◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
「タンバリン」「巻き戻し」「チョッキ」「競艇」とはもう呼ばない!? いつの間にか呼び名が変わったモノ30選 ★2 [muffin★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1740216734/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://news.livedoor.com/article/detail/28205885/ 2025年2月22日 15時0分 レタスクラブ
日常で使ったり耳にしたりする言葉の中には、実は意味を間違えて使っているものが意外にたくさんあったりします。例えば、「さわり」という言葉を「話の冒頭部分」と思っている人が多いですが、本来は「話の要点」を指します。
こうした身近な言葉にまつわる常識や雑学を、人気インフルエンサーのけんたろさんが分かりやすくまとめた図表が、「見るだけで覚えられる!」とXで大好評! 本記事では、誤解されやすい言葉、知っていると一目置かれる難読漢字、知っているようで知らない身近なモノの正式名称などを図表と解説で紹介します。
巻き戻し⇒早戻し
記憶媒体がテープからDVD などに変化したことで、テープを巻き戻すことがなくなったため、2000年頃から各社変更に。お手元のリモコンを是非チェックしてみてください。
体育の日⇒スポーツの日
2020年に予定していた東京オリンピック・パラリンピック開催に向けて、同年から世界的に使われている「スポーツ」という語を採用し、「スポーツの日」に変更されました。元々「体育の日」が制定されたのも1964年の東京オリンピック開会式が行われた10月10日を記念したためでした。
タンバリン⇒タンブリン
文部科学省から発行されている「教育用音楽用語」という冊子で音楽用語に関する基準が示されており、そこには「タンブリン」となっているため教科書では現在これに統一されています。
競艇⇒ボートレース
2010年に日本モーターボート競走会は言い換えを発表し、競艇選手を「ボートレーサー」、競艇場も「ボートレース場」に変更されています。背景としては、名称変更によって若年層へのイメージアップを図り、ボートレースの発展を目指すためです。
シンクロナイズドスイミング⇒アーティスティックスイミング
2017年に国際水泳連盟が種目名を変更しました。理由は、曲や人に同調することを意味する「シンクロナイズド」という語が芸術性を求める演技にふさわしくないためです。
全文はソースをご覧ください
https://www.lettuceclub.net/news/article/1243450/ ★1:2025/02/22(土) 16:11:34.93
http://2chb.net/r/mnewsplus/1740208294/ もう出尽くしただろ
誰かビビるようなレスしてみろよ
今フジにゴンゾーって芸人出てるけど普通にタンバリンて言ってるぞ
>>16 国民体育大会(国体)も、いつの間にやら国民スポーツ大会だし。
チョッキは蝶ネクタイとセットで金持ちの糞ガキが着ているイメージ。
タンブリンの英語發音聽いたけど
タンバリン、タンブリンどっちにも聞こえるから變へる必要󠄁を感じない
ジャストフィットをシンデレラフィットとか言い出したの広告屋なんかな
精薄→知的障害者
精神分裂病→統合失調症
特殊学級→特別支援学級
らい病→ハンセン病
蒙古症→ダウン症
>>1 ★女が差別(正確には区別)されるのは9割以上が女による起因である証拠
●働く女が昔から世界一少ないのに、子どもを産む女ですら世界一少ないのが日本女の特徴である。
また女の高齢化率も世界一であり、社会保険料を支払ってない女どもが、男性が収めた社会保障(税金)を吸い取る寄生虫であること
[教育]
難関大学出身者数は男性の方が圧倒的に多い。
※子にかける教育費の平均は「メスガキ>男子」であるため、教育上差別されてるわけではない。
※「女が東大行ったらモテないし~」という意見もあるが、その下の層(その他他旧帝大・マーカン・ニッコマ)で見ても男性の方が多いので、全体的に男性の方が学歴が高いのは明らか。
[就職]
『新卒一年目の正規採用』は何年も連続で女の方が高い。
地方公務員などは機会の平等ではなく結果の平等を前提として採用しているため
男性倍率10倍、女倍率1.5倍
みたいな試験がザラに発生する。
逆は起こらない。
[労働]
多くの組織において、激務ポストは基本男性がするものとされている。
事実、超過勤務労働時間の平均は男性の方が1.5倍程度長い。
出世意欲は男性の方が高い
(どちらも「出世したくない」が多数派)
[離職]
三年離職率は女の方が圧倒的に高い。
出産を期に辞める人を除いたとしても、女の方が高い。
上記はただの事実。ただのデータ。
そして上記をまとめるとこうなる。
①教育は女の方が優遇されている。
にもかかわらず…
②最終学歴は男性の方が高い。
にもかかわらず…
③就職は女の方が有利。
にもかかわらず…
④男性の方が労働時間・責任が大きい。
にもかかわらず…
⑤辞める人は女の方が多い。
にもかかわらず…
⑥男性優遇社会と呼ばれる。
「にもかかわらず」が多すぎて訳わからなくなるね…。本当におかしい世の中だと思うよ。
※ちなみに「学生~新卒後数年」の話をしているため、独身世帯がほとんど。
そのため「男性が女に家事を押し付けるから…!」などという理屈は今回の場合ほとんど関係がない。
ジャニーズ → STARTO
ビッグモーター → WeCars
>>41 >>42 プレイボーイが新しい感じなんか
ハンサムってあったねそういえば
ザビエルってwww
おまそれシャヴィエルな?www
>>29 色男がイケメンで
プレイボーイがチャラ男だろ
リンカーン→リンカン
ルーズベルト→ローズヴェルト
>>1 暴力団→反社
スチュワーデス→キャビンアテンダント
終戦記念日は
敗戦記念日に
日本以外の全世界にとっては今も昔も嬉しい嬉しい戦勝記念日
タリバンが日本でなんかしたのかと思ってスレ開いたら
タンバリンかよ
くだらねぇ
エアーズロックは何回聞いても忘れちゃう
なんだっけ?
