落ちてしまったので立てました .......スレタイ[]削るの忘れてしまった
11/10 「殿、利息でござる」 追加キャスト発表 tono-gozaru.jp 11/8 大友監督の新作クランクイン。11/9から新潟ロケ 11/11 福山主演「SCOOP!」解禁。 秋公開
ここって洋画の話もしていいのかな? 「霊丸」の中曽根首相はケイリー=ヒロユキ・タガワらしいです。
NEWS加藤シゲアキ小説が連ドラ化 主演は桐山漣&加藤も重要人物で出演 ORICON STYLE / 2015年11月17日 11時43分
織田裕二、4年ぶり映画主演 『ボクの妻と結婚してください。』で吉田羊と夫婦役 ORICON STYLE / 2015年11月18日 12時40分 俳優の織田裕二主演で、映画『ボクの妻と結婚してください。』(来年秋公開)が製作されることが18日、明らかになった。 仕事ばかりだった男が、余命宣告を受け、家族に人生最期のサプライズを計画し、奮闘するラブストーリー。 映画主演は『踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望』(2012年)以来4年ぶりとなる織田は 「いま、僕はこの作品に出逢えてとてもうれしいです」と熱いコメントを寄せている。 原作は、ある男が残した一風変わったエンディング・ノート。放送作家・樋口卓治氏による同名小説だ。 テレビ業界の第一線で働く敏腕放送作家が余命宣告を受け、愛する家族の未来のために、残された時間を使って 妻の「最高の結婚相手」を探す、という物語で、その斬新なアイデアからあふれる家族への思いが多くの読者の心を揺さぶり、 舞台化や連続ドラマ化もされてきた。 映画版で、愛する妻と子の幸せを願い突き進む“強さ”、いつ尽きるとも分からない自分の命に翻弄される“弱さ”を 併せ持つ主人公・三村修治を演じる織田は「ようやく自分のやるべき作品と役柄に出会うことができた」と意欲をみせ、 「まず面白いタイトルだなと思いました。そして脚本を読んでクスッと笑えて、すぅーっと涙が流れました。 こんな役は演じた事がありません。“人恋しくなる季節”、人の優しさが心地よく染みました」とコメントしている。 そのほか、修冶の見初めた“結婚相手”伊東正蔵役に原田泰造(ネプチューン)、そして、元敏腕リサーチャー、 現在は結婚相談所を経営する修治の良き理解者、知多かおり役に高島礼子らが出演する。 監督は『阪急電車 片道15分の奇跡』(11年)『県庁おもてなし課』(13年)などの三宅喜重監督。 脚本は『電車男』(05年)、『陰日向に咲く』(08年)、『ヘルタースケルター』(12年)などを手がけた金子ありさ氏が担当する。
織田さんって急に落ちぶれたよな。 踊るファイナルがあまりにもクソすぎたせいかな
「リップヴァンウィンクルの花嫁」の情報って今まで出ました?
笹野高史 67歳で初主演「心して演じさせていただきました」 スポニチアネックス / 2015年11月22日 7時24分 「陽光桜」の初日あいさつ。「真ん中は慣れない…」と笑わせた笹野高史(前列中)と共演者。真後ろが長男のささの翔太 ベテラン俳優の笹野高史(67)が初主演した映画「陽光桜」(監督高橋玄)が21日公開され、主要キャストが 東京・銀座の丸の内東映2で舞台あいさつした。 戦争で亡くなった教え子たちを弔うために新種の桜の開発に半生をささげた元教師を、実話を基に描いた感動作。 笹野は「せんえつながら初主演でして…。日本人として誇るべきお方を心して演じさせていただきました」と観客に 語り掛けた。 若き日を演じた長男ささの翔太(24)も姿を見せ、親子ショットを披露した。
織田さんは踊るという代表作はあるけど そのイメージも強いし ギャラも上がるし オファーも少ない… それと全盛期に大手所属事務所に移籍しなかったことで ある程度今後のことは覚悟していると思う 稼ぎは充分あるけどね
http://eiga.com/news/20151124/1/ 渡辺謙作 8年ぶりの監督作は森岡龍&前野朋哉主演!黒木華&新井浩文も参戦 第37回日本アカデミー賞で最優秀脚本賞(「舟を編む」)を受賞した渡辺謙作の「フレフレ少女」以来 8年ぶりとなる監督作「エミアビのはじまりとはじまり」が2016年に公開されることになり、俳優の 森岡龍と前野朋哉がダブル主演を務めていることがわかった。また、現在の日本映画界で 引っ張りだこの人気を誇る黒木華と新井浩文が参戦しているほか、撮影を藤澤順一(「八日目の蝉」)、 照明を金沢正夫(「ソロモンの偽証」)が手がけるなど、ベテランスタッフが結集した。 唐沢寿明、早大生にモテ指南も…福山雅治には嫉妬? CinemaCafe.net / 2015年11月24日 18時53分 唐沢寿明/『杉原千畝 スギハラチウネ』特別試写会 実在の外交官を描いた『杉原千畝 スギハラチウネ』の特別試写会が11月24日(火)、東京・新宿区の早稲田大学 大隈記念講堂で行われ、主演を務める唐沢寿明、その妻を演じる小雪、チェリン・グラック監督が出席した。 杉原氏は1918年から1年半、早稲田大学高等師範部英語科(現在の教育学部英語英文学科)に在籍しており、 早大は深い縁がある場所。唐沢さんは「実在の人物を演じるのは、初めてのこと。ご遺族や(早大の)学生さんに 恥ずかしくないように演じました」と感無量の面持ちで挨拶していた。 この日は学生の代表が登壇し、唐沢さんらに質問する場面も。異性にモテたいという男子学生に「いっぱい告白して、 いっぱいフラれたほうがいい。つらい経験をしないとダメだから」と“モテ指南”を披露していたが、「例えば、福山くん(福山雅治) みたいに普通に立っているだけでモテる人もいるけど、僕なんて何かやらなきゃお金にならない」と嫉妬心(?)をあらわにし、 笑いを誘っていた。 また、「杉原さんの影響で、早稲田に入った」という学生から「影響を受けた人物は?」と質問されると、唐沢さんは 「ブルース・リー」と即答し、「アチョーのイメージしかないかもしれないけど、『水になれ』という哲学的な考えも持っていた人。 水は入れた容器によって、いろんな形に変わるでしょ? 俳優も同じで、水のように役に入り込めばいいんだと教えてくれた」と 話していた。 第二次世界大戦下でナチスの迫害から逃れたユダヤ難民に、日本通過ヴィザを発給し6000人もの命を救った実在の 外交官・杉原千畝さんの半生を映画化。“日本のシンドラー”のみならず、インテリジェンス・オフィサー(諜報外交官)として、 危険な諜報作戦にも身を投じたという知られざる一面にも光をあてる。 『杉原千畝 スギハラチウネ』は12月5日(土)より公開。
板野友美の初主演映画「のぞきめ」のキャストが発表された。 板野の彼氏役を務める白石隼也は「仮面ライダーウィザード」の主役や映画の主演経験もある 演技派のイケメン俳優だ。 ストーリーのカギを握る老人にはベテランの吉田鋼太郎を起用し、ほかにも東ちづるなど 実力派の演者をそろえることで、板野の演技をサポートする狙いが垣間見える。 だが、これらキャストの顔ぶれからは、別の狙いも見えてくるという。 芸能ライターが解説する。 「今回発表されたキャスト10人のうち、実に7人がホリプロもしくは関連会社の所属なんです。 それもそのはずで、板野自身がホリプロ所属ですし、そもそも本作品自体がホリプロの制作。 すなわちこの映画はホリプロによる壮大な、板野救済作品といえそうです」 ホリプロは制作会社としても大手で、今季のドラマでは「サイレーン」(日本テレビ系)も同社が制作している。 とはいえ、普段は自社タレントにこだわることはなく、「サイレーン」でもホリプロ所属の主要キャストは 船越英一郎だけだ。 それゆえ、今回の映画でのホリプロ無双があまりに目立つのである。
市原隼人主演「ホテルコパン」は16年2月公開!初披露の予告編を入手 映画.com / 2015年11月25日 12時0分 [映画.com ニュース] 俳優・市原隼人がトラウマを抱えるホテルマンを演じた映画「ホテルコパン」が、2016年2月13日 に公開されることが決定し、予告編が初披露された。さらに共演陣も発表され、近藤芳正、玄理、清水美沙、大沢ひかる、 前田公輝、栗原英雄、水田芙美子、李麗仙、大谷幸広、遠山景織子らの出演が明らかになった。 PVやCM、短編映画で数多くの受賞歴を誇る門馬直人が長編監督デビューを果たし、長野・白馬村の「ホテルコパン」 で巻き起こる“グランドホテル方式”の物語を描く。「前橋ビジュアル系」「TAP 完全なる飼育」を手がけた一雫ライオンが 脚本を務め、「7s セブンス」などで門馬監督とともに製作にあたった伊藤主税がプロデューサーを担当している。 生徒の自殺がトラウマとなり、ホテルコパンで働くようになった元中学校教師・海人祐介(市原)。長野オリンピックの時の ような活気を取り戻そうとするオーナー・桜木(近藤)、不愛想な従業員・ユキ(玄理)とともに働いていたある日、数組の 宿泊客が訪れ、久々にホテルが賑わいをみせる。しかし、客のひとりは自殺した生徒の母親(清水)で、自責の念に駆られる 海人は過呼吸に陥ってしまう。 一方で他の宿泊客たちも、それぞれに問題を抱えていた。結婚を約束したカップルの美紀(大沢)と班目(前田)、多額の 負債に苦しむ宗教団体の教祖・段来示(栗原)と資産家令嬢・ひかる(水田)、かつて脚光を浴びた老女優・舟木(李)と マネージャー・澤井(大谷)。そしてオーナーの桜木は、離婚した妻・美智代(遠山)と偶然の再会を果たす。 「ホテルコパン」は、16年2月13日から東京・シネマート新宿、大阪・シネマート心斎橋ほか全国で順次公開。
>>29 撮影中止になってんのに宣伝もクソもねーよ 茨城や北九州なら市の中心で撮影してもこんな事起きない マジでフィルムコミッションの警備の問題だろ 盗撮の方が被害大きいだろ 新潟の日程は早く終わったみたいだし
西内まりや自体はそんな下手でもない印象がホテルコンシェルジュである でも映画やるならそれまでの間にもっと露出欲しいな
下手でしょ 歳とったらキツイだろうな 化粧でごまかしてるだけで結構ブスだし
オオカミ少女と黒王子 2016年5月公開 出 演…………二階堂ふみ 山﨑賢人 ほか 原 作…………八田鮎子『オオカミ少女と黒王子』(集英社『別冊マーガレット』連載) 監 督…………廣木隆一 製 作:2016 映画「オオカミ少女と黒王子」製作委員会 制 作プロダクション:プラスディー 配 給:ワーナー・ブラザース映画 撮影期間 : 2015年12月中旬~2016年1月下旬予定
映画】岡田准一「海賊とよばれた男」に「三丁目の夕日」「寄生獣」主演が参戦!妻役は綾瀬はるか [転載禁止]©2ch.net 1 :casillas ★@転載は禁止:2015/11/28(土) 17:38:41.54 ID:CAP_USER* 岡田准一主演、山崎貴監督のメガホンで、2013年度本屋大賞第1位を獲得した百田尚樹氏のベストセラーを映画化する「海賊とよばれた男」の製作報告会見が11月28日、東京・成城の東宝スタジオで行われた。 この日は岡田、山崎監督とともに、吉岡秀隆、染谷将太、綾瀬はるか、小林薫、鈴木亮平、野間口徹、ピエール瀧という豪華な共演陣が出席。 主人公・国岡鐵造役の岡田は興行収入87億6000万円を記録した「永遠の0」に主演しているほか、吉岡は「ALWAYS 三丁目の夕日」シリーズ、染谷は「寄生獣」2部作で“座長”を務めており、オールスター級といえる布陣だ。 山崎監督は、「この素晴らしいキャストを紹介できて嬉しい。直近3作品の主演がそろっていて、いわば“山崎組アベンジャーズ”。映画にするのには難しい話なので、皆に無理を言って集まってもらった。心強いです」と登壇陣に全幅の信頼を寄せている様子だ
【登録エキストラ大募集】堤幸彦監督新作映画<10年に1度の大規模時代劇大作!> ★12月~@つくば、伊豆、東京、内房、和歌山 etc. ジャンル:安土桃山時代(戦国時代)が舞台の時代劇大作映画。 ロケ地:つくば、伊豆、東京、内房、和歌山など日本各地。 ……とのことで、時代劇大好きな人はもちろん、「近くで撮影があるなら参加してみたい」など、多少なりとも興味をお持ちのかたはまず登録を。 堤幸彦監督の超大作戦国劇 ボランティア・エキストラ大募集! ここ10年の間に作られた邦画の中で 最も壮大な時代絵巻に参加してください! 「天空の蜂」「SPEC」「20世紀少年」などの演出を手掛けた巨匠・堤幸彦監督による、あの大人気時代劇(残念ながら現在は詳細をお話しできません)が最高のスケールとキャストで映画になります! 撮影は茨城、東京、静岡、大阪、千葉、和歌山など全国各地で行われます。 合戦シーンが非常に多く、兵士役の募集は邦画史上最大規模になる予定です! ぜひ、皆様の力で、この大作を実現させて下さい!
