59ID:B+5vxrdN0
>>786
Unreal がBAN されたらプロデューサーさん発狂だよ?
0801不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:13:08.52ID:DIyzfEVr0
EPICは良い度胸してるよな
ぶっちゃけ、Unreal Engineも使用不可能になるからPUBG、ドラクエ11も使用不可能になるんだよな
YouTuberは根こそぎ死ぬだろうね
0802不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:13:10.03ID:+L2idvA40
>>784
大丈夫
その時は東電、電通がやっている様に10次下請までペーパーカンパニーを作って、中抜きすればいい
0803不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:13:14.52ID:/4+1EgWt0
徹底的に利権を守ろうとする中抜き商売に感服するわ
これが日本企業が全く出来ないインフラ作りよ
0804不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:13:14.86ID:JPfKM7Ul0
>>780
Googleも同じくクソだよな
利用者的にはアプリ入れたら遊べるんだからマシって感じじゃなかろうか
0805不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:13:33.09ID:qKhhpu0Q0
>>796
お前シナチョンを持ち上げてんじゃねえよ毟るぞ?こら

シナチョンは団体すら立ち上げずに被害者ブルだけの糞じゃねえかぼけええ
0806不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:13:48.24ID:thl36Xp20
>>780
AppleもGoogleも本質的に差はないと思うけど、Androidに関しては野良アプリ入れられるし、サードパーティのアプリストア(Amazonとか)も使えるようにしてるから、優越的地位認定される可能性がAppleよりは低いかなという感じ。
Googleの方はいかにもついで感あるし、和解になる可能性も高そうだけど。
0807不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:14:20.35ID:NsfxqItt0
Steamがスマホ向け土壌作らねぇかな
0808不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:14:25.34ID:iuyBGEwp0
>>316
まさかのQuake復活か
0809不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:14:27.17ID:ltdk6Hg90
>>801
ドラクエ11スマホ版あったっけ
0810不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:14:36.80ID:P6nvuoSt0
できれば一気にiPhone離れを加速してもらいたい
年額100ドル払わないとアプリを公開できないのはクソだと思う。
0811不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:14:39.61ID:3tyejqBd0
30パー払うだけであとはボロ儲けできるのか
そりゃどこも課金アプリしか作らなくなるよな
0812不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:14:53.97ID:3kI4UxHd0
まあ今回のことがキッカケでフォートナイトのオワコンは加速していくだろうね
どのくらいの人気か知らないけどアップルからもGoogleからも非公認のアプリなんて大多数の人は疑いの目で見るし
0813不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:15:02.36ID:3gasBiq90
製作チームが中国から資本提供されても流通できなくなるのか
0814不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:15:03.03ID:qKhhpu0Q0
>>799
だな
アポーストア自体が独禁法!って難癖つけられたらおしめえだなwげらげら
0815不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:15:07.30ID:SDzRg8zm0
>>780
googleもエンジニアのアカウント止めて他のソフトの更新もできなくしたの?
テラ銭の話しならアップルもgoogleも取り過ぎだと思うけど
0816不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:15:21.34ID:sq4BfXMd0
>>784
12%で自社のゲーム配信サイト持ってる企業にそれ言ってもな

