◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【音楽】アルフィー高見沢 サンマリノ共和国の「騎士」称号を授与「王子からナイトへ。信じられない」 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1551642895/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1湛然 ★2019/03/04(月) 04:54:55.35ID:KXRwoIpr9
2019年3月4日4時0分 スポーツ報知
アルフィー高見沢 サンマリノ共和国の「騎士」称号を授与「王子からナイトへ。信じられない」

 THE ALFEEの高見沢俊彦(64)が、サンマリノ共和国から「騎士(ナイト)」の称号を授与されることになり3日、都内で式典に参加した。マンリオ・カデロ特命全権大使、文化・教育・学術・スポーツ省のマルコ・ポデスキ大臣が同席する中で「こういう場には慣れているはずなんですが、心拍数はマックス。長くやってきてよかった」と喜びをかみしめた。

 イタリア半島中東部にあり、イタリアに囲まれた同国は人口約3・3万人、広さは東京の世田谷区ほどで世界で5番目に小さい。高見沢は、カデロ大使の著書「だから日本は世界から尊敬される」をきっかけに興味を抱き、積極的に魅力を紹介する活動を行ってきたことが評価された。今年、グループは今年デビュー45周年を迎え、4月から全国ツアー(28公演)が開幕。「特に今年は節目の年。王子からナイトへ。(授与は)非常に自分にとって信じられない出来事の1つ。これを励みに音楽と小説と、二刀流で頑張っていきたい」と意気込んだ。

 カデロ大使は「高見沢さん、来年(同国で)コンサートをやるから、ますます盛り上がる」と既成事実化して現地公演を熱望。同国ではクラシック以外のコンサートが開催されたことはないという。ポデスキ大臣は「国会議事堂のあるリベルタ広場を中心とした歴史地区は、世界遺産にも登録された美しさ。史上最初の日本人アーティストによるパフォーマンスを行うにふさわしい会場」と語り、高見沢は「よく考えて、熟慮して。でも、いずれは実現したい」と前向きに語った。

 また、同国内の2つのブドウ畑を「Vigna di Takamiy(タカミー・ブドウ畑)」として選定されたことも発表された。「ワイン好きとしてはたまりませんよね。赤も白も作る。僕も楽しみ」と喜んだ。


サンマリノ共和国から「騎士」の称号を授与された高見沢俊彦
【音楽】アルフィー高見沢 サンマリノ共和国の「騎士」称号を授与「王子からナイトへ。信じられない」 	->画像>2枚

https://www.hochi.co.jp/entertainment/20190303-OHT1T50169.html

2名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 04:59:10.31ID:5Ybb0Spm0
キモい

3名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 05:02:35.70ID:CHvVBwGZ0
日本を代表するギタリストになったな

4名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 05:03:08.07ID:GRPVCFdt0
>>1
なんで?
金で買ったの?

5名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 05:03:43.18ID:sHMWDQdw0
高見沢が歌う「木枯らしに抱かれて」すき

6名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 05:05:04.03ID:7d0RjC6s0
王子からナイトって地位下がってない?

7名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 05:05:41.06ID:xFHt5Abn0
王様もいないのに「騎士」って違和感が有るな

領地が無いのに“筑前守”って名乗ってるみたいな感じ

8名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 05:06:02.49ID:roz2ywwh0
>王子からナイトへ。

信じられない。格下げかよ!

ってこと?

9名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 05:07:22.07ID:7aWLZUYm0
やるっきゃ騎士

10名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 05:11:16.27ID:FCY9F/va0
自称王子から公称騎士になった
ということで、喜んでいるのかな?

11名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 05:11:43.91ID:jkGjQH7jO
で、アルフィーの中では王様と。
ボウイの氷室京介、Xジャパンのヨシキ等々
「他メンバーも同格(ほぼ同格)と思われてたけど
実際は独裁政権のグループてやつ」

12名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 05:13:50.32ID:XmPZpz8C0
天王寺のオカマ

13名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 05:16:26.39ID:YkgVY16a0
>「だから日本は世界から尊敬される」をきっかけに興味を抱き

また気持ち悪いタイトルの本だな

14名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 05:21:55.21ID:u2YetKqg0
降格やん

15名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 05:23:38.87ID:9A8wiuEU0
この人の歌声は子供に聴かせちゃいけないやつ

16名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 05:27:57.96ID:AK6GhTem0
普通どう見ても降格だよなw

17名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 05:32:10.08ID:BXczNCwZ0
>王子からナイトへ

格下げじゃん

18名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 05:37:46.09ID:nMQdAsH+0
共和国の称号?

19名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 05:43:13.10ID:Mb6uCpSH0
サンマリノはセナが亡くなったところ。
あれからもう四半世紀か。早いもんだね

20名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 05:43:13.91ID:uV6XsoOM0
>>18
国や教会を守れば騎士になれる

21名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 05:44:53.19ID:VOfrv5Ae0
守ってしまうのがナイト

22名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 05:46:13.75ID:tiwwL7xc0
>>7
馬鹿は知らないだろうが、サンマリノ共和国は世界最古の共和国で、初代執政官の選出は15世紀末、日本で応仁の乱が集結した頃の話だ。

戦争では騎士が現役だから、当然叙任する。

23名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 05:46:56.51ID:27sSUiUI0
大学は英文科卒

24名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 05:49:33.59ID:tiwwL7xc0
>>18
聖アガタ勲章という勲章の持ち主は聖アガタ騎士団の団員つまりナイトになる。

だから、この勲章をもらうことは騎士団に入ることになる。

25名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 05:50:26.96ID:bKq7joy20
降格ワロタww

26名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 05:50:45.14ID:qWpMhOtk0
甲冑姿のタカミーが脳内に浮かんで、これはねぇなって思ったわw

27名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 05:58:47.60ID:XbuCN9kQ0
もしかして フリーメーソン?!

