◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【芸能】カズレーザー、高卒芸人からの『学歴って意味ある?』に持論 「世の中の大半は何者でもないから」 [冬月記者★]->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1739190083/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/adb5a6fc2e5f04e7c01eaa6d41426b702a0618d8 カズレーザー、高卒芸人からの“学歴って意味ある?”に持論「世の中の大半は何者でもないから」
お笑いコンビ「メイプル超合金」のカズレーザー(40)と「ぺこぱ」松陰寺大勇(41)がトークを繰り広げるYouTube「カズレーザーと松陰寺のチルるーム【公式】」が10日までに更新。カズレーザーが学歴の意味について語る場面があった。
今回のトークテーマは「受験」について。
そこで、高卒だという松陰寺は「本当に勉強したくて大学に行きたい人はいいけど。大した勉強もせずに行けちゃう大学って意味ないんじゃないかなって」と学歴の意味について問いかけた。
これにカズレーザーは「世の中の大半は何者でもないから。そういう人たちを比べるには、なんでもないものになってくるわけですよ」と返答。
また「だから、なんでもない学歴っていうもので比較するしかなくて。普通の人同士を比べるには、普通のマーキングしかないので。あってもいいんじゃかなって思いますね」と持論を展開していた。
何を学んだかじゃないのw
あとは就職に有利なだけだろw
俺、高卒なんだ……
でも全国模試で一位取ってるからなあw
大変だな、凡人は
受験勉強とかするんやろ?🤣
芸人なら芸を磨け
センスの限界感じたら消えろ
チョン顔全開で博識者ぶるのはかなり滑ってる
大人にもなって「学歴の意味ある?」とか言うような大人にならないことが大事だね
この人を有り難がる傾向って何なの?
特別凄いこと言ってないよ?
次のご意見番みたいで胡散臭い
特にやりたい事なければ大学出とけってのは正論だと思うよ
こいつは同志社くらいで学歴学歴言い過ぎ
たぶん同志社OBの人も迷惑してると思うわ
逆にくるまとか知性が前面に出てるせいで全然笑えないよな
そういうこと
普通の人が就職する時にじゃあどこで見るのか
大学の偏差値を見れば勉強できるんだなできないんだなという物差しになる
お偉い政治家の先生様方が国会で爆睡してるの見れば学歴なんて無意味だってわかるだろ?
奴らそれで何十年も結果を出せてないんだぜ?
学歴云々言う奴は学歴以外のことではでマウント取れない奴なんだよ
学歴が意味のある人生を歩むか、意味のない人生を歩むかの違いじゃない?
答え 人による
米山隆一氏
学歴 東大医学部
職歴 県知事・国会議員
資格 医師免許・弁護士資格
これに勝てる奴いないだろw
就職は新卒でしか使えないし
大手の会社&本格派な学歴で入社試験受けようと
しない限りほぼ学歴擬装してもバレないしな
ぺこぱって最初にM-1で見たときは死ぬほど笑ったのにあれ以後一度たりとも面白かったことがないのが謎だわ
>>15 やっぱり高卒だと笑えないのかな?
君のことを言ってるわけではないけど
逆にたいして勉強できるわけでもない大学をちゃんと卒業させてたら
親がちゃんとしてる家なんだろうなって感心する
>>6 俺も遅れて受けてカンニング1位取ってたんだよな
学歴に意味がなかったら
スポーツ歴とかも意味ないということでいいのかな
そうなる顔ぐらいしか判断要素が残らんが
>>29 漫才のお笑いって瞬間的なモノだから
基本的にバカにしたいカテゴリーなのよ
書籍とか映画とか舞台とかと違って
>>25 ベイスのオーナーのおばちゃんも
相当なタマやで
それ皆わかってるから大学行くんだろ
何か興味がある求人があっても高卒じゃエントリーさえも出来ない可能性あるからな。
はいはいアンチが躍動しそうなスレですね
いたって「まとも」な事を言ってるのに俺はこうだ!私はこうだ!僕はこうだ!って
誰もお前らの意見なんか聞いてねーよ
>>19 熊谷高校 大東文化大学36人
自称進じゃないか
熊谷なんか他に行くところ無いからピンキリなんだろ
同志社なら真中よりちょい上くらい
お笑いだのスポーツ選手だの職人だの
行く道決めた奴に学歴は関係無い
なんも無い癖に
学歴も無い奴が話しにならんだけ
>>36 安心しろ
くるまはついこの前「ルンペン」が放送禁止用語って知らないで生放送で使ってスタジオザワつかせてたぞ
高卒だと一生僻んで生きていかなきゃいけないのが辛いだろな
ネット掲示板でも高卒は人権ないし性格も歪んでいくだろ
学歴なんてかんけーねーって言ってるヤンキーでもゲームでは数値の良いアイテムを欲しがる
必要というか学歴って資格だから
学歴がないとできない仕事やらなんやらたくさんあるからそれが必要ない人には必要ない
意味ある環境に身があるなら意味ある
逆もまたしかり
逆も言える
やりたいことがあるなら高卒で仕事に付くのもいいけど
やりたいことが無いのに高卒でフラフラするなら大学に行った方がいい
まあでも偏差値65以上の高校は秀才揃いだし、間違って運良く入っちゃった感じの人は
勉強全然ついて行けないし、同級生と話噛み合わないしで2年くらいでどんどん辞めてく
確かに行けるなら行くべき
大卒じゃないと採らないスーパーもある時代
>>50 こいつらの場合学歴やなくて人間性と常識の知識
学歴は重要だけどバカが頑張って勉強して背伸びした大学入っても
その先々で自分よりレベルが上の人と戦わないといけないんだから
学歴は身の丈に合ったものが一番
つまり、ぺこぱは高校は勉強したくて行ったのかな?
でも大学は勉強したくなかったと
まさか大学は意味ないけど高校は意味あるとかないよな?
どちらも義務教育じゃないから
これはカズレーザーに賛成
ものさしとして必要なだけ
ものさしの外で結果出せるやつは高卒でも中卒でも関係ないがそんなやつは少数
高卒知人と接してて思ったのが学習習慣が無いなということ
わからないことが出てきたらまずは自ら調べるという発想が無い
その手の中にあるスマホで検索するだけだよ?と言ってもやらない
他所に投げてやらせようとするか受け手が居なければそこで諦める傾向がある
全員が全員そうとは言わないけどこういうのが多いなとは思うね
Fランでもいいから大学は行っとけよ…って話
大学進学率って今60%くらいなんだろ?本人がどんなに優秀でも会ったばかりの他人は分かりやすい肩書でしか評価してくれないんだから
高卒が言うなら説得力あるが
カズレーザーは高卒じゃないし
>>62 Fランて凄く分かりやすい肩書だよね
勉強できませんという自己紹介w
学歴がある(暗記を頑張った)と知恵があるのは違うんだよ
>>56 人間性と常識もある程度は学情で身に付くと思う
松本や中居は中高生がそのまま年老いた感じでグロテスク
大抵の人が40歳になると努力が出来なくなる
そうするとその人の地頭でモロに戦う事になるから
無理して入った会社だとどうにも仕事が出来ない人になってしまう
身の丈に合った学歴が一番
>>67 それでも世間は高卒<<<<<Fラン大学なんだから仕方ねーべw
>>62 Fランなら専門学校で良いと思う
ネット民が言うFランじゃなくて偏差値37以下の大学なんか暇つぶしのためだけだろ
>>71 底辺かド底辺かの争いなんて世間はどうでもいいよw
>>68 暗記を頑張った人と
暗記すら出来なかった(さぼった)人
に対する評価の違いだよ
>>62 申し訳ないんだけど
大卒という言葉で括られるほど甘っちょろい時代じゃないので
学歴の重要さはケースバイケースだとは思うけど
テレビでたまに見るクイズ王の伊沢?って人とか、出てくるたんびに「東大出身・伊沢なにがしが~」と紹介されてて、
「アラサーになっても毎回キャッチフレーズが出身大学名って本人は嫌じゃ無いんだろうか」とちょっと気になってしまう
いまどき中卒とか高卒とか信じられん。身長が平均-10㎝とか、実家が賃貸アパート並みに悲惨やろ
相変わらずご意見番面でコイツもたいがい鬱陶しくなってきたわ
そろそろお笑いとして笑いを提供しろよ
>>78 辰巳琢郎なんかもう俳優やってないじゃん
京大ってだけてテレビ出てる
大卒以上、のところには高卒はエントリーできないというのが全て
高卒なのは、大学に行けない理由があったか、受験勉強をサボっただけだしな。
>>1 fランを否定する高卒ほど悲しいものはない
一見馬鹿みたいに見える四年間が実は意味がある
よほどの人でない限り高卒は大卒を越えんよ
実社会に出ると分かる
いい年こいても学歴というか大学名というか愛校心あるのは早慶とか一部の大学だけだろ。
でも「大学なんて意味がない」っていう高卒は国士館や大東文化みたいのもひっくるめて「大卒」として敵視するからな。
大半の大卒は「大卒」ということいちいち意識してないと思うんだがな。
大学行っておくとそこらへんの変な劣等感を持たないのはあるかもね。
良い大学行くだけが人生の幸せじゃなさそうなんよなー
フジテレビのグダグダ会見でアホなジャーナリストがいるって
ことがわかったがあれを篩い分けるのに学歴はきっと使えないわな
様々な場面で何かの尺度で篩い分けする必要性はいろいろあるとして、
選ぶ側の手抜き・惰性という面もないではないわな
>>76 暗記頑張りすぎた人は本当にヤバい、考える事が出来なくなって記憶でしか行動しなくなる
学歴は本人よりその家庭環境がわかるから一定の意味はあるよ
例外はもちろんあるけど高卒の家庭はやっぱり高卒になるべき環境にいるからな
ラサール石井が偉そうにしてんのが
オレには理解できん
学歴なんていらないとかいう高卒は面倒そうだからが関わりたくない。
学歴というか大学名だけで生きやすくなると思うよ
ソースは高卒の俺
なんで大学行かなくていいって言っている奴はキッチリ高校は行ってるのw
>>93 応用力が無かったり要領が悪いのは居るね
そういうのは大企業に就職しても仕事出来なくて程なく追い出し部屋に行かされるけども
学歴ある奴が学歴あんま意味ないって言うのはわかるけど
無い奴が言ってもさ
頭は悪くないのはわかる
でもそれは周りの馬鹿と比較した話であって
常識人みたいに意見述べるけど、番組の趣旨から逸脱せずSNSでも炎上しないように過激なことは絶対に言わない普通のことしか言わない
今一番居なくていい人、カットしていい人と思う
>>99 大学名かー
娘が日大行こうとしてたけど、名前は地に落ちたよね
就職には影響ないだろうけど、世間の反応は悪いわ
高卒相手に学歴の必要性を説くのは相手の人生を否定することになるから面倒くさい
サラリーマンならあった方がいい
職人とか一芸で生きるならいらない
その程度
>大した勉強もせずに行けちゃう大学って意味ないんじゃないかなって
勉強サボってそういう大学すらもいけない奴は沢山いるわけでそんな奴を会社は雇いたくないだろ
だから意味はあるんだよ
ペコパは売れてお笑いで食えてるんだからそれでよいのだw 学歴は関係ない
まあ同じ高卒の為に言ってあげてるんだろうけど
学歴はスクリーニングでしょ。相当レベルの低い奴は大学すら行けない。一定のふるいになる。そのふるいに残ったものの中から真剣に見て選べばよい。偏差値で比べるとさらに精度良いスクリーニングができる。
田舎もんが東京に逃げだすきっかけ
大学行きたいんじゃなくて東京行きたいんだよ
スマリヤンのパラドックスに対する反応や
選択的夫婦別姓制度に対する反応を見れば、
バカを選別しやすい。
>>102 高卒はそのスタートラインに立ってないけどな
ミクロ経済学でいう情報探索コストの削減の一つ
探索コストを考えてブランドもん買うのと一緒
学歴なかったら人を差別できないやん
劣等感を与えて汚いキツい仕事をやらせるために必要
大学出て
高卒と同じ時間給で
力仕事してる奴いるよね
そうやって大卒主義になり、誰でもホワイトカラー主義になり、現場仕事をブルーカラーとバカにするようになり、誰も現場仕事をやりたがらない人材不足になり、詐欺のような虚業営業職だらけになっていった
BFランクの定員割れ大学って天下り先として存在してるだけだからな
それよりは目的持った専門学校のほうがマシ
海外の公共セクターでは大学院修了者が専門職の基礎資格だからな。日本なんか全然学歴社会じゃない
大学行かずに何するの
藤井聡太ぐらい忙しいなら行かないのもわかるけど
頭良い奴の集まりに加わるだけでも意味あると思うけどな
あとは上流階級の友達が出来るとか
>>80 意味無い事は無いと思うけど……
俺はセンターでも満点取ってるからなあ🤣
大卒という言葉にこだわってる人大変申し訳ないんだけど
マーチより下ぐらいを大学だと思ってないんだ
本当にごめん
まあそこそこの大学出てるだけでまともな家なんだなというのが分かる
あと最低限努力できる人なんだという証明にもなる
それだけで十分では?
>>125 正規分布のプラス何σくらいから大学になるのよ
>>6 今のこの無駄ライフどんな気持ち?死にたくなる?
俺なんて1浪1留して院にも行って、就職した
浪人は辛かった
まあこういう論争って結局意味ないんだよな。隣の芝生青いなあって羨んでても不毛だしw
人生は個人戦だから。幸せになりゃ何でもいいんだよ。そこを目指して頑張ればそれでよい
>大した勉強もせずに行けちゃう大学って意味ない
これは難関大学は行く意味があるけどFランは行ってもしょうがないって言ってるのかな?
>>124 頭いい奴はどうやってもどこ行っても認められるから羨ましい
バカは学歴にすがるしかない
学歴があってもその後の生き方でどう評価されるかってのは美味しんぼの原作者が体現してくれてる
己のことはどうでも良いが
息子や娘がいたら大学に行かせたい。
東大や京大にでも行ってくれたら自慢しまくるだろ。
一方高卒や中卒やFランの息子や娘だったら悲しい
僕は本当はかしこいのです。
本当はかしこいのでばかのふりをしないとみんなに嫌われるとおもって
バカのフリをしたりちんちんを出
学歴ある人が言うならわかるけどない人が「意味ある?」ってのはなあ
>>120 資格試験も学歴で受験資格が得られなくなるよね
>>125 専門知識得れないなら大卒はただの地頭図る指針でしかないからね
確かにマーチくらいまでしか参考にならない
特に文系
芸人なんか他の人の定員を奪ってまでする仕事ではない
誰か1人が新卒カード使えなくなった
>>138 そいつは意味を見出せなかったから高卒なんだろ
自然な話じゃねえか
>>136 俺は娘がいるけど
女に学歴なんて無駄だからどうでもいいと思ってるよ
>>133 youtuberで灘高卒でノー勉一橋って居たな
一橋は穴場大学とか言ってたけど
>>138 無くても生きていける人なら「意味ある?」って思うだろ
マウント取れる人だけ言っていいって思ってるなら相当アホだけど
大学4年通うだけでインテリになれるなら行かなきゃ損だわな
>>139 余程の資格じゃなきゃ実務経験免除くらいでは?