前スレ等でも既出だが
Steamの場合、取り分30%に納得してる開発者はたったの6%
0817不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:15:32.57ID:sztGwuMg0
さらばUnreal Script
0818不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:15:41.44ID:QsXPoHY70
>>808
QLで多少盛り返したけど Q4 Q5がユーザー視点で 「これじゃないんだよなぁ」っていう物しか作れなかったから…
まぁQ3が偉大過ぎた
0819不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:15:47.97ID:5k9TdRu60
>>810
playは20ドル一回だけなのにそこでもぼってるApple素敵w
0820不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:15:52.74ID:QEu0mnFy0
アイホンも部品から組み立てまでシナ工場製のシナホンなのにそこは無視なのか
0821不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:15:56.00ID:XVifvorM0
ショバ代下げろという争いにただの顧客がなぜか企業目線で擁護
これ日本特有の奴隷根性というか洗脳だよな
0822不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:16:10.05ID:8cYcWau60
>>782
鯖を維持するのにも金はかかるからしゃーない
そこは土地と違う
0823不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:16:22.55ID:ahGrjSgC0
>>794
そういう事じゃなくて独占禁止法がどうたらでappleやグーグルを訴えようとしてるんだよな。エピックって
それだとGoogleは野良アプリ入れられるんだからエピックのGoogleへの訴えおかしくない?ってならないのかなって
0824不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:16:40.24ID:DIyzfEVr0
>>809
スマホ関係なくUnreal Engine使用しているゲームはプラットフォーム関係なく全てオワコンになるよ
これがAppleの本気
0825不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:16:43.68ID:0jb+8jtV0
このまま居なくなってホシィ
さよなら epic
0826不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:16:56.45ID:OzeJTvh10
牙を剥く資本主義
0827不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:16:59.04ID:sex3jaLG0
話が大きくなったらトランプが出て来てこう言う
「ソフト調査の結果、中国資本との関わりを伺わせる個人情報抜き取りの事実が判明した」
こうなると独占どうとか商法以前の犯罪問題
世間も素直に納得、storeどころか市場から弾き出されてはい終了
0828不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:17:08.94ID:qKhhpu0Q0
>>821
ショバ代さげろって話はとっくにもう終わってんだよ
次のフェーズだな今は
0829不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:17:51.16ID:is5Cv5vY0
>>799
OSだけ販売してるMSと専用ハード販売してるAppleとは違うからその判決は当てはまらない
Appleはストアー1つしかないから独占禁止法云々はプレステで任天堂ストア使える様にしろと同義で的外れ
0830不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:18:00.68ID:WwH7mj340
今時、Unreal Engineで開発なんて時代遅れもいいとこ。
うちは何年前からCoronaで開発してる。
0831不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:18:20.25ID:iXqvBf6c0
>>824
代替が無いから無理
Unityは重すぎて代わりにならない
0832不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:18:21.99ID:twA/2c+80
アホくさ
Epicはユーザー囲い込み始めた時点で胡散臭さMAXだったが、ここまでやると企業イメージ大幅ダウンだわ
ITといいゲーム事業といい、中国産ってだけでリスクになる時代になったな
0833不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:18:28.42ID:lnTnnvow0
Androidなら野良でダウンロードできるとかいうけど
ストア通してないアプリとか怖いよ
0834不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:18:30.40ID:9RxXa9bj0
>>768
そんな建前を真に受けるヤツはいないわwwww
バックにゲーム業界で最大のテンセントが控えてる
下らん訴訟合戦する暇はあるのになんでハード事業をやらないのか
スマホアプリに拘るのはバックドア仕込むためとしかw
0835不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:18:35.14ID:qKhhpu0Q0
>>827
それの振り先をepicにするかアポーにするか
見どころはそこだよ
0836不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:18:37.25ID:mcD99Y6h0
ドラクエウォークは?
0837不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:18:50.41ID:7q52h3530
>>831
重いというかUnityはショボい
0838不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:18:52.72ID:XX3zeN1u0
裁判がどういう結果になっても、epicと契約するストアは今後減るだろうね
ストア側にお金を入れないと、実際にやっちゃった訳だし
0839不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:18:59.29ID:PeU4m/v80
アップルストアを使わずに配信すれば?
0840不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:19:01.88ID:frZ0l6OB0
>>62
そんなの取り上げるなり時間制限つけるなりすりゃいいだけだろ
その程度の理由でゲームに文句つけるのは親の怠慢
0841不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:19:17.67ID:iuyBGEwp0
>>792
解説ありがとうwww
そのままの君でいてねw
0842不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:19:22.11ID:qKhhpu0Q0
個人情報抜きとりは今やどのOSでも当たり前にしてることだからなw
0843不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:19:26.62ID:XxtBy5v30
>>824
んなわけないだろ、アンリアルエンジンがなかったらps5もエックスボックスsxも終わりだよ
0844不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:19:32.51ID:GutnBa8M0
>>837
まあ小規模のやつならUnityは全然ありっしょ
0845不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:19:40.85ID:OeIibKRb0
そもそもみかじめ料30%が高すぎるんじゃね
もっと開発者に還元していい
0846不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:19:48.82ID:NsfxqItt0
>>784
その問屋が独占してるなら同じじゃない?
0847不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:19:49.46ID:ltdk6Hg90
>>824
それmacOS利用してる場合だろ
0848不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:19:59.80ID:QEu0mnFy0
>>827
アップルもシナとズブズブなんだから困るだろ
0849不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:20:01.14ID:wMd7T0Gn0
アップルのガラパゴス化面白いからもっとやれ
0850不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:20:08.64ID:lnTnnvow0
>>839
ストア通してないアプリとか何入ってるかわからない
0851不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:20:08.69ID:pP76G+7w0
エピックの守銭奴ぶりが明るみになってイメージがた落ちだろ
テンセント資本入れたばっかりに
0852不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:20:13.66ID:QsXPoHY70
>>841
定義意識の差を考えるなら少し調べてから指摘した方が良いよw
0853不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:20:31.94ID:thl36Xp20
>>823
元々EPICはAndroid向けfortniteはplayStoreで配信してなかったんだけど、最近Androidも野良アプリにちょっと厳しくなってきてる(設定変えないと入れられなかったりセキュリティ警告出したり)から、しぶしぶplayStoreにも公開した経緯がある。
想像だけど、playStoreアプリと野良アプリの扱いの差を争点としているのでは。
0854不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:20:33.54ID:PeU4m/v80
デパートのテナント料みたいなもんだろ
0855不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:20:39.13ID:/56/HwHy0
任天堂もSFC時代にこういう商売やっててプレステがウチはそんなにショバ代いらないですよと言って
サードパーティに逃げられて子供用ゲーム機として隅っこでひっそり売られていた時期があったからね
0856不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:20:46.40ID:OAZKys5M0
これ日本だったらこんな毅然とした対応できないだろうな…
0857不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:20:50.24ID:XxtBy5v30
>>846
お前頭良いな
0858不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:21:16.97ID:qKhhpu0Q0
>>849
アポー信者はアホゆえに、自分の周りしか見てないから普及率は100%なんだよなw
これがツボにはまると、めしうま三杯どころじゃなくって笑い死ぬ(´・ω・`)
0859不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:21:30.14ID:JbRoo3+h0
ドロドロ沼沼
appleからアプリが逃げそうww
0860不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:21:53.54ID:5hh9jx5i0
>>816
普通30%取られて納得してるヤツは少ないだろw
そこに並べないと売れないから契約してるんだろうし
Epicが12%にしてもゲームの値段下がらんからユーザーに取ってはどうでもいい事
0861不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:22:16.91ID:qKhhpu0Q0
>>854
イオンつぶれねえかなあ(ボソ
0862不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:22:29.81ID:PeU4m/v80
エピックストアとか作ればいいやんw
0863不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:22:47.29ID:frZ0l6OB0
>>784
パーセンテージに対しては出ないでしょ
締め出しをやってきたから独禁法違反で訴えられるわけで
ここまではEpicの想定通りの流れ
0864不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:22:48.75ID:TTCgdqaW0
>>823
Epicの狙いはgoogleとappleのプラットフォームでEpicStoreを展開することだし
そこははっきり言ってるよ
そんなの両社とも許すはずないけどね