28名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 06:04:11.53ID:xFHt5Abn0
>>22
軍隊は儀礼的なもので軍隊を保有していない国家と言われているらしいね。
だから戦争はしない。
現代的な国って概念よりイタリア統一前の都市国家がそのまま残った感じなんだね。

29名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 06:05:26.71ID:Cb41jMvX0
事務所が金で買った

30名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 06:07:17.79ID:Ikj6rL/R0
>>19
サンマリノがあるからイタリアでは実質2戦あるんだよな

31名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 06:08:30.34ID:7aWLZUYm0
>>7
>領地が無いのに

無地藩王タイタニア一族というのがおってだな
いかなる時代も経済利権と軍事力こそ最強よ

32名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 06:10:19.74ID:B3IpR/Vj0
ヨーロッパで騎士と言えば一代限りの貴族の称号でしょ
格付けにはなる

33名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 06:11:37.42ID:WsjF6VML0
どっちかというと老けてる
お婆さん

34名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 06:12:03.29ID:TnVW7eIc0
>>1
格下げw
もうお爺ちゃんだけど騎士として戦えるの? 

>>30
最近サンマリノでF1やってる?

35名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 06:14:38.84ID:aWOR/+Eq0
高見沢さん好きだわ
ヨーロッパ人ギタリストみたいな見た目なのに喋ったら普通のおじさんな所とか

36名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 06:17:13.41ID:8ckcfmAN0
つまりサンマリノは世田谷区と同じ面積で、人口密度は1/27くらいなのか
住み心地よさそうね

37名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 06:17:50.75ID:gBmu6JRH0
もう64歳か

結婚してないんだよね

38名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 06:17:56.44ID:hmolb2Uk0
ナイトというより、観光大使の名目だろうね
日本人に観光に来てほしいだろうから、いい宣伝になるよ

39名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 06:18:36.55ID:UYjk8b+P0
おそらく財テク
一定以上の財産を移すと市民権が得られる
すると日本で税金払う必要がない

40名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 06:19:37.78ID:5nhQglh/0
まあ、そんなもんなんだけど
国の代表のようなクラスだから普通に凄いでしょう

41名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 06:26:55.18ID:Ikj6rL/R0
>>34
最近はまったく見ないので知らなかった
なくなっちゃったのね

42名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 06:31:08.19ID:pT1ybxLjO
コンサートやってくれとか言ってて本国からの許可出るのかねぇ
客集めるの大変そうだし、まあやらないだろうけど

43名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 06:34:42.97ID:1QqXEcHU0
″サー″と呼ばれるのはイギリスだけ?

44名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 06:39:03.02ID:L7J+Rn6T0
>>6
自称王子から、ちゃんとしたナイトだから良いんでね?

45名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 06:39:51.92ID:9mpCxgen0
>>19
サンマリノはネーミングだけ貸してて実際はイタリアのイモラだけどね

46名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 06:44:01.30ID:1QqXEcHU0
>>45
日本でやったけどパシフィックGP、イギリスでやったけどヨーロッパGPというのも

47名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 06:45:20.93ID:WEiRCTaN0
>>8
王子は自称で
俺でもお前でも好きなの名乗るだけなら名乗れる。
これは公式で他者から認められてた。
それも一応国からだ。

48名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 06:48:22.98ID:5ExjPXkj0
外交に利用されてる感じがして気持ち悪いな。高見沢だまされてないといいけど

49名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 06:57:26.00ID:PThQ5YPu0
ほぼイタリアだけど消費税ないから
一種の国ぐるみの免税品店でショッピング目当ての観光客集めてる国

50名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 06:58:18.82ID:mmxn88gy0
桜井さんが歌ってる曲以外は耳が腐る

51名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 06:58:25.48ID:8xk0veN10
ワロタ

52名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 07:01:09.49ID:Jr03tOWp0
全然関係ないけど、昔KBS京都でやってた「サンマルコからボンジョルノ」ってラジオ番組が好きだったな。

53名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 07:01:50.84ID:aXr9i4mL0
蕨から世界へ!

54名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 07:03:12.56ID:Jr03tOWp0
>>50
シャンラランラ女子大生〜♪

55名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 07:03:50.90ID:Sq7cdXks0
モンドセレクション金賞とどっちがすごいの?

56名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 07:05:52.69ID:0wkTWvN60
世田谷からも称号授与ないのか

57名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 07:06:38.14ID:HN9b0YPr0
高見沢先輩どこに行ってしまうのかちょっと心配

58名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 07:15:34.91ID:j+usEZ9u0
このオバサン誰にお金払ってそんな称号もらったの?