>>70 対日戦勝記念日は9月だぞ
8月だと勘違いしてるのは韓国人だけだ
ファッションに関しては気取ってるだけでイギリス英語がアメリカ英語になったりまた逆になってるだけで物は同じ
>>1 肌色は差別用語だああああああああ
看護婦も差別用語だああああああああ
保母さんは差別用語だああああああああ
おまえら基地外やろ
ピッコロ大魔王「貴様の名前は、タンバリン改めタンブリンだ」
>>14 スチュワーデス、じゃねえの?
エアホステスなんて聞いたことねえよ
>>57 色男はハンサムだと思うが、最近のイケメンはハンサムに程遠い
坂口憲二まで遡らないといけない
浮浪者、乞食、ルンペン→路上生活者またはホームレス
>>75 扇風機もサーキュレーターは別の用途のものだよ
扇風機は夏の家電だけど、サーキュレーターは冬に使ってもいい
扇風機は風で人間が清涼を得るもの、サーキュレーターは風で部屋の中の空気を循環させるためのもの
コンピュータ用語でいうロールバックは今でも巻き戻しという訳でええんかな
ムーミンのガールフレンドはノンノンだったはずなのになんたよいつの間にフローレンて
Eテレはこんな中に入れんでももう定着してんじゃないの
>>1 出会い系アプリ→マッチングアプリ
犯罪の報道でよく耳にするから敢えて出会い系って呼んでるよ
>>119 え? なにそれ?
日本で勝手にノンノンって呼んでたの?
体育をスポーツに置き換える動きが盛んだけどあまり意味わからん
国体が国スポになったし
なんか単純にダサい
センタリング→クロス
ロスタイム→アディショナルタイム
自殺点→オウンゴール
障害者もなんか変わったよな
めんどくせぇ世の中だわ
プラシーボ→プラセボ
カロチン→カロテン
ビールス→ウイルス
>>94 めっちゃ初期にだけエアホステスって呼ばれててすぐスチュワーデスに変わったらしい
何歳なんだろうな…
>>122 ちゃうちゃう
ダイヤルQ2 → マッチングアプリ
やろ
関口メンディー
↓
関口メンディーー
↓
関口メンディー
>>1 タンブリングダウン空が落ちてくると思ってしまう
>>132 客室乗務員の男の人の場合ってなんか別の呼び方なかったっけ?
>>124 そやろ
トゥースペイストなんて絶対広まらんし他にないのよ
>>126 体育は体を動かす「教育」だから
競技と合わんのだろうけど
スポって発音が間抜けなんだよな
>>142 エスキモーって生肉を食う者っていう意味だっけ?
チェルノブイリ→チョルノービリ
ターキー→トルキエ
>>1 姑息の本当の意味は 一時しのぎだが、セコイという意味で使う奴多すぎな件
>>123 お兄さんの広川太一郎が
「のーんのーん!」て呼ぶの好きだったなあ
今やグランドホステスと言わずに一緒くたにグランドスタッフだもんな
>>90 上座部な
用いる局面が違うだけで今でもどちらも使われる
>>142 イヌイットぢゃないエスキモーもいるらしいぞ?
>>1 精神科→メンタルクリニック
松下電器→パナソニック
すかんちにMr.タンブリンマンという曲あるからあんまり意外じゃない
>>175 メンタルクリニックと心療内科って別物?
ドキュンネーム⇒キラキラネーム
これ明らかに間違いだね。
最近になって女優を俳優と呼びだしたけど、
じゃあAV女優はAV俳優になるのか?
まあ今はビデオですらないけど
前スレでディープインパクト記念とかメイクデビューの話に食いついてきた人いたけど
それならダンチヒ→ダンジグとかペスリエ→ペリエとかピウスツキ→ピルサドスキーとか
そういうレスがもうちょいあってもいいのではないかと思う
あの娘のことが好きなのは
赤いタンバリンを上手に撃つから♪
ユーフォニウムはいつの間にユーフォニアムになったんさ
>>1 内容かわりないけど呼び方をこう変えましょうとか統一しようということになったものと、
そもそも内容だったり指し示す範囲が元の呼称と異なってるものがゴッチャになっててモヤモヤするな
日本語の意味が差別的で英語に変えてるだけと違うのか
ただの言葉狩りだな
>>191 KAT-TUN → KT-UN → KUN → KU → U → 消滅
ジーパン→ジーンズ→デニム
デニムって生地の名称だと思うんだが
今はズボンのことを言うよな
>>191 Hey! Say! JUMP→令和になり没
介護施設だけど、未だペーハーって言ってるわ。病院はもうピーエイチなの?基本介護現場って文化遅れるからなあ、気をつけないと。
>>224 デニムパンツ
デニムジャケット
とか言う
ヘイミスマータンブリンマンって、タンバリンの事だったのか!
知らなんだわ
>>215 ホビットはトールキンに許可取らないと使えない
なろう小説のお約束
バセロン・コンスタンチン
今は何故か
バセロン・コンスタンタン
>>220 実はA(赤西)が抜けた時点で亀梨の「KA」ってことになってる
キスマイもデビュー前に抜けた飯田ってやつの「i」は北山の「Ki」に内包
タンバリンはタリバン思い出させるから変わったんかなと思ったら違うのね
オシザメ
セムシウナギ
セッパリホウボウ
ミツクチゲンゲ
タンバリンタンブリンは別に片方が正解で片方が間違いという話ではない
>>249 それ系だと
落ち着きのない子→ADHD
どうしてもスチュワーデスがなおらない
羽田空港近くに住んでて
朝のお迎えタクシー多いねなんて会話する時にキャビンアテンダントが出てこなくて恥ずかしいわ
競艇とボートレースは野球とベースボールみたいなもんかと思っていたわ
ファッション用語が特にわからん
Tシャツってカットソーに入る?
「僕、古事記じゃありませんし」 → 「僕、………じゃありませんし」 → アムロの中の人など最初から居なかった! 判ったね!?
喫煙者→ヤニカス
飲酒者→アルカス
賭博者→パチンカス
マッキンリーはトランプがまたマッキンリーに戻そうとしてるんだろ?
