◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【MLB】ドジャース逆転負けにトランプ大統領が激怒!ロバーツ監督の策に「大失敗だ!」 YouTube動画>3本 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1540709461/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ひかり ★
2018/10/28(日) 15:51:01.16ID:CAP_USER9
■Rソックス 9-6 ドジャース(日本時間28日・ロサンゼルス)

 第114回ワールドシリーズ第4戦が27日(日本時間28日)、ロサンゼルスのドジャースタジアムで行われ、レッドソックスが4点差を返す驚異の
逆転劇を演じ、9-6でドジャースに勝利した。この結果にドナルド・トランプ米大統領は自身のツイッターを更新し「監督たちは年中このようなことを
しでかす、大失敗だ!」と、継投策に失敗したデーブ・ロバーツ監督を批判した。

 ドジャースは6回にプイグの3ランなどで4点を先制。先発の左腕ヒルは好投を見せていたが7回1死一塁の場面で降板。すると、その後に投げた
前田健太を含む7投手が全て失点し逆転負けを喫した。

 トランプ大統領は好投していた左腕ヒルの降板に疑問を抱いたようで自身のツイッターで「ドジャース-レッドソックスの最終回を観ている。
7回まで支配的な投球していたリッチ・ヒルを降板させるとは驚きだ」とツイート。さらに「そしてナーバスになっている投手を登板させ、
滅多打ちにされた。4点リードが失われた。監督たちは年中このようなことをしでかす、大失敗だ!」とロバーツ監督の采配を批判していた。

Full-Count編集部

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181028-00237771-fullcount-base
2名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 15:51:57.06ID:IHwPEVnl0
前田が全ての敗因
3名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 15:51:57.32ID:zVmKf7lN0
今回ばかりはトランプの言う通りだ
4名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 15:52:23.73ID:M87Wv3L50
監督更迭の大統領令にサインくるで
5名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 15:52:38.65ID:JpmM4CBj0
メジャーはどんどん投手を代えていくのがトレンドだしな
しゃーない
6名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 15:52:41.85ID:dDZifQ/j0
あそこはハーシユハイザーだろ
7名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 15:52:54.29ID:BlCBsT//0
トランプはドジャースファンだったのか
8名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 15:53:14.60ID:HYZDFcFo0
大統領が口出すことかよ
キチガイだな
9名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 15:53:27.71ID:FHMQz1nK0
大統領が夢中になってツイートまでしちゃうスポーツ
さすが野球やな
10名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 15:53:36.28ID:7OCjsgvz0
アメリカで野球人気あるのな
11名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 15:53:40.10ID:geSj8rrR0
消されそう
12名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 15:53:43.56ID:mpjq8Uc80
この監督
1戦2戦から明らかに変だったから
13名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 15:54:14.26ID:70VzB+Sp0
「マエダのせいで負けた!  関税20%だ!」
14名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 15:54:25.96ID:JpmM4CBj0
>>7
黄色にヒスパニックばかりの西海岸よりも、ホワイトが優先されるボストンの方が好きそうなのにな
15名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 15:54:49.79ID:MeZAYpX+0
日本はもう野球やめろ
16名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 15:55:01.69ID:cZ8UpXbG0
トランプってドジャースファンなの?
17名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 15:55:10.41ID:u4MKM48z0
ニューヨーク育ちのトランプはメッツファン。
18名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 15:55:15.36ID:xT5BAQEg0
メジャーリーグも人気低迷だからツイートして注目させてるんだろ
トランプってまじ優秀
19名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 15:55:39.14ID:Eeu15UI+0
日本人は野球向いてないわ
甲子園のスターが韓国と台湾の高校生にボロ負けするレベルだし
20名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 15:55:40.64ID:3aOKAA8J0
モリシ采配
21名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 15:55:58.19ID:bEUIxTMI0
4点入って出かけたら逆転されたんか
BOSこえー
22名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 15:56:09.46ID:knOuBNC30
甘利さん、ピンチ
23名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 15:56:13.63ID:crELdND/0
>>8
安倍首相もヤクルトファンやで定期。
24名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 15:56:25.13ID:q2FgDCXA0
トランプもリリーフ陣壊滅させるようなマシンガン継投で
破綻しつつあるけどな。
25名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 15:56:27.33ID:xXAskJYY0
【MLB】ドジャース逆転負けにトランプ大統領が激怒!ロバーツ監督の策に「大失敗だ!」 	YouTube動画>3本 ->画像>9枚
26名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 15:56:35.11ID:LTNWdR3I0
ブルックリン・ドジャースの頃からのファンなのか?トランプ
27名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 15:56:36.54ID:MeZAYpX+0
野球は日本の恥
野球選手は日本の恥
28名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 15:56:39.85ID:raNj1WWm0
マエダを強制送還
29名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 15:56:43.57ID:om+03Xgo0
野球見る時間あるんだ
30名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 15:57:25.41ID:Os/Dx36i0
(トランプ発言も)これぐらいは許してやれよw
31名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 15:57:47.62ID:sUIjnRjr0
マエケンのせいで関税25%か・・・
32名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 15:57:53.48ID:qk1JD3xO0
米大統領なのに自由に発言出来ていいなぁ
ストレスなんて一切ないんだろうな
33名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 15:57:56.27ID:U+rMTb5m0
オバマ「ドジャースはホワイトソックスより弱い」
34名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 15:58:30.12ID:ZVNePYfh0
前田が4点取られて逆転されたの?
それとも逆転後に4点取られたの?
後者ならもう負けてた試合だしどうしようもなくね?
35名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 15:58:35.54ID:7aP+nHVV0
前田とかいうジャップ
36名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 15:59:17.39ID:z59ItEVE0
試合見てないサカ豚が煽ってるな
37名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 15:59:36.51ID:EBSqlDWv0
前田が消されるのか
38名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 15:59:40.82ID:jcUwzgkT0
カットバセー(笑)
39名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 15:59:45.91ID:4V9ISsUz0
前田の投球も見てたってことか
これは日本車の関税20%確実だわ
40名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 15:59:48.97ID:hJMfT6zL0
どこでドジャースファンになるきっかけがあったんだろう?
41名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:00:19.72ID:wBTZbzyp0
>>7
ヤンキースファンなんじゃね?
ボストンが勝つのが不愉快とか。
42名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:00:44.72ID:lw+y0G3S0
やっちまったなあ
43名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:02:55.26ID:G3HnBqP90
>>23
言ってもこんな個人的な感情剥き出しにはせんやろ
大統領の立場でこれはどうかと
44名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:03:14.81ID:qZYSh7bd0
戦犯マエケン
45名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:03:17.10ID:Cuu1UEM/0
トランプのハゲがすごい進行してる
あの男でもストレスあるのか
46名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:03:23.93ID:xuFnAo/40
>>34
BOS 0 0 0 0 0 0 3 1 5|9
LAD 0 0 0 0 0 4 0 0 2|6
47名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:03:39.23ID:hqG/6tAi0
賭けでもしてたんじゃないの?
48名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:03:52.41ID:dOGPtXJN0
前田のせいで日本人が
49名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:04:11.56ID:DFNsq5wu0
マエダはクビだ!
50名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:04:19.04ID:JvSVEa/F0
トランプとドジャースはブルックリン繋がり
51名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:04:36.38ID:UXCP4H+d0
昨日の広島も危うかったな
投手多く出すほどハズレがいる確率が高くなるんだよ
52名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:04:52.54ID:EHtU+kYq0
ツイッターで重要な外交や経済・金融政策を書き連ねたのと同列に、やきうの一試合での
、監督の采配ミスを論じ立てるアメリカ大統領 アホの極み
53名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:05:06.73ID:O0mjR3dd0
日本人って要らないよな
54名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:05:25.36ID:DQ+HYg/20
前田健太はWBCの大事な試合でもあかんかったし
大事なとこで投げさせていいピッチャーじゃない
55名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:05:26.65ID:ZVNePYfh0
>>46
前田の4失点がなきゃ勝ってたのか
でも調べたら自責点1だから戦犯ではないな
56名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:05:27.82ID:x0bUIJ0s0
トランプ野球好きなのか
黒人少ないもんな
57名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:05:43.01ID:UZ6OAwYZ0
マスゴミ互助会の腐った連中がしゃしゃり出て来て
 必死になってかばっているのが痛々しいです  
身代金めあて自作自演の人質狂言芝居でしょうか?
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)ならやりそうなことですね
<*`∀´>「チョゴリ切りで自作自演は得意ニダ!」
   「主たる収入は身代金で、職業は人質ニダ!」
58名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:05:45.52ID:2VfXqjSg0
マエケン
59名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:06:54.09ID:aqKA4ocf0
トランプってLADファンなんだw
それにしてはカリフォルニアでトランプの側近がカフェに入ったら共和党員
お断りされたっていうニュースが数か月前にあったようなw
60名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:07:04.51ID:gcsJyc4Q0
あれでもマエケンは日本人の中では一番能力のある選手(´・ω・`)
61名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:07:08.71ID:EVJjxWaa0
>>7
トランプが子供の頃住んでたNYの隣の区に本拠地置いてたのがブルックリンドジャース
試合観にいったことがあったんじゃろ
62名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:07:45.24ID:tSTxODTd0
マエケン昨日2回も抑えたしな
ちょっとは先発引っ張れよ
63名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:08:20.79ID:NMe9ycnz0
>>40
ニューヨーク生まれ育ちのトランプが12歳まで
ドジャースの本拠地はニューヨークブルックリン
64名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:08:40.57ID:yuueFoEi0
前田批判
65名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:09:00.52ID:chZ9yZ220
トランプはニューヨーカーだからボストンが嫌いなだけでしょ。
敵の敵は味方に叱咤激励してるだけじゃね。ホワイトハウスにワールドシリーズ勝者の
選手招待するのは恒例だからな~。レッドソックスがきたら大笑い。
66名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:09:12.25ID:TuShNEzn0
マエケンのせいで日米摩擦がw
67名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:09:26.10ID:Yku8xLu60
甘利じゃなかったら去年も優勝してたからな
さすがにありえない采配
68名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:09:30.01ID:5etsIEWG0
違うでしょ
たぶんヤンキースファンだからヤンキースのライバルであるレッドソックスが優勝しそうなのを我慢できなくてドジャースの采配批判してんだよ
むざむざレッドソックスに勝たせてるんじゃねえよと
69名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:09:34.74ID:VU1tql8C0
オーナーどダチだっけ

しかし熱いな
70名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:09:47.97ID:mpeaoOE+0
         /""`、
        /    `、
     _,,-''''''''"""""''''''-,,,,
    /            \
   〈             :/
    \__,,,,-''''"""""''''-,,,_:/
      // (●) (●) ヽヽ芸能人が吹き替えに挑戦というのは
    r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽ.l-、許せないという気持ちが分かるので
    | | |   ),r=‐、(   | | ノ私の顔が思い浮かばないように
    `| |ヽ    ⌒     ノ| ||ナチュラルな吹き替えを心がけた
.     | | | |\ `ー-‐'' /| || ||
       /       \
      /    . , . 、 丶
  ____/ /)      ノ 丶 丶__________
/壱(_ ノ(   □■ ⌒ヽ 丶 _)/万 /|
|≡≡|__|≡≡ヽ. ■□ハ  }≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡`l  l≡ l  l≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡ ノノ |≡` J≡≡|__|≡≡|彡|
|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/
71名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:09:48.23ID:UQkA/ek20
この大統領ほんまキチガイやな
72名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:09:59.27ID:d0louFF+0
前田のせいでトランプ怒らせちゃったよ。
どうすんだよ、安倍ちゃん
73名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:10:32.31ID:Pt1lkUb/0
>>8
トランプだぞ?今さら何を
74名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:10:36.94ID:O0mjR3dd0
ドジャースを去年も日本人に足を引っ張られたな
75名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:11:03.07ID:ZUCEWjx60
マエケンの生命線はコントロールだから、こういう試合だとしんどいよな。
76名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:11:25.99ID:Q/MBE+DP0
前田のせいでトランプ日本車に関税20%掛けるってよ
77名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:11:51.33ID:gcsJyc4Q0
ピンチの時は素直にバエズ使うべき(´・ω・`)
78名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:13:01.71ID:atSjmnqv0
>>18
俺もそー思う
こいつ、炎上覚悟で、しかし効果的に呟いてる
アメリカの伝統行事だからな、ワールドシリーズは
「ワールドシリーズ楽しみだなあ」では注目しない
79名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:13:09.01ID:Pt1lkUb/0
>>65
トランプだから前代未聞の恒例拒否とかしそう
80名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:14:21.56ID:dK8nkxTx0
お前の北朝鮮政策よりマシ
81名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:15:04.27ID:GdPjprgS0
トランプってキャラ的に
NFLにしか興味ないのかと思ってた
82名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:15:21.40ID:aA1DkEAx0
日本人が出てたのか
大谷以外は報道されないから知らんかった
83名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:15:22.19ID:iggBGp0D0
去年のダルに続いて2年連続WS戦犯はきついわ
もう日本人選手はドジャースに行けないだろ
84名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:15:23.50ID:CWq4LyY+0
別に激怒はしてないだろ
85名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:15:47.57ID:Ngd1+rpj0
2試合とも抑えのピッチャー8回に出して
ホームラン打たれてるからな。
今日の試合だけじゃなくて前の試合から監督の采配がおかしい。
86名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:16:39.77ID:G8oTcbdA0
>>13
ワロタ!
87名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:16:59.97ID:xT5BAQEg0
>>7
ボストンは中南米系の選手多いからな
88名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:17:38.09ID:EVJjxWaa0
>>79
NBA王者もホワイトハウス訪問拒否へ、レブロンやカリーが明言
http://www.afpbb.com/articles/-/3177440
89名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:17:45.20ID:gcsJyc4Q0
当たりマエダけど、甘利の継投策は当たる方が多いよ(´・ω・`)
90名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:17:46.37ID:wCsRkU+v0
【MLB】ドジャース逆転負けにトランプ大統領が激怒!ロバーツ監督の策に「大失敗だ!」 	YouTube動画>3本 ->画像>9枚
91名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:18:14.40ID:H3vYuX9+0
ジャンセンを8回から投入して回またぎなんて今年に始まった事ではない去年もやってるし
92名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:18:20.45ID:hJMfT6zL0
野球見てて単にムカついただけの感じだな。ドジャースのファンって言及してるメディアはないし。
WSや日本シリーズでニワカファンになってる5chネラーと同じ感覚。
93名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:18:24.46ID:Q/MBE+DP0
>>87
たしかにドジャースは白人選手が中心で中南米はあまり居ないな
94名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:18:27.66ID:dDZifQ/j0
まあドジャースファンなら発狂しそうな継投だったし仕方ないね
95名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:18:33.94ID:Xnal4sAj0
さらば前田
96名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:18:38.18ID:sTZ8bnXe0
野球好きなのか
オーナーやればよかったのに

