ワイは最近陰キャ向けのアニメが少ないと思ってたんや。そんな時サンシャインに出会い、どハマリした。
だから陰キャが共感しやすいアニメという点をセールスポイントとしてキャラ紹介からしていくで
二年生
梨子
ピアノで失敗して田舎に逃げて来た陰キャ
逃げ癖がついたおじさんのワイも共感
千歌、曜
陰キャではないが陰キャに優しく、傷ついた心を癒してくれる田舎娘
一年生
花丸
運動音痴で図書館通いの陰キャ
リアルな陰キャに近い。かっぺ要素もある
ルビィ
花丸と仲が良い図書館通いの陰キャ
人見知りすぎて奇声を発するのがたまにキズ
ADHD要素もある
善子
中二病だったけど卒業したい不登校の陰キャ
割りと活発だが不登校でニコ生主なのがポイント高い
三年生
ダイヤ、マリ、果南
陰キャではないが一度アイドル辞めてアイドル嫌いになったのが共感ポイント高い
一期
序盤はキャラ紹介。よく話題に上がる8話と9話について
8話「悔しくないんか…?」は投票0で落ち込む話や。これは陰キャの共感ポイント激高や。0を1にするという高過ぎないハードルも中々ええな。
9話は賛否両論の三年生の話や。三年生が昔東京で緊張して歌えなくてアイドルから逃げたというのが主人公達が聞いた話やった。
でも実は鞠莉メンバーの有望な未来をアイドル活動で潰さないためにあえてアイドルを止めようとしたんや
これがややこしいから賛否両論なんやがワイは好きやし一番感動する話や
昔ウキウキでアイドル始めた3人と冷めきった3人の対比が実に泣けるんや😭
最終話は叩かれててワイも微妙やと思う話や。ワイが違うのは特別良く無いが叩くほどではないという点や。舞台上でいままでの総集編を演劇するのはどうかと思うが今までの話が破綻しているわけでは無いんや。演劇は無理やり妄想とかパフォーマンスの一つと思えなくもない
>>7
陰キャは組織票まみれのクソ大会って罵るから共感しないぞ >>10
Jでスレ立てたけどすぐ落ちたから再放送やんや
すまんな 二期
すまないワイはまだ二期の一話しか見てないんや。でも良く言われる輝き教批判について反論したいと思う
二期では廃校が決定してメンバーが鬱になってしまうんや。でも奇跡を信じて輝きたいと必死に思うんや
輝きたいという思いが必死すぎて奇妙に思えるかもしれん。でも絶望的な状況で必死にあがいたことあるやつなら誰でも思うことやし意外と共感できることなんや
こうしてまとめてみると田舎に逃げて来たやつが田舎娘に癒されるって昔のギャルゲみたいやな
>>14
ネタバレになるから詳細は伏せるけど本当にやるべきことはやってないんだよこの人達 >>8
陰キャにも色々いると思うんや
普通の学生が異世界に転生して無双して恋愛するアニメは没落陽キャの陰キャに人気があるんやと思っとる
ワイは元々陰キャやから恋愛物とか明るいだけのアニメ見ても多少楽しめるが心から楽しめないんや >>16
??
まだ二期見てないけど面白いんやろなぁ…
ワクワク 2期はネタバレ無しで見る事をお勧めする
色んな意味でネタバレ無しの方が楽しめると思う
>>20
だよなンゴ
売れなくてすさんどるリアルアイドルに見て欲しいお話やな >>24
ライブ全落ちニキやん
また会ったな
ワイは中の人まで追えてないが残念やな… 一期だけで話すなら >>1 の考えを否定するつもりはないがとりあえず二期見てからスレ立て直せ アンチが必死過ぎてウケるな
いい加減からぶってる事理解しようなアンチくん
本人が面白いと評価しているところにわざわざやってきて評価を下げるようなコメントするのは大きなお世話なのに、そこまでしてネガキャンしようとする辺りアンチの目的が如実に表れていてあざといよな
一般曲完全に飽きたから全部消しておきにのアニソンのみにWALKMAN内の楽曲整理してたら
アニソン3258曲もあったわ…
わいはサンシャインのおかげで就職出来たで
人生変えてもらったアニメや
>>33
こいつの中でやって欲しかった事だから聞いても無駄やで >>34
まーた自分の都合のいいようにキャラが動かなかったから僻んでるパティーンね
最近サンシャインがちゃんと評価されるようになって嬉しいやんね まあ二期一話なら絶望から始まる物語でまだよかったよな
その後頼み込んだらやっぱどうにかなったは完全に蛇足
1期12話を完全消去
ミラチケを12話
2期1話のくだりが1期最終話
2期1話で廃校確定させる
これだけでだいぶ違っただろうなぁと
放送当時ボコボコに叩かれまくってた某アイドルアニメは最近は再評価されてきてる感はあるが
このアニメは再評価するようなとこはないなー。キャラの行動原理の一貫性の無さは致命的な欠点だと思う
1期6話くらいで打ち切っとけば一貫性の無さという欠点が目立たないからそこそこいい評価で終われたかもね
かなりの良作だけど、微妙に複雑だし雰囲気が暗いので万人受けはきつい
2期まで終えての作品メッセージが「輝きを見つける事」だけだったのは勿体無かったよな
何で1期13話をその後に生かしきれなかったのか非常に勿体無かった
>>44
それはライブがって事?