売り上げ成功したらなんとかストアを作れてAppleに手数料払わなくて済みます?
実現するとでも思ってんのかとw
0865不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:22:54.13ID:lnTnnvow0
>>859
Google Storeからも削除されました
0866不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:22:59.76ID:gB2zoNIU0
ポリシー違反した企業なのだから制裁は当然だ
対象アプリがどうとか関係ない
毎度のことながらクソコリアンの身勝手な理屈には呆れるしかない
0867不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:23:08.01ID:jvr8f2bS0
そもそもgoogleは、アプリ開いても
プレイストア通さない決済やろうと思えばやれるし許容してない?

アップルはNGだけど
0868不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:23:09.39ID:qKhhpu0Q0
>>862
既にあるぞ
0869不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:23:38.71ID:oYCScGLC0
>>851
散々既出だけどさ、テンセント関係ないんだわこれ
エピックの最高責任者が、開発者にもっと金よこせって
もう前からずっとこういうのやってるの
0870不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:23:38.84ID:GutnBa8M0
>>866
何でや!韓国関係ないやろ!
0871不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:23:49.28ID:3E5elzCM0
>>862
Androidならいけるけど、iphone だとインストールできるの?
0872不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:24:07.93ID:SGwK5eK/0
>>860
パッケージで出荷しても流通段階でそのくらいは取られる。創業当時のソフトバンク
なんか弱小ソフトハウスから90%くらい取ってたらしい。

気に入らないのなら自社サイトで販売すれば良いだけ。
0873不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:24:08.27ID:u0BAIOzK0
>>12
iOSだけならしょうがないね、UEは歴史もあるしPC向けの方が市場大きいし
0874不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:24:27.70ID:GkLvuaYi0
store通してない野良アプリとか何が仕込んであるかわかったもんじゃない
ましてや中華企業のものともなれば言うまでもない
0875不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:24:34.88ID:qKhhpu0Q0
>>870
いや、ある
そもそもが国策でネトゲ市場を支離滅裂にした罪は重い

俺は絶対に許さねえからな
0876不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:24:39.59ID:PeU4m/v80
>>868
エピックストアがあるなら
なにをファビョってんの?
アップルストアのテナント料が高いから嫌なんだろ
それでエピックストア作ったならそれでいいやん
0877不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:24:44.55ID:QEu0mnFy0
>>862
ios向けのアプリ配信してもええか?
0878不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:24:47.03ID:7q52h3530
UE4はめちゃくちゃ強いからなあ
特にハイエンドゲームでは最強
0879不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:25:06.08ID:msg179XL0
スタバでMac広げて喜んでる人達と
ゲームで勝利して喜んでる人達だから
最悪決別してもいいやって、徹底的にいくとこまでいくかもな
0880不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:25:12.25ID:WRCeh6Y+0
アップルは多様性を尊重します※例外があります
0881不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:25:15.63ID:IFu9qJqS0
>>747
phpも無料のよくできたプログラムじゃなかったら今のブログだらけな状態じゃなくてホームページだったんかな
0882不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:25:16.28ID:lnTnnvow0
>>871
ファーストのストアじゃない所からダウンロードなんて怖くてできねぇ
0883不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:25:16.30ID:5hh9jx5i0
>>863
契約違反して取引停止しない企業があるのか?凄いなぁ
0884不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:25:17.35ID:qKhhpu0Q0
>>876
> なにをファビョってんの?

