オタラボ恒例のアンケート調査結果。
今回の調査結果は、「実写化ってぶっちゃけどうですか?」アンケート!
オタラボやフォレストページ会員を対象にお答えいただいた中から調査結果をお届けします。
Q1.漫画やアニメの実写化作品を見たことはありますか?
・ある:227
・ない: 76
特殊メイクやCG技術が目まぐるしく進化していくなかで、増加の一途を辿る漫画やアニメ、ゲームの実写化作品。
ドラマや映画、さらには舞台まで、こちらを書いている現時点でも、本当にたくさんの作品が放送中、公開中となっています。
これは相当の数の人が実写化作品に触れているだろう! ということで質問してみた結果、「実写化作品を見たことがある」と回答された方が75%を占める結果に。
こちらは予想通りの結果と言いますか、もしかしたら、今の時代に寧ろ実写化作品を避けて生きる方が困難とも言えるかもしれません……。
では、「見たことがある」と回答された方はいったいどんな作品を見られたのでしょう?
Q2.その作品タイトルを教えてください。
1位:るろうに剣心
2位:暗殺教室
3位:デスノート
4位:進撃の巨人
5位:黒執事
6位:ちはやふる
7位:テニスの王子様
8位:君に届け
忍たま乱太郎
ヤッターマン
アニメ化もされた大人気コミックが原作の「るろうに剣心」が第1位!
キャラクターの再現度の高さもさることながら、大迫力のアクションシーンは確かに見ごたえ十分! でした。
漫画やアニメもとっても面白く迫力があるのですが、知っているシーンを実在する役者さんが演じられることで、また違った「生」ならではの迫力が感じられるのは実写化の醍醐味とも言えますよね。
尺の都合なのかカットされたシーンもいくつかありましたが、「せっかくだから実写版でどうなるのか見てみたかった……!」という気持ちになりました。
続く2位以下にはCGを駆使した「暗殺教室」や、長い年月を経て劇場版最新作が公開された「デスノート」など、納得の話題作が並びました。
さて、4位にランクインした「進撃の巨人」をはじめ、「実写化不可能」と言われていた作品までもが次々と実写化されていく昨今。
まだ実写化されていない作品を探す方が難しいのでは……? と思いつつ、続いてこんな質問を。
Q3.これから実写化して欲しい作品は?
1位:ONE PIECE
2位:文豪ストレイドッグス
名探偵コナン
4位:デュラララ!
黒子のバスケ
夏目友人帳
free!
NARUTO
ファイナルファンタジー
錚々たるビッグタイトルが僅差で並ぶなか、老若男女問わず世界中で大人気の「ONE PIECE」が堂々の1位に!
コミックスは85巻まで刊行、アニメ放送も18年目と、長い間変わらぬ人気を誇っている本作。
あの世界観こそ「実写化不可能なのでは!?」と思いつつ、もし実写になるならどうなってしまうのか……と考えてしまいますよね。
ほかにも、まだ実写化されていない作品をはじめ、「実写化したことはあるものの改めて見てみたい」という作品も合わせてランクインとなりました。
そしてこちらは逆パターン。
実写化してほしくない作品についても聞いてみました!
http://otalab.net/blog/2017/05/31/%E3%80%8C%E5%AE%9F%E5%86%99%E5%8C%96%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%B6%E3%81%A3%E3%81%A1%E3%82%83%E3%81%91%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F%E3%80%8D%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%B1%E3%83%BC/ Q4.絶対に実写化しないで欲しい!という作品を教えてください。
1位:ONE PIECE
2位:銀魂
3位:鋼の錬金術師
4位:BLEACH
5位:ジョジョの奇妙な冒険
文庫ストレイドッグス
僕のヒーローアカデミア
ポケットモンスター
なんとこちらも「ONE PIECE」が1位という結果に!
どちらにも一番多く声があがっていることから、その人気の高さがうかがえますね……。
2位以下には実写映画の公開が迫っている「銀魂」、そしてこちらも実写映画化が発表されている「鋼の錬金術師」が3位にランクインとなりました。
こちらは実写化が発表されたからこそ反対の声をあげておきたい! ということでしょうか……。
Q5.その理由をどうぞ!
