◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【江崎道朗】トランプ大統領が安倍首相を頼りにしている理由 安倍外交の凄さを理解していない日本[10/29] ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1509220668/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ねこ名無し ★
2017/10/29(日) 04:57:48.48ID:CAP_USER
【江崎道朗のネットブリーフィング 第23回】
トランプ大統領の誕生をいち早く予見していた気鋭の評論家が、日本を取り巻く世界情勢の「変動」を即座に見抜き世に問う!

◆安倍外交の凄さを理解していない日本

11月5日、アメリカのトランプ大統領の初来日を前に、改めてトランプ大統領と安倍首相の親密さが話題になっている。

例えば、9月21日、国連総会に続いて実施された日米韓三か国の協議の席上でトランプ大統領は安倍首相の誕生日を祝福した。このトランプ大統領の行動はツイッターで全世界に広がり、大きな話題になった。

なぜそれほど安倍首相はトランプ大統領から大事にされるのか。先月、訪米して米軍の関係者たちと話をして、その理由がわかってきた。

あるレストランで議論をしたときのことだ。米軍の元情報将校は「トランプ政権にとって最大のパートナーが安倍政権だ」と強調した。

「今日はこちらの奢りだからと言って、そんなリップサービスをしなくていいよ」と笑っていたら、その元情報将校は「日本人自身が安倍外交の凄さをわかっていないことが問題なんだ」として、こう解説したのだ。

「我々は現在、アジア太平洋方面では二つの大きな脅威に直面している。短期的には北朝鮮。長期的には中国だ」

そして北朝鮮と異なり、中国は圧倒的な経済力を持っていて、いくら脅威であっても中国と紛争することはできないというのが彼らの認識なのだ。中国はすでに数百発のミサイルを日本列島に向けて発射できるよう準備を済ませており、そのミサイルに核爆弾も搭載可能だ。

トランプ政権は当初、中国の軍事的経済的台頭を抑えるため、ロシアと組もうとしたが、ロシアとの関係改善は進まず、次善の策としてASEAN諸国やインドと組もうとした。

ところが、中国側に先を越されていた。

中国は2014年11月、一帯一路構想といって「シルクロード経済ベルト」と、「二十一世紀海上シルクロード」を構築すべく、アジア諸国に対して徹底的な経済支援を実施している。この「買収」工作のため、ASEAN諸国の多くはいまや「中国批判」を口にしないようになってきているのだ。

それでなくともASEAN諸国は、ヘッジファンドなどの投資家によって振り回されてきた過去があるため、アメリカに余りよいイメージを持っていない。インドも独立以来、非同盟といってアメリカともソ連とも同盟を結ばずに独自の道を歩んできたため、さほどアメリカとは関係がいいわけでもない。

しかも今年1月に発足したトランプ大統領は、国務省幹部と仲が悪い。このため国務省の主要人事でさえ未だに決まっておらず、アメリカ外交は余り機能していないのだ。

そもそもトランプ大統領自身が国際政治の分野で友達が少ない。かくして途方に暮れていたトランプ政権の対アジア戦略を支えているのが、安倍首相なのだ。

◆日本はアジア太平洋の安全保障の要

安倍首相は第二次安倍政権が発足した2012年、「セキュリティ・ダイアモンド構想」を発表している。中国の脅威を念頭に、日米同盟を広げて東南アジアやオーストラリア、インドに至るまでの連携網を構築しようというものだ。

この構想に基づいて安倍首相はこの5年近く「地球儀を俯瞰する外交」と称して世界中を奔走してきた。特にASEAN諸国やインドとの外交を押し進め経済のみならず、安全保障面での関係強化を図っている。

この安倍首相の活躍のおかげで、トランプ政権とASEAN諸国、インドとの関係改善も進んでいるのだ。元情報将校はこう強調した。

「インド太平洋地域で果たすべきアメリカの役割が不明確になっているなかで、代って日本がこの地域でより大きな役割を果たすようになってきている。特にアメリカは昔からインドとの関係は複雑で微妙な面があるが、日本がインドとの関係を強化してくれているので実にありがたい」

米軍関係のあるシンクタンクの研究員も南シナ海への中国「侵略」を念頭に、こう強調した。

http://news.livedoor.com/article/detail/13796738/

>>2以降に続く)
2ねこ名無し ★
2017/10/29(日) 04:58:04.26ID:CAP_USER
>>1の続き)

「南シナ海問題が起こり、日本は経済協力を通じてフィリピンやベトナムへの関与を強め、巡視船の供与などによって日本は法の支配を広げていこうとしている。こうした経緯を見れば、アメリカからすると、日本はアジア太平洋の安全保障の要となっていると認識している」

インド太平洋地域の安定と平和を守るために現在のような戦略的な安倍外交がなくてはならないと、米軍関係者は認識しているわけだ。

日本はこれまで「アメリカの言いなり」「対米従属だ」と批判されてきたが、今や安倍首相の対アジア外交にアメリカが乗ってきているのだ。

◆北朝鮮有事に連動して尖閣占領も

もっとも課題もある。日本の防衛体制の不備、特に防衛費の不足だ。

帰国後、議論をした一人から電子メールで10月6日付「アジア・タイムズ」に載ったG・ニューシャム氏の原稿が送られてきた。海兵隊幹部や外交官を歴任した知日派である彼は、こう警鐘を鳴らしている(邦訳は海外ニュース翻訳情報局)。

「米国政府は日本の期待していることを明確に認識する必要がある。北朝鮮が東京にミサイル攻撃を行えば、米国は必ず激しい対応を行う。中国の侵略部隊が九州に上陸したら? 同じことだ。

しかし、北朝鮮のミサイルが五十マイルの沖合に落下した場合や、日本の田舎の住民のいない場所に落ちた場合はどうだろうか? あるいは、中国の漁民が尖閣に上陸して退去を拒否し、中国海軍がすぐ近くで日本に干渉するなと警告していたら?

