高速と思ったら、ただの国道かよ
それで事故現場に突っ込む、愛知って
>>3
愛知でなくてもその手の事故はあるよ
一日に数台しか走らないおまえの住んでる僻地なら起こり得ないだろうが >>16
同じ様な事故が東京であるとそう言わないくせにw >31日午前3時55分ごろ
最近、忘年会の酔っぱらいが路上に寝ていて
知らずに轢いたとか
夜はトラップありすぎ
夜中の運転はなるべくしないほうがいいな
愛知は本当に運転おかしい
名古屋で車運転すると冷や汗でるわ
名古屋とかって青と黄色はそのままで赤信号は注意して渡れって教えてるとこでしょ
もうさー朝の4時前に何やってんだって話
真夜中うろうろしてたら事故に巻き込まれる率高いだろ
こんな時間運転するやつもろくな奴いないだろうし
愛知県民の運転は中国人よりヒドイと言われてるからね
愛知にはなんで欠陥ある人が多いのかな?
春日井市って1年中こういうほのぼのした話題しかなくて超ウケルwww
日本全国の老若男女+ガチムチ兄貴+おねえのおまいらへ。
自分が歩行者でも車でもバイクでもチャリンコでも!
前後左右の確認・安全第一を忘れずに!
愛知行ったことことないけどマジで荒い運転する人ばかりなのか‥
最初に跳ねた軽四、はまだ同情の余地があるかもだが
その軽四がいかにも不自然な位置に止まったんじゃないかと思うんだけど
「そんなとこでなんで止まってんだ?」と思ったら、その脇をスパッと走り抜けるのは無しかな
名古屋行ったら猛スピードで煽られた
と思ってたら他の車も全部猛スピードで走ってたw
>後続の軽乗用車
こいつも賠償くらいは求められるか
>>39
中国人は人間だけど愛知でハンドル握ってるのはチンパンジーだから 調べたけど絶対渡ったらあかんレベルの道路じゃん
道沿い歩くのも普通にあり得ないだろうな
>>40
広小路で80キロ
19号23号は100キロ
これが愛知のスタンダード >>24
中国の事故動画見てみ、同じ人間とは思えない身勝手さだから。 愛知県民だけど、ほんとに怖いぞ
だから車手放した
今、ほっとしてる
先日今年の死亡者が136万9000人くらいだと発表があったが、
あと半日ほどできっちりした数字になるな(調査や発表までにまだ時間はかかるが)。
ちなみにこの数字は山口県の人口を上回ってるんだよ。
結構死ぬもんだね。俺も来年には死のうと思う。
しかし、トラドラはどこ見て運転してんだろうなあいつらww
国道でも高速でも雪道でも事故起こしまくってな。
大型や二種持ちって、プロと違うんかよ。
>>43
荒いというか、まずスピードが平均して速い。 午前4時頃歩いてるとか徘徊か?
普通歩いてないだろ。
今時期真っ暗だぞ。
新聞配達も歩いて配達してるやつなんて今どきいないし。
名古屋に仕事で行ってる温厚な親戚がボロクソ言うほど変なの多いらしい
思えば名古屋って通過するけど寄った事ないな遊び行くなら何目的⁇
>>66
この辺横断歩道同士が遠いから、老人が横着してなんもないところを渡ろうとする
歩行者有罪道路作らないと事故は起き続けると思うわ >>40 どこでも制限速度の20オーバーなデフォ。それ以下だと煽られる >>71
水族館か犬山城に興味ないなら何もないから来なくていいぞ 安全に運転してるとまわりの車(皆かるく速度超過している)が迷惑wしてるから怖い
もたもたしてるわけじゃないんだよ
そんなに急いでどこに行くんだよ
>>66
こんな民家もないとこよく歩くな。
車は結構通ってるんだろうけど。
自殺志願者かな。 >>65
トラック速度規制入る前くらいから、運転手のレベル落ち始めた。
今は、一般ドライバーとレベル変わらんよ。 だから、トラックはよけないんだって!
根本的に勘違いしてるぞ。
あと、こういう事故って大抵、軽自動車な。
自殺かな
深夜のこの道はスピードだす車ばかりだけど、適当に信号あるから車が途切れないってことは無いはずなんだけど。
>>1
愛知は無茶苦茶なところだな。
これもトヨタのせいか。 >31日午前3時55分
午前4時に人が道路で倒れてるとはあまり思わないもんな
AI運転ならこんなのもなんとかなるんだろうか
夜間で人が見えないのはありうるが、前の車が停まってるのにぶつかるのは頭おかしい
>>87
交差点って書いてあるからどっちかが信号無視、あるいは不注意じゃない? 高速じゃなかったことに驚き
愛知って民度低いんだな
追突とか
車間距離をとってないからなるんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!