・キャスティングが不安 :48
・作品の世界観を壊して欲しくない :38
・アニメ・漫画に勝る迫力が出せない :33
・三次元にすると服装や言動に違和感がある :18
・グロテスクなシーンを実写で見たらトラウマになりそう: 5
みなさま思い思いの理由をあげられていましたが、どれも納得の回答で、つい唸ってしまいました。
「キャスティングが不安」「作品の世界観を壊して欲しくない」という声が多く見られましたが、確かに現実に起こり得ない現象が映像として再現されたり、実在しようもないキャラクターを実在する俳優さんが演じたりすることで、自分の中で思い描いていたイメージが崩れてしまったような気持ちになることもありますよね。
また、しっかりと再現されはしたものの「三次元にすると服装や言動に違和感がある」こともしばしば。
二次元だからこそ活きた服装、髪型、言葉遣いが三次元にそのまま現れるとどうにもこうにも違和感が拭えず、「ちっ、違うの! このキャラ本当はもっとかっこいいんだよ!!」と弁解したくなることもあったりなかったり……。
素敵に実写化されているならそれはもちろん嬉しい!
だけど、自分が思い描いていた作品の世界や空気感が少し違ってしまうことや、ストーリーの解釈が原作の印象と違って見えるなど、不安はどうしたってつきもの。
でもそれはもちろん、愛があるがゆえに生まれる不安なわけです。
だからこそ、そんな不安を飛び越えてくれる実写化作品に出会えたときには、不安視していた分、とても嬉しかったりしますよね。
ぜひこれから、みなさんの愛する作品が実写化された際には、製作者の方たちがファンと同じくらいの熱量や愛を持って、丁寧に作ってくれることを願っています。
ファイナルファンタジーは、ホストを集めれば違和感なしだな。
ワンピなんて痛々しいビジュアルになるのが目に見えてる
URL長すぎぃ!
自治スレ
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1492981531/
★☆書き込みする前に名前欄を必ずチェック!★☆
以下の名前はすべて同一人物です。
・オムコシ★
・https://twitter.com/omukoshi_moe@オムコシ ★
・ダークドラグーン・フォルテ ★
・あやねると結婚したい(*´ω`*) ★
・涼風青葉 ★
・【告知】コピペ荒らし=ニート@NG推奨 ★
・Hero syndrome ★(芸スポ+)
・yomiφ ★
・いちごパンツちゃん ★
・ミントソーダ★
以下このスレには書き込み禁止!
書き込みを見たらそれは自演!
このスレに書き込むことは、
将来に渡ってこの業界を破壊することにつながります。
オムコシ★のスレは、
感 情 の な い 文 章
すなわち
「自演」 「業者」 「自動(スクリプト)」
による書き込みで溢れている可能性が高い。
以下の場合は書き込みを自粛すべし!
・「~だな」「~だし」など断定表現が多い
・「~な?」などの共感を誘う表現
が多い
・スレタイが「【コラム】」「なぜ○○か」「○○!○○…」「!?」等
・ランキング
・マイナビ
・声優や作家の進退をうかがわせるもの
・明らかにコンテンツを盛り下げる内容(記事そのものがそうでなくても、他作品を貶める自演書き込みがある場合も)
オムコシ=やらおん=朝鮮人
>1-10 はいはい
ワンピ、ワンピ
何でもランキング1のワンピは凄いな(棒
>>13
ワンピースの舞台劇は見たことあるぞ
ワンピース最高傑作第0話だけの再現だけど・・・ >>8
「銀河鉄道999」は、舞台設定だけ使って、大人向け、爺婆向けの連作ドラマとか作れそうだよな
石ノ森章太郎の「ホテル」みたいな、鉄道と駅を通り過ぎる人々の~、みたいな 非現実的なものを取り入れている作品の実写化は、ただの違和感でしかない
ただし、近未来の世界観の作品はこの限りではない
ハガレンの実写化は作者も希望してた事だろ
それに文句言うなよ
東方PROJECTで、
ブクブク茶釜
サタン館
悪魔の塔
炎の中のゾロアスター
裏八幡八幡宮
この終わらない時を生きよ
の話を作ってくれ(ノ・ω・)ノオオオォォォ-
1たぬき(スメルアノインテッド)
2左手をくるくる回すヤハウェ(パクター)
3グランドミョルニル(あいつですよあいつ)
4カイム(何か)
5ゼロムス神(基地外)
6USSSUFSのエスクアッド(ラスボス)
実写化の企画を立てる馬鹿は全員苦しんで死にますように
ハリウッドみたいにお金かけてD-LIVE作ったら面白いと思う
ゼロムス神=必殺技・暗黒魔境(近くの魂を吸い取る)
2.2kgの鉄魂を持つオールドゴッドワン・ゼロムス
ビックエンドのビックランチの使い手
サイの神の親戚でサイの神が、クトゥルフ神話のハスターに酷似している
ルフィ演れるとしたら
市川実和子くらいしかおらんしな
実写化すると漏れ無く原作レイプアニメ版レイプに悪化するからな。邦画関係者は全員無能。
>>15
大昔、ポール牧が出てるやつを見たことがある FF4のゼロムスからゼムスの絵を抜くと、
裏八幡八幡宮の絵が出てくる
鋼鉄の将魔である
全然困難じゃない
CМでチラ見させられるけど一切見てない
ビックエンドのビッククランチ
宇宙が逆回転して一転に戻る
宇宙の見ている逆夢である
オルフェウスの窓
デカブリストの乱以降日露戦争後までのロシア内乱史
ベルばらっぽくキボン
全周囲800光年の支配力を持つゼロムス神にこうご期待あれ
地球圏全土を掌握だよ!!!!!!!!!!!!