このようなぎりぎりの問題でも、日本は米国に武力の行使を含めて徹底的な支援を期待している」

北朝鮮有事に連動して尖閣諸島に国籍不明の漁民たちが上陸し、近くにいる中国の軍艦が日本に「干渉するな」と警告してきたら、日本は、アメリカはどうするのか。こうした微妙な問題について日米首脳はしっかりと詰めておかないと、中国にしてやられるぞと警告しているのだ。

それでなくともアメリカの政治家の大半は、極東の「島」のために米中が戦争をすることなどあり得ないと考えている。日本の領土なのだから、米軍などに頼らず、日本がしっかりと守るべきだということだ。

防衛に対する本気度は予算でわかる。予算は国家の意思なのだ。

トランプ政権は北朝鮮有事を念頭に前年比で約7兆円増の68兆円に増やす防衛予算を国会に提出、この7月27日、可決した。防衛予算を大幅に増額することで「このまま核開発を進めるならば北朝鮮を全面攻撃するぞ」と、その本気度を示したのだ。

ところが日本は昨年、防衛費は数千億円増やしただけで、その総額は僅か5兆数千億円に過ぎない。ミサイル防衛体制も尖閣防衛体制もさほど強化していない。このため、「日本は本気で自国を守るつもりがあるのか」と不信感を抱く米軍幹部もいる。

そこでニューシャム氏は、米軍の不信感を取り除くためにこう提案する。

「日本は防衛費をもっと増やすことで米国の完全な支援の見込みを増やし、米国と日本のすべての軍隊の間で協力関係を向上することができる」

日米同盟こそがアジアの平和を守る最大の公共財だ。その公共財を守るためには、憲法改正だけでなく、防衛費をせめて先進国並みのGDP比2%、つまり10兆円規模に増やすことが必要ではないのかと、ニューシャム氏は説いているのだ。こうした米軍側の議論を正確に理解すべきだ。

その上で「日本も自国を守るつもりがある」ことを予算で示すことが「国難突破解散」で、衆議院の3分の2(310議席)を上回る313議席を与えられた連立与党の責務であろう。

【江崎道朗】
1962年、東京都生まれ。評論家。九州大学文学部哲学科を卒業後、月刊誌編集長、団体職員、国会議員政策スタッフを務め、外交・安全保障の政策提案に取り組む。
著書に『コミンテルンの謀略と日本の敗戦』(PHP新書)、『アメリカ側から見た東京裁判史観の虚妄』(祥伝社)、『マスコミが報じないトランプ台頭の秘密』(青林堂)など

(おわり)
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 05:03:25.90ID:6TD8mMPy
脱亜論
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 05:04:15.79ID:ResXkPU9
ある程度は知ってるよ(笑)

日本国内では、アホ朝鮮メディアが必死に隠してるだけ(笑)

もうすぐ朝鮮は終わる
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 05:05:24.23ID:QHDMI4Eq
「日本も自国を守るつもりがある」ことを予算で示すこと

憲法が守ってるっていうのがいるからな
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 05:14:35.84ID:dG8si1Gv
日本会議のネトウヨ評論家だろ

三浦瑠璃の正体がバレて、あんまりアホ発言するから使い物にならない
だから、代わりに、安倍ちゃんすごい要員として、江崎道朗を売り込むのかな
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 05:16:31.33ID:MtsFnEQN
日本の防衛費ってぜんぶアメリカ行くじゃん
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 05:21:19.79ID:qOm/uEB9
>>6
バヨク脳だなあ。
アメリカ側が言ってる事に反論すら出来ないの?w

>>7
そりゃそうだ。
今まで自主開発自体を妨害して来たんだから、当面は輸入するしか無い。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 05:22:10.73ID:KLPE7rMd
他国を脅してすぐ土下座(2島返還提案撤回されたうえに経済協力と主権譲渡)
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 05:23:26.94ID:EoMwzhM8
安倍がトランプの言われるままに動いてると思ってるのはアホパヨクだけだろう
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 05:24:55.16ID:DVdJu+b6
>>7
防衛費の半分は人件費などの維持のためのもの
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 05:25:30.24ID:CqgiQvZS
要約:防衛費増やして武器買ってくれ
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 05:27:32.84ID:e60dhjYU
長期政権ほど外交力は強くなるのが当たり前の話だわな
コロコロ社長が替わってその度に方針の変わる会社なんて、取引相手としちゃ全く信用ならんのと同じ
政権の安定は長期的には対外利益をもたらす
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 05:28:35.03ID:KLPE7rMd
敵ばっかりだもんな
「TPP断固反対聖域死守!」とか喚き散らして自分だけ保護貿易やってた朝鮮人の安倍ちゃんが
「俺は自由貿易のちゃんぴょん!」とか支離滅裂な言動しつつ悪口外交でアメリカ攻撃してんのに
これに縋るしかないっていう哀しい定め
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 05:29:27.84ID:FRB3tyP+
安倍に道筋つけたのがアメリカの戦略と介入なんだから「安倍凄い」やる前にもっと大きい構造で見るべき
今順調に食らいついてるのは高く評価すべきだが以前安倍はフラフラして一度失敗してんだし
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 05:33:40.91ID:DVdJu+b6
>>11
自己レス
あと戦闘機はアメリカ頼りだけど
他はライセンス生産含めて国産が多い
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 05:34:19.79ID:uDI2U0rd
安倍総理は上手に人たらし外交してると思うわ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 05:34:25.56ID:vunmAN1D
redditとかで語るべき機会も少ないからな
19Ikh ◆tiandrU0uo
2017/10/29(日) 05:35:25.06ID:obguSkYu
日本はかつてアジアを解放した偉大な国という自覚が、当の日本に足りないのはやはり問題であるねw
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 05:37:35.82ID:8FxzYnFl
反日マスゴミをつぶせ。いったい今、赤報隊は何しているんだ?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 05:40:31.17ID:r3kVr3Q1
>>19
まーこれは一理あるんだよな。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 05:40:55.02ID:ML/KF+iV
国民の血税私物化して海外でばら撒いてるだけだろ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 05:42:34.48ID:laKW9Y3y
しかし