冬本番なのに戦国時代劇エキストラのべ5000人とか
前に舞台やったキャストと同じらしいけど 大河のあとに公開か
ギャラ有のエキストラjじゃねえと集まらないんじゃねえの
>>46 わかった 舞台キャストのままじゃヒットしないだろ http://www.sanspo.com/geino/news/20151130/geo15113005050008-n1.html 2015.11.30 05:05 (1/2ページ) 阿部寛&天海祐希、夫婦役でオスカー狙う!『ミタ』遊川氏とタッグ >俳優、阿部寛(51)と女優、天海祐希(48)が初の夫婦役を演じる映画「恋妻家(こいさいか)宮本」(2017年公開予定、東宝配給)が製作されることが29日、分かった。 >熟年離婚の危機に直面する50代の夫婦をコミカルに描くヒューマンドラマで、直木賞作家、重松清氏(52)の人気小説「ファミレス」が原作。 >主演の阿部にとって天海との共演は、1999年の映画「必殺!三味線屋・勇次」以来、18年ぶり。 >また、「家政婦のミタ」や天海が主演した「女王の教室」などヒットドラマの脚本家で知られる遊川(ゆかわ)和彦氏(60)が脚本と監督を務める。 >今作が映画監督デビューの遊川氏は「テレビはチャンネルを切り替えられたら終わりだが、映画はそれがないからいい。 >日本だけでなく、世界中の人に共感してもらえる作品にしたい。オスカー(米アカデミー賞)を狙いたい。目指すのは自由ですから」と早くもアクセル全開。 リリー・フランキー主演作「シェル・コレクター」、人間が貝の魅力に翻弄される予告編公開 映画.com / 2015年11月30日 8時0分 「シェル・コレクター」のポスタービジュアル (C)2016 Shell Collector LLC(USA)、 『シェル・コレクター』製作委員会 [映画.com ニュース] リリー・フランキーが15年ぶりに単独主演を務める日米合作映画「シェル・コレクター」の予告編が、 このほど完成した。 監督デビュー作「美代子阿佐ヶ谷気分」がロッテルダム映画祭タイガーアワードコンペ部門に出品され、 イタリア・ペサロ映画祭、シネマ・デジタル・ソウル映画祭などで受賞を重ねた坪田義史監督が、 米作家アンソニー・ドーアのデビュー作で、O・ヘンリー賞ほか多数の文学賞を受賞した同名短編集(新潮社刊)を実写化した。 貝の美しさに魅了され、妻子と離れ沖縄の孤島で暮らす盲目の学者が、島に流れついた女性画家いづみの奇病を 貝の毒で治す。だが、それを知った人々が治療を求めて島に押し寄せ、学者の穏やかな日々が次第に狂い始める。 キャストは、主演のリリーをはじめ、寺島しのぶ、池松壮亮、橋本愛といった実力派がそろう。 予告編は、沖縄の豊かな自然や貝の持つ神秘的な美しさをとらえる一方で、治療を求める人々に詰め寄られた学者が 次第に混乱していく様子、人々が浜辺で1羽の鳥に群がる奇行など、人間たちが貝の不可思議な力に翻弄(ほんろう) されるさまを映し出す。リリーが「美しさと醜さのファンタジーをお楽しみください」と語るように、あやしくも美しい映像に 仕上がっている。 「シェル・コレクター」は2016年2月から、東京・テアトル新宿、沖縄・桜坂劇場ほか全国で公開。
もう彼岸島って撮影は終わってるんだよな 結構、寝かせたな
松田龍平、映画「ぼくのおじさん」で“21世紀版の寅さん”目指す スポーツ報知 / 2015年12月1日 8時0分 映画「ぼくのおじさん」に主演する松田龍平(後方)と子役の大西利空 俳優の松田龍平(32)が映画「ぼくのおじさん」(山下敦弘監督、来秋公開)に主演することが30日、分かった。 「どくとるマンボウ」の愛称で人気を集めた作家・北杜夫さんの同名小説が原作。ダメ人間だけど、面白くておかしいおじさんを、 しっかり者のおいっ子の目線で描く。「家族」「恋」「旅」をテーマにした、“21世紀版の寅さん”としてシリーズ化を目指す。 ハワイでの撮影を終え、帰国した松田は、すがすがしい表情だった。「現地のスタッフも合流して、日本の撮影とは違った 濃厚な日々でした。“ぼくとおじさん”の思索の旅が日本からハワイへ広がり、映画の中にどう溶け込んでいるのか、 僕自身も楽しみです」と話した。 松田が演じるのは兄夫婦の家に居候するおじさん。スポーツもできない、お金もない。臨時講師として大学で哲学を 教えているためか、屁理屈(へりくつ)ばかりの変人だ。 それでいて、夢中になると猪突(ちょとつ)猛進。一目ぼれした女性を追いかけるため、ハワイ行きを画策するが、 どれも他人任せ、運任せのものばかり…。懸命に目的を達成しようとする姿がどこか憎めず、おかしくて笑ってしまう姿は、 「男はつらいよ」の主人公・車寅次郎をほうふつとさせる。製作の東映でも「21世紀版の寅さん」と大きな期待を寄せる。
北さんの同名の児童文学書が原作で、子役の大西利空(りく、9)演じる、おいっ子の雪男の目線で描かれる。 「モヒカン故郷に帰る」(来春公開)など、話題の映画作が続く松田は「『ぼく』が変わり者のおじさんを観察するところから 始まる物語は、ほのぼのとしていてノスタルジックで面白い。利空は、本番ギリギリまで遊んだりするやんちゃなヤツ。 現場の空気感が心地良かった」と話した。 企画・脚本の須藤泰司プロデューサーが「自分の存在を消して、自然体でその場に溶け込むことができる松田さんであれば、 この作品のあるべき方向に持っていける」とラブコールし、映画化が実現。「男はつらいよ」に倣い、シリーズ化を 目指していくという。「松ヶ根乱射事件」「天然コケッコー」などで注目される気鋭の山下監督は「さまざまな壁に ぶつかるはずだったが、肝心の壁が柔らかく優しかった。原作者の北さんの作品世界のお陰だと思っています」と感謝した。
野村周平&賀来賢人主演「森山中教習所」主題歌は星野源! 映画.com / 2015年12月1日 7時0分 楽曲タイトルは「Friend Ship」 12月2日発売のアルバムに収録 [映画.com ニュース] 野村周平と賀来賢人が主演する映画「森山中教習所」の主題歌が、星野源の楽曲「Friend Ship」に 決定した。“2度と会わないかもしれないけれど、大切な友だちがいる”がテーマの同曲について、星野は「フレンドシップ。 友情と愛情の、うまく言葉にできない部分を音楽にしたいと思いました。切ないダンスミュージックが完成しました。 劇場で、映画の一部となって聞ける日を今から楽しみにしています」とコメントを寄せている。 ミュージシャンとして活躍する一方で、映画「箱入り息子の恋」「地獄でなぜ悪い」での演技が評価されて第37回日本 アカデミー賞の新人俳優賞に輝くなど、俳優としても支持を集める星野。2012年末のくも膜下出血を乗り越え、 今年の「第66回NHK紅白歌合戦」では初出場を果たす。 映画は、気鋭の漫画家・真造圭伍氏の同名漫画を、「花宵道中」「ヒーローマニア 生活」の豊島圭介監督のメガホンで実写化。 高校の同級生だった普通の大学生・佐藤清高と暴力団組員の轟木という境遇も性格も違う2人が、非公認の教習所で 過ごすひと夏を描いた。 清高役の野村は「明るい曲調なのに胸に刺さる歌詞でいろんな人に会いたくなる曲だと思いました。 曲調もテンポがすごく心地よく、すごく好きです」と楽曲の魅力を明かし、轟木役の賀来も「劇中の清高と轟木の関係性と、 自分のなつかしい青春時代の思い出とがリンクしました。この曲が劇中で流れると思うと本当に心強いですし、同じ作品に 関われたことを嬉しく思います」と大喜びの様子。さらに豊島監督は「物語のテーマを、絶妙のポップさと切なさで曲にできる 星野源さんって天才です」と褒めちぎっている。 「森山中教習所」は、2016年夏に公開。なお「Friend Ship」は、今年12月2日にリリースされる星野のアルバム「 YELLOW DANCER」に収録されている。
唐沢寿明「杉原千畝」舞台裏明かす セリフ6割英語「頑張りました」 スポニチアネックス / 2015年12月1日 7時49分 大阪市内で舞台あいさつした唐沢寿明 俳優の唐沢寿明(52)が30日、大阪市内で開かれた主演映画「杉原千畝」(監督チェリン・グラック、5日公開)の 試写会にサプライズ登壇し、大歓声を浴びた。 セリフの約6割が英語。 「ほとんど吹き替えですけどね」とジョークを飛ばした後、「恥ずかしいから言ったの。頑張りましたよ」と照れ笑いした。 英語の芝居に「凄い」と太鼓判を押すグラック監督に、「現場でセリフを変えたいと言ってきた直後にカメラを回し始める」と愚痴。 「時間がなかったから」という監督の言い訳に「(セリフを覚えるまで)待ちましょうよ!」とつっこんだ。 監督は米国人の父と日系米国人の母を持つが、和歌山生まれの神戸育ち。「外国人やさかい…」と関西弁で笑わせた。
内野聖陽が新作映画を熱弁「流行頼らない、真心を訴える映画」 スポーツ報知 / 2015年12月1日 22時18分 トルコの国花のチューリップを抱える内野聖陽(前から2列目中央)と、ケナン・エジェ(同右)、忽那汐里(同左)ら 俳優・内野聖陽(47)主演の日本・トルコ友好125周年記念映画「海難1890」(田中光敏監督、5日公開)の ワールドプレミア上映会が1日、都内で行われた。 1890年に和歌山で医師の田村(内野)ら村民がトルコ人を救ったエルトゥールル号海難事件と、1 985年の戦時のイランからの邦人脱出をトルコの救援機が救った両国の友好を描く。 内野は「一番感動したのは、物はなくとも心があること。流行とか一過性ではなくていつまでも世界の人に真心を 訴える映画」と熱弁した。
>>61 まだ未発表 深津と小日向出演で電気が使えなくなった現代を舞台にしたストーリーらしいけど 今月の12日から公開のorangeがまさに東宝で青春ファンタジーな気がするな 似たような印象の作品ではなさそうだけれども
【大幅更新】西内まりや主演・近未来アクション映画エキストラ大募集
評価の高いTBSのドラマのコウノドリの綾野&山本むつみ(脚本家)コンビは 大河の八重の桜のコンビでもある 山本さんは大河の前から綾野を評価し 大河の後もドラマの脚本を執筆してくれることはあまり前例がない コウノドリの続編もあるだろうし 別の映画の脚本の執筆もしてもらえるだろうから 綾野にとってこれ以上嬉しいことはない 映画の宣伝で綾野&山本むつみコンビで宣伝すれば ヒットする可能性も高いしね…
コウノドリが最高視聴率とった8話は山本むつみ脚本じゃなかったはず
何者って本当に上に上がってたキャストなん? あのキャストならもっとメガヒットしそうな原作ありそうなのに
無茶するよなぁ・・・ どんなひどいものが出来上がるんだろう・・・
バスケ技術はともかく 腐女子が執着してるマンガだから 役者のビジュアルデスりがすごそうwww
テニスの王子様はダイジェスト映画で糞だった記憶が CGみたいなのは頑張ってた気がするが まだ純粋に漫画読んでた少年時代の思い出だから思い出せん その後に少年漫画の映画で行ったのエリートヤンキー三郎ぐらい
大島ってSPECに無理やり入れたりドラマでも堤に作ってもらってたな 頼みの綱でまた無理やり入れてもらったのか?
太田プロは堤の弱みでも握ってるのか? 前田も堤作品の常連だったりいろいろべったりだな 何が悲しくてAKBなんか使うの
黒子のバスケの映画はアニメだぞ 何勘違いしてんのw
大島に至っては堤自身が気にいってるやもしれん、写真なんか見るとべったりやん、いつも
ドラゴンボールの重大発表は映画じゃなくて画集だとさ 西内まりやのは親子エキストラとかで漏れて来ると思ったが 特に情報ナシ
>>88 フライングゲットのMVは堤が撮ってるんだぞ 堤は昔 秋元に世話になってる その撮影のときに大島が一人で挨拶に行きSPECの大ファンだと話したのが 後の映画出演のきっかけ >>92 西内は今ショートのはず ヅラ? 近未来アクションものであのヒールでは180cm以上あるだろ そんな作品あったか 大島はミニシアターの映画も好評だった 彼女をいつまでもAKBだと偏見の目で見てる奴って映画ファンじゃないな 単なるアイドルアンチ 映画業界からも評価は高いぞ
>>100 じゃあOBとか言ってまたAKBと絡まなかったらいいのに >>100 映画はしらんがドラマの演技はそりゃ酷いものだったぞ そんな微々たる評価なんかオタク界隈しか知らないよ 評価知らなきゃ映画好き名乗るなとか何と傲慢な大島オタクだ
大島の演技なんてわざわざ見たことないから 知らないんだけどここによく名前でてくる 大根や棒の役者よりひどいのかい?
大島は悪くない。メインの役を張るには容姿が 並なのがネックかな。数字に繋がらない
まるでAKB選挙、誰でも1位取れるような言い方だな CD誰が買うのっていう
阿部寛の「海よりも広く」 ギャガ配給か 5/21公開
タイトル違ってた。海街ヒットさせたのに配給こうなるのか
カンヌ×福山の父が是枝比天変地異クラスの確変なだけで、海街はその恩恵×カンヌ×東宝でヒット判定も微妙なやっとこさ15億レベル 本来、興行的ヒットとは相容れない作風の監督
そして父は福山効果でギャガ単独配給をもろともしなかったが 海街は東宝ギャガで気合い入れたけど綾瀬って事もあり今ひとつ 是枝は下町のおこぼれを貰いたいだけじゃね?