監督解任しまくって、面白そう
97名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:18:53.38ID:9H1+P9Sj0
>>19
そこは意外だった
98名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:18:54.63ID:iqyyvlnN0
>>65
てか何かトランプはバスケもアメフトも呼ばんって流れになってない?
99名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:18:57.82ID:5etsIEWG0
トランプだからってわけじゃなくてオバマやブッシュもその時々でいろいろ言ってたぞ
オバマはESPNで大学バスケのトーナメント勝敗予想を公開するくらいのバスケファンだし、ブッシュはMLBテキサス・レンジャーズのオーナーだった時期がある
100名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:19:04.64ID:EVJjxWaa0
>>81
ヤンキースタジアム
【MLB】ドジャース逆転負けにトランプ大統領が激怒!ロバーツ監督の策に「大失敗だ!」 	YouTube動画>3本 ->画像>9枚
101名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:19:26.73ID:nFRx8w6R0
こいつメッツファンじゃねえのかよ
102名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:20:45.80ID:iZVNbH1h0
前田のせいか・・野球選手全滅やん
103名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:20:59.87ID:qZYSh7bd0
ドジャースファンからもだいぶ叩かれてんなあ
104名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:23:22.15ID:MlXnNSux0
>>7
子供の頃ブルックリンドジャースのファンだったんじゃない?
多分今の本命はメッツなんだろ。
105名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:23:59.03ID:9yBwPFDY0
全部ケロイド前田のせい
106名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:24:25.24ID:1+3T39ZP0
これを
投手交代直後にいってるならいいけど
打たれた結果を見てから言ってるなら
それは単なる結果論
107名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:25:42.34ID:wOMpDxuM0
>>1
前田だけ大増税していいぞトランプ
108名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:26:09.35ID:TXr7u3Xc0
>>41
多分そう
ヤンキースとレッドソックスは
ほんとめちゃクチャ
NYとBSもほんと仲悪い
憎悪に近い
109名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:26:51.66ID:gcsJyc4Q0
MLBおもしろすぎて、NPB見なくなった(´・ω・`)
110名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:27:24.77ID:+abaxrG40
確かに全部裏目に出て何も残らないクソ采配だったな
111名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:27:31.44ID:7zGBBCZF0
マエケンは登場曲もキモイしもう日本帰ってきたほうがいい
112名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:28:12.11ID:YKg3GLof0
>>99
オバマもブッシュもこんなコメントしねーよ
113名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:28:42.87ID:pNQomRHN0
>>8
国民的行事だからね。昔から
114名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:29:51.62ID:HGyEeUL00
やっぱり年寄りが熱くなるスポーツだな
115名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:30:27.28ID:TXr7u3Xc0
マエケンもダルと同じで放出されるな
2連続WSやらかした舞台がまずすぎる
もう日本人はいらんとかなるかも
116名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:30:45.15ID:u+ebuY2X0
前田のせいで日本の関税増やされそう
117名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:30:45.98ID:n7Rt46vn0
結果論であってもしくじりゃ叩かれるのが監督の役目
118名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:31:01.36ID:10oWrk610
トランプはヤンキースファンじゃないとおかしいだろ
イメージ的に
119名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:31:28.20ID:vvrZFt7u0
トランプ大統領はナンバー1スポーツ野球の大ファンだからな^^
120名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:32:01.07ID:TXr7u3Xc0
>>118
だからボストンが嫌いだと言ってる
121名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:32:18.26ID:1+3T39ZP0
シリーズで勝つことを前提にしたら
勝てそうになったらいいピッチャーを温存するのも考え方だわな
122名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:32:25.50ID:hJMfT6zL0
>>115
放出して貰ったらラッキーだろ。あと5年も契約残ってるから解雇なら先払いで5年分ゲット
123名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:32:27.08ID:10oWrk610
>>120
そういうことか
124名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:33:01.38ID:Mck765qf0
うちのマエケンがご迷惑をおかけしてすみません
125名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:33:02.37ID:kthYwVIZ0
>>41

こっちで言うと東京(NY)対大阪(Boston)って感じだよ
126名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:33:15.20ID:yRdhjbCE0
トランプ焼豚だったんか
127名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:34:20.56ID:34wZt8kX0
キチガイ
128名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:35:08.78ID:NMNBb4k40
激怒したトランプが日本車の関税上げるってよ
129名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:37:23.65ID:JXiKgw8S0
スガノをタダでドジャースに献上するしかねぇな
関税爆上げを回避する為には
130名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:37:43.37ID:EVJjxWaa0
>>126
アメフト豚兼サカ豚でもある
【MLB】ドジャース逆転負けにトランプ大統領が激怒!ロバーツ監督の策に「大失敗だ!」 	YouTube動画>3本 ->画像>9枚
【MLB】ドジャース逆転負けにトランプ大統領が激怒!ロバーツ監督の策に「大失敗だ!」 	YouTube動画>3本 ->画像>9枚
【MLB】ドジャース逆転負けにトランプ大統領が激怒!ロバーツ監督の策に「大失敗だ!」 	YouTube動画>3本 ->画像>9枚
131名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:39:03.35ID:Qf6yEeLK0
トランプは基本的にはヤンキースやメッツのファンで、大統領になる前はAロッドについて65回もTweetしているらしい
ドジャーズはトランプが子供の頃はブルックリンにいたから思い入れがあるのか、どうか
132名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:39:45.14ID:Cw7meoDA0
マエケンヒット1本しか打たれなくて戦犯

一方ボコられたクローザー及び
満塁にしたピッチャーは無罪
133名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:39:48.60ID:5LkdGhwB0
素人ぽい名将の雰囲気ない
134名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:40:41.32ID:wOMpDxuM0
さっき誰かから教えてもらったが
昔ドジャースってNYのブルックリンにあったらしいぞ
135名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:41:03.49ID:7URNObSG0
7時間もあったのに
観る暇あるのかよw

サウジとホンジュラス難民に集中したほうがいいのではw
136名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:41:52.90ID:6bNFE6uO0
>>111
マー君よりキモい曲なのか?
137名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:42:10.85ID:JdyYlerK0
同じことを安倍がやったらえらいことになりそうw
138名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:42:20.93ID:wOMpDxuM0
>>111
キモイな
球場がシーンとなる
139名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:42:36.86ID:pYQmF9Wh0
松井稼頭央がディスられてたな昔
140名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:42:52.28ID:6bNFE6uO0
>>128
マツダだけな
141名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:43:43.57ID:gcsJyc4Q0
ダルもそうだけど、スライダーのキレが日によって違う。カーショウのカーブとか

明日は勝てるだろ(´・ω・`)
142名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:44:15.78ID:tmDySeco0
前田が負け投手?
143名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:44:35.34ID:Phd1YBbw0
松本人志「わざと人質になって身代金折半する奴が出てくる。安田さんがそうとは言ってないけど…」
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1540706944/-100
三浦瑠麗「安田純平がシリアに行って変わったのはテロに資金が渡っただけ。彼は何の情報も持ってない」
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1540706905/-100
【ウマル】カタールが3億支払いの情報元「シリア人権監視団」、過去にデマ拡散 中立性も疑問視 #安田純平
http://2chb.net/r/newsplus/1540706047/-100
144名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:46:16.06ID:3/tq+Lhk0
>>112
オバマは贔屓チームの投手が完全試合やったとき、試合後の会見中に大統領専用機から電話掛けてきたぞw
145名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:46:19.54ID:Osc/R7ZQ0
歴代大統領は皆、就任年に始球式やるけどこの人やらなかったんだよね?たしか
野球嫌いなんかなって思ってた
146名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:46:29.97ID:hJMfT6zL0
>>134
そういうしつこい伊集院みたいな人はヤンキースやメッツは応援しないもんだけどな。
147名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:46:38.62ID:Osc/R7ZQ0
>>111
誰の曲?
148名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:48:09.01ID:vvrZFt7u0
ま~監督には有能な選手以外させるべきではない有能な野球選手なら采配も間違えない
けどトランプ大統領さあお前が野球をしてみろ白豚
出来やしない分際で偉そうに
149名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:48:09.23ID:gcsJyc4Q0
レッドソックスが勝てると思ってる奴は野球知らない奴(´・ω・`)
150名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:48:41.80ID:2fkRMHw30
>>144
自由の国アメリカ
151名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:49:04.79ID:JvqL5qGF0
年齢からいってブルックリン時代なんて当然知らんだろうしなんでドジャースファン?
152名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:49:22.62ID:Wsrh0CM10
ト「前田を勝っている時に投げさせろ」
153名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:49:25.75ID:0yhovuGo0
確かに酷い監督
継投がめちゃくちゃ
154名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:49:27.33ID:efOKBolJ0
そもそも甘利がドジャースの最大のネック
155名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:49:30.76ID:TXr7u3Xc0
>>131
移転したのいつだっけ
トランプが生まれた位古い話では
メッツはまだ45年位?
156名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:51:25.36ID:hJMfT6zL0
オバマの場合シカゴの貧しい地区が応援する大して金もないWSファンっていう大義名分があったから
157名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:51:32.31ID:LyJHK/uG0
>>23
ヤクルトが負けて安倍がTwitterでキレてたらお前どう思う?
158名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:52:09.88ID:Q7g8/AFO0
トランプくらいの世代の白人アメリカ男性は野球好き世代だぞ
ダルがレンジャーズにいる時に取材に行ってた記者が言ってたが毎試合元大統領のブッシュが
見に来てるって言ってた
159名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:52:27.88ID:NMNBb4k40
プーチン「何、それ?」
160名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:52:32.82ID:Mc7X74190
よう分からんがドジャースのデーブ監督は、デーブ大久保より無能なんか?
161名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:53:09.74ID:Qf6yEeLK0
>>155
トランプが10歳位のときみたい
162名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:53:14.95ID:hJMfT6zL0
>>158
そのケースはレンジャースのオーナーが大統領になっただけ
163名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:53:43.96ID:OxaXjTGd0
ボストン敵にまわしたな
164名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:53:54.30ID:vvrZFt7u0
ま~観てあげてないけどドジャースには前田健太程度のレベルの選手が居るからボストンレッドソックスが世界一に成るだろう。
165名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:54:09.27ID:90n6K8t50
いいぞ ! トランプ まともな事言ってるじゃねぇか
166名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:54:29.85ID:d0reuems0
前田の責任で日本製品関税50%掛けられるわ!!
167名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:54:59.28ID:TXr7u3Xc0
>>161
62年位前か www
話が古すぎるな
ただ単にボストンが嫌いなだけだろう
168名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:56:29.53ID:LRc7ZGnR0
サカチョンはトランプはサッカーが好きとか捏造してたよなw
169名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:56:33.46ID:1+3T39ZP0
ほかのリリーフも打たれてるなら
誰が投げても一緒
仮に今回先発をひっぱって勝っても
今後の試合でリリーフが必要になってリリーフが打たれて敗戦
170名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:58:49.02ID:0z5usryQ0
ウォルター・オマリー … 野茂がドジャース入団した時のピーター・オマリー会長の父親
フレッド・トランプ … ドナルド・トランプ大統領の父親