銅線盗んで捕まろうが議員になれるのが日本だし学歴なんてお飾り
>>6 お前そうやって生きてて楽しいか?
死ぬ時に後悔すんなよ
>>144 俺の大学にいた灘出身もそんな感じだったな
あいつらは積んでるエンジンがケタ違い
他人の人生や国費なんかどうでもいいって奴いるしな
東大出て芸人やるやつもいるし
サラリーマンしか出来ない才能ない人間には学歴が必要
人より優れた才能ある人間なら学歴は関係ないね。
藤井聡太七冠も高校中退の中卒だけど、学歴の事で叩く奴はいない。でもヤフコメじゃ学歴でバカにする奴いるけど
学歴でしかマウント取れない。
特別な才能がある人にとっては意味ない
でも世の中の大半は特別じゃないからね
カズレーザーはもっと上の大学出ててもおかしくないのになんで同志社なんやろか
>>149 大卒じゃなければほとんどの難関資格の受験資格はもらえないよ
だけど司法試験は高卒でも受験できるのな
>>147 でもそれを言ってるのは「ぺこは」なんだよね...
そっかそっか、コドオジども辛かったな。ようカキコしたなそんな辛いのに。コドオジら頑張った
ワシは高校を中退したもんで
さすがに中卒は恥ずかしいと思いアホ大学に行った
ごちゃんねるで学歴マウント合戦してる人を見ると勉強って意味ないなーって思うわ
学歴ほど意味のあるものはないし、学歴ほど無意味なものもない
学歴があれば、無能でも有能だと他人に思ってもらえる
だけど、学歴を得る過程で学んだ知識は何の役にも立たない
コドオジども誰にも相手にされずつらい?アハーハ!アハアハ!ここで反応したら負けみたいなアハーハ!
もうそろそろ学歴社会はやめて、テスト社会にした方が良い
そりゃ芸人とかなら学歴はいらんわな
ま、職種によるわ
普通大卒の周囲はほとんどが大卒だし、
子供も大学行くのが当たり前の空気になる
必要とか言うより、それが当たり前の流れなのよ
「本当に勉強したくて大学に行きたい人はいいけど。大した勉強もせずに行けちゃう大学って意味ないんじゃないかなって」
意味がないと言うか社会に出るのが4年遅れるだけ
>>163 >学歴があれば、無能でも有能だと他人に思ってもらえる
それこそまさに他人からだけだけどな
一緒に仕事したり深く交流したりすると
学歴あってもバカはバカだとバレるし
>>166 芸人も学歴は超重要だよ?
どう考えてもカズレーザーが高卒ならこんなにテレビに出てない
芸能人で言えばどの事務所に入るのか?みたいなもんだよ
長澤まさみとか浜辺美波とか東宝シンデレラで東宝芸能で
東宝の看板女優だろ。東大法学部卒の財務省キャリアとか
裁判官で順調に出世してる人みたいなもんだよ
>>163 まあ縦横の繋がりが社会人になってから生きたりもするんだけどね
>>43 進学校って大学に進学するのが目的の学校なので
大東文化大に何人受かろうが
卒業生のほとんどが大学に行くならそれは進学校だよ
進学先のレベルで自称進学校とか言ってるのはアホ
学歴の話って学歴で将来稼げる額が違うぞっていう要するに金の話だよね
>>167 大学は勉強するために行くところじゃないよ
大学に入るために一生懸命勉強すれば、4年間遊べるところ
そして4年後には高い評価を受けて就職できる
だから大学に行くんだよ
>>1 未だに
カズレーザー と カズレーサー
どちらなのか迷う
学歴を否定する人は受験以上に参加者が多くて長期に渡る同年代の勝負が他にあるのかね?と考えればひとつの大きな判断材料なのは間違いない。それが全てではないけどね
>>172 繋がりなんか関係ないよ
東大卒は東大卒が全くいない会社でも評価されるよ
ここのコドオジどもバカにするんくらい楽しいことないで
きっちりワテはコドオジちゃいまんねんていでくるんがもうさいこうとゆうか。アハーハ!アハーハ!
学部入学の時点での大学偏差値であれこれ言うのは学歴とは違うよね
学部卒なんて先進国のどこ行っても低学歴なわけだし
>>6 学歴はあくまでも人生の過程だからな
いま定職についてるとか家庭を持ってるとかなら問題ないだろ
むしろ大卒なのに定職にもつかずこどおじやってる方が問題ある
そりゃそうだよな
大谷翔平の学歴なんて誰が気にするかよ
学歴の無意味さにはもうみんな気づいてるし、日本の子供にそんな無意味なものを得るために時間と労力と才能を使わせてる場合でもない
今までの学歴社会を完全否定するつもりはないけど、もう学歴社会はもうやめにしよう
99%の人間は人や物を評価できないんだよ
自分の感性も信じられないから、ミシュランや食べログに頼るし
自分が着たい物よりファッション誌とか今年の流行とか、
有名人が使っている、食べている、遊んでいる、モノに寄せて満足する
>>173 あんまりリアルで言わないほうがいいよ
恥かいちゃうから
>>55 パチンコ屋も大卒しか取らない時代とかあったよなw
1腸炎産業とか騒がれてた時代
学歴否定するのって大体低学歴なんだよな
僻みにしか聞こえん
昔働いてたゲーセンの店長が学歴厨で見てて恥ずかしかったな
バイトの面接が来てて「大卒?じゃあ採用で」とか、矢井田瞳が好きって言うからどこが?って聞いたら「大学出てるから」
本当にみっともなかった
ゲーセンの店長なのにスーツ着て仕事してて客のJKに笑われてたし
大学のことを就職学校だと思ってる人は意味無いとか言うと思うけど、そもそもミクロの話だけでなくマクロの話もしないと意味無いと思う
大学というシステムは学年に10人くらいいる超有能な人間をアカデミックに送り込んで科学研究や文化研究を発展させることで社会全体の利益を向上させる意義がある
その10人を目指すための切磋琢磨やら色んな学問に触れることが結果的に残りの99%にも恩恵があるよってだけのこと
顔面偏差値75の医師見習いだけど熟女社長に毎月の小遣いとマンションまで貰って数年後には院長さんw 最近は結婚する時に捨てる予定の熟女に刺されないかばかり考えて怯える日々
>>191 ↑
こういう反論しかできないというのが学歴が無意味であることの証明
>>35 突き詰めて言えば
そもそも
人生なんて意味ないよな
>>179 >東大卒は東大卒が全くいない会社でも評価されるよ
社会に出たら社外の横の繋がりめちゃくちゃ役に立つよ
>>196 自分は馬鹿ですって言ってるようなもんだぞそれ
>>189 この大学全入時代に専門行った俺の甥っ子w
>>191 いい年して学歴を誇っちゃうオッサンも
ろくな仕事してねえんだろうなぁて感じだけどな
カズレーザーがテレビに出られるの
学歴が
高いから
>>194 全然面白くないのに句読点代わりにw使うのはオッサンっぽい文章だな
見習いのくせに若くないのかな
>>195 まあ学歴ない人には分からない世界の話だしね
>>200 どーでもいいFランが増えたから全入時代とか言い始めたんだろ
恥ずかしい奴だな
>>200 ちゃんとした資格取れるならむしろいいと思うけど
進学校では大学に進学しないのに特別な理由が必要だから答えに窮するよな
>>199 な低能にわかるレベルに話噛み砕くの面倒くさいやろ?笑
>>170 そりゃそうだが、彼の場合は無学集団の中で、知識が豊富だからこそ目立つ
単なる希少価値として利用されてるだけでしょ。
逆にあれが一般企業のインテリ集団の中で力発揮するかと言ったら、それはどうかわからんよ
賢さは、経験則の影響も大きいからな。
そもそも、人格に問題がある者は、使えんわ。
中国のハニトラに掛かった奴も使えんわ www
カズレーザーの「頭良いですよキャラ」も同志社卒じゃないと成立しないからね
まあ高卒ならまた別のキャラで売れてたかもしれないけど
カズは人生こじらせおじさんをまともに相手にしなくてええんやで
>>205 ↑
ほら、これ
まあ本当に何の価値もないから仕方ないけどさ
東大中退と地方の国立大卒ならどっちが社会的に価値あんの?
>>214 まあそれはあるわな
だから高学歴とスポーツエリートは企業に求められる
>>210 そもそもインテリ集団がいるような一般企業には高卒じゃ入れないでしょ?
カズレーザーに関して言うと
学歴があるから頭いいんじゃなくて
勉強とは関係なく頭いいと感じる
>>218 ホリエモンいわく東大中退は立派なステータスらしい
自分で出来るなら全く意味無いな
扱われ易い様、自分から型に嵌められに行くだけ
つまり、らしさって個性が全体主義に削られるだけの社会だな?b
その高卒芸人もnsc出ただけのやつだろ
教養もないやつが
他人の悪口だけでのし上がるみたいな感じだよな
TVてのは
>>217 お勉強頑張ったことの証明だからね
学歴ない奴は頑張らずに生きてきたという証明
それに代わる何かを持ってない限りは
ちゃんとしたヤツと3分話すと100行けてもアホと話すと3までしか行けんかったり普通だからな笑笑
>>218 中退するやつは行く意味がないって起業するんだろ
一般企業に就職するなら駅弁卒のほうがマシ
学歴無くても成功してる人はわざわざ学歴意味無いとか敵を増やす事言わないよね。炎上芸人以外は
日本の大学進学率は64%世界第46位
1位ギリシャ166.67%
2位トルコ127.58%
3位マカオ116.23%
4位アルゼンチン107.05%
5位オーストラリア106.24%
6位フィンランド104.94%
7位韓国103.28%
8位チリ99.34%
9位キプロス98.30%
10位シンガポール98.02%
工業高校だったから友人はみんな高卒で大企業へ就職して20代で結婚してたけど
地元の同級生は大卒なのに職を転々して実家暮らしの奴がそこそこいる。
昔そいつらは高卒なんて底辺、工場は底辺がやる仕事とか言ってたな。でそいつらが30代の時、非正規で2交代勤務の工場で働いてた時は笑った。
>>186 やめにしようとかじゃなく、勝手に無効化されていく
AI化で何もかも
高学歴、高学歴って言って有難がるけどさ
要は高校3年生の時に一生懸命学校の勉強を頑張って受験というペーパーテストで点取っただけだからね
売れる芸人は一握りだろ?
売れずに消えていった星の数ほどいる芸人に聞けよ。
学歴って意味ないと思う?ってw
部活がガチ過ぎて3年の10月末まで受験勉強する暇がない娘
指定校推薦で日東駒専は狙えるけど、本人はマーチ以上志望
毎日朝6時に家出て帰ってくるのは21時過ぎ
夜ご飯食べたら泥のように眠ってしまう
文武両道の道は険しいね
高卒芸人が年取ってから通信大学いくくらいだからなあ
>>232 でもね、解雇規制があると無効化されないんだよ
高学歴は真面目で努力家である確率が高いのは事実だから、企業はそういう人材を獲りたがる
で、解雇規制によって一旦企業に入ると定年まで入れ替えはない
すみませんコドオジバカにする事で生きがいみたいなん感じてしまってて、さっきそれあはゆアハーハ!アハーハ!コドオジ笑える!アハーハ!
>>233 1年の勉強で行けるような大学は大した事ないな
もしくは天才
>>134 まあ仕事とかね、場面場面で苦労はしないけどね
でも賢くて平民の奴は、賢くない平民より不幸だと思うよ
特に真面目な奴はね
>>130 君少し共感あるね
今人類について語れるタイプ?🤣
>>236 そんな事ない
練習がおかしい
長きゃいいってもんじゃない
プロでも長くて三時間ぐらいだね
それ以上やらす指導者はまともではない
>>239 ↑
ほら、見て!こういうのしかないわけよ
これが学歴の現実
>>231 氷河期世代はそう言うの多い
中卒や高卒はまあワシら大して勉強もしてねえんだから
底辺の肉体労働で仕方ないで諦めて仕事するけど
なまじ、二流大学なんてでてると
何で努力したワシがこんな糞みたいな仕事をって感じで
人生失敗してる
>>155 >>231 結局、学歴ない奴は
その犬畜生レベルのガキの人間性のまま
何の成長もなく大人になって
平気でそういうレスをかましてくるわけよ
学歴は努力の証明
百歩譲ってそれは認めよう
だとしても、大学は要らなくね?
高校3年生に試験を受けさせて点数付けて、その点数で評価すればいいだけじゃね?
その後の4年間を遊んで無駄に時間を使わせる意味なくね?
>>243 今は3年0学期なんて言葉が出来るくらい前もって受験対策してるよ
高2の冬からでも遅いレベル
>>1 人生を目的地に到達する為の旅に例えると
舗装されて真っ直ぐな進みやすいルートを通る為の通行手形みたいなもんで、なければないで構わないけれどあればあったでルートの選択肢が増えるから
持ってた方が得だよと言う話しよ
芸能人とかアスリートとか実業家として何らかの才能がある人だけが通れる特別なルートの希少な手形を持つ人には余り関係ないけど万一の為に持ってて損はない
>>233 低学歴てそのペーパーテストも出来ないカスじゃん
暗記するだけだよ
なんでやらなかったの?
鳩山由紀夫の学歴見ると「これぞ日本の知性」って感じだけど
正体は完全に知恵〇れだからな
アイツ見てホント学歴って意味無いと思ったわ
日本は、東大を頂点とした学歴ピラミッドを根拠とした事実上の身分制度を設けてるんだから
エリート上級層にとって学歴は必要なんだよ、学歴既得利権はオイシイからやめられないんよ
最終学歴が早稲田と最終学歴がハーバード大学中退ならどっちが頭いいんだ?
>>254 じゃあお前の得意なもので賞でも取ればいいじゃん
なんで賞取らないの?
賞取れば履歴書に書けるよ
パイは限られてるんで誰でもありつけると言うわけではないのよ
それなりの理由がいるのよ、じゃないと戦争になるでしょ
>>252 それは人それぞれだよ
で、価値がないというのは事実でしょ?
頑張って暗記した知識にも、頑張って暗記して合格した入った大学で学んだ知識にも、価値がないのは事実でしょ?