59名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 07:18:49.38ID:14fE3JNu0
甲冑イメージのギターを発注しなきゃ

60名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 07:20:06.30ID:NLw0qgvAO
サイタマリアに一瞬見えた

61名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 07:23:09.00ID:4leYQAUc0
サンマリノ観光ってあるっけ?
いまいち有名どころなくね

62名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 07:26:12.16ID:S2SN5Bq/0
やるっきゃナイト

63名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 07:42:05.81ID:uV6XsoOM0
>>34
死人でるからやめたよ

64名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 07:43:48.11ID:SylefA3l0
ブルース、俺は貴族だ(´・ω・`)

65名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 07:50:54.72ID:8ckcfmAN0
サンマリノより小さい埼玉県蕨市出身
なのに漫画「ドリームジェネレーション」でさいたまと馬鹿にされるのは桜井だけ
吉岡つとむの露骨な悪意を感じる

66名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 07:55:21.67ID:DsQoM9u70
>>43
福原愛の対戦相手

67名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 07:55:45.61ID:Z/dAK6YR0
あのサングラスの人はまだ高い声出てんの?

68名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 08:01:47.38ID:5Sed312W0
おじいさん

69名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 08:02:18.91ID:rdiIkFny0
>>63セナが死んでからも10年くらいはサンマリノGP開催してたけどね
モトGPの方は大治郎死んだから鈴鹿サーキット使わなくなったんかね?

70名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 08:03:23.94ID:gvvQl/yB0
64でこれはもうみっともないと言っていい状態

71名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 08:07:25.57ID:1aDJtO+k0
白馬の王子様64才
白馬の騎士様64才

72名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 08:10:17.39ID:l80B1+dL0
王子からナイトって格下げされてんじゃねーかwww
日本人は馬鹿だから外国文化をありがたがるが。
ナイトって騎士だから王子に使われる身分の格下。
格下げされたのに外国からもらうものを何でも有難がるのが同じ日本人として恥ずかしいわw

73名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 08:12:30.22ID:ZczXeHje0
ナイトの称号には義務がある
国の有事には近衛兵として駆けつけなければならない
予備自衛官みたいなもの

74名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 08:13:09.85ID:2emoaCaw0
俺も今でこそ落ちぶれはしたけど、サンマリノ共和国に何かあった時には真っ先に駆けつけるつもり

75名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 08:13:16.87ID:k7NFTWPU0
そもそも王子だったの?

76名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 08:14:25.28ID:py0ilsNC0
翔んで埼玉

77名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 08:15:04.62ID:GD2DY34/0
ノーベル賞が欲しかったなあ
ロシア外交をしてるから無理かな・・・

78名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 08:15:59.81ID:rhnUlMP80
こいつらもそうかなのに

79名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 08:17:24.93ID:ahuE9kL60
くさいたま

80名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 08:22:00.67ID:ZXwkJras0
ソフィアローレンも持ってるならすごいじゃん

81名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 08:28:33.64ID:4//Bsehu0
王子から騎士へ
格下げw

82名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 08:39:55.38ID:j+usEZ9u0
海の王子だの青汁王子とか自称王子ってのは詐欺師属性だよ

83名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 08:41:25.32ID:8ckcfmAN0
>>82
この人は自分で名乗ったわけじゃないからな

84名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 08:46:36.50ID:j+usEZ9u0
>>83
そんなの分からないし、あんなカッコしてそういう呼ばれ方をして欲しいのは歴然
一部の痛い人達から持ち上げられてる痛い人でしかない

85名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 08:47:06.51ID:0i84cEiY0
The knight formally known as prince

86名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 08:48:06.53ID:w5FdeHxW0
>>1
紙おむつ王子

87名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 08:50:10.68ID:W1NV6MEn0
なんで結婚しないんだ?

88名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 08:54:20.21ID:ci09pBDY0
王子なのにナイト…(´・ω・`)

89名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 08:57:13.20ID:VCrxrS2S0
>>1
美形もアラ還になるとこうなるんだなあ
いつから巻き毛になった?
ずっとストレートのロングヘアーのイメージだったが

90名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 08:58:33.88ID:r6LXOk1LO
たかみー

91名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 08:58:38.58ID:0M315Czp0
アル中()

92名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 08:58:43.62ID:C5UMrwbf0
アルフィーは丈夫で長持ち

93名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 09:03:59.69ID:TnVW7eIc0
>>84
<高見沢俊彦インタビュー>王子キャラには「自分で寄せています」
https://news.biglobe.ne.jp/entertainment/0727/tec_180727_7957424712.html

(一部抜粋)
■王子キャラには自分で寄せています
—他のジャケットも王子の高見沢さんが全開ですが、すっかり“王子”が定着しましたね。
高見沢:王子じゃないですけどね。自分では全然そこまで思っていないんです。
周りがそう言っているのに、自分で寄せていますね(笑)。

—最初に「王子」と呼んだのは吉田拓郎さんですか?
高見沢:拓郎さんですね。『T×2 SHOW』(吉田拓郎とともにMCを務めたテレビ番組/2000〜2002年)からですね。
それでスタッフが言うようになって、それがどんどん浸透していった感じです。
それまで言われたことがなかったんですけどね。
だって、王子というのは若者ですよ! 
僕の場合は冷やかし半分ですからね。そこは自分でも遊んでいますね。


本人もネタと自覚してやってるんだね
つか、画像検索したら不意打ちの写真以外は、いつも顔が同じ角度で笑えた

94名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 09:04:33.54ID:pG5XufSi0
金で買えるんか?