追突したやつは実刑でいいわ
さすが交通事故No.1の愛知
車に乗ってない奴は犬猫といっしょで人権なんかないトヨタ県
トヨタがスピード求めるから異様に早いのが愛知
せっかちが多い
トラックはいい加減車間距離適正にとって前方注意しろ
うわああああああああああああああああああああああああああああ
東京のタクシーと愛知のタクシー、どっちが運転荒い?
帰るまでに命があるかわからん 名古屋におったらな定期便
>>96
歩行者が青で渡ってたのなら
3台も信号無視したってことになる。 深夜はガラガラだからスピード出がち。
そのうえ深夜だから人が通ることなどないだろうと油断しがち。
しかし年末だと深夜まで飲んで出歩く人もいる。
年末の深夜は運転しない方がいい。
>>90 関東で初めて運転した時涙でたよ
これが本当の交通マナーかって 29日【三重】タクシーと乗用車衝突 タクシー大破、運転手と乗客2人の3人死亡/津の国道
29日【栃木】軽がトラックと衝突、35歳女性と6歳長男死亡
30日【京都】高速道路で事故対応中、後ろから来たトラックにはねられ2人死亡/舞鶴若狭自動車道
>>3
生き物が道路にいたら止まるなと教えられてるのかな 最初にはねた人がおりてる間に後続に
はねられてるから時間差あるから
3台信号無視とは限らないか。
>>115
教習所で急に止まると危ないから犬猫だったら轢けと言われるよ 東名から西日本に抜ける時
愛知が一番運転荒いのよくわかる
トラックが多いのもあるけどな
今ニュースで見たけど男性も死亡したってさ
愛知怖い
愛知はひいても投げるからな。
降りたのが過ちだろ。
車カスは速度違反して車間距離も取らないバカしかいないからな
>>111
夜中なら歩行者も信号無視しちゃうかもね
あるいは1台目の車は信号無視で、人をはねてしまって逃げようか助けようか迷ってるうちに
信号が変わってて青信号でさらに2台の車がつっこんできたか さっきニュースで男性も死亡したって言ってた
ひき逃げしなかったのに…
> 31日午前3時55分ごろ
初日の出を見に行くにはちょっと早すぎたね
愛知の午前3時55分は暴走の時間ということだな
愛知県怖すぎ
東京では夜中でも普通に人がうろうろしてるから暴走無理
>>25
県民性がにじみ出る糞レスで笑ってしまった
センスあるなクソ土民wwwww 愛知県は、ランクルとか乗ってないと生き残れないからな
>>143
そんな時間帯は無い
常時平常モード
その平常モードが速いだけ ファイナルデッドコースターだよ。
生き残っても、また死神がくるよ。
>>143
東京と違って宿泊施設がぽこぽこねーんだよ
車中泊で酒抜いて朝帰りしたりするかたこの事故の早朝は危ない ホントに悪い、運転マナー
というか、欽ちゃんの何でこーなるの?
あのあたりの302は初見だと、右折専用レーンに気が付かずに危ないんだよな
道路にもっと遠くから右折のマークを付けないといけない
>>1
あそこの交差点、カメラあるのか
ないとすると実際の当たり順とか全く分からんぞ 前に愛知で働いてたけど毎月必ず朝礼で営業車の事故報告あったなw
>>152
何個か前のレスの内容の見落としはありうるが、自分がレスしたたった2行の書き込みの内容を踏まえられないのは頭おかしい 11月から年末にかけて凄い落とし穴が待ってる
はまると事故 そこら中で事故してる
なんでなんだろう
県民性というより単に違反取り締まりがヌルいからでは?