ブサヨは

その安倍政治を倒すwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ブサヨにとって

邪魔だからw

しかし

日本の若者の雇用を劇的に改善し

経団連を中心にした経済界との強固な関係で3000億の予算を確保

景気は底堅く企業も安心して政治に協力できる

さらに糞チョン以外の外国からの非常に高い評価のある外交及び信頼

こんな

政治が実行できる、近代稀に見る有能な政治家の凄さを

知らない、認めたくないのは

日本とブサヨと糞チョンだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

日本人は

もっと安倍の良さを理解しないともったいない
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 05:43:46.66ID:A9OtMtjV
有事云々に関わらず国内の反日勢力掃討は必須だ
問題は何時どうやるかと言う方法論になる
やはり朝鮮戦争再開若しくは竹島紛争宣言が最も容易だろう
米国が北爆するのが最善だが、北朝鮮と妥協した場合は竹島紛争を使う
国内を有事に置くことで自衛隊の動員による掃討となる
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 05:44:12.38ID:laKW9Y3y
>>22

ブサヨに

投資や外交を理解するのは無理だから

黙ってろ

目先のことだけ見て翻弄されているのがお似合いだな
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 05:44:42.02ID:fKc2xosR
分かってるからこの選挙結果なんだろ
あんまり国民を馬鹿にしないでもらいたい
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 05:55:18.06ID:Zhw0SVWF
安倍マンセー評論家の記事か
家に銅像でも建てて拝んでそうだな
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 05:55:25.16ID:5cD+9jI5
>>5

は?

世界に外国なんて無いだろ。

お前らは、そんな嘘ばかりついている異常者だから自然淘汰されたのさ。

それで、日本へバックトゥザフューチャーにより、Uターンして自動的に、
強制的に強制送還されてセルフ封印&セルフ退治した。
つまり、現実の「日本であるaサハラ砂漠」である。
そうなったのは、自己責任でやった、空爆や原爆、原発事故、資源をこれでもかと
使い、そして古いものを新しくせず新陳代謝を止めさせる、政治とお金
という財産を作ったせいで、現実である日本がaサハラ砂漠となって
全世界の者全員が過去にタイムトラベルした時間が過ぎたこともあり
日本へバックトゥザフューチャーにより、Uターンして自動的に、強制的に
強制送還されてセルフ封印&セルフ退治となり、水子のまんまという
本来の歴史通りに逆戻りを自己責任でした。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 05:55:35.43ID:ZObvJ4jM
日本に核ミサイルが飛んでこなければ良い。
安倍はしっかりやって欲しい、朝鮮非核化をトランプと安倍でなすべきだ。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 05:55:53.60ID:s/D4Bf1Y
頼りにされたくないのが日本なんだが 頼りにされてるぞ喜べって事か
31天一神
2017/10/29(日) 05:57:42.02ID:cqjuIdLH
>>1
まったく戦史歴史を無視した展開で
中国が極悪国になっているがそもそも元明清の奴隷制とヨーロッパの奴隷拡大主義が
同調しユーラシアを席巻したイギリスフランスに対し日本がイギリスにより
軍国化されたいロシアになり世界戦争になりアメリカの原爆により敗戦し
アメリカの戦略はヨーロッパから屋入すると税金がかかるので東から直接取引するため
日本占領になりアメリカの傀儡政府自衛隊を創設し
憲法九条的には武力放棄した日本を多国籍軍で守る核の傘に入れ
日本国民が税金を払いアメリカ国益に貢献する構造になり
ベトナム戦争に負けたため防衛ラインは築けず
日本を通じて中国から利益を吸い取ることをしていて
そのラインから中国が拡大しアメリカ国益を吸い取られるに至り
アメリカの衰退となり、安倍政権で日本の軍国化で
日本による軍備拡大でアメリカの国益の拡大になり
資本主義の至る処、戦争にて処理する
共産主義は暴力で平等を追求し格差社会に至り
民主主義は武力で外国を破壊し格差社会に至り
武力による平和といっても外国を破壊し自由と言っても発展途上国の不自由の上に
自由がありアメリカ国内は自由でも発展途上国の不自由貧困の上の自由であり
日本が自由になる事は発展途上国の不自由の上にしか成り立たない構造が
アメリカの世界支配、追従する日本の拡大の裏にあり
経済問題になるわけで
アメリカがダメなら日本を頼りに軍事力を高め
アジアから利益を吸い取る構造は変わらないし、日本が危険になって
ミサイルが飛んできているのであって、安倍政権が頑張るほど
日本の危機になることは当たり前であり
アメリカの世界戦略や武力による平和が間違っているのであり
武力なき平和、米中の拡大主義、ヨーロッパの拡大主義の反省等
戦後の国際社会、先進諸国の反省が必要で
安倍政権は先進諸国の反省は問わないのであり
良いとは思わないし構造は変わらないし
結果として日本と核戦争し資本主義欧米の拡大主義の後処理をさせられるだけだよ
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 05:59:25.21ID:dG8si1Gv
>>8
50円乙

