プロゲーマーなりたいけどお金ないんですどうすればいいですか?
後一応勉強はしてます学校行ってないだけです1日3時間ですかけど
いじめとか別の理由があるなら無理にとは言わないけど、プロゲーマーなるために行ってないなら行った方がいい
>>1 プロゲーマーになるために学校行って学んでお金稼いでやればいいやん、なんで一気にやろうとするん?時間はまだあるやろうけ、
>>10 いうてもこういう考えするのって中学生とか小学生じゃね?
ゲームは利益を得て生き残る為の方法論なので学校というフィールドに参加できるなら先ずそこで共に生き残る為の仲間を探したりHさせてくれる女の子を全力で見つけるべき
もしもプロゲーマーになれなかった時、高卒を履歴書に書けんかったらろくな仕事は就けんし、大会の遠征費用を親がいつでも出してくれると思う?社会人をしながらプロをやってる人もいるんやから、とりあえず就職の事を考えて学校に行くべき。
通信制高校って履歴書についたらどんな感じなんですか?
僕は今中2の14歳ですあと一年で働けるから待つべきってのはわかってるんですけど、、
時間を無駄にしたくないというか若いうちにやっときたいというかって感じです、、
>>20 若い内にやったとて、お金足りへんやん、それ我儘じゃないん
資金しっかりあつまってからの方が効率いいと思うけど?
本気で目指してるなら。
学校とゲームを両立した方がいい。
電車登校なら電車内で勉強して帰ったらゲームしかやらないとか。上手く時間を使うことが大切。
ゲーマーにしても高校くらいいかないやつを雇うというか、チームにいれるか?
みんなと協調できないやつは入れんぞ
いじめとかあるんじゃなかったら学校はいったほうがいいし、高校くらいはいったほうがいい
そうとう才能があるといっても所詮ゲーマーてゲーム制作会社のデバッガーよりは劣るからな
前に賞金どうとかいうやついたけど、本当にゲームがうまいやつはプロゲーマーにならんからな
諦めた方が良い。
7年間引きこもってFFXIVのプロ目指して頑張ってるけど進展なしで虚しいンゴ
↑ワイ
NISA全自動不労所得何もせずに年収390万まだ知らない人がいるので解説していくSP500とオルカン古いよ
プロゲーマーの道は険しいよ。実力ないと話にならんし、時間を無駄にすることになるかもしれないから。でも諦められないなら、一生懸命努力しろ。上手い人の動画見て、テクニックとか使えるようにして、一日最低3時間くらいゲームしろ。俺ヴァロラントやったことないから詳しくはわからんけど、これだけは全ゲームの共通の強くなる方法だからプロゲーマーなりたいならやりな。