愛知県警は大トヨタ様を忖度していると昔からまことしやかに言われているが真偽のほどは。。。。
名古屋や警察やる気ないのかな?本当に運転おかしいからな
この様な事故を誘発しそうな条件にある交差点なんだろうな、通常あり得ない。
302の朝の4時だと150ぐらい出す奴もいるから、歩行者側は青だとおもって油断すると危ない
車側も青だと思って発信すると突っ込まれるから、ハイビームにして赤側にアピールしてから進む
>>3
愛知って交通事故による死亡者数が毎年日本一なんじゃなかったっけ。
にしても後続車が前の状況を判断して止まれないくらいスピード出してるんだろうな。 >>173
40km/h超えてロービームのままで走っていると、気付いた時に停まれないからなぁ。
安全を確保する考えが希薄なんさ。 愛知らしい事故
年末年始に法要は親族も大変だろうね
休みのとこも多いし
302ごう、、道は立派だけど路側帯が、、あのあたりはあまりないから
>>173
昔からね。
トヨタの影響で、道路事情がすごい発達してて
おかげで車による空き巣も日本一。
愛知は逃げやすいと、全国各地の空き巣がやってくるらしい。
山奥に行っても、都会並の道路が綺麗に整備されてて驚いた。 これ、最初の軽だけにひかれてたら、命は助かってたぽいよね
後続車で死んだっぽい
でも死人に口なしだから、最初の軽が悪いってなるだろうな
今日も事故や火事で亡くなるニュース多いけど
親戚や友人達は正月に喪服葬式はしんどいよ
味噌臭いお前耳垢湿っているだろ?
ガチャ歯の名古屋のキャバはハズレだわ
>>168
今回逮捕された運転手が62歳らしい冗談抜きで高齢化じゃないかな >>103
これはある。愛知→トヨタの町→愛知県人は車関連の仕事従事者が多い←車関連=DQN、一般人でもドラテクを過信 302は302だよな
国道23号が名四国道って、名前付いているのに
>>195
どう考えても最初の軽が悪い事件だよ・・・ ここら辺の警官は交通違反やっても
金掴ませればおとがめ無しにしてくれたぞ
てか向こうから金求めて来た
>>13
都市高速の第二環状高架下道路
信号あるのに、有料をけちったばかが暴走しているようなとこ 名古屋行ったときほんま怖かったわ
みんな連結してんのかってくらい詰めるわ急ブレーキやわすごかった
>>123
そんな田舎ではない
高速道路インターそば >>212
法定速度守り
車間距離とれば
なにも恐くないが
よその土地で追従しないほうがいいよ
どこでもな 東京は原住民はもちろん、地方から出てくる人らもエリート意識高い選民ばかりだからマナーがいいのは当たり前
当たり前のことが本当に誇らしくあるんだけどね
>>216
そんな田舎走りが通用するのは田舎だけ
トロトロ走っているとガンガン煽られてガンガン割り込まれるぞ >>211
いやー真夜中(草木も眠る丑三つ時)は、通行車両少ないから
別に上の名二環に乗らなくても、いいんだよ
朝6時になれば交通量多くなるから、名二環に乗った方がいい 朝4時で春日井の302号じゃあこうなるわな。
深夜の名古屋走りなんて、ほとんど一宮、岐阜、春日井ナンバーのやつらだ。
トラック運転手って何か事故があるとあーだこーだ言われるけど
あんなデカイ車で都心とか走ってるのを見ると感心する
俺は普通免許しか持ってないから余計に
大型のトレーラーとか難しいだろ?あれは
愛知はマジやばい。
車間詰めるわ、ウインカー出さないわ、もうめちゃくちゃ。
>>1
不謹慎ネタで人を笑わせるのやめてくれませんかね? >>218
そうかな
一昨日はナガシマ
昨日は犬山いったけど
知らない土地だから穏便に運転してたけど
いまは愛知県でも割とルール守るドライバー多いよ 大阪は車が多すぎて無茶な運転をしようにも混み過ぎてそんな余地なんてもう残されてないんだねえ
女性を撥ねて、救助してたら、一緒にはねられた。
連れていかれたな。
今はスマホとかやってて
みんな前みてないから
それにしてもトラックはどこも車間詰めすぎで怖い
>>3
愛知県じゃなくて、トヨタ県だから、日本で唯一車優先の地域。
歩行者や車から降りた人は、トヨタ県にいたのが不運だと思ってあきらめるしかない。 愛知人は自分が乗ってる車より小さいものに気が付かない。
>>229
俺は営業車で名古屋市内の高速は通行料金出ないから(自腹になる)
急ぎの時以外は使わない カオス状態wwwまさに愛知土人!救護も命がけとか有りえんなwww
おまけにトラック運転手もダンプにはねられて死ねば面白かったのに
>>178
どっちが青だったってソースがあるわけでもないのに
レス辿れとか言っている馬鹿に言われたくないだろw 年末の深夜とか国道走るのは怖いな
トラックとか殺気立って走ってるし
愛知は車で通ると危険。
東京より超えるのがやっかい。
>>159
完全に世紀末モノの村人のセリフやんwww >>251
書き方悪かったみたいだな
原則いや原則ではなく
名古屋高速と名二環は通行料金出ない 302の上の名二環が千音寺より先がなかなか出来ないから悪い
ん?重体?