作品がって事なら「失敗したからだよ」の使い方おかしくね? >>45
あまりに不評だったから物語の軌道修正が図られたんだろうってこと >>43
ミラチケで得た感覚が、2期1話の最後で千歌が奮い立つ原因のひとつになってる
だけじゃ十分でないの? 確かに作品の難易度を下げに入ったよね2期
それでも理解出来てない奴多くて、ほんと視聴者のリテラシーが低すぎる現実を突きつけたよな
ラブライブはキャラの可愛さと曲の良さで勝負すべきなのに変にストーリーにこだわるせいで肝心のキャラが脚本の奴隷になってしまって良くないと思った
ストーリーが無きゃ話が盛り上がらんわな
日常系アニメになるのだけはやめて欲しかったから、μ'sに引き続いてメッセージ性のあるアニメで良かったよ
久しぶりにキチ害フォン見たな
文体同じだからすぐわかる
勝ちたいですかに違和感を覚えた一期を否定したいのか肯定したいのか良く掴めなかった
時間が経過した後に改めて聞く事に何の違和感もなくないか?寧ろ勝ち負けに固執の是非の回収に当たる流れでちゃんと出来てると思うぞ
ストーリーのつまらなさは許せるにしても
ギャグがつまんなすぎてもはやキャラが不快なレベルだから見る気がしない
犬関連、しつこい堕天ピギ過食ずらとか見ててイライラしてくる
ストーリーなんかいくらでも脳内補完できるけど根幹のキャラがクソだとどうしようもならん
みかんみんなが口にくわえるくだりとか、かしこーい!とか笑ったけどなw
>>54
勝ちたいですか?→勝ちたくなければ何故ラブライブ!に出るのです?
はどっちも半分合ってて半分間違ってる
なぜならμ'sは勝ちを目指していたけど、勝ちに捕らわれてはいなかったから
理亜ちゃんは2期9話の最後で勝ちに捕らわれている状態から脱し
アクアは2期12話で、アクアとして勝ちを目指す様になった
ちなみにラブライブ!においては
グループを特別だと思えている→グループとして勝ちを目指す 変に沼津に絡ませたからよくわからない話になっちゃったんじゃないのか
結局どっちもどっち程度の反論しかできない低脳勝てないフォン君哀れ
勝ちたいですかー?
ワイ1期しか見れてないから2期のことはわからんけど1期は面白かったやろ?
ワイの中ではここ最近のアニメでトップクラスや
>>50
ラブライブシリーズはストーリーかなりしっかりしてると思うんやが…
ラブライブよりストーリー良いアニメってそんなに多くないやろ? ラ板のみんなはサンシャインのどんなとこが好き?誰推し?
ワイはルビィちゃん推しやで!
まぁ評価は人それぞれだし否定しないけど評価はあんまり高くない
推しによってだいぶ変わる
>>66
ワイは〜だからクソ!みたいな批判はかまわんで
とにかくクソ!みたいなのは何でや??てなるが >>69
ワイはネットの評価見てからアニメ見たからマイナスからのスタートだったのが良かったのかもしれん
あの面白さは初見でも評価してると思うが >>68
ワイはアイカツ派や
プリパラ見てないから何とも言えんが面白いらしいな >>68
プリパラは狂気のギャグアニメだから許されてる部分あるけどシナリオは相当酷いぞ… >>72
すでにアンチ多すぎやし多少アンチ増えてもファンも増えるほうがええやろ >>75
これ聞くとプリパラアンチのアイカツファンか?昔のアイおじは優しかったやん。こんなことやめるんや。ちなアイカツ何年目好き? >>76
アンチも昔はお客さんだった奴らが多いんやで
ファンが微増してる間にアンチはともかく興味を無くしたヤツが多いのは問題とは思わん? >>80
ワイは無印好きやったがサンシャインがネットで叩かれてて見る気が無くなってたんや。面白いていう意見が無さすぎるのも原因やった
実は面白いということを広めないとそもそも見る気にならないと思うんや >>80
そもそもワイが原因でアンチになろうなんて人間いるんか?
リアルでガヤガヤ言われたらアンチになる気持ちも分かるが
アンチさんもアニメの内容を見て考えがあってのアンチなわけやろ? >>83
もしかして11話か?
