この艦長の人? VIDEO
日本でも少し前に歌舞伎夫妻が心中で亡くなってたよね
22歳差ってことは、40歳のとき18歳か こう考えるとすごいな
クイック&デッドとかクリムゾンタイドとかいい作品のヒール役はよかったな
そういやジョンキューザックと共演した法定物がアマプラ?ネトフリ?に来てた やはり異彩を放ってた記憶
>>432 生まれがハワイ
どのくらい前かは知らんが祖先が日本からの移住者なんだと
imgur.com/Rvt6i0r.jpg
imgur.com/rAoWxho.jpg
imgur.com/w6Hgguh.jpg
これまじか
今日の夕方めちゃくちゃデカい流れ星を見たんだが、これだったか
「カンバセーション 盗聴」ってコッポラの映画の最後に 壁をはがしまくる場面があったけど あれって、「ミュンヘン」の最後にパクられてるよね
ジーンハックマンって名脇役やんか… 色んな映画で見たぞ
ハリウッドで本当に上手い役者は希少 スペンサー・トレイシー マーロン・ブランド キャサリン・ヘプバーン ヘレン・ハント シャーリーズ・セロン 後は二束三文だなw
>>1 これおかしいよね
奥さんも犬まで死んでるんだぜ事件やろ
奥さんは日系ハワイアンであらかわさんだって
>>385 最近週3日ジム通いを続けているという記事を読んだか
アカデミー賞あと少しなのに急遽メモリアルコーナー作り替えなきゃいけないじゃん つーかいつの間に日系人と結婚してたんやろ
米俳優ジーン・ハックマンさん死去、95歳 自宅で妻と共に遺体で発見と警察
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35229895.html >報道官によると生活福利チェックの要請を受けた警官らが26日の午後1時45分ごろ、
>本人宅でハックマンさんとアラカワさんの死亡並びに、犬1匹が死んでいるのを発見したという。
>警察は現在捜査を行っていることを明らかにした。
>ハックマンさんは74歳で俳優業を引退した。
>この数十年は元クラシックピアニストのアラカワさんと共に概ね公の場からは遠ざかっていた。
>ハックマンさんには2017年に亡くなった元妻フェイ・マルチーズさんとの間に3人の子どもがいた。
前妻がマルチーズさんって名前なのか
スーパーマン2父ちゃんと見に行ったなバスで銀座辺りまで今考えるとあの時代のバス路線知ってるとか変なところですごかったんだよな父ちゃん
>>463 グロリアまだ生きてんの?
旦那は早くに死んだけど
マリアンヌフェイスフル あの胸にもう一度 ロバータフラック 恐怖のメロディー ジーンハックマン 3人も続けて個性的な人物が逝った
夫婦だけでなく犬も死んでるってニュースで一酸化炭素中毒なんだろうと見る向きが多い
映画「トワイライト 葬られた過去」でポールニューマンと共演してたな なんか意外な組合せだったんで良く覚えてるわ
フレンチ・コネクションはマジで大傑作だよな ハックマン本当は温厚な性格で現場でフリードキンに泣かされてたって聞いた時は役者ってすごいんだなって思ったよ
3/1から下高井戸シネマでカンバセーション盗聴やるから追悼で見てくるか
レックス・ルーサーだったな 最後にハゲ頭晒すシーンが記憶に残ってる
フレンチコネクションのカーチェイスは道路封鎖しないで撮ったとか。対面の車はマジで避けてる
>>487 バカヤロw
マイケルジャクソンは全紙占めたぜ
外人で日本のスポーツ紙を飾った
アメリカセレブはマイケル以外出ていない
フレンチ・コネクションを劇場で大画面で観たい。 初めて、アパートのショボいTVで観た時に、あまりの大迫力に驚いた。 TVで観ると、見劣りして今ひとつになる映画の方が多いが、 これは例外。
アラン・ドロンの最後の嫁も日系人だったし 何なんだこの老い先短い有名人に食い込む日本人の能力
フレコネは2もいいんだよなあ 薬中にされて薬抜けたあと、麻薬組織のアジトにガソリン撒いて焼き討ちするとこ好き
>>492 横だけど、まだ全盛期だったのも大きいね
アラン・ドロンもジーン・ハックマンもとうに全盛期を過ぎてるから
アランドロンもマリアンヌフェイスフル2人とも行っちゃうし 日本に造詣が深い ロバータフラックとハックマン
>>150 クリフハンガーで終わるという悪しき伝統を作ったゴミ作品
>>492 ジョンレノンは朝日新聞の全ページ掲載だった
あの世でスーパーマンと決着付けに行っちゃったのか・・・
マイケルダグラスも咽頭からガンが肺転移したからヤバいだろな あの痩せ方も普通じゃないし
>>496 ラストは1と違って走って走って走り抜くシーンだよな
ボスを撃ち殺したラストはビックリしたわ
この世代存命はイーストウッドとデュバルくらいか ちょっと下でレッドフォード、ニコルソン
>>300 それなー
最後の飛び移った所ははマジで感動したよ(ネタバレなので詳しく書かない)
フレンチコネクション2はラストの切れ味がいい フリードキンがボロクソ言ってるせいで正当に評価されてない感があるけどあのカタルシスはいいよね
ミシシッピー・バーニングとニューオーリンズ・トライアルが名作なのはジーン・ハックマンの好演があるから
>>502 ニコラス・ケイジは日本料理店に勤務してる韓国人だったね
韓国料理店なら出会わなかったと思うw
いい映画多いからあんまり言いたくないけどジョン・グリシャムのチェンバーだけはちょっと、、、でした ハックマンは悪くない
夫妻が何らかの事情で亡くなる それによりそい殉死したなら 忠犬ハチ公の上位互換やな 忠犬ナイン
>>1 俺も今から自殺図る 色々あったから 博多区自宅マンション
明日の午後ローは予定を変更しましてポセイドンアドベンチャーをお送りします
子どもの頃スーパーマンで知ったけど 遠すぎた橋観た時ああこういうリアル路線の俳優さんなんだと感動したな
こういうスレを荒らして楽しんでる焼き豚ID:OFif5LEz0ってなんなの? おまけになにかっつーとすぐどんぐり撃って暴れるし マジで焼き豚はいますぐ絶滅させないと クルド人以上に治安悪くさせてるだろ
世界三大ジーン ジーン・ケリー 雨に唄えば ジーン・ハックマン フレンチコネクション ジーン・キニスキー 荒法師
ID:CjPMOYmj0 ID:CjPMOYmj0 ID:CjPMOYmj0 本日の糞喰い馬鹿チョン寄生虫
>>513 あの極悪ジーン・ハックマンは最高だけど、
ジョン・キューザックのすっとぼけた演技がいいんだよ
レイチェル・ワイズもよかった
ホフマンは……
こいつほんと頭でかいなって思いながら見てました
そろそろエプスタインリストが公開されるそうだけど関係あるのかね?