ということは、まだ生きてるのか
なんとか、生きてほしいな
俺は、応援しかできないが、応援するか
フレー!フレー!み・や・ぞ・ん!
フレ!フレ!みやぞん!フレ!フレ!みやぞん!
わー!
究極の選択
:女性を救護しないで立ち去れば ひき逃げで逮捕される
:女性を救護したら後続車に跳ね穀される
31日午前3時55分ごろ
その時間帯に立て続けで車三台来るのか
ゲームなら面白そう
轢くたびにビンゴー!ビンゴー!って
愛知県に住んでて年間走行距離12000くらいでそこそこ走ってるが、正直名古屋より京都の方が運転怖い
すぐクラクションならしてくるし、細くて変な道や路面電車やわけわからん
まさか平成の次の年号を知ることもなく死ぬなんて思ってもいなかっただろう。
>>3
愛知県人はみんなこんな感じだよ
交通モラルも一般的なモラルも低いからね
交通モラルってその地域の性格が出るからね
愛知県人より >>243
居眠りやボーっと運転してるのも多そうだしな
中には飲酒もいるだろう。夜中は危ないね >>71
県外から遊びに来られても案内するところもないし
食べ物も全部まずいしほんと困るわ
プラネタリウムに興味なけれはほんと足を踏み入れたらダメ >>267
それあなたがとろとろ走っているならと道を把握していないだけでしょ
器量無さそうだね
愛知はモラルや民度が交通モラルにそのまま反映されているんだよ 女の人…軽→軽→トラック
今回降りてトラックに一緒に跳ねられたのは
どっちの軽の人なんだろう
交差点で右折車線から抜いて行くと聞いたが本当なのか
>>274
言われてみれば確かに運転しにくいってだけで、京都人のモラルに関係ないことばっか言ってるな自分… 元名古屋市民の体験談から言わせて貰えば
事故も痴漢も多い愛知より東京の方がよほど安全
そもそもスピード出しすぎなんだわ。
下道で80キロ90キロとか当たり前に出してるやついるだろ。
取り締まんない警察も警察だしな
年賀状きて出してない人ならすぐに出すけど
死んだ人から年賀状きたら出すの躊躇するな
なんか女性を最初にはねたおっさんが気の毒に思う
人をはねて慌ててて飛び出してしまったんだろうな
根は悪い人ではないとみた
>>286
うーん……
いい人かもしれんけど連鎖の端緒開いとるしなぁ >>10
環状線で車の交通量が多く横断歩道は少ない
横断歩道じゃなくそのまま横切ろうとしてたんかな こういうのって、前世の悪いカルマのせいとか言うわけ?(´・ω・`)
>> 250
BBAの悟りきった後ろ姿がカッコ良すぎるよなwww
>>280
タクシーにそれされた
そこのタクシーには乗らないようにしてる
東海掲示板でも評判悪いとこ 日本怖すぎ
アフリカかどっかの未開の地の原住民がアメリカの都会に来て、
車はヒョウより怖いと言っていたそうだ
>歩行者の女性が軽乗用車など車3台に立て続けにはねられる
>性を最初にはねた軽乗用車の男性も、
>車を降りた際に後続車にはねられ意識不明の重体
まずスピード出し過ぎなんじゃないのか > 愛知県
深夜の国道が平均時速3桁に迫る勢いなのも容認傾向ではあるものの、
実は結構深刻で重大な問題だよね
>>130
沿線住人だけどマジで迷惑してる。
無法運転するバカが異常に多い。 複数台に轢かれた場合って「誰が致命傷を与えたか」が争点になるんだよね
今回は1台目ってことにしといたら一番丸く収まりそう
トラックドライバーは死刑で
>>66
歩道ないやん
こんなとこ朝の4時前に人歩いてるなんて思うかよ 愛知県はどうせ今年もぶっちぎりの死者数1地位だろうに。
それでもまだ気を抜かず最後の最後まで上乗せしてくるからすごいな。
>>1
重体の男性もお亡くなりになった。
飲食店店長44歳 スレタイ見て
撥が3つで役が付くって思った人結構いるだろ
車ってのは誰一人として法を守っていないからな、こうなる
メーターの誤差があるからとか言って1キロオーバーで検挙しないから法律遵守意識が薄くなる
まずは最高速度と検挙速度の乖離をなくすこと
ここ走ったことあるけども、自動車のほとんどが法定速度守って走ってないもんね
しかも車間距離もスゴい近いし
(´・ω・`)
ISUZUの2t冷蔵車だったな
詳しい人なら会社わかるな
愛知で法定速度で走ろうもんなら煽りの嵐だがね