トランプのアジア訪問は、中国がハイライト
習近平と北朝鮮をどうするかで全てが決まる、安倍は決まったこと命じられるだけ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 05:59:42.92ID:eQPLpYLb
>>1
安倍首相は世界規模で考えてるんやね。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 06:03:41.25ID:8EnDaVTE
カケモリ問題、政治家としての資質を問われているが w
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 06:03:44.89ID:yNxZuVYb
トランプがキンペーに「お前余計な事するなよ。三代目潰した後の事は相談しよう」って話つけてるっぽい
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 06:18:01.40ID:ZObvJ4jM
中国は経済で動けまい。後始末についてはいろいろと言うだろう。
少なくともアメリカと直接対峙したくない、北の部分にはアメリカ軍基地は作らない、
朝鮮からサードを撤去する。まあ、こんな感じの落とし所だろうよ。
まさか南朝鮮は怖くないだろ、中国からしたら。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 06:23:31.06ID:F7+Gnek8
>>34
いつになったら証拠が出るんです?
はっきり言って国民はそんな無駄な質問に貴重な国会答弁の時間を大規模割かれていることにうんざりしてるんですよ。最近の衆議院議員選挙ではっきりしたでしょ。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 06:27:00.85ID:gi/L+aiq
確かに民主党政権で崩壊寸前だった外交をここまで立て直したのは見事だわな、
「日本を取り戻す」という宣言はダテじゃなかった。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 06:27:12.33ID:G/OclrWa
>中国の脅威

FDRが共産主義の脅威に気づいていたら、日本とは戦争をしなかったはずだ。
FDR政権には150名ものソ連スパイが潜り込んでいた。祖国ソ連がドイツ軍
に負けるのを防ぐためだ。

FDRの最期を看取ったのは正妻ではなくソ連のスパイ(愛人)だった。やはり
米国が日本と戦争したがったのはウオール街(金融資本)だ。彼らは社会
主義者だからだ。現在でも国境は彼らにとって邪魔な存在だ。由紀夫の妄言が
まさにそれだ。トランプはメキシコとの間に壁を作ることによってグローバ
リズムの愚にハタと気づいたのだと思うw

米国は開戦前後の文書。資料を100年間非公開。前倒ししろい。JFKと違って
宝の山だ。
40天一神
2017/10/29(日) 06:28:51.80ID:cqjuIdLH
>>1
日本を取り戻したのではなくて
欧米の代わりに核戦争し滅びる犠牲になろうとしているだけ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 06:29:45.81ID:UOrIlLbL
日本の防衛予算って増えているよな
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 06:31:41.61ID:1IXJ9vQe
北もシナも「潰れる」と言われて久しいが未だ健在(え?言われてない?)
アメリカが潰してくれればいいんだがそれは無理そう
海外進出という名の侵略を続けるシナは
いずれ沖縄や九州に手をかけるだろう(北のミサイルが先か?)

北シナの脅威がこれ以上激しくなったときにアメリカが沈黙したままなら
日本が単独で対応せざるをえないがそのとき開戦のきっかけが口を開けて日本を飲む込む
そんな事になりはしないか?日本単独で・・・・・・・・・偶発的な開戦になった場合アメリカは即座に参戦する?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 06:33:47.55ID:PIaHmQb2
まあ実際安倍が外交していても、その事実をほとんどマスメディアが報道しないから、国民にその事実が認知されていないのは確かだ。
先月安倍首相がインド訪問しているが、その詳細を報道した地上は及び新聞メディアはどれくらいあっただろうか。
44天一神
2017/10/29(日) 06:34:55.60ID:cqjuIdLH
>>1
日本を取り戻したのではなくて
欧米の代わりに核戦争し滅びる犠牲になろうとしているだけ
恐らく
日本が廃墟になり欧米先進諸国の中国の反省になり
人類の発展になるだろうけど
そこには日本民族は消滅しているのであり
一億玉砕が本当に行われるのであって
日本の国益とはならないし
消滅してから
素晴らしい日本国
人類のすばらしさとなって、はやし立てられ祭り上げられるだろうが
神になったとしてもそこに日本民族はいない。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 06:37:03.08ID:KLPE7rMd
>>29
脅迫土下座が取り得な朝鮮人の安倍ちゃんが選挙活動から舞い戻った途端に
またミサイル危機に陥ったんだけど
46天一神
2017/10/29(日) 06:43:01.20ID:cqjuIdLH
>>1
安倍総理の言う
美しい日本朝鮮半島は滅びの美学
47アップルがいきち ◆SEGAx78B26
2017/10/29(日) 06:43:26.74ID:Joilgg5t
>>38
アベノミクスとかダイヤモンド構想とか、民主党政権の3年3ヶ月の間に政策を練っていた。
それとは別に政権奪還のだめに地方を回ったり、民主党のアホな法案の相手したり、震災復興に協力したり、
参院選でガッツリ勝ちに行ったり、自民党の底力は恐ろしいな。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 06:43:56.73ID:/N0o4Y1k
>>43
まさにマスゴミは獅子身中の虫だ
色々な勢力がマスゴミを支配し、国民を
洗脳している
このままでは日本が危うい
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 06:48:35.58ID:xzTdcf6Y
内政には色々と不満があるが外交はええんじゃないかと思っている。
50天一神
2017/10/29(日) 06:56:22.61ID:cqjuIdLH
>>1
生き残るためには
欧米中国が反省するように説明できる総理大臣で
国民に説明できない
安倍総理の知識話術では滅びゆく日本になるだけだよ
51アップルがいきち ◆SEGAx78B26
2017/10/29(日) 06:56:33.13ID:iNq4CZjG
安倍総理に対する不満なんて、神社に行かないとか、そんな程度。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 07:07:16.88ID:HLC3eKHS
元情報将校

一般人の感想を記事にしているだけw
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 07:11:39.02ID:ZObvJ4jM
なんか最後は防衛予算。軍事産業かな?
まあ朝鮮非核化もできないアメリカなら終わり、
日米同盟もその時、日本からアメリカを捨てるくらいの衝撃。
当然、北の核に屈したアメリカとなる訳だから。
アメリカ軍がいくら70兆円軍事費があろうが、核ミサイルを持った方が
強いならコストが良い、北がそう証明することになる、そうなれば
アメリカの信頼など吹っ飛ぶだろう。朝鮮戦争が近い。アメリカがあめりかで
いられるか、そこですよ。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 07:14:50.14ID:QeFoBAfM
オバマの罪は、重い
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 07:15:24.64ID:fgpNbRGT
>>42
中国も北朝鮮も、本気で潰そうと思えば潰せるだろ。
問題はその後。
その後をシュミレートすればおいそれと潰せない。
そのくらいは、頭を働かせようや。