>>534 犬が餓死するまでには多少時間かかると思うけど全然他人と交流なかったのかな
ジーンてジークアクスの人でしょ パックマンでナムコのゲームでしょ
>>249 そんなに日本が嫌なら日本から出て行けば?
日本語を使うのも止めれば良いのに
>>517 20そこそこのアジア人の娘をセレブパワーで娶ることが普通なのかね
>>445 コジキやないか…
金うなるほどやぅたやろにな
お前ら年寄りが近くにいないのか 80過ぎたらこんなの普通だぞ
>>528 野球ファンのフリしてるとしか思えないけど
>>488 明日までならキネマ旬報シアターでやってる
あした混むかな
ポセイドンアドベンチャーであんな泣いたのに続編が船のお宝奪い合う話で複雑だった
>>169 自分が逮捕した元娼婦の嫁が大好きな強面デカ…っていうキャラが良かったよな
>>553 名優なのによくやってくれたな、仕事選ばないタイプ?
95歳と63歳の夫婦 介護疲れの果てに…ってやつかなあ
本当に強いアメリカのおっさんって感じだったな。唯一無二系。
バットマンの刑事役の人かと思ったわ 何れにしろ(-人-)ナムナム
死因が気になる 介護疲れ心中、介護してる方が先に突然死、一酸化炭素中毒 心中なら銃使うだろうから死因はすぐわかるか 死後何日で発見されたのか 奥さん日系人?のピアニスト、何人目の夫人なんだろう
>>71 (・∀・;)バルブを回して皆を救って落ちてしまう...
>>555 ギャラが凄く良かったらしい
スーパーマンの父親役のマーロン・ブランドは
出演時間短いのに更にギャラが上だったとか
>>89 「真夜中のカウボーイ」や「フレンチコネクション」みたいなシブい作品がアカデミー作品賞を獲っていたあの頃は、まだアメリカ映画の気概というか良心があったよね
>>164 実在のモデルがいるね
モデルとなった2人も出演してる
元々ああいった役をやるタイプではなかったので苦労したらしい
モデルの人もなぜ俺の役を彼が?って感じだったらしい
イーストウッドも同じぐらいの年齢だろ そろそろかなあ。いやだなあ
>566 出演短いのにセリフ覚えるの手抜いて赤ちゃんの尻にカンペ書いて読んだのが話題になってたね
ポセイドンアドベンチャー 中学の映画鑑賞会で見に行った 今はなき、中日シネラマ
60年代のスターでまだ死んでない人たち イーストウッド、レッドフォード、、ホフマン、マクレーン、ジュリー・アンドリュース
ジュディ・デンチ(90歳) ソフィア・ローレン(90歳) ブリジット・バルドー(90歳) シャーリー・マクレーン(90歳) トム・スケリット(91歳) マイケル・ケイン(91歳) エレン・バースティン(92歳) キム・ノヴァク(92歳) ウィリアム・シャトナー(93歳) ロバート・デュバル(94歳) クリントイーストウッド(94歳) ヴェラ・マイルズ(95歳) ローズマリー・ハリス(97歳)
(・∀・;)遠すぎた橋のポーランド第1空挺旅団長役も
ラムジー艦長よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
>>570 地獄の黙示録でも全然セリフ覚えなかったそうだな
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^./悔./し./い./ね/.~./w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
無理心中なら片方による殺人だから事件性あるだろ 普通の心中で薬でも飲んで仲良く寝てたんだろ
>>445 95歳でタバコ吸って
自分で歩いてるんだから元気だと思うが
パールハーバーに出演依頼されたけど奥さんが日系だったから断ったんだよな 御冥福を心からお祈りします
今日のアマプラ映画はハックマンのにするかあ どれにするかなあというかどれがアマプラにあるんだろ
>>379 1991年だから30年以上かかってるな
今年一番哀しい芸能ニュース 一時期「面白い!」と思う映画に高確率で出てたなあ ミシシッピバーニング、フレンチコネクション、クリムゾンタイドが3傑かな(順不同
許されざる者の悪徳保安官役も30年近く前なのか フレンチコネクション見たのはそれより前か カーチェイスアクションやった最初の作品だっけ ポセイドンアドベンチャーで命懸けでガス管のバルブにぶら下がるシーン覚えてるわ
あまり有名じゃないけどナイトライダーのキットの声の人も健在。97歳。
シャロン・ストーンの「クイック・アンド・デッド」でディカプリオ演じる息子を撃ち殺してたな。
日系の奥様ピアニストだったんでしょ 63歳で亡くなるのは不自然だ
奥さんが心不全とかで突然亡くなって介護されてた旦那さんが動けずにそのままってパターンかも
クリムゾン・タイドの艦長役の人か 戦艦もので唯一ハマった映画だわ
フレンチコネクションのラストでシャルニエ!って言いながら銃ぶっ放すところがカッコよかったんだが
犬も亡くなってるなら心中じゃなく事故なのかな? 子供ならともかく犬は殺さないよね?