何だお前バカチョン方言かそれ?
毟るぞ!毟るぞ!毟るぞ!毟るぞ!
0885不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:25:19.82ID:QsXPoHY70
>>860
他に販売する場所が現にあるし
見合わないならそこでの商売をしないっていう選択するのが普通だろ
0886不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:25:29.76ID:iugUmtMO0
>>580
出たよジョブスの亡霊持ち出す奴
0887不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:25:37.99ID:7q52h3530
>>879
実はUE4は建築デザイナーとかも使う
0888不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:25:44.35ID:TTCgdqaW0
>>875
半島産MMOとかの話かな?
0889不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:25:56.62ID:V7tFXzHv0
時価総額で世界トップのゲームメーカーだからなあテンセントは
EPICなんて潰れても痛くもないだろうし
本気で林檎と喧嘩しても勝算はあるんじゃね?
一般層の予見できる先の先の先の次元で喧嘩してるんだろうなあ
0890不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:26:10.97ID:OnzV0i0l0
>>877
いいんじゃね?
脱獄前提になるから沢山の人が使ってくれるかはともかく
やるのは自由だぞ、実際脱獄前提アプリの配布ストアとかあるし
0891不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:26:21.57ID:oYCScGLC0
>>864
開発メーカーの取り分もっと増やすなら、EpicStoreやめるとも言ってるけどね
0892不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:26:44.94ID:aCke9rX70
この開発者アカウントとか言うのは無料なの?
0893不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:26:50.80ID:qKhhpu0Q0
>>888
敢えて余計なことは言いたくないが糞毛量産しまくってたな
んで、あほのダメリカ人がほいほい鞍替えして無駄に開発してたがやっぱりダサくだらけだったな
0894不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:26:50.91ID:TTCgdqaW0
>>887
あんま関係ないけど東映はUnityを使う
0895不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:27:04.51ID:/56/HwHy0
ケンカして晒し者にして縁が切れても別にいいやって計算になるくらいゲーム業界じゃ影響力が
無いんだろうなアップルは
0896不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:27:27.56ID:frZ0l6OB0
>>883
それが妥当かを裁判で争うわけだから
別に契約があればなんでも出来るわけじゃない
0897不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:27:31.33ID:5hh9jx5i0
>>890
もう脱獄アプリストア無いで知識が古いw
0898不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:28:12.41ID:lnTnnvow0
>>867
プレイストア通してないアプリとか安全なんですかね
0899不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:28:18.65ID:3tyejqBd0
>>889
その割には大ダメージだけど
0900不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:28:20.97ID:QsXPoHY70
>>890
今時脱獄ストアとかあんの?w
0901不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:28:23.32ID:ltdk6Hg90
>>855
これと同じことをアップルにして欲しいんだよ。エピックのやってることは全然違う。もっと正面から堂々と潰して塗り替えて欲しい
0902不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:28:48.51ID:/5y13zUH0
>>895
そらまあ日本くらいやろiPhone席巻してるの
泥で儲かるならマルチせんでもええやろ
0903不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:28:55.78ID:frZ0l6OB0
>>876
iPhoneはApple経由でしか入れられない
Androidも野良アプリの締め付け厳しくなってきてるから
0904不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:29:18.32ID:5hh9jx5i0
>>896
争うのは自由だが商取引じゃ勝訴は無理だろな、韓国なら知らんけど
0905不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:29:21.99ID:qKhhpu0Q0
なんだよハゲのくせに
毟るぞ!って言葉みると黙るのはなんでなんだぜ?
ちょっと面白過ぎるでしょ?
0906◆SB6nDm.G4E 2020/08/19(水) 18:29:22.23ID:ZwXDquB50
完全に排除したらええがな
0907不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:29:34.39ID:/zn5V/N60
>>898
今回はストア通さずに課金したんでしょ?
クレカ登録して
0908不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:30:14.78ID:pkPh1qfJ0
iosは今でも価格固定なん?
appleの用意した値段しか許されないから内臓ストアだと電子書籍とか大幅値上げか身銭切るかだったの覚えてるけど
0909不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:30:19.69ID:TTCgdqaW0
>>901
EpicがやるべきなのはEpicPhoneを売ってそこでEpicStoreをやることだよ
ひとんちに上がり込んで好きにさせろってのはちょっと違うだろうと
0910不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:30:32.96ID:a9DbKTF60
どういう話か全く分からんわw
まず出てくる固有名詞が分からんwwww
0911不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:30:40.75ID:t4Gaw79I0
うわああ中国はもう終わりだあああ
逃げロー
0912不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:30:43.92ID:SchEmINh0
金の亡者
0913不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:30:48.24ID:OJ1/Nwn80
Epic GamesはPCでもSteam外しとか最近露骨に調子乗ってたからな
0914不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:31:08.73ID:2yNCBzfH0
>>595
マプラスとかのナビアプリは使える?
0915不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:31:15.76ID:msg179XL0
>>887
へぇーそうなんだ

まぁどう考えてもそんじょそこらのCADよりレベル高いからなぁ
ゲーム向けに作られてるから描写速度も段違いだし
0916不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:31:36.43ID:uRFNINc40
アップル糞すぎる
0917不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:31:46.72ID:qKhhpu0Q0
>>909
ちょっと例えが違うな
ひとんちだけど人んちじゃない
うまく言えないがそんなかんじ
0918不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:32:08.63ID:h0EipvZu0
アプリの安全性にガチガチのせいで泥ではプレイできても林檎じゃプレイできないゲームなんてゴロゴロしてんのにな
比較的杜撰な審査体制のGoogleにすら弾かれるとかもう終わってる
0919不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:32:24.10ID:Sd42QOiO0
利用規約に同意してるから規約違反は
→利用規約はアップルが一方的に定めているため、ソフトウェア開発者は同意するかしないかしか選択肢がなく、
【後者は前者に契約条件を一方的に決定される】不利な立場にいる。