赤信号で止まっても車が来てないならクラクション鳴らされる
午前三時じゃまだ暗いからライトの死角から飛び出してきたのかな
大阪から名古屋に移ってきたんだが
こっちのドライバーは本当にひどいからな。
大阪は民度が最低だと我ながら思ってたんだが、
ここの交通モラルはまさに地底。
横断歩道を渡ろうとしてる小さい子がいたんでどうぞどうぞしてたら
クラクション鳴らされた挙句、
急発進追い越しからの強行突破は日常茶飯事。
「クルマ王国」というのはどうやら「クルマが王様」という意味らしい。
>>27
深夜と雪の日の運転はしないに越した事ないよな >>66
歩道ないし高速道路みたいだからスピード出してしまいそうだけど
横断歩道あたりで急に歩道があらわれるんだな
これは道を熟知し慣れてないと事故しそう >>323
店長、大晦日用に市場に買い出しに行ってたんじゃないか >>1
トヨタ県の日常
まともに法定車間距離とってりゃ事故など起こらん まもなく新年だって言うのに 亡くなった人も
トラック運転手もかわいそう
車を運転しなきゃこんな目にも合わないのだった
最近の日本人はどうも、せかせかし過ぎか
50代なら十分生きたでしょ
40代はちょっと可哀想だけどね
今年も、あと数時間です
今年は、どんな年だったでしょうか?
来年も、よい年であるように願います
第98代内閣総理大臣
安倍晋三
>>337
愛知ってそういうイメージだよね。
で、トヨタは高速道路を倉庫変わりに使うの止めたのか?
昔から有名だよね。 >>340
愛知県人と福岡県人と山口県人とは、付き合いたくないな。 >>327
愛知県民だけど危ないから曇りでも前照灯つけて存在感をアピールして走ってる。
自分の存在を周りに見せつけるのがとても大事。朝の7時半までは点灯、午後三時半以降は点灯。
俺はそれくらい徹底してる。 早朝に302号をボランティアで掃除してる人がいるけど
被害者はそれ系の人では?あんなの自殺行為だわ
愛知では車を止めるくらいなら撥ねてしまえって思考の人間が多い
愛知県の子供が最初に教わる教訓。
「車に轢かれても泣かない。」
>>340
いや、それはない。大阪人にだけは言われたくないわw 愛知県の大人が免許を取るに当たって遵守する教訓。
「事故を起こしたく無ければお前自身がスピードを上げて走れ。」
外人もたくさん運転してるけど任意保険入っているのか?
そりゃ毎年死者ワースト1争いする交通マナーの悪さだし
愛知住みだけど、免許取ったの12月前だったんだけど、12月は運転するなって教習所の先生に言われたわ
>>374
免許取得したら出来るだけ乗らんと上達せんよ >>300
名古屋に評判の良いタクシーなんてないだろ >>313
してない
交差点で右折を急ぐ車が青信号で横断している歩行者を
警笛連打で蹴散らすのは日本でも名古屋だけ はいはい
また追突するのは偏差値30で車間距離3m、想像力0のゴミトラックドライバーですよー
死刑死刑
>>373
毎年ワースト1位を争うというのはちょっと違う。
毎年ワースト1位になるのが愛知県。
2位で熾烈な争いが行われているんだよ。 >>16
普段運転してても思う、どんな道でも車間距離狭い
静岡だとそんなことないんだけど 若い頃に愛知に居たが皆大人しい運転だったな、
名岐バイパスで飛ばし出すと2~3台はついて来るので暫く走ってから、
後は他車に任せてたわ。
高卒が集まるんじゃないか?トヨタでライン工やってたら高給貰えるし
深夜の302とか高速道路だぞ
全消灯のあやしいセダンとかもふつうに走ってるし
そもそも何で最初に歩行者を撥ねたんだろ
急に飛び出したとかない限り撥ねないだろ
名古屋は車道にいる人間はもれなく轢きにくるからな
気を抜くと死ぬ
トラック怖ぇえ…過積載なんかだとなかなか止まらんし
302号は信号制御で速度上がらんように工夫してあるんだけど、春日井から北名古屋あたりは信号少ないから危ねーな。
>>220
おい。地区最強の尾張小牧ナンバーを忘れるなよ。 >>21
まぁ名古屋市より北はな
たしかにBばっか カーマの北にある交差店を南に向かってたなら、その先のファミマに行こうとしてたのかな
ε⌒ ヘ ⌒ヽフ ブヒ。
( ( ・ω・)
しー し─J 春日井市民参上!
