◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【NHKマイルC・京都新聞杯・新潟大賞典】今週の競馬スレ【ケンタッキーダービー】 YouTube動画>5本 ->画像>204枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/morningcoffee/1651390074/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
【天皇賞・青葉賞】今週の競馬スレ【NHKマイルC・京都新聞杯・新潟大賞典】
http://2chb.net/r/morningcoffee/1651249660/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
天皇賞
12.7 - 11.9 - 11.9 - 12.0 - 12.0 - 11.9 - 12.2 - 12.8 - 13.3 - 12.9 - 12.3 - 12.0 - 11.9 - 11.5 - 11.7 - 13.2
<川口オート:オールスター>◇SG◇最終日◇1日
埼玉・川口オートレース場で行われているSG第41回オールスターオートレース最終日のイベントに、けがで療養中の森且行が来場した。
7R発売中にイベントホールで「プレミアトークショー」が行われ、多くのファンに拍手で迎えられた。「たくさんの人に集まっていただき、すごくうれしいです」と笑顔を見せた。
「体は大丈夫なんですよ。まだ右足が踏ん張れないからオートレースができないけど、歩いたり跳躍器具などの運動はしています。神経がつながる可能性は低いみたいです。さすがに6度目の手術は避けたいですね」と、けがの状況を話した。
「最近は朝早く起きて市場に行って好きな物を買ったり、自分でラーメンを作ったりしています。競馬、ボートレースに加えて競輪も始めました。すごく面白いですね」とプライベートも明かした。
復帰に向けては「5月中に整備して6月には練習参加を重ね、完璧な状態で復帰して1着を取りたい。来年のオールスターには出場したいです」と力強く意欲を語った。
<松戸競輪:ガールズケイリン>◇F2◇初日◇30日
卒記クイーンの畠山ひすいが期待通りのレースで、122期最初の勝利を手にした。
予1・6Rは打鐘から逃げ切った。「スピードの乗りも良かったし、勝てると思いました。同期同士だったので、緊張もあまりしませんでした」と、脚力だけでなく強心臓ぶりもアピール。
「声援を受けて、いつも以上に力が出ました」。ファンに感謝する19歳は、予2・6Rも好走必至だ。
>>5 このペースで上がり最速がタイトルホルダーだからなあ
最後はさすがに13.2でかかってるけどその前の11.5 - 11.7が凄い
「天皇賞(春)・G1」(1日、阪神)
2番人気タイトルホルダーが堂々と逃げ切り、昨年の菊花賞に続くG1・2勝目を挙げた。横山和生はJRA・G1初勝利、さらに祖父の横山富雄さん、父・横山典弘に続く、史上初となる天皇賞・春での親子3代制覇を達成した。
1番人気に推された和田竜二騎乗のディープボンドは7馬身差の2着。同騎手がG1を勝った年(99年=皐月賞、00年=天皇賞・春、宝塚記念、天皇賞・秋、ジャパンC、有馬記念、01年=天皇賞・春、18年=宝塚記念)は不思議と阪神タイガースが最下位に沈んでいるため、
ネットでは「今年最下位じゃないということか」「1~5位になる可能性アップ」とファンの安どの声が聞かれた。
提供:デイリースポーツ
>>5 残り400で11.7の脚を使えるのがタイトルホルダーの強みだな
ディープボンドはあの位置から2着確保するんだからたいしたもんだ
息の長い末脚があるんだから和田さんはもっと積極的に仕掛けてもよかったのに慎重になりすぎた
2022年5月1日(日) 水 沢 第10競走 17:35発走
第42回 ダイヤモンドカップ(M1)(フォーウィールドライブ賞)3歳
ダート 1600m(右) 天候:雨 馬場:不良 サラブレッド系 3歳 定量
NAR出走表
https://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/DebaTable?k_raceDate=2022%2f05%2f01&k_babaCode=11&k_raceNo=10
【自慰的見解】
岩手3歳戦線の一冠目。前哨戦で快勝したクロールキックが不在となったが、ここはその前哨戦で2着の
グットクレンジングが中心か。スピード優位な血統でマイルは気持ち長いかもしれないが中間も順調で
この相手関係であれば速力で押し切りたいところ。
エイシンリュージュはホッカイドウや兵庫で2位を並べる安定感の高さを見せている。前走こそ見せ場
無かったが当地の水に慣れて上位に顔を出してきてもおかしくない。
コイビトサンタは昨年の東海ダービー馬トミケンシャイリの半弟。この馬も中距離タイプかもしれないが
今年に入ってからスピードもついてきた。十分に逆転可能。
サンエイブレーブは重賞戦線では今一つ勝ち切れないが大崩れ少ない馬で実績的にも見直しが必要。 >>16 キレる脚がない馬だから十二分に走ってる
勝ち馬に有利な展開だよねぇ
>>9 森くんが着ると支部長Tシャツですらかっこよく見えるな
試走は永井断トツだったがこの雨じゃ加賀谷かなあ
圭一郎は雨中ツーリングで終わりそう
流石の狼住人でも横山富雄騎手の現役時代見たことあるやつはいないよな
和田は勝ちに行った競馬だったのは間違いない
ただ馬が直線手前で置かれそうになった時点で勝負あった
ちなみに去年
12.8 - 11.3 - 11.7 - 11.9 - 12.1 - 11.9 - 11.8 - 12.1 - 13.1 - 12.6 - 12.1 - 12.0 - 11.9 - 12.1 - 12.3 - 13.0
12.8 - 24.1 - 35.8 - 47.7 - 59.8 - 71.7 - 83.5 - 95.6 - 108.7 - 121.3 - 133.4 - 145.4 - 157.3 - 169.4 - 181.7 - 194.7 (35.8-37.4)
今年もディアスティマがいれば先頭争いは面白くなったとは思うが
なかなかそんな馬はいないからねえ
>>18 ああいう展開になった以上タイトルホルダーの首に鈴を付けにいくのはディープしかいなかった
コースも見た目以上に重かっただろうし本気で勝ちに行くならリスク覚悟でもっと早く動くしかなかったな
【緊急】競馬の天皇賞で大勝負するから応援頼むwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://2chb.net/r/news4vip/1651386914/1 1 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2022/05/01(日) 15:35:14.725 ID:Z1ewZFqm0 [1/8]
シルバーソニックに大金掛けたわ
応援頼むぞ
さてオールスター優勝戦はテレ玉で見るかね
平嶋なっちゃんはこの土砂降りの中チェッカーブラック振るのかな
川口12
1・3→1・3・4・5→2・4・5
前スレで川田の馬推してたやつ運はないけど上手いな
あんだけ脚あるの見たら
森くんのサイン色紙目当てに朝から100人以上並んだとか古参ヲタ気合い入ってるなあ
>>26 直線でシルヴァーソニックが自分から経済コース取りしてて笑った
シルバーソニックは入線後に倒れたけど予後じゃないよね?
中央競馬実況中継(ラジオNIKKEI)
@keiba_ana_east
天皇賞(春)で落馬したシルヴァーソニックは、人馬ともに異状なしとのことです。JRAリリースより。
当たるけど安い
2-4-3
スタート決めた圭一郎が圧勝
加賀谷も永井も洋梨だった
本日の罰金
ロバートソンキー号の騎手伊藤工真は,2周目4コーナーで外側に斜行したことについて過怠金10,000円
プライムライン号の騎手川田将雅は,発走後まもなく外側に斜行したことについて過怠金10,000円
シエロフェイス号の騎手坂井瑠星は,最後の直線コースで内側に斜行したことについて過怠金10,000円
エディッタ号の騎手佐々木大輔は,1コーナー通過後の御法(前の馬に接触した)について過怠金10,000円
ペプチドルーカス号の騎手川又賢治は,4コーナーで内側に斜行したことについて過怠金30,000円
>>31 あー良かったわ
川田の馬券買ってた客は気の毒だがw
【天皇賞・春】
横山和生騎手(タイトルホルダー=1着)
「とってもうれしいです。返し馬の雰囲気で馬の良さは感じていたので、タイトルホルダーの力を信じて僕が邪魔しないようにと思いながら乗りました。率直にうれしいです。
タイトルホルダーはこの先まだまだ良くなる余地がたくさん残っている馬だと思っていますし、そのなかでこのような結果をしっかり出してくれるというのは、この先楽しみが広がる競馬でしたたので、みなさんタイトルホルダーを応援してください」
和田竜二騎手(ディープボンド=2着)
「いいスタートが切れました。いろいろ考えたけど、リズムを崩さない範囲で内に行けました。
ロスなく運べましたが、カラ馬もいたし、内から張られて(走りが)浮いてしまう感じで、向こう正面から手応えがしんどかったです。
それでも最後は差し返して力は見せてくれました。勝ち馬にあの競馬をされては、仕方ないですね」
菱田裕二騎手騎手(テーオーロイヤル=3着)
「改めて素晴らしい馬だと思いました。ポジションは理想的でしたし、直線は勝ち馬をとらえに行くだけというところまでいきました。
今日は初めてレースが終わって疲れた様子を見せていました。この一戦が、これからまた成長していくきっかけになればと思います」
池添謙一騎手(ヒートオンビート=4着)
「返し馬では体の張りが良く、メンコ(覆面)を着けて集中もできていました。これなら勝負に行ける、と。
外から入られて思ったほどポジションは取れませんでしたが、折り合いは十分についていました。
ただ、動きたいところで動けなかったのが痛かったです。進路ができてからは頑張って伸びてくれました。G1でもやれるところは見せてくれました」
騎手振り落としても、一所懸命走って完走した葦毛にもご褒美を?
石橋脩騎手(アイアンバローズ=5着)
「前回は力みましたが、いい意味で前向きさがありました。スタートして前回ほど出て行く感じではなく、折り合いをつけてどれだけ脚が使えるかという競馬をしました。
3角で自分で動いて行けていたらという思いもありますが、成長を感じる走りをしてくれました」
松岡正海騎手(マイネルファンロン=6着)「折り合いがうまくいって具合も良かったんですが、ちょっと長かったですね。2500メートルくらいだったらやれると思います」
伊藤工真騎手(ロバートソンキー=7着)「馬のリズムで運んで、最後もいい脚を使って頑張ってくれました。乗せてくれたオーナーと調教師に感謝しています」
三浦皇成騎手(ヴァルコス=8着)「ペースが落ち着いた時に上がって行きましたが、右回りだとコーナーで少し立ち遅れる面があります。でも体力のある馬です」
岩田望来騎手(メロディーレーン=9着)「いい位置が取れたし、最後まで辛抱してくれました。長い距離でかみ合えば、頑張ってくれます」
藤岡康太騎手(トーセンカンビーナ=10着)「一歩目は出てくれましたが、終始馬場に脚を取られる感じで進んで行きませんでした」
松山弘平騎手(マカオンドール=11着)「向こう正面からいいポジションまで上がっていけて、もう少し伸び切れるかと思ったんですが…。馬場が向かなかったのか、この馬の脚が使えなかった感じです」
田辺裕信騎手(ディバインフォース=12着)「落鉄もしていましたが、流れが向きませんでした」
藤岡佑介騎手(ユーキャンスマイル=13着)「もう少し先行したかったんですが、緩い馬場に脚を取られていました。そのなかで、よく頑張っていると思います」
内田博幸騎手(クレッシェンドラヴ=14着)「この馬場で後ろからだと厳しいので、タイトルホルダーを見る位置で先行した。G1で相手が強いし、最後はバタバタになった。距離を短縮して改めてだね」
武豊騎手(ハヤヤッコ=15着)「残り800メートルくらいで力尽きた感じ」
クリストフ・ルメール騎手(ハーツイストワール=16着)「2400メートルまでは手応えが良かったけど、突然止まった。4コーナーではいっぱいになっていた。スタミナが足りなかった」
幸英明騎手(タガノディアマンテ=17着)「折り合いは思ったよりつきましたが、右にもたれて、3コーナーでは競馬にならないくらいでした。最後は気持ちも切れていました」
シルヴァーソニック号は,発走直後につまずき,騎手が落馬したため競走中止。
まあテーオーロイヤルの競馬を和田サンにして欲しかった感はあるが枠が大外だしなあ
1着や3着との着差と上がりの差を考えると馬券的には2着でも御の字なんだろうが
@アンカツ
タイトルホルダー。3200mのレースながら、スタートの100mダッシュで決めた。デキが良かったんやろね。1000mはいいペースやったけど、そこから息も入ったからね。自分の型にハメるとむちゃくちゃ強い。ディープボンドも地力を見せたけど、ジリっぽさがあるからあのセーフティリードだとあそこまでやな。
華奢なテーオーロイヤルにはちょっとタフな馬場やったかも。ただ、負けた相手が相手やから頑張ったと思う。アイアンバローズはもう一列前で運びたかった。バテないしぶとさが持ち味やから位置取りやね。空馬に影響受けてもうたんがタガノディアマンテ。マカオンドールはあの方に目をつけられたからな。
@田原成貴
和生君おめでとう!
幼少の頃、ノリの後ろをちょこちょこ付いて歩いてた姿を思い出すと感慨深いものがある。
東スポ本紙に書いた通り、タイトルホルダーは長距離で自分の形に持ち込めたら強い!
16番枠だったが、騎乗馬を信じて迷わずハナを奪った和生君の好騎乗!
@
泣いた
シルヴァーソニック
パトロールビデオ見たら
最後直線最内いてたけど、タイトルホルダーに少しぶつかってよろけたのに
最後までがんばって喰らいついて喰らいついて走り切ったんだな...