チョロい言ってもいつまでもツンケンされても問題やろ >>81
実はもなにも全く面白さを伝えられてないで
何で面白いって意見が目に付かなかったか
理由はアンチの活動のせいではないよ
それを覆す決定的な意見を出さんとな 陰キャ向けというか>>1向けだっただけなんじゃw
どんなつまらないと言われてる作品にだってそれが面白いと思う人はいるわけで アンチの活動のせいで評価されてないとか、どれだけアンチに影響力があると思ってるんだと
いくらなんでもラ板に毒され過ぎだよ。ラ板の悪評なんてほとんど影響ない
もしネット上で評判が良くないのだとしたら、実際にそういう感想を持った人が多いというだけ
>>87
実際ワイはネットの評価見てサンシャインスルーしてたんや >>1はルビィ推しみたいだけどめっちゃ嫌いだわ
ピギピギウユウユのほんの数秒で苛つかせてくるし、普通に喋れるのに幼児化してその声も気持ち悪すぎる
ぷちぐるで出てきたとき本当に不快 >>90
ワイも見始めは苦手やったが結構しっかりした所もあるんやで
慣れたら可愛いもんや >>1がアンチの意見を受け入れる必要なくね?
再評価スレなんだから、何を再評価したのか言えばええやん 良さを広めたいならラ板で語っても無駄だよ。ラ板を過大評価し過ぎ
>>93
ワイは最近見たんや
だから再評価するのは昔見た人や
今見たら偏見とかが無くなって面白さに気づくかもしれん お前ん中で良かったなら良かったで終わりやんけ
なんで無理くり競り合うような方向に持ち込むや
>>96
面白いアニメ見つけたらみんなに広めたいやん
言うほど競り合ってるか? >>95
今見たらで見るヤツなんかいないわ
一度おもろない評価した人に見て欲しいなら、そのための動機を与えてあげな >>99
そのために面白さを伝えて見ようとしたんやが上の方のレスじゃダメか? この前たまたま2期3話見たら会話のテンポもやり取りがここまでつまらなかったっけって思って見直して損したと思ったよ
>>100
申し訳ないがネタかと疑った
もう少し言えば、陰キャには陰の理由があって、それが付き合いでどうなんのかってのが重要でな
コイツ陰キャ設定だからで親近感を持つわけではないと思うわ >>101
逆にどんなアニメが面白いんや?
アイドルアニメ他に見たことあるか? >>103
お堅くしてもええけどそれだと読まないやろ?
ワイはサンシャイン=太陽=陽キャ向け
だと思ってスルーしてた所もあるんや
そうじゃないてことを伝えたかった
あとトントン拍子に成功するんやなくて挫折が多いことも伝えたかった >>2で自分で言ってるように向き不向きがあって>>1が面白いと思う部分を力説しても
そこを面白いと思わないorそこがつまらないと思う人もたくさんいるわけで
その結果が>>1が目にしてきたネット上の悪評なんだろう >>105
原理主義者か?
サンシャインを叩いたからって無印が帰ってくるわけではないんやで?
むしろシリーズを存続させたほうが無印が帰ってくる可能性は高くなるんやで 端的に評価すると
良い点
・作画、歌、CGなどストーリー以外
・メンバー集めのストーリー(特に4話とか)
悪い点
・キャラブレがひどい、9人を持て余してる(Aqoursの意見はほとんど千歌ちゃん独自の意見でしかない)
・ギャグが面白くない、なのに多いからテンポ(勢い)が悪い
・一期まるまるμ's脱却に使った
何か言うことあればどうぞ
>>107
それは一理あるかもしれん
そもそも見てないやつも結構おるからそいつらに広める方針にしたほうがええか
再評価ていうスレタイは適切じゃ無いか いや口調とか猛虎弁とか色々気持ち悪いで辞めたほうがいい
>>78
スミレちゃんに一目惚れして3年目から見初めてスターズもフレンズも含め大好きだ
一応言っておくけど毎週見続けたい位にはプリパラも面白いと思っている まあそのプリパラも終わってしまったんだけどね
プリチャンはもう少し色々頑張ってもらいたい
>>109
キャラのブレてのはもう少し詳しく教えて欲しい
ギャグに関しては同意や。ワイは本筋で感動出来たからええけど日常ギャグ回求めてたやつは不満やろな
μ's脱却してないと思うが?μ'sの真似したってμ'sには成れない。なぜならμ'sは誰かの真似をしていなかったからて話やろ?一期は三年生の話とか他にも色々あるで >>111
お前も使ってるやん
「気持ち悪いで」とか >>112
ワイは一年目と三年目が特に好きやな
他も好きや
プリパラ好きなんか
見ないうちに終わってしまったで… >>104
アイドル物はあんま見ないね
強いていえば今見てるウマ娘くらいだけどアイドル要素はほとんど削られてスポ根系みたいになってるけど面白いよ
勝利を目指すタイプのアニメではちゃんと汗水垂らして練習する場面は大事だなと思う 本気で伝えたいと思ってるならなんJの外ではとりあえず猛虎弁やめたら。そこが気持ち悪いとも言われてるわけだしw
サンシャインに対する高度なネガティブキャンペーンだろこれ
アニメ内じゃキャラブレしてるキャラは少数じゃない?