オマリー「エベッツ・フィールド(※1913年開場)ももう限界だな。移転しよう」
ニューヨーク市建設局のボス「フラッシングメドウズ(※テニスの全米オープンの会場がある辺り)なんかどう?」
オマリー「あそこは地下鉄の便が悪いし…。アトランティック通りとフラットブッシュ通りの交差点の辺りを狙ってるんだ」
ボス「そこはフレッド・トランプ(と俺)が開発することにもう決まってんだよ(一儲け企んでるんだよ。皆まで言わせんなよ)。だからフラッシングメドウズでどう?」
オマリー「だからあそこは交通の便が…」
ボス「ジャイアンツはサンフランシスコに行っちゃうしドジャースにまでニューヨーク離れられては困るわけ。かと言ってあの交差点のところはトランプ(と俺)が開発するの。だからフラッシングメドウズで手を打て」
オマリー「……(うぜー)」
ロサンゼルス市(※当時新興都市)当局「そこで新天地ですよ。もろもろこっちで負担しますよ」
オマリー「この際ロサンゼルスでいいや。ロサンゼルス市さんよろしくお願いします」

というようにドジャースのロサンゼルス移転とトランプは直接は全然関係ないが間接的には大いに関係している

という説がある
171名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 16:59:37.22ID:vvrZFt7u0
ロサンゼルスドジャースはショートストップのシーガーと外野のプイグがまあまあなレベルの選手。
172名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:00:07.78ID:OijzCR3x0
マエケンのせいで日米摩擦が
173名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:02:34.53ID:1Wv6+T200
視点がドジャースなのはドジャースが好きというよりもレッドソックスが嫌いなんだろうなw
174名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:02:50.67ID:gcsJyc4Q0
甘利はピンチでマエケンを公言してたから、打たれるまでは想定済みのはず

これからマエケンを使うか、他の選手を使うかがカギになる(´・ω・`)
175名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:03:00.69ID:BPZ63Px10
ボストンは民主党の牙城だから、中間選挙を前に勢いづかれては困るんだろ。
176名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:03:24.72ID:LFBcIpM+0
甘利がプレーオフでやらかすのは毎年恒例だろ
177名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:03:43.43ID:fUu1qX8n0
甘利涙目
178名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:03:48.61ID:o+D8UUGL0
昨日の延長戦の勝利の勢いを生かせなかったな…
179名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:03:59.26ID:hJMfT6zL0
>>175
LAも民主党の牙城じゃないのか。ついでにNYも。
180名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:05:11.82ID:gcsJyc4Q0
ダルビッシュの時はちょー面白かったよ、あれは最高だった(´・ω・`)
181名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:06:10.76ID:cK1wIzdJO
マエケンの登場曲はPerfumeか。田中は今年は変えたみたいだが、日本のアイドルの曲をかけて恥ずかしくない
のは、強心臓と捉えていいのか、ただのアホだと思えばいいのか
182名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:07:47.30ID:LVZhMZMU0
多分レッドソックスのアンチだからだろ
183名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:07:58.46ID:HTrnvUJOO
>>157
184名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:08:34.63ID:HTrnvUJOO
>>157
負けてキレたら人間らしくて好きだけどな。
トランプのせいでマヒしてる
185名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:08:50.52ID:xuFnAo/40
Boston Red Sox vs. LA Dodgers World Series Game 4 Highlights MLB 2018
186名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:08:52.55ID:V/8l8URO0
こりゃ沖縄米軍撤退だな
そもそも安倍からしたら急に黒電話と仲良くなるなよって話だよ
187名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:09:57.08ID:dj3ftbw60
>>181
いや、マークソは今年もガンガンにももクロだったぞ
188名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:10:25.44ID:c3bn8XTK0
こんな負け方じゃ無理だね
189名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:10:40.17ID:LVZhMZMU0
>>187
ヤンスタでももクロが流れた時のなんとも言えない空気に毎回笑ってしまう
190名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:12:46.58ID:gpMGJee70
>>21
ミュウツー
191名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:13:46.01ID:Qf6yEeLK0
トランプがAロッドについて書いたTweetの一部

・ロムニーは(大統領選に)負けるんじゃないかと心配だ。Aロッドがロムニーに寄付したらしいから。Aロッドが関わるとろくな事がない。
・クスリのないAロッドは並のプレイヤー
・ヤンキースはAロッドの給料を減らすべき
・オバマは二回目の討論会で失敗するだろう。Aロッドのように怯えているから
・Aロッドの給料はアストロズの選手全員より高い。アストロズの選手の半分は、ヤツよりいい成績なのに。Aロッドは冗談みたいな奴だ!
・なんでAロッドがこんなに嫌いかって?こいつはトランプ・パーク・アヴェニューに入る時に卑劣な取引をしたのさ
・トランプアヴェニューのスタッフはみんなヤツが嫌いだった。(トランプタワーに住んでいた)ジーターのことは、みんな大好きだったけどね



65 times Donald Trump tweeted about A-Rod 
https://nypost.com/2012/10/16/trump-blames-jeters-injury-a-rod-struggles-on-not-living-in-apartments-he-owns/
192名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:13:54.15ID:nmJoeUbh0
トランプはメッツファンや

松井稼頭央にブチギレてた
193名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:14:11.13ID:idFksEtP0
ロバーツ監督、日系人で信頼や贔屓があるかもしらんが
日本人投手にここ大一番を任せちゃいかんよ
194名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:16:02.73ID:XQqH1ihC0
ダルやマエケンなんて弱メンタルの代表みたいなピッチャーだしな
195名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:16:27.81ID:LVZhMZMU0
>>191
まあステロイド野郎だからな
憧れてたのに、本当残念
196名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:16:46.64ID:nmJoeUbh0
レッドソックスの監督がトランプ批判してたから敵の敵は味方理論でドジャース応援してる
197名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:17:38.66ID:3pdnmD9I0
無課金で数年'続けていたソシャゲをやめて'分かった、ただ1つの事実
http://fortui.opeik.ga/game/2018102709328853

正義の心で怒る人たちは、なぜ幸せになれないのか。
http://fortui.opeik.ga/gz/20181024000293
198名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:18:01.64ID:EVJjxWaa0
>>191
> ・トランプアヴェニューのスタッフはみんなヤツが嫌いだった。(トランプタワーに住んでいた)ジーターのことは、みんな大好きだったけどね
でも、ジーターは脱税犯
199名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:18:15.10ID:UKyScfe+O
裏垢でやれよw
200名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:18:19.97ID:M1V3jnVu0
トランプはあれだがロバーツがクソなのは同意
特にカーショウの使い方な
リーグ優勝決定戦の最後投げさせたのは許せんわ
201名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:18:41.57ID:Qf6yEeLK0
ホントだ トランプが松井稼頭央を批判しまくったとかいう昔の記事があったわw

BASEBALL; Matsui's Actions Belie Trump's Harsh Words
https://www.nytimes.com/2004/07/10/sports/baseball-matsui-s-actions-belie-trump-s-harsh-words.html
202名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:19:55.33ID:0z5usryQ0
>>196
しかし結果的にまったく応援になってないw
203名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:20:43.53ID:LvkJvvYiO
え?トランプってドジャースファンだったのか
204名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:22:11.25ID:nmJoeUbh0
BOSファンのパックンがめちゃくちゃ喜んでそう
205名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:23:25.21ID:XBxcPXtT0
>>93
何言ってんだ
今日3ラン打ったプレイグも、また打たれたリリーフのジャンセンは何系だよw
206名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:23:55.38ID:dj3ftbw60
ロバーツは堪え性が無い重度の左右病
投手起用についてはかなり問題あるわ
207名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:24:43.78ID:R/AH2QzZ0
あのジャップのせいで
208名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:25:11.23ID:QctNvJrw0
日本のノーベル賞学者は監督のクビ飛ばしたぞw
209名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:25:57.57ID:tI3wWcU+0
やっぱ日本人は差別しないとダメだな
210名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:26:12.39ID:rAkugkHO0
ニューヨーカーはボストンが嫌いだからな
211名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:26:15.47ID:TXr7u3Xc0
2年連続WS敗退はやばいな
ヤンキースならスタインブレナーとトランプの両方がブチギレてるわ
212名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:26:21.85ID:1/cpcqfe0
やべー前田がんばらないとw
213名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:26:32.87ID:QeW6VHWD0
マエケン5点取られたしな
ダルビッシュといい
肝心なときに駄目な奴らだ
214名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:28:15.20ID:0z5usryQ0
>>201
それは松井稼頭央のメジャー1年目で、
2年目は試合前に直接激励した

>But with Trump at Shea to shoot a scene for “The Apprentice” yesterday,
>the TV star met with Matsui on the field before the game.
>This time, The Donald was nothing but pleasant.

>“He just told me, ‘Good luck. Good luck with the season and that I’m looking pretty well right now,’ ”
>said Matsui, who remembered what Trump said last year.
>“He gave me some good words.”

TRUMP WOULD LET KAZ HAVE JOB BACK
https://nypost.com/2005/04/26/trump-would-let-kaz-have-job-back/
215名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:30:21.45ID:rhPaVxHE0
ドジャースはユニや伝統、球場の作りや雰囲気は素晴らしいのに
投手の起用方法がすぐに変えすぎ
打者はいいけど、ここは投手の墓場だな
216名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:30:45.73ID:vsMQdgjp0
前田のせいで20%とかw
217名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:31:16.76ID:LvkJvvYiO
レッドソックスがワールドシリーズ制覇なら上原が守護神の時以来か
218名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:31:43.67ID:NMe9ycnz0
>>181
BSだと大音量みたいに聞こえるけど
米各局制作だと田中に限らず何流れてるかわからない
ガラガラの試合だとそれなりに聴こえるけど
219名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:32:50.53ID:0RlfT+x00
前田もってねえな
所詮二流か
220名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:33:34.29ID:Czjx5Bqp0
しかしジャンセン引っ張るよな シーズン中からだずっと
221名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:34:03.12ID:ki+pVxJR0
ヤンキース派だからね
222名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:34:26.39ID:vsMQdgjp0
まぁ、リリーフで前田ストレート145くらいしか出ないから
他の投手と比べると10キロは遅いんだよね

スローボール投げてるようなもん
なんで取ったの?w
223名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:35:30.02ID:LvkJvvYiO
普段は投手は早めにこまめに変えるタイプなのにワールドシリーズのジャンセンはなぜか回を跨がせて使うドジャース監督
224名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:36:15.85ID:iLlYYNfS0
日本人のせいです
225名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:38:04.13ID:/0GTC1ti0
前田滅多打ち
226名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:38:35.05ID:0JkLgaLP0
前田って中継ぎ?てかワンポイントなの?ショボw
227名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:39:03.21ID:gcsJyc4Q0
ジャンセンよりキンブレルの方が防御率がいいだと、バカな(´・ω・`)
228名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:39:16.31ID:vsMQdgjp0
>>226
ぶっちゃけ言わなくても敗戦処理投手になってる
229名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:40:43.36ID:odny17Xj0
たしかにヒルの降板は意味不明だった
230名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:41:37.31ID:vsMQdgjp0
前田も広島に戻ればいいのに、今だととても通用しない
231名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:42:38.51ID:EfXpYdC90
>>228
敗戦処理ならあのタイミングで使わんだろ
232名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:48:14.72ID:YMzpBoJ+0
>>12
ここ最近の話じゃない
WSでダルビッシュに2試合も先発させる監督だぞw
233名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:51:22.42ID:ocFwiGr20
>>231
いやPSに入ってから敗戦処理に降格したのは事実だよ
前田の調子が悪いから、8回前田9回ジャンセンの方程式から前田は降格した