>>615 ゴールドマンをコールマンに変えるのがそれ。
まだ生きてたんだそれにビックリ よく映画に出てたよね しかもアメリカの黄金期
介護者が急死して被介護者やペットも死ぬのは時々ニュースにもなるからけっこうありふれた事なんだろうな
フレンチコネクションで夫婦遺体で発見とか言われたらもう
金ローかなんかで子供の頃にエネミーラインとエネミーオブアメリカ観てかっけーおっちゃんやなーってなったの思い出した合掌
>>567 そこらへんは70年代ニューシネマの時代じゃない?
そこから80年代になって映画も世の中の雰囲気もがらっと変わっていったから
ジーン・ハックマン ショーン・コネリー イーストウッド は若いときよりジジイになってからが素晴らしい俳優
>>131 シャロンストーン
ラッセルクロウ
美少年だった頃のレオナルドディカプリオ
マカロニウェスタン好きの自分には最高だった
何かで最近プライベートを撮られてたな。 公園かどこかでムシャムシャと何か 食べてるようなショット。
来週BSでタワーリングインフェルノやるからそれ見て追悼しよ
BBCで言ってるが 「老いた自分の顔をスクリーンで見たくない」 こういうタイプの人だったよう。
スーパーマンのオープニングタイトルでジョンウィリアムスの曲に乗ってオールスターのビッグネームが当時の最新手法で次々と流れ出ててくるのはワクワクしたな マーロンブランドのほうが先に出たけど
年齢考えたら心中というより自然死から妻の後追いなのかな? いずれにせよ寂しいなぁご冥福をお祈りいたします
西部劇経験者でガンにもなってないから クリントイーストウッドと一緒で放射能への耐性強かったんだろうな
奥さん60代だと奥さんが先に亡くなった可能性もあるかもなあ
>>634 >>445 味のあるかっこいい爺さんで恥じることないやんと思うけど本人はそうなんだ
とっくの昔に亡くなっていたものと思っていたので逆に驚いた
>>445 オレの死んだGちゃんにそっくりでビビった
往年の面影100%無し
奥さん若いのに同時に死んでても事件性なしなんてことあるの??? 強盗殺人事件か無理心中事件だろ、普通
アラカワさん30歳で60歳のおじいちゃんと結婚する方がビックリ
犬も死んでたって事は飼い主が死んでからかなり日が経ってて飢え死にしたのかな 通いのメイドとかいなかったんか
>>445 ベン・キングズレーかと思ったけど一回り以上年違うんだな
ドライ戦争 サントリードライ マイクタイソン キリンドライ ジーンハックマン ドライドライ理屈じゃない アサヒスーパードライ 落合信彦 サッポロドライ 吉田拓郎
95歳ってことは奥さんも相当な高齢だろう 犬まで死んでたってことは、夫婦で死んでたんだろうけど 手伝いもいなかったてことだから、大スターなのに寂しい最期つて感じもするな
1988年のドライビール戦争のキャラクター アサヒ 落合信彦 キリン ジーン・ハックマン サッポロ 吉田拓郎→広岡達朗 サントリー マイク・タイソン
何気にショック ミシシッピと許さざる者をまた観たいな
>>566 2はサルキンドがケチってドナーと一緒に落とした
ドナーカットで復活
90過ぎてるから当たり前なんだけど近影全く面影無いな
ザ・ファーム 法律事務所とか エネミー・オブ・アメリカが好きだわ
介護してた方が急死してされてたほうも衰弱死とかなんかな?
>>648 地元紙の訃報欄とか見ると60代くらいでもポツポツ亡くなってるよ
今から自殺図る 博多区自宅マンション 色々あって耐えれない
これとは別にゴシップガールに出てた女優亡くなってるやん
>>179 出来れば俺たちに明日はないが見たいんだよなあ
今から自殺図る 博多区自宅マンション 色々あって耐えれない
全然知らないんですけど 何歳だったら知ってるのこの人
ポセイドン・アドベンチャーもよかったけど、地獄の七人もよかったな
夫が95歳なんでしょ 妻の後追い自殺かな 犬は殺害
フレンチコネクションの最後のシーン どうして挟み撃ちにしなかったのか教えてほしかった
>>679 あー
そりゃ知らない訳だ
面白いのかなフレンチコネクションとやら
カンバセーション…盗聴…のコッポラ監督インスタで追悼しとった コッポラ監督85歳でジーンさんより若かったのか
子供時代に観たポセイドンアドベンチャーは印象的で。 困難に立ち向かうスコット牧師の様な正義感に溢れる漢に憧れました。 御迷惑をお祈りします。
ロードムービー好きとしてはやっぱりスケアクロウだな ああいう役をやらせると嵌まる ご冥福をお祈りします
悲しいわ 本当に良い役者だった とくにクリントイーストウッドとの仕事やな
クリント・イーストウッドが94歳だから同期の俳優だよね しかしまあびっくりするほど長生きしてるものだ
>>682 20年前だからな、最後の出演作
古いの見ない人は知らないでしょ
「ニューオリンズ・トライアル」って裁判映画、クッソ面白いよ
フレンチ・コネクション、確か最近制作会社がディズニーに買われたんだっけ? で、それ以降に販売されたソフトが差別的な言動など削除しまくりで 昔のDVDソフトが再評価されてたような。
妻と一緒ってのが気になるな、とは言えジーンハックマンは大往生だな。 レックスルーサーはマスク+トランプだなー 単純な悪っていうより普通にチャリティーとかもしてて、宇宙人が地球でデカい顔するのが許せないみたいな人間的な面も含めて
さすがに2人同時には死なんし安否確認もそれなりに行われてる環境だろうし 無理心中か事故だろ
>>688 ネトフリにあったそれ!