ここまでのサンシャインが面白い理由
・>>1が陰キャで感情移入しやすかった
以上 >>114
メンバー集めはストーリーの本筋とは別で、3年絡みの話もあくまで小話に過ぎないし矛盾も多い
キャラブレは言い方が違うな、キャラの個性特徴を一色で塗り固めたような描写が多いことを言いたかった 結局のところ良作品ではないけどムキになってまで叩くほどの作品でも無かったってことだろ?
というか叩くほどの時間あんなら別のことした方がいいのに
放送当時もまるで親の敵のように執拗に叩いてた奴いたなあ
この板も異常だよな、完全に業者絡んでるだろこの規模の荒らし
よく業者が〜て聞くけど、実際これらのどこに業種的利益があるの?
>>124
ぶっちゃけスレ民とかな
ダメなところはちゃんとダメって言うのもファンだ!って言ってる奴の必死見ると放送翌日の日曜日にずっと書き込んでるような奴だし >>125
じゃあ仮にお前がサンシャインが嫌いな個人だとして
ツール使ってまで500スレほどの叩きスレの保守やるほどの熱量お前なら出る?
しかも2年も継続して それだけアニメの出来にがっかりした人が多かったてことさ
>>128
だから、業者がそれをやるとしたら金絡むわけだけど、どこの何に発生してるの?
叩きたいアンチが金だして雇ってるの? >>130
叩きたいアンチが自分でスレ立てて自分でも自演で叩きに参加して自分のブログで記事にしてアフィリエイト収入得てる奴がいるのはほぼ濃厚
ラブライブってだけでアクセス稼げるからねぇ アフィチルってアフィサイトの信者とかユーザーって意味じゃないの?
業者ってことならアフィサイトそのものなんだが違うのか?
>>68
ラブライブのギャグよりプリパラのギャグの方がキツイわな
小学生のテンションでみるならわかるが大人がみると疲れるよな、アレ >>71
アイカツはラブライブに通じるものがあるから好き
やっぱり二大アイドルアニメはラブライブとアイカツだと思うわ >>87
Twitterでbot使ってネガキャンしてるやつもいたしな >>92
凛の時もそうだったけど、要所要所でキャラをちゃんと見せてるからそこさえ見逃さなければ好きに成れるよね >>98
それはラブライブ精神に則ってるね
幸せを共有しようとするのはとてもいい事だね >>106
陰キャから出発して太陽になるまでのストーリーって事だね >>109
ギャグがつまらない以外共感出来んね、これ >>117
スポーツは苦手やがワイもスポ根アニメ好きや
サンシャインは精神面での葛藤が多いからスポ根求めてるとハマらんかもな
でもサンシャインにも良い所はあるんやで
三年目が復帰する所は胸熱や。泣けるで😭
精神面の描写は意外と丁寧や >>122
ワイは日常回以外(メンバー集めなど)も本筋やと認識してるで。そもそもアイドルて何かと戦うのを目的としとらんやろ?
キャラの個性は濃くて詰め込まれてるな
その辺は濃すぎて拒否反応出るやつもおるかもしれんがみんな良い子で真面目なときは真面目な子やで >>142
レス乞食は勝手にやれ安価をつけるな
>>145
それなら2期も面白いと思うから見るべき
そして二度と猛虎弁を使うな 1期だけならそこまで悪くはなかった
千歌がナチュラルガイジなとことギャグが寒すぎるとこに目を瞑れば十分楽しめた
ただ2期に関しては作り直して欲しい以外の感想がない
>>147
こ、これは希の口調マネしてるだけやし… >>150
気にせんでええよ
その人スレを乗っ取りたいだけやから >>122
矛盾なんかあったか?
ダイヤが嘘をついてただけじゃないか?
それに三年生の話は小話じゃないだろ >>128
千歌嫌いbotとかあったよな、もういなくなったみたいだけど。
今は「渡辺曜が嫌いな千歌bot」ってのが動いてるみたい >>128
それ保守荒らしの地震なしだろ
あいつはラブライブというコンテンツ自体のアンチみたいなものだから
某所でラブライブ叩くと面白いってほざいていた奴だぞ 三年の話は本当に気持ち悪いなんで鞠莉が悪いみたいなことになってんだよ
歌えなかったから完全に一人よがりだけど反対してたって事でまとまってたのに全部嘘でしたってじゃあ何で反対したんだよって
>>157
相談しなかったのは鞠莉の方だからな
果南やダイヤは一言相談して欲しかったんだからそりゃそうなるだろ
あの三年生組の件は視聴者を鞠莉側に立たせて見せてるから鞠莉を庇いたいのはよくわかるが、果南とダイヤの心境も考えてやれよ。特にダイヤが一番辛い思いをしてたわけだしな >>158
全部嘘?全部ってどのあたりを指してるんだ?