95名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 09:04:34.41ID:DvDw5k960
高見沢のギターはかっこいい

96名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 09:05:41.70ID:TnVW7eIc0
>>94
モンドセレクション的な?

97名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 09:07:14.01ID:TnVW7eIc0
>>89
地毛なんかな?

98名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 09:09:08.94ID:NGrHNZFN0
元祖ビジュアル系

99名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 09:14:10.79ID:L3Rxp2Dp0
ライブ記録日本一を誇るアルフィーの高見沢か…
嫌いじゃない

100名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 09:18:18.62ID:uRyHiz0+0
>>1
この大使、この前の天皇陛下在位三十年式典で祝辞読んでた人だよな
手がガチガチに震えてた人
こういう著書があるから選ばれたのか

101名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 09:19:32.51ID:/Y3BJo+O0
コイツ世の中には全く需要が無いのに
田辺エイジェンシーのおかげでテレビに出てくる

102名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 09:19:50.19ID:N1ZBio+O0
名乗る時はサンマリノのタカミー、ギタリストだみたいな感じになるのか

103名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 09:21:21.43ID:fEHg9S5QO
>>102
かっこいい…

104名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 09:21:58.33ID:/Y3BJo+O0
何のヒット曲も話題も無いのに
タナベのゴリ押しでダウンタウンはしご酒に出てきて
面白くもクソもない話をしてた老害

105名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 09:22:48.59ID:/Y3BJo+O0
その辺のギター屋のアンちゃんよりバツグンに下手くそな自称ギタリスト

106名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 09:23:47.43ID:/S43a22H0
格下げとか言ってる奴はアホなのか?
王>騎士>王子
ほとんどの国ではこういう序列だぞ
日本にばっかり引きこもってないで世界の文化を少しは学んだ方がいいと思うぞ

107名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 09:26:27.97ID:r5h1exXR0
星空のディスタンスそんな歳なのか(´・ω・`)

108名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 09:28:15.38ID:AJP5a5iA0
アルフィーの音楽は日本の外に出さないで
ダサいから

109名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 09:29:23.16ID:4leYQAUc0
でも埼玉なんでしょ?

110名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 09:30:38.34ID:TNZGHH960
王子より騎士が嬉しい根っからの子分肌なんだろ。

111名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 09:34:04.15ID:oy872LSP0
この先、名前が紹介される時は頭にサーが付くんか?

112名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 09:35:47.21ID:Y63wyq2A0
ほんまなんで???

113名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 09:38:59.52ID:nCB5KDfgO
レンズマンのスターシップ

114名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 09:44:06.61ID:uV6XsoOM0
>>106
王子だと侯爵くらいの爵位持ってそうだけど…。五男とかなら騎士以下。ただ騎士は金持ち

115名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 09:46:38.67ID:avW4PuHO0
こんなロートルのどこが受けるんだか

116名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 09:49:53.72ID:1O01lNPy0
王子+騎士=皇騎士

117名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 09:53:41.00ID:iODcJmb90
本物の王子=高見沢

偽王子=堂本光一
【音楽】アルフィー高見沢 サンマリノ共和国の「騎士」称号を授与「王子からナイトへ。信じられない」 	->画像>2枚

118名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 10:08:16.17ID:ahuE9kL60
ウンコ食べるしみけんは男爵の称号金で買った

119名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 10:09:40.51ID:/Y3BJo+O0
金で買えるから
ハリウッド映画の役とか勲章とか

120名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 10:16:56.97ID:TjrknKLl0
>>13
865 :名無しさん@恐縮です[]:2019/03/04(月) 03:07:43.06 ID:YkgVY16a0
日本が世界に向けて発信したクール・ジャパン戦略がコケてる間に、世界は韓国に夢中になっていた。

121名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 10:31:29.57ID:PmSS5+h20
どういうことで評価されたのかがイマイチわからん記事

122名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 10:35:25.60ID:L7J+Rn6T0
>>66
あれ、相手に呼びかけてるのかw

123名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 11:28:52.80ID:smEVy3R10
>>100
あの人か

124名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 11:38:29.14ID:nXGYHjrw0
(64)なのにビックリしたわ、もうそんな歳だったんか

125名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 11:51:32.23ID:AaAFHg720
>>47
マジレスかよ

126名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 11:51:35.37ID:I/e920BX0
兵士の1人に降格って事だけどいいの?

127名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 12:00:52.75ID:GF2W+i9x0
サンマリノって日本の右の人たちからお金もらってるよね

128名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 12:01:20.76ID:z0yOVoJp0
サー高見沢の誕生だ

129名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 12:02:12.79ID:yVyOSXUH0
高見沢(サンマリノ共和国騎士)<<<<<<<<<<<<<<<<<<<俺(シーランド公国男爵)

130名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 12:04:07.94ID:BhQZVvBh0
ガクトが横目で見てそうな話だな

131名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 12:07:18.67ID:mjVogIdJ0
あのひふみんも騎士

132名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 12:26:59.03ID:IN68zuyF0
信じられないのは格下げだからか

133名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 12:27:30.89ID:NfwfvG5F0
「この歳で王子は恥ずかしいから、これからは騎士を名乗る」