>>174 カタカナにしても一緒や
それで練歯磨きを意味するのは無理
>>265 フライトアテンダントではないのか
>>286 グルジア→ジョージア
米のジョージア州と区別つかん
服のジャンパーって言葉もあまりつかわなくなったような
>>297 下着もバンツだしどうやって區別するんだろ
旧ユーゴとかチェコはややこし過ぎて覚える気にならない
>>274 広い意味では入るのかなあ
セーター→プルオーバー?
トレーナー→スウェットってのもあるな
読み方がどちらでもよくなった言葉が気になる
早急、世論、代替
NHKラジオの生番組でゲストの人が「裏日本」と言ってしまって
アナウンサーが焦って「それは言っちゃダメ!」と否定していたww
ロスタイムは浸透してるんだからロスタイムでいいのに
人生のロスタイムとか使う人いるし
>>288 キャビンアテンダントは和製英語だけど
JALやANAが使ってるから主流になってる
フライトアテンダントやキャビンクルーの方が正しいというw
>>302 セーターはニットやな
プルオーバーは被り物全般
ミスター・タンブリン・マンって有名な曲あったよな??
>>304 コーデュロイか
生地だと
楊柳→クレープ
なんてのもあるな
>>308 ふざけたロスタイムは言いやすいけど、
ふざけたアディショナルタイムは言いにくい
>>321 認知症ってなんかおかしいよね言葉として
>>303 洗滌、攪乱、漏洩、捏造、消耗、輸入
このあたりは本来の読み方が消えつつある
下着→インナー
ズボン→パンツ
マジで言わないなこれ
>>299 男のパンツはトランクス、ボクサー
になってる
くやしい
Tシャツ、パーカー、ズボン
はそのままで大丈夫
おじさんなんだから
>>177 松下電器→ナショナル→パナソニック??
>>179 よく分からない…
>>325 認知が乱れる、認知ができない、だから
不認知症とかの方がいい気がする
認知症だと認知できてるみたいだ
前スレにも書いたが、ちびっこタンブリンマンを聴いてたから違和感ないな
>>328 ジレはまた別モンだけどな
3ピースの中に着るようなペラいやつがジレ
ベストは全般的なチョッキの名称だからまだ普通に使う言葉
>>336 アメリカだとトランクスとボクサーパンツの意味逆らしいよ
ソース記事では、下駄箱が靴箱に変わったとあるが、
筆箱は今なんて言うんだ?
>>344 飯碗
読み方はわからん
はわん?
>>368 ペンケース?
インフルエンサーとか要らねえよ。
いい加減にしろバカ!!
シュミーズ→スリップ
大昔はブラジャーとは言わず乳バンドと呼んでいた記憶が微かに
>>1 日本の祝日なのに
英語を使うのは感心せんな
他に言葉がなきゃ仕方ないけど
タンバリンは
変える必要あったか???
こういうのって
なんか権限がある偉いさんが、
自分の爪痕残したくて
無理やりやってる気がするわ
>>375 インフルエンザが語源だろ
なんか時代錯誤な不謹慎な呼び名だよな
赤いのはベンジーの歌い方ならもともとタンブリンに聞こえなくもない
ブラックははっきりタンバリンて言ってるし何よりもう録り直せない
オカマ・ホモ・ゲイ→ミスターレディー→ニューハーフ→オネエ→禁止用語
>>178 いい曲だよな
あのアルバム自体出来がとても良いから今でも聴くわ
>>373 >>374 ああ、なるほど。
ペンケースか。
自身では一度も使ったことない言葉だわ。
>>380 実は
オーバーオールという前はサロペットと呼んでいたんだわ
また戻ったんだわ
マッキンリー山とか日本人のほとんど初めから知らんだろ
キャリアショップで5Gをゴジー言ったらいちいちファイブジーですねと修正してくるから8回くらいゴジー言ってやった
>>375 インフルなんぞの影響受ける奴らは境界知能
>>1 白髪染め→カラーリング
股引き→スパッツ
野良猫→地域猫
民宿→ペンション
昼飯→ランチ
ミュージシャン→アーティスト
>>400 ゴジーのほうがイケてるよ
なんだよファイブジーってだせえな
>>415 トルソーは胴体だけで頭や手足のないやつな
パンタロン→フレアパンツ
ベルボトムとブーツカットは拡がりに違いがあるフレアパンツ属だな多分
センター街→バスケットボールストリート→センター街
>>422 マカロニもパスタだな
パスタほうれん荘
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね~w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
タンブリンがタンバリンになったのは、水前寺清子のせい
ミスタータンバリンマンじゃなんかかっこ悪いだろうが
タンブリンに上書きしろ
スポーツのゼッケンは、最近はビブスと呼ぶのが普通なのか?
それとも、番号が記されただけの布と、ベスト状のもので、使い分けてる?
>>47 登山家の植村直己が遭難したアメリカの山
アメリカ史の有名人の名前から、おそらく原住民の名前に戻した
でも、トランプがまた「マッキンリー」に戻そうとしてる
>>285 >>444 これ トランプはデナリをマッキンリーに戻す
1000年にひとりの美少女→小肥りアル中低視聴率女優
>>456 肌色がなくなって薄橙とかベージュになったらしいよ
>>476 鍵盤ハーモニカだな
鉄琴とも言わないんだっけ
調べたらズボンはフランス語のジュボーンでコートであるらしい、何でそうなったのか
パンタロン(フランス語)はパンツ(勝手に外国で言いやすくされた)でズボンのこと
日本ではかなりおかしな事になってる
タンバリンがタンブリン?
どっかの都市みたいになっちゃうな
>>485 チョッキでも通用するけどベストなんだろうな今は
チョッキは言わないから舐められるんだよな
なにがベストだよ
旧ジャニーズのジュニアのグループが再編成して新しくできたグループ名がひどかったな
>>484 おにぎりといえば、おむすびも最近言わないかも
おにぎり→おむすび→おにぎり
なイメージ
ドコモケータイ払い→ドコモ払い→d払い
の変遷のがいらっとくるわ
呼称ぐらい統一しろ
可視化を可視化の意味で使ってるのに、わざわざ「見える化な」と指摘してくるアホ
>>503 確か西日本がおむすび東日本がおにぎり
だったかと
東北生まれだが「にぎりまま」と言ってたなー
>>75 サーキュレーター は人に当てることを想定してない (冬の低温やけどレベルで危険)
>>512 へー、そうなんだ?