見るです
面白くなかったらまたレスするです
ありがとう
>>445 若い頃(60年くらい前?)のタフでマッチョな面影は全然ないんだな
95歳なんだから当たり前か
ポセイドン・アドベンチャーテレビで見たけど面白かった 確か牧師役だっけ 50年くらい前の映画だったから出演者はほとんど亡くなってる合掌
>>570 「人は事前に覚えたセリフでなく瞬間瞬間に頭に浮かんだことを喋るのだから、視界に入ったカンペを読むのが自然な演技なのだ」って天国の丹波先生と言ってそう
昔の映画はフィルムの制限もあって100分くらいの長さが多いからサクッと見れるのが好きだ。そのためにU-NEXT入った。
バードケージがよかった この人の映画かというと微妙だが
>>233 NHKじゃ、ナンパした自転車姉さんのパンツを
ロイシャイダーが拡げるシーンも
若干短くしていたなw
日本は大物俳優で原節子くらいしか90越えを知らんが ハリウッドの俳優は90以上まで生きる人多いね ハビランドとフォンテーン姉妹とか
『アクターズスタジオインタビュー』に出た時にオファーに対して出演を決める条件を訊かれて まずギャラと即答してたな カッコつけて話す俳優が多い中で、まあ身も蓋もないと言えなくもないがなんか好感が持てた
この人の映画いっぱい見たな 一つ上げればスケアクロウの腕っぷしの強い男の役が印象的 残念です
飛行機の映画を機内テレビで見る時代に米大統領役で出てきた人だな。クリント・イーストウッドに追い詰められて米大統領自殺。 なんの映画かは忘れた。
https://www.bbc.com/news/articles/cewkkkvkzn9o Gene Hackman and his wife found dead at their home
Hackman was 95, and his wife - a classical pianist - 63.
クリムゾンタイドの原潜船長役、最高やったわ トランプなんかオカマちゃんかってくらいタフガイでアクの強さ 次はトミーが心配なんだが、BOSSのCMみてると...
配信されてる「フレンチ・コネクション」は差別的なセリフがカットされてる。
フレンチコネクションのフリードキンも2年ぐらい前に亡くなってたよなあ あの人の感覚は良かった。ハズレ作品がほとんどない そろそろクリントイーストウッドにもお迎えが…
アメリカは保安官とか警察とか似たような別の組織があって保安官た警察が縄張り争いで逮捕し合ったり訳が分からんな
クリントイーストウッドも生きてるな。 日本てみんな平均的に80半ばで死ぬけど、 アメリカって長命なやつ多くねーか? もちろん早死もいるから平均寿命は日本より低いけど。
最近「許されざる者」を見返したけど イーストウッドにタメを張れる存在感だったな R.I.P.
>>675 とりあえず一回寝て
起きてからまた考えてみたら?
>>707 久我美子93才
香川京子93才
有馬稲子92才
岡田茉莉子92才
岸恵子92才
若尾文子91才
黄金期の名女優が結構たくさん生き残ってる
昔から老け顔なんだよね 「俺たちに明日はない」と20年後の「追いつめられて」で 見た目があまり変わらない
面白い役者だった 良い人からイヤ~な奴から極悪まで色々やるけど みんな同じようなキャラ、でもちゃんと役柄にハマって存在感タップリ アメリカのやさぐれたオッサンやらせたらこの人以上は居ない 偉大な役者にRIP
どんなに時間が経っても映画の中では見た当時のままの姿にまた会えるから映画って本当にいいものですね
>>712 ワンコも亡くなってるんだよね
殺人とかの事件性が無く
ガス中毒事故とかでなければ
やはり…?
フレンチコネクションってそんなに名作扱いなのか。 なんか無茶苦茶なストーリーでそうおもえなかった
>>716 フリードキンはフレンチコネクションのカーチェイスを市の許可を取らず撮影したキチガイやで
大往生でしょ ハックマン本人は自殺なんかしないと思う
>>721 この3~4年で急に90歳を越える人たちが出てきたんですね
フレンチコネクションは実話の映画化だからね あの目茶苦茶な話がほぼ実際に起こったことというのが面白い ただドイルのキャラクターはフリードキンが好き勝手盛りまくってるらしいけどw
>>732 邦画だと「ヘアピン・サーカス」みたいですね。
昔の首都高や羽田空港周辺などで爆走してます。
YouTubeにフルがあがってます。
フリードキンといえばLA大捜査線を見逃したことを後悔してる 円盤は高騰してるし配信もされてないんだよなあ
なんかつい最近まで活躍してたような気がしてたけどもう20年も映画出てなかったんだな
これを期にクリムゾン・タイドをテレビ放映してほしい 脚本にタランティーノが噛んでるんだよね 「私をスタートレックの艦長と思え!」ってあたりは間違いなくタランティーノが書いてると思う
>>739 CSの洋画専門チャンネルでやってましたよ。
どちらだったか忘れたけど、確かザ・シネマだったような。
事件性がなさそうってことは、奥さんがハックマンを介護してるような生活をしててその奥さんが急死して、95才のおじいちゃんは一人では食事も出来ず・・・って事かな。 「俺たちに明日はない」は見たな。合掌
>>744 ありがとうございます!
調べてみます!
ジーンハックマンの顔を思い出そうとするとクリントイーストウッドが邪魔をする
>>752 今月に水曜ロードショー吹替版を放送済みでした。
ただ、あの手のチャンネルって数ヶ月毎に同じ作品をやってるので、月初めに放送予定作品をチェックしたら良いですよ。
ミシシッピ・バーニングで、 痩せてた頃のローレンス・フィッシュバーン ブレイク前の(オスカー3度受賞)フランシス・マクドーマンド フルメタルジャケットのハートマン軍曹 の3人と共演してるんだな🤔
>>757 日本の大物男性俳優初の90越えじゃないか?