すげぇわ
シルヴァーソニックの馬券買ってた人もみんな泣いてるだろ
優勝した鈴木圭一郎(中央)は栗原明宏川口市副市長(右)、イメージガール平嶋夏海と賞金ボードを持つ
今日はここから
メムロボブサップ頭で良さそう
アオノブラック巻き返しに期待
2022年05月01日 帯広 10R 馬単 通常 2→3
2022年05月01日 帯広 10R ワイド 通常 2-3
オートの負け分はばんえいで取り返そう
帯広10 オッズパーク杯
3連複
1-2-3・4・7
3-2-1
アオノブラック勝ちました
馬単ウラでした(´・ω・`)
まともならコルテなんだろうけど+17kgが嫌です
2022年05月01日 佐賀 9R ワイド 通常 5-10
6-2-1
ペイシャケイティー2戦目で勝ち
センスありそうです
コルテはやっぱり太いよね
吉原は金沢開催を捨てて乗りに来て今日は2勝もう移籍しろよと
引く手あまたなので高知じゃなくて川崎も狙ってそう
でも高知で土日乗って平日南関東園田門別の重賞乗るのがいいかも
なのでファンキーゴールドに期待
2022年05月01日 高知 10R 馬単 1着流しマルチ 軸:5 1,2
2-1-4
リワードアンヴァル楽勝でした
買うとこないアイアンブルーが3着
怪しさたっぷりだけどなんとなくこの2頭かと
2022年05月01日 佐賀 10R 馬複 通常 5-6
2022年05月01日 佐賀 10R ワイド 通常 5-6
カネサスペシャル格が違うので圧勝あるかも
トモエハイセイコー調子良さそうも相手が骨っぽいワイドで狙います
2022年05月01日 帯広 11R ワイド 通常 1-3
>>44 タイトルホルダーも横山和生ジョッキーも遅咲きの晩成だから応援のし甲斐がありますね
これから更に大きく強く成るでしょう
一発逆転ファイナルレース難しい
3歳馬でやられるとソコソコ着がある馬がいて難易度が上がるような気がします
エクラプリエール期待したいけど怖いのでワイドBOXで
2022年05月01日 高知 11R ワイド BOX 5,10,12
佐賀の結果 5-7-4
サフランブライト勝ちましたコーナー上手いので連勝しそうですよ
帯広の結果 3-1-8
トモエハイセイコー勝ちました
調子は抜群に良さそうです
高知の結果 7-2-11
フレッシュバンク出遅れ気味で差し切りなので展開向いたけど力ある
今週は5場開催当たり前なのでレース絞ってやりたい
また今度頑張ろうっと
タイトルホルダー号、天皇賞(春)優勝🏇🏆
岡田スタッド前での万歳写真です。
岡田牧雄代表は「パドックが今までと比べものにならないくらい別馬に見えたよ。馬の“成長力”を感じたね。陣営の努力も感じたけど、やっぱり馬が本当に偉い!頭が下がるよ…。」と、タイトルホルダーを讃えていました。
神様!仏様!牧雄様ぁ~!(咲良風に)
ガキさん地元GW開催でFって(´・ω・`)
オーシャンアウトかな
【天皇賞・春】タイトルホルダーの山田オーナー「まずは宝塚記念になるのかな」凱旋門賞も登録へ
タイトルホルダーの古馬最高の栄誉を獲得し、表彰式で壇上に立つ山田弘オーナーは誇らしげだった。
JRA・G1は昨年の菊花賞以来で通算3勝目(サウンドトゥルーで16年チャンピオンズC勝ち)。天皇賞・春は初出走で初勝利となった。「年明けに一頓挫あり心配しましたが、そこから驚異的な回復を見せてくれた。厩舎のスタッフが力を注いで仕上げてくれました。最高の状態で来られたし、(ジョッキーも)馬の力を信じて乗ってくれた」。凱旋門賞にも登録する方向で「まずは宝塚記念になるのかな」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5053e3aea00ac7dd3dcc42737785411a040b2882 父母とも凱旋門賞馬の血が入ってるし出走できそうなら楽しみだけどまずは秋まで好調キープできるかどうかだな
>>65 オーシャンCの斡旋は今日付で入る
モーターボート記念がアウトに
<大垣競輪:ミッドナイト競輪>◇F2◇初日◇1日
ミッドナイト競輪3場同時開催のトップバッターは大垣。記念すべきオープニングのガールズ予1・1Rは日野未来(29=奈良)が制した。
野崎菜美の逃げを1角過ぎからまくり、2角から合わせて出てきた鈴木奈央を寄せ付けなかった。
「鈴木さんの車間をうまく使って行けば先に出られるんじゃないかと思った。1着はうれしい。バンクも軽くてイメージもいい」と笑顔でレースを振り返った。
これで6開催連続の白星スタートだ。「総選挙で去年より票が多いといいな」。
先月29日からはじまったガールズケイリンコレクション2022西武園ステージのファン投票で多くの票を得るためにも、予2・1Rで連勝を決めたい。
キタサンの時も思ったけど
パンサラッサといいバスラットレオンといいタイトルホルダーといい
やっぱり競馬で最強の戦法って逃げなんだな
自分のペースで走れるというのは大きい
但し目標にされやすい
<松戸競輪:ガールズケイリン>◇F2◇2日目◇1日
池上あかりがルーキーシリーズ初戦で完全Vに王手をかけた。
予2・7Rは前受けから3番手に引き、小泉夢菜の番手まくりを差し切り快勝。「ギリギリ届いて良かった」と爽やかに笑った。
予1でまくりを決めるなどレースセンスがキラリと光る。藤田剣次門下で、児玉碧衣、尾方真生らにもまれており「環境に恵まれています」。
先輩たちに優勝という最高の報告をしたい。
>>78 まあ去年の有馬記念ではパンサラッサが逃げて距離持たなかったし
タイトルホルダーはパンサラッサのせいで逃げられなかったりしたし逃げれるのは1頭だけだからな
朝『めざましテレビ』→飛行機で北海道→牧場→夕方帰ってまた翌朝に…“筋金入りの競馬ファン”アナウンサーの“財産”
https://bunshun.jp/articles/-/53909 >>82 あれ意外とプルパレイにシルシが集まってるな
コッソリ本命にしようと思ってたのに
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a4e5ef28488dc0bd856e0a386b34adb7b74f04b 1日夕方、北海道帯広市のアダルトショップで、ローションを盗んだ疑いで、43歳の男が逮捕されました。
窃盗の疑いで逮捕されたのは、帯広市に住む自称・厩務員の43歳の男です。
男は、1日午後6時半ごろ、帯広市内のアダルトショップで、ローション(販売価格418円)を盗んだ疑いがもたれています。
警察によりますと、店の従業員から「万引き犯を確保しています」と警察に通報があり、駆け付けた警察官に、その場で、逮捕されました。
店の従業員は、男が上着のポケットにローションを入れるところを防犯カメラと目視で確認していました。
さらに、商品のローションにはICタグがついていて、男が店を出ようとしたところ、ブザーが鳴り、従業員が声をかけて男を取り押さえ、駆け付けた警察官にその場で逮捕されました。
警察の取り調べに対し、男は「お金を払うのがもったいなくて万引きした」と容疑を認めているということです。
>>87 ソリの底に塗ってスピードアップさせたかったんだな
津ボート「G1・ツッキー王座決定戦」をPRする内藤あみさん
<いわき平競輪:日本選手権>◇G1◇前検日◇2日
初日特選11Rに出走予定だった新田祐大(36=福島)が、指定練習中に浅井康太と接触し、両者が落車。
新田は救急搬送されたため、欠場が決まった。
浅井は軽傷のため、同11Rに予定通り出走する。なお、新田の代わりには、松岡健介が特選に繰り上がり、特選メンバーは組み替えられる。
>>78 有馬記念
斤量57kディープボンド≧斤量55kエフフォーリアだからな
たまにはハメたいよね
ココはキメたいと
酔ったしサッポロ一番味噌ラーメン喰って寝るか
今日はここから
マッドシェリーとアンナラヴェリテの牝馬2頭逃げ切り期待
2022年05月02日 船橋 10R ワイド 通常 4-5
4-7-1
アンナラヴェリテ逃げ切りました
香澄ちゃん追い出し早すぎて失速もうちょっと溜めてもらいたかった
@nar_keiba
かしわ記念枠順。5月5日(祝木)に船橋競馬場で行われる、第34回かしわ記念(JpnI・4歳上・左1600m)の枠順をお知らせします。発走は20時05分。出馬表など詳細はこちら
https://www.keiba.go.jp/dirtgraderace/2022/0505_kashiwakinen/racecard.html
サーストンネイジュもしかしたら距離伸びてコーナー4つ向くかも
2022年05月02日 船橋 11R ワイド 流し 軸:1 3,6,11
11-3-5
スパラキシス差し切り勝ち
この馬場でこれだけ切れるので連勝しそうですよ
クリスタルコルド圧勝しないとなんだけど詰めが甘いタイプで頭固定は怖い
サカノバツグン人気ないのでねらい目かも
タカラシップは気分屋さんでも今回はやりそう
2022年05月02日 帯広 11R ワイド BOX 3,7,8
気配いいディスバッドマム軸の3連複で
2022年05月02日 船橋 12R 三連複 軸1頭流し 軸:5 1,2,12,13
帯広の結果 8-6-7かな
クリスタルコルドなんとか差したけど斤量考えるとあれだな
サカノハマナカはいい脚使ってた
サカノバツグンは諦めずにじりじりと
船橋の結果 5-1-7
やはりというかディスバッドマム圧勝でした
本田がうまく乗ったので馬券は取れず
また今度頑張ろうっと
かしわ記念えげつない面子ですなぁ(*´∇`*)
あ(;゜0゜)
五日買いに行かれへん( ノД`)…
>>110 4日は広島娘。コン、5日は園田行ってきます
まーた名古屋に吉原いるのか
おまえはどこの騎手なのかと
>>112庵も四日の広島行きますよー(* ̄∇ ̄)ノ
ありえないデブがいたら庵( ´∀`)
五日の園田楽しんできて下され(* ̄∇ ̄)ノ
千奈美に庵明日はえねぇちけぇ大阪ホール
ここは平和島いや平和だな
よそには荒らししかいねえ
毒島さん………これは壮大なフリだったのかw
(帰郷理由:首痛悪化)
https://twitter.com/busujima4238/status/1519593301107941376 今日も元気にトレーニング🔥
寝違えた首がまだ治らない😭
1週間以上経ちますが😅
4月28日 17:24
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
佐藤摩弥選手が5月3日にTBSテレビ「Nスタ」にて紹介されます!
佐藤摩弥選手に密着取材!
オートレーサーとしての佐藤摩弥選手のインタビューや、
プライベートの様子も放送されます!
是非ご覧ください!
◆番組名 TBSテレビ「Nスタ」
◆日 時 5月3日(火・祝)15:49~19:00
◆H P
https://www.tbs.co.jp/n-st/ https://autorace.jp/news/2022/04/30/032453/
実況でパネマジ連呼される未来しか見えないんだが
またクソみたいに負ける交流重賞の日がくるのか。。。
かきつばた記念はラプタス3連覇で軸鉄板だと思ってたが
距離が千四から千五に変わってる
東海競馬はオッズ面で胡散臭いので参加しない方針です
そうか頭の中でかきつばた記念とかしわ記念の日付が入れ替わっていたのか
エルメスとか言われるとあのとんがり頭思い出して仕方中目黒
快調ラプタス空を跳ぶような走り~
ポセイドンは海でイけ
ロデムふくちゃんに変身させてアレコレしたい!(;´Д`)ハァハァ
今日はえねぇちけぇ大阪ホール行く前にDASH心斎橋攻めるぢぇ(*´∇`*)
<立川競輪:ガールズケイリン>◇F2◇前検日◇2日
高橋朋恵が勢いに乗って地元戦に臨む。
前場所函館で、一昨年3月立川以来となる優勝。吉村早耶香の番手まくりをゴール寸前で差し切った。
「抜いたかどうか分からなかった。ホッとしました」と満面の笑みを浮かべた。
これを含めて近況は10連続決勝進出と安定感が光る。「(V直後に)地元で恥ずかしいレースはできない。3日間車券に絡みたい」と力を込めた。
アイドルルックスなのに“60センチのすごい太もも”が話題に 19歳の競輪選手「河内桜雪」が語る悩みと夢
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/05030802/
ういちの配信で山崎智也夫妻久しぶりに見たわ
てか横ちんの前の旦那との娘が競艇選手になっていたの知らなかった
>>128
まきび亡き後はこの子か
>>128 ルックスはすでにS 級S班レベルだな
競輪ダービーだったり名古屋競馬だったり園田競馬だったりやたら忙しい
かきつばた記念愛知勢一頭入れときますた(* ̄∇ ̄)ノ
三着とかあるかも知れ中目黒
しかしDASH心斎橋客おーかったわ暑かった(^^;
かきつばた記念
三連単1,2,12→3→1,2,12
>>133 デビュー当時の牧原由紀子顔だな
今なにやってるんだろ?
まだ調教助手やってるのかな
練習で新田潰した浅井がいけしゃあしゃあと勝ったのか
さすが筋金入りのクソ野郎なだけのことはある
かきつばたは日和ってほぼ等倍返しだったw
園田の小数頭銀行レースでなんとかかしわ記念の資金が作れた
トップジョッキーのルメールさんによる挑戦 アパレルブランドを立ち上げ、騎手の「勝負服」をストリート風に
https://maidonanews.jp/article/14612352
休日はゴルフウェア着てりゃええって時代と違って何着ていいのかわからん爺にはいいのかもな
最近のやつは知らんけど昔競馬場のバザーで買った使用済みの勝負服はただ軽いだけってだけで快適性が皆無だったな
サイクリングウェアみたいなの想像してたのに全然違った
アトミックフォース圧勝ワロタ
まあここは相手が少し緩かったかな
【ケンタッキーダービー】クラウンプライドは7番ゲートから発走 新谷調教師「思い通りの枠」「縁起がいい番号」
7日(日本時間8日午前7時57分発走)に米国・チャーチルダウンズ競馬場で開催されるケンタッキーダービーの枠順が3日に決定。日本調教馬としては初の同レース制覇を狙うクラウンプライド(牡3・新谷)は7番ゲートからの発走となる。
新谷調教師は「枠順は思い描いていたとおりとなりました。馬番はUAEダービーの時と同じ番号なので、縁起がいいと思います。スタートは心配していません。1コーナーあたりでのポジション取りが大切になると思いますし、C・ルメール騎手もそれはわかってくれていると思います。いい結果を期待しています」とUAEダービーに続く海外重賞制覇へ意気込みを語っている。また、現地に随行している松田調教助手も「引き続き順調です。クラウンプライド自身もレース本番が近づいてきているのが分かっていて、気合も乗ってきています」と好気配を伝えている。
https://tospo-keiba.jp/breaking_news/13367 今日はここから
スティールルージュすぱっとPOG指名馬で儲けさせてもらってます
1200mが対応出来るかどうかだけど本橋がなんとかしてくれるはず
三連単 5-1,3,8,11
何船橋メイン気に素質馬が揃ってるんだな
馬体重戻してきたヒストリックノヴァから買ってみる
5-11-1
スティールルージュ勝ちました
本橋がスタート遅れぎみも上手く押し上げてくれました
ヴィータファンすんなり逃げれそうなので三連複の軸で良さそう
相手は人気3頭で良さそうもペイシャムートン太めで穴は庄司がびっくりするぐらい上手く乗ったビービーリバイブ
三連複 2-1,7,8,11
11-10-2
カンバンムスメ勝ちました
負け上がってないので斤量有利があったかも
ワンモアエフォート1600m走れるようで本橋が決めのりしたのかどうか
また今度頑張ろうっと
S級最年長レーサーの萩原操(58)=三重・51期・S2=が引退することが3日、分かった。
萩原は1983年9月にデビュー。84年には特別競輪(競輪祭)に出場。その後も2015年までG1レースに出場。
1984年1月~2017年12月まで34年間にわたるS級在籍記録や、A級1、2班戦での最年長優勝(20年6月四日市・56歳10カ月)など、息の長い活躍を見せた。
萩原はデイリースポーツの取材に対して「今年の冬に体調を崩して、練習できなくなってしまった。休んでから復帰に向けて練習を再開しようとしたが、なかなかメンタルが追い付かなくなってしまった。
6月でやめるか、今年いっぱいでやめるかと思ったけど、練習ができなかったし、気力、体力の限界。今後は少しゆっくりしたい」と話した。
今日は広島遠征(*´ω`*)
WINS広島に行かない広島遠征とか初めてぢゃ中目黒?!WINS広島攻めてから上野攻めるのがデホでしたからねぇ( ´∀`)
昼こーえんだけやけど全力でイク(;´Д`)ハァハァ
兵庫チャンピョンシップえげつない面子やで!
廿日市市の中野屋ですか情報ありがとうございます!
イタリアはのどかで良き(*´ω`*)
キンタマ強打ベアナックル( ´∀`)
武は昨日・今日・明日と交流重賞に併せて移動か
忙しいな
>>170 自分も広島行った際ウインズ広島に寄ってから上野行ってましたわ
兵庫はレーン養分に思いますがさて
昨日はイグナイターを舐めすぎて失敗した…
でも中央行っても通用するのかな?