>>114 ドラマ板から来た映画無知がバカすぎて笑う 海街より前に撮影したのに だいたいドラマのヒットと映画の興行が連動するかよバカだな @朝井さんのANN聞いてたけど、何者のメインキャスト5人は“めちゃめちゃ頑張れば当てられないものでもない”ということで、活躍中?の俳優さんらしい。 誰だろう
5人とも大学生? だとしたら 1990 柳楽優弥(3/26)三浦春馬(4/5) 池松壮亮(7/9)本郷奏多(11/15)林遣都(12/6) 1991 中村蒼(3/4) 1992 染谷将太(9/3) 1993 菅田将暉(2/21)神木隆之介(5/19)福士蒼汰(5/30)野村周平(11/14) 1994 山﨑賢人(9/7) この辺りか。
>>118 大学4~5年生の話だからもっと上でもいけるでしょ 女2人が誰かにもよるしね 『少女』 2016年秋公開 監督:三島有紀子 原作:湊かなえ『少女』 出演: 本田翼 山本美月
フィギュアスケート男子シングル競技で現在世界ランキング1位の羽生結弦選手が、 阿部サダヲ主演の映画「殿、利息でござる!」で銀幕デビューを果たしていることがわかった。 羽生は、仙台藩第7代藩主・伊達重村を演じる。
>>130 かなり前に撮ったけど中々上映決まらなかったよな 去年の春先に撮影されていて レイティングで引っかかったり審査してたと思う 脚本×監督のタッグはそんなに悪い気はしないが謎の実写化だな
>>132 妥協のR15だと思う 販売の時エログロでR18で良いわけだし ドラマ視スレでこんなのあった >>631 福山、来年は原田眞人監督の映画に出るみたい 重厚作品もやっていく >>134 それ原田監督がブログに書いたリップサーヴィスをヲタが妄想解釈しただけ… >>135 そのブログを真に受ければ 戸田恵梨香主演で何本も撮りたいと言ってたから 福山はその後々何年後かなW 「新宿スワン2」撮影開始 監督 園子温 出演 綾野剛 山田孝之 沢尻エリカ 伊勢谷友介
中村倫也「知り合い50人に宣伝して」…映画「「星ガ丘ワンダーランド」プレミア上映会 スポーツ報知 / 2016年2月10日 18時49分
篠田麻里子の女優の資質に絶賛「遥かに可能性がある」 モデルプレス / 2016年2月10日 18時38分
芸能】高橋洋子28年ぶり映画復帰!アルツハイマーの妻役「うんとピュアに」©2ch.net http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160212-00000149-spnannex-ent 映画「旅の重さ」(72年)やNHK朝の連続テレビ小説「北の家族」(73年)のヒロイン役などで知られ、 現在は作家として活躍する高橋洋子(62)が「パイレーツによろしく」以来28年ぶりに銀幕復帰する。 佐々部清監督(58)が老老介護をモチーフに夫婦愛を描く「八重子のハミング」で、 若年性アルツハイマー病を患う妻を演じる。 昨年5月、「旅」をテーマに山口県下関市で開催された第5回海峡映画祭が縁となった。 顧問の佐々部監督が「旅の重さ」「サンダカン八番娼館 望郷」をラインアップし、両作に主演した高橋を招待。 新作を準備していた監督が直々に口説き落とした。作品は同県萩市在住の陽(みなみ)信孝氏(77)ががんで 4度の手術を受けながらも、アルツハイマーを発症した妻を11年間介護した記録の映画化だ。 高橋は「目に意志があってはいけない役。うんとピュアに演じたい」と意欲満々。舞台は「サンダカン…」で 共演した田中絹代さんの故郷でもある山口県。「“挑戦してごらんなさい。あなたならできるわよ”という声が聞こえるようです」と語る。 NHK朝ドラ「あさが来た」でヒロインの父親役を演じる升毅(60)が夫役。3月に撮影に入り、 秋に山口県で先行公開した後、来春から全国展開の予定。芥川賞候補になった小説「通りゃんせ」などを 発表してきた高橋は下田の老人ホームを舞台にした新作「のっぴき庵」(講談社)を4月に出版するが、 銀幕復帰も話題を呼びそうだ。 画像 28年ぶりに銀幕復帰する高橋洋子 view-source: >>130 シマウマいつ頃撮影あったか誰かわかりますか? すまん、2014年じゃなくて2015年 去年の3月~4月>シマウマ
>>147 ありがとう 日南も復帰した後最初の大きな仕事みたいね 戸次 重幸が億撃されてるからwowowのドラマじゃないの?
大高宏雄 @Hiroo_Otaka 「新宿スワン2(仮)」の製作が開始した。配給・ソニー・ピクチャーズ、 プロデューサー・山本又一朗、監督・園子温、主演・綾野剛は、前作と同じ。 公開時期は、未定だという。浜松ロケも、前作同様、行われる予定だ。
ショボいかどうかどうでもいいが 桐島に出ていた役者は三人を除いて全員オーディションで知名度なしだったが皆はまっていた しかし、東宝で直木賞を取った原作では桐島のように出来ないだろうな 各事務所の思惑で役にハマるかどうかなんかお構い無しで決まってしまう
有村は女の2番手の意識高い系嫌な女役だろうな ヒロインポジはショートカットで薄幸な感じの役だから 菅田は男2番手の最初金髪でライブシーンあるバンドマン役だろう 1番手は染谷佐藤あたりの主役級か大手の売り出し中のやつのごり押し 染谷が海賊以降情報ないし一番ありそう
>>154 まず有村が出るってこと自体初めて知った 月9撮影中じゃないの? 原作読んでないけど不細工も入れろよ 仕事に関係ないけど学歴は文句なしだが見た目が不細工というだけで落とされ続ける悲哀はたまらないよ
>>160 むしろ有村と藤原季節が確定であとは噂状態だ >>165 菅田将暉は監督フォローしたから怪しい デスノートの時にも監督フォローして ヲタが怪しいと騒いで実際に本当だった あー今度の映画か 自己解決w 地味すぎて忘れてたよ
>>166 そんな程度ならヲタスレでやればいいのに オーデ大規模で開いて新人発掘で話題作った桐島とくらべて 事務所のごり押しが並べられてるとか 役者ヲタしか興味無いだろ 安田顕が群馬で撮ってたらしいけど何だろう ドラマではなさそうだが
>>170 神奈川じゃなかったっけ? 中川大志主演のやつ 何者の女のメインキャラって2人じゃないっけ? 有村が確定なら橋本と二階堂のどっちかはメインじゃないってこと?
>>177 なんでソニー主演女優を二人も一緒に出すと思うの? いやだからその情報を出した人にそれだとおかしくない?って突っ込んでるだけなんだけどw
菅田も当たってたんじゃなかったっけ まぁ菅田なら当てずっぽうでも出まくってるから当たるかもしれないけど
>>179 渇き。にも2人セットで出てただろ 何もおかしくない その予想してるやつは藤原季節を否定したいらしいが 藤原こそ確定なのに
菅田もういいよお腹いっぱい 似たり寄ったりな役しかやらんし
>>185 お前がそう思っても 起用する側は使いたいんだよ 同世代俳優の他はもっと頑張れと 同世代はイケメンばかりだから ああいう不細工のほうが目立ちやすいんだろう
>>185 何で邦画って同じ俳優ばっか短期間で使いまくるんだろうな 予告で観るだけでまたこいつか、もういいよ、ってなる ブレイクしたとされる俳優もしくはブレイクすると言われてる俳優にオファーが集中して 俳優側もスケジュールが許す限り無節操にオファー受けちゃうからとか?
大手だと売り出し中は単価低く設定して出しまくる ある程度結果が出せたら単価上げて休ませる 但し弱小や893や借金抱えてる連中は薄利多売のまま酷使され続ける
一番下、弱小事務所や893事務所所属や借金抱えてる連中はってこと
有村架純、橋本愛、二階堂ふみ、野村周平の目撃談が昨日 これ何者だよね
有村香純は確定だとして藤原季節はメインキャラなのか?
そもそもそんなにメイン居て主役が云々とか意味あんの? 2時間ごときで全員脇役みたいなもんでしょ
>>198 バーター以外で通りすがりみたいな役はしてない 作事務所がちょっと前にやってたオーディションで入った人だ 前このスレで書かれてた何者キャストは佐藤健岡田将生菅田将暉有村架純二階堂ふみだっけ?
>>203 岡田は4月期の連ドラの主演だからさすがにないんじゃないか? 主演じゃなけりゃ掛け持ちも出来るだろうけど主演だからな ヒントが頑張れば当てられるキャストという時点で26歳の佐藤もないだろう メインの5人かはどうかおいといてあながち間違ってないと思うな上の5人
何者は撮影3月までだから 4月からのドラマの撮影には序盤しか影響しないだろう
口が硬いのが当たり前なんだけどな しかしエキに片っ端からDMでキャスト教えろと言ってる垢多すぎて笑う
なるほどアミューズが買い取ったジャンプ作品の映像権 ナルトだったか‥
三浦の映画にクレクレする時代なのか そのキャストヲタは三浦の映画が東宝でやるって点で全く心配してないのが まぁ羨ましいよ なんで映画全然見ないのにこのスレ居んのって思うけど
>>214 三浦の映画どうこうより、原作の話題性とキャストが豪華ってとこで気になる人が多いんでしょ 桐島のあとで直木賞作品だからな 若手俳優も飛び付くだろうし、ヲタもそうだろう
>>214 映画はそこそこ観るけど三浦作品は観たことない そんな酷いの? 一般向けはしないだろう 下ネタエロ人間の汚いやつ カメラワーク凝るわけでもなく画面がきれいと思ったことはないな なんせヒット作無いぞ。東宝が血迷ったとか
菅田有村山田はでる山田はメインの5人ではないが 26日に書き込まれてるからエキ参加者
>>215 らしいってまたテキトーな 佐藤は目情が一切なかったよ まだエキストラいれての撮影しかしてないから目情ないのは当たり前 ロケとか始まったら健の名前もすぐ出てくるよ
じゃあそのロケの目情出てから持ってきて ソース無しの情報は妄想
>>9 大昔のドラマで男女逆パターンのがあった。 ドラマ名は忘れたけど主題歌がジャニス・イアンだったはず。 とてもいいドラマだった。誰か覚えてる? ロケなくてエキしか見てないにしても 名前がばら撒かれるキャストと頑なに隠されるキャストがいるのが謎だ エキがヤマ張って参加したファンとかだろうか
>>223 26日のエキストラ情報ならそれガセだな その日山田は横浜で堤幸彦のセミナーに参加してる >>228 ファンがヤマ張って参加して当たったとしても本当のファンなら口外しないよ 公開できない事情があるんだと思いやれない頭の軽いミーハーファンが広めるんだよ 「美しい星」 原作 三島由紀夫 監督 吉田大八 主演 リリー・フランキー 亀梨和也 橋本愛 中嶋朋子
KADOKAWA 2016~2017ラインナップで発表された実写映画 ハルチカ GAMERA 氷菓 ナミヤ雑貨店の奇蹟 破裏拳ポリマー 八月の六日間
吉田大八監督の新作映画『美しい星』が、2017年5月に公開される。 『桐島、部活やめるってよ』『紙の月』などの作品を手掛ける吉田大八監督。『美しい星』は核戦争勃発の恐怖に怯える冷戦下の国際情勢を背景にした、三島由紀夫による1962年の同名SF小説をもとにした作品だ。映画版では現代に舞台を移し、脚色を加える。
「一週間フレンズ。」は川口春奈&山崎賢人のダブル主演
氷菓実写化でツイッターが阿鼻叫喚になってて笑える そしてどうせまた山﨑賢人だろとか言われてて更に笑える
氷菓はでも考えてみたらアニメ化の前はシンプルな挿絵だったからな はがない謎の実写化の時とかより良いような
アニメを意識したりしないで原作小説をそのまま実写化するつもりでやった方がいいかもね まあツイッターで騒いでるのはほとんどアニメのオタで実写化なんか元々見に行かない層だから 反対意見が多くてもあまり関係なさそうではある
そもそも小説なのにアニヲタが紛糾してることがあんまり気に食わないので アニヲタの発狂に興味は無い
露出してないキューティーハニーなんてキューティーハニーじゃない
>>247-248 原作ベースですと言いながら明らかにジブリ意識してて失敗した実写魔女宅の例もあるからね >>254 そんなファンタジックな小説じゃ無いから >>62 結局一番初めのこのリークが本当だったんだな 二階堂ふみ 4/1「蜜のあわれ」 出演:二階堂ふみ、大杉漣、高良健吾 5/28 「オオカミ少女と黒王子」出演:二階堂ふみ、山崎賢人 夏 「ふきげんな過去」 出演:小泉今日子、二階堂ふみ 秋 「SCOOP!」 出演:福山雅治、二階堂ふみ、リリー・フランキー 秋 「何者」 出演:佐藤健、有村架純、二階堂ふみ
映画公開前にフライデーされた 二階堂と菅田の映画は 二人の印象が悪いから 見に行かないわ… 共演者のこと考えたら… 常識ある行動してほしい
そもそももっと前に 路上に座り込んで ストリートミュージシャンごっこしてる写真が 撮られてなかったか わりとDQNっぽいのは前からな気が
役と本人を分けれない人って大変だねっていうかかわいそう
二階堂は女優として 作品に傷がつくような行動するのはよくないよね 共演者に迷惑をかけている…
二階堂は高校どこだろ 一浪で総合政策AO入学みたいだけど
いろいろ噂がある人も多いけど 二階堂菅田のことは DQNと言われても仕方がない 最悪でしょ… いろんな人に迷惑をかけ過ぎ
>>276 DQNといえば ヤマザキケントは共演する女たちと抱き合ったり手をつなぐことがよくあるようだ ファンスレに書いてあった ちなみに山崎、菅田、太賀、浅香は同じ高校(堀越でないもう一つの有名な芸能高校) 山崎は下級生 菅田、太賀、浅香は同級生 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160106-00000026-mvwalk-movi 「でも、僕らの世代はありがたいことに、ここ5、6年、友達が全然変わらないんです。 それは、すごくこの業界では稀有なことであり、みんなが同じようにレベルアップしていかないと、ありえないことだと思います。 山崎賢人や、大賀、浅香航大など、同じ高校のメンバーたちですから。当たり前のようにお互いの作品にああだこうだ言うし、 嫉妬するし、ほめ合います」。切磋琢磨し合える健全な関係だからこそ、互いに伸ばし合えてきたわけだ。 周りから見れば似たような俳優の集まり 抜け出す個性がなければこのままの関係続けられるかもね
>>278 通信だからスクーリングで顔合わせる程度だろに 格差がついたら友達ではいられなくなるってこと? それって友達なの?