>>16 勉強できるできない以上に努力できる人間かどうかだよ
一生懸命頑張ります!なんて口では誰でも言える
実際に頑張った証として一目瞭然なのが学歴とか資格というだけの話
大谷翔平「高卒で恥ずかしいです」
藤井聡太「高卒で惨めです」
金子和令「普通の人っつってんだろ畜生」
コンプライアンスのおかげで知識や常識を身に着けてる大卒が有利になってるけどこれもいずれはコンプライアンスをぶち壊すとんでもないバカが打ち破るだろうな
確かに何か持ってる奴には学歴関係無いな
大谷翔平高卒 藤井聡太中卒
何も持ってないやつには必要や
>>255 いや、飯塚先生でしょ
学歴社会でぶっちぎりトップであの狭量ぶり
苦労して苦労して努力して
人に与える物がゼロっていう、あの意識の超低空ぶり
人生ってなんだろうと思う
>>244 え?
今どきの高校は7時限目まで授業で部活始まるの17時からだぞ?
3時間やって20時終わり、通学1時間で21時だ
朝は自主練だし、何もおかしくないぞ
>>263 だから高卒全て面倒見れないって言ってるんだよ馬鹿
パイが足らないの!!
>>249 例えば
弁護士になるために法学部へ
会計士になるために商学部へ
体育教諭になるために体育学部へ
医師になるために医学部へ
薬剤師になるために薬学部へ
わかる?
何で大学の4年間のキャンパスライフ=遊んで無駄に時間を使う
になるの?
あなた、大学行ってないの?
だから分からないの?
人生長いと学歴でマウントとってくる奴に嫌でも遭遇するからね
ワイも学歴コンプやったわ
反論や言い訳みっともないから、へぇすごいねって言ってた
高学歴でブラック就職したらほぼ詰みだから大して変わらんかもな
>>258 もちろんそう言う人もいるやろ
暗記苦手な人もいる
ってだけの話に煽ってくるなよw
>>260 知識に価値がないて
それお前の主観じゃん
自分がバカですと告白してるようなもの
>>261 遺伝とか親ガチャ言われる時代に努力もくそもあるかって感じもするけどな
結局コネとか顔とかがものをいうじゃん
>>236 なんの部活やってんの?
ガチならプロになって東大卒より稼ぐためにやってるならいいやん
ワク信によく低能、低能、高卒、高卒、
よく言われたもんだw
あのアホども今どうしているのかな?
>>12 同志社の誇りだろ
同志社出身で一番有名
土井たか子、福山哲郎、粗品、東ブクロ、清水圭、片岡篤史、田尾安志、
宮本恒靖、朝原宣治、太田雄貴、田中希美、土佐の海、
>>275 コネと顔を覆せるのが学歴だろ
旧帝大に入れば就活で無双出来るんだから
東大卒は官僚にもなれるしドカタもやれる
高卒はドカタにはなれるが官僚にはなれん
人生の選択肢が広がる
そういうことちゃうの
努力できるのも才能だと思うわ
みんな同じステージで生まれてくるわけじゃないし
働く人が増えても資源と消費は有限なので誰かが辞めるしかない
だから選抜が必要なのよ
芸人の世界なら全然意味ないよね。
社畜をするなら凄く意味がある。
上級奴隷になれるから。
株ニートするなら芸人同様全然無意味。
高学歴のカズにそんな質問すんなよ
Fランの奴らとは違うんだ
芸人だから
学歴あると
番組読んでもらえる
社会では学歴自慢したら
やなやつだよ
>>19 地方のやつは頭悪いと思い込みたいんだろうけど
同志社なら埼玉でも上位10%くらいだわ
社畜以外では全く無意味だけど、
高卒はそれをいう事はできない。
灯台卒とかが言わないと教官を得られない。
>>275 指導する側に立つと努力ファンタジーはないって事が
イヤというほど分かるよね
いくらカスタムしても、ザクはザク
よくてそれ
カスタムすら出来ない機体ある
これがキツい
あるよw
学のないのは一生コンプレックス抱いて生きていくことになるからなw
学歴は履歴書に書ける最強の資格で
このランクでそいつがどれだけの教養を持ってて
どういう家庭環境だったのかがおおよそ見えるんだよ
何者でもないって酷い言い方だな
自分は特別な人間だと思って生きた方が人生楽しいだろ
総理大臣の最低学歴記録は中卒だぞ。
レジ袋の関東学院程度では自慢にならん。
芸人の頂点の松本が高卒だからな
学歴に意味ない証拠だよ
>>298 そういう自覚しかないから
政府に良いようにやられるんだよ
>>284 努力の対象として受験勉強って効率的なんよね
例えば将棋なんてクラスで一番どころか県で一番になってもプロになれるかどうか
一方受験だと中学高校で上位に入ってりゃあそれなりの大学に受かって就職も色々とある
大学出なくても漫才出来たやん
大学出たなら流石大卒ぐらいのことやってくれ
Wi-Fiの下りは大学で学んだわけでもないだろ漫才は中卒でも出来ますがな
志が伴わなかったんですかねぇ
社会で働けば学歴なんか関係ないのは事実だけど、一流大出の方がまともで頭のいいやつが多いね
もちろん東大卒でも頭のいかれたやつはいるから確率的な話だけどな
>>268 ・・・何を言ってるの???
選別する方法の話をしてるんだが・・・
>>265 そうよ
だから、みんな何かを持てるようになるべきなんだよ
大谷や藤井ほどの特別なものじゃなくてもね
例えば、高度なプログラミングスキルとかね
>>277 吹奏楽部
部員の3/4は音大行くような強豪
ウチの娘は音楽の道に行かないから高校で燃え尽きる気でいる
Fランとか行く意味ねえわw
最低でもMARCHレベルじゃないと
とりあえず人間の能力のうち記憶力が優れていることの証明にはなるだろ
数学だって過去問を記憶して応用させるだけだから大半は記憶力の勝負
所詮この世の答えは神様が決めることです
人間が勝手に学歴志向になろうとも
答えが当たってなきゃ
上手くいきません
>>301 芸人の頂点の松本
アイドルの頂点の中居
終わったんだがw
学歴、意味あったんじゃないか?これw
>>310 つまり記憶力のない奴は受験勉強は不向きなんだよなぁ
解らんのは、4大行っても資格とか技能全く取らないやつだ
130単位程度取ってあとは3年後半からいやいや就活しかせんのだから
教員免許ぐらいは取れっての
例えば文学部で高校地歴・公民・中学社会の免許取ったら200単位を超えた
1年で履修できる上限が52単位とかだったからもうギチギチに詰め込んだよ
教育の単科大学ならもうちょっと楽かも知れないが
いや、教員やなくても何かあるでしょや?
勉強が仕事よりキツいってことは無いだろうに
モーニングショーに学歴自慢の痛い女がいるけどあれなんなん
>大した勉強もせずに行けちゃう大学って意味ないんじゃないかなって」と学歴の意味について問いかけた。
カズレーザーはこの部分について語ってくれよ
私立は三教科が多いからなあ
五教科にはかなわん面があり、高学歴と言い切れぬ面もあろう
東大首席 舛添要一
塾に行かず全国模擬1位片山さつき
あの程度
大卒の知能を結集させて八潮の下水なんとかしてくださいお願いします
>>313 玉木や米山は学歴が何の意味もないということの証明だろ
>>296 履歴書=奴隷志願所だからね。
奴隷やるなら学歴は大切。
但し工場勤務や運転手になりたい場合は高卒が有利だぞ。
灯台だとスーツ着る職にしかつけない。
町工場に応募しても不採用になる。
ロンブーの人もあとから受験して行ったしまあそういう事では
>>295 あとは大学に行かせて貰える家庭で育ったか見る側面もあるな
ドラゴン桜で言ってた
バカとブスは東大いけ
みたいなのがそうだと思うんだよな
才能ない人間ほど学歴は有用
学歴の重要性は馬鹿には分からないから、人生での差が付いて上手く棲み分けできるんじゃないの
>>307 だから、100人しか食えないところに300人集まってるんだから300人に個性やスキルを持たせたって300食にならないだろうがw
>>321 知識を得る能力と
知識を活用する能力は別物だからなぁ
>>309 Z世代がヤバすぎて大卒でも一定の知名度ある所じゃないと下手したら高卒よりタチが悪い感があるな
>>304 漫才で面白いやついないじゃん
特に吉本とか
nscで何を教えてるのか疑うレベルでみんなつまらない
それが地方巡業のバーターで時間を埋めるだけの学芸会レベルの芸人が
吉本の威光でイキリ散らしてる
ほんと吉本潰れろ
何物でもないって
誰でも何かしらの才能はあるやろ
向いてる仕事させたら学歴とか
関係なく活躍するわ
世の中で学歴ほど役に立つものはなし、学歴ほど役に立たないものもない
この矛盾を解消できれば、国力は大いに上がる
>>307 そういうの持てる者の驕りだから
最初から何もない、出会いが完全にない個体いる
で、そういう奴ほど俺は凄い!って思うんだよね
実に不思議な事に
そういう奴は判断力がある!って思い込む
伸び代ないのに、そこに気づいてアレ
うんまあ、その上島竜兵に会いに行くべき
なんだが、何故か生きようとする
て事は判断力ゼロって事なんだけども
ホント不思議よね、あの手合いは
高卒カースト
ホリエ門 灯台の入学試験に1度合格した事がある高卒
開成、灘、の様な進学高の高卒
上位進学校の高卒
:
工卒(工業高校)
>>327 東大のほうがオリンピック選手になるよりは簡単
AV女優のデビューの人数と同じくらいいる
>>324 履歴書なしで生きられるやつ
ほぼおらんぞ
0.1%もいないと思う
良い返しだなぁ日米合同委員会から目を背け続ける限りそのとおり
良い返しだなぁ日米合同委員会から目を背け続ける限りそのとおり
就活で有利になるのが意味だろう
入社後5年10年経っても学歴どうこう言ってるような奴は仕事面で落ちこぼれて承認欲求満たせないから出身大学にすがってる負け犬か学歴コンプ拗らせまくった駅弁以下のどちらかという印象
ウチの職場では明治卒や同志社卒の役員や部長の下に東大理系卒や一橋卒の課長や担当職がいる
まあ、大卒資格ってのは行きたい会社に入るためのパスポート的な側面はあるけど、入れば関係ないな
高卒は最初から弾かれるから、大学は出られるなら出た方がいい
例えばある企業の採用の場面で
筆記試験や面接で2人残ったとする
どちらか一人を選ぶ時は学歴で選ぶと思うんだよね
そういう時に高卒よりはFランでも大卒のが良いのかも知れない
知らんけど
そんな一般論が聞きたくて質問したんじゃないと思うけどな‥w
面白い答えを言ってくれよ。芸人やってんだろ?聞いたほうもビビるだろ。
そんな全員知ってるようなことをわざわざ言われたら。
>>329 ・・・だから君は何を言ってるの?
その100人を選別するために、高校3年生に試験を受けさせて点数付けて、その点数で100人を選別すればいいじゃん?だから大学は要らないじゃん?って言ってんだが・・・
おまんま稼いでるのは自動車とか農業だけで、他大多数が公共事業でごまかして、そいつらの稼ぎを分け合ってるのよ?
何歳でも受験と勉強が出来てその時々で力を試すってのはいい事だ
>>334 例えば学校で一番速く走る能力あっても
仕事にはならんからな
仕事に生きる能力じゃないとあまり役に立たない
>>342 てか学歴って他者に評価される事に意味があるんであって
自分が縋るものとして学歴持ち出したら終わりだと思うわ
>>336 高度なプログラミングスキルは東大に受かるのに要する時間と労力をかければ誰でも身に付けられると思うけど?
>>265 そうだね。
スポーツもゲームも出来ないなら奴隷志願しかないからね。
株で成功すれば奴隷から平民になれます。俺がそう。
ちなみに学歴は3流大卒学士。
株の世界では関係ないよ。中卒も灯台も時価で取引だから。
高学歴で面白いのは
オリエンタルラジオだけやろ
あれもそこまで面白くはないけど
>>343 そう言う会社ってニッコマすら居ないからな
大卒なら何でも良いってわけじゃない
資格試験受ける為の条件だったりするから行けるなら行け
車と大卒はなんも考えずに取っとけ
低リスクちょいリターン求めて受験地獄
地頭がよくちょいリスク取れる奴は学歴不要
>>353 それは持てる者の驕りなんだよ
分かってない、自分の事すら分かってない
それでいいんだけどね
教える側に立つとダメだけど
>>346 外国と違って大学卒業にハードルがないんだから今がそれだろ
最終的にどういう職に就くかによりけりだろ
専門職みたいなのならなくても問題ないだろうし
>>363 反論になってるつもり???
それとも敗北宣言???
学歴なんて不要
ある程度生きれば分かるが
人には決められた運命がある
どんな仕事して
どんな女結婚するか数パターンの中から
決まるだけ。学歴社会だと
運命の仕事、学歴理由に落とされ
仕事に就けなくなるから神様に怒られる
>>34 室井佑月をパヨクからまともな人間に戻した
こういう人は手段と目的を履き違えてるんだよな
学歴や資格なんてたかがお金を稼ぐことや自分がしたい働き方を実行するという目標を達成するための手段に過ぎないのにそういうところを理解してない
オレ氷河期世代の高卒で10年フリーターしてから就職したちっぽけな会社が複数回買収されて今では買収する側となって従業員数10,000人規模の会社で年収1,000万弱の管理職やってる
学校の勉強めちゃくちゃ苦手で遊んでばかりだった割にはまあまあな人生かなと思ってるけど人生結局重要なのは運だな
松陰寺の言い分だと高校も意味ないからな
なんで高校行ったんだお前ってなる
今の時代芸人も学歴求められる
アホな奴がアホなこと言って笑わせる時代は終わってしまった
>>364 大学卒業にハードルを作っても意味ない
大学入学のハードルが意味ないんだから
重要なのはハードルじゃなくて、有益な知識や技術を身に付けるということなんだよ
円周率を1万桁まで覚えるというハードルは意味ないでしょ?