平坦コースなら通用するだろ
チャンストウライみたいなもん
下原ヲタなら応援するしか
どうかなあ
ゲート出せずかかって競馬にならず
話にならんな戸崎
ドライスタウト切ってた香具師多かったから
安いのは仕方ない
あんなのアホしか買わない
<川口オート>◇前検日◇4日
初日のメインは12Rガールズ王座川口予選。女子レーサーの第一人者、佐藤摩弥(29=川口)は単独の70メートル線から追い上げを狙う。
前回SGオールスターは5日目12R準決勝戦で落車。最終日は湿走路で3着と波に乗り切れなかった。
「落車してケースは交換して組み直した。晴れで乗ってみないと分からないですね。ちょっとハンドル周りも気になるので、乗ってみて。スタートも落車でクラッチの感じが変わっているので。まずはその辺りを合わせて」と話す。
ロングハンデ戦だけに、早め早めの攻めも求められるが、そこは女子オートレーサーのトップに君臨する佐藤だけに、鋭い速攻と、ていねいなさばきで人気に応える。
篠崎愛(30)が4日、千葉・船橋競馬場で、「船橋ケイバ かしわ記念 PRイベント」に出席した。
今年2月に、約4年ぶりの本格的グラビアに復帰した篠崎。競馬でも休養に入り、パワーアップしてレースに臨む馬は多いが、「今回の写真集はどのあたりがパワーアップ?」と聞かれると、「自分史上最高の体形だった」と明かした。
「写真集に向けてというわけではなかったけど、ダイエットプログラムで痩せて、せっかくの30歳の記念なので、良い体形でパワーアップして皆さんにお届けしたいなと思っていました」とアピールした。
この日は、お笑い芸人ジャングルポケットの斉藤慎二(39)も出席した。
真備が立川バンクでラストラン-。
4月3日にホームバンクの京王閣競輪場で行われたガールズグランプリ優勝報告会で引退を表明した高木真備(27)=東京・106期・L1=が4日、立川競輪場に集まった多くのファンの前で引退セレモニーを行った。
セレモニーは「デイリースポーツ杯・F2」の4、5R終了後、スタンドに5枚の横断幕が掲げられる中で実施され、ユニホーム姿でラストランも披露。人気と実力を兼ね備えたトップレーサーとしてファンに笑顔を振りまいた。
「競輪選手としての人生は最高でした。選手ではなくなりますが、これからの人生も応援してもらえたらうれしい。応援ありがとうございました」と感謝の言葉で締めくくった。
今日池添の単複500円ずつ買って1600円浮きました
明日のかしわ記念の資金ができました
・中山牝馬S5着後、ヴィクトリアマイル(15日、東京芝1600メートル)に向けて調整しているテルツェット(牝5=和田正、父ディープインパクト)の鞍上がレーンに決まった。
シルクホースクラブが発表。4日、美浦Wコースで追い切って6F81秒1~1F11秒1をマークした。
・1日の天皇賞・春で落馬、競走中止となったシルヴァーソニック(牡6=池江、父オルフェーヴル)は厩舎で診察、治療を受け、経過観察中となっている。
4日、池江師は「擦り傷くらいです。今のところ大丈夫なので今後どうするかはしばらく様子を見てから」と語った。
今日のここから
ロマンスグレーすぱっとPOG指名馬なので三連単頭固定で狙います
相手は砂入れ換えて走ってるフレッシュグリーンとキャッスルブレイブで
これまでロマンスグレーの三連単を1回も当てたことはないけど
三連単 6-3,4
兵庫チャンピオンシップ
ゴミ浦買って外れたわ
明日は園田へ
今娘。広島から大阪に帰ってます
9-6-3
タツノエクスプレス勝ちました
ロマンスグレー斤量1kg重いし馬体重余裕あったけどまた2着病になったら困る
エトワール賞
アザワクとスティールペガサスどちらもすぱっとPOG指名馬だったしこの相手なら一騎討ちか
怖いのは春はキレるブジノパンサー
馬復 ワイド 5-8
三連複 5-8-11
エトワール
複勝7
馬連7ー8、11
3連複7、8、11
11-8-5
ブジノパンサー春はキレるとわかってるなら買い方考えろよと反省してます
11-8-5
ブジノパンサー春はキレるとわかってるなら買い方考えろよと反省してます
みどりの日賞 6枠買う要素ない
シャドウモノリス逃げても逃げなくても有力か
4才馬3頭がゲート次第で肉薄しそう
三連複BOX 4,6,7,13
13-14-6
シャドウモノリス勝ちました
C1もう1回使えるので連勝でしょう
矢野を迷って消して失敗です
また今度頑張ろうっと
明日はかしわ記念です
<四日市競輪:ガールズケイリン>◇F1◇2日目◇4日
細田愛未(26=埼玉)が、予2・7Rで吉村早耶香とのライバル対決を先まくりで制して、ただ1人連勝で突破した。
「初日よりはましだったけど、まだ重い。でも、(吉村)早耶香よりも先に仕掛けた判断は良かった」と振り返った。
前回の大宮モーニングは、苦手の朝のレースに苦しんで決勝にも乗れずに敗退。今回は得意というナイター開催で修正して、本来の姿に戻った。
「決勝も力を出し切って優勝を狙いたい」。ガ決勝10Rは今年2度目の優勝へ、気合を入れていた。
・昨夏の新馬、今年初戦のアルメリア賞に続き、3月26日の毎日杯でデビュー3連勝を飾ったピースオブエイト(牡3=奥村豊、父スクリーンヒーロー)はダービー(29日、東京芝2400メートル)の鞍上が藤岡佑に決まった。
シルクホースクラブが発表。テン乗りの毎日杯からコンビ継続で大一番に臨む。
前走後は栗東トレセン近郊のノーザンファームしがらきで調整を進め、4日に帰厩した。
・1日のスイートピーSを制したウインエクレール(牝3=畠山、父ディープインパクト)は優先出走権を確保したオークス(22日、東京芝2400メートル)を見送ることが決まった。
ウインレーシングクラブが発表。レース間隔や距離適性を考慮し、近日中に放牧に出る。
今後は秋華賞(10月16日、阪神芝2000メートル)を目標に掲げ、次走は3勝クラスのSTV賞(7月30日、札幌芝1800メートル)やクイーンS(7月31日、札幌芝1800メートル)が候補に挙がっている。
ムスメコン昼参戦したあとアレコレやって23時くらいに奈良に帰ってきました(* ̄∇ ̄)ノ
兵庫チャンピョンシップ
フェラチオボッキーニ7着やったんですなぁ(;´Д`)
武豊二日連続重賞二着(^^;
かしわ記念はショウナンナデシコとカジノフォンテン外せんでしょうなぁ
↓↓↓思わず撮ってしまったIC専用改札機!!(周囲に配慮して)
外枠入ったインティに穴要素感じてます
カジノは終わってるっぽい印象
船虫はナイターか
まだ火炎(´・ω・`)ショボーン
カジノフォンテンの張田→本田って微塵も鞍上強化になってないんだよなあ
園田競馬場内の客席でおにぎりなど食い物の窃盗事件発生して騒いでますわ
藤田菜七子 馬に騎乗する幼少時代の姿にファン衝撃「激かわゆす」「なんつー破壊力」
https://www.daily.co.jp/horse/2022/05/05/0015275497.shtml 騎手の藤田菜七子が5日、子どもの日にインスタグラムを更新。馬に騎乗する自身の幼少時代の写真を投稿した。
ピンクのハットをかぶり、「もも」の名前が付けられた馬にまたがる可愛らしい一枚。
「ゴールデンウィーク、皆様いかがお過ごしでしょうか?この仕事をしていると祝日はあまり関係ないので、世間がゴールデンウィークであるということを忘れていたりします。
こどもの日らしいので、全然関係ないですがこども菜七子の写真です」とつづった。
ファンにはすぐに反響が広がり、「激かわゆす」、「小さい頃から馬と仲良しなんですね」、「なんつー破壊力」、「昔から可愛い」と驚きの声が続々と寄せられた。
>>234コロナ鍋で収入減ったかなくなった香具師が
やっちゃったんすかね(^^;
馬券当てりゃ良き(*´ω`*)
巣に帰ってきた時払い戻ししたお金があったら良き(* ̄∇ ̄)ノ
楽しんできて下され
>>235性的いたずら不可避(;´Д`)ハァハァ
おめでとうございます(*’ω’ノノ゙☆パチパチパチパチ
ステッキ1本を手に世界中を飛び回ってきた名手も興奮を隠せない。渡米を前に、ルメールは大きな両目を見開いて思いを語った。
「エキサイトしてる。楽しみ。アメリカのアイコニック(象徴的な)レースで、スーパーボウルみたいな国のビッグイベント。NBAやMLBの選手も、ムービースターも見に来る。雰囲気とか、めちゃすごい。あのリリック(歌詞)を知らないから勉強しないと」
覚えるべき曲は、フライドチキンのCMでも有名な「マイ・オールド・ケンタッキー・ホーム」だ。本馬場入場の際に大観衆が声をそろえて歌うシーンは壮観。
2度騎乗の武豊騎手をはじめ、名だたるホースマンをも魅了してきた。フランス出身の名手も、19年Vのプラ、昨年勝利のジェルーら米国で腕を振るう同胞から「最も偉大な2分間」と称される大一番のすばらしさを何度も聞かされてきたという。
「ヨーロッパの馬は行かないから、ヨーロッパの騎手が乗るのは無理。チャンスがない。日本馬で行けることはすごくうれしい。もちろん勝つのは難しいけど、クラウンプライドは(前走で)強かった。アメリカに合いそう。能力もある」
7年前に日本移籍を敢行したからこそ、かなった挑戦だ。テン乗りとなるUAEダービー馬の鞍上に指名されたのは、異国で積み重ねてきた実績のたまものだろう。
幾多の栄冠を手にした男が「ビッグチャレンジ」と意気込む祭典。参加するだけで帰ってくるつもりはない。
土曜新潟菜七子
12Rスラーリドラーテ
日曜新潟菜七子
9Rサイモンジルバ
10Rオルダージュ
>>239 そりゃ渡辺裕之亡くなるにはおどいたよな
チバテレこんな時間から中継やるとかかしわ記念まで銭もたんよ
Wi-Fi使えないからまあ助かるけど
兵庫大賞典の1着賞金2000万とかビックリシタナーモー
今日はここから
メインレースまで持つように頑張りたいです
ライズインザノース前走通りなら圧勝でしょう
馬体絞ったイソエイヒカリが穴
2022年05月05日 船橋 5R 三連単 1着流し 1着:10 1,5,6
3-6-9
ネージュフレーズ内からスルスル抜けて勝ちました
矢野は消えて大荒れ
私は相変わらず上手に外しましたよ
3角の手応え的にまず馬券にはなったと見てたら全く伸びないでやんの
人気馬は間隔空けてるし蹴ってみた
休み明けなのに馬体減ってるけどキングフリオーソで穴狙いします
3走前2着してるけど相手が悪すぎただけなのでこれだけ走ればチャンスあるはず
不安は真島じゃなくて臼井ってこと
2022年05月05日 船橋 6R ワイド 流し 軸:3 4,6
2-8-7
エールプレジール勝ちました3連勝です
アンシャセは負かしに行った分交わされた感じなので次回はチャンス
>>249 ワイドだったら
狙いは良かったと思います
ワイドでイキましょう
定期解約して園田にぶち込んだよね酔っ払ってるし
350ml缶4本目に突入しましたメインレースまで持つかどうか
逃げたいウマが揃いすぎでペース上がりそう
ベルフリップは差し展開向きそうスカイハリケーンは船橋向き穴は距離短縮でレティクルか
2022年05月05日 船橋 7R ワイド BOX 3,8,9
3-4-8
ベルフリップ勝ちましたスタート抜群逃げて圧勝
ココット1200mも頑張れるようです
レティクルは斤量1kg重いのに良く伸びた1200mがいい
ジンギが鉈のキレ味を見せてくれるはず
どの馬券を買うのか迷ったけど3連単1着流しで相手2頭
2022年05月05日 園田 11R 三連単 1着流し 1着:8 6,10
惜しい
8-10-6
ジンギはゲート入りで演出したけど園田最強だよね
シェダルはジンギがいなければ無双ムード
エイシンニシパなんとか3着で年齢的に厳しくなってる
>>261 俺の5年分の馬券代を1レースでぶち込んでる
とりあえず50万定期して残りをかしわ記念でイキましょう
香澄ちゃん人気で買いたいけど大外は怖くて買えない
ハイガーデンとオーラソラーレ馬体いい
穴はスターレイジング
2022年05月05日 船橋 8R ワイド BOX 2,4,8
4-14-7
ハイガーデン内枠有利に勝ちました
香澄ちゃん斤量有利も1000m大外で2着は頑張ってる評価
>>269 あざーす
今からダッシュ心斎橋に向かいます
マッドルーレット2kg軽いのでチャンス
ゴールドブラッド1600mは鬼
ビービーガウディは庄司を乗せてくれる馬主さんが素晴らしい
2022年05月05日 船橋 9R ワイド 通常 1-2
2022年05月05日 船橋 9R 三連複 通常 1-2-6
2-1-8
ゴールドブラッド勝ちました林正人きゅう舎の主戦は左海ってこと
マッドルーレット相手が悪かった
ショウナンここで勝ったら凄いことだがさすがに前走みたいにはならんだろう
前走と斤量変わってることを考慮してもだいたいこの3頭かと
2022年05月05日 船橋 10R 三連複 通常 2-6-8
8-6-9
シティーオブスター勝ちました前走から1kg減ってるし御神本がうまく乗りました
テイエムサウスダン岩田は小回り逃げは得意条件でしょう
吉田と武も出していくしかないのでペース上がるかも
戸崎が南関東3割能力アップなので直線で追ってくる
2022年05月05日 船橋 11R 三連単 1着流し 1着:3 1,2,14
ダッシュ心斎橋に向かってますがかしわ記念に間に合いませんわ
パットでも買えますが金ありませんわ
1-2-3
ショウナンナデシコ勝ちましたナイター好きなんでしょう
ソリストサンダー戸崎でまた2着
テイエムサウスダン敗因を岩田に問いたい
多分勝てたっぽいかなと
サウスダンは道中ひと息入れられない展開だとマイルの一線級では厳しいな
まさかの足し算馬券
というかインティは…
終わったなというかいつ始まったのかも知らんが
2100もこなしてるので次は帝王賞かな
オメガとかテーオーケインズとどんなレースをするか
門別メイン買います
57kgならバンカブルスターとルールソヴァール頑張りそう
リンノレジェンドの頑張りに期待
2022年05月05日 門別 11R 三連複 通常 2-5-9
>>307 そういう情報いらないよ
締め切り前に買い目を出してくれたらうれしい
5-2-3
10歳馬ルールソヴァール勝ちました
リンノレジェンドはしばらく買わない
>>310 じゃこれでぇ
>>313 あり
フォルベルールとキャプティベートの逃げでスローペースか
差し2頭は展開向かないので頑張りに期待
2022年05月05日 船橋 12R 三連複 BOX 6,7,8,9
>>312 同じくリンノレジェンド軸で買いましたが外れましたわ
7-3-5
フォルベルール勝ちました
23着人気薄で高配当です
また今度頑張ろうっと
【かしわ記念】
吉田隼人騎手(ショウナンナデシコ=1着)
「強かったです。船橋のナイターは2回目で落ち着いていたし、いいテンションで競馬ができると思いました。
他に行きたい馬がいたでしょうけど、スタートが抜群に良くて、行こうと思いました。
力のある馬が隣にいたのでプレッシャーがかかってきましたが、走る気になっていた。
3、4コーナーで飲み込まれそうになったけど、コーナーの出口でセフティリードを取れた時に、『よし、行ける』と思いました。しのぎきってくれました。
この深いダートであれだけ馬体のいい男馬相手だとなかなか牝馬じゃ勝てないと思いますけど、よく勝ってくれたと思います。