例えば難民、例えば13億の暴走、例えば新たな内戦…。
結果的に、「こんなことになるくらいなら」と後悔するかも知れない。
事実アメリカは、太平洋戦争でも朝鮮でもベトナムでも中東でも、
結構やらかしているし、自覚もしている。
56天一神
2017/10/29(日) 07:21:44.01ID:cqjuIdLH
>>1
安倍の外交は欧米先進諸国の富裕層の富を増やすのに貢献し
世界規模的にはパイが決まっているわけだから
発展途上にある国。先進諸国の貧困層の拡大による
成功になるわけで
北朝鮮中国貧困層の拡大の犠牲からの漁夫の利であり
核開発が増え。アジアの貧困層の広がり
欧米先進諸国の貧困層の拡大につながり
そのうち
富裕層から安部義理となって核戦争に日本が巻き込まれていく
構造を強化することになり
日米同盟強化のうわべはよりアメリカに同調していく事により
日本が貧困層からのターゲットになり
核やテロリストに対応しないといけなくなり
変な法律を無理やり通すような国家運営になるわけで
その
構造から先進諸国富裕層の反省を指摘できない安倍総理は
戦闘の犠牲になるしか手は無いわけで
知識と話術を磨かないと滅びゆく美しい日本に
ならざるを得ないわけだよ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 07:50:34.51ID:RVCh4H+A
まさかチャンネルくららでスレが立つとは思ってなかった。これは朗報。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 07:57:00.46ID:E7eXgZIQ
【尾を振る犬は叩かれず】
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 08:00:05.62ID:1ltWPIVA
>>1
>>2
>その上で「日本も自国を守るつもりがある」ことを予算で示すことが「国難突破解散」で、衆議院の3分の2(310議席)を上回る313議席を与えられた連立与党の責務であろう。

このウスラバカ、何か新しい事言ってつもりか?

防衛費を値切りつつ、防衛の真似事予算でもって
米国納税者を騙眩かす
こんな誤魔化しを自民党は吉田ドクトリン体制でずーっとやって来たんだ
追加改憲なんてのは、その事後追認でしかない
永遠の属国化のためだぞ
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 08:00:37.59ID:gRV6KQBK
【金ピカ】ドナルド・トランプ氏のNYの自宅【画像あり】
https://goo.gl/YiRNQp
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 08:42:30.35ID:i6b28kfd
> 北朝鮮のミサイルが五十マイルの沖合に落下した場合や、
> 日本の田舎の住民のいない場所に落ちた場合はどうだろうか? 

コレやってくれたら防衛費GDPの2%達成できそうだけどなw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 08:45:48.03ID:/N0o4Y1k
>>59
安易なことを言うのはいかがなものだろう
日本は非核保有国にも関わらず、原爆を二発も落とされ
多くの方々が亡くなった
米国に用心深く対応するのは当たり前ではないか
世界最強の凶暴な国家と仲良くするのが最善の策であることを
日本は膨大な犠牲を払って学んだのである
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 09:25:58.74ID:9n9eFn/6
>>27
君の家には誰の銅像があるの?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 09:33:12.11ID:MXMklzqW
中国はともかく韓国や北朝鮮みたいに問題だらけの国の面倒までアメリカは見たくないんだろうね
だから日本あたりの信用できる国に管理させたいっていうのが本音だろ
こっちだって嫌だけどな
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 09:46:59.40ID:yRzTQjUO
内閣府や官邸筋の噂に寄ると、
トランプが電話会談で「アベはこの問題はどう思ってる?」
に答えると、だいたいその通りに事が進んでくらしいな
確かに米大統領に、こんな信頼された総理はいなかったわw
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 09:58:22.86ID:qOm/uEB9
>>32
反論出来ないなら言いなりになっとけよ、つまらん。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 10:17:50.43ID:VYHWZlK8
日本を戦争に導いている安倍内閣なのにか
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 10:28:09.15ID:fgpNbRGT
>>61
そうなれば、2%どころか非核三原則の見直しを含め、9条改正が一気に進む。
動きだした世論は、反日マスコミでも止められない。
日本の9条改正。怒りに火がついた日本人。
これこそが中国韓国が恐れる事態で、だからこそ日本に口撃はしても攻撃はしなかった。
そういう意味では、確かに紙切れの9条も、それなりの抑止にはなっていたのだ。
ただ、そんな理屈がカリアゲに通じるかは不明。


>>65
9月末時点で14回電話会談しているらしいな。
また他にも、1日1回電話なんて話もある。
その内容も、諸問題云々はもちろんだが、
「シンゾー、今フロリダの別荘だが夕陽が綺麗だよ」とか、
ちょっと気持ち悪いくらい、安倍への惚れっぷりらしい。

今の日米関係は、蜜月を超えてもはや二人三脚に近いかもしれない。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 10:30:18.15ID:/O381Az8
日本人は大体理解してると思うよ。

理解しない、できないのは野党とぱよくとぱよメディア
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 10:34:22.48ID:fZJkPTFa
あのリベラルとかほざく人たちが政権とれば、今の混乱を増幅させる狭量な舵取りしかできないのは、民主時代を覚えている国民はよくわかってるんだよ

耳に心地よい理想だけ語って現実から目をそらす執政者ほど怖いものはない
>>67
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 10:39:09.47ID:yRzTQjUO
>>68
蜜月で二人三脚かよw
国連での提案とか支那に圧力かけるのとか、安倍さんんが指南したとか・・・
周りの人間に信頼できるのが居ないのかもね
ティラーソンとはアレだし、マティスは軍人で戦争に前向きじゃないらしいし
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 10:40:06.51ID:xMMyy9mi
国防費増額の為にだけ使うと約束するのなら消費税15%でも受け入れる
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 10:53:16.96ID:fgpNbRGT
>>71
指南というか二人で相談とかはあるんじゃね?
それ、普通は首脳会談なんだけど日々それを電話で…。