東京だけど一時期はおむすびって言ってたなぁ
行き遅れ、無産様→形にとらわれない女性らしい生き方!
>>496 だが防具になると、防弾チョッキのほうが通りが良い。
防弾ベストとも言うようだけど。
令和の米騒動(立浪発案)→令和の米騒動(転売ヤー発案)
>>492 その辺は商品名だろ
俺は鍵盤ハーモニカだったぞ
>>149 うっそーん
| 2005年までは希ガスと呼ばれていた
チャゲ&飛鳥
↓
CHAGE&ASUKA
↓
CHAGE&ASKA
↓
ASKA
↓
シャブ&ASKA
前スレの
8 名無しさん@恐縮です 2025/02/22(土) 16:14:22.26 ID:a7sxvKFW0
L⇔Rが↓
にレスすら付かず泣いた
恋のタンブリングダウン、、、
>>512>>520
関東のほうが「おむすび」じゃないか
都民だったうちのかーちゃん、おむすびって言ってたぞ
>>265 未だに すっちー 呼びするし、保母さん、看護婦さん と敬称してる
>>438 ビブスはサッカーでよく見るメッシュ状のオレンジとかのやつ
>>538 元ガチオタの俺が来たから元気出せ
ファンクラブの一部しか入手できなかった3人の直筆サイン入りテレカを持ってるぜ
>>543 「復活の日」の頃はビールスって言ってたように思う
>>394 でも大昔でも缶ペンって言ってなかったか?
レンタル→winmx→winny→Torrent→supjav
>>296 >>301 ニュアンスで区別したりジャケットいうとる
>>551 ギガとか言ってるバカは単位がテラバイトになったらどうするの?
テラに変わるだけ?
>>547 ダイヤルホン→プッシュホン→スマホだからキーがない
>>536 そういやチャゲアスの歌にタンブリンて出てくるよな 昔から言う人いるイメージだわ
4ちゃん、6ちゃん、8ちゃん、10ちゃん→日テレ、TBS、フジ、テレ朝
>>548 仮面ライダー1号の頃もビールス
バリアがバーリアだと思う
>>560 ジゴワットってギガワットと同じか!
長年の謎が
>>496 逆だな
20年前にベストと使ってたら、自分以外にはチョッキと突っ込まれてた
先日、転職者してきた人の歓迎会。
部長が転職者に「お前、チョンガーか?」と聞いた。
転職者は「あ、違います。日本人です」と答えてたwww
(チョンガー=独身の男性)
>>7 久しぶりに見たらめちゃくちゃ太っててびっくりしたわ
>>560 ワンポイン、、トゥェリーワン、、ジゴワッツ、、、、
>>571 <丶`∀´>ハイ、チョンガーであります!
タンバリンは英語発音もタンバリーンだから問題ないというかタンブリンなんかにしなくていい
馬鹿なのか
>>123 原作では「スノークのお嬢さん」であってノンノン、フローレンともに日本で勝手につけた名前
帰ってきたウルトラマン→帰りマン→新マン→ジャック
>>538 昔それのCD持ってたな
LRが売れ線になる前の曲だったから良い曲だよな
中国人や韓国人を漢字そのまま読むのを現地の言い方に近い言い方にしたのっていつからだろう?
金日成はキムイルソンじゃなくてキンニッセイって言ってたよな?
ボートレースかオートレースか聞き取りにくいから競艇に戻して
>>551 補助記憶装置→ROM
EEP-ROM と同じ仕組みだからどーのこーの言う奴いるけどさ
だたらEEPもつけとけや
>>584 M-1のバッテリィズのネタで多少話題になったな
>>546 嶺川貴子はいないのか笑
L⇔Rもっと売れてもよかったのにw
>>590 金大中はキンダイチュウだったしな
中国人の名前は今でも日本語読み
習近平(シュウキンペイ)
じゅげむじゅげむごこうのすりきれ→10ゲーム10ゲーム後藤の振り逃げ
>>607 音読みは地名すら伝えられないので不便だわ
現地読みにすべきだと思う
仁川空港がジンセンでは全く伝わらないから現地読みで良かった
>>605 REMEMBERの頃のイベントだったから
全く売れなかった頃を知ってるからオリコン1位取れただけで感涙です
ネイティブの発音に寄せていくのはものすごく良いことだね
和製英語とかもどんどん無くすべき
>>612 発達障害が指す障害が今でいう知的障害のレベルだった
今でいう発達障害がクローズアップされたのってここ10数年だと思う
>>619 それはソ連の体制が倒れて、元の呼び名に戻ったんでしょ
ショットガン→トランシーバー→ショットガン
E.T.
売春→援交→パパ活
どんどんやりやすいイメージになってる
>>618 イギリスより英国の方が品があるような気がする
国名も和製英語に近いから現地で通じないパターンが多いよね
>>623 大洋ホエールズ→横浜大洋ホエールズ→横浜ベイスターズ→横浜DeNAベイスターズ
>>618 ものによるが、言い慣れた言い方で良い
ウィーン→ブェアン
北京→ベイジン
香港→シャンカン
>>630 オランダとかなー
日本だってなぜJAPANなのか分からんわ
Jはどこから来てるんだ
実家のピーターパンの本みたらティンカーベルが
チンカーベル
阪急ブレーブス→オリックスブルーウェーブ→オリックスバファローズ(合併)
>>635 ポルトガル語とかのヤーパンじゃないの?知らんけど
ジャニーズWEST→.WEST(元ジャニーズWEST)
>>635 当時の中国南部発音 ジッパングより
本日のジツにその名残あり
毛沢東
けざわあずま→もうたくとう→マオツォートン
>>590 サッカーだと韓国人選手の名前表記が漢字からカタカナに変わったけど多分同じくらいの話だろうな
今でもたまに漢字表記見るけど誰の事か分からん
ネーミングライツで名前がころころ変わってる施設があまり出てこないな
西武ドームが今のベルーナドームになるまで何回改名したか覚えてる奴いるか?