脚元の不安で順調ではなかったけど、古馬になって成長した。連勝が途切れないように頑張ります」
タマキンさんも頑張れ
コラにしか見えんww
戸崎圭太騎手(ソリストサンダー=2着)「状態も良くて覇気もあった。人気馬を見ながら行けたが、最後は脚いろが一緒になった。相手も力をつけている」
岩田康誠騎手(テイエムサウスダン=3着)「重たかったのかな。馬場も含めて。ステップアップはしているけど、相手をほめるべき」
本田正重騎手(カジノフォンテン=4着)「折り合いも問題なかったし、思ったレースはできている。勝った馬が強かった」
ミルコ・デムーロ騎手(エアスピネル=5着)「スタートはうまく出ていったけど、3、4コーナーで手応えがなくなった。それでも最後までジリジリと頑張ってくれた」
ダミアン・レーン騎手(サンライズノヴァ=6着)「いいスタートを切って、いいポジションが取れたけど、前が止まらなかった。残り3ハロンはついていくのがやっとだった。一生懸命走ってくれた」
武豊騎手(インティ=7着)「折り合ったけど、3コーナーから反応がなかった。最後の手前も替えなかったし、いい時の走りがなかなか戻らない」
セリフォスかダノンか
どっちも来るってことはないと思うんだよなぁ
<NHKマイルC:確定枠順>
1枠1番 マテンロウオリオン
1枠2番 ソネットフレーズ
2枠3番 ソリタリオ
2枠4番 セリフォス
3枠5番 キングエルメス
3枠6番 トウシンマカオ
4枠7番 タイセイディバイン
4枠8番 アルーリングウェイ
5枠9番 ダンテスヴュー
5枠10番 カワキタレブリー
6枠11番 インダストリア
6枠12番 セイクリッド
7枠13番 ジャングロ
7枠14番 フォラブリューテ
7枠15番 オタルエバー
8枠16番 プルパレイ
8枠17番 ステルナティーア
8枠18番 ダノンスコーピオン
JRAは21~29日(開催4日分)の開催競馬場の指定席と、入場券の事前ネット予約数を発表した。
1日当たりの発売数は、東京競馬場では指定席ネット予約1万489席、入場券ネット予約は6万枚で、オークス、ダービーは最大7万人を超えるファンが来場できることになった。
なお、新潟競馬場限定で、ネット予約(指定席1969席、入場券1万枚)のほかに、事前予約の必要がない入場券の当日現金発売も行う。
詳細はJRAのホームページで。なお、今後の社会情勢次第で変更になる可能性がある。
忘れな草賞を勝ったアートハウス(牝3、中内田)が、引き続き川田騎手とのコンビで22日東京のオークス(G1、芝2400メートル)に向かうことが6日、分かった。
管理する中内田師が明かした。同師は「川田騎手でオークスに向かいます。順調にきています」と説明した。
なお、川田騎手とのコンビで桜花賞を制したスターズオンアースは、ルメール騎手とのコンビで同レースに向かうことが決まっている。
トム・クルーズ、4年ぶり来日をウマ娘が発表 突然の大物コラボに困惑する声「まず戸田奈津子さんに理解してもらうところから」
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2205/06/news072.html 一方、日本国内では“トム来日”の速報が真っ先に流れたのが、5日開催の「ウマ娘 プリティーダービー 4th EVENT SPECIAL DREAMERS!!横浜公演」内だったためファンが混乱。
マヤノトップガンが「トップガン マーヴェリック」の宣伝担当を務める縁ではあったものの、SNSには「トップガンの映画の世界初公開情報がウマ娘のライブなのもう意味わからん」「割とトンチキな日本のゲスト来たりするのは理解してるし慣れてるやろうけど、ウマ娘のコラボはもし説明されても意味不明やろな」「まず戸田奈津子さんにウマ娘を理解してもらうところから始まるんだろうか」と困惑するファンの声が数多く投稿されていました。
新潟大賞典で狙ってる穴はトーセングラン
左回りが得意
1 4
セリフォス 2.5
2 18
ダノンスコーピオン 4.5
3 11
インダストリア 6.0
4 1
マテンロウオリオン 6.8
5 13
ジャングロ 9.2
6 16
プルパレイ 17.0
7 5
キングエルメス 17.3
8 8
アルーリングウェイ 21.1
9 2
ソネットフレーズ 24.5
10 7
タイセイディバイン 43.2
11 9
ダンテスヴュー 48.1
12 3
ソリタリオ 53.6
13 17
ステルナティーア 69.8
14 6
トウシンマカオ 83.9
15 15
オタルエバー 123.2
16 14
フォラブリューテ 143.5
17 12
セイクリッド 274.2
18 10
カワキタレブリー 291.9
JRAは6日、20年のかしわ記念・交流G1など重賞を3勝したワイドファラオ(牡6歳、栗東・辻野泰之厩舎、父ヘニーヒューズ)の競走馬登録を同日付で抹消したことを発表した。
5月3日のかきつばた記念(6着)を最後に、大井競馬に移籍することになった。通算成績25戦4勝(うち地方9戦1勝)。
戸締り用心火の用心(ヲイ♪
戸締り用心火の用心(ヲイ♪
ジンギは兵庫の最強馬(ヲイ♪
金金金玉金曜日(ヲイ♪
今日はここから
人気3頭で固いかと
佐々木と千賀の投げ合いも悪くない
2022年05月06日 船橋 9R 三連複 通常 4-7-10
ボートレース津「G1ツッキー王座決定戦 開設70周年記念競走」のPRを行うキャンペーンレディーの日向のん
仕上がり抜群オークハンプトン
次いでいいのがアストロローグとマシンガンでワイドBOXで
トーキョーサバク人気だけど休み明けで1500mなので消しました
2022年05月06日 船橋 10R ワイド BOX 3,7,11
マシンガンかなと
11-8-5
オークハンプトン勝ちました
内容がかなりいいのでA2楽勝かも
トーキョーサバクは走ってるので次回は頭でしょう
仕事帰りにダッシュ心斎橋に来ました
園田船橋メインだけ買いますわ
その金ナイター買いますよ
なんか重賞勝ちあるいいメンバー揃ってます
ここはヒダルマ復活に期待してます相手はコスモピオニールで
ステラモナーク世麗ちゃんじゃないので買いません
2022年05月06日 園田 11R 馬単 通常 3→5
2022年05月06日 園田 11R 馬単 通常 5→3
6-5-2
ハナブサ勝ちました
前に行かないとダメな展開になってました
千賀下りちゃったらつまらんよね
ここは1点しか浮かばなかったけどまあ当たる気はしないね
タレて交わされのシーンもあるのかなあと買い足したけど全く当たる気はしない
キモンルビーまだA2で勝たないときらっと行けないので全力勝負でしょう
ブンロート野澤とウマが合うけど真島は前走勝ってるし1000mでも2着は取れそう
3着探しは1000mなのでエラスムスやハクアイブラック面白そう
2022年05月06日 船橋 11R 三連単 1・2着流し 1着:7 2着:4 2,5,6
OKで酒買ってきて競馬場内の串モツと3階のモツ焼きでやりたいなあ
〆は中本で五目味噌だ
何か案の定な結果
ワイドとか馬連買えるオッズじゃないんだもの
4-7-3
ブンロート差し切りました
野澤とウマが合うけど真島ともウマが合うのか力つけてるな
キモンルビー連勝止まったし次回どこか使って賞金積まないと
【中京&東京の危険な人気馬】
【中京11R・ブラックブロッサム】
デビューから無傷の2連勝。特に大寒桜賞では後続に8馬身差をつける圧勝劇を演じ、一躍注目を集める存在となった。
ただ、前走に関しては重馬場とメンバーに恵まれた印象が強く、2着馬は次戦の青葉賞で9着と完敗している。開幕馬場への対応も鍵となるだけに、過大評価は禁物だろう。
【東京11R・グランディア】
自己最速の上がり3Fは新馬戦の34秒4。前半5F通過63秒0の超スローでも、この程度の脚しか使えず、前走(4着)も完全に切れ負けの形だった。
ベストはしぶとく伸びた2走前(前後半5Fラップ58秒6-61秒5)のような消耗戦。究極の瞬発力を求められる府中の芝では信頼度がダウンする。
ランブラスト逃げれば圧勝か
世麗ちゃん思い切ってゲート出したらチャンスありそう
2022年05月06日 園田 12R ワイド 通常 2-5
>>357 OKは酒が冷えてないぞ
コンビニにしとけ
石崎と桑島が居ない船橋騎手フェスですか矢内も乗れよと
何か全く当たる気しないし競馬で勝った記憶がない
>>364 ワンカップ買うから無問題あるよ
5-1-9
ランブラストまったく問題なく逃げ切りました
世麗ちゃんスタート出したけど馬の力が足りない
ハーリーバーリーまだC1使えるのか負けたら門別に帰れよ
3連単のオッズが低いので3連複で狙います
ラムダが穴っぽいかな
2022年05月06日 船橋 12R 三連複 軸1頭流し 軸:10 3,4,8
そら単勝110円よな
これを森が飛ばしたら流石にウケる
10-3-6
ハーリーバーリー勝ちました
また今度頑張ろうっと
【オークス想定】
アートハウス 川田将雅
ウォーターナビレラ 武豊
エリカヴィータ 福永祐一
サウンドビバーチェ 石橋脩
サークルオブライフ M.デムーロ
シーグラス 松岡正海
シンシアウィッシュ ◯◯
スタニングローズ D.レーン
スターズオンアース C.ルメール
ナミュール 横山武史
ニシノラブウインク 三浦皇成
パーソナルハイ 吉田豊
ピンハイ 高倉稜
プレサージュリフト 戸崎圭太
ベルクレスタ 吉田隼人
ライラック 横山和生
ラブパイロー 野中悠太郎
ルージュエヴァイユ 池添謙一
ゴールデンウィーク、皆さん、いかがお過ごしですか?
私は、火曜日に船橋競馬、水曜日には園田競馬、木曜日は横浜アリーナ、そして今まさに金曜日の午前中は福島のいわき平競輪に向けて新幹線移動している最中です。
新幹線や飛行機での移動なのですが、駅も空港も競馬場も人が多く、コロナもそろそろ終わりなのかなぁ…と少し期待を持ってしまいます。
さて木曜日の横浜アリーナというのが、アニメ&ゲームで大人気のウマ娘のコンサートに出演。
私自身、学生時代を振り返ってもコンサートに行ったという経験がないに等しく、あっても子供の頃に何度か足を運んだのがオーケストラ演奏会。
台本が届くまでは、歌の合間に少しだけのゲスト出演と思い気楽に構えていたら、人生、そう甘くはなかった。
なんと司会に。Cygamesさんも挑戦されたなぁ…と驚きと共にコンサートでの司会は滅多に経験できるものではないと思い参加させていただきました。
とにかくウマ娘ちゃんたちのカワユさとカッコよさにパワーを頂き、楽しませて頂いちゃいました。
将来的に、海外の競馬場のようにGIレース終わりに、競馬場の内馬場でウマ娘ライブができればいいなぁ…なんてことも思ってしまいました。
さて今週はNHKマイルカップとなります。
現時点で気になっているのは5頭。
まずは朝日杯FS時に、1番子供に見える体で3着となったダノンスコーピオン。
あの当時、担当の岩本助手も、「まだまだオコチャマで、これから」と話しながらでした。
岩本さんは、これまでロードカナロアやカレンチャンなど、数々の名馬を育て上げた腕利き。馬の成長力に合わせながらの馬作りをされる岩本助手だけに、私自身、年齢を重ねれば重ねるほど信頼&期待できる方なのです。
また馬&厩舎&騎手のコンビ力という意味+一叩きされてのガス抜き&上積みに期待できそうなのがマテンロウオリオン。
距離短縮はプラスに働くと思うソリタリオとインダストリア。そして個人的には、この馬に関しては休み明けの方が、良い方向に運ぶと感じるセリフォスまで。
それでは皆さん、日曜日午後3時はフジテレビ「みんなのKEIBA」でお逢いしましょう。ホソジュンでしたぁ。
<児島ボート:レディースVSルーキーズバトル>◇2日目◇6日
喜多須杏奈(31=徳島)はウサギをペットとしている。品種はネザーランドロップイヤーで、4歳の男の子。「(名は)どんべいです」と愛嬌たっぷりの名前である。
飼い始めたきっかけは「散歩もないし、鳴かない、リアルなうんちをしない。(これが)最初の入りですね」とのこと。
「いいですよ。癒やされます。寝てたりしていたら寄ってきて、一緒に寝る感じですね」と、どんべいとの過ごし方を話した。
今節はまだ白星はなく、結果は出せていないが「何か合っていなくて、ターンのかかりがもうひとつですね。ここが来れば、いい足になると思います。足自体は悪くないですから」と39号機は決して悪くない様子だ。
3日目は4R4枠と8R3枠に登場。足をしっかり仕上げて、ウサギのように、成績を“ぴょん”と跳ね上げる。
またまつりコスせんのかな
7日(日本時間8日午前7時57分発走)に米国チャーチルダウンズ競馬場で行われるケンタッキーダービー(G1、ダート2000メートル)に出走予定だった(20)イシリアルロード(牡、D・ルーカス)が6日夜に出走を取り消した。
これにより補欠馬の(21)リッチストライク(牡、E・リード)が繰り上がった。
日本馬クラウンプライド(牡3、新谷)が出走。JRAで7日午前7時から馬券発売される(メンテナンスで中断時間あり。詳細はJRAのHP参照)。
のんれす
2着がありそうな気がするんよなクラウンプライド
オカルトてきな理由と陣営の無闇な自信で
クラウンプライドはさすがにあの芝みたいなスタートには付いていけないだろうから乱ペースでどこまで届くかなんだろうがどうだろうねぇ
>>378 かわいいな!馬券当てて松本したいレベル
エグい勝ち方ワロタ、5秒くらい離しての勝利
>フォッサマグナ
ここも2着がやっとの川田
重賞とかじゃないとやる気出ないのかな
日本競馬の変遷
ブライアンズタイム系→サンデー系→キンカメ系
聖奈うまいわ普通に
まだ非力だけど現時点でこれだけ乗れたら大したもん
うーん人気薄逃げ切らせてしまったか
福永が飛ばしたから望来くんGJってことにしとこう
鮫克くん軸で3複を美味しくいただきました
これで明日もできそうです
庵の特選馬券(* ̄∇ ̄)ノ
ドーブネはここで結果残さにゃダービーが・・・武一族の良き1日となるよう私祈ってますぅ
谷川岳は丸山君と岩田シニアに期待
宮島のJLC中継が怖い((((;゚Д゚)))
日本レジャーチャンネル アンドロイドアナウンサー「ANNE」公開
https://www.a-lab-japan.co.jp/media/2020/09/24/47
<桐生ボート>◇5日目◇6日
松本晶恵が女子でただ1人、優出を果たした。
準優9Rは差し順走の形から、先行する江口に迫る勢いで2着。下降気味の26号機を見事に立て直した。
「4日目よりいいですね。でも、準優は伸び寄りになってる感じだった。もう少し出足の方を良くしたい。それに今節はスタートですね。見え方が合ってないので集中します」。
優勝戦は4枠から女子力を発揮する。
競馬で儲けて写真集やグッズや個別を買うつもりが
プラスにするのがやっとだよ
あきちゃんの旦那と和田サンは怖い((( ;゚Д゚)))
ブラックエンブレムはここ負けられないぐらいだがどうか
中京11R
1 9 10 12
小頭数だけど4頭box
やっぱり今の時期に京都新聞杯は慣れないw
京都4歳特別だろ
アスクワイルドモア巻き返してきたか
上手く乗ったね望来くん
いっくんの馬は故障でもしたか?
