メシ通8/31
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/editorial/2021-00514
Twitterで怠惰な日常を綴ったマンガをツイートしているマンガ家、川尻こだま先生。中でも人気なのがスーパーマーケット「いなげや」のオリジナル商品を絡めた回。そんな川尻こだま先生に、いなげや愛を語ってもらった!
2020年9月からTwitterで毎日、日常系マンガをツイートしているマンガ家、川尻こだま先生をご存知だろうか?
お酒と油っこいものとしょっぱいものと甘いものをこよなく愛する川尻先生の、ちょっと自堕落な日々を綴った1ページマンガは男女問わず幅広い層の共感を呼び、Twitterの「いいね」数は常に数万単位。Twitterを始めたのもマンガ開始と同じ2020年9月だが、1年足らずでフォロワー数は28万(※2021年8月現在)を超えている。
Twitter開始初期に話題になったのが、スーパーマーケット「いなげや」のおにぎり、シャケ弁、パリパリ春巻き、鶏もも肉のげんこつ唐揚、お菓子などのオリジナル商品を絡めたネタで、バズることもしばしばだった。
2021年4月、そのマンガも電子書籍にまとめられて、新しい読者層を獲得している。
さらに、川尻先生の溢れ出すいなげや愛が伝わったのか、最近では、いなげやとコラボまで行った。
筆者も徒歩5分圏内にいなげやがあるので、日常的にいなげやを利用しているし、鶏唐揚をはじめ総菜のクオリティの高さは重々承知している。だからこそ川尻先生のマンガに共感し、ぜひ取材したいと考えた。
ほとんど表舞台に出ることがなく、ベールに包まれた川尻先生は、いつからいなげやを利用し、どのような経緯でコラボに至ったのか。
その謎を探るべく川尻先生にアポを取り、取材を快諾していただいた。
顔出しは不可だったが、オンラインによるインタビューの一部始終をお届けする。
さらに、いなげやの担当の方にも取材をさせていただき、川尻先生とコラボした理由に迫った。
●自粛期間は毎日のようにいなげやに通っていた
──川尻先生の経歴はベールに包まれていますが、そもそもTwitterにマンガを投稿しようと思ったきっかけは何だったんですか?
川尻:特に理由はなくて、日常にあったこと、思ったことをマンガにして、何となくツイートしたらウケて、なんやかんやで毎日更新して今に至るという感じです。
──2021年8月の時点でTwitterのフォロワー数が28万人を超えていますが、ここまでの反響は予想していました?
川尻:大台には乗るかなと予想していましたが、20万フォロワーを超えるとは思っていなかったです。ここまでの反響は予想していなかったですね。
──さっそく本題に入りたいのですが、どうしてマンガに、いなげやさんを頻繁に登場させたのでしょうか?
川尻:自炊をするので、よく買い出しに行くのですが、一番の理由はめちゃめちゃ自宅から近いためです(笑)。他のスーパーはチャリじゃないと行けない距離なんですよね。Twitterを始めた当初は、いなげやさんをフィーチャーして描いていたんですが、当時は自粛期間。毎日やることと言えば、徒歩2分圏内のいなげやさんに行くことぐらいしかなかったんです。
──日常系マンガですから、必然的に取り上げることになりますよね。いなげやさんは、いつ頃から利用しているんですか?
川尻:私は地方出身なんですが、3年前まで荻窪に住んでいたんです。そのときは、いなげやさんの存在を知らなかったです。3年前に今の場所に引っ越してきて、初めて知りました。
(以下リンク先で)
写真
イラスト
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/editorial/2021-00514
Twitterで怠惰な日常を綴ったマンガをツイートしているマンガ家、川尻こだま先生。中でも人気なのがスーパーマーケット「いなげや」のオリジナル商品を絡めた回。そんな川尻こだま先生に、いなげや愛を語ってもらった!
2020年9月からTwitterで毎日、日常系マンガをツイートしているマンガ家、川尻こだま先生をご存知だろうか?