見なきゃいいだけなのでどっちでもいいです
原作者が儲かるんだったらそれに越したことはない
暗黒魔境
地球の現実の過去から史実で存在
非常に強大な力を持つ
AIKaみたいなのは実写化するとどうなるのか観てみたい
弱虫ペダルかな
実写化したときロードバイク乗りながらあの長いセリフ言うの見てみたい
>>1
腐向け作品率高すぎ
男は実写なんて見ないってことか >>56
あいつらは、男の自転車2人乗りとか、上司と部下の日常をネタにしてるからもう諦めてる 結局腐女子が見てるし見たがるからやるんだな、って順位だった
特殊効果不要なものを特殊効果使わずに実写化するならまだましかもしれん
日本映画の特殊効果はチープさがプンプンする
基本的には実写化すんな、だ
ガクラン八年組
実写化したらコントを通り越してアートになるかも
上川隆也が演じた「エンジェル・ハート」はすごかったんじゃない?
あれ もっと視聴率いくかた思った。
実写化して欲しいのはエロいやつだけだろw
例えば、 sin 七つの大罪 とか
実写化が蔓延る本当の理由を考えようとしないのな
そこには実写映画界の凋落と肥大した業界の腐敗の構図が見えてくる
咲の実写やってる
タコスの再現率は高い
故に実写は痛々しい
現実世界が舞台で常識的な容姿の登場人物のマンガしか
実写化したらダメだろ
元々黄色人種の日本人が変な髪の色とか髪型とか
奇抜な衣装とか似合わないから
ワンピのフランキーとか一体日本人の誰が出来るんだよ
>>32
ヨーロッパの無名の女優さん発掘して、
池田昌子先生に吹き替えをお願いする! トリックで安部ちゃんがゴムゴムの技使ってたよな?
あんな感じのコメディでなら実写化しても良いわ。
じゃないと学芸会になること請け合いw
コナンすでに小栗旬で実写化してんじゃん
それとは別に声優が吹き替えで実写化もしてるし
ワンピースの実写化は、
ルフィが本当に只の馬鹿なキャラになりそうで怖い
原作が「絵」であるものはどーやってもダメだろ
どうせやるなら上書き出来るラノベとかでいい
うる星やつら だろ あの町中の住人のマラソンシーンが見たい
実写化というか、ジャニ化だろ
どうせジャニーズしかでない
子役の役までおっさん
見たことある実写化に「のだめ」や「ごくせん」や「ショムニ」は入ってないのか…
漫画→アニメ→実写は違和感あるけど
漫画→実写→アニメは違和感ない
>>55
弱ペダってスカパーかBSで実写化されてなかった?
違ったらすまん 懲りずに萌えアニメに媚びる敗京阪を許してはいけない!
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.ト、: : : : : : : : ノヽ
,.' { : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.|: : \: : : :/イ: ヘ
≧-/:.:.:..__: : : : : :/: : :.:ハ: : : \:´: : :ヽ: :∧
'/ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:.::/: : : / 丶: : :.:\: : : :ヽ: ハ
,' : : : : : /: : : :..:::/: : : : : : :::/: :::::/ \: : : ヽ: : : ヽ∧
l: : : : : :,' : : :..::::/: : : :: : :::::/: :::::/ \: : :ヽ : : : : l
|: : : :.:.:.|: : :.:::::/: : :: ::::::::::/ :::/ ー-..ヽ_: : :、: : : |
|: : : :.:.:.|:....:::::/: :::..::::::::/::/-‐'" ヽ::::l : : |
V: : : : :|:..::::::| : :: ::::/::/ _ V: : :.|
∨: : : |:::::::::|::::::/::/ -─‐ ィチ芸ミX }:.: :/
V:::::::::::::::::|/::/ ィチ芸ミゝ イrうん リ l: ::リ
ヽ:::::::::;'⌒ヽ::|__>'イうrん} } Vzソ ,'/
\:::| l⌒Yリ ヾ 乂ムノ ' |
_-===ヾ 、 ( 〉 '
_..-≦: : : __: : : ヽヽ、ー /
/: : : :>:::://:::::::/>f^ヽ _ イ
イ: : : :/:::://::::::::::/ / |;;;;|/ >  ̄ _ /::ヽ
|: : : /::::::/:,::'::::::::::::::/ | V;;ヽ イヽ:::::::::l
響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ対に許さないからな!!!!!!!!!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし
懲りずに萌えアニメに媚びる敗京阪を許してはいけない!