凄い下がっていったけど
ゲットアスクワイルドモア
一人では解けない愛のパズル抱いて
ダンスインザダークとかここ出しちゃうか?というレースだったしなぁ
和田から
4・6・8・10・15へ馬連で流した
自信はもちろん無い
冥王キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
西山オーナーのコラムがピシャリとハマったよ
珍しいよこれ
松岡きゅんと大知のワイド当ててもうたw
大知はわかるけど最後方ポツンの松岡きゅんはなんで突っ込んでこれたんやw
狙いは悪くなかったけど
肝心の和田が来なきゃ意味ないな
<豊橋競輪:ガールズケイリン>◇F2◇初日◇7日
今回参加選手で最年少の田中月菜(21=佐賀)が白星発進を決めた。
林真奈美に人気が集中した予1・7Rで、逃げる林をバック4番手まくりで仕留めた。
「打鐘で切れずに、反応が遅れたが、最後は思ったよりも伸びた」と振り返った。
今年に入って地力が上昇した。「練習方法を変えた効果があると思う」と脚力強化に自信を持つ。
予2・6Rでは増田夕華との同期対決を制して決勝シートをつかみ取る。
>>480 松岡は力足りない馬を着に持ってくるの上手いよ
録音してたウイニング競馬チェキラしてたら最終レース参加できなかった
高知の赤岡から流してみた前走の終いの脚は氷菓していいかなと
>>486 全くダメ
距離伸びてペース落ち着いてしまったのが仇になった印象
前止まらないんだもの。。。
残高630円になってしまった誰か定期預金解約してください
【京都新聞杯】
岩田望来騎手(アスクワイルドモア=1着)
「直線に関しては素晴らしい伸びをしてくれたんじゃないかな、と思います。
内枠を利用して内、内を回って、最後4コーナーから直線にかけて他馬を妨害してしまったんですけど、最後の伸びは素晴らしかったです。
手応えよく回ってこられて、あとは進路取りと思っていたんですけど、思ったより前が壁になってしまって、他馬を妨害してしまったんで、それは悔いが残ります。
能力ある馬と思ってましたし、だいぶ成長してパワーもつけたので、結果につながったと思います。僕自身も初めてのダービーなので、この馬とともに無事に向かえたらなと思います」
酒井学騎手(ヴェローナシチー=2着)「ある程度、他より自分から動いていこうと思って、勝ちに行くつもりで乗っていました。(最後も)しっかりと根性を見せてくれた。悔しいです。前走より、馬は良くなっていました」
松田大作騎手(ボルドグフーシュ=3着)「この馬の競馬で乗ったけど、開幕週で時計が速く、後ろからでは厳しい競馬になりました。最後は脚を使っているし、力はあるんですけど」
藤岡康太騎手(リカンカブール=4着)「開幕週で枠もよかったので、ポジションを取りにいく競馬。3戦目でいつもと違う形、しかも重賞でよく頑張ってくれました。今後が楽しみになりました」
ダミアン・レーン騎手(ブラックブロッサム=5着)「いいスタートで前のポジションを取ることができましたが、最初のコーナーからリズムよく運ぶことができなかった。それが続いて、いい脚を見せることができず、残念な結果になりました」
川田将雅騎手(リアド=7着)「良くなっている途中で、時間が必要なタイプですから。これがいい経験になってくれればと思います」
池添謙一騎手(ショウナンアデイブ=8着)「まだ、推進力が下に向いている感じです。体を支えられるように、もう少し成長してほしい」
秋山真一郎騎手(メイショウラナキラ=9着)「結構流れてしまって、展開が厳しかったです。逃げ馬の宿命ですね。最後は余力がなくなっていました」
古川吉洋騎手(ストップザタイム=10着)「4コーナーで(不利を)やられて、終わりでした」
吉田隼人騎手(ミスターホワイト=11着)「あのポジションから引くわけにもいかないですし、馬的にはしんどい競馬になってしまいました」
福永祐一騎手(ポッドボレット=12着)「道中から進みが良くなかった。これからいろいろと検査をしないと断定できないけど、何かしらの異常があったと思います」
【プリンシパルS】
幸英明騎手(セイウンハーデス=1着)
「ゴール前は外からも内からも他の馬がきていたので必死に追った。ゲートが速すぎて2、3番手になってしまうかなと思ったが、3角では前に壁をおいて、次に向けたいいースができた。折り合いがつくし、距離はまだ延びても大丈夫。
新馬の時から能力はあると思っていたが、他の馬を怖がったりするところがあって勝ち切れなかったけど、どんどん競馬が上手になって、力を出し切ってくれた。力を出してくれたことで次が楽しみになった。
まだ底を見せていないので、今後の成長も楽しみにしています」
西川の馬買おうかな
C1完勝もあるし叩いて絞れた今回は前々で頭まであるかなあ的な
酒もつまみも金も無いや
本日の罰金&騎乗停止
アスクワイルドモア号の騎手岩田望来は,4コーナーで外側に斜行したことについて令和4年5月21日から令和4年5月22日まで騎乗停止
セイウンオードリー号の騎手幸英明は,最後の直線コースで内側に斜行したことについて過怠金10,000円
アイアムイチリュウ号の騎手戸崎圭太は,最後の直線コースで外側に斜行したことについて過怠金10,000円
ボブズヤアンクル号の騎手池添謙一は,最後の直線コースで外側に斜行したことについて過怠金50,000円
ナムラタタ号の騎手城戸義政は,発走後まもなく内側に斜行したことについて過怠金30,000円
ロードランヴェルセ号の騎手酒井学は,最後の直線コースで内側に斜行したことについて過怠金10,000円
ワンスカイ号の騎手斎藤新は,最後の直線コースでの御法(鞭の使用)について過怠金10,000円
酔っ払いながら頑張って定期解約して5万入金したのに締切られてしまた
西川の単複全力なんよう
最近サノマル見かけないと思ったら去年の秋から高知に転厩してたのか
複勝のみならだけど意外とつくよなあこれウマーなオッズだったかなと
この何もできず悲しき惨状たるや
肉ワカメうどんで〆る
肉は松屋の牛皿ワカメは三陸産の198円のやつうどんは冷凍だ
食ったら寝る
クビ差草www
うどん代浮いたよやったね寝る
【新潟&中京&東京の危険な人気馬】
【新潟11R・ステラリア】
昨年のオークス以降、自身の上がり3Fは35秒0~36秒1と平凡な数字。上がりで時計を要するタフな競馬で、追い込んでくる脚質に変わっており、開幕週の新潟で好走するイメージは薄い。
【中京11R・シゲルピンクルビー】
昨年のフィリーズR制覇の実績からも、オープン特別では力上位の存在だが、芝6Fでは善戦しつつも9、4、11、5着と結果を残せていない。左回りへの対応もポイントとなりそうだ。
【東京11R・ダノンスコーピオン】
阪神では4戦3勝だが、状態がひと息だったとはいえ、2走前の共同通信杯(7着)は見せ場なく敗退。コース変わりは明らかにマイナスだ。アウェーの府中なら見送りが妥当だろう。
岩田親子wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
むしろ岩田親子を出禁にしろ感w
日本中央競馬会(JRA)は騎手が競馬開催日前日に入室する調整ルームへの、ウーバーイーツ、出前館、ウォルトなどのフードデリバリーの使用を全面的に禁止することにした。美浦、栗東、地方開催すべての調整ルームとJRAが認定した自宅やホテルが対象。
調整ルームに入る騎手はもちろん施設に勤務する職員や許可を得た取材などで特段の事情があって入る関係者などにも適用する。
地方競馬全国協会(NAR)では2020年より全面的に禁止しているが、JRAでは外部との接触を最小限にすることを条件に黙認していたが、2021年5月に栗東で岩田康誠騎手が調整ルーム職員のウーバーイーツの配達員への対応に立腹して暴行し、5000円の過怠金処分を受けた。
また同年10月には美浦で実子の岩田望来騎手が、11月には同じく美浦で戸崎圭太騎手がフードデリバリーの対応を巡ってトラブルになり、それぞれ過怠金1万円の処分を受けている。(岩田望、戸崎両騎手のフードデリバリーの種類は非公表)
JRAでは「勝負に公正を期すため、外部との接触を遮断することを徹底させるための判断。騎手は当然のこと、職員にも遵守してもらう」とコメントしている。
つーか調整ルームって食事出ないのか?
俺はてっきり寮とか宿舎のようなところだと思っていたよ
あと岩田親父の方はさもありなんだけど
温厚そうな戸崎が何をトラブったんだろう
好きなもん食いたかったんじゃね
競艇の宿舎と比べると調整ルームなんぞ酒飲めるわ麻雀出来るわで
天国みたいなとこだと思うけどなあ
東京競馬場調整ルームの食堂メニュー、4年前
競艇の宿舎は24場間で差がありすぎて定期的に不満が表に出てくるなw
>>517 スパゲチー安いな!
つーか市中のスパゲチー屋が高過ぎか…
どっかの誰かは調整ルームに女をデリバリーさせたしな()
ケンタッキーダービーは3年前は18番人気勝ってるしわけわからんな
20頭もいるしクイックピックさせて欲しいw
つーかJRAのシステム18頭超売れるのかよ!
>>517 納豆チャーハン、納豆オムレツは定番メニューなのか(´・ω・`)
配達員と揉めるのはアレだがウーバーイーツ頼みたくなる気持ちは分かった
もふおがすっかり競馬にのめり込んじゃってておじさん心配だよ
ダウンロード&関連動画>> にーがただいしょーてんわナニが来るかわらか中目黒
えねぇちけぇマイルカップ(* ̄∇ ̄)ノ
ふくちゃんは推定ジーカップ(;´Д`)ハァハァ
@JRA_WorldRacing
🇺🇸ケンタッキーダービー(G1)🌹のオフィシャルドリンクのミントジュレップはバーボンウイスキーをベースにしたカクテルです😁
ケンタッキーダービーに乾杯😍Cheers🥂
馬券は買わないけで起きて見ている俺がいる
ルメール頑張れ
普通に買うならエピセンサーかな
テイバはこれで勝ったら凄いがさすがに連までかなぁ
クラウンプライドの複勝買っといたわ
さすがのルメでもここは楽に勝てるレースではない
ホワイトアバリオから
クラウンプライド含めたワイド5点買ってみたわ
21番かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クラウンは悲観する内容ではなかったが転戦するのかなぁ
スタート待ちの正面映像長く映ってる間
21番のあいついろいろ不利なんじゃないのと眺めてたら
前が飛ばしすぎたか
クラウンプライドも直線で全く脚が残ってなかったな
まあとりあえず見せ場は作れた
約2年半振りの東京競馬場なう
狼っぽいこと言えば入場時の本人確認特に無し
いいですな競馬場
そんなに暑くも無いし
いろいろ食べたりもしたいですな
すやすや寝てたらケンタッキーダービーやはり荒れてたのか
オッズ見たとき上が28万倍とかだったから万券に絞るのも無理ゲーだった20頭多過ぎw
今日は爽やかで良い馬場ですね
新潟6R
7番マイネルケロンヌが軸
三連複7-1.9.11
三連複7-12.1.9.11
【ケンタッキーダービー】
クリストフ・ルメール騎手(クラウンプライド=13着)
「すごくいいスタートで、いいポジションを取れました。楽に2番手になって、ずっと我慢できてオーバーペースとも感じなかったけど…。
3~4コーナーから、内の馬からプレッシャーをかけられて、ちょっとだけ反応しましたけど、直線はだんだん疲れていってしまいました。
馬の状態は良かったと思う。いい追い切りをしてくれましたし、パレードもずっと冷静にリラックスできていて、自信がありましたので残念でした。
ダートはドバイ(UAEダービー)とは似てはいたけど、ちょっと違っていましたし、アメリカのスペシャリストが相手ですと大変でした。残念です」
新谷功一調教師(クラウンプライド=13着)
「1コーナーの入りまでは良かったんですけど、そのあとペースの速さがずっと気になって…。気になっていた通りの結果になったと思います。
騎手も今日はこの騎乗だけだったのでペース配分とかあまりうまくいってなかった気がします。馬の状態は特別イレ込むとかもなく、良かったと思います。
ダートもあれだけスピードが出せたので合っていたと思います。流れがこの結果を生んだと思います。頑張ったのですが、結果を出せずにすみませんでした」
3頭際どいけど
浜中今日は穴も連れて来て乗れてるな
治安の悪さに加え地下鉄がややこしいニューヨーク・アケダクト競馬場。負け続けて30年、みたいなおじさんが話しかけてきた内容とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bd1b5075e4f624dfe93e1cd845947e9f0e91abe 競馬に関する著作を多く持ち、グリーンチャンネルやBS11の競馬番組、ペーパーオーナーゲームの”赤本”『POGの達人』でもおなじみの競馬評論家・須田鷹雄さん。
約30年の評論家歴で訪れた競馬場はアジア、オーストラリア、中東、ヨーロッパ、アメリカなどで150近くにも及ぶそう。その中でも行きにくかった一つが、ニューヨークのアケダクト競馬場とのこと。
地下鉄のややこしさに加え、治安の悪さがに辿りにくさに輪をかけていたそうで――。
ようやくヤル気出たのでここから
ノースザワールドから買うかな春の祭典スペシャル
行ききれば残れる馬場なのかなあメインも同じ程度のペースで流れそう
少頭数だけど逃げたそうな馬が多いしヤスタの単勝にしてみた
レーン頑張って
ここかメインどっちかは来ると思うんだが
熊崎晴香
本日の買い目です!
◎16プルパレイ
◯4セリフォス
▲3ソリタリオ
△15オタルエバー
△17ステルナティーア
△18ダノンスコーピオン
シャワー浴びてちんちんを清宮してきた
ノリといっくんと戸崎の馬連ワイドボックスにした
マテンロウリオンには何故か海老蔵を感じる
馬券になってるかなってないかはともかくとして
今日はクルとかクrの音の馬が妙に目に付く
そこで迎えるクr馬Sよ
マイルカップ
◎ソリタリオ
○ダンテスヴュー
▲セリフォス
△インダストリア
MARIN@OYL(宮澤茉凜)
@mofu_mofu_mofuo
現実を受け入れられません
致命傷です😞
メイン以外でも川田買ってた奴は
メイン以外でも来いよって思ってるだろうなw
セリフォスは福永が決め打ちしたんでしょうがないがインダストリアがサッパリで
【全着順】
1着 ダノンスコーピオン 4人気
2着 マテンロウオリオン 3人気
3着 カワキタレブリー 18人気
4着 セリフォス 1人気
5着 インダストリア 2人気
6着 キングエルメス 9人気
7着 ジャングロ 6人気
8着 トウシンマカオ 11人気
9着 アルーリングウェイ 5人気
10着 タイセイディバイン 10人気
11着 ソリタリオ 13人気
12着 ダンテスヴュー 12人気
13着 ステルナティーア 14人気
14着 セイクリッド 17人気
15着 プルパレイ 8人気
16着 オタルエバー 15人気
17着 ソネットフレーズ 7人気
18着 フォラブリューテ 16人気
ダービー決勝はあっさり脇本負けそうだなあ
眞杉が駆けて平原発進でなんもなしでしょ
29-1289-123789
>>667 もふおはいくら突っ込んだんだろう
ダービー決勝難しいなあ
ワッキーあんまり調子良くなさそうだし
最後方まで下げていってどうすんのと思ったら見事だったね武史
ダノンスコーピオンを危険な人気馬って言ってた奴らは息してるかな?
この前馬場ちゃんにかっさらわれた黒井
パン戦だけど優勝おめでとう!
キングエルメス精神的に大人になる秋以降買おう
今週は2800円辛勝でフィニッシュ
とはいえ慎太郎には新田の分も頑張ってもらわないとな
2022年5月8日(日) 水 沢 第11競走 18:15発走
第47回 シアンモア記念(M1)(ディスクリートキャット賞)オープン
ダート 1600m(右) サラブレッド系 3歳以上 定量
NAR出走表
https://www2.keiba.go.jp/KeibaWeb/TodayRaceInfo/DebaTable?k_raceDate=2022%2f05%2f08&k_babaCode=11&k_raceNo=11
【自慰的見解】
岩手の春を告げる古馬のビッグレース。拮抗した実力のメンバーが揃い、更に前で競馬するタイプの
馬が多いゆえにペースが速くなることが予想されるのでどの馬を中心に据えて買うかが迷うところ。
ここはやや穴的な狙いでマツリダスティールから行ってみたい。前走は終い伸びなかったように
負けるときはあっさりというタイプであり、右回り経験がまだ2戦と適性が見えていない面があるが
ハマった時の爆発力はかなりのもの。叩かれての上積みと手替わりに期待したい。
ヴァケーションは2歳時Jpn1を制したものの古馬になるにつれ南関の重賞戦線で埋もれて行った感は
あるがそれでも入着出来るレベルの実績は残しており、当地に来れば主役級というところを久々の
前走で見せてくれた。今回のような混戦ムードのレースで今までの経験が生きてくるか。
マイネルアストリアはJRA時代の3勝のうち2勝は地方競馬でのもの。前走も3月までレースしていた
強みこそあったが地力でねじ伏せた堂々のレース内容でこのレースでも楽しみが持てる。
また、栗駒賞快勝でマイルの距離も問題なさそうなロックスピリット、速力はこのメンバーの中でも
上位のゴールデンヒーラー、冬場南関で揉まれてきたグランコージーに期待したいが、このレースは
ハイペースが見込まれるゆえにその他の差し馬も手広く買っておきたいところ。 ワッキー圧勝ワロタ
その他大勢とは脚色が違いすぎるわ
あんま詳しく無いけど
勝った人へのブロック出来なかったんだな
8-9-7かな
慎ちゃん2着がんばった
全-全-7でよかったなあ
平原番手発進遅すぎわろた
まあ出る脚がなかったんだろうな
衰えたもんだわ
>>700 ブロックしに行ってあっさり交わされて空振りしちゃうのが一番恥ずかしい
平原は今回も安定の準決番長だった
いったい誰が機関車やれば勝てるんだろうな
>>706 眞杉-吉田拓-平原の3段なら脇本に勝てそう
>>707 GPで吉拓-宿口の平原さん勝ってください仕様の2段ロケット使っても古性にひと捲りされて負けてるんだからダメだろw
NHKマイルといわきダービーはあくまでも前座
本番のシアンモア記念でトリモロス!