>>274 二階堂ふみは慶応っていってもSFC 高校は低偏差値、高校時代から煙草吸ったりDQNのうわさ多数あり ここは新作映画製作情報提供スレです 俳優の出身校がどことかいらんわ
山崎は女遊び派手だけど今のところ事務所がもみ消してるからな 売れなくなったらあっという間にスキャンダルネタ報道されんだろう
20歳以上の男は性処理が必須だからね 奥さんがいないなら風俗でやってんだよ
どちらが勝ち組だと思う? 東大卒業でコンビニに就職した人 専門卒業でマイクロソフトに就職した人
具体歴な例でどちらの人生のほうが勝ち組? 役所広司 偏差値48の大村工業高校卒業 映画賞の常連 辰巳琢郎 京都大学文学部卒業 クイズ王
なんで学歴話になってるのか知らないが 菅田は上京前は地元のそこそこ上位高校 地あたまは悪くないはず
そうだよ菅田の行ってた高校生は進学高でもともと教師になろうかと考えてたんだって
こうして興味持たれて話題にされて 宣伝目的にわざとフライデーされたってわかるね
菅田って高校は通信教育だったんじゃないのか 自分で言ってたじゃん 撮影現場に机用意してもらってって話をライダーぐらいの時に。 中卒じゃ、そりゃ路上に座り込んでDQN行為するよねって思っちゃうなw
>>292 一応慶応だけど…詳しいことはグーグルで 二階堂ふみって慶應だったんだな 見る目変わった 中卒の宮崎あおいとは違うんだな やっぱり学歴って大事だよ
>>295 地方出身10代俳優は芸能活動の時期に転校してるパターンが多い 菅田の学歴 高校1年~2年の夏まで 大阪府立池田高校 高校2年秋~卒業まで 日出高等学校の通信制(俳優デビューが高校2年秋) 溝端の学歴 高校1年~2年まで 和歌山県立笠田高校 高校2年~3年まで 日出高等学校の通信制 最近活躍の同年代俳優の高校 堀越 神木、野村周平 日出 染谷、太賀、菅田、山崎
芸能人高校出身でない俳優は16~18歳の頃は暇人だったということ
女優の出身高校 堀越 戸田恵梨香、杏、上戸彩、蒼井優、綾瀬はるか、水川あさみ、加藤あい 忽那汐里、川島海荷、蓮佛美沙子、志田未来、西内まりや 日出 仲間由紀恵、多部未華子、新垣結衣、上野樹里、夏帆、剛力彩芽、 小芝風花、北乃きい、菊地亜美、相武紗季
>>301 普通の高校卒業した人っていうと越谷北の佐藤健くらいしか思いつかない 窪田正孝も工業高校卒か 二階堂ふみの慶應はAOだし、広末みたいなもんでしょ クイズ王とかバラエティのMCとかの知識系タレント行を目指すなら学歴あったほうが価値になるけど 俳優業は学歴あっても棒演技じゃ生活安泰しないから結局オマケ扱いにしかならない
低学歴の2ちゃんねらーが必死に「学歴は無意味」と語ってて笑えるわ 悔しくて悔しくてしょうがないんだろうなあ
あさが来たが後半になってからつまらなくなった要因のひとつに 広岡浅子の姉はそんなに長生きしないのに 宮崎が評判が良くて無理やり長生き設定にしてその影響で 本来描かなくてならない話もないところもあって残念過ぎる あさが来たは後半から 失速したよね ゲゲゲの女房も映画化したので 広岡浅子の生涯も映画化するでしょ… すごくいい題材なので 争奪戦確実でしょう
いや役者にとって「学歴」は無意味でしょ クイズ番組とかに出るタレントとかは別として 大学で学んだことに意味がある場合はあるだろうけど 学歴そのものは無意味
でも印象は大きく左右されるな 二階堂ふみは慶應だから一目置かれるし 中卒女優が医者を演じても説得力がない
学歴は無意味じゃないけど、役者としてブレークして 将来的にも主流でやっていけそうな素材は年に1、2人でしょ? 点数満たせば合格できる最難関学部より確率的に厳しくね?
新作映画の話以外よそであれよ ここでしか人と雑談できないほど話す相手いないのか?
新作にかなりの確率で名前が入る若手がいるってことでしょ 女優は広瀬以外横並び 有村も作品選ばず出てた時代あったし 今その成果が出てそうなのが、菅田、野村、山崎、坂口、必死な中川辺り? 押されてもブレークしないとこの先並び下がるだろうしね 神木、窪田、染谷は既に独自のポジション築いてると思う
窪田のどこかポジション築いてる?映画はチョイ役ばかりドラマも一ケタばかり
どいつもこいつもスレチなんだよ 俳優語りならよそでやれや
吳宇森拍《追捕》搵福山頂木村 s.nextmedia.com/apple/a.php?i=… もったいない。キムタク、ジョン・ウー映画スケジュールの関係で辞退。福山に!主演はチャン・ハンユー、その他イ・ビョンホン、ハ・ジウォンの名が上がってる。脚本が陳嘉慶から阮世生に。撮影は6月から。
はたして本当にもったいないんだろうか 今時ジョンウーであのリメイクって
木村out福山inって名前が有名なら誰でも良いみたいだな パンダ枠の役なんか蹴っていい 日本人の役者馬鹿にし
何者のキャストも監督も完璧だわ 今年一番見たい ただ岡田とか菅田はドラマと掛け持ちするんだな
いやアンバランスな監督とキャストじゃないか? 監督はもちろん 演技力にばらつきがあるメンバーで 食い合うというよりも誰かが全部食ってしまいそうなw
疾風ロンドは阿部寛、大倉忠義、大島優子、ムロツヨシ、戸次重幸だと
>>325 戸次重幸は、カッコウの卵は誰のもの に出るよ。 雪山作品を掛け持ち?? >>327 戸次がカッコウ長野ロケから県内の別の雪山に移動してロケしてる、その現場でムロが一緒なのは確からしい 出処が携帯の有料サイトっぽいから確認はしなかった >>328 そうなんだ。ありがとう。雪山続きでハードそうw 疾風は中学生たちの活躍が面白いんだけど、そっちの情報はなかった? 昨年10月期に放送されたEXILE一族が多数出演した日本テレビ系連続ドラマ「HiGH&LOW」の総集編が映画化されることが13日、分かった。 タイトルは「ROAD TO HiGH&LOW」で、5月7日から2週間限定で全国約150館で上映される。 「HiGH&LOW」はEXILE一族の一大プロジェクト。ドラマと映画を軸に漫画やライブなどが連動する。 昨年10月期のドラマを第1弾として、第2弾のドラマが来月23日から同局系で放送され、今回の映画はその放送期間中に公開される。 さらに総仕上げとして映画「HiGH&LOW THE MOVIE」が7月16日に公開される。 http://www.nikkansports.com/entertainment/news/1616438.html EXILE一族って公式名称? ダサすぎるから悪口かと思ってた
最初から映画化前提(というか予定)だったよね 後、TVシリーズの2シーズンも
EXILEはあと来年公開のたたら侍がある 島根で撮影されたやつで、これも結構なキャスティングだったはず
ジャニは案外長いこと映画地盤つくってきて ここ数年でJストームが物になってきた感じなのに EXILE一族はいきなり一気にやって失敗してんだろうな
手で俳優の福山雅治(47)が、故・高倉健さん主演で1976年に公開された映画 「君よ憤怒の河を渉れ」のリメーク作「追捕 MANHUNT」で海外映画デビューすることが16日、発表された。「ミッション:インポッシブル2」「レッドクリフ」などで知られる巨匠ジョン・ウー監督(69)がメガホンを取る。
もしもたった一つだけ願いが叶うなら 岡田准一 安藤サクラ 長澤まさみ 広瀬すず 野村周平 リリーフランキー
>>345 このメンバーで百円の恋すれば良かっただろうね。 大ヒットしていたはず。 >>349 長澤木村女優陣が弱いな 長澤は大河でクソ演技 木村は小栗のバーター 安藤さくらって脇だと使い勝手が悪そうなんだよなあ 役に演技合わせるんじゃなくて 自分に役を合わせるイメージ 前原作付きの映画でみたことあるけど役のイメージ全然ちがった
>>352 脇なのに目立ちすぎて主役喰っちゃう満島よりはマシ 安藤は加減できるから 永い言い訳 出演:本木雅弘 / 竹原ピストル 藤田健心 白鳥玉季 堀内敬子 / 池松壮亮 黒木華 山田真歩 / 松岡依都美 / 岩井秀人 康すおん 戸次重幸 淵上泰史 ジジ・ぶぅ 小林勝也 / 深津絵里 原作・脚本・監督:西川美和 10/14~(配給アスミックエース) http://nagai-iiwake.com >>356 3番手なの? じゃ小栗はトメで2番手が柄本? 長澤ヲタは4番手でも落ち込むな 綾瀬なんか同じ岡田主演の海賊と呼ばれた男で7番手だし
綾瀬は他でいくらでも主演が来る 長澤は助演が意外とはまる 追憶はトメにふさわしい ベテラン俳優は誰もでないの? 吉岡だけじゃ薄いだろ
追憶の公式サイト見たら、吉岡がトメだった 失礼。なめてたわw
いや 岡田映画は予想するものがもうないので移動ですよ
「変態仮面」続編、すれ違う思いと“再起動”描いた予告編完成 主題歌は謎の覆面ユニット&南波志帆 映画.com / 2016年3月21日 5時0分
藤竜也&河瀬直美監督「東のオオカミ」で初タッグ スポーツ報知 / 2016年3月26日 8時0分
】『宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たち』制作決定! 脚本:シリーズ構成:福井晴敏、 監督:羽原信義
井の頭公園100周年記念映画「PARKS」製作決定 瀬田なつき監督「新しい吉祥寺を発見できるような映画に」 映画.com / 2016年3月31日 15時30分
「花戦さ」 池坊専好…野村萬斎 豊臣秀吉…市川猿之助 織田信長…中井貴一 千利休…佐藤浩市 前田利家…佐々木蔵之助 佐藤浩市は親子二代で利休を演じるんだね。若さは否めないが
花いくさ 題名がダサいw 安達祐実の映画みたい 花宵道中だっけ
萬斎&猿之助が映画初共演…桃山時代描く「花戦さ」 スポーツ報知 / 2016年4月6日 8時0分
>>383 大河ドラマ視聴率歴代最下位と下から3番目が花○○で、縁起悪いw 52 1994 17.9 18.3 14.1 花の乱(94年4~12月) 53 2012 17.3 17.8 12.0 平清盛 54 2015 16.7 16.7 12.0 花燃ゆ キングダムは、NHKのアニメで見てたな あのオカマみたいな伝説の将軍は誰がやるんだろ 一番気になるのは、滅茶苦茶腕の立つ美少女剣士をやる女優だけど 日本に該当する若い女優は居ないから、中国の雑技団あたりから抜擢するのか?
水谷豊が監督主演のタップダンス映画の生贄は誰かなw
ヴィッキー・チャオ監督2作目に水原希子も出演決定 www.recordchina.co.jp/a135829.html 他に日本で有名な人もおらんし DVDスルーで十分だけど 水原の所属事務所が責任もって配給してくれるだろうね
□映画「PとJK」 原作: 三次マキ「PとJK」(講談社「別冊フレンド」連載中 監督: 廣木隆一 脚本: 吉川菜美 出演: 亀梨和也、土屋太鳳 配給: 松竹 公開: 2017年春 全国公開 公式サイト: http://ptojk.jp >>403 一週間で撮り終わってクランクアップ 今、熊本に戻ってる 【インタビュー】樹木希林が、是枝監督の想像を超えた瞬間! 「孫がいたからできたシーン」 CinemaCafe.net / 2016年5月20日 19時0分 大根仁監督、『民生ボーイ・狂わせガール』を妻夫木&水原で映画化 マイナビニュース / 2016年5月20日 19時0分
陣内孝則9年ぶりの監督作に中井貴一、木村多江、柳葉敏郎ら豪華キャスト結集! 映画.com / 2016年5月25日 12時0分
愚行録 監督:石川慶 脚本:向井康介 出演:妻夫木聡、満島ひかり、小出恵介、臼田あさ美、市川由衣、松本若菜、中村倫也、眞島秀和、濱田マリ、平田満 企画・制作 オフィス北野 配給 ワーナー・ブラザース映画/オフィス北野 公開:2017年 全国ロードショー http://gukoroku.jp/ 乱歩の版権が切れたのでまだまだ乱歩実写は続くだろうね これはアニメの実写化ということになるの? 普通に乱歩の実写にしたほうがアニヲタから苦情こないんじゃ
山田洋次、北野武、成島出が年内に撮影 694 名無シネマさん(東京都) (ワッチョイ 3340-ZLoP [114.177.121.55]) sage 2016/06/11(土) 08:49:35.92 ID:9GMR4Jks0 文化通信より 2016年フィルム撮影の主な日本映画一覧 「光の如く」クランクイン 藤原さくら 星野源 夏菜 高垣彩陽
ツイ情報。 役所広司、田中裕子、勝地涼、新垣結衣が撮影でロケにきてたってツイがあったけどすぐ消されちゃった。 ロケ場所は「雲」がついた気がする。 映画かな。
役所は石田三成やるんだって 別スレだけど、お前は家康やれってつっこんどいたわ
>>425 映画じゃなくてNHKのSPドラマじゃない? 『子連れ狼』がハリウッドでリメイクされる模様。 米エンターテイメント誌Varietyによれば、田村正和主演の映画『子連れ狼 その小さき手に』(1993年) のハリウッドリメイクが企画されているとのこと。 ハリウッド実写版『攻殻機動隊/Ghost In The Shell』のプロデューサーのひとりである スティーヴン・ポールが企画しているもので、彼の会社SPインターナショナル・ピクチャーズが 『子連れ狼 その小さき手に』のリメイクと続編を製作する権利を原作・原案者である小池一夫の 小池一夫劇画村塾から獲得しているとのこと。 プロデューサーはハリウッド実写版『攻殻機動隊』とは異なり、 日本人をメインにキャスティングする考えを持っているようです。 撮影は2017年よりタイや中国で行われる予定です。
銀魂実写映画化決定 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !! で、雨宮とかは?