50代の女性って言われてたけど77歳だったんだな。
関田町の人らしいから現場とはちょっと距離あるから
徘徊の可能性は低いかな?
でもなんでこんな時間にこんなところで?っていうのはあるな。。
302なんて信号だらけで走ってもすぐ止まるのになんで?
大きな交差点のようだけど横断歩道はあるようだ
深夜4時という時間帯といい、最初の事故がどのような状況で起きたか謎
車はねられ男女2人死亡 愛知・春日井の国道交差点
2018年12月31日 15:53 (2018年12月31日 21:36 更新)
31日午前3時50分ごろ、愛知県春日井市町田町2の国道302号交差点で、横断中の無職、土肥幸子さん(77)=同市関田町1=が、飲食店員、原山勝彦さん(44)=同県尾張旭市城前町3=の軽乗用車と別の軽乗用車にはねられるなどした。
原山さんは救助のため車外に出たが、さらに後続のトラックが2人をはね、土肥さんは約2時間後、原山さんは約5時間後に搬送先の病院で死亡した。
春日井署によると、現場は信号機と横断歩道のある交差点。トラックの運転手らから事情を聴くなど詳しい状況を調べている。
〔共同〕
>>340
愛知県民だが一部のDQNだけ。
大半はまともなドライバーだ。 これ2番目に撥ねた軽自動車のドライバーは事情聴取されてんの?逃げたの?
>>369
両方に住んだことないだろ?
俺はワル中学(番格()が学ラン裏地に刺繍いれてる)出身のワルだとイキってたら
高校入学式の式場隅で女教師が輪姦されてるのが普通の校風だった
ってぐらいの衝撃だったんだが。
>>402
そりゃ過半数が悪質なドライバーとは言ってない。
ただ他所では1000人に1人クラスの基地外が
名古屋では1%超えぐらいだって言ってる。 >>404
その女教師は回されて後も教師をやってるのかよ?
フカスのもいい加減にしろボケっ! >>227
そりゃ今時はサンデードライバーだらけだからだろ
平日の殺伐とした時間帯にでも走ってみろ >>386
先々週の氷河期スレで、
そんなにトラック運転手の人件費が高騰しているから、
トラック運転手になれば良いだろうと言った無責任かつ口だけ番長の超糞野郎がいたけど、
毎回トラック運転手はこの様なニュースになるほどの事故を起こしたり、
逆に事故を起こされたりと常に痛い目に遭う可能性の高い職じゃないか!
お前はそこまで考えて行った発言なのか?
本当に馬鹿は無責任かつ自分でやってみろと言いたくなる様な口だけ番長ばかりである。 >>3
愛知県にきたら
青信号で無事歩道を渡れると思うなよ 1台目軽、女性を轢く
2台目軽、女性を続けて轢き走り去る
3台目トラック、1台目軽の運転手を轢き、女性にとどめをさす
名古屋走り恐ろし過ぎる
今日の収穫
業務以外の個人単位において車不要の街であれば、事故はかなり防げる。
マイカー必須の都市計画はもう古い、地方凋落もその不便さに起因する
これから求められるのは、徒歩回遊性の街作り
多くの人が商業地域などの便利な所に住みたいのだから、住居専用の用途地域は縮小。
都市間移動は、各種交通機関で事足りる社会へ。
近代以前の有形・無形文化財は保存・復元しつつ、郊外宅地は耕地に戻し、限界集落は森林に戻す。
都市計画は一世紀単位で考え、少しずつ日本の自給率が上がるように。
さすが愛知
交通事故死のラストスパートか
恐ろしい
連休とか怖いね、日頃運転してないやつらとか、遠出で道を知らないやつらとか出て来るから