フレンチコネクション2で、ポパイはなんで放火してるのにお咎めなしなんだろう・・・
>>445 この人っていつ見ても「顔デカ!どこがイイ男なんだ!?」といつも思ってたものたが小顔だったんだな俳優になれるだけのたまだもんな
スケアクロウでマックスが親友ライオンをヤろうとしたホモ男ライリーをぶっ飛ばしたのは 映画史上最もすっきりするシーンだよな
>>445 寝た切りじゃないなから
男の95にしたら元気だろ
https://ameblo.jp/thairanger/entry-12628338833.html 『ポセイドン・アドベンチャー』 ジーザス筋肉クライスト!体育会系の宗教映画
ゴツイ風貌のジーン・ハックマンが牧師の役?似合わね?、と観る前は思ったのですが、それはまさに作り手の狙い通りでした。
スコットは格闘家とスポーツ選手としての経歴がある異色の牧師という設定なんですな。
体育会系の牧師とはなんとも型破りなキャラクターではありませんか。
スコットが牧師として乗客たちに説教をするシーンがありますが、
まるで試合前にロッカールームで選手たちを鼓舞しているコーチのようにしか見えないのです。
「苦しい時は神頼みではなく、内なる神に祈れ!勇気を持って闘え!
神が求めるのは勇敢な者だ!臆病者ではない!
勝つ努力をせよ!神は努力する者を愛する!」
牧師というよりも、その風貌も相まってアメフトのコーチのような男です。
ミシシッピバーニング感動したな 事故でなくなったっぽいのは残念だが95歳なら大往生だな
>>751 いや年齢的に逆じゃないか
奥さんがあとから自死とか
一緒にいきましょう的な
せっかく95歳まで生きて最後がこんな亡くなり方なんて気の毒だ 御冥福をお祈りします
>>181 それは
>>126 で数年前じゃないのか?
奥さんが先に亡くなられて、お世話してた夫と犬が後に亡くなったのかな。
>>1 次は誰だろうか
岩崎京子 102
佐藤愛子 101
カムタイ・シーパンドーン 101
村山富市 もうすぐ101
塩田丸男 100
江崎玲於奈 99
マハティール 99
デイビッド・アッテンボロー 98
メル・ブルックス 98
竹内郁夫 97
綿貫民輔 97
舛田利雄 97
デズモンド・モリス 97
ジェームズ・ワトソン 96
ドクター中松 96
朱鎔基 96
イメルダ夫人 95
不破哲三 95
ジーン・ハックマン 95 ← シボンヌ
クリント・イーストウッド 94
ウォーレン・バフェット 94
ブルーム 94
明石康 94
岡本伊三美 94
猪谷千春 93
キャロル・ベイカー 93
ルパート・マードック 93
広中平祐 93
小野喬 93
ラウル・カストロ 93
ドン・キング 93
曽野綾子 93
大村崑 93
二葉百合子 93
野末陳平 93
広岡監督 93
>>1 小林完吾 92
五木寛之 92
三浦雄一郎 92
仲代達矢 92
ナベサダ 92
山川静夫 92
オノヨーコ 92
マイケル・ケイン 91
アルトマン 91
高木ブー 91
黒柳徹子 91
ロマン・ポランスキー 91
ジョン・ガードン 91
佐々木信也 91
草笛光子 91
明仁上皇 91
カークランド 91
田原総一朗 90
シャーリー・マクレーン 90
東海林のり子 90
堤義明 90
ジョルジオ・アルマーニ 90
小山正明 90
司葉子 90
ソフィア・ローレン 90
筒井康隆 90
ブリジット・バルドー 90
美智子妃殿下 90
ジュディ・デンチ 90
倉本聡 90
浜村淳 90
阿刀田高 90
新野新 90
健康上の理由で絶望して一家心中なのか、 夫が老衰死して後追い自殺なのか
Gene Hackman dead at 95 伝説のハリウッド俳優ジーン・ハックマンが、妻と犬とともに遺体で発見されました。 95歳のオスカー受賞者ジーンは、妻でクラシックピアニストのベッツィー・アラカワとともに、サンタフェサミットの自宅で死亡しているのが発見 されました。 サンタフェ郡保安官のアダン・メンドーサは、木曜日の早朝に、夫婦と犬が死亡したことを確認したと伝えられています。彼は、不正行為の直接的な 兆候はなく、死因も示されていないと述べた。
今から飛び降り自殺図ります 博多区自宅マンション つらいことがあり耐えれないです
愛犬も一緒に死んでるので心中自殺は確定、ハックマンが無理心中で妻を殺したのかどうかが争点だな
>>1 初めて衝撃を受けた映画がミシシッピー・バーニングでした
ご冥福を
ジーン・ハックマン 94 ベッツィ・アラカワ 63
去年のニューヨーク・ポストより Although the “Unforgiven” actor and Arakawa, a 62-year-old pianist, got married in 1991, they’re rarely seen together in public. i.imgur.com/jSyIEvE.jpeg
ジーン・ハックマンといえばお茶の間のテレビ洋画では小池朝雄か石田太郎 二人ともハックマンより後に生まれてる世代だが、ずいぶんと先に亡くなってしまった
「無理心中」ではないと思うけどね 無理心中だと死ぬつもりがない家族や恋人を巻き込んで自殺することだろ この場合、この日本人の妻は夫が死んだら自分も死ぬ気だっただろうから(日本人だしw) どうせ夫が死ぬなら自分も、ということで一緒に死んだんだと思う(「一家心中」)
クリント・イーストウッドは健在なのかなジーン・ハックマンとよく共演してたけど
殺された可能性も高い ハリウッドとかはエプスタインで黒さがばれた。エプスタインの仲間にならないとアメリカでは売れないんやろ
>>804 安田成美について発言して番組降ろされた時は70歳だったのか
「カンバセーション」で 最後に発狂したシーンが印象的だった
飼い犬も死んでたって別の記事で見た さらにハックマン自身は95歳だけど妻は60代前半で、自然死とするには若すぎやしないか
>>66 つくやろw
お前の想像力乏しすぎるわwww
二人そろって死去は不穏だねえ 嫁さん若いな アラカワさんっていうのか
>>445 こういうのを盗撮してSNSに載せるとは悪質極まりない
こういう行為を厳罰に処する社会が早く訪れて欲しいよ
>>809 60代なら脳卒中や心筋梗塞で突然死なんて珍しくもないし、妻が死んでるのを見ておっぱいがショック死というのも十分あり得る
犬は世話してた人間が居なくなったら遠からず死ぬ
この人の出演作はクリムゾン・タイドとニューオーリンズ・トライアルしか見たことない
>>1 妻を殺して無理心中してもセレブは隠されて名誉だけ残る
屑アメリカ、糞ハリウッド!