小栗ならもう叩かれ慣れてるから平気やろ 見るほうも小栗だしなぁレベルやろ
雨宮は決まってるよ 発表はされなかったけど 地元市役所は全員知ってる
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160715-00000500-sanspo-movi 小日向文世、深津絵里と19歳差夫婦 主演映画で“サバイバル演技”挑戦 サンケイスポーツ 7月15日(金)5時0分配信 >自転車で東京を脱出し、サバイバル生活に入る鈴木一家。 >左から葵わかな、深津絵里、小日向文世、泉澤祐希(写真:サンケイスポーツ) >俳優、小日向文世(62)が来年公開の主演映画「サバイバルファミリー」(矢口史靖監督)で >19歳差の女優、深津絵里(43)と初の夫婦役を演じることが14日、分かった。 >今回は突然電気が消えた世界でサバイバルライフを強いられる一家の父を演じる。 >作品は、映画「ウォーターボーイズ」「ハッピーフライト」などコメディータッチの >ヒット作を数多く手掛けた矢口監督の最新作で、自ら原案・脚本を担当した。 >02年から構想を温め、03年に起きた北アメリカ大停電にヒントを得た。 >その一家の主、鈴木義之を演じるのが、NHK大河ドラマ「真田丸」で豊臣秀吉役の好演が光る小日向。 >撮影は、昨年9月から約2カ月半にわたり地球を4分の1まわったことになる延べ1万キロのオールロケを敢行。 >一方、大学生と高校生の2人の子をもつ専業主婦、鈴木光恵役の深津も、 藤原はまたワーナーなんだ まあ東宝って感じではないよね ワーナー感もないけど 松竹って感じが
藤原めっちゃワーナーのイメージだけど デスノもるろ剣も僕街もワーナーでしょ
オダギリジョーが主演、阪本順治が監督を務める「エルネスト」の製作が発表された。 日本とキューバの合作となる本作は、キューバの革命家チェ・ゲバラのゲリラ隊に参加し、彼から“エルネスト”と名付けられた実在の日系人フレディ・前村を主人公にした物語。 人々のために医者になることを決意し、医学校に通っていた前村が、ゲバラと出会い革命に命を捧げていく姿を描出する。 全編スペイン語で撮影される本作のため、4月から語学レッスンを重ねてきたオダギリは「自分が演じる役はすべてがスペイン語という大変な役柄であるからこそ今回引き受けました。 今までやったことのない苦しそうな現場に身を置きたくなる。それが映画出演のモチベーションになります」とコメント。 阪本は「本当はもっと世間に知られるべきフレディに光を当てて映画化したかったのです」と製作の動機を語っている。 8月中旬から日本国内で撮影を開始し、9月からキューバロケが行われる「エルネスト」。 前村とゲバラの没後50年の節目となる2017年の秋に全国ロードショーが行われるほか、フランス、スペインなどのヨーロッパ諸国や中南米でも公開される予定だ
>>442 ワーナーにばかり出てるけどワーナーっぽくないっていう意味で言ったの なんとなくね 22年目の告白はエキストラが結構バラしちゃってるな、出演者 あれ元の韓国映画は走ってる車の上で掴み合いとか途中からギャグみたいになるんだよな サスペンスからアクションが度を超えてるジャッキー映画みたいになるw
元のヤツを参考にしたらボウガン女が誰になるのかが気になる
え、これもまた藤原なの? 毎度何やっても同じ力んだ演技で叫んでるだけなのに不思議で仕方ない
>>448 あんたがそう思っていても 制作側からすればそうでないんだよ 寧ろ特性が強いから、使いやすい >>448 ホリプロが主演させているから でももう有名漫画原作の権利が取れなくて韓国映画のリメイク連発ってわけ 無理に主演させても結果がついてこないのにね ここは役者について語るスレではない 何かとdisったり安置する方向に持って行きたがる奴がいるね
藤原は漫画原作に出ない宣言してからショボい仕事しかなくなった 実力もないのに勘違いするから落ちぶれてチョンリメイクなんだよ 頭を下げて銀魂とかに交ぜてもらえばいいのにね
映画『東京喰種』(2017年公開) 窪田正孝、清水富美加、鈴木伸之(劇団EXILE)、蒼井優、大泉洋
日活ロマンポルノ・シリーズ 女優発表されてるのは中田秀夫監督『ホワイトリリー』だけ?
>>462 http://www.nikkatsu.com/news/201607/002369.html 塩田明彦監督の初ロマンポルノ作品が【ロカルノ国際映画祭コンペティション部門】へ正式招待決定! 2016年07月13日(水曜日) >塩田明彦監督が日活ロマンポルノに初めて挑んだ最新作『風に濡れた女』が、現地日程8/3(水)より開催される >第69回ロカルノ国際映画祭コンペティション部門(the Concorso internazionale/International Competition) >に正式招待されることが決定しました。 >コンペティション部門 >『風に濡れた女』(2016年製作、新作ロマンポルノ) >監督:塩田明彦 主演:間宮夕貴 永岡佑 芸術系とか雰囲気が大事にされてそうな空気あるな>ロマンポルノ
「ロマンポルノリブートプロジェクト」 中田秀夫、塩田明彦、白石和彌、園子温、行定勲 園子温「アンチポルノ」冨手麻妙主演 フランスで9月に開催される第22回エトランジェ映画祭と、 スペインで10月に開催される第49回シッチェス・カタロニア国際映画祭のコンペティション部門へ正式出品されることも決定。
北野武 「アウトレイジ 最終章(仮)」 8月中旬クランクアップ。公開予定、近く解禁
白石和彌監督 ロマンポルノ作品解禁 タイトル 『牝猫たち』 主人公 井端珠里 白川和子 カメオ出演 今冬より順次公開
銀魂は、24日オールアップ 続けて「斉木楠雄のΨ難」に入るのだな
北野武が関西にロケに行くってさっき言ってたけど何の映画?
☆ みな様、衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えました。☆ 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。日本国憲法改正の 国民投票実施のためにまず、『国会の発議』、を速やかに行いましょう。お願い致します。☆
直木賞作家・藤沢周平氏が俳諧(はいかい)師・小林一茶の生涯を綴った「一茶」が、リリー・フランキー主演で映画化されることが決定した。 リリーは「一茶のように、低い目線で、人間臭く生きてゆくこと。その在り方と、挫けない気持ちを少しでも定着できるよう、無欲の欲で、作品に献身したいと思います」と意気込みを語っている 確執がありながらも一茶の作品に強い影響を与え続けた継母・さつを中村玉緒、一茶思いの異母弟・仙六を伊藤淳史、父・弥五兵衛を石橋蓮司、最初の妻・菊を佐々木希が演じるほか、 水川あさみ、立花美優、高橋かおり、内野聖陽、奥田瑛二ら豪華キャストが共演。 「劇場版テンペスト3D」の吉村芳之監督がメガホンをとり、「武士の献立」「武士の家計簿」などを手がけた柏田道夫が脚本を担当する。 映画は、一茶の故郷である長野県を中心に撮影中で、11月にクランクアップ、2017年に公開を予定している。
三浦しをんの小説「光」が、井浦新、瑛太、長谷川京子、橋本マナミら豪華キャストで2017年秋に実写映画化されることが決定。監督には大森立嗣が務め、『まほろ駅前』シリーズのタッグが再び実現することになった
永瀬正敏と河瀬直美監督が日仏独合作映画「光」で再タッグ スポーツ報知 / 2016年10月31日 8時0分
2016.11.4 累計540万部を超える人気コミック「亜人」が実写映画化され、俳優の佐藤健(27)主演で 来年公開されることが3日、分かった。 不死身の新人類「亜人」を主人公にしたSFアクション。シリーズ累計407・3億円の 「踊る大捜査線」シリーズを手がけた本広克行監督(51)が、佐藤主演で同125・8億円の 大ヒットを記録した映画「るろうに剣心」のアクションチームと“500億円超え”タッグを結成し、 実写化困難とされた映像表現に挑む。 佐藤が“不死身アクション”に挑戦する。演じるのは、どれだけ傷ついても再生し、死ぬことのない新人類「亜人」。 トラックと衝突死したことで不死身であることが発覚し、人体実験をもくろむ国家、 懸賞金目当ての人々、そして同じ亜人のテロリストらとの戦いに巻き込まれていく。 既成概念を超越したアクションが見どころの1つで、佐藤はスタントマンを使わず、 ビルからわざと飛び降りる、あえて腕を切り落として敵を欺く、などの衝撃的な描写を、CGを駆使しながら再現する。 手がけるのは最強の“500億円チーム”だ。「踊る」シリーズ4作で興収400億円を超える本広監督は 「みなさんに驚いてもらえるような世界初の映像体験をお届けしたいと思っています!」と気合十分。 アクションは佐藤の殺陣が話題となり、シリーズ3作で100億円を突破した「るろうに剣心」と同じチームが担当する。 今週末にクランクインし、来夏に完成予定
芸能人は大衆に支持されなきゃ 業界は実はアイドル好き多いよ ジャニーズ好きが多いみたいに 前田大島はアイドル人気はあるけど一般人気得るのは難しい 女優で名前売れた訳じゃないから スタートがアイドル人気で始まったから払拭に時間はかかる でもアイドルなかったら貰えてない仕事も多い まぁ他よりポジション築いてる方だろ前田大島は
AKBはルックスが女優の基準を満たしてないからねー その点はジャニーズの方がマシなんだわ
菅田将暉「帝一の國」に野村周平、竹内涼真、間宮祥太朗、志尊淳、千葉雄大が出演 http://natalie.mu/eiga/news/209505 菅田将暉主演の「帝一の國」に、野村周平、竹内涼真、間宮祥太朗、志尊淳、千葉雄大らが出演するとわかった。 古屋兎丸のマンガを実写化したこの映画は、 昭和の日本を舞台に、名門・海帝高校で繰り広げられる派閥闘争を描く学園コメディ。 「世界から猫が消えたなら」の永井聡が監督を、 「ROOKIES-卒業-」のいずみ吉紘が脚本を担当する。 菅田は、総理大臣になるという野望を実現するための足がかりとして、 生徒会長の座を狙う1年生・赤場帝一役を務める。 このほか、密かに帝一と交際している白鳥美美子役で「俺物語!!」の永野芽郁が、 帝一の父であり自身も海帝高校で生徒会長を目指していた赤場譲介役で NHK連続テレビ小説「花子とアン」の吉田鋼太郎が出演する。 >>492 なんだサイゾーかよ だいたい高畑は来年1月いっぱい舞台だろ サイゾーはこの手の媒体ではガチ ジョジョもハガレンも当ててるつうか解禁守らず漏らしてるだけなんだが
サイゾーってるろうに剣心の時は発表より1年くらい前に出してたな 相当前からリークされてるのかあの時は空きすぎてガセかと思ってたら来たからな
>>495 3月から次の舞台の稽古もあるしね よっぽど出番が少ないんだろうね 高畑は声優つとめたアニメ(3/中旬公開)のプロモーション活動もある 奥さん役、原作だと出番多いしスケジュール的に厳しいなあ
山崎賢人、最新作は“文化系省エネ男子”役で広瀬アリスと共演 Smartザテレビジョン / 2016年11月22日 16時17分
阿部寛、染谷将太主演の日中合作映画『空海』に出演決定 遣唐使・安倍仲麻呂に クランクイン! 映画・セレブゴシップ / 2016年11月23日 8時5分
行定勲監督の日活ロマンポルノ、主演の板尾創路が“初脱ぎ”女優の緊張和らげた方法 スポーツ報知 / 2016年11月26日 18時41分 板尾創路、ロマンポルノの舞台挨拶で「EDになりそうだった」 Movie Walker / 2016年11月26日 18時30分
『凶悪』『日悪』白石和彌監督作ロマンポルノ 眠らぬ街を生き抜く3人の風俗嬢とそれを取り巻く男たちの物語『牝猫たち』予告映像 AOLニュース / 2016年11月30日 22時0分
本田翼、生田斗真のおっぱいを揉んでエナジーチャージ!? Movie Walker / 2016年12月5日 21時47分 生田斗真、全裸シーンのため鍛える!菜々緒の色気に衝撃 シネマトゥデイ 映画情報 / 2016年12月5日 21時45分 生田斗真、前作に続き全裸シーン満載!?「衣装ラックあるのは前張りだけ」 CinemaCafe.net / 2016年12月5日 21時31分 生田斗真、香港から来たファンを熱烈ハグ!ファン600人が悲鳴 映画.com / 2016年12月5日 21時30分
佐々木蔵之介、やくざ役に満足顔「なかなかこんな役はない」…映画「破門」完成披露 スポーツ報知 / 2016年12月14日 8時12分
森見登美彦原作の『夜は短し歩けよ乙女』のアニメーション映画化が決定!主人公“先輩”役の声を星野源が担当することが決定致しました! 2017年4月17日(金)から全国で公開! kurokaminootome.com
役所といえば、ジム・スタージェスとのDefending The Enemyは流れちゃったのかな? 残念
水谷豊&反町隆史、 『相棒-劇場版IV-』お披露目「ホッとした」 『相棒-劇場版IV-首都クライシス 人質は50万人!特命係最後の決断』舞台挨拶 ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>518 こんな個人的な話を誰が金払って見に行くんだ 演技力の差が出ちゃって痛々しいのは目に見えているな
オノマチみたいな猛獣を向井の演技が受けられるとは思えない
その二人の映画って演技力云々じゃなくて 高畑息子のお蔵映画の変わり?