従って構造的に不利な立場にあるソフトウェア開発者に一方的な不利益を押し付ける様な利用規約は取引の公平のために無効とされる。
0920不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:32:33.71ID:XVifvorM0
>>909
政治に文句あるならお前が政治家になれ
と同じ詭弁だな
その言葉は政治家側が使う詭弁であって、一般人側がそれを使って擁護ってのは最高にマヌケな奴隷だぞ
0921不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:32:44.79ID:t4Gaw79I0
万引きして捕まったら、値段高過ぎんだよと逆ギレ、訴えてやると
0922不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:32:48.60ID:gq4PUmpI0
>>913
steamもepic外しやってるからお互い様
0923不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:33:00.47ID:iuyBGEwp0
>>889
app store追い出されたら株主の追求が来るよ
0924不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:33:24.44ID:OnzV0i0l0
>>910
apple iphoneアプリ出すならうちのストア使っめテラ銭払え、うちのストア通さない課金はNG
google うちのストア使うならテラ銭払え、うちのストアで配信したのにうちのストア通さない課金はNG
epic appleとgoogleのストアは使うけどテラ銭高いからストア通さないで直課金するわ
0925不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:33:29.68ID:u0BAIOzK0
>>859
openGLも使えなくなるからな
プログラムで開発してるとこも次作は躊躇してるだろうね
0926不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:33:36.25ID:mnxPv6dd0
>>920
たとえ話するやつっていつも頭悪い例えするよね
0927不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:33:47.28ID:QsXPoHY70
>>905
ハゲの自己防衛本能舐めたらあかん
逆襲に遭うぞ
0928不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:33:55.30ID:V7tFXzHv0
中華が焦ってるのはたしかだろうな
というか企業間トラブルとしては戦後最大クラスだし面白いね
どっちも世界牛耳る可能性あるっていうね
Appleは時価総額世界No1取って調子こいてる感はある
0929不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:33:56.36ID:NsfxqItt0
シェンムーV独占はどうなったの?
0930不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:34:10.93ID:qKhhpu0Q0
>>910
大丈夫だ
俺も実は良く分かったない
だが、どっきゅん法が恐ろしいのだけは啓蒙したつもりよ
ふはははは
0931不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:34:29.80ID:j7/mdNIT0
>>903
スマホでやりたいなら自分らでOSからデバイスまで作って売ればええだけやん
0932不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:34:40.74ID:i+3ncGPo0
PUBGモバイルとかもUE4使ってるよな
とばっちりきついなぁ
0933不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:34:42.98ID:frZ0l6OB0
>>792
欧米 を欧州を含まないって意味ではどこでも通用せん
0934不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:34:46.82ID:TTCgdqaW0
>>920
そりゃ例えが的外れすぎて笑うしかないなw
百歩譲ってそれに乗ったとしても政治が複数ある状態だしな
好きな政治を選べよってなるだけの話だわ
0935不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:34:55.89ID:qKhhpu0Q0
>>927
ハゲはなめてやると治るって
ハゲを牛さんに舐めてもらって毛が生えてたおっさんがゆってたprprprpr
0936不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:35:26.37ID:SGwK5eK/0
>>892
法人だと有料。年間9000円くらい。署名アプリを作る場合必須。
無料アカウントもあり、開発ツールもダウンロード出来るが、署名アプリは
作れない。Macでなら無署名ソフトも動かせるが、iOSでは無理。
0937不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:35:32.33ID:v4/jmqzs0
Appleにどうこういう前にバグ直せよ
0938不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:35:34.22ID:iuyBGEwp0
>>908
テラ銭が気に入らないiOSのKindleはアプリ内で電子本購入できない
amazonサイトで買ってからKindleアプリで読む
0939不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:35:36.75ID:ty1X4W1d0
原神はunityだから問題ない
0940不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:36:20.88ID:PeU4m/v80
これがアップルのビジネスモデルなんやろ?
ストアの売り上げとかをスマホの開発費にしたり

シナは他所の技術を盗んで安く作るビジネスモデル
違うんやししょうがない
0941不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:36:22.07ID:TTCgdqaW0
>>925
MetalレイヤーはOpenGLとしてアクセスできるライブラリが複数売られてるから
あんまり影響なかったりする
使いたくなければMetalで書けばいいけど
0942不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:36:32.99ID:UmORb8K20
でもこういう声が無いと一生30%は変わらないからそういう意味ではいいんじゃね?
少なくともユーザーにとっては。
課金アイテムが安くなるだろうし
0943不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:36:34.63ID:pB1sPLDh0
問題定義はいいこと
がんばれ
0944不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:36:38.24ID:pXjW4nDn0
追随する会社出さんために
儲け度外視で見せしめに徹底的にやるやろ
epicは虎の尾を踏み抜いたな
0945不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:37:05.98ID:pjkmXaqu0
林檎に限らずショバ代商法は一回でも例外認めたら崩壊するからここだけは譲れんわな
0946不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:37:16.38ID:qKhhpu0Q0
いやわりとガチで政治に文句あるなら政治家やれよ

って俺はまじで思う
だって公園で一人でがなってる爺さんみてたら
なんか政治の話してたからな
おそろしゅうておそろしゅうて
0947不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:37:45.24ID:+prozbFG0
ネットの世界は新大陸発見以来の新たな新世界言われてたけど。
中国はネット社会そのものから追放されそうだな。
楽園追放のアダムだね、
まぁ神様はアメリカなんだけど
0948不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:38:04.01ID:9eeGkePb0
>>923
その株主がテンセントな訳でw
0949不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:38:19.73ID:is5HiYMT0
な?アップルは糞だろ?
0950不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:38:24.27ID:PibDBJV50
>>747
フロストバイトエンジンはどうなん
0951不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:38:33.12ID:RGa1yUwb0
エピックはユーザー盾にして市場掻き回してあわよくばライバルを弱体化させたいだけ
0952不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:38:40.42ID:9hN7ynQY0
>>944
どっちにしろこれで結果が出る
黙ってても何も変わらんから、体力ある大手ならやって損はない
0953不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:38:54.38ID:t4Gaw79I0
こんなスレで77レスとかヤバイ
0954不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:39:06.73ID:qKhhpu0Q0
水清ければ魚棲まずの社会性信用ポイントシステムとか実装してるからな
ほんと愚者は経験を頼って歴史をみないのだな

浅はかな国よ
0955不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:39:14.18ID:i+3ncGPo0
>>942
どっちかというと開発側だな
ただでさえリスキーなのに30%はデカい
0956不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:39:39.82ID:5k9TdRu60
>>944
反カルテルでAppleの旗色が悪くなってるからepicが刺しに行ったんだろ
刺しきれると思うがな
0957不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:39:43.87ID:qKhhpu0Q0
>>953
うんよく言われる
俺がもっと暇だったらこんな2桁じゃすまないなw
0958不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:39:58.25ID:Ji9QK4Gw0
>>919
スーパーいってその理屈で大根でもねぎってこい
おれは買うか買わないかの選択肢しかない
おまえが勝手に決めた価格でモノを買わなきゃならない弱者だ
一方的に不利益をうけるから、値段はおれが決める!ってな