今日も、PSは良い投手から使うから投手が残ってないだけなんだよ
前田は中継ぎ6投手目にでてきた
9回はなんと3投手目の残りカス扱い
前田が信頼されてるなら本来は8回に投げてたし
今日の場合でも9回頭からクローザーを任されてただろう
前田の敗戦処理扱いは間違いない
234名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:53:08.73ID:gcsJyc4Q0
マエケンは勝敗を決める所で使ってるって甘利が言ってたよ(´・ω・`)
235名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:53:14.90ID:tAIt697B0
トラちゃんってこういうとこが好き
ネラーと同じだもんw
しかしドジャース応援してるのか
勝ち目はないのに
236名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:53:30.76ID:TXr7u3Xc0
>>215
掘りごたつの球場
シンクブルーカッコいい
ユニもロゴもキャップも最高
ホットドッグやピーナッツもうまい
237名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:54:04.38ID:e9hHcwJ90
クソ前田しねや
238名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:55:00.37ID:pQkWFO170
ブルックリンに未だ在ると思ってる?
239名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:57:32.36ID:X/bAP7pB0
すんまへん(´・ω・`)
240名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:58:09.11ID:gIEA+vcj0
完全に監督のせいで負けたようなもんだよ
だいたい満塁で前田出すなんて馬鹿だろ
昨日失敗してるジャンセンを2回投げさせようとするし
ヒルからの継投もおかしすぎる
241名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:58:31.18ID:G8+JiBAx0
おさえが2回連続失点じゃ話にならんだろ
242名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:58:51.36ID:tAIt697B0
オレはドジャース大嫌いだからザマミロだわw
243名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:59:33.46ID:vsMQdgjp0
>>233
その通りなんだけど、いちいち231に説明しても無駄だろうと思って
レスしなかったのにw
244名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:59:40.76ID:YLiY94Ce0
ドジャースファンなのか
245名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 17:59:50.78ID:gcsJyc4Q0
総合力はドジャースが一番なのは公然の事実なので、負けるとしたらメンタル的な要素だけだよ

あいつら情緒不安定でよくキレてる(´・ω・`)
246名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 18:01:43.32ID:G8+JiBAx0
おさえが2回連続失点じゃ話にならんだろ
247名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 18:02:53.47ID:JdefUUqp0
>>34
逆転後にマエケンが四点取られたけど裏でドジャースが二点返したからマエケンが一失点で抑えてたらドジャースがサヨナラ勝ちだった
248名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 18:03:17.04ID:j7jGaiB80
>>83
前田「中継ぎなんてやりたかねーエンゼルスなら先発やらしてもらえるし」
249名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 18:04:14.27ID:vvN7/9NB0
たしか数十年前はトランプの地元にドジャース在った
250名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 18:04:22.82ID:NDENzDEB0
まーたジャップが戦犯かよ
同じジャップとして本当に恥ずかしい
251名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 18:04:25.23ID:raA1gRDH0
なんで采配のあれを言われなあかんのや
252名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 18:04:38.68ID:QJ1W7RAE0
去年のWS7戦もダルじゃなくウッドとカーショーのリレーなら優勝できてたよな
253名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 18:04:59.75ID:esKMMbKn0
>>23
阪神ファンだと聞いたけど
254名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 18:05:19.22ID:vvN7/9NB0
たしか数十年前はトランプの地元にドジャース在った
255名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 18:06:48.66ID:G8wOL83l0
昨日の延長戦でドジャースはリリーフ使いまくったが、レッドソックスは延長の大半をひとりで済ませた。
今日の試合は昨日の時点で勝負あった、だね。
256名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 18:06:51.65ID:0yhovuGo0
カーショーで負けたのが痛すぎる
257名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 18:08:08.31ID:hkT76mSg0
マエケンのせいで関税ガッツリかけられるな。
258名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 18:08:53.02ID:n+JT/vHS0
トランプ大統領が激怒!ロバーツ監督の策に「大失敗だ!」

いや!いやーーーーーーーーーーーーーーーーー甘利監督は!!

ジャップを信じたんだよーーーーーーーーーーーー昨年はダルビッシュ有に!息を止められたが!!

もう一度!前田健太に期待したんだよーーーーーーこれが!致命傷にならなきゃよいが!!

トランプよ!甘利監督は悪くわないーーーーーーー戦犯は!ジャップなんだよ!!
259名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 18:09:05.09ID:X63Mk7pa0
好き放題言えて楽しそうだなトランプはw
260名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 18:10:44.45ID:LAc3GQ0v0
もうちょいヒル引っ張ればよかったかな。
後ろのP皆んな打たれてるからしゃーないわな。
261名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 18:11:03.05ID:tAIt697B0
>>254
ドジャースってもともとはNYだもんね
262名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 18:11:45.46ID:Uph14Hmh0
いつだったか忘れたが、始球式には面倒くさがって行かなかったんじゃん
まさか野球好きだったとは
263名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 18:11:55.52ID:tAIt697B0
レッドソックスはヤンキースもかなわなかった打線なんだから
抑えるのは無理
264名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 18:13:00.10ID:tAIt697B0
>>262
フットボールとかゴルフとかアイスホッケーとかバスケットとか
すべてにうるさそう
ネラーと同じ
265名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 18:13:01.27ID:n+JT/vHS0
>>260

甘利監督はーーーーーーーーーーーーーーーーカーショーとジャンセンで負ければ!!

しょうがないと思ってるんだよーーーーーーーーーそれにしても!前田健太!火に油を注いだな!!
266名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 18:13:33.40ID:vsMQdgjp0
前田の場合もっと根本的な事で球速が遅すぎる
動く球がない

これにつきると思う
芯を外すカットボール主体になるしか、あの体格じゃ無理だろうね
267名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 18:13:43.61ID:DwhGEJON0
1957年までドジャースはニューヨークのブルックリンが本拠地だったから、トランプがLADファンでもおかしくはない
トランプは46年生まれだし
268名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 18:13:58.72ID:Aw+iacDH0
ドジャースには疫病神のチョン公がいるんだから勝てるわけがない
269名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 18:14:23.59ID:tAIt697B0
>>265
今日本シリーズに前田がいたらなあ
早く日本に帰れば良いのに
270名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 18:14:55.40ID:X63Mk7pa0
前田は変化球中心で攻めたらいいのにわざわざストレートを甘いコースに投げるから打たれる
変化球投手になるしかないんだよストレート通用しないから
271名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 18:14:55.44ID:v9vWTVZA0
トランプを大統領にしたことが、
アメリカの大失敗。。
272名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 18:15:23.28ID:tAIt697B0
>>266
150超えてるけどな
273名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 18:16:00.00ID:znNaGCKL0
マエケン、逃げてー
274名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 18:16:30.91ID:eeWp+SJb0
マエケンがやらかしてトランプ怒らすから自動車の関税上げられるんだよ
マエケン分かった?これ以上日本不利にする前に広島に帰ってこい
275名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 18:17:04.23ID:2/DTKjrT0
マエケンはリリーフだとタダ働きなんだろ?
そりゃ労働意欲無くなるわな
276名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 18:17:25.36ID:w5pNy1HH0
去年ダルが歴史ワースト記録作って、今年はマエケン
しばらくドジャースは日本人取ってくれなくなるなw
277名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 18:20:20.81ID:esKMMbKn0
自責点の概念も知らない馬鹿が野球を語る板
278名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 18:23:22.72ID:cpuWRA5l0
ドジャース好きな爺さんなんやなw
采配に文句言うのは日本も米も変わらんねw

ま、采配はなんとも言えんが、打たれて非難されるのは監督の仕事だからな
大変だわ
279名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 18:23:34.82ID:9TSU8qcx0
>>274
マツダが激怒で帰ってこれんじゃろ
280名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 18:25:48.30ID:rQ6EsSHX0
>>100
楽しそう
281名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 18:25:58.64ID:H/Nt6Vlt0
そもそも1点リードした展開で
二試合連続で抑えのジャンセンを8回から投入したロバーツがテンパった結果だぞw
282名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 18:26:55.02ID:q/J64kan0
ユダヤCIAに乗っ取られた日本
犯罪行為・・・・・・・・・・・・・・・実行犯(人間のクズ)・・・・・・・黒幕(後ろ盾)
日本の国富の海外バラマキ・・・・・・・安倍政府、官僚・・・・・・・・・・・・米CIA
集団ストーカー・テクノロジー犯罪・・・警察、消防、自衛隊、創価学会・・・・・米CIA
特別会計の闇を暴いた石井紘基刺殺・・・右翼青年(在日朝鮮人)・・・・・・・・・米CIA
親中派、小沢一郎に対するスキャンダル報道・・検察・裁判所・マスコミ・・・・・・・・米CIA
罪のない人を拘束、毒物注入、殺害・・・精神病院、厚生労働省、警察・・・・・・米CIA
消費税増税・社会保障費削減・・・・・・安倍政府、官僚、経団連・・・・・・・・米CIA
不正選挙によるクーデタで自公、政権奪取・・(株)ムサシ・総務省・裁判所・・・・・・・・米CIA
ユダヤの麻薬(=向精神薬)産業に加担・・・・厚生労働省、精神医療、製薬会社・・・・米ClA
麻薬密輸・・・・・・・・・・・・・・・警察・創価・統一・暴力団・・・・・・・米CIA
低額料金宿泊所連続放火事件・・・・・・裏社会の工作員・・・・・・・・・・・・米ClA
地下鉄サリン事件・・・・・・・・・・・オウム真理教・・・・・・・・・・・・・米CIA
抗癌剤(毒物)を野放し・・・・・・・・・厚生労働省・政治家・・・・・・・・・・米CIA
毎年40兆円近い血税を米国に献上・・・・安倍政権、官僚・・・・・・・・・・・・米CIA
水道事業を外資に譲渡・・・・・・・・・安倍政府、官僚・・・・・・・・・・・・米CIA
人工地震(純粋水爆埋込み)・・・・・・・自衛隊・・・・・・・・・・・・・・・・米CIA
日本人拉致事件・・・・・・・・・・・・北朝鮮・・・・・・・・・・・・・・・・米CIA
日本人バカ化洗脳装置に成り下がる・・・NHK、マスコミ、電通・・・・・・・・米CIA
弾道ミサイル発射実験・・・・・・・・・北朝鮮・金正恩政権・・・・・・・・・・米CIA
戦前の日本に戻し中国と対立を煽る・・・日本会議、安倍政府、似非右翼・・・・・米CIA 
283名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 18:29:09.60ID:HBL4NkMV0
マーリンズファンだと聞いていたが・・・・

違うのか???
284名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 18:32:47.34ID:jdcmAYRQ0
>>254
それは麻布出身の人に浅草が地元って言ってるようなものだぞ
285名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 18:35:45.69ID:w5pNy1HH0
ドジャースファンとかじゃなくて単に采配がアホだからイラっとしただけじゃないの
俺も別に巨人ファンじゃないけどヨシノブがCSで9回同点ノーアウトランナー一塁で
盗塁させて爆死してイラっとしたもんw送りバントでいいじゃんって
野球の楽しみ方の一つでしょ
286名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 18:36:10.80ID:qPerCc220
そいやあオバマはホワイトソックスファンだったな
287名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 18:37:25.46ID:MYvvJ/j90
トランプくらいの世代だとまだ野球に関心があるんだな。オバマはバスケとかサッカーのほうが好きそうだったけど
288名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 18:37:33.91ID:OaUIdZ+l0
レッドソックスに関税20%かけるだろ
289名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 18:38:40.74ID:xuFnAo/40
150がMLBでは平均の球速だから
クローザーは157以上はコンスタントに投げてるね
MLBのレベルが上がり過ぎてアジアは追いつけないな
290名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 18:38:41.81ID:w5pNy1HH0
>>287
世代は関係ないよ
バスケは黒人、野球は白人。そんなもんよ
291名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 18:39:49.73ID:tiLlgc330
ドジャースのファンなんてやめて阪神タイガースのファンになるとすっきりするぞ
292名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 18:42:04.46ID:k02Ts0HB0
大統領がこんな発言する国
ヤバイな
293名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 18:43:33.65ID:MYvvJ/j90
>>290
プレーヤーはそうだろうけど、ファン層は世代によるわ。野球は年金受給者がマッタリ観戦するスポーツ、バスケ、アメフトは比較的若い層が熱く観戦するスポーツ
294名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 18:43:38.77ID:tAIt697B0
>>291
諦観の境地に至ることができるよね
295名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 18:44:50.62ID:ytb2hJJc0
ロバーツマジで解任ありそうだなw
296名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 18:45:00.01ID:jdcmAYRQ0
>>286
ロースクールはハーバードだからレッドソックスも好きだよ
優勝したときはしゃいでたし
297名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 18:45:45.15ID:hGxOOzlq0
ドジャーズじゃないの?
ドジャースが正しいのか、いつもハッキリしなくてモヤモヤするんだけど
298名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 18:46:16.09ID:xuFnAo/40
>>291
虎党のノーベル賞・本庶氏、低迷阪神の特効薬は「まず、指揮官の交代です」 - SANSPO.COM(サンスポ)
https://www.sanspo.com/baseball/news/20181003/tig18100305030008-n1.html
299名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 18:46:30.68ID:w5pNy1HH0
ハーバードとかアイヴィーリーグって呼ばれてるエリート校がボストンや東海岸に多いんだよね
だから白人エリートは野球が好き
300名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 18:47:13.76ID:A5Q4clVf0
>>287
オバマはサッカーより野球の方が関心があっただろ。
野球界世界最大のプロリーグの市場規模>>>>>>サッカー界世界最大のプロリーグの市場規模
だから野球に関心があるアメリカ人は多いだろ。
アメリカ人が野球に関心が無いなら
世界の人々は遥かにサッカーに関心が無いことになっちまうよ。
市場規模が野球よりショボいから。
301名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 18:54:36.33ID:RbleLzsx0
焼き豚の筆頭がこれかよw
302名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 18:54:58.24ID:MeZAYpX+0
>>300
すごい頭悪いやつ来ちゃったな
303名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 18:57:11.87ID:A5Q4clVf0
>>301
テロリストや犯罪者やキチガイが筆頭のサカ豚に謝れ
304名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 18:57:50.84ID:A5Q4clVf0
>>302
自己紹介乙です。
305名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 18:59:32.20ID:EVJjxWaa0
>>293
人種もね
全人種+世代でNFLダントツは動かないけど、バスケ野球サッカーは変わる
306名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 19:01:48.15ID:MeZAYpX+0
>>304
お前のな
307名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 19:01:58.42ID:FqaqtznQ0
>>270
きのうはストレートもいいコースに決まってたよ
打たれたボールは甘かったけど
308名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 19:03:46.76ID:A5Q4clVf0
>>306
お前のか
かわいそうに
309名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 19:05:10.16ID:Ngd1+rpj0
誰か監督がアホやから野球にならんぐらい言えよ。
ちょっと張本に期待したい。
310名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 19:06:17.22ID:B5DgiYt80
>>2
ひどすぎ。
日本の経済が悪くなったら前田の責任。
311名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 19:06:41.34ID:ChmaLVJp0
>>18
メジャーに貸し作ったな、トランプ(´・ω・`)
312名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 19:06:49.09ID:MXTnD3sXO
この人はNYかマイアミびいきじゃないのか
313名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 19:06:59.78ID:/aC2PmPK0
A級戦犯はMAEDA
314名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 19:07:00.77ID:FqaqtznQ0
>>275
タダではないが、中継ぎやリリーフやっててもオプションがつきにくい契約
先発ローテーションをシーズン通して守れればかなりオプションがつく