個人的には、安倍はXデーを知っていると思っている。
だから今のうちに衆院選をやった。そして案の定、選挙期間中にミサイルや核実験はなかった。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 12:41:54.74ID:oAhcwZJ6
アメリカの一番の同盟国は本当なら英国だろうけどメイさんだからな
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 14:02:32.11ID:RMpkJoeT
>>74
メイちゃん北朝鮮問題にコミットしたがってるし、“何か”を嗅ぎつけたからそうしてるんじゃないかな
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 15:16:35.37ID:WQoFo9/w
国防予算全く足りんわなあ。
ファントムだより74だより地方隊の艦船更新ずっと無し。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 17:08:23.56ID:lXGMYwno
>>1
防衛費増額よりは国境警備隊を別組織で作る方が良いと思うよ。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 17:38:19.84ID:hcoXsNaQ
9条改正による日本防衛軍の設置と防衛費GDP比2%は必須だろ
馬鹿なパヨク他はいやなら特攻して死んでくれ
そんなことにならないために正規軍の設置と強化が必要なのだ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 17:49:06.52ID:WiYQnUpH
これ以上の防衛予算増額は必要ない。
70年間、十分日本の安全は守られてる。
ネトウヨの意見?
知らん。
そんなド素人どもの意見は完全無視でOK。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 17:59:34.03ID:YP79oGee
理解してるからこそパヨメディアにとっては脅威でヒステリックなモリカケ連呼しかできないんだろ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 18:05:57.35ID:1ltWPIVA
>>62
軍隊を捨て、自ら望んで属国を選び続ける事の恐ろしさを分かってない

安全保障と外交という政治の本分を宗主国に丸投げしてる属国では、地方政治程度しかやることないから、頭の良いのはそんな周旋稼業には見向きもしない。
よって、日本では馬鹿しか政治家にならん。
こんな国は立ち枯れて滅ぶ。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 18:08:27.88ID:cKIAugOB
ID:WiYQnUpH

おいつ、あっちこっちのスレで悔し紛れ述べてるのに誰にも相手にされてなくてワロタ

ようド素人
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 18:12:25.34ID:1ltWPIVA
>>62
それにとんでもない勘違いしてるぞ、お前

戦争の勝ち負けは、その戦争目的を達成したかどうかだけだ。原爆落とされようが、都市を焼け野原にされようが、二百数十万人死のうが、日本は戦争に勝った。
大東亜戦争の主目的たる対ソ抑止をアメリカに阻止つけたし、経済ブロック打破と植民地解放も果たした。

ベトナムが戦勝国なのは、祖国統一をはたしたからだ。犠牲の多さは関係ない。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 18:27:23.97ID:1ltWPIVA
日本が負けたなんて言う勘違い馬鹿は、
靖国を参拝するんじゃねーぞ
そんな考えは、英霊に対する最大の侮辱だ

アジアでやっていた対ソ抑止を、全球的にアメリカに押し付けて、その国力を衰退させると言う復讐戦略はまんまとと当たり、対ソ抑止どころか、ソ連崩壊迄達成した。
幕末明治以来の日本の安全保障の最大の課題だった対露百年戦争にも勝利した。
ソ連崩壊をもって日本は属国をやめるべく、
その時点で再武装すべきだった。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 18:28:47.07ID:1ltWPIVA
天皇が自衛隊を一度も公式訪問しないのは、自衛隊が偽軍隊だからだよ
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 18:32:32.74ID:1ltWPIVA
前現天皇は大東亜戦争は正戦だと確信している
だから、属国のままの日本のありようの根源の自衛隊は絶対に認めない
今上天皇の退位の主眼は
属国続ける国賊逆臣自民党への抗議だぜ
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 18:41:16.91ID:foAvrCVF
>短期的には北朝鮮。長期的には中国だ

( `ハ´) <えっ?マジで?
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 18:43:37.63ID:qFFSrhUC
北朝鮮を潰した後は中国台頭に対する切り札が無くなり
直接対峙する可能が高まるからな
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 18:46:11.16ID:VgEc7tev
>>1
朝日、毎日は安倍外交の凄さを理解してるからこそ、危機感を感じて批判のキャンペーンやってるんだろ。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 18:49:02.32ID:LHuqu/fe
>>1
北を滅ぼすのに依存なんかないからドンドンやれ
91稗田朝臣無礼
2017/10/29(日) 19:04:01.04ID:+5unnGqF
これはちょっとした妄想だが、
米の北爆の時期をアベピョンだけにはもらしたのは大いに考えられる。
で、だったらその前にちょっくら総選挙やるよ、と応じたような気がしてならない。
何とでもいえるが、どう考えてもこの時期の総選挙は理由が考えられない。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 19:26:12.24ID:jVl9tHov
統帥権が天皇に戻ったら大元帥として閲兵するだろう
首相が最高司令官やってるようなのを臨席して見てるなんてアホらしいだけ
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 20:18:09.05ID:1ltWPIVA
靖国参拝中断、自衛隊無視、戦争による日本人犠牲者のみの慰霊の旅
天皇はずーっと日本の覚醒を願う気持ちを行動でもって示して来た
いい加減に気づけよ、馬鹿ウヨ
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 20:29:28.52ID:nksvgcsn
>>93
あんたはウヨだね
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 21:12:18.96ID:gEP+8N3n
言い値で 新ポンコツ迎撃システムを買ってくれるからな アベちょんは
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 21:13:34.10ID:1ltWPIVA
史実に基づいた妥当な歴史認識の上で
本当の正論を吐いてるだけだぜ
売国奴自民党どそのサポ産経とは違う
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 21:23:41.45ID:rCfjf/YO
>>26
何千キロも離れた米国と仲良くするより目と鼻の先にある韓国中国と仲良くする事が大事なんじゃないの?
隣国と仲良くしないで長続きした国家なんて存在しないよ。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 21:42:05.93ID:pERrR+5j
反日を国是とし、克日・用日を喚く糞道徳の糞チョン国と仲良しになる必要は全くない。
むしろ叩き潰してやりてえわ。