満島ひかり「私のルーツ」…奄美の島を舞台に単独主演『海辺の生と死』 満島ひかり、4年ぶり主演映画は「一生抱えていかなきゃいけない作品」究極の愛の物語に挑む CinemaCafe.net / 2017年2月1日 20時0分
櫻井翔、4年ぶり単独主演!すず&福士と「化学反応起こす」 2017.3.20 04:04 http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1489952604/ 嵐の櫻井翔(35)が来年公開の「ラプラスの魔女」で4年ぶりに映画単独主演することが19日、分かった。 東野圭吾氏(59)のデビュー30周年記念小説が原作で、大学教授役に初挑戦。 三池崇史監督(56)がメガホンを執り、共演者も広瀬すず(18)、福士蒼汰(23)と豪華な顔ぶれが並ぶ 。櫻井は「“大きな化学反応”を起こしたい」と気合が入っている。 “櫻井教授”が豪華キャスト&スタッフで2018年最大のヒットを目指す。 原作は28万部を突破した人気作家、東野氏のデビュー30周年記念同名小説。原作権の獲得には 5社程度が手を挙げるのが普通だが、同作は12社が参戦。競合の末、東宝が権利をゲットした 人気ミステリーだ。 櫻井が演じるのは、不可解な事件の調査を依頼される地球化学が専門の大学教授役。 日本テレビ系「NEWS ZERO」で月曜キャスターを務める櫻井を見た製作サイドが「アカデミックな イメージが、役と親和性があった」と起用した。 ハマリ役のきまじめな教授を熱演する櫻井は、2014年の「神様のカルテ2」以来、4年ぶりの映画単独主演。監督は海外でも評価の高い三池氏で、同監督とは09年の「ヤッターマン」以来、9年ぶりにタッグを組む。 櫻井は「たくさんの“久しぶり”に胸が高鳴ります」と高揚感を隠せない。 え、櫻井が大学教授?確かに30代の教授もいるけど・・・助教にも見えない・・・
バラエティーのMCやキャスターやってんだから 俳優業しかも主演は控えろやゴラア
三浦大輔の新作は松坂桃李主演でやはり娼年のようだな R-18必至
>>542 概要とスタッフ 映画公開日:2018年春 公式サイト:リンク 監督:白石和彌 脚本:ー 原作:柚月裕子 ツイッター公式アカウント:@Koronochi_2018 配給:東映 映画撮影期間:2017年4月中旬から 原作発売日:2015年8月29日 週刊実話がキムタクがスターウォーズエピソード9のオーディションに合格してに出演決定とトバシ報道
. \ 実話ですか? /ゲススギル ヒィィィッ ─────\ ∧_∧ ∩ 実話です! / ∧_∧ ∧_∧ 名器度は「3」 \ ( ・∀・)ノ______ / (; ´Д`) (´Д`; ) ───∨── \ (入 ⌒\つ /|. / ( つ ⊂ ) ( ⊃ ⊃ ∧_∧ \ ヾヽ /\⌒)/ |/ 〉 〉 く く //( ( ( `ハ´ )彡 \ || ⌒| ̄ ̄ ̄| / (_.)(_) (_) (__) Σm9っ つ \∧∧∧∧ /“子作り”に突入 限界露出 セックス中毒 人 Y < 週 > 妊娠確実 ア~ン 1分間100回 ナマ挿入 し (_) < 刊 > 略奪舌入れキス パンチラ パイパン ↑劉飛昶 < 実 > マシンガンピストン ナマ中出し解禁 ─────────< 予 話 >───────────────── < 感 の > < パパー遊んでー __ ナニコレ… < !!! > < パパは大事なお仕事中なのよ ||wjn Λ_Λ /∨∨∨∨\ ||__(Д`; ) /思われる き\ ∧_∧ \_ ⊂´ )./らしい(関係者) っ\ ( ・∀・) <野性的な“漆黒ヘア”…と ( ┳/は確実 可能性が と \ _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_ / との噂が でしょう(情報通) \ \/ / カタカタ /かも おそらく との見方が強まって\
武内組新作映画エキストラ募集!(事前登録制) 『テルマエ・ロマエ』、『のだめカンタービレ』の武内監督の最新作映画のエキストラを募集いたします!! 制作会社は『バンクーバーの朝日』以来のフィルムメイカーズ!!話題作になること間違いなし! 作品概要 ■ 内容 タイトル:解禁前につき、公表不可 主演:国民的人気女優、人気急上昇中若手俳優 監督:武内英樹(『テルマG・ロマエ』『のだめカンタービレ』) 製作:フジテレビジョン 制作会社フィルムメイカーズ(『テルマエ・ロマエ』『バンクーバーの朝日』『まほろ駅前多田便利軒』等) ■ 撮影日 2017年4月~5月 http://www.ashikaga-eizou.jp/topics/topics.php?id=330 わざわざ東宝スタジオって書いてるから撮影中なんでしょ上野樹里
週刊文春今週号の映画欄外コラムで恩田陸の蜜蜂と遠雷が既に映画化決定と
関ジャニ・錦戸亮 サスペンス初主演、2018年公開映画 http://npn.co.jp/article/detail/89115385/ ジャニーズのアイドルグループ・関ジャニ∞の錦戸亮が、 2018年公開のサスペンス映画「羊の木」で主演を務めることが、わかった。 錦戸の映画主演は、「抱きしめたい-真実の物語-」以来、2年ぶり。サスペンス映画での主演は初となる。 「羊の木」の監督は、「桐島、部活やめるってよ」、「紙の月」で指揮をとった吉田大八氏が務め、 木村文乃、北村一輝、優香、市川実日子、松田龍平らが出演する。 【映画】キムタク&二宮 映画「検察側の罪人」で初共演 元SMAP+嵐も初 http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1493755370/ 元SMAPの木村拓哉(44)と嵐の二宮和也(33)が、映画「検察側の罪人」(監督原田眞人、来年公開 )で初共演する。 2人の検事が息詰まる攻防を繰り広げるミステリー。主演の木村は「二宮、他キャストのみなさんと 撮影現場を思い切り楽しみたい」とクランクインを心待ち。大先輩との共演がついに実現した二宮は 「どうにかなってしまいそうな気持ちを努めて冷静に、また客観的に見ているという状態です」と興奮を 抑えきれない様子だ。 元SMAPと嵐のメンバーが同じ作品に出演するのも初めて 解散前のSMAPはほかのグループと距離を置く活動スタイルで、嵐との共演もNHK紅白歌合戦などの 特別な場に限られていたためだ。しかし、解散騒動を経て事務所内のグループが一本化。作品企画が 2人のイメージに合致したこともあって、今回の共演につながった。 「検察側の罪人」は雫井脩介氏の同名小説が原作。木村演じる主人公は東京地検のエリート検事。 その下に配属された若手検事を二宮が演じる。物語は、2人が担当する殺人事件を中心に展開。 既に時効になった別の殺人事件で重要参考人になった男が容疑者として再浮上。 この男を苛烈に取り調べる主人公と、その捜査に疑問を抱くようになる若手検事のそれぞれの正義が ぶつかり合っていく様子を描く。 7月に予定しているクランクインに向け、木村は「原田監督作品に参加できることに、とても興奮しています」 とやる気満々。二宮も「原田監督の論法に、そして木村さんの全てに身を委ねてきます。行ってきます」と 気合が入っている。 映画化される「検察側の罪人」 塚田僚一(A.B.C-Z)初主演映画!『 ラスト・ホールド!』 ジャニーズJr.のユニット・SnowManも共演 ボルダリングをテーマにしたオリジナル青春群像劇 大学の廃部寸前ボルダリングの主将を塚田、新入部員役で「Snow Man」の6人 2018年公開 監督:真壁幸紀 配給:松竹 公式:http://lasthold-movie.jp/ 「新参者」シリーズ、映画で完結!阿部寛×松嶋菜々子「祈りの幕が下りる時」で初共演 http://eiga.com/news/20170626/2/ 東野圭吾氏の人気ミステリー“加賀恭一郎シリーズ”が、映画化第2弾となる「祈りの幕が下りる時」 で完結することが明らかになった。 2010年4月に「新参者」として連続ドラマがスタートした同シリーズはその後、「赤い指」「眠りの森」と いう2本のスペシャルドラマが制作され、12年には初の映画化「麒麟の翼 劇場版・新参者」が 封切られて累計興行収入16億8000万円のヒットを記録。 主人公の刑事・加賀恭一郎に扮する阿部寛はもちろん、レギュラーキャストの溝端淳平、田中麗奈、 山崎努の続投に加え、阿部とは初共演となる松嶋菜々子が物語の鍵を握る女優兼演出家の浅居博美 を演じることも発表された。 原作は、累計発行部数1183万部(17年6月現在)を突破する人気シリーズ。13年に刊行された 今作は10作目にあたり、第48回吉川英治文学賞を受賞している。映画ではこれまでのシリーズで 解き明かされることがなかった、最大の謎ともいえる“加賀の母の失踪”の真相がついに明らかに なるとともに、加賀がなぜ「新参者」になったのかが描かれる。 監督は映画「私は貝になりたい」やドラマ「華麗なる一族」「半沢直樹」「下町ロケット」などを演出してきた 福澤克雄が務める。 撮影は6月9日にクランクインしており、7月25日に撮了を予定。また松嶋のほか、小日向文世、伊藤蘭ら 豪華キャストが脇を固めている。 「祈りの幕が下りる時」は、2018年に全国で公開。 ジャニーズJr.内ユニット「Love-tune(ラブ・トゥーン)」の安井謙太郎(25)が映画初主演することが3日、分かった。 三羽省吾氏の同名小説の映画化「ニート・ニート・ニート」(宮野ケイジ監督、来年夏以降公開予定)で、 高校時代の友人を無理やり誘い、北海道への貧乏旅に出る自由奔放なニートの若者を演じる。 「まさか自分が映画の主演をやれる日が来るなんて思いませんでした」と驚いている。
ジュリエット・ビノシュが是枝裕和監督の新作に出演か ソースはFIGAROjapon10月号の最後のページ末文
今年のカンヌ国際映画祭で果たした運命的な出会いから、 遂に映画製作が始動しました! 【ジュリエット・ビノシュ x 永瀬正敏 初共演】 河瀬直美の生まれ故郷でもある奈良県を代表する神聖な山里を舞台に、 世界三大映画祭すべてで女優賞を獲得するフランスの名女優、 ジュリエット・ビノシュ、 日本が世界に誇る俳優、永瀬正敏のダブル主演! 『Vision』が無事にクランクインいたしました。 2018年全国公開を予定!
581 (catv?)2017/10/01(日) 05:50:43.33
582 (芋)2017/10/02(月) 03:00:39.97
来年公開 韓国の大ヒット映画を原作にした新作「SUNNY」 広瀬すず、篠原涼子、真木よう子、ともさかりえ、小池栄子、渡辺直美 監督は大根仁 そもそもサニー自体つまらないしなぁ 少女時代が広瀬すずなら篠原涼子より水野美紀でしょ
>>582 また大根かよw 駄作製造機に成り下がったクセにまたチョン絡みで爆死一直線なのか 懲りねーなw 【映画】吉岡里帆、映画で歌声初披露へ 主演・阿部サダヲは“人気ロックスター”役 http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1507579732/ 吉岡里帆、映画で歌声初披露へ 主演・阿部サダヲは“人気ロックスター”役 俳優の阿部サダヲ(47)主演、吉岡里帆(24)がヒロインを演じる映画 『音量を上げろタコ!なに歌ってんのか全然わかんねぇんだよ!!』(2018年公開)が製作されることが9日、 わかった。 テレビドラマ『時効警察』シリーズ、映画『俺俺』などの三木聡監督によるオリジナル映画。 紅白歌合戦出場を果たしたグループ魂のボーカルとしても活躍する阿部が、 驚異の歌声を持つ人気ロックスターを演じ、異様に声の小さなストリートミュージシャンを吉岡が演じる。 【映画】木村拓哉、映画「マスカレード・ホテル」で初刑事役 http://2chb.net/r/mnewsplus/1507752126/ 木村拓哉(44)が、刑事役に初挑戦することが11日、分かった。 19年公開の映画「マスカレード・ホテル」(鈴木雅之監督)で主演する。 東野圭吾氏の同名小説を原作としたミステリーで 、警視庁捜査1課のエリート刑事を演じる。女優長沢まさみ(30)と初共演も果たす。 剛力に比べたら黒木はかなり良い感じ 野村が嫌だから見に行かないけどな
■映画「愛しのアイリーン」 2018年秋全国公開 主演:安田顕 監督・脚本:吉田恵輔 原作:新井英樹「愛しのアイリーン」(太田出版) 企画・制作・配給:スターサンズ 製作幹事:VAP 製作:2018「愛しのアイリーン」フィルムパートナーズ(VAP/スターサンズ/朝日新聞)
知り合いから教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法 暇な人は見てみるといいかもしれません グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』 I3K98
佐藤健×高橋一生、初共演!大友啓史監督「億男」に藤原竜也、沢尻エリカら豪華布陣 http://eiga.com/news/20180305/1/ 今作は、映画プロデューサーの川村元気氏の小説第2作を映画化するもの。 新感覚マネーエンタテインメント作として話題を呼び、2015年に「本屋大賞」にノミネートされた 。累計発行部数は56万部を突破しており、既に中国での映画化が決定している。 「億男」は、10月19日から全国で公開される。 【映画】西島秀俊が「空母いぶき」主演、人気コミック実写映画化 http://2chb.net/r/mnewsplus/1520286480/ 西島秀俊(46)が人気コミックの実写映画化「劇場版 空母いぶき」に主演することが5日、分かった。 自衛隊が初めて持った航空母艦の艦長を演じる。占領された島の奪還と、拘束された海保隊員の 救出を任務とする。 艦長と対立しながらも共に危機に立ち向かう副長を佐々木蔵之介(50)が演じる。 メガホンは若松節朗監督(68)がとり、来年公開。 来年末公開予定と言われておる007の新作「Bond 25」をダニー・ボイルとジョン・ホッジのTrainspottingチームで準備中と話がちらほら聞こえてきますが、果たして本当にそうなるのか?