ハードルの有無や、ハードルの高さが問題じゃないんだ
>>339 こういういつまでも奴隷気質の奴っているよな
自分で起業してやっていく能力が全く無くて従業員としてやっていくことしか選択肢に無い奴
意味はあるだろ
親が金を教育にかける層とかけない層の差は幼少期の家庭環境をはかる指標として優秀
>>374 もしかしたら近い将来総理大臣が出るかも知れない
>>349 短距離一本で大学行った奴のSPI対策手伝ったの思い出した
頭は小4の俺以下だった
公共事業の会社で働いてるのはナマポとそれほど変わらないんだから価値を見出そうとするなよ
オリンピックや万博と同じように無駄遣いなんだからよw
>>339 株が出来て、危機管理ができて、健康管理できて、節税と節約ができれば
働かずに生きられるよ。俺がそうだから。
金融所得増税なら全力空売りします。
公約は「日本経済をぶっ壊す」でございます。
>>375 テレビに出る人間は最低限の一般教養持つべき
クズの底辺がコメンテーターしてる現状が異常
>>366 ど底辺をプログラマーにするか
東大に入れてみようか
練馬区民とかオススメ
言ってる事分かってくる
ワイは同志社工卒だけど、高学歴とは思わん
だからカズレーザーが高学歴と言われるのが小っ恥ずかしいww
高学歴と言えるのは宮廷か、せいぜい早慶までやろ
>>378 まあ、その起業家も高学歴ばっかりなのが現実なんだけどね
>>373 >なんで高校行ったんだお前
周りがみんな行くから...結局はこれだろね
>>376 そうやって言い訳しながら底辺の人生を送ってればいいよ
学歴程度のハードルで難癖つける無能はいらんわ
万人にとってわかりやすい判断基準だからな。中卒、高卒でも東大=頭良いってわかるくらいにはメジャーな判断基準
芸人には不要かもしれないけど一般的な職業には意がある
今後AIの普及でどうなるかは知らん
>ロバート・ケネディ・ジュニア「アメリカCIAのフロント組織である
>USAIDは、2014年ウクライナのマイダン革命という暴動に、
>50億ドル(約7700億円)の資金提供をしていますが報道されていません。
>ネオコンの中心人物であるビクトリア・ヌーランドが作ったウクライナ新政権は
>西側アメリカの内閣です。CIAは民主主義なんてやりません。
>CIAは1947年から1997年真に83の政府を転覆させました」
>>376 だーかーらーさー
お金を払う方の身になって考えろよ
責任が伴うなんだから成績だけじゃだめだろ
ペロ蔵だったらどうするんだよw
大した勉強もせずに行けちゃう大学って高卒以下の評価だったりするよな
>>387 ・・・あのさ、学歴どうこうの前にちゃんと論理的思考ぐらいできるようになろうよ
会話もできないじゃないかよ
>>389 高学歴と実業家に因果関係が無いんだけどこういう馬鹿って言っても分からないんだろうな
そういうデータも出せないのに憶測で語ろうとする
>>388 同志社理系出て恩恵ないとかある意味凄いね
>>392 だから、そういうことしかないんでしょって話をずっとしてるんだが・・・
>>388 第一志望落ちだからだろ
望んで行ってない
>>233 それが出来るかどうかとても大事なんだけど知能が低いと理解出来ないかもしれない
正しくは、大して勉強せずに卒業できちゃう大学は意味がないだよね
F欄だろうと履歴書に大卒ってある奴は高卒よりは上
バカだけど親はまともって指標にはなるからな
子供に金かけない貧困育ちの高卒は仕事出来る出来ない以前に人間性に難がある場合が多い
>>400 恩恵ってなんのことを言うのかわからん
ただ同志社が高学歴かと言えば違うって思うだけだが
30才までにアーリリタイヤしよう。
最低1奥で利回り3%で不労年収300万×0.8
理想は3奥だね。株とお金のポートフォリオ50%で配当収入550万。
60歳まで奴隷志願だなんてドМにも程があるぞ。
年金は付加年金で多めに払っておこう、年金基金は不要。そこまでGPIFを信用してない。
医学部だけ有名で他は微妙なとこ卒だけどいつも医学部卒なんですか?て聞かれてからのそんな学部あったんですねまでがセットでメンドイそんなに大学話おもろいんか
>>12 父親→同志社
叔父→同志社
兄→防衛大
ワシ→長岡工科大(しかも推薦)
妹→防衛大
仕事って才能自体はや大した問題じゃなくちょっとした特技をマネタイズ化出来るかどうか
商才がすべてなんだよ
商才があれば学歴も才能も大した問題じゃない
大卒は商才なくても雇ってもらえるから安パイ
理系の能力は大体学歴と比例しそう
文系はマウントに使えるくらいだった
埼大諦めて明治ダメで同志社行ったやつが学歴語る不思議
>>403 俺はずっと言ってる
世の中に学歴ほど役に立つものはないと
その上で次の次元の話をしてる
それが理解できない?
不労所得生活を守るために車の運転はしない。
事故して故飯塚幸三受刑者になったら労働奉仕だからね。
働かない遊ばない消費しない納税しない国なんてどうなってもいいがベストだよ。
働かないだけで大満足さ。
>>415 誰が学歴語っても不思議ではないだろ
低学歴の語る学歴にも高学歴の語る学歴にも興味あるで
ここで3行以上語ってる奴は馬鹿
大卒でも年収3000万以下のゴミ共
中居一人でもテレビ会社潰せるのにペロ像がジェノサイド始めたらどうするんだ?
>>406 同志社卒のコミュニティ活用できるやん
関西で同志社って言えば阪大の次ぐらいに活用出来そうだが
>>62 Fランでも大学はお金掛かるので
親が子どもに進学させてあげようと意志が見えるので信頼が上がる
高卒は頭の良し悪しは人それぞれだけど
親が金かけない=育ちが荒んでる
可能性が上がるので避けられる場合がある
高卒でも資格取ってやる気を見せれば変わる
>>372 >複数回買収されて今では買収する側となって
設定に無理があるだろw
俺はMARCH卒だけど結局こどおじフリーターだから完全に無意味
ただ社畜からの鬱持ちで職歴ボロボロでも雇ってもらえたのは
学歴だけはちゃんとしてたからかなと感じることはなくもない
まぁでもこの話題って絶対まとまらないようになってるんだよな
学歴を使って大企業に就職して高収入になれた人は学歴が絶対に必要と言うし資格を使って社会的地位と高収入を得た人は資格が絶対に必要と言うしその人が何を持って今成功してるかで何が一番大事なのか人それぞれ違うからね
学歴や資格を使って成功してない人が学歴や資格は必要って言うのは説得力ないし馬鹿みたいだけど
>>405 おれ田舎出身だから分かる
大学に行くって発想もない友達ばっかりだったから大学行くだけである程度の信用が担保される意味が実感できる
私文は英語できれば入れるからな、でも英語できると言っても帰国子女には手も足も出ないから意味ないんだよな
>>1 成田病かな
芸人風情が一般市民を馬鹿にすんな
お前等は人々に笑いを提供して金を得てるだけ
イキがるな
何者でもない人に媚びる業種っての自覚しろよ
お前も今のところ何者でもないから意見表明するな
こういった勘違い野郎が本当に害悪
ツベなんかじゃなくマスメディアで同じ事言えよ
しょうもな
>>61 知的好奇心ってのは重要だね
俺の場合は生まれた時に自分用の本棚がある家だったから自然と身に付いてた
>>423 あなたのいうことがよくわからないけど、いまの職場と待遇には不満ないよ
入れば学歴が関係ない環境だから、それこそ早慶卒や名古屋大卒の部下もいるよ
ちなみに今は関東にいるけどね
ただ同志社って一流かー?って思うだけ
もちろん母校だし好きだけどね
大学で勉強したことに価値があれば意味があるのでは?
勉強する価値のない科目を取らないことだな
俺が教育係してる新人は学習院からの上智
お嬢様過ぎて会話が噛み合わないことある
>>428 親が金持ちで一生無職で遊んでるやつが勝ち組で
どんな学歴もただの労働者階級でしかないからな
そもそも論で支配者階級に生まれないと地獄
>>428 >学歴を使って大企業に就職して高収入になれた人は学歴が絶対に必要と言うし
ある意味、謙虚な人間だな
学歴がなければここまでこれなかったってのと同義だろ
そう言う認識の人間は低学歴をバカにしたりしそうにないが
灯台生は祭り先輩につづけ。
電通から異世界転生だ。
>>384 だからその株を回す金はどこから出てきたの?坊や
みんなが幸せにはなれないのよ
平和ボケしすぎ、そんなのに配当は回ってこない
>>6 まあその辺に転がってる一般模試でドヤられてもなあ……
大数の学コンで本革製バインダー獲得してから自慢しろよって話
アホには何のことか意味も分からんやろうけどなw
>>433 個別的に挙げてるだけってお前頭悪いって言われない?こういう時は「割合」を使うんだよ
高学歴の実業家は全ての実業家の何%っていうのが分かるデータを提出するもんなの
難しくて分からないかな?
>>434 俺は社会人サークルとか利用しまくってたんだよね
色んな業種の人もいれば役人も当然いる
そんな中で同窓はめちゃくちゃ重宝したのよ
理系なら尚更かと思うけどな
カズレーザーよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
>>446 わたしは同窓を利用する必要性もなかったし、人それぞれだよね
あなたがそういうのが役に立ったのなら良かったねという感想しかないよ
カズレーザーもあんま学歴重んじてないからな
関東圏から出たくて関西の大学受けて
京大落ちて同志社受かって浪人するほどの拘りがないからそのまま同志社行ったって言ってた
こういう時の「学歴」とは国が認めてる学校のこと?
文科省管轄の学校の事?
専門学校はどうなるの?
国が認定してる学校が最終学歴になるなら俺は自動車学校卒だわ
こいつら何なの?芸能人なの?芸能人は特別だって?
乞食の分際でほざくなっての
学歴は意味あるんじゃね?
勉強して色々知ってんだから価値あると思うけど
オードリーの若林も言ってるから
i.imgur.com/xRX1U8m.jpeg
>>62 Fランこそなくせば世のためになるかもね
はやく働きはじめて納税してもらって
働きはじめる時期がはやくなれば婚期もはやくなる
芸能人だろうがプロ野球選手だろうが
高卒で成功した人間は僅かだがいる
ただ高卒で成功した人間も
子供に良い学歴を与える為に必死になる
学歴あれば選択肢が増える事を分かってるんよ
TOPIX100構成企業役員の出身大学(10人以上の大学を抜粋)
東京222人 慶應102人 京都73人 早稲田72人 一橋65人 大阪30人 中央23人 名古屋15人 東北・同志社各14人 関西学院・神戸・九州各12人 東京工業11人
>>43 カズレーザーの時代の熊谷は埼玉県内では県立浦和と双璧
大卒でよかったのはこういうスレで発狂してる高卒を高みの見物で見てられることかな
大卒という安心感と優越感はんぱないわ
高卒くん達お疲れ
インターンとか採用とかやっててさ何百人も見てると学歴ってほんと必要だと思うよ
東大とかでもそりゃ変なのはいて選考落とすのもあるけど学歴高いやつは自然に多く残るもの
学を修めて何者かになった成功者の「学歴は意味がない」を学のない何者にもなってないのがその言葉の上っ面だけ受け取るんだよな
楽していいとこ取りの人生なんて無いしあっても見た目の良い若いうちだけ
>>451 そりゃ埼大諦めて明治ダメだとプライド高い関東民は関西に逃げるしかないんよ、、
学歴を重んじてないとかただの強がりだから、、
気持ちを察してあげなよ、、
>>467 だから高学歴じゃない大学含めんなバーカ
そういうデータ、資料作りの甘さがお前の無能さを際立たせてんだよ
男で高卒って身長でいったら155cmくらいじゃん
人権ないのになんで自殺しないのか不思議だわ
どういった所で学歴と能力には正の相関があるから、しかも高学歴になるほど相関係数が高くなる
>>231 日本も、今や工業高卒が争奪戦状態の大人気だし、各国が学歴幻想ビジネス(社会に有害)から醒め始めた
・アメリカ:大学進学は減少+職業訓練校が急増
・中国:工学系の大学出てすら就職難、なのに技能職は人手不足が深刻…政府が職業訓練重視に転換
【中国】元記事)forbesjapan.com/articles/detail/65091
>中国は現在、米国のように大卒者があふれている。
>米国とは違い、
▼>中国では当局が科学と工学に重点を置いた。
▼>だが現在、そうした技術系の卒業生が有意義な仕事を見つけられないでいる。
>一方で中国は、
>2025年までに製造業が必要とする雇用のほぼ半分に当たる3000万件の職が、
●>意欲的な労働者不足のために埋まらないと予測している。これは計画経済当局者による失策だ。
【アメリカ】 米Z世代、大学進学より職業訓練校 技能職の人気上昇 newspicks.com/news/9829158/
(過去スレ)
>TV TOKYOの番組でパックンが解説
◆>・アメリカでは大学進学率が減少している
>・ホワイトカラー職がAIに代替されるので
◆>高い学費を出して大学に行っても無駄と考えている
☆>・高卒で警察官や消防士、
☆>ブルーカラー労働者になったり職業訓練校に入る若者が急増
>・大学に行かなければならない
>というここ50年の常識や風潮が間違っていたということに気付いた
なお、アメリカは「職歴重視」だから、まず「高卒で働きながら」(短時間)パートタイム学生も多数
(一方、日本はほぼ「フルタイム学生」しかも卒業率も高く、犠牲にする年数がずっと長い)
アインシュタインとかダ・ヴィンチとかの天才が言うならわかるが…
>>475 県立浦和は4年制だから進学実績を盛ってるだけ
育ち悪い・馬鹿・無知・無教養・攻撃的・犯罪者予備軍・劣等感の塊
これを二文字で表したのが高卒だからな
大学くらい出とかないとそう判断される
ほとんどの人間が20年以上の時間をかけないと
自立できない生き物になってしまったから少子化一直線なんだろうし
高校あたりで専門的なこと学んで働く人増えるといいかもね
大学は頭が良い3割くらいの人が行ったらいいよ
大卒以外が7割ならそんなに差別もひどくならないかもしれない
男で中卒高卒の低学歴の奴って攻撃的なので関わりたくない
>>470,471
日本の半分は高卒以下
それでこの割合なんだから圧倒的と言って良い
まあ低学歴に統計なんて分からんだろうがな
>>468 別にそんな事もねえと思うけどな
学歴無くても
現状で満足してる奴からすれば学歴意味ないって認識やろ
学校の勉強に意味なんてほとんどないぞ
馬鹿をふるいにかけるだけの機能だからな
勉強したから頭が良くなるんじゃなくて、頭が良いから勉強「も」できるだから、採用する方は勉強以外のところに期待するわけよ
>>483 大卒が全員高学歴だと思ってて草
高卒には分からんと思うけどFランってのもあるで
高学歴になるには育ちの良さや地頭の良さが必要だから学歴はそれらの良い指標になる
芸スポ板も嫌儲板みたいに学歴至上主義になってきて良い感じ😆
これでネトウヨは寄り付きにくくなる🤗
俺のような高卒を小馬鹿にしてる発言だよね
頭がいい人じゃないとこういう発言できない
俺が同じこと言ってもなんの説得力もないからな
>>485 ある程度勉強ができたことで保障されるのは
記憶力と努力する能力だけだと思うけどね
その二つの能力を持って頭が良いは違う気がするね
学歴に意味は無いとか言ってるのは「自分の学歴にコンプレックスがある奴」と「そもそも学歴が無い奴」だけ
>>486 で?