歌えなかったって事が嘘なんじゃないのか?
他に何を嘘つくんだよ 相談しなかったから無理矢理留学を押し付けたのかあんなにアイドルやりたいって言ってたのに
ラ板でサンシャインを語るのはもはや不可能
シュバってくるぶっちゃけ民にわざわざそれにかまっちゃう全レス馬鹿で泥沼だよ
>>163
だって将来性を考えたらそっちの方が鞠莉にとっては幸せだと思うだろ。
人の人生を天秤に掛けてみろよ >>168
何その頃から鞠莉の将来の事知ってたのか?
予知能力かな? 本人がやりたい事じゃなくて自分が良いと思うことを無理矢理やらせるの毒親みたいで気持ち悪い
しかも2期でも同じ事してる
>>170
お前薄情だな
友達がやってる事が間違えてだと思っててもそいつがやってる事なんだから好きにやらせておけば良いって考えるタイプなんだ
少なくとも果南もダイヤも自分たちとスクールアイドルやってらよりは良い大学入って将来を有望にした方が鞠莉のためだと思ったんだろうね 薄情なのは何年も一緒にいる友達の気持ちを無視する果南とダイヤだろ
ID変わったけど1やで
3年の話は色々と気持ちのすれ違いが起きてしまって納得しづらい所やがなんやかんや仲直り出来たのがええ所やな
昔の3人と冷めきった3人の対比はほんま泣けるで😭
大人にこそ見て欲しいお話やな
ワイも果南とダイヤは冷たくしすぎやと思うで。鞠莉のことを思ってのことだとしてももう少し言いようはあったと思う
でも本気で鞠莉に諦めてもらうにはそのくらいせな諦めなかったのも事実やろな
実際はアイドル続けさせるのが正解なんやがこの選択は中々難しいしミスるのもわかるで
一度決めてしまったから引っ込みがつかなくなったのもあるやろな
意思が強いやつの欠点や
突き離しでもしなきゃ鞠莉は帰国しないって考えたんだろうからね
果南も果南で鞠莉が将来の話をしてくれなかった事で些かイラついたのかもしれないしね
果南からしてみたらどうして言ってくれなかったのか、友達なら相談してくれよってなれば果南も裏切られたと思うわけだし
果南たちからしてみたら言ってくれなかったって事は自分たちは相談に乗るのに値しないって事だと思うよ
その辺は果南は鞠莉にぶん殴られて鞠莉は果南のハグ…しよ…で水に流したてことやろな😭
アンチは脳内補完も出来ないのか…
楽しめないのによくこんなとこ来るな
脳内補完じゃなくて人の心境を知る、つまりは忖度する事を知らないんだよ
何故なら自分の事しか考えられない様な御都合主義者だからね
まあええか
アンチ君が毎回必死になってAqours追い掛けてるしな
やっぱアンチってファンなんやね☺
>>178
>>179
(そうやって煽るからアンチが粘着するような気がするで… ワイもなんJでは煽りまくりの叩きまくりやからわからんでもないが…) >>181
そいつらは何だかんだ言っても結局Aqoursから離れられてないじゃん?
つまり熱烈なファンなんだよ
Aqoursなしじゃ生きられないんだ 鞠莉の心境を知らなかったから留学を押し付けたのが果南なんだよな
鞠莉からしてみればアイドル優先で留学する気まったくないのに相談する必要もないだろ
>>182
アンチじゃなくてファンなんか??
確かに内容良く覚えとるな? >>184
キャラについてもよく知ってるしな
愛情の裏返しよ。小学生が好きな人に悪口言ってかまってもらおうとしてるのと変わらん
つまりアンチはサンシャインファンでサンシャインファンの俺等が好きなんだ >>183
まあ結局果南とダイヤは選択をミスったわけやな
ぶん殴りとハグ…しよ…?で仲直り出来たわけや >>187
仲直り出来んかったらワイも叩いてたやろな マイマイ、アニメの展開でaqoursの嫌いな曲ランキング2位になったけど、スクフェスでプレイしたらめっちゃテンポ好き
WBNWは印象残ってなかったけど、スクフェスでプレイしたらサビ前に鳥肌でなんか感動
曲に関しては無印が強すぎると思うがサンシャイン二期は期待出来るんやろか
悪くはないんやけどな
一期EDとか好きやし
>>190
アニメで数回聴いただけで聞き込み足りてないのもあるやろな miracle waveは千歌ちゃん頑張れってなれる曲だね
やわ銀はまだ2期観てないんか?
9話のミュージカルはめっちゃやばいやん
きっと気に入ってもらえると思うんよ
>>195
またコイツ性懲りも無く言ってんな
何が失礼なんだ? ID変わったけど1やで
2期3話見たけどこれはちょっと擁護出来ませんね… この話がワーストか?