吉田宿口と眞杉吉田では天と地ほど違う
宿口なんぞただの蓋
生けるバラスト
ワッキー優勝賞金7837万円かよ
端数でいいからちょうだいよ
本日の罰金
ヴァイスメテオール号の騎手D.レーンは,最後の直線コースで外側に斜行したことについて過怠金50,000円
ジュールサイクル号の調教師田中剛は,競走中に同馬の手綱の手元側の尾錠が外れたことについて過怠金10,000円
シェヴロンケリー号の騎手鮫島良太は,4コーナーで外側に斜行したことについて過怠金10,000円
ベリーヴィーナス号の騎手藤岡康太は,最後の直線コースでの御法(鞭の使用)について過怠金10,000円
ジャズエチュード号の騎手武藤雅は,決勝線手前で外側に斜行したことについて過怠金10,000円
【NHKマイルC】
川田将雅騎手(ダノンスコーピオン=1着)
「本当にホッとしています。枠に関してはしようがないことですし、ここからどういう競馬をして勝たせるかが僕らの仕事です。
返し馬の状態も非常に良かったですし、自信を持って勝ちにいく競馬を組み立てていこうと思っていました。
レースの流れの中ではリズムよく走れました。ずっと雰囲気よく道中走ってくれて、4コーナーに手応えが残った状態で直線に向くことができました。
(最後は)外から伸びてくる馬がいたので、最後の1ハロンはなんとかしのいで欲しいという思いでした。
新馬の段階からここが目標になる馬だと思っていました。それだけのポテンシャルを感じる馬。
なかなか体の成長が追いつかず、やっと勝つという競馬が続いていましたが、ここまでたどり着くことができました。これからさらに良くなることは間違いないです。
(安田隆行調教師との師弟でのVについては)今回の公式会見で特に僕と大きいところをとりたいとおっしゃっていましたし、より先生(安田隆行調教師)に大きなタイトルを贈りたいという気持ちで乗っていました。
なんとかまた1つ先生にタイトルを届けることができて良かったと思います。これからもより成長していきながら、素晴らしい馬になっていく1頭だと思います。順調に、より良い時間をすごしていってもらえればと思います」
安田隆行調教師
「本当にうれしいです。ゴール前では(差を)詰められたけど、押し切れるなという感触はありました。最高です。
今後については馬の状態を見てオーナーと一緒に決めたいなと思います。(今後の選択肢として6月の安田記念は)あるかもしれません。
本当に普段から馬が落ち着いていますし、イレ込むことはほとんどないですね。本当に落ち着いているので、見ている方としては大丈夫かなという感じもある。それでも競馬で100%の力を出してくれますね」
昆貢調教師(マテンロウオリオン=2着)「頑張りましたね。(待機策は)東京ですから、あるかもとは思っていた。突き抜けるかと思えたくらいの脚だったが、前に1頭いた。これだけ堅実に走ってくれて、課題があるなかでも2着にくるのだから能力はある。まだまだ成長の余地は残している」
菅原明良騎手(カワキタレブリー=3着)「ゲートを出なかったので、焦らずにスムーズな競馬をしようと思った。じっくりとためて、いい脚を使ってくれた。収穫はあったし、頑張ってくれた」
福永祐一騎手(セリフォス=4着)「スタートが思いのほかよくて、いいポジションが取れたが、ごちゃつく場面があった。伸びるのは最内か外で、最内を狙って芝のいいところを走れたが、最後は周りに馬がいなくて、伸びあぐねてしまった。馬は落ち着いていて、いい仕上がりだったと思います」
ダミアン・レーン騎手(インダストリア=5着)「いいスタートを切って、ポジションは良かった。直線に入っても手応えは良かったが、上位の馬の方が瞬発力があった。そのぶん、詰められなかった。馬は一生懸命走ってくれました」
坂井瑠星騎手(キングエルメス=6着)「やりたい競馬はできましたし、現状の力は出し切ってくれました。上位とそこまで差はなかったし、これから良くなると思います」
武豊騎手(ジャングロ=7着)「ゲートに入ったそばから、出よう出ようとして突進してしまった。出遅れてしまったが、かえって道中は折り合いがついた。これはこれで収穫があったと思います」
戸崎圭太騎手(トウシンマカオ=8着)「スピードを生かすレースをしようと、ハナに行きました。リズム良く運べたが、最後は苦しくなって、走りがバラバラになってしまいました」
藤岡佑介騎手(アルーリングウェイ=9着)「ペース的にも、位置取りは悪くなかったが、ゲートで突進した他の馬に反応してしまい、スタートは決まらなかった。もう1列、2列前で運びたかったし、悔いが残ります」
松若風馬騎手(タイセイディバイン=10着)「具合はよかった。直線は頑張ってくれましたが、ラストはいっぱいいっぱいになってしまいました」
鮫島克駿騎手(ソリタリオ=11着)「切れる脚がないので、前めで競馬をしたいと思っていた。でも外の馬が速くて、(思った位置を)取れませんでした」
吉田隼人騎手(ダンテスヴュー=12着)「一歩目は出てくれたが、流れが速くて、手綱を抱えるところがなかった。今後の成長に期待したいです」
池添謙一騎手(ステルナティーア=13着)「いいスタートを切って、勝ち馬の隣で運べて、ポジションは良かったです。4角で肩ムチを入れたが、反応が悪くて、じりじりした感じになりました」
菊沢一樹騎手(セイクリッド=14着)「初めての芝でしたが、走りは悪くはなかった。バテずに、じりじりと脚を使ってくれました」
ミルコ・デムーロ騎手(プルパレイ=15着)「残念でしたね。いいところで運べたが、今日のペースだと、距離は少し長い。ヨーイドンの(競馬の)方が、切れると思います」
横山和生騎手(オタルエバー=16着)「ゲートをうまく出てくれて、あのポジションになりました。うまく走ってくれたし、悪くなかった。次は頑張ってくれると思います」
手塚貴久調教師(ソネットフレーズ=17着)「テンが速かったけど、4コーナーを回るまでは、いい感じで走れていた。今日の着順が、この馬の能力ではないと思います」
大野拓弥騎手(フォラブリューテ=18着)「ゲートが思いのほか出たので、壁をつくれなかった。脚がたまらなかったです」
【新潟大賞典】
岩田康誠騎手「力通りのパフォーマンス。ゴール前では気持ちが切れかけたが、他馬に挟まれて、もう一度ファイトしてゴールを駆け抜けてくれた。まだ馬は若いし、次も頑張ってほしい」
津村明秀騎手(カイザーバローズ=2着)「ゲートでトモを落とした。後ろからリズム良く運んだし、直線では差し切れそうだったが、止まってしまった。スタートが痛かった」
松田大作騎手(ヤシャマル=3着)「スタートから流れたので、内に入って行った。馬も頑張ってれた。悔しいですね」
菱田裕二騎手(モズナガレボシ=4着)「長くいい脚を使うと思っていたし、外枠なので馬まかせのリズムで運んだ。道中の雰囲気は良かったし、直線でもう一段ギアを上げてくれた。一瞬勝てるかと思いました。よく、頑張ってくれた」
川須栄彦騎手(ステラリア=5着)「開幕週の馬場を意識していたし、理想は5、6番手だった。全体的にタイトな流れの中で、息を入れながら運べたが、道中、直線と左に流れる走り。そのロスが、もったいなかった」
亀田温心騎手(アイコンテーラー=9着)「内枠だったし、いいところが取れた。外回りなのでジリジリと脚を使わせたかったが、3コーナーから上がっていく馬もいて、手応えほど伸びきれなかった」
2年振りの東京競馬場からただいま
入場制限してるからGⅠの割には人少ないし
ウイナーズサークルは観客が直接騎手に触れられないよう木柵で囲まれてるし
優勝騎手インタビューも囲むカメラマン少ないしで色々寂しいね(´・ω・`)
素人写真だけどお土産
馬券は本命にしていたインダストリアは来ないわ
逃げ粘りを期待して穴にしたジャングロは逃げないわで散々でしたとさ(´;ω;`)
3万人も入れてないようだしキャパ考えたら余裕ありそうだよね
1 浜辺美波(牝3) R (好鋭伸)9番人気
2 広瀬すず(牝4) 1/2 (外強襲)1番人気
3 長澤まさみ(牝6)8 (渋太粘)5番人気
4 有村架純(牝5)クビ (中漸伸)3番人気
5 新垣結衣(牝6)アタマ (先争不)2番人気
6 綾瀬はるか(牝7)2 (後伸も)
7 石原さとみ(牝6)1 1/2 (直案外)
8 上白石萌音 (牝3)4(後差詰)
9 土屋太鳳(牝5)クビ (先行退)
10 吉岡里帆(牝5)ハナ (中位侭)
11 永野芽郁 (牝3)2(折合欠)
12 高畑充希 (牝5)1(ジリ退)
13 大原優乃(牝4)5(早々退)
14 石田ゆり子 (牝10)アタマ(後方侭)
15 橋本環奈(牝4)1 1/2 (逃バテ)
16 高橋ひかる(牝4)2(後方侭)
深田恭子(牝8) 取消
本田翼(牝5) 除外
高知メインもパンサーバローズ取消しちゃったのがなあ
<豊橋競輪:ガールズケイリン>◇F2◇2日目◇8日
前回の富山で今年初優勝した増田夕華(22=岐阜)は連日、先手をつかむ果敢な走りを披露している。
予2・6Rは早め先頭で押し切った。だが、本人は「押し切ったが、タイムが出ていない」と不満顔。
それでも「モーニングの影響もあって、ダッシュは悪いが、落ち着いて仕掛けられているのはいい」と前向きな気持ちに切り替えた。
ガ決勝6Rは、富山決勝でも相まみえた土屋珠里と林真奈美を相手に、強気な走りで2場所連続Vを狙う。
矢口
<多摩川ボート>◇3日目◇8日
人気の女子レーサー山川波乙(24=三重)が7位で予選を通過し、初の準優入りを決めた。
9Rで6コースから4着に踏ん張った。好素性の22号機を駆り「エンジンがいいですね。(前回使用者の)山谷(央)さんに感謝です」と笑顔を見せた。
準優12Rは3枠で登場。果敢に攻める山川にとって最良の枠番といえる。「センターぐらいならチャンスありますね。頑張ります」。初の予選突破で即優出なるか。スタートから積極的に仕掛ける。
哲三凄いな
今日から大村ミッドナイトか
1R 17:15 12R 21:54
ついさっき上沼恵美子のこころ晴天で言っていたんですがモンスターエンジンの西森洋一しゃんの名前の洋一ってのは
父親が大好きだった福永洋一しゃんから取った名前だそうです(* ̄∇ ̄)ノ
覚えた!
<松山競輪:ガールズケイリン>◇F2◇2日目◇8日
ルーキーシリーズで池上あかりのレース運びのうまさが際立っている。
2日間とも好位を確保して2角まくりを放ち、予1は微差の2着、予2は後続を突き放して快勝した。
「バンクが軽くて行ける感じがあった。前回松戸の決勝(5着)はうまくいかなかったけど、今回はいい走りだったと思えるレースがしたい」。
今日9日の決勝は、勝負どころで一気スパートだ。
晩御飯の下ごしらえ終わったし遊ぼう
大井5
馬単2→5.6.8.11.13.14
3連複2軸流し5.6.8.11.13.14
初勝利見せてみいや!
御神本の転厩2戦馬つよかったなあ未格付は越えれそう
大井6
3連単5-6=2.3.10.14と5-14=2.3にワイド5-14
鷹見さんの息子さん?は着賞金稼いでるしそろそろアタマでどや
佐藤慎太郎
@KEIRIN_SHINTARO
マーク屋の俺に「自力で走りやがれコジキ野郎!」とか意味不明なことを言ってくる人はぜひ読んで下さい。
キャッチーはマウンドに立たないよな?
ガハハ!
https://www.nikkansports.com/m/public_race/news/202205040000207_m.html?mode=all 深谷知広
@tmhrfky
マヨネーズのない冷やし中華は番手戦をしない佐藤慎太郎と一緒🤔
逃げ切り連発かあ当たらんのう
大井7
馬単12→13.6
鷹見くん4レースで勝ってたのか!もう1丁目頼むよ1丁目
大井8 松本コンチータ賞
3連複14軸3.6.7.8.12へ
函館競輪をPRのため、日刊スポーツを訪れたりんりん
松本コンチータできなかった
>>741 アザマス!
大井9
3連複1軸5.7.9.12.14.15馬単1-5.7.9.12.15
そろそろもうひとつ欲しい所
森やらかしそうな気がするんだよなあ
>>745 惜しかったな
断トツ人気になってる時の森の取捨選択は距離だと思う
>>746 まあ3着に石崎が来ちゃってるしそうでも。。。
C級戦ばっかで特訓モードですよ
ソープに問合せ電話してたらこんな時間やん
大井9
単勝6ワイド6-10.11
2度叩いてそろそろかな?と
書きながら意外とあるので複勝も抑えました
>>747 基本的に南関の短距離は他場から移籍してきた騎手にかなりアドバンテージがあるとみてる
コースが狭くて直線も短い片田舎の競馬場でスタート下手は即致命傷だからな
森は足利宇都宮でほとんど実績残してないしスタートセンスも御神本や矢野や酒井より劣るけど場数踏んできた分人気もそれなりに被るのは分かる
さっきのレースの中でもスタートに関して森はまだマシな部類なんだよな
まあ酔っぱらいの戯言なんで軽く聞き流してくれw
安田記念(G1、芝1600メートル、6月5日=東京)に登録していた香港の英雄ゴールデンシックスティ(セン7、ルイ)が来日を断念する見通しであることが9日、分かった。
現地メディアによると、同馬は前走の香港のチャンピオンズM優勝後に熱射病のような症状を見せていたため、大事を取って遠征を取りやめる方向だという。
残りのシーズンは休養に充て、暮れの香港マイル(G1、芝1600メートル、日付未定=シャティン)が新しい目標に設定された。
同馬は今年1月の香港スチュワーズC2着で連勝が「16」でストップしたが、現在はチェアマンズトロフィー1着、香港チャンピオンズM1着と再び連勝中。
現役最強マイラーとして、その動向が注目されていた。
いい所ないなあ
大井11
馬単13-3.8.1馬連1-3
達っちゃんの馬なかなか骨っぽい所とやってたしここならと思うも
中央オープン落ちの馬に格付け明らかに有利だよなあと結局
>>750 まあ人気馬乗った短距離戦ならそこを気をつけて~みたいな競馬もしやすいのかもね
>>753 読みは当たってるのになぜか馬券は当たらないっていう典型的パターンだな
最終は複勝でドカーンと回収しようぜ
沼過ぎる。。。
大井12の馬単5-2.8買って横になるか今日も負けた
今日はここだけ
マイネルサブマリン調子よさげで三連複の軸にぴったり
相手は完全に騎手で3頭へ
2022年05月09日 大井 12R 三連複 軸1頭流し 軸:5 2,10,11
5-4-10
マイネルサブマリンもったまんまの楽勝でした連勝続きますよ
また今度頑張ろうっと
ゴールデンシックスティ保田記念来ないのかぁ(´・ω・`)
香港からの長名馬の刺客はガチやから三連単の一点に絶対挿れよ思うていたのですがおうまさんの事を考えたら懸命な判断ですよね
幸四郎ももう100勝か
俺が酒ばかり飲んでたらあっという間だった
幸四郎もいつ調教師になったんだっけか
高島彩との熱愛とか言われてた頃が懐かしい
ここ4~5年じゃなかったっけ?平場のレースでコツコツ勝ってる印象
会社の健康診断でバリウム飲んで今ダッシュ心斎橋に着いたよ
飯作りながらノンビリやるか
大井5
3連単と3連複4軸1.2.7へ
今日は気持ち時計速めな印象
川島案の定勝ち切れなかったけどいいとこないなあ
大井6
馬単9-2.3.4.6.10.11
位置取れればアタマな組合せかなと
今日もいかん
大井7
馬単3-5とサン練炭3=5-6
ヤン坊マー坊天気予報 土曜日
新潟 曇時々雨
東京 曇時々雨
中京 曇時々雨
ヴィクトリアマイルの入場券抽選外れだ(´・ω・`)
申込登録のクレジットカードにデビットカードを使っているのだが
この前当選したNHKマイルは申し込んだ直後に口座引落の連絡メールが来た
…ってことは申し込んだ時にはもう発表を待たずに当落が決まってるんだな(´;ω;`)
<江戸川ボート:ヴィーナスシリーズ>◇前検日◇10日
清水沙樹(35=東京)が、大会連覇と勝率アップを狙う。
1月の「江戸川ヴィーナスシリーズ・Yes! 高須クリニック杯」は、4コースから豪快にまくり、副賞の美容利用券も見事にゲット。
「(利用券は)30万円分。まだ使ってないんですよ。(今回も?)もちろん(笑い)」と、おどけた。
さらに別のモチベーションもある。「来年の関東地区選が江戸川。それに選ばれたいのでA1級にならないと。あと王座(レディースチャンピオン)の勝負駆けなんです!」と声を弾ませる。
8月レディースチャンピオン(丸亀)の選考期間は今月末まで。現状圏内にはいるが、さらなる高みを目指す。
今日はここから
ゴライアス地力はここでも通用しそう
ワールドリング58kg内回りが不安も張田が乗るし力は圧倒的に上
3着争い人気2頭に絞った
2022年05月10日 大井 11R 三連単 フォーメーション
1着:4,9
2着:4,9
3着:3,13
3-4-9
コパノジャッキー差し切りました
軸の2頭は頑張ってる
2頭軸マルチにしとけばなぁ
西原がまた高須クリニック杯ネタにして描くんだろうな
横になってたらウトウトしてしまったハズレ過ぎて疲れてるな
大井12
馬連とワイド5-6
ショコラティエール好きなので3連複の軸で狙います
スターシューター内からいい場所取れそう
ロードアブソルート展開が向きそうでハマりそう
穴は篠谷が外枠をとても上手く乗ったらハイパータンク
2022年05月10日 大井 12R 三連複 軸1頭流し 軸:6 2,5,9,10
2-1-6
スターシューター勝ちました
レコンキスタ調子良くなってた
ショコラティエールは伸びきれなかった
また今度頑張ろうっと
TCK特別区競馬組合は10日、大井3R(C3、ダート1400メートル)に出走したギレルモ(牡4、田中正)がレース後にせん馬であったことが判明したと発表した。
原因は調査中。同馬は今回がホッカイドウ競馬からの転入初戦で、昨年10月12日の門別1R(4着)以来の実戦だった。レースは1番人気に支持され、2着馬を首差退けて逃げ切った。
2歳秋の20年9月にJRAでデビューして6戦を消化。昨秋、門別へ移籍して7、4着。キャリア9戦目で待望の初勝利を手にした。
同様の事例としては昨年12月23日の浦和12Rに7歳牡馬として出走予定だったリセット(玉井等)が装鞍所でせん馬であることが判明し、競走除外となっている。
>>789 誰も知らない内にタマタマ取れちゃうのかよ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ミッドナイトオート見てるけど
有吉この試走だと10ハン20ハン捉えきれないとかないかなあと思ったり
無いか。。。
アサ芸ずんこソングライン
2人の下ネタ師匠(内山正博と伊崎)の巻
残高無くなる前に東京プリン買っとこうと思ったらまだ買えなかったので園田1レース佐々木から流してしまた
東京プリンセスはスピーディキックが勝つけど楽勝かどうかまでは分からんな
少なくとも御神本がスピーディキックで無気力騎乗することは100%ないっていうのははっきり分かるんだが
2018年のマイルCSでG1制覇を果たすなど重賞2勝を挙げたステルヴィオ(牡7歳、美浦・木村哲也厩舎、父ロードカナロア)が現役を引退することが決まった。
同馬を所有するサンデーサラブレッドクラブが5月11日、公式ホームページで発表した。
前走の京都金杯(8着)後、左前脚の繋靱帯(けいじんたい)炎を発症して、放牧先で治療に入っていた。
その後は回復に努めつつ、京王杯スプリングC(5月14日、東京)での復帰を目指していたが、4月下旬に再発したことで、引退の決断に至ったという。
通算戦績は21戦4勝。勝利は3歳秋のマイルCSが最後だった。今後は乗馬になる予定。
今日はここから
スィング初C1でも五六なら大丈夫でしょう
買い方迷ったが人気薄2頭をワイドで狙います
2022年05月11日 大井 8R ワイド 流し 軸:5 8,13
5-9-8
スウィングなんの問題なくぶっちぎって8連勝
サブノドリーム2着ジャックアバンティ3着で人気薄が来ました
2番人気ダイレクトフライト森は向こう正面で捲る新人の逃げ潰しして消えました
いつもの端末のギガが無くなったよ
大井9
ワイド5-1.3.8.15
ひと息入るも絞れて減量起用で一発ないかな?