あはは、「隣国と仲良くしないで長続きした国家なんて存在しないよ」 を糞チョン国に向かって言え! この糞在日!
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 21:45:46.39ID:3sdjFfe0
>>97
マキアベリ「隣国を支援するやつはバカ」
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/29(日) 22:00:03.29ID:GXAJQDv6
>>97
日本よりも長く続いた国はありません
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/30(月) 01:30:56.47ID:AZNcCzmO
隣国と揉めるなんて当たり前なのに、朝日や毎日はそれがとても恐ろしいことみたいに
日本人を洗脳してきた。死ね。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/30(月) 09:00:32.82ID:8Hms5Fog
>>79
>70年間、十分日本の安全は守られてる。

嘘つき。
韓国に竹島を盗られ、漁民は殺されたぞ。
そして北朝鮮の拉致被害だ。
横田夫妻の前でそのセリフを言ってみろよ。

解るか?
竹島も拉致被害も、朝鮮人による犯罪なんだわ。
そして憲法9条は、これら「日本」を守ってくれなかった。


>>97
韓国は北朝鮮と仲良くしないとね。
韓国は中国とも仲良くしないとね。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/30(月) 09:21:24.71ID:dVrINL7y
>>101
ましてや日本の「お隣り」とかいうのは、あの犯罪国家・犯罪民族の支那朝鮮だ。

「 脱 亜 論 」が正しいんだ。脱・特定亜細亜こそが日本の進むべき道。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/30(月) 10:18:55.21ID:8uXB4/re
日本が核武装したら、米国の植民地の北朝鮮からミサイルが飛んできます
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
2017/10/30(月) 10:26:08.48ID:1HkCJ2rz
>>34
政治家の資質なんてそんなもんで問われんぞ。