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.ト、: : : : : : : : ノヽ
,.' { : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.|: : \: : : :/イ: ヘ
≧-/:.:.:..__: : : : : :/: : :.:ハ: : : \:´: : :ヽ: :∧
'/ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:.::/: : : / 丶: : :.:\: : : :ヽ: ハ
,' : : : : : /: : : :..:::/: : : : : : :::/: :::::/ \: : : ヽ: : : ヽ∧
l: : : : : :,' : : :..::::/: : : :: : :::::/: :::::/ \: : :ヽ : : : : l
|: : : :.:.:.|: : :.:::::/: : :: ::::::::::/ :::/ ー-..ヽ_: : :、: : : |
|: : : :.:.:.|:....:::::/: :::..::::::::/::/-‐'" ヽ::::l : : |
V: : : : :|:..::::::| : :: ::::/::/ _ V: : :.|
∨: : : |:::::::::|::::::/::/ -─‐ ィチ芸ミX }:.: :/
V:::::::::::::::::|/::/ ィチ芸ミゝ イrうん リ l: ::リ
ヽ:::::::::;'⌒ヽ::|__>'イうrん} } Vzソ ,'/
\:::| l⌒Yリ ヾ 乂ムノ ' |
_-===ヾ 、 ( 〉 '
_..-≦: : : __: : : ヽヽ、ー /
/: : : :>:::://:::::::/>f^ヽ _ イ
イ: : : :/:::://::::::::::/ / |;;;;|/ >  ̄ _ /::ヽ
|: : : /::::::/:,::'::::::::::::::/ | V;;ヽ イヽ:::::::::l
響けユーフォ二アムのバリサクソロのせいで、俺様の人生は大きく狂った。絶っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ対に許さないからな!!!!!!!!!!
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸・敗京阪・ウジむし
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸、敗京阪、ウジむし
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。敗京阪。ウジむし
サイバーフォーミュラをハリウッドで実写化してほしんだけど(アメ公が主役でもいい)
ナントカ兄弟のマッハGoGoGoが盛大にこけたからなぁ
CGで見せなければならない作品は実写化すべきではない
>>80
俺がたまにゴムゴムのギガントピストンやってるがバカでは無いと思う >>1
名探偵コナンを実写化できる子役なんているのか? 実写化して欲しい作品 → 話は面白いのに作者の画力が残念な作品
実写化して欲しくない作品→ 上記以外のすべて
オノナツメのつらつらわらじを、高橋英樹主演で見たいです。
髪の色やヘアスタイルを二次元使用にするコスプレ実写はセンスないな。
そこは実写風にアレンジしろよ
るろ剣の実写は完結編がショボかったな…シシオ戦だけは頑張って良くしてたけど。
>>102
九頭龍閃なかったし、天翔龍閃はよくわからんかったし
CG使って安っぽくしたくなかったのかわからんが、
2大奥義期待してたのに肩透かしくらったわ >>103
あれでも、実写は、リメイクアニメの新京都編よりはマシだったんだよ…
リメイク版アニメは、剣心じゃなく斎藤がゼロ式でシシオを倒したも同前で、むしろ剣心はシシオと戦う必要なかった…
斎藤がシシロの額にゼロ式を食らわせて、シシオに効かなかったかに見えたが、斎藤が動けなくなったあとに、剣心が戦い始めたら、対決中に、いきなりシシオの頭が割れて死んだ… 黒執事5位って本気かよ
と思ったが6位以下もアレだし他にいいの思いつかないしいいや
実写化して欲しいアニメ
ロウきゅーぶ!
みつどもえ
12歳
物語シリーズだと阿良々木君は神木隆之介なんだろうな