>>628 ノーランって噂あったけどダメになったんかね ノーランはとっくに否定してるし 今のダニエルクレイヴのシリーズはやらないと言ってるよ
俳優の染谷将太(25)が将棋を題材とした映画「泣き虫しょったんの奇跡」(豊田利晃監督、今秋公開) に出演することが15日、分かった。 染谷は「聖の青春」(2016年)、「3月のライオン(前・後編)」(17年)に続く将棋映画への出演となる。 一俳優が同じ競技を描く作品に続けて3本も出るのは極めて異例だ。 幼い頃から棋士を志しながらも一度は夢破れ、サラリーマンになった後に再起し、35歳で夢を実現 させた実在の棋士・瀬川晶司五段(47)の青春を描いた作品。 松田龍平(34)が瀬川五段役で主演する。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180316-00000054-sph-ent そのシーンは残念ながら映画には出てきません。。。原作での名シーンですよね! 映画で初めて「坂道のアポロン」に触れた方はぜひ原作も読んでもらえると、この作品世界がより広がると思います!
川口春奈と高橋一生のW主演で映画「九月の恋と出会うまで」が来年公開予定。高橋にとっては恋愛映画初主演。松尾由美さんゲームの映画化。川口はずっとファンだったので格好いいなと思いながら撮影しています安心感もあり頼ってしまっていますと語っている。
最終章が一段落したらガルパン実写化と聞いたけど流石にガセネタだよなぁ
門脇麦主演の映画「チワワちゃん」来年公開予定。 漫画家の岡崎京子の名作の実写化で既に撮影が始まっている。 共演者は成田凌、寛一郎、浅野忠信、栗山千明、玉城ティナ、吉田志織、村上虹郎。
「GReeeeN」の名曲「愛唄」が実写映画化!「キセキ」の横浜流星を主演に抜てき 2018年4月9日 06:00 http://eiga.com/news/20180409/3/ [映画.com ニュース] ボーカルグループ「GReeeeN」の楽曲「愛唄」が実写映画化されることになり、 若手注目株・横浜流星が主演することがわかった。横浜も出演した「キセキ あの日のソビト」に続く 楽曲の映画化プロジェクト第2弾で、GReeeeNが脚本デビューを果たしている。 GReeeeNはメンバーが歯科医師であり、顔出しを一切しないという異色のボーカルグループ。 2007年のメジャーデビュー以降、一貫して10代の心情を歌い、幅広い世代からの人気を博している。 17年には松坂桃李と菅田将暉をダブル主演に迎え、代表曲「キセキ」の誕生秘話を映画化した 「キセキ あの日のソビト」が公開された。 映画化第2弾となる今作は、GReeeeN最初のメガヒット曲である「愛唄」が題材。 「兄友」「虹色デイズ」などの公開が控える横浜が主演、GReeeeNと清水匡が共同脚本 、「のだめカンタービレ 最終楽章 前編」「のだめカンタービレ 最終楽章 後編」の川村泰祐が監督を 務めるほか、音楽は「キセキ」で第41回日本アカデミー賞の優秀音楽賞に輝いたJINが手がけている。 「フォルトゥナの瞳」 原作百田尚樹 監督三木孝志 神木隆之介、有村架純 来年公開
池井戸潤氏「七つの会議」野村萬斎主演で映画化…「半沢直樹」手がけた福澤克雄氏メガホン https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180509-00000230-sph-ent 人気作家・池井戸潤氏のベストセラー小説「七つの会議」がTBS系連続ドラマ「半沢直樹」などを手がけた 福澤克雄監督(54)によって映画化されることが9日、分かった。主演は狂言師の野村萬斎(52)。 (中略) 池井戸作品初出演の野村は「ようやくめぐり合えた」と感無量。演じるのは年下上司のパワハラを告発する 万年係長で自身初のサラリーマン役。「一癖も二癖もある決して平凡ではない役なので、演技すること自体が 新たな挑戦」と熱を込めた。 この他に池井戸作品出演経験のある香川照之(52)、及川光博(48)、 片岡愛之助(46)、音尾琢真(42)、立川談春(51)、北大路欣也(75)ら“池井戸オールスター”も勢ぞろい。 現在撮影中で6月上旬クランアップ予定。来年公開。 LDKリメイク誰だと思いますか?スタダで来ると思いますか?
柳楽優弥×小林薫の共演作「夜明け」公開、是枝裕和の弟子が監督デビュー https://natalie.mu/eiga/news/281645 柳楽優弥と小林薫が共演する「夜明け」が2019年に公開されることが決定した。 是枝裕和と西川美和が立ち上げた制作者集団「分福」に所属し、両者のもとで監督助手を務めてきた広瀬奈々子の監督デビュー作となる本作。 ある秘密を抱えて逃れてきたシンイチと名乗る青年が、見ず知らずの男・哲郎に偶然助けられ、徐々に信頼関係を築いていく。 主演の柳楽がシンイチ、小林が哲郎を演じたほか、YOUNG DAIS、鈴木常吉、堀内敬子も出演する。 藤原竜也が蜷川実花と初タッグ、殺し屋専用ダイナーの天才シェフ演じる https://natalie.mu/eiga/news/282071 藤原竜也が主演、蜷川実花が監督を務める「Diner ダイナー」の製作が決定した。 本作は、平山夢明の同名小説を実写映画化したサスペンスエンタテインメント。怪しいサイトのバイトに 手を出したことで普通の生活から転落した女性・オオバカナコが、殺し屋専用のダイナーにウェイトレス として売られることから物語が展開していく。 元殺し屋でダイナーの店主を務める天才シェフ、ボンベロ役の藤原は「全てをさらけ出し監督と対峙して 1カット1カット作り上げております。僕の中でも異質な映画であり、キャラクターも独特なので、模索しながら 、役に向き合っています」と心境を明かす。そして蜷川は、これが初タッグとなる藤原について「いつか竜也 と一緒に仕事をするなら、大きな作品で魂をかけた仕事をしたいと思っていました。この作品のお話を いただいた時これだと確信しました」と語り、平山は「蜷川版『ダイナー』が、どんな心の料理を出して くれるのか、今から待ちきれずにいる」とコメントを寄せた。 ホリプロってよくこんな題材映画化して勝算あるって踏んだなって映画を しれっとメジャー級で映画化するよね 優香のタニタ食堂とかw 単館系はまだおもしろそうなのあるけど
>>677 あった気になってるだけ 海近くに住んでるけど、別に変わりはしなかったよ いや大杉漣の映画で起きたサーフィンブームのことだよ そんなの聞いたことないんだがw
是枝さんの次回作の情報がimdbに。題名はThe Truth About Catherine。ビノシュ、ドヌーヴ様に加え、リュディヴィーヌ・サニエも出演。 ビノシュが言ってた通り母と娘の確執の物語。女優である母は出演作で「決して年を取らない母親」を演じるという凄い設定
フランスの大女優カトリーヌ・ドヌーブ主演の「カトリーヌの真実」(仮題)となることを明らかにした。フランスのメディアが伝えた。 コメディー感覚の映画で、ドヌーブが男性にもてはやされる映画人を演じ、フランス女優ジュリエット・ビノシュが主人公の娘役、 米男優イーサン・ホークも出演する予定。公開時期など詳細は明らかになっていない。(共同)
>>696 森崎ウィンがアカデミー賞狙う!とか豪語してたけど もしかしてこの話が来てるとか? 福山雅治、切ない大人のラブストーリーに挑む!「マチネの終わりに」主演で石田ゆり子とタッグ 2018年7月17日 05:00https://eiga.com/news/20180717/3/ [映画.com ニュース] 歌手で俳優の福山雅治が、芥川賞作家・平野啓一郎氏が2016年に刊行した 著書を西谷弘監督のメガホンで映画化する「マチネの終わりに」に主演することがわかった。 福山が演じる主人公の天才クラシックギタリスト・蒔野聡史と惹かれ合い、叶わぬ恋に翻ろうされる 女性ジャーナリストの小峰洋子には石田ゆり子が扮する。 9月中旬にクランクインする今作は、日本、仏パリ、米ニューヨークで撮影を予定している。 加藤雅也主演、石橋静河&町田啓太ら共演「二階堂家物語」19年1月25日公開決定 https://eiga.com/news/20180720/3/ なら国際映画祭の製作プロジェクト“NARAtive(ナラティブ)”の一環で誕生した映画「二階堂家物語」が 、2019年1月25日から公開されることが決定した 今年でデビュー30周年を迎える加藤雅也が主演し、石橋静河、町田啓太、白川和子、田中要次、陽月華が 共演している。 奈良県天理市を舞台に、跡継ぎ問題に悩む家族の愛と葛藤を描く。 メガホンをとるのは、15年の仏カンヌ国際映画祭「ある視点」部門で“期待すべき新人賞”を受賞し 、なら国際映画祭2016では最高賞に輝き脚光を浴びたイランの女性監督アイダ・パナハンデ。 エグゼクティブ・プロデューサーは、映画作家・河瀬直美が務めている。 松たか子来年公開映画「Last Letter」 岩井俊二監督で主演 共演は福山雅治、新垣結衣、広瀬すず
役所広司が“幕末の風雲児”河井継之助に、司馬遼太郎の原作「峠」映画化 https://eigaland.com/topics/?p=85162 累計発行部数284万部以上、歴史小説界の巨星・司馬遼太郎が幕末の風雲児と呼ばれた越後長岡藩家老 ・河井継之助を描いた作品「峠」を映像化。 現在まで15本の映画化原作を持ち、昨年公開され大ヒットを記録した『関ヶ原』に続き、新たな司馬作品 映画が誕生する。 壮大な野心を藩の運命に賭して幕末の動乱期を生き、最後には武士として、新政府軍に対抗する道を 選んだ英雄の悲劇。監督・脚本には、黒澤明監督の助監督として数々の名作に携わり、初監督作品 『雨あがる』で第24回日本アカデミー賞最優秀作品賞ほか、『博士の愛した数式』『蜩ノ記』などを手がけた 日本映画界の名匠・小泉堯史。フィルムでの撮影を敢行する。 実力ゆえに一介の武士から越後長岡藩の筆頭家老に抜擢される、“知られざる偉人”河井継之助を 演じるのは役所広司。『蜩ノ記』に続き2本目の小泉監督作品となる。 共演に松たか子をはじめ、田中泯、香川京子、佐々木蔵之介、坂東龍汰、永山絢斗、芳根京子、榎木孝明、 渡辺大、矢島健一、山本學、井川比佐志、東出昌大、吉岡秀隆、仲代達矢らが名を連ねる。 >>719 これって山本耕史がNHKでやってたのと同じ原作だよね あれを松坂がやるのか 乃木坂46・堀未央奈、映画初主演『ホットギミック』2019年公開 2018年9月25日 06時00分 http://secure.crank-in.net/news/59171/1 乃木坂46の堀未央奈が、2019年公開の映画『ホットギミック』で映画初出演にして初主演を務めることが発表された。 3人の男性との恋に揺れるヒロイン・初を演じる堀は「初のリアルな心情、心の揺れを新鮮にリアクションしていきたいです」と語っている。 本作は、累計販売部数450万部を超える相原実貴による同名コミックを、『おとぎ話みたい』『溺れるナイフ』の山戸結希監督のメガホンで実写映画化したラブストーリー。 堀演じる初(はつみ)に恋心を抱く3人の男性陣には、清水尋也、板垣瑞生、間宮祥太朗がキャスティングされている。 倍賞千恵子×藤竜也『初恋~お父さん、チビがいなくなりました』に、佐藤流司、優希美青ら出演 https://realsound.jp/movie/2018/09/post-255600.html ■公開情報 『初恋?お父さん、チビがいなくなりました』 2019年春 全国ロードショー 出演:倍賞千恵子、藤竜也、市川実日子、佐藤流司、小林且弥、優希美青、濱田和馬、吉川友、小市慢太郎、西田尚美、星由里子 監督:小林聖太郎 脚本:本調有香 原作:西炯子『お父さん、チビがいなくなりました』(小学館フラワーコミックスα刊) 制作:ビデオプランニング 配給:クロックワークス 実写映画『キングダム』主要キャスト9人発表 山崎賢人、吉沢亮ら人気俳優集結 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181005-00000357-oric-ent 『週刊ヤングジャンプ』(集英社)で連載中の人気漫画『キングダム』の実写映画製作報告会見が9日、 都内で行われ、監督&メインキャスト9人が発表された。 主人公・信役を俳優の山崎賢人(24)、エイ政役を吉沢亮(24)、楊端和(ようたんわ)役を長澤まさみ(31)、 河了貂(かりょうてん)役を橋本環奈(19)らが担当。監督は『GANTZ』『いぬやしき』『BLEACH 死神代行篇』 など、数多くの漫画作品の実写映画を手がけた佐藤信介氏(48)が務める。 また、公開日は2019年4月19日に決定した。 とても簡単なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ 少しでも多くの方の役に立ちたいです いいことありますよーに『金持ちになる方法 羽山のサユレイザ』とはなんですかね 1A0
>>735 スィーツ映画まだまだ続くんだね、キャスト的にもヒットしそうにもない。 『サムライマラソン』 2019年2月22日(金)TOHOシネマズ 日比谷ほか全国ロードショー 出演:佐藤健、小松菜奈、森山未來、染谷将太、青木崇高、木幡竜、小関裕太、深水元基、カトウシンスケ、岩永ジョーイ、若林瑠海、竹中直人、筒井真理子、門脇麦、阿部純子、奈緒、中川大志、ダニー・ヒューストン、豊川悦司、長谷川博己 監督:バーナード・ローズ 原作:土橋章宏『幕末まらそん侍』(ハルキ文庫) 脚本:斉藤ひろし、バーナード・ローズ、山岸きくみ 企画・プロデュース:ジェレミー・トーマス、中沢敏明 音楽:フィリップ・グラス 衣装デザイン:ワダエミ 配給:ギャガ (c)”SAMURAI MARATHON 1855”FILM Partners