つーか久しぶりに当たったやつ
元JRA騎手の妻が優勝「ミセス・インターナショナル2022」の舞台裏
https://www.news-postseven.com/archives/20220511_1753043.html
そんななかから栄えある「ミセス・インターナショナル2022」グランプリ(日本代表)に輝いたのは、JRAに所属する元騎手(現在は調教師)の妻で普段は専業主婦をしているという高橋紘子さん(45)だった。
ジェイケイワールド文男さん一杯に逃げる
自在に動けるナイルローズ人気になると来ないけどこの相手なら
割り込むならマインジャラン
2022年05月11日 大井 9R 馬複 通常 1-13
2022年05月11日 大井 9R 三連複 通常 1-8-13
8-6-13
ペースは遅めも前がやってるのでマインジャランに展開ばっちりでした
1400mならこの3頭か
頭数少なくやり過ごします
2022年05月11日 大井 10R 三連複 通常 3-5-9
5-4-8
逃げ争いが激しすぎて行かなかった馬に展開向きまくりでした
この時間まで銭残ってるとは思わなかった
鞍上強化に前走叩いて挑む2頭軸にした
今見ると馬体重も上手く調整できてたみたい
外回り1800&超本気モードの御神本ならもはやスピーディキックの頭は揺るぎないし逆らう理由もない
内回り1600ならまだ他馬が付け入る隙は多少あったかもしれんけどな
2冠目の勝ちっぷりをじっくり見せてもらおうかね
大井11R 東京プリンセス賞
13.スピーディキックの単
スピーディーキック勝つ相手2頭で
2022年05月11日 大井 11R 三連単 1着流し 1着:13 4,6
2022年05月11日 大井 11R 複勝 通常 12
13-3-4
スピーディーキック強いわ
コスモポポラリタ距離伸びて直線あって展開向くと伸びるめんどくさいタイプ
>>819 スレ開いたらあんさんのスピーディキックの単ってレスが見えたから急いで馬柱見てハロ関連の名前探したらポポちゃんがいたからレスしただけやでw
単勝おめっとさんどす
御神本はレディオスターと併せて外からの強襲に備えてゴール前で粘り込む脚もちゃんと残しておいたな
コスモポポラリタもよく伸びたけど着差以上の完勝だった
>>822 おおきにー
ってポポ買っとらんかったんかいw
@masayoshi_ebina
初勝利のお祝いで東スポさんから
東スポ餃子貰いました!
美味しかった~
マロカオブジャガー三連複の軸に相手4頭で
2022年05月11日 大井 12R 三連複 軸1頭流し 軸:4 1,5,6,7
スピーディキックは関東オークスの他に東京ダービーも選択肢に入れてるんだな
どっちにしても距離延長がどう出るかだが3歳同士なら問題ない
7-3-6
ムルシェラゴ勝ちました
また今度頑張ろうっと
先週日曜のNHKマイルCでG1初制覇を飾ったダノンスコーピオン(牡3、安田隆)は、秋まで休養する。
管理する安田隆師は「ここで無理をさせたくないので。秋はマイルCS(G1、芝1600メートル、11月20日=阪神)を目標にします」と話した。
凱旋門賞登録86頭発表 日本馬はシャフリヤール、タイトルホルダーなど7頭
フランスG1凱旋門賞(10月2日、パリロンシャン芝2400メートル)の登録が現地時間11日午前に締め切られ、主催するフランスギャロから登録馬86頭が発表された。
日本馬はステイフーリッシュ(牡7=矢作)、パンサラッサ(牡5=矢作)、ユニコーンライオン(牡6=矢作)、ディープボンド(牡5=大久保)、シャフリヤール(牡4=藤原)、タイトルホルダー(牡4=栗田)、ドウデュース(牡3=友道)の7頭が登録した。
登録がディアドラ1頭だった一昨年、クロノジェネシスやディープボンドなど6頭だった昨年から増えた。9月28日までは12万ユーロ(約1620万円)を支払えば追加登録が可能。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5fabd61bba7fd42c3adb37b7923438fc1fc14864 タイトルホルダー楽しみだな
矢作厩舎の凱旋門賞対策も興味深い
>>834 真備ちゃんは明日からでも大井の場立ち予想屋になるべきだとおもう
矢口は氏ね
14日(土)にかけて太平洋側を中心に梅雨時のような大雨に警戒 滝のような雨の恐れ
遠征で東京に来る人は時間あったらウインズ後楽園のすぐ近くにできたくろっきの店にも寄っていってくれ
田原が引退した時に競馬やめちゃったらしいけどハロヲタも大歓迎してくれるよ
もし満席で入れなかったらせめて現場推しだけでもw
https://twitter.com/kurokijiro/status/1521448093526364160?s=21&t=Nae2_SPUCLKN_q5IKXce-w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
昨年の秋華賞馬アカイトリノムスメが引退 繁殖入りに国枝調教師「いい子を出してくれることを期待したい」
昨年のGⅠ秋華賞を制したアカイトリノムスメ(牝4・国枝)が12日付で競走馬登録を抹消した。今後は繁殖馬となる予定だが、行き先は未定。
同馬は4月9日のGⅡ阪神牝馬Sで本馬場へ入場したものの、馬体に故障を発生したため、返し馬が不可能な事態になり右後肢跛行と診断されて競走除外。その後、右第3趾骨骨折と診断されていた。
国枝調教師のコメント「アパパネの子ということで個人的にも思い入れのあった馬。GIも勝ってくれたし、これからと期待していたので引退は残念ですが、繁殖牝馬としてすごくいいものがあると思う。いい子を出してくれることを期待したい」
父ディープインパクト、母アパパネともに3冠馬という超良血馬は今後、母として産駒に夢の続きを託すことになる。
https://tospo-keiba.jp/breaking_news/13772 残念だけど無事に繁殖入りできてよかった
土曜新潟菜七子
1Rアタカンテ
2Rキャンミナーレ
4Rウォークル
7Rチカリヨン
10Rフローズンスタイル
12Rキャンユーキッス
日曜新潟菜七子
1Rダグザ
2Rパウダリースノー
6Rスエトニウス
12Rハッピーオーサム
ソングライン、ディヴィーナ、ファインルージュ でどうよ?
重賞未勝利ながら、ぬいぐるみが発売されるなど人気を集めたヨシオ(牡9、森)が、11日付で競走馬登録を抹消された。
今後はJRA馬事公苑で乗馬になる予定。現役78戦目となった今年4月の京葉S(9着)がラストランとなった。
JRA日高育成牧場(北海道浦河町)生産のヨハネスブルグ産駒で、15年7月にデビューした。今なお現役のダービー馬マカヒキの同期にあたる。
5歳4月にオープン入りを果たし、18年マーキュリーC(統一G3)では2着に好走した。20年にオープンのジャニュアリーSを制したが、重賞には手が届かなかった。通算成績は78戦6勝(うち地方3戦0勝)。
20年にはジャパンC(15着)とチャンピオンズC(16着)に連闘で出走したことで話題を集めた。
ファンの人気も高く、昨年に京都競馬場の企画で実施された「アイドルホースオーディション」では1万9434票で、2位メロディーレーンや3位キセキを押さえてトップの得票を集め、ぬいぐるみが発売された。
今日はここから
オリジネイター負けないと思うけど馬体減ったので三連複で
2022年05月12日 大井 8R 三連複 軸1頭流し 軸:8 4,6,14
8-13-2かな
オリジネイター圧勝でした
B1まで負けそうにない
>>848 クリノプレミアムも東京の成績がいいな
渋った馬場ならディーヴァが良さそう
休み明けで人気になってないカズベナートル頭で狙います
もしかしたらGI馬になれるかもしれない出世レースになったスターバーストカップの勝ち馬
穴っぽいのがごろごろいるので馬単3点で
2022年05月12日 大井 9R 馬単 1着流し 1着:3 2,4,5
9-2-11
フラテルニテ文男さん最高齢勝利記録更新です
カズベナートルは真島が何回ムチ入れたか数えたいレベルなのに4着まできました次かな
キャリーオーバーしてるのでトリプル馬単買いたかったけどこのレースが難しすぎるので買いません
逃げる馬がよくわからずペースが上がらないなら追い込みは不発かも
スタート普通に出ればこの4頭か
2022年05月12日 大井 10R 三連複 BOX 1,7,11,14
7-14-10
逃げたルーシットドラゴンが勝ちました
前に行った3頭で決まってるけどその前に行く馬がよくわからなかったの
矢野が乗るナッジも気になるけどシャルフジンにとっては恵みの雨になったな
大井11R 羽田盃
4.シャルフジンの単勝
すぱっとPOG指名馬シャルフジン頭で狙います相手はナッジでしょう
逃げたいウマがいっぱいいるのでナッジ差すかも
同じく指名馬のライアンは調子が悪そうです
2022年05月12日 大井 11R 馬単 通常 4→13
2022年05月12日 大井 11R 馬単 通常 13→4
2022年05月12日 大井 11R ワイド 流し 軸:8 4,13
15-8-4
ミヤギザオウ内から差し切りました
ライアン通ったところの差かな惜しい2着
シャルフジン3コーナーでぶっちぎったから勝つと思ったけどなぁ
ナッジいいところまったくなかった
指名馬のワイド買っておいて良かったぁ
3連単300万馬券かw
東京ダービーも混戦模様だな
ライアン頑張ってくれたのでちょい負けで済んだよ
最終レースも本命馬が取り消しなのでここで止めます
また今度頑張ろうっと
<江戸川ボート:ヴィーナスシリーズ>◇2日目◇12日
地元の倉持莉々(28=東京)が、今節初勝利へ狙いを定める。序盤は舟の向きに違和感を抱え、2日目6Rの差し不発は、それが顕著に出た。
それでも11Rは2着に入り、着は上向き。
「安定板が付いて乗りやすかった」と操縦性アップへの糸口が見えてきた。3日目は4R4枠、12R1枠の2走。理想の連勝へ、万全の準備を整える。
肝心のナッキーはコロったぽいな
前節家事都合途中帰郷からの江戸川辞退
栗東ステークスのショックアクション初ダート狙ってみよかな
デアリングは出る以上は勝負なんだろうがさすがにこれだけ長いとなぁ
今年のゴドルフィンマイル覇者バスラットレオン(牡4、栗東・矢作芳人厩舎)が予定していた今夏の海外遠征が、正式に決定したことがわかった。
7月27日にイギリスのグッドウッド競馬場で行われるサセックスS(英G1・芝1600m)から、8月14日にフランスのドーヴィル競馬場で行われるジャックルマロワ賞(仏G1・芝1600m)に転戦する。鞍上は引き続き坂井瑠星騎手が務める。
バスラットレオンは父キズナ、母バスラットアマル、母の父New Approach。伯母にイギリスとカナダでそれぞれG1を勝利したシリアスアティテュードがいる血統。
2020年7月に札幌競馬場でデビュー。翌年のNZTでは後の重賞馬タイムトゥヘヴンに5馬身差をつける圧勝劇を見せ、重賞初制覇を果たした。
前走はドバイへ参戦し、低評価を覆す逃げ切りで海外での重賞制覇を達成している。通算成績は14戦4勝。
大野拓弥騎手(35)=美浦・フリー=が、6月から3か月の短期免許を取得してフランス滞在することが12日、分かった。
安田記念(6月5日)の翌週に出発し、9月上旬までフランスのシャンティイ競馬場近くにあるシャンティイ調教場で調教にまたがり、現地でレースにも参戦する予定になっている。
この日までに渡仏の手続きなどのめどが立ち、大野は「ずっとこの仕事をしてきて、狭いところで仕事をしてきているので。他の国の文化とか、価値観の違いを感じたかった」と理由を明かした。
14年12月にはスプリンターズSを制したスノードラゴンで香港スプリント(8着)に参戦したことがあるが、海外での長期滞在は初めて。夏競馬のシーズンに貴重な経験を積むつもりだ。
当初は英国やアイルランドなども候補に挙がったが、海外経験を積んだ他の騎手などから話を聞き、フランスに絞り込んだ。1年前からフランス語を勉強。
「なかなか難しいですね」と言いつつ、日々上達している。デビュー18年目で実現する“武者修行”に、「楽しみですよ」と胸を躍らせる35歳。今夏の経験を糧にさらなる成長を目指す。
サセックスSとかヨーロッパの芝マイル王決定戦みたいなメンツ揃う時あるからなぁ
そこで勝ったら凄いことだが
横山典マテンロウオリオン&横山和マテンロウレオは日本ダービー参戦 昆調教師「奇跡に近い」
8日のNHKマイルCで2着となったマテンロウオリオン(牡3)の次走が日本ダービー(29=GⅠ東京芝2400メートル)に決まった。13日、同馬を管理する昆調教師が明らかにしたもの。鞍上は引き続き横山典。
昆調教師は「府中の1600メートルであの脚を使えるなら挑戦していいでしょう」。最速上がり(33秒5)で勝ち馬ダノンスコーピオンにクビ差と迫った前走を評価しつつ、大一番にゴーサインを出した。
また、同厩マテンロウレオ(牡3)は横山和との新コンビで同じく日本ダービーへ参戦する。昆調教師は「日高の馬で2頭出し。しかも同一オーナーというのは奇跡に近い」と意気込んだ。
https://tospo-keiba.jp/breaking_news/13816
ノリはマテンロウオリオンでダービー参戦か
なかなかおもしろい存在になると思うけど距離がどうかだな
>>875 そりゃもうびしょ濡れの重馬場です
<ヴィクトリアM:確定枠順>
1枠1番 デアリングタクト
1枠2番 ソングライン
2枠3番 メイショウミモザ
2枠4番 マジックキャッスル
3枠5番 ソダシ
3枠6番 ディヴィーナ
4枠7番 レシステンシア
4枠8番 クリノプレミアム
5枠9番 アブレイズ
5枠10番 ローザノワール
6枠11番 ファインルージュ
6枠12番 ミスニューヨーク
7枠13番 レイパパレ
7枠14番 アカイイト
7枠15番 アンドヴァラナウト
8枠16番 デゼル
8枠17番 シャドウディーヴァ
8枠18番 テルツェット
大井5
和田がキメないかなあと
ゴールデンウィークも終わりましたが、皆さんはいかがお過ごしでしたか?