基本給は300万ドルで、FAで巨人か阪神に行ってればもっともらえただろうから
このまま中継ぎやらされるのであれば、前田にとっては奴隷契約だな
315名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 19:09:32.63ID:Ngd1+rpj0
そりゃ戦犯なんて数えたらきりないわ。
グランダルのキャッチングもおかしいし、ジャンセンなんて結局2試合クローザーとして失敗してるし
打線は昨日が打てなさ過ぎたし。
316名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 19:09:56.02ID:MmbGTHS40
ドジャース負けたのかよ
317名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 19:10:32.34ID:w5pNy1HH0
みんなそんな難しく考えてないよ
逆転されたピッチャーのせい!くらにしかねw
318名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 19:11:24.23ID:FqaqtznQ0
>>285
まあそれかもしれん
319名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 19:12:57.95ID:UCsTddYf0
>>297
ダ(ッ)ジャー(ズ)

最初の音は日本語の「ど」ではない
じゃあ「だ」かというと「だ」でもないが

ジャーは日本語の「じゃー」に近い

sは日本語の「ず」はウの母音が入ってしまうので日本語の「ず」ではない
日本語の語尾の「す」は無声化があるから「す」の方が近い
近いというか、日本語の無声化した「す」とまったく同じ発音の人もいる
濁ってズ、ただし子音だけ、の人もいるが、日本語で「ず」と書くと母音付きで無声化もしないから英語の語尾のズとは別物になってしまう

結局、ドと書いてもダメ、ダと書いてもダメ、
スと書いてもダメ(なこともある)、ズと書いてもダメ

慣用に従ってドジャースと書くか、もう諦めてメジャーの話題は英語でやるか、どちらかだね
320名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 19:13:24.97ID:Ngd1+rpj0
監督がアホなんだよ。
ホームのくせに18回もかかってんなよ。進塁させることもできんのか。
なんやねんあの中途半端な外人監督は。中途半端に沖縄のルーツ入ってんじゃねえよ。欠陥外人が。
お前のクソみたいな色した顔が見てたらイライラする。
シリーズ途中でいいから解任しろ。
321名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 19:13:32.27ID:IFkdzfa+0
ドジャースのアジア人はBOSにめったうちにされてるな
田中ぐらいじゃないと抑えられない
322名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 19:14:52.22ID:w5pNy1HH0
メジャーはリーグで全然打撃が違うから
マー君はかなりキツイリーグで結果出してる
323名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 19:15:00.81ID:Ngd1+rpj0
誰が許したんだよ、あんなクソ監督この世に生まれるのを。
生んだ両親は処刑すべきだわ。
324名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 19:16:39.16ID:FqaqtznQ0
>>83
ドジャースは西武の菊池を獲るみたいだぞ
325名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 19:16:57.87ID:Ngd1+rpj0
ジャンセンいらねえ。殺してシャウエッセンにして食用にしろ。
326名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 19:18:11.27ID:w5pNy1HH0
>>334
キクチか。いい投手だけどハート弱いだろ
シーズンはともかくプレーオフはプレッシャーが凄そうだね
327名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 19:19:07.33ID:xCaPqr5j0
>>319
パンチョが熱弁してたな懐かしい
328名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 19:19:08.16ID:Ngd1+rpj0
プイーグ気持ち悪すぎ、試合終わってないのに喜びすぎなんだよ。
お前はイケメンゴリラとして動物園に行けや。
329名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 19:21:56.45ID:FqaqtznQ0
>>320
顔は、甘利明・元経済産業大臣に似てる
5ちゃんでは甘利と呼ばれている
330名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 19:22:16.06ID:Ngd1+rpj0
グランダルも打てない守れない、何しに来たんだ、クソキューバ人が。
肌の色みたらキューバ人じゃねえかと思ったわ。中途半端なんだよ。
悔しがったらいいと思うなよ。丸刈りにでもしやがれ。
331名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 19:26:40.87ID:ceyAZ7If0
今日みたいに代えたピッチャーがみんな失点ってなかなかないけどなw
332名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 19:26:49.96ID:TrIeKuVs0
これはトランプが政論
333名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 19:27:11.58ID:7Cxn0r0p0
>>61
ガンヘッドで知った
334名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 19:36:55.50ID:tAUJEMwI0
>>157
お国柄やキャラクターの違いもある
335名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 19:39:28.42ID:FqaqtznQ0
>>112
クリントン夫妻はカブスファンで、
カブスファンであることで忍耐力を鍛えられた、と言ってた
336名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 19:41:10.89ID:FqaqtznQ0
>>157
安倍が「おい、篠塚のあの当たり、どう見てもファールだろ!線審仕事しろよ!」
とかつぶやいてたら、親近感持つけどね
337名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 19:41:11.54ID:w5pNy1HH0
ブッシュは野茂がノーノーした時ホワイトハウスの会見で開口一番コメントしてたよ
アメリカの白人エリート層は野球が好き
338名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 19:42:03.83ID:TG6lagl20
>>32
リアルジャイアンだからな
339名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 19:42:34.90ID:zYuXgFWN0
マエケンのせい
340名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 19:43:49.57ID:LvkJvvYiO
マエケンが先発から中継ぎに回されるくらい層が厚いドジャースじゃ雄星は無理だろ
341名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 19:44:20.27ID:TG6lagl20
>>337
ブッシュは筋金入りだ。
大統領になる前にはレンジャースのオーナーやってたこともあるくらいの。
342名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 19:45:22.70ID:rI7Mdwwr0
マエケン中継ぎは無理があるよなぁ
343名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 19:46:03.67ID:6XLGwoBi0
そりゃボストンが嫌いなんだろうね。
344名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 19:52:56.04ID:Jf7eqyEn0
途中経過
4回ウラ
広3ー0ソ
345名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 19:53:48.27ID:w5pNy1HH0
もういい加減ネット中継してほしいわ
ネット中継だってCM流せるだろ
346名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 19:55:03.89ID:jdcmAYRQ0
トランプだから日本でも話題になってるだけで
歴代大統領が3大メジャースポーツにコメント出すの定例なんだけど
オバマがNFLのプロボウルにキレて翌年ルール改正されたり
個人的に好きなのがワシントンセネターズが移転した時に
首都からプロ野球チームが消滅したって非常事態宣言が出されて
ワシントンナショナルズが来たら非常事態宣言が解除されたの
347名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 19:57:46.57ID:oAnJXe+a0
>>346
トランプだからということもあるがそれだけではなく
NFLやワシントンセネターズと違って
この件は高校野球とプロ野球で活躍した日本人選手が当事者だからね
348名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 20:00:43.01ID:w5pNy1HH0
>>346
エイプリルフールみたいな話だねw
アメリカでも球団が引越しってあるんだね
オリックス辺りは出ってた方がよさそうw
349名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 20:01:35.40ID:yJtngF+H0
>>7

メッツ
https://www.daily.co.jp/baseball/2018/06/20/0011372434.shtml
350名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 20:02:21.55ID:idwXa9I80
ニューヨーカーだから敵の敵は味方ってこと?
351名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 20:04:02.67ID:9xdwRfiw0
>>336
ミンスやマスゴミが鬼の首を取ったかのように叩きそうw
352名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 20:04:02.99ID:CW/NEtI+0
>>348
アメリカはどのスポーツでもより良い条件を出されたら簡単に移転するぞ
353名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 20:04:52.42ID:JsQ20Sl40
今日のマエケンは可哀想やろ
どう考えても監督の采配ミス
354名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 20:05:15.50ID:w5pNy1HH0
NYにもアメフトのチームないんだよな
フィラデルフィアまで観に行ったわ
そこが一番近いんだって
355名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 20:06:45.58ID:njSxHoWJ0
マエケン国外退去待ったなしやで
356名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 20:07:27.64ID:CW/NEtI+0
>>354
NYGあるだろ
かなり前だけど劇的なスーパーボウル制覇もあった
357名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 20:08:11.28ID:jdcmAYRQ0
>>354
NYジャイアンツとジェッツがあるじゃん
所在地はニュージャージーだけどNYCからすぐだよ
お前多分熱狂的なイーグルスファンに騙されてるぞそれ
358名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 20:08:53.60ID:0+wdzJYQ0
てめえのチームはメンバー変わり過ぎだけどな
359名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 20:09:12.61ID:oAnJXe+a0
>>354
ニュージャージー州のニューヨーク・ジェッツではなくて?

ニューヨーク・ジェッツ | NFL JAPAN.COM
https://nfljapan.com/team/nyj

まあ案内してくれた人がフィラデルフィアの方が近いと言ったならそうなのだろう
360名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 20:09:16.93ID:5q65pTTC0
ジャンセン打たれたけど昔のヤンキースのリベラとか3イニングとかもいって抑えたりする時あったし凄かったわな
361名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 20:12:22.50ID:cTIjVx2a0
>>26
NYに住んでる年配の人はジャイアンツやドジャースのファンが結構いるからなあ。
362名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 20:12:28.29ID:w5pNy1HH0
>>356>>357>>359
NY市にはないんじゃないの?
ヤンキースとかメッツは地下鉄で見に行けるでしょ。
ハーレムだがクイーンズ
アメフトはNY州にはあるのかもしれないが田舎だから車で行くみたい
フィラデルフィアならマンハッタンから電車で1時間30位だったかな
ただ終電が20時くらいだから帰ってこれなかった笑
363名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 20:14:15.52ID:UCPsBv/K0
甘利の継投はもはや逆神
364名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 20:14:20.98ID:Y7idld4MO
トランプって取り敢えず正論なんだよな
バカだから極論に走るんだけど
365名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 20:15:10.74ID:5ia7YvuS0
なんかドジャースファンは明日見る気無くすよな今日の負け方だと
例え明日勝ってももうホームゲームじゃないし
もはやBOSがワールドチャンピオンになる確立が遥かに高い90%くらい
366名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 20:15:45.57ID:N/Odsu560
>>125
ボストンは京都だろ
大阪はサンフランシスコ
367名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 20:16:04.65ID:rvPpZqFU0
>>361
大阪のホークスファン
九州のライオンズファンみたいなもんか
368名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 20:16:05.93ID:CW/NEtI+0
>>362
アメフトのスタジアムは基本的に郊外にあるから車で移動するぞ
MLBの球団は街中にスタジアムを持ってるから電車で行きやすい
これはスタジアムの稼働日数の違い
369名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 20:16:14.93ID:w5pNy1HH0
アメリカってお金かけて見てる人いるんでしょ
こんな逆転負けの時はさぞかし酒が進むだろうな
370名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 20:17:51.11ID:A5Q4clVf0
>>351
ジミソやマスコミが鬼の首取られたかのようにアクロバティック擁護しそうww
371名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 20:18:13.15ID:8ZggMuyi0
NFLはひざつき国家斉唱で、反トランプ
MLBは何もしてないが、放送しているFOXが親トランプ
だから試合見てたんでしょう
カリフォルニアは民主党支持総多いから、ドジャースファンでは絶対な
372名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 20:20:12.94ID:jdcmAYRQ0
>>362
バッファローなら確かにNY州だけどフィラデルフィアより遠いかもな
千葉なのに東京ディズニーランドみたいな感じで厳密に言えばNYGもNYJもNYの球団じゃないからね
373名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 20:21:26.97ID:MlXnNSux0
>>348
例えばオリオールズはかつてセントルイスにあったし(ジョージ・シスラーのいたブラウンズ)
ブリュワーズは元々シアトル・パイロッツだった。
374名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 20:23:32.35ID:w5pNy1HH0
>>368
そうなんだ。アメフトファンはビール飲まないのかね
メジャーはホットドックとビール。あとプレッツェルとかいうの食べたw
>>372
そうみたいなんだよね。NYでもマンハッタンとかブルックリンとかのNY市以外は
スゲー大自然でビックリしたw
375名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 20:25:34.77ID:02qGhWve0
まじで、ヒルもう少し投げさせても良かった。
交代直後のスリーランは無いわー。
376名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 20:26:31.33ID:+2rKhW860
確かに采配ミスだよな
最近の前田は一人目に打たれることが多かった