統計の話をしているのに一部の例外の話を持ち出してくるところに低学歴の頭の悪さが滲み出てるんだよなあ
学歴は必要となんではっきり言わねーんだよ。もったいぶってんじゃねーよ馬鹿野郎
ABEMAって高卒いじる番組ちょくちょくあるけど
高卒ってああいうの見てイライラしてそうw
>>6 こんなにレス貰えるなんて、さすが頭いいだけあるな
>>410 嘘松乙
技科大出身者は間違っても「工科大」などと書かない
>>485 学校の勉強も教養の基礎として意味はある
国語、歴史、算数、理科、全部意味はあるな
そもそもお笑い芸人なのに面白いこと言わず知識をひけらかしてるだけでなんの創造性もないんだよね、、
オールドメディアではすごいすごいされるんだろうけどさ、、
いい加減気づいたほうがいいと思うよこのアホは、、ひけらかすだけの知識になんの意味もないことに
い
「芸能人として成功してる人」が言っても
ははあorzあなたくらい成功すればごもっともですね
でも、それ一般論じゃないですよねという感じ
>>490 それを評価するのは学校ではなく社会
人を採用するのに何年も観察してらんないからブランドで採用するしかないだろ
>>8 昔見た予備校のコピー「東大なんか大したことないさと東大出て言ってみたい」ってのを思い出した
中途半端な大学より高卒で大企業に潜り込む方が簡単で安泰
誰も彼もが大学行くようになったから昔より大卒の価値落ちまくりだろ
河原者だと全くとは言わんが堅気に比べりゃ意味は薄れるかね
演技音楽お笑い・・分野でまた細かく変わるとは思うけど
>>490 そうでもない
思考力や論理的思考等、地頭の良さが関係している
>>503 それは否定せんよ
記憶力はともかく
努力する(言われた事をきちんとこなす)才能は
企業が最も欲するところだろ
だからスポーツエリートなんかも就職は有利になる
ビジネスだからムカつくよな大学も塾も
いまどきネットで調べられんものがないんだよ
期日までに課題出せるかの社会適応能力計るくらいしか大義ない
>>492 で、馬鹿にするのは楽しい?
くだらない人生だなw
高卒なんて馬鹿以前の問題だろ
今どき大学行けないって家庭環境からしてまともじゃない
片親で育ってそう
身内に殺人犯とかいそう
>>510 他の人もしてしてるが
鳩山、福島瑞穂、菅直人にそれら知能を感じる?
一般人以下にしか見えんが
>>490 東大卒でもアレな人も居るが高い確率で頭の出来が違うわ。俺の経験、感想でしか無いが
>>34 国会議員は東大卒より肩書きとしては上
しっかり成し遂げてるわ
昔からよく言われるが本当に出る価値のある大学は
国立は東大、京大
私立は早大、慶大だけなんだよ…
意味が無い、を通り越して、明らかに有害な面が強くなってきた
>>481 人間は、「生物であること」から逃れられん
とりあえず基本から
妊娠・出産の適齢期 卵子提供 エンジェルバンク(引用元)angelbk.org>menu
◎>身体的に一番妊娠しやすいのは、10代の終わり頃と言えます。
>20代を経て、
◆>30代に入ると加齢とともに女性が自然に妊娠する可能性は少しずつ低下し
重要な【10代終盤(◎最も妊娠しやすい時期)】あたりの4年間以上を
実務の役にすら立たない
大学や院(就活用・くだらんマウント用の、長年の学問ごっこ)で犠牲にする⇒当然に少子化
学歴ビジネスの連中は、高齢者の楽しい学歴煽り話じゃとても済まない、深刻な悪影響を社会に及ぼしてる
アメリカも中国も、ムダな高等教育ビジネスの害を把握
>>476しており、特に中国政府は「学習塾禁止」など
職業訓練を強化中
時間と金の無駄だな
大学行く金があれば30年は寝て暮らせる
>>516 直接あって話した事もないのに何が分かるんだよ
そもそもわざわざ大学出てクイズ番組で知識をひけらかすのが日本のためなんですかね、、
本当に賢いならその知識を活かして日本のために何かすればいいのに、、
面白いこと一つも言わずにすごいすごい言われて悦に浸ってるお笑い芸人より
高卒でも毎日地道に何かを作り続けてる期間工のおれらのほうがよっぽどすごくないですか???
>>524 直接会って話をしないと分からないなら
それこそ学歴意味ないやん
大学行っても性犯罪起こしたりフジテレビみたいなバカばっか産まれる
まぁ大学院卒の俺よりも工業高校卒の友人の方が遥かに金持ちだけどな
なんにもない奴だから大学に行くってのは正論だと思うけど、他に特色の付け方もわからんし…
田村淳とかもそうだけど
俺がちょっと勉強すれば大学に入れると思ってるところが痛いよな
運だけで生きてきたくせに
>>527 高卒「あいつ(東大卒)からは知能を感じない」
お笑いだろ、こんなの
ただ日本は大学が多すぎると思う
補助金を出してわざわざ留学生の方々に来ていただかないと
経営がムリになってるような気がする
>>530 勉強したことない奴ほどその間違いはあるな
>>516 一般人より遥かに上
それはあんたの偏見なり、個人的な好悪で下に見たいという願望があるんじゃないかと
>>531 高卒やないで、三流大学を出てるよ
頭のいい奴はそう言うレッテル貼りはせんで
日本の学歴って本当に無意味だよな
エスカレーターで受験勉強もせず大学時代にサークル活動で遊び倒した馬鹿でもコミュ力重視の面接で一流企業に就職できんだから
そんなゴミばかり集めるから大企業はどんどん衰退する
能力重視のアメリカIT企業に勝てるわけがない
>>530 高卒がいくら成功して稼いでも学歴コンプレックスは無くならないんだなと思ったわ
大学出ててよかった
大学行ってもバカな政治家は多い
知識人なら闇だらけな芸能界にも入らない
芸能人に限って言うと、スタートダッシュに学歴を売りにする程度ならともかく、いつまで経っても大学名が1番の売りってのはみっともない
同志社が売りになってないカズと二言目には京大の宇治原の差よ
カズレーザーは熊谷高校だから、当時は浦和高校に次ぐ2番手じゃなかったかな
埼玉は公立王国ではあるけど、都内私立に落ちた連中が浦和高校に入るって感じ
草加の集団stalker空き巣男・松田周久
大阪府吹田市とよつ町31-24-801
朝の通勤時間帯 待ち伏せして付近の住民につきまとい
玄関ドアに鍵かけてる最中の人に不自然に接近
補助鍵の番号を盗み見して エレベーターにも乗らず
非常階段から ダッシュ逃走
外出したことを確認するや 留守宅侵入
他人のベランダにタバコの吸い殻投棄
草加の集団登校stalker小学生や 集団下着ドロstalker不審車が
妙にタイミングよく登場するのは この男が合図
この男のやみバイトはんざい共犯仲間
◆いめぴく.jp/xWiVzful
◆いめぴく.jp/NeTnZIQa
◆いめぴく.jp/20250206/309630
お仲間のとよつ第2小学校(大阪府吹田市江坂町2-5-1)の
草加集団スっとか~小学低学年やみバイター女子児童
「待て~不審者!!」
「止まれ~!!」
「ベランダ~ 泥棒~」←何故知ってる?w
「ぼっちんぐてぃーびーあにめーしょんー」
などと叫んで アニメファンもディスる
朝8時 ちょくちょく待ち伏せて こいつが不審児童やろ
本日9時の不審児童実物 → いめぴく.jp/41z3lcnn
いっつもとよつ変電所脇のT字路と、とよつ公園内で不審者ワードを叫んでる
草加集団スっとか~児童ズ どこの子? 普通の子は泥棒不審者言わんよなw
もう1年以上前から延々やってる常習犯 学校じゃ絶対イジメしてるタイプw
他人の家を盗聴した内容を盗聴被害者の前でペラペラ喋って
「お前の家を盗聴してるぞ・監視してるぞ・知ってるぞ」とこっ恥ずかしいガキと親www
ささき建築工房(大阪府吹田市とよつちょう5-25)の知り合いかなんかの
草加警察車両に乗ったマスクでしっかり顔を隠した草加警察官に犯行を隠蔽してもらってるからって
他人の家を盗聴してまーすって、そんな品性下劣で卑しいことこと、よくひとに堂々と言えるよな~、
恥ずかしいwwww 警察のとある部署を草加が占拠してることなんか、普通にみんな知ってるよw
要するに他人に嫌がらせすることで金もらってるバブル期の地上げ屋の嫌がらせ代行みたいな副業だよな~
れっきとしたはんざいしゃ、脅迫児童です
通報、拡散お願いします
>>540 まあお笑い芸人はまた特殊だからな
笑いのセンスはまた別よ
>>543 地頭が良いから高学歴になった
因果が逆
安倍晋三の頭がいいと思ってそうな学歴オタクいっぱいいるじゃんここw
チビがいくら稼いだ所でチビなのと同じで
高卒がいくら稼いだ所で高卒だからなあ
学歴はあった方がいい
>>522に追加するが
世界各国・各地で「大学進学率の過剰」が社会に深刻なダメージ与えてると判明済だ
例)
*【台湾】台湾における少子化と教育問題 [www.jstage.jst.go.jp]2021/05/25
> 分析の結果,
●> 台湾の少子化の主な特徴は,女性の高学歴化という要因にあり
国内でも、大学進学率の過剰が、少子化の重大原因だと『東京都すら』認識
*【東京都】 2 少子化の直接の要因
( www.fukushi.metro.tokyo.lg.jp/kodomo/katei/jisedai/zenki.files/jisedai-2.pdf)
★> 少子化の直接の要因は、「未婚化・晩婚化」「初産年齢の上昇」
>「夫婦の出生力そのものの低下」と言われています。
‥
●> 男女双方の高学歴化が晩婚化の背景にあると考えられます。
もちろん、大学の定義から、大学内で長い年月を費やしても職業スキルは大半が欠いたまま
だから、アメリカでは大学進学が減り、日本では工業高卒が大人気で、中国では職業訓練強化中
>>545 彼らの言動から
俺はそうは思わないってだけの話
もちろん努力する才能と記憶力は高いんだろうけどね
中抜き常套の日本じゃ東大生の就職先の一番手がコンサルタント起業な時点で終わってんのよ
頭のいいやつほど中抜きに精を出す。そりゃ技術革新は起こらんし経済成長できるわけがない
経済成長してないのに物価に合わせて賃金上げるから、コストを反映させるために更に物価が上がるインフレスパイラル
ブラック気味だけど大手企業で福利厚生とか充実しているから
子どもを大学出す為に辛くても我慢して働くよと高卒の友人に言った
で言われた言葉が
どうしてそこまでして大学いかせるん
お金ないから高卒で我慢してって言えばいいやん
イラっときた
そもそも学歴って意味ねえってのは高卒が言うと負け
松陰寺の場合は芸人として売れたからコレ言えてしまっただけで思慮が浅いね
売れないまま底辺バイト暮らしでもこの考えが持てたなら達観してていいんだけど
>>549 まあ、どう思おうと自由だが、そもそも頭悪いと国会議員にはなれんぞ
>>553 日本の国会議員を見てよくそれを言えるなw
うちはとっくに死んだひいばあちゃんでさえ大卒だし大学に行かないという選択肢はあまりなかったな
まあ高卒でやりたいことがあれば大学行かなくてもいいとは思うが
>>543 学歴高いから優秀だって思う人が存在する時点で
学歴というものには大いに意味があるって証明になるな
同じくらいの職歴で高卒と大卒どっち取りますかってはなし
>>547 結局最終的な着地点がどこにいるかが全て
終身雇用を望む凡人は学歴があるにこした事はないが、自分の能力に合った職に就けたら、それからは結果が全て
まぁ普通の仕事は能力いらんから、コミュ力とかの方が圧倒的に大事だが
学歴の効果が出るのは転職をするとき
年齢でダメでも学歴で選択肢が広がる
>>553 元タレント、元スポーツ選手、
こんなのも頭良いと思ってんの?
学歴高いから、国会議員だから
こんなので判断せず、その人の言動で能力を見るべきやと思うけどね
特に政治家は自分らの生活に影響及ぼすんだし
部下教えててもやっぱ優秀な大学出の奴は理解力凄えけどな
教える側楽ちんだわ
>>552 高卒の優秀な人材は大企業に引く手あまただぞw
バイトしてる高卒はFランに行けなかった低脳だし、そいつらのバイト仲間はFランからブラック企業に就職したもののリタイアした大卒
要するに能力の無い人間は親ガチャに外れたら学歴に関係なくド底辺
>>549 彼らとは誰だろ、悪目立ちしてる鳩山や菅を見てそれが全てだと思うのかな?
>>553 安倍晋三なんて岸の家系にいるだけで議員になれたんだが?ww
オレは貧乏で30過ぎて放送大学出た
放送大学だと差別されそうで人には言えないでいる
個人的にはちゃんと勉強したし努力したつもりだけどテレビ見てるだけでしょ?みたいに言われるのが辛くて言えない
>>557 頭が良いから高学歴になれただけ
高学歴はあくまで結果
>>490 例えば東大京大入試の数学の問題を見たら、その認識が間違いである事が分かると思うよ
まあ、中途半端な高学歴に対しては知らんがな
>>567 そりゃ馬鹿にする奴がアホなんや
知ってる人間からみたらアンタの評価はF欄やAOより遥かに上や。
>>564 彼らは鳩山、菅直人、みずほだよ
もちろん記憶力だけじゃなく
あらゆる知的能力に優れた高学歴がいる事も理解しとるよ
逆に言えば俺が頭の良いと感じる人間でもあまりいい大学など出ていないなら
記憶力や努力する能力については高くないんだろうなとも思う
>>493 実業家は高学歴ばかりという証明ができないの認めたね
データの引用すらできないくらい頭悪いんだから少しは控えてくれよ
大学受験は大人になってからでも出来る
意味があるかどうか試してみれば?
