コミック売上
49 65 *,*17,466 *,112,942 *4 27+.魔法少女リリカルなのはViVid 1
22 11 *,*27,545 *,*83,093 *2 - 魔法少女リリカルなのはViVid 2
17 -- *,*38,747 *,*38,747 *1 6 魔法少女リリカルなのはViVid 3 限定版
14 -- *,*55,496 *,*58,430 *1 2+.魔法少女リリカルなのはViVid 3
36 40 *,*24,206 *,*42,657 *2 - 魔法少女リリカルなのはViVid 4 限定版
37 45 *,*38,369 *,*58,058 *2 - 魔法少女リリカルなのはViVid 4
*8 -- *,*68,424 *,*74,372 *1 5+.魔法少女リリカルなのはViVid 5
18 11 *,*41,394 *,113,472 *2 - 魔法少女リリカルなのはViVid 6
11 24 *,*68,212 *,108,674 *2 - 魔法少女リリカルなのはViVid 7
34 -- *,*18,570 *,*18,570 *1 2+.魔法少女リリカルなのはViVid 8 限定版
13 34 *,*49,133 *,*74,557 *2 - 魔法少女リリカルなのはViVid 8
49 13 *,*26,989 *,*92,635 *2 - 魔法少女リリカルなのはViVid 9
10 -- *,*48,577 *,*48,577 *1 5 魔法少女リリカルなのはViVid 10
-- -- *,***,*** *,***,*** ** - 魔法少女リリカルなのはViVid 11 限定版(オリコン圏外)
45 -- *,*27,081 *,*47,715 *2 - 魔法少女リリカルなのはViVid 11
34 -- *,*33,007 *,*33,007 *1 2 魔法少女リリカルなのはViVid 12
-- -- *,***,*** *,***,*** ** - 魔法少女リリカルなのはViVid 13 限定版(オリコン圏外)
38 38 *,*16,585 *,*39,845 *2 - 魔法少女リリカルなのはViVid 13
14 -- *,*34,336 *,*46,665 *2 - 魔法少女リリカルなのはViVid 14
-- -- *,***,*** *,***,*** ** - 魔法少女リリカルなのはViVid 15 限定版(オリコン圏外)
46 -- *,*34,298 *,*34,298 *1 2 魔法少女リリカルなのはViVid 15
43 ** *,*26,676 *,*41,391 *2 - 魔法少女リリカルなのはViVid 16
17 ** *,*39,319 *,*40,940 *1 5 魔法少女リリカルなのはViVid 17
31 ** *,*27,720 *,*37,043 *2 - 魔法少女リリカルなのはViVid 18
26 ** *,*28,142 *,*40,200 *1 7 魔法少女リリカルなのはViVid 19
コンプエース各連載陣の最新刊売上
26 10 *,*24,896 *,*86,800 *2 - 幼女戦記 6
24 *7 *,*20,365 *,*77,536 *2 - オーバーロード 7
24 20 *,*20,409 *,*59,439 *2 - Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!! 9
38 34 *,*18,812 *,*43,273 *2 - Fate/Apocrypha 3
26 ** *,*28,142 *,*40,200 *1 7 魔法少女リリカルなのはViVid 19
Vividのアニメね
ぶつ切り、2期やらないの?
10代最強を決める魔法格闘大会なのに少女ばかりで少年がいないという性別の偏りが意味不明
何であんなふうになったの? 全13話でやろうってテーマなら尺が足りなすぎる
ぜんぜんわくわくしなかった
アニメは26話かけてじっくりやればいいのに13話1クールで始めちゃったから
大会があんな半端なところで終わってしまう
特訓とかライバル対決とか見せ所あるはずなのにもったいねぇ
(話の題材上1クールかけて交流や、特訓、2クール目17話くらいで大会予選に突入するくらいがちょうどいいはず)
試合前の段階でどちらが勝つキャラかわかりやすいので勝敗については先が読めすぎだったな
なのはVIVIDのアニメは分割2クール予定だったんだよね。A1に制作させたら、なんか作画酷くて人気も出なくて予定変更。
もう続きから2クール目を始めるのやめて、いきなり原作より少し未来の話のアニオリ始めた。
ファンも、シリアス路線で展開するお話を見たい派と女の子だらけ&かわいい+仲良くという
甘々展開がよい派でかなり対立しそうだけど
自分の嗜好は前者なので男の子キャラが完全に排除された本作アニメはお楽しみ要素が抜かれたように感じるね
ウ サ ギ の よ う な 小 動 物 は 月 面 に 存 在
いわゆる科学者や専門家たちの絶望的な望みは、
人間の目が捉える証拠を否定するのには役に立たないことが証明されるだろう。
物質的住居の名残はまだ残っており、例えばウサギのような小動物は月面に存在する。
世界中で現れているミステリーサークルは、当初イギリス南部を中心に出現していた。
なぜならそこにマイ人レーヤが居られたからである。
magazines/swl9d8/ahwpdf/cwe6t0.html
Reflectionか、一応劇場版見たけど、戦ってだけで詰まらなかった。
無印とA'sで戦うのが受けたから、戦ってれば満足するとでも思ったのかね。
もう少しストーリーがあれば良かったのに。
素直になのはフェイトは結婚して子供作って主人公交代が良かったわ
フェイトは幸せな家族作って欲しかったし
ストライカーズのなのはとフェイトがベッドで一緒に寝てたり年取ってくあたりついていけなくなった
なのはさんが小型デス・スターとか高機動イゼルローン要塞とか言ってる頃は楽しかった
StrikerSになって世界は広まったはずだが、逆に作品として小さくなったのを感じた
やはり小さな女の子が規格外の力技で事件を解決するシュールさが、リリカルと合わさり絶妙なバランスで
この作品の人気の根底を支えていたのではないかと今では思う