お酒と油っこいものとしょっぱいものと甘いものをこよなく愛する川尻先生の、ちょっと自堕落な日々を綴った1ページマンガは男女問わず幅広い層の共感を呼び、Twitterの「いいね」数は常に数万単位。Twitterを始めたのもマンガ開始と同じ2020年9月だが、1年足らずでフォロワー数は28万(※2021年8月現在)を超えている。
Twitter開始初期に話題になったのが、スーパーマーケット「いなげや」のおにぎり、シャケ弁、パリパリ春巻き、鶏もも肉のげんこつ唐揚、お菓子などのオリジナル商品を絡めたネタで、バズることもしばしばだった。
2021年4月、そのマンガも電子書籍にまとめられて、新しい読者層を獲得している。
さらに、川尻先生の溢れ出すいなげや愛が伝わったのか、最近では、いなげやとコラボまで行った。
筆者も徒歩5分圏内にいなげやがあるので、日常的にいなげやを利用しているし、鶏唐揚をはじめ総菜のクオリティの高さは重々承知している。だからこそ川尻先生のマンガに共感し、ぜひ取材したいと考えた。
ほとんど表舞台に出ることがなく、ベールに包まれた川尻先生は、いつからいなげやを利用し、どのような経緯でコラボに至ったのか。
その謎を探るべく川尻先生にアポを取り、取材を快諾していただいた。
顔出しは不可だったが、オンラインによるインタビューの一部始終をお届けする。
さらに、いなげやの担当の方にも取材をさせていただき、川尻先生とコラボした理由に迫った。
●自粛期間は毎日のようにいなげやに通っていた
──川尻先生の経歴はベールに包まれていますが、そもそもTwitterにマンガを投稿しようと思ったきっかけは何だったんですか?
川尻:特に理由はなくて、日常にあったこと、思ったことをマンガにして、何となくツイートしたらウケて、なんやかんやで毎日更新して今に至るという感じです。
──2021年8月の時点でTwitterのフォロワー数が28万人を超えていますが、ここまでの反響は予想していました?
川尻:大台には乗るかなと予想していましたが、20万フォロワーを超えるとは思っていなかったです。ここまでの反響は予想していなかったですね。
──さっそく本題に入りたいのですが、どうしてマンガに、いなげやさんを頻繁に登場させたのでしょうか?
川尻:自炊をするので、よく買い出しに行くのですが、一番の理由はめちゃめちゃ自宅から近いためです(笑)。他のスーパーはチャリじゃないと行けない距離なんですよね。Twitterを始めた当初は、いなげやさんをフィーチャーして描いていたんですが、当時は自粛期間。毎日やることと言えば、徒歩2分圏内のいなげやさんに行くことぐらいしかなかったんです。
──日常系マンガですから、必然的に取り上げることになりますよね。いなげやさんは、いつ頃から利用しているんですか?
川尻:私は地方出身なんですが、3年前まで荻窪に住んでいたんです。そのときは、いなげやさんの存在を知らなかったです。3年前に今の場所に引っ越してきて、初めて知りました。
(以下リンク先で)
写真
![【スーパー】いなげやを扱ったマンガを投稿し続けたら、公式にコラボすることになった川尻こだま先生が存分に愛を語る [鳥獣戯画★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/e/exw_mesi/20210821/20210821122457.jpg)
イラスト
![【スーパー】いなげやを扱ったマンガを投稿し続けたら、公式にコラボすることになった川尻こだま先生が存分に愛を語る [鳥獣戯画★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/e/exw_mesi/20210821/20210821161723.jpg)
![【スーパー】いなげやを扱ったマンガを投稿し続けたら、公式にコラボすることになった川尻こだま先生が存分に愛を語る [鳥獣戯画★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/e/exw_mesi/20210821/20210821161121.jpg)
![【スーパー】いなげやを扱ったマンガを投稿し続けたら、公式にコラボすることになった川尻こだま先生が存分に愛を語る [鳥獣戯画★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/e/exw_mesi/20210821/20210821161844.jpg)