ワロタwwwwwwwww

134名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 12:27:48.25ID:wMuYGZ5v0
>>65
吉岡つとむはタカミーに惚れてますから

135名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 12:33:19.19ID:JyWhjD0G0
4月17日から年金生活者か

136名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 12:34:25.23ID:juce5Ety0
>>108
イタリアはメタル好きだからアルフィーの曲は受けるぞ

137名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 12:34:39.74ID:+OeuAdS00
翔んで埼玉で凧になったり、振り幅の広い人だ

138名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 12:36:21.78ID:aDC1H+Pq0
サン・マルコ美術館が凄い好きで受胎告知の歌まで作ってしまったからだろ。
エンジェルギターの元ネタもサンマリノにある。
アナザースカイでやってた。

139名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 12:37:56.11ID:+OeuAdS00
>>138
あの音楽天使の絵、ウフィッツィ美術館だと思ってたが、サンマリノだったのか

140名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 12:40:50.10ID:aDC1H+Pq0
>>139
トスカーナやな。同じ番組でやってたから勘違いしてたわ。

141名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 12:55:24.42ID:yS+8NQk/0
>>136
プログレも根強い人気のある印象

142名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 12:59:34.52ID:OWw5z8aC0
>>31
小説じゃねえかガイジ

143名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 13:54:04.23ID:aIoLBb7x0
次にもらう称号は埼玉県観光大使な。

144名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 13:55:12.41ID:aIoLBb7x0
>>129
あら同郷の奴がいたか、びっくり。

145名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 14:20:06.56ID:wBW/wv/c0
>>82
名付けの発端は吉田拓郎

146名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 14:36:54.41ID:QyRF3FAK0
Cavaliere ufficiale
イタリア語の発音がわからないが英語風のナイトよりフランス語風のシュバリエの方がしっくりくる

147名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 15:49:13.58ID:jWtuXTdw0
尼神インターのほんこんの男か

148名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 16:36:57.58ID:jkGjQH7jO
わらびが騎士の称号など!
ええい、国王は何をお考えか!?
あのような埼玉の輩!


俺は俺の国を手に入れる

149名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 16:38:50.26ID:8ldsaTxr0
島国かと思ったら違った

150名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 17:29:52.70ID:/Y3BJo+O0
フランス勲章受賞者
 
滝川クリステル
森元首相
舛添要一
大屋政子
池田大作
前澤友作

海外の勲章なんか金出したら誰でも貰える

151名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 17:35:07.80ID:moHGgf0N0
ここの地域アピールとかしてたの?
なんかいきなりだけどタカミーならなんか納得w

152名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 17:38:43.78ID:FPB7clZ80
おれだってシーランド公国の伯爵だよ5000円くらいで買ったんだけどさ

153名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 17:44:20.68ID:fchc5pct0
アルフィーって確かドイツかフランスでライブしてたよね

154名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 17:59:56.04ID:Y63wyq2A0
>>150
くりすてる???

155名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 18:08:02.43ID:dKJJt26t0
セナが激突死したサンマリノGPのイメージが強すぎる
東京のコンビニやキオスクで一つも新聞が残っていなかったな
緊急特番とか色んな番組でもやっていたな

156名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 18:13:17.63ID:Ko4cqKMQ0
>>11
高見沢って独裁か?

157名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 18:22:13.21ID:ecp8qwQR0
>>150
騎士の称号であって、勲章ではない

158名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 18:31:23.89ID:+OeuAdS00
ワラビアンナイト

159名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 18:33:31.55ID:jkGjQH7jO
>>156
インタビュー(ただしソースは芸スポ板)で
「アルフィーでは好きにやってた(意訳)」つってたから。
要するに他メンバーは口出し出来ないってことじゃん

160名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 18:54:05.83ID:2XIGyEyO0
メルカリで売ってそうな爵位やな

161名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 19:00:37.41ID:ilO5xrSI0
アルフィーは全員自由気ままな感じでいいな

162名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 19:20:32.82ID:scHsdw2o0
降格
64
何か大使がごった煮省の大臣を兼ねている
小説も書いてる

何ともまあ情報量の多いニュースだ事で

163名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 19:49:26.67ID:c4axlFUE0
>>161
でも礼儀正しいんだよ

164名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 20:50:27.75ID:FeOwNUfX0
>>153
90年代末にベルリンのブランデンブルク門前でやってる
ジャパンイヤーとかそんなんだった気がするけど経緯は忘れた

165名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 20:57:20.26ID:oCUheaQU0
アルフィーってタッチの主題歌以外でヒット曲あんの?