>>630 国名は日本でどう発音するかの問題ではない
どこの国もめちゃくちゃだ
外人と話す時に1番面倒なのが国名
何と言えば通じるのかマジで分からん
ボートレースのCMは酷いね、酷すぎて逆に見入ってしまうけどw
少しの間見かけなくなったなと思ったら新メンバー追加でまた始まった
競馬も宝くじも賭け事のCMってどうして変人ばかりなんだろうか
>>571 朝鮮の言葉が由来だからね
部長がバカにされてるって訳
>>676 ヤンキーはアメ公(アメリカかぶれ)やから
不良のままだったり半グレだったり
まつもtoなかい→だれかtoなかい→だれかtoだれか
西武ライオンズ球場→西武ドーム→インボイスSEIBUドーム→グッドウィルドーム→西武ドーム→西武プリンスドーム→メットライフドーム→ベルーナドーム
>>634 英語読みに合わせれば良いかな
hongkongはホンコンでしょ
コウコウなんて呼ばないだけマシ
重慶ジュウケイなんか通じない
>>676 ツッパリとヤンキーは別物のような気がする
ツッパリのイメージ キャロルや宇崎竜童
ヤンキーのイメージ 嘉門達夫
お手元のリモコンを言われてもさ
マークだけで文字まで書かれてねんだわ
そもそもテレビのリモコンしかないw
ブロントサウルスがアパトサウルスになったけどまた元に戻ってた
>>695 とりあえずテレビ、エアコン、オーディオ、照明のリモコンはあるぞ
>>696 あー、確かに子供と恐竜図鑑見てると名前が変わりすぎててついていけないw
>>703 エアコンや照明のリモコンに早送りボタンはあるのか
最近の照明はスピーカーになるのもあると聞くが
インディアン → ネイティブ・アメリカン
インディアンズ → ガーディアンズ
>>698 キモヲタは個性とエネルギーを感じる
チー牛はただの量産型陰キャ
>>708 ウチのブルブル振動マシーンのリモコンには
早送り早戻しボタンがある
これはスピーカーとして使う場合のみ機能する
言い方が変わっただけで本質的には変わってないし
こういうのって何だかなあって思う
子供いないからタンブリンはマジで初めて知った。衝撃だ
アイルランドの首都っぽいしタンバリンでよくね
チョッキ(笑)は平成元年あたりのベストブームの時に切り替わったろよ。いつの間にじゃねーよ
アル・パシーノ → アル・パチーノ
キース・リチャード → キース・リチャーズ
ジョニー・ロットン → ジョン・ライドン
>>714 肌色とペールオレンジって微妙に違うような
ペールオレンジの方が明るいイメージ
ノッコン寺田もノックフォワード寺田に改名せんとあかんな
マッキンリーの方がいいよね
植村直己さんのイメージが強いし
>>25 スリーピースのスーツ着てる人かっこ良くて好きだからベストも大好き
今日しまむらで見かけたけどジーパンだけでも何種類も呼び名あるのな
知ってるのスキニーだけだったわ
あとワイドとか色々
ドラゴンボールのタンバリンもタンブリンに改名ですかね
渋谷公会堂→CCレモンホール→渋谷公会堂→LINE CUBE SHIBUYA
>>739 うちの地元一番の不良高校の制服がブレザーで、そん中でも尖ってる連中はラメっぽい生地のニュートラ風3ピースを着てたんだが昭和の頃からベストと言われてたな
当時もスーツになるとチョッキと呼ぶのはいかん的な風潮があったのかも知れん
親の影響で結構当たり前に高校生が巻き戻しは使ってるのいるけどな
親より芸能人か?
チューバーのヒカキンだってそもそもが結構な年だし若いのが見て楽しむエンタメが世代がかなり上だからな
昔みたいに30前後でトップ走ってたダウンタウンだとかウンナンだとかあれは世代が大分近かったけど
あとTV離れっつうけどあの調査って平日限定に15分以上見るかって質問だから
休日に見てるとかは含まれないし10代ですら40%以上「見てる」の結果だからな
10代でも半分近くが平日に最低15分以上TV見てるっていう調査結果でしかない
ネットの方が圧倒的に利用されてるってだけで無縁になった訳じゃない
巻き戻しは巻いてないから変更も分からんでもないけど
今までタンバリンでやってきたもんをタンブリンにすんの何でや
逆に言えばタンブリンが正しいならなんのために今までタンバリンでやってきたんや?
巻き戻しは異世界おじさんで知った
リアルでもネットでもなく漫画で世の変遷を知ったのがショックだった
>>693 ブロントザウルスはマジで消えたんだっけ?