皆金持ちの子かよ
うちは貧乏で大学諦めたよ
そもそも勉強嫌いだったし
>>280 なんでクソ芸人を挙げて平尾誠二さんを挙げないの?同志社どころか京都人の誇りだろーがよ
>>572 東大ではないが
国立医大出た知り合いに言わせれば
数学も覚えなきゃ高得点は取れんと言ってたぞ
その場で考えて解くなんてまず時間が足りなくなるだとさ
そう言う人間が全てとは言わんが
こういうタイプでも高得点は狙えるって事だよ
日本じゃ低脳ほど勉強した方が良いのよ
東大以外の入試は知識量を測ってるだけだから低脳でも東大以外なら合格可能
努力の総量と能力の掛け算を測るって言う意味じゃ極めて合理的だけどねw
東大の受験問題なんて低脳じゃ一生たどり着けない難問揃いで笑えるw
>>577 証明できてるよ
君の知能が低いせいで統計が理解出来ていないからそう思うだけ
発達障害は遺伝するらしいから、お前の両親も発達障害あるんだろうね
まあサークルでセックスしまくって
エロジジイとエロババアになってしまって
バブルを生きてきた氷河期の親世代がずっとそれにしがみついてる
ついでにそれに影響受けてる暇空茜もな
テストなん時間制限あるんやから記憶力勝負にしかならんよ。
>>1 カズレーザーとか高卒芸人とかは本人たちが低学歴で学歴コンプ強いから自分たちは学歴以上のものがあるという自己肯定よなw
野球選手とか将棋棋士とかの低学歴もよくこの手の主張したがるよなw
高卒がよく言う「いいところの大学を出てるのに出来が悪い。あの高卒の方が使える。」は、
いかにも高卒だなって感じの発言
>>567 放送大学は無試験入学だけ気になるが授業内容は面白い
入学したことはないが昔住んでたマンションでは視聴できたからよく見てた
対面授業の割合がどうとかよりも大学で何を身に着けたかが重要
放送大学と聞いても本当の意味で学んでると
評価する人は必ず居る
>>586 まあそれだけじゃないけどな
思考力だったり、文章構成力だったり、他の知的能力も必要になる
学歴大事なの分かるけどさ
肉体労働もうちょっとどうにかならんのか
工業
農業
インフラ
交通機関
低賃金問題と人手不足でガタガタでボロボロじゃん
肉体労働でも団塊世代やバブルは当たり前のように年収500万以上あって奥さんが専業主婦でも普通に子供育てられたのに
アメリカとかも肉体労働は負け組扱いなのかね
低学歴ほど受験なんてただの暗記って言うけど
覚えることすら出来ないなら、それ犬以下の池沼だろっていつも思ってる
>>592 アメリカは肉体労働とサービス業は給料安いな
いまの物価高なら生きてくの大変じゃないかな
まあ仕事によって求められる能力も違うから一概に高学歴が優秀とはならんだろうな
飲食や現場仕事もあるし
>>593 直接接してなきゃ能力は判断できんと言うなら
それこそ学歴意味ないでしょ
>>10 マスゴミが作ったキャラを演じているだけ
山里とかもそうだがゴリ推しだろう
そのうち消えるよ
雑学クイズ番組と動画配信して時間潰してりゃいいんだよ
もう終わった国だし
>>586 東大以外はその通り
だから、馬鹿だと自覚してる学生は受験勉強に全振りするべきなんよ。馬鹿でも勝てるスペシャルステージが日本受験試験
馬鹿でも努力次第で高学歴を獲得し一流企業に就職できる
だから日本の一流企業が落ちぶれるw
努力する無能は組織にとって有害物質なのよね
努力で高学歴を獲得した低脳が一流企業でのさばった結果の斜陽国家化
学歴をなくしたら能力にも家柄にもルックスにも恵まれなかった負け組が最後にすがれるものがなくなってしまう
>>556 それでも履歴書を書く身分じゃねえだろ
最初のアルバイトの1回はそれでも履歴書は書いてるだろうけどな
>>590 そこにリソース割いてたら時間が足らないよ。
特に数学と物理
カズレーザー:同大
松陰寺大勇:キャットミュージックカレッジ専門学校
専門卒は高卒より学歴コンプ酷い
>>591 ん?
俺はカズレーサーより遥かに高学歴だが?w
私大文系って学歴コンプの塊だからな
どうせ京大か阪大落ちだろう
でもこいつ同志社とは思えないほど博識だよな
少なくとも京大卒を自慢していて
クイズ番組以外で見たことのない笑いもつまらないアイツよりは
頭いいわ
>>588 高学歴でも高卒と同じ空間にいるのは社会で落ちこぼれた使えない奴だし、出来が良いのは高卒と住む世界が違って接する機会がそもそも無いわな
【鹿児島】私立中男子が入浴中に寮で大けが…「加害生徒の処分を」被害生徒の父が会見、いじめ重大事態に認定した学校へ調査と適切な対応求める
i.imgur.com/s0F0tJb.jpeg
鹿児島県内の私立中学校の寮で、入浴していた1年生の男子生徒が、同学年の男子生徒に両足首を引っ張られて転倒し、右手にまひが残るけがを負っていたことが7日、分かった。
学校はいじめ防止対策推進法に基づく重大事態に認定。
今後、第三者委員会を設置して調査を進める。
被害生徒の保護者や学校によると、発生は2024年6月25日。
寮の共同浴場で、一緒に入浴していた男子生徒に両足首を引っ張り上げられた。転倒した際、湯を張った浴槽の床に後頭部と首を強く打ち付けた。
7月上旬、別の男子生徒に拳で肩をたたかれて痛みが強くなったため、10日に養護教諭に相談し発覚。
同日に病院を受診し、頸髄不全損傷(全治約1カ月)と診断された。
登校しながら通院と投薬を続けているが、現在も右手の親指と人さし指に力が入らなくなっている。
保護者は8月中旬、県警に被害届を提出し、受理されている。
発覚後、学校は生徒らに聞き取りを実施。
加害生徒2人が「悪意はなかった」と話し、被害生徒との関係も問題が確認できなかったことから、危険行為として2人を指導していた。
9月末、いじめ認定を求める申立書が被害生徒の保護者から出され、対応を再協議。
10月3日に重大事態に認定した。第三者委員会の設置時期は未定。
教頭は「重く受け止めている。症状が早く改善し、普段通り学校生活を送れるように対応する」としている。
この問題を受け、40代の父親が21日、鹿児島市の県庁で会見を開いた。「学校は、加害生徒への処分を検討してほしい」と訴えた。
父親は「大けがなのに相応の処分がないのは納得できない。しっかりと調査して、適切に対応してほしい」と求めた。
ソース 南日本新聞
https://373news.com/_news/storyid/202380/ https://373news.com/_news/storyid/203141/ 「学校名 正門」で画像検索すれば似ている画像が出てくるが絶対に探すなよ
>>605 数学や物理は解き方覚えて
何度も計算間違いがないか確認する
これが高得点を狙う賢いやり方に思うね
高卒芸人が金持ちになったら無駄に金稼いでなんか意味あんのって言える
>>611 大学入試ってのはそんな時間ねえんだよw
ここに書く奴に共通して言える事はプライドの高さと謎のマウントを取りたがる奴ばっかりだよな
恐らく皆、上位大に出る体で本当は大した大学行ってないんだろうけど、俺もそうだが
>>613 時間ねえからこそ
その場で考えてちゃ間に合わんだろ
>>602 受験に限らずトップ層ってのは+aがあるもんよ、だから昔の日本人は職人を軽んじなかったのに今は…
カズレーザー普段は上手くやってるけどたまに性格の悪さポロポロ出てくる
学歴は家柄にも才能にも巡り会えなかった低脳が最後にたどり着ける免罪符
才能のある人間は学歴に頼らない
大阪芸術大学って言う今の日本のアニメ産業の礎を築いた伝説的人物を多数輩出した名前さえ書ければ誰でも合格出来るド底辺大学の校訓は途中退学すれば勝ち組
兼近が「いとをかし~」って相手をおちょくった時に
上田があいつを褒めてんのかといったことがあったけど
学歴というか勉強は必要だなと思ったな
>>611 教わった事を思い出して機会的に作業するなら賢くなくても出来るよ。
うんたしかに芸能人は学歴なんかどうでもいいかもしれないな
でも事務所何処入れるかは大きな問題やろ?一般人にはそれに
相当する問題やな
>>597 じゃあ貴方が会ったことも無い政治家のマスコミ報道で切り取られた側面で判断する事に何の正当性も無いわな。
>>227 もしかして自分がアホなだけなのかもしれないよ?
勝手に自分が頭いいやつって思い込んでない?
勉強を神聖視しすぎててやだわ
勉強だけは下の奴を差別していい風潮なんなん?
学歴の話って、ネット上だけやろ。
会社で学歴の話なんてしない。
横に座ってる人がどこの大学出てるかしらないわ。
>>602 こういう言い訳して努力すらしなかった無能が穀潰しになって日本を蝕んでるんだよなぁ
>>587 学歴は大企業や官僚が採用する際に篩にかけるのに好都合なだけのもので特に何も考えていない奴が大企業に就職したり官僚になるために有利だから身に付けようとするもの。つまり自分から篩にかけられに行ってる。
少し考えるだけで誰にでもわかる詰まらない仕掛けなのだが高学歴を得れば幸せな人生が手に入るという大きな勘違いをしたまま終わる。
死の間際になってようやくずっと他人と比べることに執着して来た人生を後悔することになる。
>>624 選挙はそれで判断するしかないじゃん
いちいちあって話なんて聞いてくれんで
ああ、お前は学歴で判断するのか
>>626 まともな大学の入試は制限時間内に満点取れないのよ
どれを捨てるか判断する能力も必要
お前みたいなゴミを見分ける能力ってことw
鬱病は許されて勉強出来ないのは許されないのは何故何故なーぜ?
同じ精神の問題だよね?
そもそも日本は低学歴国家だからな
そこを前提に話を進めないと
大学院修士以上の割合なんか先進国の中でダントツでビリよ
専門家の層が薄く私大文系の学部卒や中退のなんちゃって高学歴が偉そうな態度で教養番組に出てるのがこの国よw
こんな当たり前のことが高卒じゃわからないんだな
自分は大学行ったから賢いなんて思ってる人間は少ないだろ
武器が一つ増えるだけ
だけって、それがなかなか大きいんだが
もう受験勉強的な強さはAIに取って代わられる時代が目前なんよ…
>>632 人に対していきなりゴミ呼ばわりする人よりはまともに生きてるつもりです
カズレーザーってぺこぱのYouTubeでしかネタなくなったね
学ぶ能力があることを証明している
多角的に効率的に物事を捉え答えを出す能力が一定程度ありますよ、って証明が大卒
>>630 世の中で生きようとしたら
お金をどこからか
何かの手段で得ないと生活出来ないように
国家によって仕組まれてるんだよ
だからなんの能力もない人間が自己愛と中2的な自信だけでは
生きられるようには設計されてないことに気づけ
しかもぜんぜん回ってないYouTube
ここによくスレ立つのPR案件かなんか?
>>25 知事といえば丸山や斎藤みたいなやつもいるからな
>>626 全然神聖視じゃないぞ
むしろ神聖じゃないからこそ社会で当たり前に要求される
それが勉強し続ける能力
勉強が神聖だったらモブキャラに過ぎない一般人に勉強なんて求められねえんだわ
特別な才能も家柄も無い大勢の人間にとって必要最小限の努力が勉強だからな
>>631 だから高学歴と話しした事すら無いわけね。周りに居ないとそれで良くわかった気になるね。
学歴ネタ好きだよなおまえらw
アホがイキって書き込む
大東文化は論外だけど
今の時代は日大も地に落ちてるんだよな
>>629 努力を否定してるわけじゃねえんだわ
努力したら低脳でも大企業に就職できるって話
大学受験なんて努力と脳力の掛け算だから努力しなきゃ大天才でも合格出来んのは当たり前
>>646 上に書いてるが
まともに話した事のある中で一番の高学歴は国立医大卒だな
てか、なんで高学歴と話した事ないだとか
見ず知らずの相手に根拠の無いレッテル貼りするん?
とても頭の良い人間のする行為では無いぞ
お前が仮に高学歴だとするならまさに暗記だけの人って証明になるな
ゆたぼんですら
今更学歴を取ろうと必死でしょ
履歴書に書けることがないから
>>43 自称進学校って新しい言葉かな?以前は使われてなかったと思う。良い感じの言葉ではないね
不特定多数を簡単に比較できる共通の物差しが学歴しかないからな
>>549 まあ菅直人は「直情」的なところがあるけど
311での菅直人がキレてたのは「危機的状態を理解していた」からこそだと思うぞ
寺田学って国会議員が311振り返ってるブログみると経産省の文系官僚とは比較にならんレベルで危機感持ってたのがよくわかる。
東電が現場含めてダメダメすぎだからな、おまえさんもまともな知識もって発言したほうがいい
アホウヨに騙されてるようじゃな。
>>628 職場ではあからさまに大学名は聞かないが専攻何?から始まる探り合いはあったわ
だからよ、5ちゃんの学歴自慢に何の意味がある?
どうしても自慢したいならせめて学科・専攻と卒業年度、ゼミの担当教授の名前くらい書いてけ
ま、文系はともかく理系は専門分野の力量の方がはるかに意味あるわな
東大の大学院も理系については外部からくる人たちも相当のレベルじゃないと無理(というか専門分野については東大平均より上レベルじゃないと入れん
カズレーザーもダウンタウン松本やGACKTと同じでチョン
チョンに相談するなんて犯罪者に相談するようなもんだぞ、やめなさい
>>650 鶴瓶の母校w
鶴瓶が俺の大学に講演に来たとき俺は設営してたわw
毎日、泊まり込み。宇崎竜童がライブに来た時にスピーカーのデカさと重さに死ぬかと思ったw
で、翌日、筋肉痛なのに警備に回されて、チケット売り切れてるのに何とか入れませんかって泣きそうな顔で頼み込むオバチャンが居て無理ですって帰したんだけど、後から思い返したら阿木燿子w
>>651 まさかかかりつけ医じゃ無いよね。
冗談は置いといて、その論点ずらしは見っともないぞ
>>660 阿木燿子なんて関係者枠で入れるやろw?
奥さんなんだから
>>661 かかりつけ医と数学の話はせんやろ
それとどこが論点ずらしなの?
意味不明
>>637 同年代における修士以上の割合は国別に統計があるから調べてみるといい
日本という国は大卒の割合こそ高くなってきたが日本人が思ってるより遥かに低学歴国家よ
企業が低学歴を優遇する特殊な社会だからな
そもそも国民の大半は未だに高学歴の意味も誤解してる
>>584 高学歴=大卒だと思ってる時点で定義付けすらできてない馬鹿には理解不能か
大学は、サラリーマンに向いてる人材を探すためにあるんやで
無駄なことを4年間、我慢出来る真面目さがある奴は社畜に向いてる
>>667 芸人の社会的地位の向上によって、上流階級からも流入しやすくなったってだけのことやろ。
>>658 日本の理系の迫害具合が異常
そりゃ、頭のいいやつは理系に進学しないわ
学費は高いし単位修得のために土日も担当教員の実験をタダで手伝わされた挙句、就職して冷や飯生活
口八丁の同期の営業マンには出世コースで大差つけられ年取ったら名誉職流しで好きな開発からも外される使い捨てw
こんなバッドエンド誰が選ぶつうのw
>>1 松陰寺の問に答えてるようで答えてないなw
馬鹿大学に意味あるって聞かれてるのにw
>>668 >>493 統計が理解出来ない知恵遅れですってアピールして何がしたいんだか
粗品が大学中退って知ってビックリしたな
高卒だと思ってた
>>662 だから、俺が見た阿木燿子は他人の空似で自己解決してんのよw
となりマネージャーみたいなメガネ女子もいたけどねw
>>582 >覚えなきゃ高得点は取れん
それは中途半端な高学歴の言い分だな
俺は理学修士だけど、そんな勉強の仕方をしていたら入学後に行き詰まると思うわ
まあ、医学部なら入学後に数学は深くやらないだろうから無問題だろうが…
学歴が重要なのは採用担当するようになって身に沁みた。
受験を経験してるのは大きい。
高卒、専門学校卒で多いのは、
理論的に考えられない
集中できない
計画的に動けない(遅い)
資格が取れない
やはり職種は限られてくるよ。
リアルで30過ぎてて口に出してまで学歴云々いうやつはかなり深い学歴コンプレックスある
>>672 かかりつけ医と数学の世間話はせんでしょ
で、どこが論点ずらしなん?