徐々に調子を上げて抑える感じ
昨日もそうだったし

満塁の場面で出すのは間違い
377名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 20:27:05.69ID:w5pNy1HH0
スリーランでもまだ1点勝ってたからね
お金かけて見てたラスベガスな人はドキドキしただろうな
378名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 20:28:19.09ID:jdcmAYRQ0
>>374
アメフトもテールゲートパーティーって言って試合前の駐車場でBBQやりながら宴会やってるよ
379名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 20:29:57.51ID:w5pNy1HH0
>>378
駐車場でBBQ笑
いいね!
日本だとゴミ捨て問題とかですぐに禁止になっちゃいそう
380名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 20:34:42.55ID:bPQMQJJP0
確かに裏目裏目だよなこの監督の選択
381名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 20:41:04.31ID:w5pNy1HH0
もうちょっと先発を引っ張ればよかったのかね
まあたしかにストッパーが8回に出なきゃいけない時点で監督の継投がドンピシャに
はまってなかったって事は確かだと思う
382名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 20:43:32.31ID:oAnJXe+a0
>>362
一般論としては、こんな感じ


ヤンキースタジアム~メットライフスタジアム
21キロ、車で20分

シティフィールド~メットライフスタジアム
35キロ、車で32分

ヤンキースタジアム~リンカーンフィナンシャルフィールド
173キロ、車で1時間46分

シティフィールド~リンカーンフィナンシャルフィールド
179キロ、車で1時間57分


ヤンキースタジアム:
MLBニューヨーク・ヤンキース本拠地

シティフィールド:
MLBニューヨーク・メッツ本拠地

メットライスタジアム(ニュージャージー州):
NFLニューヨーク・ジャイアンツ、NFLニューヨーク・ジェッツ本拠地

リンカーンフィナンシャルフィールド:
NFLフィラデルフィア・イーグルス本拠地
383名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 20:44:16.52ID:AO7dSG5j0
あの監督ちょっと動くのが何でも早いんだよ
もうちょっと辛抱強くないと駄目な時もある
384名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 20:44:32.47ID:gIEA+vcj0
失点するまでヒルで良かったと思うね
385名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 20:44:38.17ID:ur5qlHr10
トランプは 野球に関しては まともなことを言う
確かに ロバーツの投手継投策では チャンピオンになれない

いや こんな機械的な継投策しかできない監督のチームに チャンピオンになってもらいたくない
救援陣が泣いている
386名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 20:44:45.23ID:DwhGEJON0
今年は監督が戦犯、去年はダルビッシュが戦犯
ラソーダも90歳を超えてるし、冥土の土産に優勝してやれよ
387名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 20:46:08.90ID:jdcmAYRQ0
>>382
バッファロービルズも比較対象に入れてあげてください(号泣
一応NY州ですから(切実
388名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 20:48:10.65ID:gIEA+vcj0
>>386
去年もワールドシリーズに入って全くダメだったダルを最後使うなんてありえなかったんだよな
優秀な監督なら先発まず代えてる
389名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 20:48:32.27ID:w5pNy1HH0
>>382
そうなんだ。
じゃあホームで試合が無かったのかも
アメフトってあんまり試合無いんでしょ。
あとニュージャージー州だから検索に引っかからなかった可能性もあると思う
全然ニュージャージー州の方が近いねw
390名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 20:51:56.62ID:jMv7slKE0
監督のせいと言うよりは、普通に選手の力負けだろ

ボストンの方が明らかに強いわ
391名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 20:54:03.78ID:LvkJvvYiO
まあ去年はダルよりはカーショーだな
結局ダルが打ち込まれた後にカーショーを出すと言う
392名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 20:57:03.01ID:6lo4eauk0
ボストンの連中嫌いだろ辛気臭いインテリ風
トランプはエンターテイナー系
393名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 20:57:26.90ID:gIzKF5LV0
トランプの発言で歴代一番マトモだろこれ
394名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 20:58:01.60ID:G9t9TzCW0
マエケンのせいで、トランプが反日にw
395名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 20:58:21.27ID:oAnJXe+a0
ところでイーグルスと言えばトラウト

レッドソックスとドジャースとトランプにまったく関係ないが、

NFLフィラデルフィア・イーグルスの応援歌を歌う
地上最高の野球選手マイク・トラウト動画:

Mike Trout Sings Philadelphia Eagles Fight Song

396名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 21:01:29.35ID:LkQhVjpR0
てことは大成功なのか
397名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 21:03:54.83ID:w5pNy1HH0
金足農業だっけ?4点差くらいで負けてるのに送りバントとかしてたよなw
トランプ大統領が見てたらなんと呟いていたのか
398名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 21:07:58.14ID:eW0XFV2a0
まえけんが戦犯だ
日本に経済制裁する!!
399名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 21:11:39.16ID:nx7/cVg80
ロバーツは精神疾患としか思えない投手交代でいつも実況スレで笑われてるからな・・
400名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 21:26:37.07ID:65dY1mBE0
>>388
後出しジャンケンにも程があるなw
プレーオフに入って5回1失点、6回1失点と好投してるローテを1試合炎上したからってローテを変えてくバカ監督なんていねーよ
401名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 21:31:10.64ID:D2OsH16Q0
ドジっ子監督
402名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 22:00:45.60ID:SLy85v9S0
「日本はあらゆるガラクタを米国に送り付けている」
前田により怒りの経済制裁来るわこれ
403名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 22:08:45.54ID:5/dHdZXN0
キャラがかぶるナベツネってああ見えて元気な頃は東京ドーム開催時は毎試合VIPルームで観戦してたんだよな
これやってるオーナーいないだろ、広島の松田さんすら
404名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 22:14:20.32ID:jdcmAYRQ0
>>403
ナベツネって元共産党員で読売から正力松太郎の影響力を排除したってので
実は年輩のリベラル系にはカリスマだったりする
金持ちのバカ息子キャラでTVの人気者になったトランプとは違うよ
405名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 22:14:38.61ID:oAnJXe+a0
>>403
お前が
・トランプを知らない
・ナベツネを知らない
・どちらも知らない
のどれかであることはわかった

かたやザ・サラリーマン、かたや企業家、
かたやザ・堅物、かたやプロレスもこなすタレント、
かたやザ・インテリ、かたや反知性主義のヒーロー
真逆だろう
406名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 22:27:07.85ID:RmAhMuQq0
>>300
世界サッカー>>欧州サッカー>>西欧サッカー>>世界野球>北米野球>MLB>プレミアだけど
MLB>プレミアだけでワッショイできるのが焼き豚
407名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 22:31:46.36ID:8peew+kx0
>>378
メットライフは渋滞がどうのとか言って規制されてたはず
408名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 22:42:42.18ID:x+0fZy9U0
>>287
アメリカではサッカーは女の子のスポーツ。
409名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 23:03:12.55ID:zs60ChX00
前田は日本のためにほとぼりが冷めるまで今日から韓国人を名乗れよ、安田の例がある
410名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 23:06:53.02ID:oYpNsEyB0
まじで監督を変えたほうがいいかもな
でも、しばらくドジャースは低迷するだろう
411名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 23:12:40.46ID:cm6ewhqJ0
>>408
何でそう思ったの?
412名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 23:17:52.33ID:pSWZon530
LADはこの戦力ならワールドチャンピオンになれるでしょ?ってプレッシャーに負けてる気がするわ
そろそろ優勝しとかないと主力の年齢や契約が…みたいな
日本シリーズのカープもそんな感じかな?
413名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 23:21:39.45ID:NMe9ycnz0
今日の先発ヒル 38歳 打者でも全力疾走、セーフティも二度やった
カーショーも内野ゴロで全力疾走

前田はチンタラ走るから見てて不愉快
内野ゴロで前田みたいな走塁すると野手も捕ってから投げるまで
間があって送球も緩い球、ブルペンで正解
414名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 23:31:18.20ID:ebG5TUow0
大統領って特定の球団のファンになったらあかんのちゃうん
オバマなんてそれで批判されたのに
415名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 23:32:29.72ID:Qf6yEeLK0
オバマの場合はカブスファンをからかうようなことまで言ってたが
政権末期にまさかの優勝でホワイトハウスに招くハメに
416名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 23:47:03.01ID:5etsIEWG0
>>414
はあ?
どの大統領も普通に自分の好みや贔屓を公言するし、それで批判なんかされないぞ
オバマは同じシカゴ市内にカブスとホワイトソックスの2チームあるうちのホワイトソックスファンなのを公言してたからカブス優勝でどういう反応するか面白がられただけだ
417名無しさん@恐縮です
2018/10/28(日) 23:54:02.13ID:8peew+kx0
日本だと安倍が国会で堀内に対してアンチ巨人だと発言したことがあったな
418名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 00:03:20.52ID:00bJ1oiZ0
ロバーツは日本人の血が半分はいってるし
日本出身だし
マエケンの4失点のせいで逆転サヨナラにならなかったから
日本人の責任が大きい試合で
トランプが
激怒してるって日本ヤヴァイぞ
419名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 00:43:28.85ID:ha2WsDxB0
リリーフで一番安定していたバイエズが、昨日、今日と、出てこないのはなぜなんだ?
ケガでもしたのか?
バイエズ、ジャンセンの順番でやっていたのに。
420名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 00:43:30.26ID:hEslV+7i0
>>335
オバマはホワイトソックスファンだったはず
421名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 00:45:06.58ID:8Elw86RO0
全体主義者の手先、警察、消防は集団ストーカー(時間をかけた殺人)を主導しています。
警察・消防・自衛隊による税金を使ったいやがらせ犯罪、集団ストーカー。;犯行内容
盗聴、盗撮、尾行、待ち伏せ、家宅侵入、窃盗、器物破損、近隣や行く先々への風評のばらまきによって
ターゲットの孤立化を謀る、就職妨害、リストラ工作、暴走族や暴走大型車両による騒音攻撃の繰り返し、
住居周辺での事件のでっちあげ、音声送信の強要、電磁波による触覚攻撃、思考盗聴、無言電話、無実の
人間を犯人にでっち上げ、ヘリによる威嚇、殺人、メディアを使ってのほのめかし。
こういった犯罪組織に人を逮捕する権限をあたえているという、今の日本は恐ろしい国になっている。
日本は集団ストーカーを行うこの腐敗臭漂う警察・消防・自衛隊を監視する組織を早急に作るべきである。

泥棒の為に税金納めんのバカバカしいと被思いませんか?