>>473 お前に教えとくけど
first nameがKimはKimberleyの略称な
>>800 無責任に生きろとか頑張れとか言えないからそれぐらいしか書けなかったけど
もしそうなったら通りすがりでも悲しいなと思った
何か嬉しいことが見つかるように祈ってるよ
>>675 >>800 は大丈夫かな?
思いとどまってくれてるといいけど…
今バードケージ見てたんだけどやっぱりい役者だよね 偉そうで頭固そうで性格悪くて嫌な奴の役なのに どこかおかしみというか可愛さが滲み出てて憎めない
>>636 いや、ロングサイズやキングサイズやとああいう大きさの煙草も海外やと普通にあるで
※DeepL翻訳
https://edition.cnn.com/2025/02/27/entertainment/gene-hackman-betsy-arakawa-death/index.html 保安官代理が水曜日の午後1時45分頃、この家で福祉チェックの要請に応じ、
ハックマンと荒川と犬が死亡しているのを発見した、とウォマック=アビラは語った。
保安官事務所によれば、調査は進行中である。
ガス会社が捜査に協力している、とAP通信が伝えた。
CNN系列局KOATが報じたところによると、
近所の住民が夫婦の健康状態を心配して当局に通報したことを受けて安否確認が行われたという。
AP通信によると、捜索令状によれば、ハックマン氏と妻、そして愛犬はしばらく前に死亡しており、
警官が健康状態の確認中に夫婦の遺体を発見した時には別々の部屋にあったという。
ハックマンさんは水曜日、玄関の泥よけ室で死亡しているのが発見され、
荒川さんはスペースヒーターの隣の浴室で死亡しているのが発見された。
AP通信によると、荒川さんの近くのカウンターには開封済みの処方薬の瓶と錠剤が散乱していたという。
>>825 無いやろ、嫁が死んでハックマンが薬の服用が困難になり死に犬は餓死でしょ
>>469 Malteseはイタリア系の名字
イタリア語ではマルテーゼ
英語ではマルチーズ(マルティーズ)
同じ綴りの犬のマルチーズ同様マルタ島由来の名前
人と犬に使われる名前としては他にシェパードがある
>>776 ロバート・デュヴァル 94
ウィリアム・シャトナー 93
が抜けとった
セックスするたびに感動している俳優 ジーンファックマンという ネタがあったな
ハックマン悪徳保安官シリーズ 許されざる者 クイックアンドデッド ワイアットアープ
>>831 >荒川さんの近くのカウンターには開封済みの処方薬の瓶と錠剤が散乱していたという。
後追い自殺っぽいな
奥さんはクラッシックのピアニストだそう 一酸化炭素は検知されず
>>445 クリント・イーストウッドも写真見たけどこんな感じ
90代半ばはこうなるだろ
これだけ長生きできるのは凄い
>>841 「許されざる者」の保安官は悪徳じゃないぞ
悪人はリンチするけど
「クイック&デッド」に至っては保安官ですらない
ジーンハックマンと言えば弾丸を噛めって西部劇あったな スティールボールランみたいなやつ 虫歯になって薬莢被せるタイトルそのままの内容だったな
>>675 そういうどうしようもないから死のうかって時は俺もあったけど
一つ言えることは、あの時死ねなくて良かったって日が来る
これは適当に希望持たせるために言ってるんじゃなく自殺しようとして死ななかった人は同じ事言う人が多い
返せないような何十億って借金が出来たとしても好きな人と離れたとしてもどうしようもない事が起こったとしても
時間が経てば段々と楽になってくるし楽に考えられる思考も出来るようになってくる
出来事が起こった真っ只中ってのは不安だったり眠ろうとしてもドキドキしたり胃のあたりが締め付けられ眠れずそんなもん
今は言葉が届かんかもしれんが時間薬を信じろ
マフィアに明日拷問して殺されるからその前に死ぬってなら理解できるがそんな状況じゃないはず
>>801 いま94歳で去年、陪審員2番という新作撮ってる
相変わらずエンタメ要素の強い面白い作品なんだが、本国でも劇場公開されずに日本ではU-NEXT独占配信なんだよね
フレンチコネクションは何十回も見た DVD、BDも持っているのにBSの録画もしちゃったし RIP
>>675 何があったか知らんけど、オイチャンがハグしてやんよ(/・ω・(-ω-)
>>849 その馬鹿、数時間かけて6レスも同じ連投してるんだがw
単なる荒らしに長文ごくろうさま
>>799 あのさぁ
糞喰い馬鹿チョン寄生虫の自演するくらいなら
糞喰い馬鹿チョン寄生虫数匹殺して捕まった方がマシだから
>>495 この日系嫁との結婚生活は長かったよ
すごく昔、夫婦2人でレッドカーペット歩いてるの映画雑誌でよく見た
日系人奥さんは品があって綺麗な人だった