俺が国立医大卒と何を話したかそれが論点なのか?
>>516 知能が高いことは高いが本人が自分の知能を実際よりも高く見積もっている辺りが難点
出来もしないことに挑んでボロが出る
勉強は人を謙虚にするなんていうが学歴は逆だな
>>1>>12
同志社出身の芸人は
未婚のまま子供はらませて中絶させようとしたり無理に中絶させたりしているさらば東ブクロや
フワの芸能活動中止に追い込んだAマッソ加納や
カウスの影に隠れて落ちた犬や反論出来ない人間ばかり叩いて悦に入ってる霜降り粗品とか
ろくでもない人間だらけだからなw
カズレーザーも人間に対する無知と正論マウント取って悦に入ってるろくでもなさがあるしな
一般の同志社出身者が迷惑してるから
頼むから組織社会人の経験もなく高卒レベルの人間性のまま他の一般の大卒感覚で喋るのはやめてくれよw
>>678 高卒と大卒を採用段階でまな板に乗せるのってバイトの面接くらいじゃないの?
普通の企業は採用段階から分けるよ
>>649 無能を入社前の採用試験の段階で完璧に見抜くのは不可能と言っていい
ましてや社会人としての能力が未知数な就活生なら尚更
もし自分なら学歴に拘らず完璧に無能を見抜くことが出来るとか思ってるなら自分で起業して事業としてやればいいよ
大企業に無能の見抜き方を指導するコンサルとか、採用試験代行する事業とかをさ
本当に出来るなら儲かるぞー
>>671 ってか理系こそ純粋な専攻分野の適性や向学心で選抜すべき(当然高いレベルの学力は必要だが)だと思うんだけどな
ここらへんが日本の研究力低下の根源じゃねえかと思う。
今は誰も彼も高学歴目指すので、入試段階で本来の研究むきの人が「高いレベルにあっても」排除されてんじゃねえかな。
どんな分野でも広い視野と教養は必要だが、極東アジアの入試体系って結局科挙型で無駄多すぎるし、最終的な適性とは違うもんで選んでしまってるように思える。
医学部入試とかアホやろあれw
医師なんて特に医師としての適性が如実に問われるのに、せいぜい面接導入とかじゃなw
>>678 面接でそこまで聞くんだなwww
嘘松もいい加減にしろよw
>>678 大体今の70代以上だと高卒とかでも頭いい人は結構いる。
逆に今はそれなりの大卒でも頭おかしいのがたくさんいるw
目の荒いフィルターだな
みんな審美眼持ってないからしょうがない
同志社なんて関西私大じゃダントツトップだけど全国レベルじゃマーチレベルだろw
>>691 団塊ジュニア世代だが、おれらのころと関西有名私大のレベル低下が激しいみたい。
関学とかも今割と簡単らしいな
>>674 Fランでも高学歴にカウントしてる時点で統計データそのものに意味がないだろwそれすら分からんのか頭悪すぎて
日本は学歴社会なのに博士号取得者を冷遇してるよな
下手したら就職出来ない
学歴に相応しいポジションを用意しないと
カズレーザーめんどくせーやつだな
リクルートのCMも声もうるさいし目でもウザい
濃すぎるんだよキャラが
やたら流れてて気に逆らう
>>680 じゃあ何論について話し合ったのかねえ、数学でしょ?最後まで会話が成立しないね
>>693 君の言うFランは何分のいくつよ
5ちゃんに毒されてMARCHはFランとか言っちゃう人?
地元の底辺高卒でいい大人になってから通信で大学に入ったけど勉強会とかに参加すると自分にない考えや世界観持ってる人がいて面白い これに尽きると思うわ
学歴よりMENSA会員の方が価値がある
「俺、東大出てるんだ」より
「俺、MENSA会員なんだ」という方が尊敬される
カズはアダルトショップ常連で異様にsexに興味あるようだから
性被害にあいましたとかひとりくらいいつ出てきてもおかしくないんだよな。
大阪のホテルでもなんや言われてたし。
>>694 日本で大学院に進学するのってコミュ障で就職したくない層が多いからなw
地雷原。まあ、理系だけかも知れんけど
学齢が無ければ家が貧しくて何の才能も無いブサイクな人間は生まれた時点で人生が詰むからな。
>>697 お前は高学歴と話した事がない
↑この根拠の無いレッテル貼りに対して
ありますよってだけの話だぞ
その内容が何論についてがお前の論点なのか?
まるで意味不明なんだけど
政治家は言動でその能力を判断します
お前は違うんだよな?ってのがこちらの問いかけだよ
いいと思う
別に大学いって研究者になるためだけでもないし
>>698 高卒だと大学って名前がついてるところに行ってるだけで高学歴だと勘違いしちゃうんだなぁ
>>697 あ、それともい一つ
お前が高学歴なら
今まさに高学歴のお前と会話してることになるが
どうなんだ?
メイプル超合金のカズレーザーやラランドのサーヤって、テレビに出始めたと思ったら芸人の肩書きのまま、お笑いをやらずにご意見番や文化人的なことばかりやってるよね
>>694 雇ってくれないと被害者面ばかりするけど、
会社起こして博士集めたらこんなに成長できたなんて成功例を積み上げることで風潮を変える方向へは行かんのよな
古い体質の既存企業に入ろうとしてる時点からしておかしい
>>700 IQテストって空間掌握問題って出てくるじゃん
そこまで時間内に全問正解だったのに空間掌握問題で全面不正解w
で、IQ108で一般人w
大谷翔平は高卒だが、彼に学歴がないとか頭が悪いとか誰も全く考えすらしない
しかし野球の世界でさえ大卒の栗山は頭がいいなと感じるし栗山が高卒だったら今の地位にはいない
Fランに意味はあるのか?って問いが
学歴に意味はあるのか?にすり替えられてるな
そりゃ話が合わないのでは
>>707 >>462のうち君の言うFランは何人なのかを聞いてるんだが
>>43 熊谷高校て進学実績凄いやん
AI による概要
埼玉県立熊谷高校の進学実績は、次のとおりです。
令和6年度(2024年度)入試では、国公立大学に現役78名、現浪合計96名が合格しています。
令和6年度(2024年度)入試では、国立医学部医学科に現役1名、浪人1名が合格しています。
令和6年度(2024年度)入試では、早慶上理に現役34名、現浪合計58名が合格しています。
令和6年度(2024年度)入試では、GMARCHに現役109名、現浪合計151名が合格しています。
熊谷高校は、県内でも上位の偏差値を誇っています。
>>715 しかし中退したやつのほとんどは行方不明
>>721 質問に質問で返してきた時点で話にならない
お前がFランだと思っている大学の定義が分からない以上、答えるのはお前
>>714 大谷が大卒なら通訳に数十億も横領されることは無かっただろうけど1000億を稼ぐことも無かっただろうからトレードオフだよ
カズレーザーとか学歴云々以前にチョンだからな
「なんで俺はチョンなんかに生まれたんだ…ゴミクズじゃないか!! 日本人に、日本人に生まれたかった…!!」
みたいにむせび泣いたこともあるだろう
哀れなバケモノ、チョンよ…
>>686 高校の時にガチの天才いた(頭で教科書パラパラめくるタイプ)医学部行かずに興味がある理学部行ったわ。しかも東大行かずに近くの旧帝。絶対にノーベル賞とると思ったけど候補にも挙がってないから、ゼロからなにかを見つけたり閃いたり、発想するのは、過去の人の発見をなぞるのが上手な人とはまた違う才能や運が必要なんだなと思うわ。
ご指摘の通りにアインシュタインとかは日本だと国立の大学には入れなかっただろうと言われてるのをなんかで読んだわ
インドの大天才の数学者も閃きだけと感だけ(これで数学者と言っていいのかわからんけど本来は天才はこういう人なんだと思う)
>>6 >>124 真夜中にそういう妄想書いて空しくないのか?
恥ずかしいぞ
>>723 どう見ても高学歴ばっかじゃないのに何言ってんだ?頭おかしいんじゃねぇの?
お前が先に言い出したことすら証明できてないのによく言うわ
たいした意味は無いけど必要だ、と答えることで無い人ある人両方を立てる言い方をしたつもりなんじゃないかな。
ある人の方は何でもないと言われても怒らんだろうしね。
一番のポイントは松陰寺を立ててることだろうね。自分は何者かになれたという自覚はあるだろうからね。
高卒で仕事疲れで見も心もズタボロだった時に
進学組はコンパやらサークルで女がどうのこうのの話ばっかで羨ましかった反面なんかアホに見えたな
起業したら学歴なんか関係ねーべ 俺はラ・サール高校しか出てない
>>728 >>462のうち君の言うFランは何人かと聞いている
明確に数字で答えられるのに答えないのは数を数える能力すら無いということだな
学歴スレでレスバするほど虚しくてみっともないことは無いと思う
起業して成功するなんて極々一部やけどそういう奴も良い大学を中退してる奴が大半で、
ほんまにアホで高校卒業時に進学とか考えなかった奴なんていないと思う。
>>686 今はどうなのか知らないけど、私大だと最難関とされてる医学部の数学が簡単すぎて受験者ほぼ満点じゃないの?と思ったことあるんだけど、あれは医者としてミスをしたらダメという適性見てるんではないだろうかと思ったことがある
>>733 まずお前はなんで質問に答えないの?
お前は
>>445に対して一切答えられないから論点すり替えようとしてるしな
まず高学歴ばかりというように都合よく解釈してるし
>>726 俺の高校時代の親友は時間が止まった時の宇宙はどう言う状態かって質問して来たから原子の活動が静止すれば無だって答えたら、惜しいなって言って、後日、答えだってカセットテープ渡そうしたけどカセットデッキ持って無くて答えを知らずじまいw
その答えが今でも知りたい
図抜けた暗記能力ってのはただの脳障害だからね
この事実を未だに知らない人が多くて唖然とする
教科書を一目見てずっと覚えてるなんてのは記憶障害の一種なんよ
だからそういう人に普通の仕事させるとミスばかりする
そういう人たちは竹簡や紙しかなかった大昔からモノや出来事を覚えさせておくには適しているので重宝されたけど
記憶媒体のパソコンやネットやAIが普通にある今の時代には要らない人たちなんだわ
カミナリのまなぶが
早稲田中退なんだけど
ボケとして早稲田だと中途半端になる
って言ってたな
クイズも得意じゃないからクイズじゃ活躍できないから尚更
んで話戻すとカズとか松陰寺は学歴使った活躍してるから人それぞれよね
>>737 きっちり
>>462のデータで数を示して答えてますよ
で、何人なのか答えることすら出来ないわけね
高卒だから大学名見ても自分で判断出来ないんだろうがね
京大にいったのに
東大ほど認められずに学歴厨になるのが一番の不幸やな
学歴での能力判断はある程度信頼できる基準にはなるからな
人の能力を審査するのは難しいし下手するとコストもかかる
何らかの簡便な基準が生まれるのは仕方ない
>>731 隣の芝生は青い
進学組がバイトや恋愛なんかフィクションの世界状態で受験勉強という暗記ゲーやってる時に、就職組は卒業旅行の計画立てたり車の免許取りに行ったり結婚の話が出たりしてた
>>741 そのデータの母数答えてみ?答えられないだろ?お前がいう実業家はたったそれだけしかいないのか?頭大丈夫?
>>739 進学校に行けば普通に居るから奇形とか言うんじゃなく普通の脳力だと思うけどね
Yahooニュースで台本見ただけでセリフを丸覚えする女優さんのニュースが出てたけど、ふーん、で?って感じで意外性ゼロ
>>1 いや意味ないよ
学歴を利用するやつの大半はカスだから
東大とかそういう奴が利用するんじゃない
しょうもない大学の大卒が高卒見下すためとか
くだらない用途で使われることの方が遥かに多い
一方で東大行くようなやつは他の手段でも有能を証明できるから
別になくても問題ない
今の大学とは全く関係ないが、
10年前、20年前の太平洋戦争の特集とか観るとさ、80歳を幾つも超えている元軍人さんがインタビュー受けてただろう?
やはり徴兵された元兵隊さんと元士官では話し方や語彙が違うね
元兵隊さんは主観的に自分が感覚で捉えたことをそのまま話す
それに比べて元士官は状況説明がやはり上手い
相手が知りたいであろう情報から話す
結論→詳細を俯瞰的に
>>745 実業家なんて定義が無いのだから、上場という結果を出している人間をカウントするのが当たり前
で、Fランは何人なのか早く答えろ
>>739 まあ程度の問題だな
人類って奇形が発展させたんだよ
人類より強い個体はたくさんいたけど
その中でホモサピエンスは脳の奇形だった
つまりイカレたオタクだった
それが功を奏して発展した
だから奇形が進んだ者がいるのも確か
自分の頭が悪いと思っている人ほど、勉強していい大学に行って、公務員か大企業に入るのが無難なんじゃないか?
特に、アスペルガー傾向の人
大学は、馬鹿な人が普通に生きられるための装置だと思うよ?
でないと、高卒だと一生、底辺労働だよ?
だって、自分で起業して、大儲けできるほどの頭の良さないでしょ?
大人しく、馬鹿は、勉強していい大学に行って、良い企業か、公務員に就職しなさい
以上
>>749 それはお前が勝手に作っただけでただの妄想だろw頭大丈夫?
実業家なんか腐る程いるのに何自分で定義づけしてんの?さすがに頭悪すぎて引くわ
>>738 すげー気になるわ。時間も比較する物差しの1つという考え方しかできないから、タイムマシンは未来永劫存在しないが持論だけど、エネルギーに光の速さという時間が絡んでるから持論は間違いなのはわかるけど天才は天才すぎて理解できん
>>751 なんで大儲けしなきゃいけないの?
大卒棒切れ人生を避けると一攫千金しなきゃならないというバカさ加減
おかしな二極論で草
>>752 このwikiの画像が何なの?