あのルートでぎりぎり間に合うてのは分かるんやがふたてに別れるくだりいらんやろ…
2話はどうなるかと思ったが結構良かったで
WBNWが好きになった
あの爽やかな感じがたまらない
2期5話まで見たで
4話はダイヤさんの回で中々ええ話やったな
5話は善子と梨子の回なんか?嫌いなわけではないがワイには良く分からんかった。キャラが可愛かったからまあええか??
2期5話とかなんにもよくないって訳よ
よしりこゴリ押しのためだけの全期通じてのワースト回だしね
2期6話見たで
ご都合主義な所もあるが中々良い話やった
千歌は運動出来そうやし納得は出来るで
普通な人が頑張るてのはええな
続きは寝てから見るで
一期の完成度に比べると二期は見劣りしとるな
でも6話まで見た中で1,2,4,6話は結構好きやで
わいはAqoursからラブライブ知ったが叩かれとる割にアニメ楽しめたで
ミラクルウェーブ回がぶっちぎりのワースト回なんだが
ロンダートを習得したら予選を突破できるという根拠の薄さ、そのロンダートを千歌が習得する必要性の無さ、生理中果南、千歌だけミラクルウェーブで目立ちすぎて残り8人は・・・
2番目が3話
>>197
3話はマイ舞作った1年3年に大会の方を任せてその後学校側の2年と合流して間に合わせた方が良かったよな
そうすればマイマイ側を果南が引率する形になって果南の見せ場が出来たんだけどね >>200
難しく考える必要もなくて5話は唯一待望の日常回だと思えば良いのでは? >>202
みんなが千歌ちゃんの成功を見守るのが良いよね
親が我が子供の逆上がりや自転車が出来るようになるのを喜ぶ気持ちと同じなんだよ、アレは 正直な話事情を話せばラブライブ運営が順番程度変えてくれるんじゃないかとも思うんだが
1番とかトリとかはともかくこれこれこういう事情があるから一桁台に交換してくれって言えば応じてくれるチームもあるんじゃないの
学校説明会だって一時間程度はずらせるだろ
普通特訓回は補助なりアドバイスなりあるんだろうけどサンシャインはただ見てるだけ
反対しかしなかった果南も成功した瞬間ドヤ顔
>>211
それはないだろ
出場者みんな公平だよ
そんな事言ったら他の学校も何かあったらそれも擁護しなきゃいけなくなるよ? 学生のスポーツ大会とか学校の事情はある程度考慮してくれるだろ
対応するか否かはあくまで主催者側の好意だからね
それを考慮して対応策考えるのは甘えなんじゃないか?それにそんな事は世論が許さないんじゃないか?
あくまで許されるのは当日事情を知った主催者側が気を利かしてくれるパターンだよな
>>195
何が失礼なのかも説明出来ない上にdisるためだけにミュージカルの名前を使って、お前の方こそミュージカル侮辱してるんじゃないか?
下品な庭だな 千歌たちはそれを運営に掛け合ったのかってっことだよ
全然並立させる努力が見えないってこと
ご都合でトロッコやりたかっただけの演出だしな
普通に日常会でトロッコ使って遊べばよかったのに
ダイヤ回はバイトなんだしみかん農家のバイトとかさ
>>217
その時その時の最適解なんてそうそうだせんし、ここの意見なんて全部見た後だから言えるような事ばっかりでつまらん 1番引いてバスに乗らないと間に合わないのに24番で走って間に合うってのがまず無理ありすぎ
みとねー達が100%間に合ってることから、色々とややこしいことになったな
普通に二連続ライブでよかったのにな
アニメでははじめてなんだし
無能な働き者が色々ぶちこんで残飯になった感じ
なにが再評価スレだよ
ただの信者解釈ゴリ押しスレやないか
>>217
運営に掛け合うのは甘えじゃないか?って書いたんだけど読んだ? >>223
どうしようもない状況なのに
真っ先に考えうる運営への変更交渉すらしなかったの?
千歌たちの熱意も疑わしいねぇ >>208
いくら日常回を待望してたってもあんなよしりこゴリ押しなんかちっっとも待望してないって訳よ
あんなワーストゴミ回で喜んでるよしりこ厨しね >>225
それカプ厨が煩いだけじゃね?
俺は別にカプ厨じゃないから組み合わせ自体に何の違和感も不満もないんだが
視聴者全員がカプ厨だと思わないでくれる? >>224
よくそんな甘えた根性出せるな
図々しくないか?それとも自分は物語の主人公だから何をやっても許されると思ってるのか? ラジオNIKKEI第1放送
5月4日15時〜
Aqours〜set list サンシャイン!!
ラジコでも聴けるよ
こいつが何を言ってるのか全然理解できん
運営に相談して変えてもらえれば一番早いんだからそれをしなかった千歌たちはやる気が見えない
山の踏破なんか下手したら車より遅いし危険だし
断られた上でどうしようもない最後の選択ならまだしも
>>229
そうやって直ぐに運営に相談するとか言う発想自体が甘えだって事が理解できないのは、庭が何でも人に頼ろ癖があるんだろうなって事がよく分かるわ
友達に協力を求めるのと運営に甘えるのとではわけが違うんだがその違いすらもわからんだろ?