童貞(昭和)→チェリー(平成初期~中期)→童貞(平成後期~令和)
「アレクサ、テレビのチャンネルを回して!」
「おっしゃってる意味が分かりません。チャンネルは回るものなんですか?そんな古いテレビ知りません。」
巻き戻してって今でも使いますよ
リモコンには無いけど
今、テレビでは犬をワンちゃん
猫はねこちゃん
と呼ばなければクレームが来るそうです
時間を巻き戻してるのだから巻き戻しでも正解だろ
停止は文字通り時間停止だ
ただ停止しない犬がいるけど
DQNネームもキラキラネームもネットスラングかと思ってた
逆に公式だったんかい
草加の集団stalker空き巣男・松田周久
大阪府吹田市とよつ町31-24-801
朝の通勤時間帯 待ち伏せして付近の住民につきまとい
玄関ドアに鍵かけてる最中の人に不自然に接近
補助鍵の番号を盗み見して エレベーターにも乗らず
非常階段から ダッシュ逃走
外出したことを確認するや 留守宅侵入
他人のベランダにタバコの吸い殻投棄
煙草の吸殻投棄も 留守宅の補助鍵いじりも 管理会社の不動産屋が休業日だから
いっつも水曜日(笑)犯罪確信犯やろコレ
草加の集団登校stalker小学生や 集団下着ドロstalker不審車が
妙にタイミングよく登場するのは この男が合図
この男のやみバイトはんざい共犯仲間
◆ぽすとあいえむじー.cc/gallery/jS66g8G
お仲間のとよつ第2小学校(大阪府吹田市江坂町2-5-1)の
草加集団スっとか~小学低学年やみバイター女子児童
「待て~不審者!!」
「止まれ~!!」
「ベランダ~ 泥棒~」←何故知ってる?w つきまといカルト泥棒の仲間だからだろ♪
「ぼっちんぐてぃーびーあにめーしょんー」
などと叫んで アニメファンもディスる
朝8時 ちょくちょく待ち伏せて こいつが不審児童やろ
本日9時の不審児童実物
◆ぽすとあいえむじー.cc/gallery/2LRrCmj
この不審児の共犯者の不審者
◆ぽすとあいえむじー.cc/gallery/jS66g8G
集団スっとか~走行ルート(定番)
◆ぽすとあいえむじー.cc/gallery/Q9Sqs0F
梅田交通 江坂営業所(大阪府吹田市江坂町2丁目52-15)
草加す~と~かータクシー運ちゃん24時間常駐中
◆ぽすとあいえむじー.cc/gallery/c6DnvyS
取れたてほやほや!集団すっと~か~チャリ部隊
◆ぽすとあいえむじー.cc/gallery/28kVkFB
(住居侵入・放火未遂犯人)パトカー見てビビってたw
カルト草加の儲が公務員になって救急車を「つきまとい副業」に悪用w
税金で走る救急車やパトで 納税者である一般市民につきまとい 税金悪用して何してんだw
救急車はひっ迫してんじゃなかったのか???公務員が副業していいのか???禁止やろwww
れっきとしたはんざいしゃ、脅迫児童です
通報、拡散お願いします
>>752 10年くらい前からタンブリンみたいだな
耳にしてないだけで
アーノルド シュワルツネッガー→
アーノルド シュワルツェネッガー
いやいや
カセットテープ世代じゃないと巻き戻しはわからんて
今日
浜名湖競艇に行ってヲタではないけど入山杏奈のトークショー見てきた
途中で想定外の走行が始まったばかりのデズニー新幹線も通って充実した日に
ブランキージェットシティは赤いタンバリンより綺麗な首飾りが好き
あとBANGも最高
>>776 日本語ちょっと変だった
行く途中に走行が始まったばかりのデズニー新幹線も想定外で見られて充実した日に
巻き返す って言葉あるじゃん。 テープとか関係ないんだよねぇ。 だから巻き戻すって言っても違和感ないけど。
>>785 しょっぱいが方言だと知らないで生きてきたよ
フジテレビ→ウジテレビ→献上
岸田総理→増税糞メガネ→日本破壊メガネ
中国人→死ね
弾丸がバレットからブレットになっててなんか違和感凄い
振り込め詐欺の名称がどんどん変わっていってわけわからん
>>786 まあ若年層がわかればそれでいいけど
テープ縛りですまんがA面B面もセットで議論してほしい
>>274 カットソーだよ
ニット素材の天竺とかスムースとか鹿の子を切って縫うのがカットソー
ニットを縫わないで成形したらセーター
ファーストフードがいつの間にかファストフードと正しく言われるようになったのはもう遠い昔のことか
ここまでで譲歩できないのはタンブリンだけやな
文科省のアホを追求しようや
南クリル諸島は昔からそうだから違うな
ジャップが国際的に通用しない名称で呼んでるだけ
タンバリンは発音通りタンバリンでいいだろ
文科省の脳障害白痴バカって脳に欠陥抱えてるバカしかいねえの笑えるわ
>>822 ああ~いいね ブランキージェットシティ最高過ぎるわ
ガチタンバリン奏者の動画を見るとタンバリンのイメージ変わるよな
ヴァイオリン → バイオリン
ヴィオラ → ビオラ
今の文科省は「ヴ」いらんやろって立場
>>829 そのへんは大昔から言われてるけどカタカナ語学習の弊害でしょ
時代やタイミングによってちょいちょい読み方が変わってくる
スレタイ見て、なぜ「タリバン」が?と思って来たらタンバリンか
ハンサム 男前 二枚目 死語?
イケメンていう言葉廃れろや
アーリントンC→チャーチルダウンズC
米子S→しらさぎS
>>76 乞食→ルンペン→ホームレス
かたわ→身体障害者
つんぼ→難聴者
ルンペンってなんかおしゃれだな
スポーツ用語が変わりすぎ
なんだかタイム
サドンドレスとかサウスポーとか
シンクロは名称変更して一気に人気なくなったな。
メダル取れなくなったのもあるけど、名称変更が致命的すぎた。
桂三枝 → 桂文枝
林家こぶ平 → 林家正蔵
この辺はまだ慣れないな、こぶ平のくせにとか思っちゃう
尾野真千子のキャラ
なんでこうカリカリしてんの?
役作り気負いすぎ?
ライトハンド奏法→タッピング
なーにがタッピングだよw
競艇は本来の競技の方から苦情があったからじゃなかったっけ?