そしてこのゲーム屋おなじく出禁となれ
0959不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:40:10.43ID:+prozbFG0
Spotifyもリンゴ避難してんだな。
けっこう味方も多そうだよねEPIC支持派
0960不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:40:18.22ID:j7/mdNIT0
>>942
アップルとグーグルは30%でシナのテンセントは50%
嫌なら自分らでプラットホームを用意するしかないね
ちなみに日本のソシャゲが中国進出しないのは50%が高すぎるからって聞くな
0961不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:40:24.76ID:5cy3bXOo0
>>920
人の店の売り場で勝手に物売ったら叩き出されるだろ。
物売りたきゃ店のルールに従うか、自分で店構えろって話なのになぜ政治?
的外れにも程がある
0962不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:40:30.76ID:3tyejqBd0
>>942
スマホの課金アプリ開発って
尋常じゃない利益率だけど
まだ儲けさせたいのか?
0963不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:40:43.65ID:TTCgdqaW0
>>950
frostbyteは個人は相手にしなかったんじゃないかな
ライセンス関係も公表してなくてコンタクトするしかなかったはずだよ
0964不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:40:58.56ID:msg179XL0
つかEpicストアはsteamより18%分安く売るだけでsteamには余裕で勝てるはず
なんか法律にひっかっかるのかもしれないけど
0965不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:41:15.59ID:qKhhpu0Q0
>>958
でもさ、ビニール袋ごときで金とってて頭くるよな?な!(威圧
0966不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:41:29.80ID:pP76G+7w0
>>959
そこもテンセント資本入ってるんだがw
0967不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:41:42.65ID:Ijs4sgcq0
イースポーツ終わり
0968不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:41:46.62ID:chLoPHU20
>>581
FPSはまだiPhoneのが上だよ
それより最近は5G回線でやってるかどうかが大きい
0969不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:41:47.85ID:tAvPM23A0
>>962
最近はヒット作ほとんどなくね?

開発費だけ高騰してすぐ消えていく
0970不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:41:51.47ID:NsfxqItt0
消費税も一回ゆるしたらこれだもんな
0971不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:42:10.00ID:+prozbFG0
>>966
ほぁー
0972不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:42:12.42ID:Sd42QOiO0
場所代が高い低いは市場原理に委ねられるべき問題。

しかしながら、アップルの市場占有率や消費者保護の観点から介入の余地はある。
0973不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:42:28.41ID:5k9TdRu60
あれ?
アップル擁護がいなくなったと思ったら退社する時間か
0974不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:42:35.45ID:d35YUCKL0
>>964
Epicストアに出せば無料でダウンロードされる可能性あるから出せないやろ
0975不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:42:44.81ID:XVifvorM0
一つ言えるのは、
今回Epicは自社のマイナスも顧みず主義主張の為に戦っている
一方Appleは金のためなら中国共産党の靴も舐める金の亡者
後者を応援するのは馬鹿信者だけじゃないか?
0976不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:42:52.94ID:V7tFXzHv0
日本の企業から見れば神話級の喧嘩だからな
神(林檎)に挑むルシファー(テンセント)みたいな感じ
日本は下級天使で巻き添え死亡みたいな構図
0977不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:43:05.82ID:u0BAIOzK0
>>941
シェーダーの置き換えが大変じゃん、大規模なら描画回りのテストも大変になる
プロジェクトに設定も必要だからプログラムでやりたいアマや初心者には無理だしオススメできない
0978不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:43:14.94ID:0WlTPWgp0
>>959
1番はFacebook SpotifyもEUが課徴金せしめる口実になりそうだな
0979不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:44:00.63ID:qKhhpu0Q0
>>976
おでこの禿げ上がりっぷりがハゲハゲしいな
残りの毛も毟って野郎か?!!
0980不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:44:08.55ID:PeU4m/v80
そのデパートのテナント料が高いなら出店しなければいい
0981不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:44:11.66ID:UmORb8K20
コンテンツ無かったらApp Storeも所詮もぬけのからだし
持ちつ持たれつの関係はあるだろう
会社(Apple)と社員(デベ)の関係でも給料上げろとか物言う社員もいるしね
会社も少しは変わる時に来てるんじゃない?
0982不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:44:17.47ID:msg179XL0
>>974
さすがにメーカーも金貰って承諾しとるんやろ?
無許可で無料でばら撒くってそらないやろ
いくらなんでも
0983不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:44:27.92ID:+prozbFG0
>>972
アングロサクソンはやばくなると平気でルール破って自由主義だのたうつから始末に悪いわ
0984不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:44:28.21ID:t4Gaw79I0
ゲーム課金にルール作ったのもアップルストア、最後の良心だな、さすが
意識高い
0985不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:44:34.52ID:3tyejqBd0
>>969
業績財務でも見て、自分で調べろよ
相変わらずエグい利益だから
0986不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:44:40.49ID:tLwB0MZt0
>>913
結果Epicが気に入らないところ全部に喧嘩売ってるだけ、まさに今の中国そのままやろ
0987不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:44:43.53ID:DZ6G+52c0
にゃんこ大戦争も消せよ
0988不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:45:06.84ID:j7/mdNIT0
>>981
グーグルあたりと遣り合えばいいんだが歩調を合わせちゃってるからね
0989不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:45:07.20ID:zPiRgKt30
勝ち負けは弁護士の腕しだいな気がするな
0990不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:45:07.61ID:LnVXUMwQ0
>>975
進んで奴隷になりたい鎖自慢の輩が多いよな
0991不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:45:18.76ID:XVifvorM0
>>946
別に政治家を目指すのは自由だが、”文句言うな”の理由におまえが政治家になればよいってのはただの詭弁だよ
0992不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:45:27.76ID:qKhhpu0Q0
>>981
いい表現だけど
社員じゃなくてせいぜい派遣業者か請負社員か
0993不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:46:07.66ID:qKhhpu0Q0
>>991
、”文句言うな”とは書いてないのでそれこそ詭弁だな
0994不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:46:28.16ID:T93jVSau0
テンセント資本の入ってる企業一覧の作成が急がれるな
0995不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:46:45.13ID:XVifvorM0
>>986
おまえの嫌いな中国にべったりで共産党に言われるがまま台湾国旗をOSから排除したりしてるのが今のAppleだぞ
0996不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:46:48.68ID:j7/mdNIT0
>>975
テンセントのほうが場所代は高いんだけどな
0997不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:46:58.38ID:wa8L3QbM0
手数料が高いもなにもソニー、Microsoft、任天堂も3割。Steamも売り上げ条件で変化するが基本は3割だしな。
0998不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:47:14.61ID:qKhhpu0Q0
また一人藁人形を見つけたぞ藁
0999不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:47:35.60ID:j7/mdNIT0
>>997
テンセントは50%
1000不要不急の名無しさん2020/08/19(水) 18:47:43.02ID:XVifvorM0
>>993
元々のレスがそういうレスから始まった話だよ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 15分 5秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