166名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 21:11:02.31ID:5TiRPdZW0
タカミーと行くサンマリノ共和国10日間の旅が目的だろw

167名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 21:17:55.64ID:bWtr1MB20
アルフィー好きな人に悪い人はいないよねw

168名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 21:23:13.99ID:u6lS9jK70
>>167
それわかるわ

169名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 21:24:35.93ID:7CXnl7az0
タカミーあの地毛はすごいと思う

170名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 21:27:00.48ID:83igbLbp0
>>159
YOSHIKIも高見沢もほとんどの楽曲作ってるからね。どうしても同格にはならないよね

171名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 21:34:06.32ID:ydFFklZv0
水戸にはかつてサンマリノというピンサロがあった
ブスばかりのピンサロ、但し30分3000円と安い
ブスばかり

172名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 21:45:45.45ID:QYBeF0jw0
私はシンガーですが、このたびは騎士にもなりました。サンマリノに事件でも起きれば変なギターにまたがってはせ参じなければいけません

173名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 21:49:11.48ID:ZnRJ5zqy0
聖剣みたいなギター好き

174名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 21:53:01.73ID:L6/saMCk0
ああ見えてたかみーは上半身の筋肉物凄いんだ。
ベンチプレスや懸垂が半端じゃない

175名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 21:54:23.37ID:Ouqoehq+0
>>174
ライブ続ける為の体力作りなのはわかるけど華奢な頃が好きだったなぁ

176名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 22:02:42.76ID:tN53vGb80



 

177名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 22:05:01.58ID:1RuhX8iF0
また卓球やってくれよ

178名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 22:07:58.22ID:3iXkw8xZ0
>>60
サイタマラリア?

179名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 22:10:17.68ID:tAsU26p00
高見沢はネトウヨ!(棒)

180名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 22:11:07.94ID:jkGjQH7jO
>>165
メリーエンウォンチュステフォーミィィー
燃ぉぉえ上がれあ・い・のレジィースアーーンス

このへんはサビを口ずさめん奴はおらんわ

181名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 22:11:42.08ID:CcNXim8n0
格下げなんだが

182名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 22:33:38.53ID:TCqRBnMi0
パーティー出るの大変なんだよね。

183名無しさん@恐縮です2019/03/04(月) 23:34:38.16ID:/+x5sdD+0
>>127
カデロさん、日本をほめてくれるのはうれしいんだけど
「日本会議」と関わるのはやめてほしいな。

184名無しさん@恐縮です2019/03/05(火) 02:48:56.10ID:kMP7NdFL0
>>165
1983〜88年まで出すシングル全てヒットしてベストテンの常連だっただろ無知

185名無しさん@恐縮です2019/03/05(火) 02:51:03.37ID:QqsXm7Ta0
さすがにお爺ちゃんだな…

186名無しさん@恐縮です2019/03/05(火) 02:53:17.84ID:HJRsApi00
アルフィーを代表するバラエティタレントだね

187名無しさん@恐縮です2019/03/05(火) 02:58:07.66ID:e0CUxcs40
>>167
Takamiyのラジオ聴いてたけど
坂崎さんバカにしたり、
リスナーからとても悩みなんて言えないようなおノロケ
悩み相談やったりと酷い内容になってしまって
聴かなくなってしまった。デリメモ辺りはよかったのに
エンジェルミカ辺りからつまらんくなったわ

188名無しさん@恐縮です2019/03/05(火) 03:19:47.04ID:KwhPTqBJ0
>>9
のんきか
みやすのんきか

189名無しさん@恐縮です2019/03/05(火) 03:58:08.07ID:q8YTL6/a0
アルフィー好きだけど別にメンバーが仲良しとかそんなの求めた事はないな
随分前から、坂崎と桜井がつるんでて高見沢は外れてる感じだったけど
だからといって不仲ってイメージでもないし

3人グループだとどうしても2+1にはなりがちだしな
まあ曲作ってるの高見沢多めだから、印税絡みで差がついたりしてた事もあるんかねw

190名無しさん@恐縮です2019/03/05(火) 04:05:12.96ID:rbMGmYLT0
ずらとるとすっかいおじいちゃんだよね

191名無しさん@恐縮です2019/03/05(火) 04:44:10.58ID:KWFCvg060
高見沢さんのギターかっこいいわ
欲しい

192名無しさん@恐縮です2019/03/05(火) 09:12:22.63ID:sc44HKK00
ようつべでアルフィーキッチン見て笑ってるわw

193名無しさん@恐縮です2019/03/05(火) 10:25:05.60ID:YEol8JbeO
>>182
唖の店員のとこに行ってインディアン衣装で踊らされるからな。

194名無しさん@恐縮です2019/03/05(火) 14:30:27.11ID:tNxERMPm0
高見沢 カレイドスコープで検索!

1951942019/03/05(火) 14:31:58.83ID:tNxERMPm0
>>26 アンカ忘れた

196名無しさん@恐縮です2019/03/06(水) 02:08:30.66ID:hgpn6nG10
>>192
面白いw

197名無しさん@恐縮です2019/03/06(水) 23:08:48.83ID:/L0xykb30
お前ら、サンマリノを舐めんなよ・・・

小国なのにF1が開催されるんだからな

198名無しさん@恐縮です2019/03/06(水) 23:54:53.07ID:8nQib26p0
サンマリノにちなんだギターのデザインってなんだろう

199名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 00:31:18.33ID:9wLnKQnD0
>>197
モナコ公国だって小国だけどやってるじゃん

200名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 01:36:43.36ID:Puru4d8C0
高見沢さんのコンサートなんて大丈夫なんだろうか…クラシックしか聴かないような国で…

201名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 03:54:41.61ID:dIz1J7q+0
前にもベルリンでクラシックのコラボで演奏してたから、そんな感じでやればええんとちゃうか?