エレクトーンってヤマハの電子オルガンの商品名なんだってね知らんかった
他者のドリマトーンって聞いたことなかった
設立した→立ち上げた
はいいとして
運営している→立ち上げている
は誤用
>>886 ビクトロン
テクニトーン
カシオトーンは違うけどね
マスター/スレーブ → プライマリ/セカンダリ (IT用語)
バンド→ベルト
ヤッケ→アノラック
ズボン→パンツ
さるまた→ブリーフ
>>777 >>822 クリスマスと黒いブーツ~Bang!の流れが最高過ぎてもう
しかもその後に控えるのがディズニーとか
プログラミング→打ち込み
音楽データ入力のこと
最初の最初はプログラミングと言ってたのは
そのさらに最初はほんとにプログラミングだったからだよ
それがデータ入力になってもそう言ってた
ジャスコ→イオン
サティ→イオン
ダイエー→イオン
資料請求で〇〇牛が当たる
神戸 → ... → 米沢 → 松坂 → 神戸
〇〇屋は差別用語になったんだっけ
八百屋、床屋、魚屋
タンバリンがタンブリンになったこと親が知らなくて子どもに指摘してるケース身近であった
>>909 下はどっかの半島国が一人で喚いてるだけだぞw
日本と名の付くものが気に食わないだけ
>>904 うちの地方ではニチイ→サティ→イオンだった
ちょくちょくオカシイの混じっとるな
官製はがきは明らかに違うだろ官製はがきと私製はがきを総称して郵便はがきや
>>89 そういえば、この前再放送していた昔の朝ドラ「ちゅらさん」では
セリフでド派手に「看護婦さん」って言ってたな
SUVをジープ、四駆、4x4等と呼ぶのは少なくなった
>>904 ところが今もダイエーは残っとるんや少ないけど
女優の呼称は差別だから俳優に統一しろ運動
理解できないのは歳を取ったからか
僕の父ちゃんは日本一の日雇い人夫です→私の父は日本一の非正規単発雇用労働者です
>>33 ちょっと意味合い違うのよな
シンデレラフィットはぴったりなものを探してようやくあなたを見つけました!って感じがある
だからこの机にシンデレラフィットする棚を作りましたとは言わない
日射病は屋外限定やろ屋内は熱射病言うてたがな今は総称で熱中症や
ザ・バーズ(ボブ・ディラン原曲)のヒット曲は
昔から「ミスター・タンブリンマン」表記だったけどね
>>924 4WDのことは、最近はAWDと言うのか?
巻くって別に物理的に巻いてなくても良いじゃんって思うが
レッドツェッペリンとかニルヴァーナとか言うと「レッドゼッペリン、ナバーナだ!」と青筋立てて怒るジジイみたいなこだわりウザいな
>>6 早送りの対になる言葉として妥当だと思うけどね
時間はやっぱり「早戻し」じゃなくて「巻き戻し」がしっくりくるけどな。
「早戻し」は逆再生しながら早く戻すようなニュアンスだけど、
「巻き戻し」は逆再生することなくある時点まで一気に戻るニュアンスがある。
ジャニー喜多川の少年たち → ぶっ壊れて犯罪者だらけですw
>>964 それは使ってた時代と媒体のせいだろw
巻き戻しはテープだから再生したまま使うとヘッドによくないから余程のことないとやらんだろ
ぶっちゃけタンバリンだろうがタンブリンだろうがどっちでもよくね?
写メはこの先も残るんだろな
他に「携帯・スマホで写真を撮る」を端的に表す言葉が無いからな
>>984 メってメールの略だよね
メだけ残ったの謎
バカリズムが2人組だった時のネタで、ズボンを指さして「ズボン!これはズボン!」て言うのあったな
最近はもうネットゲームとも言わなくなってきたな
オンラインで遊べることがほとんど前提みたいになってきて
ドラえもん
富田耕男→野沢雅子→大山のぶ代→水田わさび
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 3分 42秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250718085703caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1740216734/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「「タンバリン」「巻き戻し」「チョッキ」「競艇」とはもう呼ばない!? いつの間にか呼び名が変わったモノ30選 ★2 [muffin★]YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・「いつの間にか呼び方が変わっていたものまとめました」 それらの呼び方でおっさんかどうかがパッとわかるとTwitterで話題に
・(ヽ´ん`)「昔の嫌儲はアニメや漫画はネトウヨ好きなものとして叩きまくってた いつの間にかオタクだらけになった 住人が入れ替わった」
・【マターリ】おしょうバズTV ☆いつの間にか消えたモノ大捜索!
・【暗号通貨】モナコインのブロックチェーン、攻撃受け「巻き戻し」 国内取引所も警戒
・【高輪ゲートウェイ駅】撤回を求める署名が3万人を突破!ネット「どーせみんな『高輪』としか呼ばないからヘーキヘーキw」
・「チョンモメン」に他の呼び方を考えてあげようと思う。どんな呼び名がいいかな?
・【サッカー】<韓国選手が優勝カップ踏みつけ>成都市サッカー協会関係者「もう韓国チームは呼ばない前に来た日本はとても良かった」★2
・【芸能】坂上忍「もう山口メンバーと呼ばないでよろしいですか」 バイキングは起訴猶予処分の山口達也を「さん」ではなく「氏」と報じる
・TOBE北山宏光、グループ名変更の『WEST.』へエールも「俺はNORTH.ですけど」空気読めないKY投稿にファン「煽ってる」炎上 [Ailuropoda melanoleuca★]
・【芸能】<芸能界はもう、のんの様なケースを出しちゃいけない!>マネジメント社長が語った真意「芸能界に変わってほしい」
・【サッカー】<宇佐美貴史>「チームメートのみんなは僕が変わったっていう。僕は前のまんまだと思うんだけど」
・俺ってネトウヨには「チョンモメン」、左のネトウヨには「ネトウヨ」と呼ばれるんやが結局どっちなん?
・欧州の韓国料理ブームに韓国ネット大喜び 「もうキンパを「すし」と呼ばなくていい?」「韓国が誇らしい」 [Felis silvestris catus★]
・【先に言っておくぞ】喧嘩稼業2177 木多康昭【昨日までとは元号が変わった】
・森永卓郎氏「95%の確率ですい臓がんじゃない」最初の発表から病名が変わった経緯明かす [ネギうどん★]
・【英FTグラフ】各国別新型コロナ肺炎患者数の日本における患者数が少ない理由が変わった!海外の人も注目 ★2
・欅に感謝、乃木坂がレコ大受賞後のネガキャンを一手に引き受けてくれる大事故を紅白で引き起こす。もう二度と紅白には呼ばれない模様
・セブンイレブンのコーヒー、いつの間にかカップの大きさ自動計量する様に変わっていたな
・「やべぇ…いつの間にか数時間ぶっ通しでやってた…」という感覚を味わったゲームある?