lud20240609060311nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1597822358/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【泥沼】Appleが報復 「フォートナイト」ストア削除に続き、開発者アカウント停止通告 アプデも不可に…Epicは差し止めの申し立て ★4 [ばーど★]YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【アメフト】「報復人事」恐れる日大教職員組合 常務理事がグラウンド守衛になった過去
【フランス】仏原子力空母「シャルル・ド・ゴール」がペルシャ湾に向けて出航 大規模な報復攻撃を実施の見通し★2 
Netflixに激震、Appleが動画配信サービスに参入、App Store回避した報復か
【韓国】韓国人が中国のサード報復に報復「中国人の乗車お断り」 [無断転載禁止]
【イスラエル】ネタニヤフ首相「ロケット弾の報復は『武力で』行う」ガザからのロケット弾攻撃受け
【朗報】羽賀あかねちん、Twitterフォロワー2.8万人のグラドルファンに見つかる!「モー娘。にはまだこんなスケベの逸材がいたんだ…」
【速報】アンジュルムさん夏ツアー「人生、すなわちパンタ・レイ」がモーニング娘。'22なんかぶち抜いてハロプロ史上最高パフォな件
【芸能】杏 “過去ドエロ画像”大量流出! ゲス夫・東出昌大サイドの嫌がらせ報復か[02/07] [無断転載禁止]©bbspink.com
iPhoneバッテリー交換で「パフォーマンスが2倍になった」という報告 バッテリー交換したい人は急げ!
玉木雄一郎、安倍総理から突き返された『報告書』を麻生大臣に渡そうとするパフォーマンス ネット「野党がアホだと楽でいいね
【ニュース】TVアニメ第4期『戦姫絶唱シンフォギアAXZ』が2017年7月より放送決定! 第一弾キービジュアル、特報映像公開 [無断転載禁止]
【ゲーム】 「グランドサマナーズ」にて「キルラキル」とのコラボイベントが復刻!流子、皐月、マコがパワーアップ 2019/10/18
【悲報】民進党・蓮舫代表、中国のSNS「微博」で公式アカウントを運用し、35万フォロワーを獲得 [無断転載禁止]
【韓国】日本は通貨スワップ中断、中国はサード報復…韓国が“国際サンドバック”状態に![12/06] [無断転載禁止]
【朗報】来期アニメ「ガーリー・エアフォース」のPVが公開。かわいい女の子が戦闘機に乗ってて面白そう。
【悲報】iPhone X本日発売!Apple表参道の行列は『1駅分』!!日本中がアイフォーン祭りでアンチ脂肪wwwwwwwwwwwww
【元徴用工訴訟】 「日本が報復示唆」 と韓国メディア=ネット反発 「韓国も次なる対応策を」 [06/05] [荒波φ★]
【音楽】『LUNA SEA』真矢が“激ヤセ”!? コロナ回復後の姿に心配の声 [フォーエバー★]
韓国外相「米国による仲裁よりも日本が報復措置を撤回することが先」 ネット「アメリカが協力になってくれないのが分かったからだろ?w
イスラエルのテルアビブにロケット弾攻撃 被害はないが報復で100ヶ所以上を空爆しパレスチナ人を虐殺へ
【悲報】IT用語も「奴隷」廃止の動き 「slave」は「フォロワー」や「レプリカ」に
【超朗報】大物Youtuberのsyamu_gameさん大復活!たった数時間で6.5万フォロワー超え
【漫画】人気漫画「テラフォーマーズ」18年4月に連載再開 原作・貴家悠氏の体調回復[17/12/12]
【体操】池谷直樹、美人パフォーマーとの不倫釈明に妻激怒「絶対に一線越えてるやろ!私が報道陣に言ったるわ!」
「日本の経済報復は中断せよ」韓国大学生団体26人が三菱重工業系列事務所前で奇襲デモ中に連行
【悲報】ネトウヨの姫、フォロワーが66万→31万人に
【悲報】「異世界はスマートフォンとともに」脱がされない やっぱ累計1億PV超の覇権候補アニメは違うな [無断転載禁止]
【IT】Epic、「フォートナイト」のAppleアプリストアでの復活を裁判所に申し立て [ムヒタ★]
【悲報】「フォートナイト」、AppleとGoogleに喧嘩を売り、両アプリストアから削除されてしまう
【岩手・宮城・福島】復興フォーラム 3県知事が支援継続訴え 「復興は途上であり、全国からの支援を継続してほしい」