野党に政治家がいないのが日本の国難であるな。
あいつらは政治家じゃない。
結局、政治を任せれる政権が一択。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250126042428
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news4plus/1509220668/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【江崎道朗】トランプ大統領が安倍首相を頼りにしている理由 安倍外交の凄さを理解していない日本[10/29] ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【朝日新聞】トランプ大統領と安倍首相の強硬ぶりは突出、平和的な解決をめざすべき国連外交の場に異様な空気をもたらした[09/23]★3
【外交】 安倍首相、トランプ大統領の来日で電話会談 北朝鮮情勢など
【外交】今日決定!? 競馬大好き・トランプ大統領 安倍首相とのダービー観戦の実現度[05/24] ©bbspink.com
安倍首相「私も本当に楽しいひとときを過ごすことができた」トランプ大統領とゴルフで首脳外交 ハイタッチをして懇親を深める
【トランプ大統領】「安倍首相と私はいつも同じ立場」…「日米vs韓国」を浮き彫りにする日本[8/28]
【軍事】 安倍外交、通じたのか…トランプ大統領「北朝鮮ミサイル被害国」に日本だけ指名[02/24]
【猛獣使い】安倍外交に高い評価 トランプ大統領への対応、海外メディア「成功した」との評価が相次ぐ 
【外交】トランプ大統領、 拉致問題即時解決 北朝鮮に要求= 安倍首相に伝達★6
【外交】「真珠湾攻撃を忘れないぞ」 トランプ大統領、6月会談時に安倍首相へ圧力 ★8
【米軍駐留費】トランプ大統領 「安倍首相に長年どうやって、負担金を払うことなく逃げ切れたんだ」 安倍首相の外交手腕に驚く★2
【外交】トランプ大統領、安倍首相がバンカーで転んだことについて「今まで見てきたどの体操選手よりも素晴らしかった。感動した」★2
【外交の安倍】トランプ大統領、「貿易赤字は嫌だと言うと、日本はすごい量の防衛装備品を買うことになった」★7
【外交の安倍】トランプ大統領、「貿易赤字は嫌だと言うと、日本はすごい量の防衛装備品を買うことになった」★8
トランプ大統領激怒 安倍&オバマ“仲良し寿司会談”の軽率…また安倍の外交オンチをさらす結果にw
トランプ大統領、安倍首相を中華料理店に連れていった。日本と中国を混同している可能性。ついでに安倍の変顔写真も。
【日米】トランプ大統領「シンゾー、選挙近いのか?分かった。日本との貿易交渉は当面延期しよう」 安倍首相に配慮し貿易交渉急がず
【ざばー】トランプ大統領の「豪快」な餌やりに魚愛好家が激怒。その後、安倍首相のやり方を真似たものだったことが判明★4
【安保条約改定60周年…】さらに密着する米・日 安倍首相、アイゼンハワーの孫娘を招待 トランプ大統領「岩のように固い同盟」[1/20]
トランプ大統領、米軍駐留経費負担増を安倍首相に要求 ネット「日本の自衛隊の権力をもう少し強くすれば、アメリカに頼り切りに…
【朗報】トランプ大統領「米国は日本の安全保障に全面的に関与する」と明言。石破首相って「外交の安倍さん」より外交上手い?🤔
【イエローはお断り!】トランプ大統領が日本人入国拒否へ 安倍首相大ショックも、ネット民が冷ややかなワケは? ★2
【朝鮮情勢】共産・宮本議員「北朝鮮への先制攻撃はダメだとトランプ大統領にはっきり言ったのか?」 安倍首相を問いただす★4[04/17]
【中央日報・社説】習近平主席・安倍首相と電話して韓国は除外したトランプ大統領[4/25] ★2
【日米貿易協議】トランプ大統領「われわれは日本を助けるために多くのことをしてきた。」対日赤字是正を安倍首相に求める考えを強調
【朝鮮日報】 文大統領には韓日確執言及しなかったトランプ大統領、安倍首相には自分から切り出して最後まで不満聞く [09/27]
【韓国】 近寄る安倍首相に「ストップ」と叫んだトランプ大統領…「レッドカーペット上の屈辱」[04/29]
【話題】安倍首相「これから話をトランプ大統領とする。韓国や慰安婦問題に関して率直に、事実を伝える最大のチャンスだ」
【コラム】北朝鮮を追い込んだのはトランプ大統領と安倍首相 戦争を防ぐためにも、安倍首相を退陣に追い込むことが急務[8/29]
【孤立する文韓国大統領】「トランプ大統領と安倍首相の親密度」に嫉妬[5/28]
【国際】トランプ米大統領の訪日、「最高レベルの待遇ではないが安倍首相は苦心」と中国メディア[10/27]
【朝鮮日報】電話30回、会談10回、ゴルフ4回…安倍首相を「私の友人だ」と紹介するトランプ大統領[5/25]
【ちゅーおーにっぽー】 習主席は安倍首相をスルー  トランプ大統領は文大統領にスキンシップ [06/29]
【文大統領】22~26日国連総会に出席…トランプ氏と3カ月ぶり首脳会談 安倍首相との会談に関して高官「あちら側にかかっている」[9/16]
【安倍首相】米朝首脳会談前にトランプ大統領と電話会談の意向
【国際】安倍首相が仲介 めぐみさんの両親とトランプ大統領面会へ
【北朝鮮】トランプ大統領「文大統領・安倍首相が大いに対北支援をすると…」
【朝鮮日報/社説】最高の親密さをアピールするトランプ大統領と安倍首相[11/6]
【中央日報】すべてをトランプ大統領に合わせる安倍首相、習主席の訪日は見送りか[3/12]
【拉致】横田めぐみさん家族がトランプ大統領と安倍首相を評価 有田芳生は安倍首相批判
【首脳会談】 #安倍首相 #トランプ大統領 の写真撮影での待遇が韓国の #文在寅 以下だった
【芸能】ピコ太郎、安倍首相&トランプ大統領と3ショット!「興奮しまくりでした」
【社会】トランプ大統領と横田夫妻が面会の方向で調整 有田芳生「拉致問題を政治利用する安倍首相」
キレイな八重山「北朝鮮を追い詰めた安倍首相とトランプ大統領。正当に評価されないのはおかしい」
【北朝鮮】日朝首脳会談へ本格調整 金正恩氏「安倍首相と会ってもよい」 トランプ大統領に伝える[06/14]
【日米中】安倍政権の「中国接近」に米国で痛烈な非難の声「トランプ大統領は安倍首相の友人ではなくなる」と威嚇[11/15]
【韓国ネット】アジア歴訪を終えたトランプ大統領が高く評価した国は?=「すっかりファンになった」「安倍首相より文大統領の方が…」
【北ミサイル】トランプ大統領、日本回帰?「あなたが言った通りだ」 中国の対北朝鮮政策に失望感を強める中、再び安倍首相に強い信頼
【国際】文大統領、トランプ大統領に「金正恩、1年以内に非核化」…安倍首相「信じてはいけない」 [動物園φ★]
【国際】親密なトランプ大統領&安倍首相に焦る中国、米中首脳会談の早期実現を米に要請、7月G20期間中に開催か―仏メディア[02/16]
【外交】インドネシア高速鉄道「結果に失望」 安倍首相、ジョコ大統領に伝達[11/22]
【トランプ大統領】首脳らが外交安全保障に関する議論をしている最中「文在寅という人は信用できない」G7の席で[8/26] ★5
【トランプ大統領】首脳らが外交安全保障に関する議論をしている最中「文在寅という人は信用できない」G7の席で[8/26] ★4
【韓国】朴大統領、日本にSOSのおねだり外交 安倍首相に日本語で「ありがとう」と話しかける★3
【北朝鮮情勢】 米側の要請で安倍首相とトランプ米大統領が電話会談
【韓国】文大統領 今週にトランプ氏と電話会談=安倍首相とも[8/06]
【日韓】韓国ネット「外交断絶をしてもおかしくないのに」 ―朴大統領が自ら「未来志向」への転換を示し、安倍首相に変化を促す[6/22]
【文大統領】G20で“ひとりぼっち外交”の可能性? ネット「安倍首相がどうしてもと言うなら会談を考えるくらいの気持ちでいい」[06/01]
【韓国】文大統領就任100日会見、韓国外交専門家はどう見たか 「トランプ大統領の軍事オプション言及、実行意思あるとは見ていない」
【外交】安倍首相帰国 文大統領とは「戦略的放置」 [11/18]
【中央日報】安倍首相「北の微笑外交に注意を」…文大統領「国際協調が乱れることはない」[02/10]
【米韓】 首脳会談前に突発的記者会見、トランプ大統領「文大統領の言葉、通訳する必要ない」~外交非礼との声も[05/23]
【韓国】 トランプ大統領「ストップ!」~安倍のレッドカーペット屈辱に日本ネチズン反発[04/28]
【北ミサイル】北朝鮮のメディアは報じず 安倍晋三首相はトランプ米大統領との電話会談 拉致被害者家族からは怒りの声相次ぐ[8/29]
【トランプ大統領】首脳らが外交安全保障に関する議論の最中「文在寅という人は信用できない ウソをつく人だ」G7の席で[8/26] ★7
【韓国】安倍政権「半島外交」完全総括「韓国編」歴史修正・嫌韓・遺恨の8年 安倍首相と文大統領はミスマッチ、犬猿の関係に [09/12] [新種のホケモン★]
【韓国】安倍外交の成功ねたむ韓国 アンフェアな政治利用をトランプさんは嫌うはず
15:33:42 up 85 days, 16:32, 0 users, load average: 15.93, 13.49, 12.10

in 0.50166702270508 sec @0.50166702270508@0b7 on 071204