何故ならその常識的に感覚が庭にはないからだよな。だからこの話は平行線でしかないと思うぞ
運営に駆け寄って憂慮してもらったAquorsを他のスクールアイドルの子たちはどう思うかね もしサンシャインがラブライブじゃなくて新規のアイドルアニメだったら見続けたか?グッズやCDを買ったか?ライブに行ったか?
それが答えだ
再評価なんてない諦めろ
アイドル事変もWUGもアイドルマスターもアイカツもプリパラも見たしな
>>232
特に善子ちゃんの思いに深いところいいよね ダイヤさん回はアンチにも評判いい
ギャグのテンポ、キャラの性格を考慮しつつ可愛さを引き出し、3年生の絆も表現、珍しく千歌だけで完結しない話で、起承転結もなされてた良回
でも4話は最悪の表現が1箇所あったからパーフェクトにはならんかったよな
何であんな事したんだか…
>>204
前評判と違って面白いよな!
>>207
ふたてに別れるか近道見つけて間に合わせるかのどちらかに全力なら良かった気がするで
ふたてに別れる話聞いたとき見たいと思ってしまったから合流の感動が薄い
>>208
日常回なら面白いと思うが感動要素が若干無理やりな気がした。二人のからみは良かったで >>210
それもあるし普通コンプで自信が無かった千歌がみんなに信じて貰って勇気をもらって成功するのがええよな。スポーツてメンタル大切らしいし
>>212
ワイも少しはアドバイスしてやろうや思ったがあの回転技ってアドバイスしようが無い気がするで >>219
そこは最初ん?てなったがバスが3時間に1本だから間に合わないわけで他の移動手段使うなら納得出来るで
>>220
ここはつっかかる所やね。この描写が無い、もしくは千歌達がトラックに乗せてもらっていればよかったんやが
>>221
ワイもイマイチやと思うがそこまでキレる気になれん… >>236
最悪な表現てどこや?
ワイ的にルビィが幼すぎる気がしたで
まあ全然許容範囲やが 3話は曲をやり終わった時の舞台上で客をもう無視してここは終わったから次いくよってやってるの嫌い
せめてはけてからやってくれと思う
>>242
他のアイドルもどんどんステージ上がるんちゃうか?抽選の順番は中間の位置やし
一曲交代やと思うで 一期も酷いと思ったけど二期は話にならなかった
話の展開はまあ別に良いけど
展開スピードとキャラ崩壊が観てられない
特に1年組は勿体無さすぎる
一期の4.5話の1年は一体どこへ、、
>>246
ラ板で宣伝しても新規来ないやろ…
ワイは元々なんJでスレ立てするつもりだったんや
ワイのこと怒るけどアイマス、バンドリは定期スレあるやん >>246
大体こんなのでアンチになるやつおらんと思うで
板埋めつくすくらいID変えて立てたりしたら別やが >>245
たまに伸びる
なんJはすぐにスレが落ちるから同じスレ立てるのが伸ばすコツや
レスしたいけど落ちてしまったやつがまた来てくれる >>243
舞台上でのやりとり自体がおかしいんやで >>251
もしそうなら擁護出来んな…
まあ3話自体あれやからええか… >>241
船で帰るシーンのダイヤさんが有り得ない演出だっよ
まあ、明らかにアンチへの当てつけだと思うけどそのお陰で雰囲気をぶち壊してたね
恐らくはわざとやってるみたいだったけど >>240
軽トラの方が千歌たちより後に着いたみたいじゃないか? >>243
別に他のアニメでも似たような事はあるしね
そんなに気にするべき場所ではないよな >>253
そうやっけ…あんま覚えとらんから後で確認してみるで
>>254
若干千歌達のが速かった気がするで >>256
アイマスとバンドリも定期あるしええやろ >>253
アンチのために演出するとか酒井アンチかよ >>246
なんでこんなにもスレ立てできるんだ
こいつ浪人持ちかよ >>261
言うほど立ててないで?