会話ができなさすぎて話にならねえんだけど
ゴミみてえなYouTuberもどきとかも実業家とカウントしろってか
バカかよ
>>735 大学に行くかどうかは頭のよさ以前に親の方針と経済力で決まるから
幼い頃から大学に行かない前提で育てられた子が頭がよくなるはずない
逆に進学前提で育てられればそれなりの自覚が生まれる
>>754 大企業と公務員になれなかったら、中小企業で、手取り15万円でいきていかないといけなくなるから
だから、起業して、大儲けできる自信がないなら、大人しく、いい大学に行って、良い企業に入るか、
公務員になるべきってこと
以上
何者でもないからこそ社会では仕事や生き様のみが指標で学歴の入り込む余地は一切ないで
寧ろ学歴マーキングって何かしら世に知られた、出てきた何者かに対してのみ無関係な人間がすることで全く意味がない
>>757 15万以外が大儲けという分類がわからん
3より大きい数は"いっぱい"と答えるやつなのか
算数苦手なんでは
ID:iE2fWvub0が
>>462のデータのうちFラン大としてカウントしたのは何人かを聞いたら
wikiの画像で返してくるとか意味不明すぎるんだけど
ひまわり学級の先生達って毎日こんなの相手にしてるのかねww
>>753 ですよね
僕にとっては呪のような難問なんですよ
この答えを探すために生きてるようなもの
>>261 これ
やらないといけないことに逃げずに取り組んできたかどうかの指標
>>760 大企業と公務員になれなかったら、平均年収が手取りの15万円の中小企業で生きていかないといけなくなるから
(日本の中小企業の平均年収は300万円から400万円)
だから、起業して、大儲けできる自信がないなら、大人しく、いい大学に行って、良い企業に入るか、
公務員になるべきってこと
以上
実業家に高学歴が多いかで盛り上がってるようだが
それって金持ちの家に高学歴と実業家が多いってだけじゃねえの?
何始めるにも金が要るわけで
能力高くてもそう簡単に融資なんて受けられねえだろ
>>764 起業と大儲けが一体化してるのがくるくるパーなところかな
普通の稼ぎの自営業者はゴマンといて
それは社会の仕組みの一つなんですが
お前がなんにも成したことの無いやつということだけわかる
>>755 はい逃げた~
実業家すら知らないマヌケがここにいたね
>>766 そうだよ
だから融資受けやすい高学歴の方が実業家も多い
社会を知っていれば当たり前の事
>>261 資格の話はしてないよ
学歴ですよ学歴
話そらしたな
>>769 高学歴だからって融資受けやすいとかあんのかね?
家が金持ってるからってとかならありそうだが
>>768 画像クリックしてもリンクは飛ばんぞ
しっかりしろ
>>768 ???
俺が何から逃げたの?
wikiの画像貼っただけで勝利宣言とか意味不明すぎて戸惑うんだけど
>>760 大企業と公務員になれなかったら、平均年収が手取りの15万円の中小企業で働くか、
平均年収400万円の自営業で、生きていかないといけなくなるから
(日本の中小企業の平均年収は300万円から400万円自営業の平均年収は419万円)
少なくとも、毎月、手取り30万円以上を安定的に稼ぎたい人が、
起業や自営業で、大企業や公務員の平均年収の年収700万円を稼げる自信がないなら、
大人しく、いい大学に行って、良い企業に入るか、公務員になるべきってこと
以上
>>771 創業計画書に略歴書かされるからな
ホリエモンも東大の看板のおかげで仕事得られる事が出来たと言ってるし見られるよ
>>773 アホ「実業家は高学歴ばっか」
俺「そういうデータは?」
アホ「
>>433」
俺「実業家の意味知ってる?」
アホ「?」
だってこれだぞ?頭悪すぎて会話にならないんだけど
Fランでも大学は行ったほうが良いな
やっぱり大卒か高卒で受けられる会社はまだ変わるからな
もちろんスキルあるのは前提な
>>641 仕組まれた枠の中で生きるしかないと洗脳されてるだけだがな。
自分でその洗脳を解くしかないからな。
金儲けに特化すれば、いくらでも金儲けが出来るでしょう
SNS全盛なんだから乞食配信して投げ銭かせぐ方法もあるし
vtuberに化ければ身バレも防げるし
大卒が増えてるからこれくらいの衰退で済んでるんだから必要に決まってるだろ
>>776 実業家(じつぎょうか、英語: businessperson)は、商工業、金融など経済的な事業を営む人物
はい、答えましたよ
で、
>>462のうちFランは何人か数えられた?
>>782 その人達全員母数なんだけど高学歴の人間を割合で答えられないだろ?頭悪すぎて
学歴が必要なのは学歴でしか人を判断できないポンコツの為にある
しかし大事な指標
大学までは一応同じ場所に通ったという証
そのくらい判断するやつがポンコツだという事
【鹿児島】私立中男子が入浴中に寮で大けが…「加害生徒の処分を」被害生徒の父が会見、いじめ重大事態に認定した学校へ調査と適切な対応求める
鹿児島県内の私立中学校の寮で、入浴していた1年生の男子生徒が、同学年の男子生徒に両足首を引っ張られて転倒し、右手にまひが残るけがを負っていたことが7日、分かった。
学校はいじめ防止対策推進法に基づく重大事態に認定。
今後、第三者委員会を設置して調査を進める。
被害生徒の保護者や学校によると、発生は2024年6月25日。
寮の共同浴場で、一緒に入浴していた男子生徒に両足首を引っ張り上げられた。転倒した際、湯を張った浴槽の床に後頭部と首を強く打ち付けた。
7月上旬、別の男子生徒に拳で肩をたたかれて痛みが強くなったため、10日に養護教諭に相談し発覚。
同日に病院を受診し、頸髄不全損傷(全治約1カ月)と診断された。
登校しながら通院と投薬を続けているが、現在も右手の親指と人さし指に力が入らなくなっている。
保護者は8月中旬、県警に被害届を提出し、受理されている。
発覚後、学校は生徒らに聞き取りを実施。
加害生徒2人が「悪意はなかった」と話し、被害生徒との関係も問題が確認できなかったことから、危険行為として2人を指導していた。
9月末、いじめ認定を求める申立書が被害生徒の保護者から出され、対応を再協議。
10月3日に重大事態に認定した。第三者委員会の設置時期は未定。
教頭は「重く受け止めている。症状が早く改善し、普段通り学校生活を送れるように対応する」としている。
この問題を受け、40代の父親が21日、鹿児島市の県庁で会見を開いた。「学校は、加害生徒への処分を検討してほしい」と訴えた。
父親は「大けがなのに相応の処分がないのは納得できない。しっかりと調査して、適切に対応してほしい」と求めた。
ソース 南日本新聞
https://373news.com/_news/storyid/202380/ https://373news.com/_news/storyid/203141/ 「学校名 正門」で画像検索すれば似ている画像が出てくるが絶対に探すなよ
i.imgur.com/s0F0tJb.jpeg
>>783 ゆたぼんのクソ親父も実業家名乗ってるけど、あれも母数に入れるの?wwww
>>774 百パーセントアスペルガーだなこいつ
同じこと何度も言ってる
>>774 そのロボトミー思考で一生を無駄にするのがいいのか?
>>786 実業家の話してんだからそりゃそうだろw
なんで実業家なのに実業家の母数に入れないんだよ頭大丈夫
お前は自分に都合の良いようにデータ抽出してることに気づいてないのか?
実業家のうち高学歴が何%か?この問に対してお前はトップ層だけカウントしてる馬鹿なんだよいい加減気付けよ
>>790 母数が数えようがないからサンプル抽出するんだよ
だからお前は統計が分かっていない低学歴のバカだと言っている
まあ、お前ら、自営業や中小企業で、一か月の手取り30万を稼ぐのなんて、かなり難易度が高いんだから、
大人しく、勉強して、いい大学に行って、良い企業に入るか、公務員になっとけ
以上
>>6 わいも全国統一小学生テストで1位とってipadもらったぜw
>>792 お前統計学全く知らないんだな
サンプル抽出をトップ層からのみやってまともなデータが作れるわけ無いくらい小学生でも分かるぞ
あ、それすら理解できんかアホすぎてw
>>795 結果出してない自称実業家なんて無職と変わらないのに抽出すんの?www
学歴社会は無くならないよ
バカなボンの席が減るだろ?わざわざそんなことを推奨する意味もない
森元も言ってたろ?身分をわきまえててヨロシイってwww
大東亜帝国までは学歴イジるのに必要だけど、それ未満の
どこやねん国際学園情報大学はマジで行ってどうすんのと思うわ
>>796 え?そりゃそうだろw実業家なんだから
何言ってんの?まだ理解できないの?統計データってのはトップ層だけから抽出するものじゃないんだよ?アホすぎてまずこれすら分からんからそういう質問が出てくるんだろうけど
教養の無さがやばいな
>>799 分かった分かった
ゆたぼんのクソ親父を実業家扱いするようなガイジとこれ以上相手したくねえし
>>389は訂正するわ
「結果出してる実業家は高学歴ばっかり」
に訂正する
■2024年度版私立大文系ランキング
http://xn--swqwdp22azlcvue.biz/all_rank.php?type=2&sys=1 67.8 慶應義塾
66.3 早稲田大
62.9 上智大学
61.7 青山学院
61.7 明治大学
60.9 立教大学
59.5 法政大学
59.4 同志社大
58.4 中央大学
57.2 学習院大
56.8 関西大学
56.6 立命館大
56.0 武蔵大学
54.8 関西学院
54.6 國學院大
54.5 成城大学
54.2 日本女子
54.2 明治学院
54.1 成蹊大学
53.0 東京女子
53.0 南山大学
52.9 大和大学
52.8 近畿大学
52.3 東京農業
52.1 駒澤大学
51.9 中京大学
51.9 東洋大学
51.7 西南学院
51.6 昭和女子
51.1 津田塾大
50.9 名城大学
50.4 獨協大学
50.2 専修大学
50.0 関西外国
49.9 甲南大学
49.9 東京都市
49.8 日本大学
>>800 実業家を知ることができて一つ頭が良くなってよかったな
そうやって突っかかってこず馬鹿は馬鹿らしくおとなしく生きてろよゴミw
>>802 で、
>>462のうちFランは何人かは結局答えないわけね
大学受験した事ないから偏差値とか分かんねえんだろう?ww
自分の周りは学歴信者多くて辟易する
本当にくだらない
>>801 慶應は医学部で総合偏差値上げてるだけだべ
なければ多分上智より下
>>803 トップ層の実業家だけをサンプルにしたもので語る意味が無いんだけど?意味分からんかな?
M-1決勝出てた奴の過半数が大卒
お笑いの世界も大卒が幅を利かすようになってきた
>>11 学歴で全てが決まる訳ではないけれど、学歴があって困る事ないしね
単純に人生の選択肢が広がる
パート事務員雇うときに履歴書に
旧帝大の学歴書いてあったら
正直当たりだと思っちゃう
学歴が必要なのは判断する人たちのためやで
学歴が必要なのはお互い
無理だろ?一生懸命机に向かって勉強してきた人たちが人を判断できるわけねーだろ?
物差しの一つだよかなり荒いけどな
>>806 俺は優しいから指摘してやるけど、お前の論理展開って小学生がよく言う地球が何回まわった時ですかーってのと変わらないのよ
数えられもしないものを無理やり答えさせて黙らせようっていう極めて幼稚な論法
だから俺は最初から母数が数えられないものを避けて、数えられるデータとして抽出された
>>462を出してるんだよ
実業家なんて振れ幅が大きすぎるし、無職と変わらない実業家もどきをサンプル抽出しても無意味だろ
lud20250211023100このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1739190083/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【芸能】カズレーザー、高卒芸人からの『学歴って意味ある?』に持論 「世の中の大半は何者でもないから」 [冬月記者★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・カズレーザー 1
・カズレーザーって
・絶対!カズレーザー
・カズレーザーと学ぶ。
・カズレーザーと学ぶ。
・カズレーザーと学ぶ。
・カズレーザーが怖い
・カズレーザーと学ぶ。
・カズレーザーと学ぶ。
・おペニペニスレ避難所
・カズレーザーと学ぶ★1
・カズレーザーと学ぶ★2
・カズレーザーの思い出
・カズレーザーと学ぶ★2
・カズレーザーと学ぶ★1
・カズレーザーと学ぶ。2
・カズレーザーと学ぶ★2
・カズレーザーと学ぶ。2
・カズレーザーと学ぶ★1
・本日のオカズを唐驛Xレ
・絶対!カズレーザー★2
・カズレーザーと学ぶ。★1
・カズレーザーと学ぶ。★1
・カズレーザーと学ぶ。★2
・カズレーザーと学ぶ。★1
・カズレーザーと学ぶ。★1
・カズレーザーと学ぶ。★2
・カズレーザーと学ぶ。★2
・カズダンス総合スレ
・アカペラ音源upスレ
・チュウニズム上級者スレ
・レプリカズ Replicas
・チュウニズム中級者スレ2ch.net
・カペリートアンチスレ
・カズレーザーと学ぶ。SP★1
・カズレーザーって何様なんだ?
・カズレーザーと学ぶ。SP★2
・チュウニズム初級者スレ
・カズレーザーって頭いいんだな
・業界初のバイ!カズレーザー
・カズレーザーの女性関係を語るスレ
・ゲイがカズレーザーを見守るわよ7
・ゲイがカズレーザーを見守るわよ4
・カズレーサーお忍びデートを撮られる
・カズレーザー【メイプル超合金】
・オカズ(漫画)教えてクレメンス
・オカズにした声優画像を貼るスレ2
・芸能界のクイズ王・カズレーザー
・芸能界クイズ王カズレーザー!2
・カズクラ アンチスレ Part1
・チュウニズム初級者スレ Part13
・チュウニズム初心者スレ Part16
・カズレーザー「何でも安倍元首相可哀相は違う」
・本日抜いたオカズを報告するスレ ©bbspink.com
・女子プロレスをオカズにしているひとたちへ
・【画像】カズレーザーの私服がイケてると話題に
・バンジョーとカズーイの大冒険を語るスレ 9
・米津玄師のLemonをアカペラで歌ってupするスレ
・よく見るとおペニペニという画像が集まるスレw
・よく見るとおペニペニという画像が集まるスレw
・【テレビ】10代の「人を見た目で判断しないで」にカズレーザーが異論★4
・【テレビ】10代の「人を見た目で判断しないで」にカズレーザーが異論
・【テレビ】10代の「人を見た目で判断しないで」にカズレーザーが異論★3
・【プロレス】オカダ・カズチカ、人気声優・三森すずこと結婚
・【芸能】カズレーザーの“ギャグ”が政治発言に発展…こじつけ陰謀論がヒドい!
・【テレビ】木村拓哉の相次ぐCM降板に衝撃「6歳上の三浦カズに完敗」と関係者
18:47:30 up 84 days, 19:46, 0 users, load average: 9.49, 8.74, 9.53
in 0.214359998703 sec
@0.214359998703@0b7 on 071107
|