富山県南砺市警察、或いは南砺市消防団は家宅侵入、窃盗、器物破損を繰り返す悪質集団です!!
422名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 00:49:10.08ID:fUTsiiK10
東西対決だから注目度も高いんだね(笑)
423 【だん吉】
2018/10/29(月) 00:52:26.83ID:YqqERMNR0
前だは広島に帰れ
424名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 00:53:49.42ID:hEslV+7i0
>>415
川崎もホワイトハウス行けたのにな

田中賢介
【MLB】ドジャース逆転負けにトランプ大統領が激怒!ロバーツ監督の策に「大失敗だ!」 	YouTube動画>3本 ->画像>9枚
425名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 00:56:19.41ID:JA1sZ+eT0
オバマ「カブスのファンは、球場に行っても酔っぱらうだけで真剣に野球を見ようとはしない。野球を真剣に見るホワイトソックス・ファンとは正反対なのだ」
https://number.bunshun.jp/articles/-/12763
426名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 00:57:01.23ID:JA1sZ+eT0
オールスターゲームで犯した、
バラク・オバマの「ルール違反」
https://number.bunshun.jp/articles/-/13597
427名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 01:00:49.17ID:yPwMPW9g0
トランプってドジャースファンなんだ
428名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 01:23:14.05ID:NPD4Zjrq0
日本の沢村賞投手が韓国人に負け中継ぎに回されるとは思わなかった
429名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 01:30:15.66ID:U3gqc05W0
来年はそ~シアで
430名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 01:38:19.62ID:YrAH4SOj0
こんな基地外を選挙で大統領に選ぶアメリカ人やばすぎだろ
431名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 02:18:24.93ID:mu781wQ90
>>411
そりゃ、アメリカの現実を見たからだろ
>>408 の何に疑問なんだ?

アメリカではサッカーは女子供のスポーツ、と書けばいいのか?
432名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 02:29:31.05ID:e+gKEl5T0
前田のせい
433名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 02:44:57.17ID:qJQC8KtA0
継投がゴチャゴチャしすぎだろ
準備するほうも大変だわ
434名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 02:55:58.40ID:BtR0FcMWO
大統領就任以来初めて全米が納得した発言だろうな
435名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 03:03:55.80ID:1iVgi8vy0
うわー、トランプはドジャースファンだった?レッドソックスのライバル、ヤンキースファンだから?
役立たずマエケンはトランプの脳味噌にインプットされたな
トランプが日本に無理難題吹っ掛ける時にマエケンの被弾がトリガーになるかもw
436名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 03:05:47.06ID:1iVgi8vy0
トランプ「日本の車に20%の関税を掛ける!」
晋三「ボクたちは友達でしょ?やめてください・・・」
トランプ「リメンバー・パールハーバー、リメンバー・マエケン!」
437名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 03:23:44.10ID:CBqUrTQW0
メッツ時代のカズオ批判してたしメッツファンじゃないのか?
438名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 03:33:29.34ID:I+vL4fmv0
>>408
昔の話だな
439名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 03:46:09.13ID:Pwkwt8nC0
>>408
アメリカでは野球はジジババのスポーツ
440名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 03:58:09.24ID:Zo1omQ1B0
さすがアメリカの「国民的娯楽」
441名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 04:03:50.13ID:tALqGyCr0
>>408
女の子すら見ていないだろw
442名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 04:11:00.70ID:UsqGmVaU0
>>431
脳内妄想がソースかよ
頭悪そう
443名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 05:38:15.35ID:IBgCospt0
ブルックリン界隈の老人たちにとって二十世紀の三大悪人はヒトラー、スターリン、ウォルター・オマリーだそうだ
ちなみにドジャースの由来は、
ブルックリンの道路で遊んでる子どもたちに市電がくると大人たちが「dodge!(よけろ)」と叫んでたから
ドッジ・ボールのドッジと同じ、マメな
444名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 06:07:15.87ID:D4rlxu0c0
>>25
これよく見るけどなんなん?
445名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 06:15:08.43ID:cfPssxWH0
WS第4戦の全米視聴率もダウン
World Series Overnights Down Again in Game 4
http://www.sportsmediawatch.com/2018/10/world-series-ratings-game-four-overnights/
446名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 06:28:13.12ID:4rh6/p7W0
ブルックリン時代からのファンが多いドジャース
NYではヤンキースに続いて人気があったチーム
ロスへ移転したとき、ブルックリンのファンは嘆いた
447名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 06:32:15.94ID:W/tnAGb70
日本人って毎回ワールドシリーズでやらかすなあ…
448名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 06:54:14.20ID:mu781wQ90
>>397
強攻してゲッツー喰らうくらいなら、1点ずつ返していこうという作戦は間違いではない
449名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 06:55:29.24ID:mu781wQ90
>>442
馬鹿はお前

現実がソース
450名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 07:08:41.51ID:4T4JEd4a0
>>1
これはトランプ支持だわ
451名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 07:10:44.47ID:jCVyan9g0
甘利をトランプに会わせるなよ
452名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 07:11:13.57ID:4T4JEd4a0
前田が登板したときにはすで満塁だったんだよ
453名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 07:15:31.02ID:gsVGnogK0
さすがトランプ凄いなこれは
日本で言えば安部ちゃんが阪神の金本に激怒するようなもんだろ
454名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 07:25:26.32ID:ZleVstkF0
アレ?
トランプって西海岸(ロサンジェルス)の出身だっけ?
455名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 07:25:58.34ID:j4Hn+kxf0
>>453
違う

トランプは大統領になる前からツイッターで、その前はテレビで、野球についてコメントしていた

安部首相が政治家になる前にテレビでプロ野球についてあーだこーだ言っていたという話は聞いたことがない
456名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 08:22:58.82ID:Y/kpzg0u0
>>441
だな

979 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2018/06/20(水) 11:47:59.40 ID:9uGFJpBjd
なおアメリカではサッカー人気が低下してきた模様

□アメリカのサッカー代表の公式戦の視聴者数は平均で81万9千人で前年比15%ダウン
(2017.11)
http://worldsoccertalk.com/2017/11/27/tv-ratings-us-mens-national-team-15-2017/


□アメリカサッカー優勝決定戦、MLSカップの視聴者数、43%ダウン
(2017.12)
http://worldsoccertalk.com/2017/12/12/2017-mls-cup-final-viewership-drops-43-across-espn-univision-deportes/

□2017年 USの各スポーツイベントのTV視聴者数
NFLスーパーボウル 1.1億人
MLBワールドシリーズ第7戦 3100万人
NBAファイナル第5戦 2450万人
NHLスタンレーカップファイナル第6戦 710万人
MLSカップファイナル 110万人
https://www.forbes.com/sites/niallmccarthy/2018/01/29/everything-you-wanted-to-know-about-the-super-bowl-infographic/#6213ed4166c7
457名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 08:26:12.78ID:8Gr6Nu5n0
>>14
ハーバード等のリベラルエリートの牙城ボストンの方がより嫌いなんかも
458名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 08:28:36.68ID:0Tr/BoWU0
ロサンゼルスなんて反トランプの牙城なのに
なんでドジャース応援してるのかな
459名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 08:33:34.11ID:Y/kpzg0u0
>>458
別に応援してるわけじゃないと思う

WBCの時にキューバのカストロは原監督を批判してたな
460名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 10:53:44.60ID:eHfuhbsw0
>>456
論破済みコピペを何度も貼るなよwww

英語読めないアホが必死に印象操作しても実際は上昇傾向


>アメリカのサッカー代表の公式戦の視聴者数は平均で81万9千人で前年比15%ダウン

公式戦平均なんてどこにも書いてない
W杯イヤー除いて歴代最高からの15%ダウン

>アメリカサッカー優勝決定戦、MLSカップの視聴者数、43%ダウン

歴代3位からの43%ダウン

>MLSカップファイナル 110万人

W杯効果で今年は既に4試合で視聴者数100万超え
461名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 11:26:33.15ID:dqE839jb0
トランプは何が言いたいの?
ドジャースファンだったの?
462名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 11:56:19.47ID:j4Hn+kxf0
ロバーツ監督、トランプ大統領の批判にコメント(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181029-00376409-nksports-base

現地記事一例:
Dodgers manager responds to criticism from Donald Trump: 'That's one man's opinion'
https://abcnews.go.com/Sports/dodgers-manager-dave-roberts-responds-criticism-donald-trump/story?id=58802334
463名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 12:08:50.75ID:5fonFhMu0
あ~あ、監督またトラちゃんに怒られるよ
464名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 12:12:46.43ID:BJWI3WED0
怒られるくらいなら仕方ない
ロシアシナ並みの独裁国家なら粛清される
465名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 12:14:10.20ID:5fonFhMu0
大統領が監督に圧力かけて良いのかな
466名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 12:24:40.65ID:oMP+vU560
ニューヨークで生まれ育った大統領がBOSの選手を招くとかいうシュールな展開きたぞw
まーた際どい発言がありそうだなw
467名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 13:01:25.25ID:PDlf0LIH0
今年のWSは素晴らしかった
松坂→岡島→田澤→ペドロマルチネス→上原の継投には痺れた
日本人大活躍のWSだったな
468名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 13:06:05.54ID:x4/KCdlQ0
>>455
安倍に野球の戦術を理解できる能力があるとは到底思えない
469名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 15:33:05.57ID:5fonFhMu0
>>335
なるほどーw
470名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 15:44:16.84ID:pE2iH/4n0
>>466
オバマまではシーズン中ワシントンかボルチモア遠征の時にホワイトハウス訪問
トランプになってキャンプイン前になった
だから帰国してる選手はもちろんアメリカ人でも参加しないがいるから
あまり注目されなくなった
471名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 15:46:10.35ID:pE2iH/4n0
>>458
トランプが12歳までドジャースの本拠地はニューヨーク
472名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 17:43:26.12ID:j4Hn+kxf0
>>466
レッドソックスのコーラ監督は先月トランプを批判をしたばかりだね

Boston manager Alex Cora takes issue with Trump's Puerto Rico tweets
http://www.espn.com/mlb/story/_/id/24666298/boston-red-sox-manager-alex-cora-calls-president-trump-tweets-puerto-rico-disrespectful

Alex Cora: Trump tweets about Puerto Rico death toll 'disrespectful'
https://www.usatoday.com/story/sports/mlb/redsox/2018/09/13/red-sox-alex-cora-calls-trump-tweets-disrespectful-puerto-rico/1295904002/
473名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 18:43:25.40ID:u2Bpqdca0
貧打線のドジャースが優勝できるわけがない
474名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 19:08:30.20ID:Y55d1VqG0
ロバーツは軍人の子だから、共和党指示だろ
それなのに
475名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 19:11:13.04ID:eHT4lHMj0
無課金で数年'続けていたソシャゲをやめて'分かった、ただ1つの事実
http://xiaobay.kiokol.gq/game/2018102709328853

嫁と行った海外旅行で、嫁を現地人に寝取られました
http://xiaobay.kiokol.gq/oi/n0911000020222422
476名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 19:33:10.03ID:hEslV+7i0
>>472
去年はプエルトリコの選手二人が欠席してる

https://www.reuters.com/article/us-baseball-mlb-hou-beltran/puerto-rican-beltran-to-skip-astros-white-house-visit-idUSKBN1FR0H1
477名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 19:58:53.85ID:NpjkdEL60
>>471
そういう人たちってみんなメッツが出来た時に鞍替えしたのかと思ってたわ
478名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 20:55:00.69ID:Y/kpzg0u0
>>477
>>349の記事のよればメッツファン
479名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 20:59:04.79ID:Y/kpzg0u0
俳優マット・デイモンがワールドS第5戦を観戦
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181029-00376505-nksports-base
480名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 21:05:05.58ID:nfYIe3b80
打線のせいにしてる奴は馬鹿
481名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 21:20:46.38ID:hEslV+7i0
>>477
子供のころに現地で観戦したことがあるってのは肩入れする理由にはなるよね
同時期にサンフランシスコジャイアンツがNYにいたから、任期中にWSにでてきたらなんか言うんじゃね?
482名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 21:27:38.61ID:j4Hn+kxf0
>>477
トランプ大統領はふつうにメッツファンだと思うけど、トランプ大統領の話題とは別に、
フォーブスの今年のネット記事にこんなことが書いてある:

>To attend a Mets-Dodgers game at Shea Stadium in, say, the mid-1980s was to mingle with hardcore Dodger fans from the Brooklyn days
>that had stubbornly refused to switch loyalties after the move. They were the holdouts, loyal to the end. You had to respect that.

>But those days are mostly gone. In the mid-80s, the age range of Brooklyn Dodger holdouts was 40 and up.
>Now it’s more like 70 and up. Not many of the L.A. fans in the house these days are feeling the Brooklyn sentiment.