>>854 今キツくて救い求めてる人の可能性が数%でもあるなら例え荒らしだったとして別にレスが無駄になっててもどうでもいいわ
潜水艦の中で核ミサ打つ打たないの攻防のやつ面白かった
日本法なら同時死亡が推定されて妻側には相続財産がいかない
>>831 まだ寒いから一酸化炭素中毒かもね
原因は暖炉…とかさ
飼い犬まで死んでるから
年を取るとうっかりミスも増えるし
>>814 >おっぱい
ポパイだろw
(フレンチ・コネクション)
>>814 普段エロい事ばっか考えとるから、自然とそういう変換にww
参考画像
奥さんの周囲に錠剤が散乱してたなら後追い自殺?でも犬が一匹だけ死んでるのが謎だ
>>831 >>869 犬が3匹いた
1匹は死亡
2匹は生き残った
ガスの管理会社も現場に出動してる
…やっぱりガスの事故だろうな
中毒死
>>876 奥さんが薬物を大量摂取
→錯乱してガス栓を開けてしまう
→旦那も犬も死ぬ
…でもこれはムチャな推理だよなw
セレブの年の差婚なんて旦那を見送って遺産入ってからが本番だろうに勿体ない
そういや紀州のドンファンだかいうやつ無罪になってたな
>>858 いま別板でもスレ立てて荒らしやってたわw
心配するような奴じゃないと分かって心が軽くなったやろ
今から自殺図る 自宅マンション
http://2chb.net/r/livegalileo/1740674677/ >>878 なるほど
犬2匹は生き残ってるらしいし謎すぎるw
俳優引退してからも、わりと最近も元気で観劇やレストランに夫婦で出かけていて ファンやハリウッド関係者が気づいて一緒に写真を頼むと にこやかに応じていてSNSにたまに上がっていた すっかり痩せてパッと見はハックマンと気づかないくらいだけど すらりと長身で背筋はピンとしていて笑顔も爽やかで イーストウッドとは別の意味で元気、悠々自適の老後に見えた 第一報から報道のされ方を見るに事件性はなく不慮の事故なんだろう 高齢でも突然の死はショックで悲しい ハックマンで一番好きなのは「カンバセーション…盗聴…」 サスペンスフルでパラノイアで、静かに狂っていく不穏さが素晴らしい ハックマンもコッポラも、自作で一番好きな作品らしい
俺の中ではレックス・ルーサーだったなあ ご冥福をお祈りします
「許されざる者」のハックマンも大好きだ イーストウッドお得意のイーストウッドによるイーストウッドのための映画だけど 「家を建てる映画」というジャンルがあると思っていて(ペイルライダーもそうだ) これも家を建てる映画 でも建ててるのは主役のイーストウッドではなくハックマンの演じる保安官 保安官が自分で家を建てても建てても歪んでいて雨漏りがするという いわゆる傑作なのにどこか不穏でフリークス寄りのちょっと変なとこが好みの映画だった
「ポセイドン・アドベンチャー」の牧師役でこの人を知った。「フレンチ・コネクション2」の麻薬中毒にさせられて、そこから立ち直っていくシーンが好き。
>>884 >最近も元気
>たまにSNSに写真
>不慮の事故
そっか
それなら良かった
ジーンハックマンまだ生きてたんか! 日本でも一時人気あったな、渋くて 悪役がいい感じだった
>>573 亡くなっているような気がしていた人も健在なんだな
>>800 前仲良くしてた人も心配している筈だよ
元気出してね
>>897 日本のジーン・ハックマン、石橋蓮司を語ろう!
http://2chb.net/r/rmovie/1290009005/ 俺は違うと思うけどw
いちおう貼っておく
タイミング的にエプスタインリスト関係を疑っちゃうね 明日の午前2時公開
フレンチ・コネクションのカーチェイスは迫力有ったな
犬二匹生きてたか 大体エサを貰えない犬猫は主人の顔の肉から喰うからな
敵をソーセージにして送り返してくるギャングのボス役のブラック・エースは、あんまり知ってる人いないか
>>675 今ごろだけど…
大丈夫かな?
辛い事があったらネットとかで吐き出していいんだから思いとどまって
そろそろポール・ニューマンも・・・と思ってググったら2008年に亡くなってた
クリント・イーストウッドは・・・と思ってググったら94歳で御顕在
>>801 ,910
Xでロバータ・フラックに続き追悼メッセージを出していた
>>675 お前についてるレス見るとごちゃんねるも優しい人間ばかりになっちまったなw
>>776 なんで人生で一番幸せですとか名言残した平泳ぎの女の子が俺の歳高速で追い越してるんだ?
スーパーマンのクリストファーリーブは早々と亡くなったな 人間なのに天才的頭脳でスーパーマンを苦しめるレックスルーサーは憎めない悪役だった ユーモラスな演技も良かった
許されざる者からイメージが固定されたよな 悪役でも完全な悪ではなく理由があったり人間的な深みがあるのよね
妻が突然死して夫は介護受けられなくて死んだパターンもある?