>>743 なんじゃこりゃあ 俺得系で豪華だなあ。。。 フィリップグラスって歴史上の人かと思ってた 生きて活動してんのか 佐々木蔵之介&永瀬正敏&池松壮亮&菊地凛子ら気鋭監督とタッグ!『ウィーアーリトルゾンビーズ』 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181129-00000008-cine-movi 長久允監督の長編映画デビュー作『ウィーアーリトルゾンビーズ』(英表記『WE ARE LITTLE ZOMBIES』)の公開が2019年6月に決定した。 キャストには、『そして父になる』にて福山雅治の“息子”役を演じたほか『旅猫リポート』にも出演した 二宮慶多。モデル活動のほか、テレビCMや『クソ野郎と美しき世界』での好演も記憶に新しい中島セナ。 ドラマ「嘘の戦争」や映画『泣き虫しょったんの奇跡』など多くの作品に出演する水野哲志。 天才似顔絵師“モンドくん”として話題、今作が映画初出演の奥村門土という4人の新しい才能が揃い、 瑞々しくもかつてない少年少女像を描き出す。 また、彼らを取り巻く大人たちに佐々木蔵之介、工藤夕貴、池松壮亮、初音映莉子、村上淳、西田尚美、 佐野史郎、菊地凛子、永瀬正敏など日本を代表する豪華名優たちも、監督の才能に共感して大集結。 “音楽を通じて成長する子どもたち”といった普遍的な物語を、まるで冒険RPGゲームを想起させるかの ようなギミック満載の映像表現や、天性のリズム感で放たれる台詞回しなど、その独創的スタイルが 観るものの想像力を映像を紡ぐ。 松坂桃李、韓国の実力派女優とW主演 望月衣塑子「新聞記者」原案の社会派映画 https://www.cinematoday.jp/news/N0105357 俳優の松坂桃李が、新聞記者の望月衣塑子のノンフィクションを原案にした映画『新聞記者』(2019年公開予定)で、韓国の実力派女優シム・ウンギョンとダブル主演を務めることが5日、明らかになった。 松坂は、ウンギョン演じる新聞記者と対峙する若手エリート官僚にふんする。 井筒の後藤組長映画の主演EXILEかよ 劇場公開できるのかねこれ 「ザ・ファブル」が、岡田准一主演で実写映画化され、2019年に公開予定。 同作に佐藤二朗が出演することが分かった。 岡田が演じるのは、主人公の“ファブル”かつ“佐藤アキラ”。 また、アキラの相棒・ヨウコを木村文乃、ファブルのボスを佐藤浩市、 アキラが初めて出会う一般人の女性・ミサキを山本美月、 アキラを狙う殺し屋・フードを福士蒼汰が、 その他、アキラと深く関わる裏社会の人間を柳楽優弥、向井理、安田顕が演じることが発表されている。
俳優の堤真一(54)が来年冬公開の映画「決算!忠臣蔵」に大石内蔵助役で主演する。 忠臣蔵は何度も映画化されているが、今作は討ち入りにかかった費用に焦点を当てるユニークな作品 になる。 赤穂藩の予算を管理する勘定方役で「ナインティナイン」岡村隆史(48)も出演する。
逮捕された新井の新作 まだ情報解禁前も多数あるようで
https://jp.sputniknews.com/culture/201902035880520/ ジョニー・デップが主演を務める水俣病を扱う映画「Minamata」の写真が公開された。ジョニー・デップは水俣病を取材した米国人写真家のユージン・スミス役を演じる。 スミス氏本人の写真はインターネットで容易に見つけることができる。劇中のジョニー・デップと本人の写真を見比べると、2人が極めて似ている事がわかる。 ??映画には他にビル・ナイ、真田広之、浅野忠信、國村隼、加瀬亮が出演する。 映画は1956年、メチル水銀を原因とした水質汚染公害である水俣病を題材としている。 映画は2020年の公開を予定している。 【芸能】笑福亭鶴瓶、殺人犯役で10年ぶり映画主演…「閉鎖病棟(仮)」 http://2chb.net/r/mnewsplus/1549225700/ 落語家の笑福亭鶴瓶(67)が映画「閉鎖病棟(仮)」(平山秀幸監督、11月公開)で主演し、 俳優の綾野剛(37)、女優の小松菜奈(22)と共演することが3日、分かった。 現役の精神科医である帚木蓬生(ははきぎ・ほうせい)氏によるベストセラー小説が原作。 精神科の閉鎖病棟を舞台にしたサスペンスだ。 今年から来年は何故か時代劇映画が多いから食い合いしそう
加藤雅也 北方ワールド体現 小説「抱影」映画化 中野英雄が初プロデュース「夢だった」 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190216-00000081-spnannex-ent ハードボイルド界の巨匠・北方謙三氏(71)の小説「抱影」が、俳優加藤雅也(55)主演で映画化される。 哀愁漂う男たちの悲哀と優しさを描いた作品。「影に抱かれて眠れ」のタイトルで今秋公開予定だ。 『影に抱かれて眠れ』 2019年秋 全国公開 監督:和泉聖治 原作:北方謙三『抱影』(講談社文庫刊) 脚本:小澤和義 プロデューサー:中野英雄 出演:加藤雅也 中村ゆり 松本利夫 カトウシンスケ 熊切あさ美 若旦那 余貴美子 火野正平 AK-69 配給:BS-TBS 二宮和也が主演で妻夫木聡と来年公開映画「浅田家(仮)」で初共演する。 写真家の浅田正志氏の写真集が原案の映画で兄弟役でタッグが決まった。
横浜流星:映画主演でミステリアスな主人公に 飯豊まりえと共演 2019年03月22日 https://mantan-web.jp/article/20190321dog00m200044000c.html 俳優の横浜流星さんが、9月に公開予定の映画「いなくなれ、群青」(柳明菜監督)で主演を務めることが22日、明らかになった。 河野裕さんの青春ミステリー小説が原作で、モデルで女優の飯豊まりえさんと共演する。 白い雲が沸き立つ山並みを見下ろすような、青々とした草原で制服姿の2人が向かい合う映画の場面写真も公開された。 原作は河野裕さんの同名小説(新潮文庫nex)で、第8回「大学読書人大賞」も受賞している。 ミステリアスな雰囲気の七草(横浜さん)と凛々しい少女・真辺由宇が奇妙な島・階段島で出会う……というストーリー。 メガホンをとる柳監督は、米国の高校在学中の2001年に短編映画で「バッカイフィルムフェスティバル」のオハイオ州優秀賞を受賞し、帰国後はカメラマンと映像監督として活動をしている。 二階堂ふみ、実写版『生理ちゃん』主演に決定 共演に伊藤沙莉、松風理咲、岡田義徳ら https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190329-00010009-realsound-ent ■公開情報 『生理ちゃん』 2019年公開 出演:二階堂ふみ、伊藤沙莉、松風理咲、須藤蓮、狩野見恭兵、豊嶋花、信太昌之、藤原光博(リットン調査団)、中野公美子、鈴木晋介 広岡由里子、笠松伴助、小柳津林太郎、八木橋聡美、安藤美優、竹村仁志、田宮緑子、飯田愛美、岡田義徳 監督:品田俊介(フジテレビジョン) 原作:小山健『生理ちゃん』(ビームコミックス/KADOKAWA刊) 脚本:赤松新(よしもとクリエイティブ・エージェンシー) 企画:稲葉直人(フジテレビジョン) 主題歌:「する」the peggies(Epic Records Japan) 制作プロダクション:フィルムメイカーズ 制作:よしもとクリエイティブ・エージェンシー、フジテレビジョン 製作:吉本興業 今日から俺は!!』映画化決定 賀来賢人「楽しみにしていてください」 https://www.oricon.co.jp/news/2132974/amp/ 昨年10月から12月まで放送された日本テレビ系連続ドラマ『今日から俺は!!』の映画化が、5日に都内で行われた同作の全話イッキ見上映イベントで発表された。 主演の賀来賢人、脚本・演出の福田雄一監督が登壇し、福田監督は「みなさんの応援があって、きょうも朝早くからこんなにも応援いただくことができて、めでたく映画化が決定いたしました」と明かし、 賀来が「楽しみにしていてください」と呼びかけると、会場から大きな歓声が上がった。 >>798 手が滑ってミス投稿 スルーしてください 羽住組がブルガリアで撮影しているみたいね スタッフがFBで投稿してる
俳優、伊藤英明(43)が来年から順次世界公開される米映画「ザ・ドアマン」(北村龍平監督)でハリウッドデビューすることが28日、分かった。配給会社から発表された。 ニューヨークを舞台にテロリスト集団の闘いを描くアクションでオーストラリア人女優、ルビー・ローズ(33)、フランス人俳優、ジャン・レノ(70)が出演。 伊藤はテロリスト役で、全編英語のセリフをこなし、ルーマニアで撮影中。関係者を通じ、「夢だった初のハリウッド映画の現場で、今までで一番と言っていいほど楽しく撮影ができています」とコメントした。
お笑い芸人で映画監督の品川ヒロシが、北海道下川町を舞台にした新作映画を製作することが明らかになった。 脚本は50%ほど書き上げているそうで、シンガーソングライターを目指して上京した20代後半の女性が地下アイドルのメンバーとして活動するなか、 人気アーティストと不倫関係に陥り、雑誌にスクープされてしまうという設定。 心身ともに疲れ果てて地元・下川町に帰ると、久々に会った仲間や家族との交流が心の傷を癒していく……という青春映画になるようで、 主演は「オーディションではなく出てほしいと思っている人がいます。本当のシンガーソングライターの方です」と語るにとどめた。 8月下旬から9月にかけて同所、都内での撮影を予定しているそうで、2020年4月に開催される「島ぜんぶでおーきな祭 沖縄国際映画祭」でのプレミア上映を想定している。 https://eiga.com/news/20190612/10/ 又吉直樹の「劇場」映画化、山崎賢人と松岡茉優が“どうしようもない男と女”に https://natalie.mu/eiga/news/339799 又吉直樹の小説「劇場」が映画化。山崎賢人と松岡茉優が出演するとわかった。 「劇場」は又吉が芥川賞受賞作「火花」よりも前に書き始めていた恋愛小説。 売れない劇作家である主人公・永田と、彼を必死に支える恋人・沙希の7年間を描いている。 映画化にあたり監督を務めるのは「ナラタージュ」の行定勲。 2009年に第53回岸田國士戯曲賞を受賞し、行定とは「ピンクとグレー」でもタッグを組んだ蓬莱竜太が脚本を担当した。 Sexy Zoneの佐藤勝利さんが映画「ブラック校則」(11月1日公開、菅原伸太監督)に主演。 共演は、今作がスクリーンデビューとなるKing&Prince・高橋海人さん。 映画公開前には10月の日本テレビ深夜ドラマ「シンドラ」枠とHuluでそれぞれオリジナル物語が放送される新たな試みも。 明日はtokyo21池袋で舞台挨拶試写会にいきます。
仮想通貨とai系統の刑事物らしいんだけど、最近メジャーは大手芸能圧で刺激がないから、ちびち期待。
つばき時飛び1月にクランクインらしいですけどそのまま大林監督がやるのかな
市原隼人、初の教師役は「『あり方』重視」 武田玲奈も教師役初挑戦
11月1日からサービス開始となる動画ストリーミングサービス「Apple TV+」で、 Appleが小説「モスキート・コースト(原題:The Mosquito Coast)」をドラマ化する計画を進めていることが分かりました。 1986年にはハリソン・フォード主演で映画化もされています。 ニュースサイトVarietyによると、Appleが今回制作するドラマでは、「スター・ウォーズ/最後のジェダイ」のマスター・コードブレイカー役や 「アメリカン・サイコ」「インランド・エンパイア」などの出演で知られるジャスティン・セローが主演を務める予定です。
NHK定例放送総局長会見が23日、都内で行われ、女優蒼井優(34)が主演する8K・スーパーハイビジョン撮影のBS8K特別ドラマ「スパイの妻」(来年春放送予定)を制作すると発表した。 監督を映画監督の黒沢清氏が務める。 1940年代の神戸を舞台に、戦争という時代のうねりに翻弄(ほんろう)されながらも自身の信念と愛を貫こうとする女性をサスペンスタッチで描く。 蒼井は「黒沢監督と組むのは3度目ですが、主演は初めてなのでとてもうれしいです」とコメントした
>>858 今の所既に制作発表された映画で出演予定の奴あったか? ↑訂正 俳優大谷亮平(39)が、WOWOWのオリジナルドラマ「異世界居酒屋『のぶ』」(5月放送予定、全10話)に主演する。
石橋蓮司18年ぶり主演映画に豪華俳優陣集結!主演級ズラリ“ワンチーム” https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200128-00000025-spnannex-ent 石橋蓮司(右)と豊川悦司の“一触即発”シーン(C)2019「一度も撃ってません」フィルムパートナーズ 石橋蓮司(78)の18年ぶりの主演映画「一度も撃ってません」(監督阪本順治)に参集した豪華俳優陣 が27日、明らかになった。大楠道代(73)、岸部一徳(73)、桃井かおり(68)の名前は先に公表されたが 、他にも主演級がワンチームとなって盛り上げた。 74歳の小説家が妻も友人も巻き込んで起こす騒動をコミカルに描くハードボイルド。 豊川悦司(57)、江口洋介(52)、妻夫木聡(39)、井上真央(33)に加え、柄本明(71)と柄本佑(33)、 佐藤浩市(59)と寛一郎(23)の親子共演も話題だ。 豊川は、「ボクの役者人生になくてはならなかった先輩たちと後輩たちとのぜいたくな時間、阪本さん、 ありがとう」と参加を喜んだ。4月24日公開。 Rakuten H Collective Studioが初めて製作を担う映画はサバイバルスリラー作品『BEAST(原題)』。監督は『パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊』のエスペン・サンドベリ、主演は女優モリーナ・バッカリン。 ◯楽天が初めて製作を担う映画『BEAST(原題)』 2019年に映画製作事業に参入した楽天のThe H Collective, Inc.との合弁による映画製作会社Rakuten HCollective Studioが初めて製作を担う映画となったサバイバルスリラー作品『BEAST(原題)』。