1名無し募集中。。。2019/06/10(月) 22:38:33.120
今の日本は見習うべき
2名無し募集中。。。2019/06/10(月) 22:40:27.320
免許返納老人
3名無し募集中。。。2019/06/10(月) 22:40:32.390
具体的にどうすればいいのか言ってみろよアホが
4名無し募集中。。。2019/06/10(月) 22:40:56.220
やめろと言われても
5名無し募集中。。。2019/06/10(月) 22:41:17.640
長いものにすぐ巻かれるから
6名無し募集中。。。2019/06/10(月) 22:44:32.150
今では遅すぎる
7名無し募集中。。。2019/06/10(月) 22:59:50.240
着物は戦後くらいまで捨てなかったよな
8名無し募集中。。。2019/06/10(月) 23:00:42.660
旧暦捨ててすぐ太陽暦採用できたのもすごい
ほんと忘れることが得意な国
9名無し募集中。。。2019/06/10(月) 23:03:12.530
でも廃仏毀釈で寺とか城とか壊しちゃって勿体なかったなと思う
10名無し募集中。。。2019/06/10(月) 23:04:40.350
残しておいてもどうせ戦争で消失したからそうでもない
11名無し募集中。。。2019/06/10(月) 23:05:05.520
国民的にミーハーだからな
12名無し募集中。。2019/06/10(月) 23:05:50.450
やめろっと言われても~
13名無し募集中。。。2019/06/10(月) 23:06:10.800
黒船を見ただけで3年で作りました
14名無し募集中。。2019/06/10(月) 23:06:19.510
だが断る
15名無し募集中。。。2019/06/10(月) 23:08:19.520
最近の研究だと幕府は黒船来航を予見していて色々と対策を練っていたらしい
16名無し募集中。。。2019/06/10(月) 23:08:23.890
みんな面倒くさいと思ってたんだよ
17名無し募集中。。。2019/06/10(月) 23:11:13.370
日本語も英語にして禁止しようとしてたんだよな
18名無し募集中。。。2019/06/10(月) 23:11:31.610
>>15
オランダがもう最先端じゃないってことはわかりきってたらしいな 19名無し募集中。。。2019/06/10(月) 23:12:57.910
首脳部が二年間遊学
最貧国なのにお雇い外国人一人今の相場で約一億円で雇う
20名無し募集中。。。2019/06/10(月) 23:19:01.980
普通じゃ考えられないことやってたよな
征韓論とかあったけど、あそこで内乱起こってたらマジ日本は終わってた
21名無し募集中。。。2019/06/10(月) 23:35:31.980
明治天皇が断髪して洋装するようになったのがでかいって聞いたことがある
上のやることに倣うのが日本流
22名無し募集中。。。2019/06/10(月) 23:38:57.660
>>15
NHKのやつ見たけど全然対策になってない
思いっきり後世に禍根を残してるしその学説を持ち上げ過ぎ 23名無し募集中。。。2019/06/10(月) 23:46:00.250
ちょんまげとかやりたくないのにやらされてたんだろ
しなくていいとなってほっとしたろ
24名無し募集中。。。2019/06/11(火) 00:07:24.390
ちょんまげは禿げた偉い人が恥ずかしくないように若い奴らにもやらせてた
25fusianasan2019/06/11(火) 00:08:51.420
廃藩置県に成功したのが奇跡だった
西洋列強による植民地化に対抗するには西洋の科学技術や法律制度を採り入れて近代国家を建設する道しかなかったのは中国や朝鮮でも同じだった
しかし中国や朝鮮では中央官僚が近代によって既得権益を失うことを怖れて大胆な近代化が進まなかった
日本の場合、幕藩体制が元々分権体制だったこともあって中央官僚の力が弱く、近代化への抵抗が弱かった
日本では天皇を中心とした中央集権化と近代化を同時に進めることで、比較的スムースに近代化することができた
26名無し募集中。。。2019/06/11(火) 00:26:10.090
正直つまんない方へ行ったよな
明治時代はクソださい
27fusianasan2019/06/11(火) 00:30:50.250
28名無し募集中。。。2019/06/11(火) 00:38:53.320
結局今だって既得権益のせいで
行き詰まってるわけだしな
廃藩置県はすごいわ
29名無し募集中。。。2019/06/11(火) 00:49:21.640
実はかっこわりーなって思ってたんでゴザル
30名無し募集中。。。2019/06/11(火) 00:58:09.100
31fusianasan2019/06/11(火) 00:58:53.160
ズボンはいたやつらが負けてたらズボンはかっこ悪いままだっただろう
32名無し募集中。。。2019/06/11(火) 01:00:53.470
生えて来るまでみんなバーコード禿げみたいな髪型だったんかな
33名無し募集中。。。2019/06/11(火) 01:09:49.070
お飾りだった天皇を現人神にした憲法が凄い
34名無し募集中。。。2019/06/11(火) 01:11:02.650
下駄から靴は楽だけど靴から下駄は苦労する
35名無し募集中。。。2019/06/11(火) 01:51:53.380
チョンマゲのせいで武士が間抜けに見えるんだよだから若者が時代劇見ないんだ
36名無し募集中。。。2019/06/11(火) 01:55:25.190
剃り痕が青々としてるのがイケメンの証だった
だから青く化粧してた
37名無し募集中。。。2019/06/11(火) 01:57:59.400
チョンマゲの時代も真性ハゲはあかんかったんか
38名無し募集中。。。2019/06/11(火) 01:58:36.420
禿げじゃないよアピール
39名無し募集中。。。2019/06/11(火) 03:23:36.110
女真族の清に支配された同時代の中国も頭を剃って辮髪にしていた
兜を長時間かぶっていても蒸れないための工夫で戦闘民族の証だぞ