先週のコラムにも書きましたが、今、世間で人気のウマ娘のライブに司会として初参加。
しかもコロナ禍ゆえ声の出せない場となり、お客様(トレーナーさん)の反応が中々読みづらい状況下。
それもあり、言い回しなども含め、これまでの司会の向き合い方とは違う形での準備&進行となり、緊張もしましたが非常に学ぶこと&得ることもある時間でした。
また声優を目指し、夢を叶え、そしてウマ娘ちゃんとして輝く彼女たちには、ここに至るまでに費やした学びの時間と、それによって培われた声という武器を持っており、トークにおいても自分の意見をシッカリと発言。
可愛らしさとカッコよさの両方を兼ね備えており本当にステキでしたぁ。
そしてこの1週間のあいだに福島県で競輪の中野浩一さん・吉岡稔真さんと、そして1度ご飯を共にしてみたかった田辺騎手との初会食も。
これはコロナによる延期・延期もあっての2年越し。短い時間ではありましたが、私の想像通りの素晴らしい人間性&頭の良さで、益々、田辺騎手ファンになりましたぁ。
最近、芸能界では胸が締め付けられるニュースが続いており、その全てがコロナの影響とは思いませんが、でももうそろそろ人との距離が阻まれない状況下にならないと、心が疲弊していきそうな気も…。そんなことを特に感じる1週間でした。
さて今週末はヴィクトリアマイルとなります。
左回りのワンターン・東京コースという点から魅了されるのが、ソングライン。
また追い切りの動きにハツラツさを感じたのが、ソダシ。
「今回は、精神的に追い込ませすぎないような調整にした。馬の雰囲気は良い。距離としてもマイルが良いと思うから期待をしているけど、2点、ゲートとダート→ダートからの芝だから走法的にどうか? だと思う」と。
またゲートのこともあるので、個人的にはもう少し外目の枠の方が良かった気もしますが、そこは吉田隼人騎手に期待。
またレシステンシアに関しては、マイルは長い気もする一方で、前半、どこまで我慢の競馬ができるか? がポイントとなりそうな気も。
そして枠的にレイパパレは外目の枠の方がレースを組み立てやすい気もしますし雨予報はプラスに。またテルツェットもレーン騎手がどう騎乗するのか? 注目しています。
それでは皆さん、日曜日午後3時はフジテレビ「みんなのKEIBA」でお逢いしましょう。ホソジュンでしたぁ。
<川口オート>◇13日
緊急事態!13日、埼玉・川口オートレース場で停電が発生し、浜松G1の11、12R場外発売が中止になった。
いい配当だったなあ(`;ω;´)
大井6
人気馬の決め手甘そうなのでここらの大駆け期待して
JRAの大塚海渡騎手(21)=美浦・フリー=が「2022ヤングジョッキーズシリーズ」(東日本TRラウンド=7月5日~10月19日、西日本TRラウンド=7月18日~11月2日)に参戦することが分かった。13日、JRAが発表した。
20年1月5日の中山7Rでラッキーアドバンスに騎乗した際に落馬。脳挫傷を起こして長らく戦線を離脱していたが、昨秋から調教での騎乗を再開していた。
同シリーズにおける騎乗競馬場は7月27日の門別、10月19日の浦和(各競馬場で2競走を予定)。ポイント上位となればファイナルラウンド(12月16日・名古屋、同17日・中京)に進出できる。
同騎手は休養中だった昨年、当時師弟関係にあった木村哲也調教師(49)=美浦=に対し、パワハラや暴行などにより茨城県警に被害届を提出するとともに、損害賠償請求訴訟を起こしたが、現在は和解が成立している。
やっぱ穴なら達っちゃんなんだよなあと改めて思い知らされた
大井7
シビルウォーにブラックタキシードの肌とか距離伸びて1発かましてほしい
それと総帥の忘れ形見?
トップガン×ウマ娘特別コラボ映像発表 マヤノトップガン役の星谷美緒「奇跡のコラボです」
【日本ダービー想定】ジオグリフは福永祐一騎手、イクイノックスはC.ルメール騎手
現時点では、二冠を目指す皐月賞馬ジオグリフ、同レースで2着となったイクイノックス、巻き返しを図る昨年2歳王者ドウデュース、青葉賞の覇者プラダリア、京都新聞杯覇者アスクワイルドモア、NHKマイルC2着のマテンロウオリオンなど24頭が登録を予定している。
フルゲートは18頭。想定馬は下記のとおり。
アスクビクターモア 田辺裕信
アスクワイルドモア 岩田望来
イクイノックス C.ルメール
ヴェローナシチー ◯◯
エターナルビクトリ ◯◯
オニャンコポン 菅原明良
キラーアビリティ 横山武史
コマンドライン ◯◯
ジオグリフ 福永祐一
ジャスティンパレス ◯◯
ジャスティンロック 松山弘平
セイウンハーデス 幸英明
ダノンベルーガ 川田将雅
デシエルト 岩田康誠
ドウデュース 武豊
ビーアストニッシド 和田竜二
ピースオブエイト 藤岡佑介
プラダリア 池添謙一
ベジャール ◯◯
ポッドボレット ◯◯
マテンロウオリオン 横山典弘
マテンロウレオ 横山和生
ラーグルフ ◯◯
ロードレゼル ◯◯
【中京&東京の危険な人気馬】
【中京11R・ソフトフルート】
20年秋華賞3着、昨年のエリザベス女王杯4着とG1でも好走している実力馬。
ただ、近走はゲートの出がひと息。スムーズに流れに乗れないと厳しいだろう。
さらに馬場悪化も歓迎ではない。稍重でのV歴からも多少は我慢できるとみるが、かなりの道悪になってしまうと相当苦しみそうだ。
【東京11R・メイケイエール】
だいぶ常識にかかってきたものの、昨夏からはスプリント路線が主戦場。
4戦続けて千二を走っており、6F戦の流れに慣れてきているだけに、今回の千四への距離延長がプラスに出るとは考えにくい。
東京コースも初めて。慣れない環境に戸惑う恐れがあり、レース前のイレ込みも不安材料だ。
ヤン坊マー坊天気予報
新潟 雨のち曇
東京 晴時々雨
中京 雨のち晴
怒ったケンタッキーダービー馬 20番人気の優勝後に起こした騒動に英紙「衝撃的だ」
https://the-ans.jp/news/240938/
シンコウウインディを彷彿とさせますな(*´ω`*)
右の人も優勝馬ってのに結構激しく叩いていたからねぇ
何するんだってところなんだろう
今日は各地不良の溜まり場となっております
ビーバップな状態ですかね
フジテレビ系「馬好王国」などに出演するタレントの神部美咲が13日、インスタグラムを更新。ミニスカワンピで超絶ナマ美脚を披露した。
「今週末は、待ちに待ったヴィクトリアマイル」と競馬のG1レースを心待ちにしているコメントとともに、週末に出演する5番組を告知した神部。
写真では、推定膝上20センチの淡いイエローのミニスカワンピースにサンダルを履き、柔らかい笑顔を披露した。
驚くほど長い脚にフォロワーもくぎ付け。「脚長っ」「生脚すてきですね」「ジンちゃんナイス」「美脚もセクシーですやん」「本当に脚奇麗だな」「美脚だな、いつも」「美咲ちゃんかわいいです」という声が寄せられた。
師匠w
結構降ったのに稍重程度に治まるとは
メイケイエール買っといたし仕事してこよ
不良馬場さん
さっきのまなみちゃんの騎乗すげえいいな
内へ転進する判断の早さといい狭いところ躊躇せず突っ込んでくる度胸といい
びー
よーん(*゚▽゚)ノ
京都ハイジャンプ(* ̄∇ ̄)ノ
ほんまやったら今頃きんたまぃゃきんてつ特急で名古屋向かっていて今日明日の馬券買えなかったはずやったのにキュッ転直下馬券買える事になりました(^^ゞ
ちぃちゃん見ててね庵ちぃちゃんの分も頑張るから
東スポの写真で判断するのもアレだが田原一週で急に老けた?顔色悪く見える
そういえば娘。は中止になったんだったな
タマキンさんはその分競馬で頑張って
中京10R
軽量の8 ラヴォアドゥースから
4 9 15へ流しで
アルビージャってジオグリフの兄なんだな
ダービーでも距離持つかも
丸山から
9・10・13・14・15へ流してみた
自信は無い
新潟遅れるのか
中京11Rは頭数少ないから
1-3一点で
京王杯スプリングカップ
◎ビオグラフィー
○スカイグルーヴ
▲リフレイム
>>932頑張ります!先輩
てれれてーれれー
てれれてーれれー
ありがとうございます(* ̄∇ ̄)ノ
今日は全然駄目だ
東京11R
2 3 4 8 box
レイパパレの3連複で堅い気はしてるけど
ヴィクトリアMは何気にムズイな
おかしいなあメイケイエールから買ってるのにハズレてたよ
明日はデアリングちゃんにソダシちゃん
レシスちゃんにレイパパレちゃんとか豪華すぎ
デアリングちゃんにマイルは忙しくない?
リフレイムなんかいらんかったんやな
メイケイ流しなら当たってたorz
ついついシュヴァルグラン賞参加してしまった
赤岡ぁ~
デビュー11戦目までに重賞5つも勝ってるのは飛び抜けた強さの名馬中の名馬ばかりで
そこにG1制覇なしのメイケイエールが混ざるのはそれはそれで偉業だと思う
ちなみにデビュー11戦内で重賞5勝してる馬は現役にもう一頭いて
それが親戚のソダシ
残高1300円しかないから高知6に全ツッパ
知沙希・・・庵達を導いてくれ
ミスニューヨーク人気ないけど入浴しに行けないかな?
昨日のレース結果見るに枠はさして影響なさそうに思い思われ
東京1600は上級条件になればなるほど差し傾向になるからね
外から差せる馬を狙いたい
テルツェットも調教でいい時計出てるしあるぞ123着外国人J
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 13日 18時間 49分 27秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250720033536caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/morningcoffee/1651390074/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【NHKマイルC・京都新聞杯・新潟大賞典】今週の競馬スレ【ケンタッキーダービー】 YouTube動画>5本 ->画像>204枚 」を見た人も見ています:
・最近小田さくらでギンギンに勃つ自分に異常性を感じる★90
・アイドル「可愛い女の子大好き!」 ← なんでお前らこういう子嫌いなの?
・アイドリング!!! 10981号
・「東京五輪の開会式で歌って欲しい歌手ランキング」が発表される…2位サザン、3位 安室奈美恵、1位はベビメタ…
・宮崎県知事選挙 現職 河野俊嗣氏の選挙カーに陣営の車が追突 アナウンス担当の女性2人けが
・さゆみんこと道重さゆみを応援するのだ Part1637
・■ CBCラジオ 『モーニング娘。'17 牧野真莉愛のまりあん♡ LOVEりんですっ♡ 』 76らぶりん ■ 24:30~25:00 ■
・国民民主党 玉木代表 消費税減税一致するなら合流する → 立憲 はぁ?
・Buono!(ボーノ)ファンクラブ Part416【桃子・雅・愛理】
・【速報】新型コロナウイルスの発生源は韓国
・佐藤優樹です!牧野まりあです! 2人合わせてまりまーです! 103まりまー
・柏木由紀統一スレッド★409
・駒田徳広について知っていること
・来月大学卒業予定の女子大生社長・椎木里佳さん(22)、自分のオフィスで自撮り
・牧野真莉愛が脱ぎ続けた結果の娘グラビアなのに水着拒否してるメンバーって何なの?
・インフル予防接種済の男性からの出したて精子飲んだらコロナ予防になるというデマ
・【速報】石田亜佑美「1万人の皆さんありがとうです🐣おはよう🐣」譜久村聖(フォロワー9,384人)「…」
・これだけ外国人だらけの時代に薄顔不細工韓国人の顔を流行ってると言い張るのは無理があるな
・内村光良と南原清隆はどちらがすごいのか?
・【悲報】水樹奈々のえっちぃ動画流出
・やなみん
・飲み会で率先して焼き鳥の串を外して、ホッケをほぐして、シーザーサラダの卵を割るタイプのハロメン
・【沖縄 オスプレイ墜落】 米海兵隊トップ「おい!日本!住宅、住民に被害を与えなかった事に感謝しろ!」
・芸能人共はこの間まで検察の定年延長に関して誤情報拡散させてなかったっけ?あれは正当行為なの?
・【おまえらそろそろ決意しろ】ももいろクローバーZ潜入捜査官13401【若大将フェスへの参戦を】
・事務所は北海道で岩見沢のホールを使うのを辞めろよ・メリットがないだろうが
・【鰹女】川村文乃が勝手にカメラマンに自費撮影依頼
・47都道府県を制覇しても日本武道館公演の話もなければ5thシングルの話もないOCHA NORMAについて「テコ入れ論」が狼で発生しない理由
・専門家「オイ…もう終わりなのか…!早く42万人殺せ!!」
・シコりたくないのにチンポが射精したがっている時の対処法
・今更やけど大阪出身メンバーって一人で上京してるん?
・【ID:行くの?行かないの?行っちゃえばいいじゃん】ももいろクローバーZ潜入捜査官12952【とは単純にはいかない夏Sメットライフ】
・【カントリー・ガールズ/モーニング娘。】 森戸知沙希ちゃんが可愛い!Part158 【ちぃちゃん】
・■ 飯窪春菜・横山玲奈・ゲスト:野中美希 ■ MBSラジオ(大阪 1179kHz) 『MBSヤングタウン 土曜日』 ■ 22:25~23:55 ■①
・モーニング娘。史上ダンスが上手いメンバーを3人挙げろって言ったら鞘師石田とあと1人は誰になるの?
・船木結「和田彩花さんが卒業発表されました、私達は最高な形で和田さんを送り届けなければなりません!!!」
・新沼希空「新沼希空ちゃんは華があるから花チームに入ったのかなと思います」
・何故声優は人気なくなったのか?
・【17時】モーニング娘。'25 75thシングル発売記念ミニライブ サンシャインシティ噴水広場 イベント優先観覧エリア抽選権 当落報告スレ
・アメリカは世界中に干渉したり戦争仕掛けて嫌われてるのになんで反米諸国は対アメリカ包囲網とか反米同盟を結ばないの?
・【哲学】宮本佳林、悟る「転ばないことを期待してるから、転んだ時に恥ずかしいんだ、自分にも、他人にも、全てにおいて期待するな」
・「かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック-」第10話に鈴木愛理が声優として出演決定!!!
・今回の牧野真莉愛の異常行動って道重さゆみ地味てない?
・煽りじゃなくて休日のショッピングモールのリリイベに参加中に家族連れの同年代見かけると自分は負け組と感じる
・小川れなしがこんな夜中に高台から意味深な投稿してて心配…
・ハロプロ研修生発表会 2018 3月 ~さくら~ Zepp Namba(OSAKA)を見ての個人的な感想なのだが・・・
・もふおがアップフロントを代表してゲーム大会に出場!!
・一人で行くスカパー!カケルフェス!山崎あおい×Juice=Juice 中野サンプラザ
・モーニング娘。'21 コンサート Teenage Solution ~佐藤優樹 卒業スペシャル~ ライブビューイング開催劇場および上映スクリーンの追加!
・歴史番組見てて思うんだけど何で武士は天皇皇族システム廃止にしようとはせんかったの
・つばきファクトリー浅倉樹々「出来物が見えるトコにあるのって嫌ですよね」
・ハロプロ歌唱力ランク181021最新ver出来たぞ!
・牧野真莉愛さん、2022イースタン・リーグ公式戦、日本ハムファイターズVS横浜DeNAベイスターズを観に鎌ケ谷スタジアムへ行く
・■ 山木・森戸・小関・船木 ■ ラジオ日本『カントリー・ガールズの只今ラジオ放送中!!』【最終回】 ■ 24:30~25:00 ■
・スマートフォンリズムゲーム『ハロプロタップライブ』★160
・梁川や横山のせいでハロプロの雰囲気が悪くなった芸能界より学歴取るならアイドルになるな!!
・「笑っていいとも」実は日本人にとって物凄く大切なものだったかもしれない説
・【悲報】モーニング娘が激ブス
・【Juice=Juice】 れいれいこと井上玲音ちゃんを応援しよう Part233 【元こぶし👊ファクトリー】
・★5期の風神雷神応援 地 下 売 上 議 論26262★
・【元モーニング娘。】 サトウマサキこと佐藤優樹ちゃんを応援するでしょ~665ポクポク 【チョコミントの季節やってきた??】
・宇宙最速で伊勢鈴蘭で手淫するスレ
・石田あゆみんが15期を熱血指導!!→15期岡村ほまれちゃん腰を痛めて休養のお知らせ
・菅谷梨沙子ちゃんの次女がハロプロのセンター出来そうな美幼女
・【速報】つばきファクトリー新曲「間違いじゃない 泣いたりしない」MVが1週間で53.6万再生!
10:23:39 up 100 days, 11:22, 0 users, load average: 7.97, 9.62, 10.26
in 0.10175085067749 sec
@0.10175085067749@0b7 on 072623
|