妻の死因のほうが怖いわニューメヒコ州とかまともに捜査してくれなさそう
>>11 アレは最高だった
アメリカの黒人差別についてよく描いてた
>>858 横レスだけどあなたのレスみて
自分も少し救われたから
ありがとう
ポセイドンアドベンチャーよりも、それをちょっとパクったスタローンのデイライトの方が面白いんだよな
ジーン・ハックマンのレックス・ルーサーとジャック・ニコルソンのジョーカーで一本作って欲しかったな
この人主演の「ナイトムーブス」とかジェフ・ブリッジス主演の「カリブの熱い夜」とか やさぐれた/落ちぶれた私立探偵の映画が結構好きだった この人に雰囲気が似ていたロバート・ロッジアって人 (トム・ハンクスの「ビッグ」でおもちゃメーカーのトップを演じていたおじさん) と思い出してしらべたらハックマンと同い年だったわ
>>933 カイトさん元気そう
ちょっと安心しましたよ
アマチュアのカーレーサー活動もしていて、83年のデイトナ24時間にも レーサーとしてエントリーしていたという
>>925 映画と違って現実のFBIはほとんど何もしなかった模様
>>935 トムと一緒に足でピアノ弾いてた人だね
思い出そうとしたらホームアローンのおもちゃ屋の社長が出てきた
妻が先に急死して動けない(?)ジーン・ハックマンが餓死とか?
とっくに引退はしてたから 後は生きていてさえくれたらいいと思ってたけど、ついにか… どうぞ、安らかに
すでに亡くなったと思ってたわ、ポセイドン・アドベンチャーで
>>851 配信は人種差別的なセリフがカットされて違和感ありまくり
>>948 権利がクソディズニーに移っちゃったからね…
遺体が腐乱しかけてたって現地報道もあるな 仕事何日か経ってたんだろうか ハックマンのほうは泥風呂に入ってたらしいのでその影響もあるかもしれんが
>>776 加山雄三 87歳 まだがんばりそうだなあw
妻が先に死んで介護者が居なくなってジジイも死んで、主人に餌を与えられないと食べない忠犬も餓死したのかな
>>793 父娘のようだ
ポセイドン・アドベンチャーの牧師やってた人に見えない
時は残酷だな
ジーン・ハックマンってまだ生きてたのか とっくに亡くなってると思ってたわ 奥さんは死ぬような歳じゃないけど旦那を看取って後追い自殺でもしたのかなあ
こんな豪邸に住んでたならメイドさんいただろうしジーン・ハックマンなくなっても(老衰かな)遺産相当あると思う
後追いはしないのでは
クリムゾンタイド懐かしいね 当時はタイトルが何故クリムゾンかも判らず観てたな
奥さんが浴室で倒れて犬は閉じ込められてお腹すいて精神薬飲んじゃって旦那は餓死 これだな
ハックマン 奥さん 愛犬 三人同時に亡くなるってありえないだろ
>>889 あの映画って主人公にとことん罪を負わせるんだよ
ラスボスのハックマンだって全然悪い奴じゃない
自分の仕事を遂行しただけ
「家を建ててたんだ……」
って主人公に殺される最後に呟くのがいい
悪人じゃない普通の男を殺したって罪を負わせてる
1930年生まれってオレが大好きなスティーヴマックイーンと同じか スティーヴマックイーンは50歳で死んじゃったけど
フレンチ・コネクションの関係者で生きてる人なんてもういないだろ
なんでもやるイメージの人だな クイックアンドデッドとかなんで出たんだ
>>975 >主役の女ガンマンを演じるシャロン・ストーンが製作にも関わり、
>当時オーストラリアの知る人ぞ知る名優だったラッセル・クロウを相手役に抜擢。
>さらに当時は若手のホープとして名を鳴らしていたレオナルド・ディカプリオを必死に交渉して出演させた。
とあるからシャロン姉さんがハックマンも口説き落としたんじゃないかな
>>495 調べてみるとアランドロンは老い先短いって程の年齢でもなかった
>>906 自分の体食ってでも誰かにレスキューされるまで生きててくれって殆どの飼い主が思ってるよ
>>954 風呂に入ってたのは奥さんの方だよ
ハックマンは玄関付近で発見
95歳って年齢的にいつ死んでもおかしく無いと思ったら65歳の妻と犬も同時に死んでるという不審な状況なのか… ただ他者が入った形跡もなくガスも一酸化炭素も検出されてないし ガスも保安官が到着するまでの間に犬用扉から漏れた可能性もあるとのこと(NHK)
>>954 奥さんの遺体一部ミイラ化してたって
何があったんだろう…
犬がクローゼットの中で死んでたっていうのが不審だな
>>984 バスクローゼットの中って不思議だね
あと2頭は家の中の別の場所で元気にしてるってなんだろう
奥さんがバスタブで意識失ってて 気づいたジーンが助けを呼びに出ようとして 血圧上がって脳血管とか切れて急死? 前妻や前妻との子供たちとは疎遠だろうし 誰が葬式だすんや…
奥さんピアニストだったのね
俳優のジーン・ハックマンさんとピアニストのベッツィ・アラカワさん夫妻死亡、毒物使用か
https://news.yahoo.co.jp/articles/d199cd3af98772419384b4455163fd578bbbede0 > 発表によると、ハックマンさん宅を26日訪れた男性が室内から応答がないのを不審に思い、通報した。
>保安官事務所が27日、裁判所に提出した文書によると、
>浴室に倒れていた妻でピアニストのベッツィ・アラカワさんの近くに蓋の開いた処方薬の瓶があり、錠剤が散乱。
>台所付近ではハックマンさんが倒れていた。ハックマンさんは95歳、アラカワさんは65歳だった。
死因はわからんが旦那が死んじゃって妻が後追いで服毒自殺して 犬は散らばった毒を食べて死んだってところか
>>992 20年前のゴミコピペで事故死した人を笑い者にするゴミは殺処分で
奥さんの遺体はミイラ化(手足)してたらしい 先に亡くなったのかも・・・
>>996 怖っ
死臭もわからないくらいだったのかなジーン・ハックマン
>>445 この手の写真で一番衝撃的だったのは、ヘルムート・バーガーのやつだな。
次点は、ピーター・フォーク。
ポセイドンアドベンチャー とスケアクロウ は見させていただいた
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 16時間 20分 19秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login