Dodger Fans At Citi Field Don't Care About Brooklyn
https://www.forbes.com/sites/tomvanriper/2018/06/25/dodger-fans-at-citi-field-dont-care-about-brooklyn/

80年代のシェイスタジアム(当時メッツ本拠地)のメッツ対ドジャースを見に行くのは
ブルックリン時代以来のハードコアなドジャースファンに混ざることだった

しかしその日々は終わった
80年代半ばのブルックリンドジャース残党は下限が40歳代だった
今はもう、下限が70歳だ
483名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 22:06:40.34ID:pm0xznYb0
>>468
安倍ヤクルトファンだぞ
484名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 22:17:26.27ID:ZfSV1wim0
>>411
女性というか子供のやるスポーツ扱いなのでは?
サッカーママ(子供にサッカーを習わせる教育ママ)という言葉があるぐらいだしさ
485名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 22:58:52.79ID:uyA8wiIY0
>>484
高校生って子供なのか?
【MLB】ドジャース逆転負けにトランプ大統領が激怒!ロバーツ監督の策に「大失敗だ!」 	YouTube動画>3本 ->画像>9枚
486名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 23:09:27.52ID:NpjkdEL60
年齢がどうのというよりドミニカやキューバの野球みたいに
スポーツが成り上がりの手段ではないことが重要なんでしょ
487名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 23:35:29.76ID:oJKkZnoG0
>>408
女の子のスポーツなのはバレーボール

>>484
高校でもサッカーはある程度盛ん

>>485
それは情報が古く、そして断片的だね

2018年版:

男子
①アメフト(11人制) 1,036,842
②陸上 600,097
③バスケ 551,373
④野球 487,097
⑤サッカー 456,362
⑥クロスカントリー 270,095
⑦レスリング 245,564
⑧テニス 158,151
⑨ゴルフ 144,024
⑩水泳(飛び込み含む) 138,935

女子
①陸上 488,592
②バレーボール 446,583
③バスケ 412,407
④サッカー 390,482
⑤ソフトボール(ファストピッチ) 367,861
⑥クロスカントリー 223,518
⑦テニス 190,768
⑧水泳(飛び込み含む) 175,594
⑨チアリーディング 162,669
⑩ラクロス 96,904

出典:

High School Sports Participation Increases for 29th Consecutive Year
By NFHS on September 11, 2018
https://www.nfhs.org/articles/high-school-sports-participation-increases-for-29th-consecutive-year/
488名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 23:46:32.18ID:OntFLaAO0
>>487
男子高校生の間で今年もサッカーの増加数がダントツ

>Among boys sports, soccer registered the largest gain with 6,128 additional participants.
489名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 23:52:07.89ID:OntFLaAO0
>>449
現実逃避乙
490名無しさん@恐縮です
2018/10/29(月) 23:53:37.46ID:oJKkZnoG0
>>482追記

>>482は最後日本語がヘンだが(意味は伝わるであろう)
それはさておき、

ジミー・キンメルというトーク番組の司会者がいる
ドジャースファン

レッドソックスファンである俳優のマット・デーモンと、
お互いに「こいつバカ→」「←こいつバカ」というTシャツを着て
ワールドシリーズを観戦したという記事:

俳優マット・デイモンがワールドS第5戦を観戦(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181029-00376505-nksports-base


そのジミー・キンメルの父親が、まさにブルックリン・ドジャース以来のドジャースファンらしい

ソース:

>So Jimmy Kimmel sent his dad, who has been a Dodgers fan since they were in Brooklyn, to media day at Dodgers stadium.

Jimmy Kimmel's Dad Talks The Ears Off Every Dodgers Player | Lisa Foxx | 104.3 MYFM
https://1043myfm.iheart.com/featured/lisa-foxx/content/2017-10-25-jimmy-kimmels-dad-talks-the-ears-off-every-dodgers-player/

去年のワールドシリーズ中に、ジミー・キンメルにインタビュアーとして送り込まれて
カーショーにインタビューするジミー・キンメル父:

Jimmy Kimmel's Dad at World Series Media Day

491名無しさん@恐縮です
2018/10/30(火) 01:10:19.41ID:o6SG7SKZ0
>>100
隣の人ビルオライリー?
492名無しさん@恐縮です
2018/10/30(火) 01:56:57.26ID:8Vy/9jxZ0
無課金で数年'続けていたソシャゲをやめて'分かった、ただ1つの事実
http://xiaobay.kiokol.gq/game/2018102709328853

憧れの女優からのTwitterリプがきっかけで起きた、信じられないほどキラキラした瞬間の話。
http://lixipuio.online/news/1029.html

ニューススポーツなんでも実況



lud20250307213406
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1540709461/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【MLB】ドジャース逆転負けにトランプ大統領が激怒!ロバーツ監督の策に「大失敗だ!」 YouTube動画>3本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【夕刊フジ】米韓首脳会談 大失敗 舞台裏!文氏が米国からの事前要求反故に!?トランプ大統領激怒「何しに来たんだ、あいつは!」[10/1]
【国際】米中通商協議の失敗に、トランプ大統領が歓喜
【トランプ政権】娘婿の上級顧問が議会攻防中にスキー 大統領が激怒!
【国際】「見てろよ、終焉の始まりになるだろう」 トランプ大統領がハーレーに警告、米国への輸入バイクに「大幅課税」
【レーダー照射】トランプ氏が韓国に激怒! 文大統領への不信感で「米韓同盟解消」念頭に ネット「韓国人が日本に逃げて来ても入国…」
トランプ大統領、Twitter社に激怒 w w 「潰すかも」
ゼレンスキー大統領、激怒。「トランプふざけてるから習近平に助けてもらうわ」
【米国】ミズーリ州議員「トランプが暗殺されるよう願う」と投稿、大統領警護隊が捜査 「大統領が謝れば私も謝る」と開き直る
【米国】ミズーリ州議員「トランプが暗殺されるよう願う」と投稿、大統領警護隊が捜査 「大統領が謝れば私も謝る」と開き直る★2
【米国】 トランプ大統領、移民多すぎと激怒
【ざばー】トランプ大統領の「豪快」な餌やりに魚愛好家が激怒。その後、安倍首相のやり方を真似たものだったことが判明★4
【ざばー】トランプ大統領の「豪快」な餌やりに魚愛好家が激怒。その後、安倍首相のやり方を真似たものだったことが判明★2
トランプ「大統領になったら移民対策に軍を投入する」 
【激怒】フィリピン、ごみを貨物船でカナダに返送。対応の遅さに比大統領がブチ切れ「ごみを引き取らないなら戦争する」
【米国】ミズーリ州議員「トランプが暗殺されるよう願う」と投稿、大統領警護隊が捜査 「大統領が謝れば私も謝る」と開き直る★3
【米国】「習近平氏はもう友達でないかも」 トランプ大統領が中国批判 ★2
【NAFTA不同意】トランプ大統領がカナダ批判、「貿易で米国を利用」
韓国大統領府「トランプ米大統領が北朝鮮への韓国の食料支援に理解を示した」
【国際】トランプ大統領、北朝鮮との戦争辞さぬ構え 「大勢が死ぬ」 ★24
慰安婦「私が手を振ると、トランプ大統領がやってきてすぐに抱きしめてくれた」
【トランプ米大統領】「WHOは大失敗した!」新型コロナウィルス対応で
文在寅大統領「ノーベル賞はトランプ大統領が受け取り、われわれは平和だけもらえればいい」
マスコミ「トランプ大統領が安倍総理に暴言」 ←違う!そういう意味じゃねーよ!
トランプ大統領「大減税するぞ」 安倍ちゃん「大増税するぞ」 ←この差はなんなのか誰か説明してくれ
【米朝首脳会談】トランプ米大統領がツイートで功績を誇る「負け犬どもめ!これ以上何も言えまい!」 ★2
【東京】反トランプデモ主催者「アベとトランプ大統領がつるんで戦争挑発を繰り返しているのを止めるため声あげた」
【速報】トランプ大統領が教会を訪問 記者「北朝鮮を軍事攻撃するのか?」トランプ「そのうちわかる」
【米朝】トランプ大統領が北朝鮮軍人に敬礼、米複数メディアが批判「独裁政権に対して敬意を表するような行動だ」
【激ウマすぎ号泣】トランプ大統領が東京で食べたハンバーガーが激しく美味しい件 / マンチズバーガー
【韓国】トランプ大統領が安倍首相の前で意味深発言?韓国メディアも注目=韓国ネット「朝鮮半島の統一が近づいている」
【日米】日本がアメ車に「ボウリング球検査」、トランプ大統領が発言 「ボンネットがへこんだら不合格。これはひどい」
トランプ大統領が文在寅に不快感 トランプ「何なんだあいつは!何を考えているんだ!」 多分北朝鮮の前に韓国のほうが先に崩壊する
【総裁選海外の反応】トランプ大統領「大勝利おめでとう。何年も一緒に仕事しよう」 安倍首相に祝意のツイッター投稿
【国際】 トランプ大統領が北朝鮮に強く警告 「われわれを見くびったり、試したりしてはならない。挑発行動には命を懸けて戦う」
【アメリカ】トランプ米大統領が殉職兵士妻への電話で無神経な発言をした問題 トランプ氏は「全くのでっち上げだ、残念!」
【ベネズエラ】マドゥーロ大統領、勝利宣言 「クーデターの試みは失敗に終わった」
トランプ「大統領になりました」
【トランプ大統領】イランに追加制裁「大幅に引き上げる」
【コロナ】「終息に最低18カ月」 トランプ大統領が隠す極秘報告書の中身
トランプ大統領が北朝鮮を警告!「核実験を行うなら私は不愉快になるだろう」
【国際】トランプ大統領、北朝鮮との戦争辞さぬ構え 「大勢が死ぬ」 ★26 
【韓国】 笑顔が素敵な文大統領! いつもポジティブ、失敗しても「大成功」を強力アピール[04/18]
【赤羽国交相】「不正を訴え現職大統領が息巻く。どこの独裁国家」 トランプ氏を批判、投稿削除 ★2 [ばーど★]
トランプ大統領が改めてパウエル議長を批判 「…何もわかっていない」 [少考さん★]
「大惨事」米大統領選を前に行われたテレビ討論会、現地メディアは「ほとんどトランプ大統領のせい」 [首都圏の虎★]
米・トランプ大統領が「すばらしい! サムライだ!」と絶賛した日本人、"安倍晋三" [おっさん友の会★]
【米大統領選】バイデン氏、トランプ大統領の移行拒否のせいで「大勢が死ぬかもしれない」 [首都圏の虎★]
【ネトウヨ仕草】トランプ大統領がデマを言う→ Qアノンがデマを拡散「USA!USA!」
安倍総理「トランプ・次期大統領がTPP離脱の公約を撤回し、アメリカ国民を裏切ることを期待している」
トランプ大統領がSNS投稿「プーチン大統領に何かが起こった。彼は狂ってしまった」 [きつねうどん★]
【お見舞い】ブラジル大統領がトランプ米大統領を激励「神への信仰と共にあればすぐに回復する」 [記憶たどり。★]
【国際】トランプ大統領が日本の為替政策を批判 「中国が何をしているか、そして日本が長年、何をしてきたか見てみろ」
【米国】「白人至上主義」衝突 トランプ大統領が批判に反論 「私の発言を正しく伝えていない。恥を知れ!」
【ネトウヨ朗報】バンス米副大統領が旧統一教会関連行事で講演「宗教の自由はトランプ政権の重要課題」
【FNN】「トランプ大統領が有能なマネージャーの側面を初めて見せた」コロナ対応で支持率急上昇! 大統領選の追い風に「支持」55% [3/23]
【米国】トランプ大統領が謎めいた声明を発普u明日の夜はすごいことになる。ありのままに伝えるよ!」 ★8 [樽悶★]
【悲報】ハリーポッター作者JKローリング「リベラルが暴れすぎたせいでトランプ大統領が生まれた」 75万いいね
【文大統領が激怒した単独記念館設立事業】大統領主催の会議で議決されていた?=韓国ネットもびっくり「青瓦台はうそ生産工場」[10/03]
憲法修正せずにトランプが3期目を可能なメソッドが発見される「次期大統領が辞任し即トランプ副大統領に譲渡する」
カリフォルニア州、トランプ大統領を提訴 関税措置差し止め求め「大統領権限に関税は含まれていない」 [Hitzeschleier★]
【アメリカ】米スポーツ界はまず無観客で実施へ…トランプ大統領が再開の見通しを言及「テレビ放送用のスタートとなるだろう」
共産党・志位議長「石破総理はトランプ大統領が気候変動対策の『パリ協定』から離脱したことに対して、一切言及をしません。なぜですか」
【思想】トランプ大統領がテロ認定した「ANTIFA」(アンティーファ)とは?「ファシストに反対 KKKやネオナチへの強い抗議活動」 [ramune★]
【黒人ラッパー】リル・ウェイン、トランプ氏とのツーショット写真を投稿「大統領は我々の意見に耳を傾けてくれて、それを実行できる」 [樽悶★]
海野素央「トランプ大統領がバイデン=増税とレッテル張り」 →小松アナ「バイデンさんが言ったのでは?」 →海野「そうです。まぁ…」 [Felis silvestris catus★]
14:14:13 up 84 days, 15:13, 0 users, load average: 9.87, 10.33, 9.71

in 2.0546369552612 sec @2.0546369552612@0b7 on 071103