202名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 05:03:30.96ID:ycav4GkR0
坂崎幸之助「そわそわそわそわ」

203名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 05:42:35.15ID:HUDQVKsa0
イルミナートなんちゃらってクラシックコンサートやった時早弾き凄かったがどうせやるならロックが良いな

204名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 06:09:58.99ID:jManEQn+0
>>189
ホントの不仲は三宅だろ

205名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 06:17:33.02ID:XebuonD10
王族から格下げじゃん

206名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 06:43:53.62ID:NONy2nbM0
高見沢の父は校則が厳しいことで有名だった校長先生

207名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 09:06:46.09ID:SXSS8h660
>>206
父親の身長155pらしいな
母親は美人だと言うのによくそんな男と結婚したな

208名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 09:16:05.31ID:WRuOKJKB0
蕨市一周旅行

209名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 09:22:31.25ID:Yn/mmpeJ0
坂崎に年とって鼻がデカくなったって言って坂崎もしょっちゅう言われるんですよーって言ってたけど自分のほうが鼻デカくね?

210名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 09:26:51.59ID:b1tK4zMe0
昔の曲はキー下げてるから衰えてはいるんだよな…

211名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 10:01:41.60ID:dtNAOSD00
この人ギターめっちゃ下手だよなw
でもナイトって夜って言う意味だぜ
みんな馬鹿過ぎて草

212名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 10:20:49.51ID:h0SXCH4d0
みつめてナイト

213名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 10:24:08.29ID:9IBl8/gK0
先祖が貴族なんだが?高見沢クン
正確には、伯爵なんだが、同じギタリストとして伯爵は1人でいい

214名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 10:26:21.95ID:iVaQQCag0
>>65
蕨と秩父なら秩父の方がイメージ良いよね
蕨は今やワラビスタンなんて揶揄されてる有様だし

215名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 10:37:15.53ID:rk6aPraX0
>>13
>>120
草ァ!

ほんま在チョンはわかりやすいな

216名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 17:16:25.07ID:G5Ej2ncN0
嫌いじゃない

217名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 23:02:43.70ID:ezgtdS/k0
>>210
下げてなかったぞ
桜井なんてキー上がってるw

218名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 23:14:27.08ID:nojRxLun0
ふなっしーが千葉県公認アイドルになるみたいな
いやキモオタ相手に細々やってた地下アイドルがいきなり日本文化庁特使になってフランスやドイツでアイドルフェスにでるようなもんか

219名無しさん@恐縮です2019/03/07(木) 23:19:52.48ID:my00L8FmO
人生初海外はサンマリノかな?来年が楽しみ

220名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 01:30:54.65ID:wNuY1Gzj0
人柄良さそうで好感あるわw

221名無しさん@恐縮です2019/03/08(金) 02:19:44.13ID:z8LKv3y20
サンマリノとかリヒテンシュタインとかアンドラとか
ちっっっさい国がよく周りのどこかに併合されなかったなって思う