・【MLB】ダルビッシュ「もう終わったことです」グリエル処分受けコメント
・もう生きてる間にオリンピックの自国開催の目撃者になれないのが悲しい
・女の子「けんもうくんの好きな女の子のタイプは?」 (ヽ´ん`)「ん…SNSに写真とか個人情報顔アップしない子」 女の子(うわっ…)
・【ナポリタン・・・】モンゴル人「ジンギスカンって料理名変えてよ!」【悪いのは道民】
・ミライモンスターがいつの間にかライオンのミライモンスターじゃなくなってる そして番組名が変わる
・最近アホみたいに減ったら追加する流れが変わってきてないか
・【ひるおび】八代英輝、検察庁法改正に異論 「内閣の意向で高級官僚の退官が変わってきちゃう」「見苦しい法律」「やっちゃいけない」 [1号★]
・【中央日報】 日本外相 「韓国外交部長官が変わってもわれわれの立場に変わりはない」 ★2 [2/10] [昆虫図鑑★]
・【話題】まさに美魔女!シャーリーズ・セロンは10年で顔が変わっていないことが判明
・【ジップロックも捨てた?】藤井梨央、確変とかじゃなくて、完全に人格まで入れ替わったとしか思えないレベルで人相が変化
・PS4からPS5でそれほどグラが変わってるように見えないんだけど…
・(ヽ°ん°)「警察!ぼくが変態痴漢だからって尾行しないでください!もういいよ!自首する!」一件落着してしまう
・【パヨク画報】SEALDs効果でキリスト教愛真高の偏差値が28⇒32⇒35と急上昇「もう偏差値28と呼ばせない」
・橋田歩果ちゃん作の「今週の会える日」表がいつの間にか進化してる件。これはもう改善点がなくなってきてるだろ
・【朗報】 陽キャさん、正論 「いじめとは、変わった人間を矯正させる為に、神が人間に与えた本能」
・【悲】維新・おときた駿、もう間に合わないと夜中に泣く「私は東京で当落線上にすらおりません😭」
・【悲報】鬼滅の刃ブーム、あっという間に過ぎ去る……もう誰も話題に挙げない模様
・独身男が45歳過ぎて急に結婚して子供欲しくなったらどーすんの?もう間に合わないと夜中に咽び泣くの?
・もうとっくに人生終わってるのに死ねないキチガイ
・竹田恒泰「自民党はもう終わった。今後はもう支持しない」
・ハルヒ「もう我慢できないわっ!キョン、あたしに犯されなさい!!」俺「ちょ、おい、ハルヒ!」
・【芸能】新垣結衣の顔が激変? 新CMに「ショックなくらい変わってる気がする…」 今年で34歳、あの頃のガッキーはいない!? [jinjin★]
・ゴキブリって呼び名可哀想だから「チー牛」にしてあげない?
・にわか「このアニメつまんね、切った」本当につまんないアニメは切る宣言などしない、いつの間にか見なくなって存在を忘れる
・かつてソシャゲ三闘神と呼ばれた「パズドラ・モンスト・グラブル」が今や「原神・ウマ娘・プリコネ」に代わるとはな…
・【サッカー】闘莉王が長友の代表復帰にモノ申す! 「俺だったら呼ばない」「歳とか、そういう問題ではない」 [冬月記者★]
・【朗報?】任天堂いつの間にかモノリスソフトの株価を100%所有していた!
・二足歩行ロボット「アトラス」がいつの間にかとんでもない進化を遂げていた
・ツイッターの言論統制がヤバすぎると愛国者の間で話題にwww 「チョン」「ヒトモドキ」などを使うと凍結される模様
・人気ポケモン「キリンリキ」の進化系「リキキリン」が公開。2つの脳を太い神経で接続しエスパーエネルギーを増
・【映画】広瀬すず・中条あやみらとの「チアダン」同窓会ショットを福原遥が公開 久しぶりの再会にファン歓喜
・徳井義実「チャラン・ポ・ランタン」ももと近く結婚 [首都圏の虎★]
・そろそろ日付が変わるけど今日のうちにやり残したことはないか?
・足立康史「コニタン、いつまで日本にいるの?」「亡命しないの?」 小西洋之「コニタン呼ばわりしない!」「国民の為に戦う!」
・【芸能】藤本美貴 おせち業界にモノ申す! 「もう、保存食はよくないですか?」「いつまであの味濃いやつ食べなきゃいけないんだろ」★2 [冬月記者★]
・【フィギュア】浅田真央、現在の年齢にファン驚き 「信じられない…」「いつの間に」
・いつの間にか実態のないことをやってないか?
・【東京五輪/野球】恵俊彰「2A、3A主体でメジャーリーガーがいないアメリカには勝ってほしい」八代弁護士「いつの間にか金メダルが悲願に(笑」 [ラッコ★]
・もう夏も終わりだぞ!?小学生の女の子とセックスするチャンスが終わってしまうぞ!?
・もてない女板見たら「1億円かかるけど容姿だけ橋本環奈になれるボタン」ってスレがあってお前らと同レベルで笑ったw
・【緊急速報】2022年嫌儲流行語大賞決まる!大賞「できない理由を考えるのではなく」準賞「女ほんこん」「紫雲院(略)」「サタン」等
・【芸能】「父とは、もう13年会っていない」 長嶋一茂が月刊誌に綴ったミスターとの絶縁 ★3 [鉄チーズ烏★]
・もう新譜でトキメくことはないのだらうか
・マジで2019年までの世界と全てが変わったよな
・【テレビ】衆院選で杉村太蔵氏「あなたの1票で日本が変わりますは言いすぎ。変わったら怖い」 [爆笑ゴリラ★]
・部活終わった現役やけど阪大間に合うかな
・【テレビ】玉川徹氏「桜を見る会」で反社会勢力の出席が発覚で「局面が変わった可能性があります」
09:28:06 up 101 days, 10:26, 0 users, load average: 8.35, 12.48, 21.78
in 0.089463949203491 sec
@0.089463949203491@0b7 on 072722
|