【速報】エンジンのデフォルト機能のみ プログラミングなしで一人で作っているダークソウル風RPGがコレ クオリティ高すぎワロタw [無断転載禁止]
【携帯】小中学生のほぼ半数がスマートフォンを所持、高校生では8割超…有害情報遮断の「フィルタリング」の利用者は4割ほどにとどまる
オックスフォード大学の報告書「北朝鮮が日本の選挙に介入! 世論操作部隊がSNSで北を擁護し…」 ネット「図星でパヨクだんまりw
自民党HP 「教職員の方へ (子供たちを戦場に送るな)等の中立性を逸脱した教育があったらこのフォームで報告してください」
★080902 travel滋賀県スレ・ボケ、フォー、プッw連投報告
【朗報】Huawei Kirin1000が世界最速のスマートフォン用CPUになりそう
【訃報】マイケルのダンスパフォーマーMasakiさん、39歳で死去 ダム湖で溺れる…湯川れい子さん「ショック」 [朝一から閉店までφ★]
【朗報】指原莉乃、明日のMステでHKTメンバー含む65人でラストパフォーマンス!【Mステ】
【悲報】千葉フォルニアでダスキン社用車で老人が違法BBQ→注意した住人に突っ掛かる→警察を呼ばれあえなく退去
【大悲報】タイで開催された純AKBのエースメンバー勢揃いのライブパフォーマンスが外国人からボロクソに叩かれてんだがwwwww
【輸出規制】韓国業者「フッ化水素、大幅に足りない」…日本の報復が現実に 「1月分の在庫がなくなれば工場の稼働を止めるしかない」★20
【速報】米カリフォルニア州の銃乱射事件 警察官含め12人死亡 地元警察(20:06)
【経済制裁】ついに日本が報復?フッ化水素の輸出ストップ、韓国の半導体業界に緊張走る ★5 
【輸出規制】韓国業者「フッ化水素、大幅に足りない」…日本の報復が現実に 「1月分の在庫がなくなれば工場の稼働を止めるしかない」★8
【悲報】新潟県知事選・花角英世候補(自民党推薦)、ツイッターでネ卜ウヨを大量にフォローしまくってると判明
【輸出規制】韓国業者「フッ化水素、大幅に足りない」…日本の報復が現実に 「1月分の在庫がなくなれば工場の稼働を止めるしかない」★17
【PS4】Fallout4 フォールアウト4 レジェンダリー装備情報スレ 7
【韓国】ソウル市長が日本の対韓輸出規制を批判 「経済報復は盗人猛々しい行為」 ★4
【韓国】ソウル市長が日本の対韓輸出規制を批判 「経済報復は盗人猛々しい行為」 ★2
【輸出規制】韓国業者「フッ化水素、大幅に足りない」…日本の報復が現実に 「1月分の在庫がなくなれば工場の稼働を止めるしかない」★16
【悲報】和田あやちょ、相川さんを完全に見捨てる「10人の新しいパフォ」「この夏から10人で」「10人は始まったばかり」
【韓国】 観光業界が悲鳴、THAAD「報復」で中国人客減少[01/16] [無断転載禁止]
「金を返さないと裸写真を晒す」 報復サイトに被害者が多数
【悲報】蒼の彼方のフォーリズム 開発のspriteが活動休止
【悲報】ダンスのSKEがTIFのライブパフォ―マンスで公開処刑されるw★2
【PSO2悲報】フォルニスTMG職ドロ狙いのGuが大量発生【チョコ4周】 [無断転載禁止]
高額商品が当たる「SNS懸賞」にハマる人続出!フォローし投稿するだけ。セブ島往復航空券が当たった人も。ただし詐欺には注意を [ひよこ★]
【報復】中国「ファーウェイと取引停止した企業は中国から締め出す。どこまでも付き合う」と宣言
元徴用工訴訟、資産現金化に「日本が報復示唆」韓国メディア=ネット「日本との交流を完全にストップさせよう」
【報復】中国。カナダ人13人を拘束 ファーウェイCFO逮捕以降に…8人は釈放
【悲報】Mステで披露された欅坂のパフォーマンスがすごすぎると話題に [無断転載禁止]
韓国児童の手紙に元徴用工が涙 「日本の経済報復、おじいさんのせいではありません。全部チョッパリが悪い」
【朗報】AKB48SHOWで曲を披露したHKT48四期生のルックスとパフォーマンスが素晴らしかった件
【欅坂46】平手友梨奈が“復活” 「ガラスを割れ!」センターでTV初パフォーマンス 迫力のダンス披露「やっぱりてち」ファン歓喜
【悲報】こぶし浜浦彩乃ちゃん、うたコンで終始不機嫌な態度でパフォーマンス
17:03:11 up 44 days, 13:03, 0 users, load average: 2.43, 3.15, 3.14

in 2.7597751617432 sec @0.1201159954071@1c3 on 060906