mmp
lud20221020100212
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1551642895/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【音楽】アルフィー高見沢 サンマリノ共和国の「騎士」称号を授与「王子からナイトへ。信じられない」 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【サッカー】<MF田島翔>サンマリノ共和国リーグ1部「SSペンナロッサ」入団!「(CL)出場という目標に向かって頑張りたい」 [Egg★]
【朗報】『スター・ウォーズ:旧共和国の騎士」3部作が制作決定。ライトセーバー戦メインでジェダイとシスがひたすら殺し合う話
【音楽】THE ALFEEの高見沢俊彦(63歳)「髪の毛を保つのがしんどい。ハゲたらバラードを歌いづらい。王子様キャラやめたい…」
【音楽】リンゴ・スター、ナイトの称号を授与されることに。ポールの受章から20年越し
【サッカー】<北朝鮮代表監督>E−1賞金なしを批判!「金のためにやっているわけではないが、共和国を制裁するのは良くない」
森友学園 籠池理事長「翁長雄志知事は親中華人民共和国派、娘婿も支那の人である。中共の手先かもしれない」
【剥奪はなかったことに】タイ国王、「不実」とした女性に再び配偶者の称号授与 [ブギー★]
【競馬】アルゼンチン共和国杯(東京・G2) 好位追走ムイトオブリガート(横山典)直線で内から抜け出し重賞初制覇!
【東京五輪】ドミニカ共和国の選手「こんなにおいしいものは食べたことがない」 福島県産桃、五輪選手に好評 [THE FURYφ★]
【中華人民共和国の蛮行】この野蛮な(臓器の収奪)問題について、世界は沈黙してはいけない
「お前友達いないだろ」とか「アンタ彼女いないでしょ」って言ってくる奴に「お前はキリバス共和国の知人いないだろ」と言うと悔しがる
共和国の円盤。これは一言で言って神だった。運営はそれを外に届ける努力足りないよ
【テレビ】THE ALFEE高見沢 メンバーで健康気遣う「来年、僕の誕生日を迎えると3人合わせて200歳」 [爆笑ゴリラ★]
【英】王室の一員として半公半民希望も…ヘンリー王子夫妻の「称号返上」に英社会衝撃 「エリザベス女王が鉄拳を振り下ろした」
【悲報】今年の欅共和国の画像みたらワロタwwwww
【野球】中日・ロメロ投手、ドミニカ共和国の炊き込みご飯「ロクリオ」をタッパーに詰めて報道陣に振る舞う 今季2勝0敗 防御率1.50
【中国】パナマ共和国と国交樹立 パナマ政府「一つの中国を承認。台湾とは、今後いかなる政府間関係も持たない」
【衝撃】ロシア連邦アディゲ共和国Rufabgo滝の岩陰から観光客の様子を伺っていた謎の生物激写される! 怪人アルマスか[10/09] [無断転載禁止]©bbspink.com
【小説】落第騎士の英雄譚、天才王子の赤字国家再生術などGA文庫 6月新刊 [朝一から閉店までφ★]
【競馬】アルゼンチン共和国杯(東京・G2) 中団追走パフォーマプロミス(オドノヒュー)直線抜け出し快勝!重賞2勝目
11/5(日) 第55回アルゼンチン共和国杯(GU) part1
【JBCクラシック・京王杯2歳S】今週の競馬スレ【アルゼンチン共和国杯・ファンタジーS】
中華人民共和国は真の社会主義国家ではない!
【競馬】アルゼンチン共和国杯(東京・G2) ダービー2着の実力!中団追走スワーヴリチャード(Mデムーロ)直線抜け出し圧勝!
【サッカー】マラウイ共和国初のJリーガー誕生
【韓国】「日本が1位?信じられない」=韓国人が嫌う国の調査結果に、韓国ネットから疑問の声[05/02]
象牙海岸共和国の首相が急死
中華人民共和国のアニメを語るスレ [無断転載禁止]
【内部崩壊する欅坂46】中心メンバー・鈴本美愉がマルタ共和国に留学、帰国後卒業「グループに疲れちゃった」
【サッカー】アメリカとドミニカ共和国 サッカー男子のパリ五輪出場権獲得 U―20北中米カリブ海選手権 [ニーニーφ★]
大学生 「安倍さんは、横田めぐみさん・北方領土・豊かな生活が帰ってくるって言ったけど、全然実行されてない。信じられない」
NZのバーガーキング、“巨大な箸”の広告で大炎上 韓国人「アジア文化への侮辱。信じられない」
【音楽】「暴走気味な俺を許容してくれる2人は偉かったんです」THE ALFEE高見沢俊彦が語る結成49年の“現在地” [朝一から閉店までφ★]
【政治】 『オスマン帝国』だけだと男女不平等だから『メスチン共和国』も作るべきだと思う
【芸能/文芸】THE ALFEE・高見沢俊彦(64)、芥川賞に意欲満々…初の小説「音叉」が現在32000部のヒット
【音楽】八代亜紀とみやぞんがコラボシングル「だいじょうぶ」リリース、作曲は高見沢俊彦 目指すは紅白出場
【音楽】高見沢俊彦がデザインしたゴジラ・ギター発売、限定5本で555万円
【芸能】工藤静香が新ヘアスタイル公開で「高見沢俊彦そっくり」になったと話題
東南アジア諸国連合 フィリピン共和国
中華人民共和国は真の社会主義国家ではない!
【・(ェ)・】クマたん共和国【コタタン山】 22くま目
エボラ大流行のコンゴ民主共和国、死者200人を超える
【中華人民共和国】人体加工工場の実態
【私って人気者で嫉妬されてる】おぺた共和国なる女
浜崎共和国
【速報】コンゴ民主共和国でタンクローリーが爆発炎上
共和国2018のCMって
中華人民共和国 対不起 (ごめんなさい)
平野区 独立共和国
【国際】ドミニカ共和国が中国との国交樹立、台湾とは断交
【けやき坂46】佐々木久美がキャプテン就任!菅井友香と長濱ねるはライブ「欅共和国2018」開催を発表
【欅坂46】長濱ねる、7・30卒業イベント「ありがとうをめいっぱい伝える日」開催決定!「欅共和国2019」は欠席
朝鮮民主主義人民共和国112
おーぷん人民共和国
【私はシモツカレ】おぺた共和国なる女【蟷螂】
【速報】欅共和国2018開催決定
欅共和国って3日間全く同じセトリでやるの?
【元AKB48】前田敦子 出産後初の公の場で幸せオーラ 「ウズベキスタン共和国」観光大使就任イベントに出席
【速報】欅共和国2018開催決定★2
【女優】常盤貴子「観なきゃと思っていた」映画「ミッドナイトスワン」観劇で号泣「信じられない程、泣いた」 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】泉谷しげる、大杉漣さんを「哀悼しない」急死信じられず「オイラは受け入れない」
【英王室】ヘンリー王子、身分降格で公爵の称号も失いかけた 王室の最高レベルで協議 英紙
【重大発表】欅坂46、夏の恒例「欅共和国」2020年の開催見送りを発表!菅井友香「動き出すと決めたので、待っていてください!」 [ジョーカーマン★]
【W杯】世界最小の共和国・ナウル 三笘の“神アシスト”に触発?「国旗をご紹介するタイミングだと」 [ネギうどん★]
【中国メディア】新華社 サッカー日本代表 「フェアプレーと程遠い」「運命を他人まかせにするなんて信じられない」 日本を酷評★2
【サッカー】<米メディア>西野采配に驚愕!「日本が6人代えたのは信じられない」「目を見張る出来事」
11:21:50 up 44 days, 7:21, 0 users, load average: 5.31, 5.18, 4.83

in 0.15729904174805 sec @0.15729904174805@1c3 on 060900