あと書き込んだだけのスレと勘違いしてへん? 上で出てたけど、トロッコに関しては、元々間に合うものをギャグにしたんじゃなくて、ギャグにしたからぎりぎり間に合ったって体だから困る
分割対応までは共通認識なのに、説明会に間に合いそうな事はサプライズにしてたら、逆に説明会組が職務放り出してサプライズ合流
人数が増えたためにトロッコ重量オーバーをギャグで解決
この流れを感動タップリに演出しようとしてるのが丸分かりで寒いことこの上ない
二期7話見たけど暗すぎて草
でもめっちゃええやん…
生徒らええやつすぎるやろ
ここら辺でたまに出てくる白い羽について考察したい
白い羽は無印二期のEDで出てきたやつを連想させるしμ'sを意味しているのは明らかやな
もうひとつ羽があってこっちは善子とよく一緒に出る黒い羽や
白い羽はμ'sを表すとしたら黒い羽は善子だけやなくてアクアを表してるのかもしれん
>>266
黒い羽言うと印象悪いが善子を受け入れる描写があるからサンシャインでは悪い意味では無さそうや
一期善子の回をそこまで覚えとらんが善子も昔は奇跡を起こす天使に憧れてたが諦めて堕天使キャラになった。アクアに合うまで堕天使はダメやと思い込んでいた
これはμ'sみたいに奇跡を起こさなアカン思ってても起こせなかったアクアと似ている気がするで 黒い羽根の考察、理屈は分かるけど
善子以外を表現しているシーンがない
普通に深読みに感じる
ただの堕天使のキャラ付け用じゃない?
てか7話観たなら最後に白い羽が青に変わるシーンあったし
黒じゃなくその青い羽がAqoursの象徴じゃない?
Aqoursは青色じゃない…?
ヨハネちゃんのはまた別
0007 名無しで叶える物語(禿) 2017/12/31 02:53:34
2期の突っ込み所
1話
・大人が誰もいない始業式
・カメラ目線の人文字という現実味の無い描写
・「善子ちゃんは相変わらず体固いよね、ちゃんとストレッチやってる?」←夏休みに毎日練習してたのに?
・開脚上体前倒しが出来ない善子、腕立て1回も出来ない花丸←夏休みに毎日練習してたのに?
・善子の母親は学校の先生←始業式にいなかったので別の学校?
・女子高生を軽々お姫様だっこできる果南
・美渡姉の犬の毛をむしりとるブラッシング
・結果を悔やむ癖に予選の棒立ち、脱走には頑なに触れないAqours
・「軽蔑する」←励まそうとした友人にかける言葉じゃない
・事前の連絡も無く特に思い入れの無いブランコの側に都合よく集合するメンバー
・「千歌は諦めが悪いからね、昔から」二転三転するちかなんの幼馴染み設定
・奇跡を!と一人一人叫ぶAqours
・千歌のパンツを見ない振りして凝視し興奮する曜梨子
2話
・「今年の終わりまでに、少なくとも100人入学希望者が集まったら、来年度も募集」
←電話しただけであっさり覆った1話の内容
・中止になった筈の学校説明会について言及無し
・9人分の衣装をたった一人で作っていた曜
・「ルビィちゃん裁縫得意だったもん」←そんな描写は一度も無かった
・3人と6人という不釣り合いな分担
・ハイレベルなラブライブ予選に6人だけで曲を作るという舐めプ
・「皆の負担も減るよ」←曜は結局一人で説明会の衣装を作らねばならない
・先輩の家で遠慮も無く食べ散らかす花丸
・終始歩み寄る姿勢がなく二人だけで完結しているかなまり
・「私達は決定的にコミュニケーションが不足しているのかもしれません」←1期を否定
・「一年生と三年生あまり話してなかった」←視聴者が想像で補っていた部分すら否定
・「知らない子と仲良くなるには一緒に遊ぶ事」←10話の海は?
・血が滲む程の豪速球を年下の顔面に打ち込み謝罪もない鞠
・ダイヤをお前呼ばわりする善子
・雨漏りの音聞いて互いの違いを認め仲を深める果鞠善丸
・「輝いてる、何か見えたんだ。今何を言いたいか、何を思っているのか。私が私に問いかけていた答えが」
←意味不明
・屋根の上に登るな
3話
・説明会延期←そもそも中止になったはずでは?
・バスも電車も通ってない山中で行われる地区予選
・「パパには自力で入学希望者100人集めると言ったのよ。今更力貸してなんて言えません。」
小原家の気分一つに振り回される廃校問題
・屋根の上で茶を飲む千歌←どうやって上った?
・花魁風の衣装
・予選と説明会のライブを両方見てしまう志摩姉
・みかんトロッコを内緒にしてた二年生組
・説明会捨てて予選に来た鞠莉達
・「取れちゃった…♥」
・歌っただけで日が暮れて終わった学校説明会
・始まりの君ここは2年生だけで作った事に
4話
・相変わらず鞠のプライド1つに振り回されるAqoursのお財布事情
・1期には無かった唐突な黒子設定
・着ぐるみ脱いで風船渡す曜
・「早く綺麗になるよう洗剤全部入れたずら」「かしこ〜い!」
返信 2 ID:J910vOig(1/3)
0009 名無しで叶える物語(禿) 2017/12/31 02:54:14
5話
・大事な会議中に堂々と寝る鞠
・曜ちゃんの家に預けない理由←よしりこを絡ませるため?
・犬に水をやらない梨子
・餌やるとき以外は窮屈なかごに閉じ込めっぱなしの梨子、それを咎めない母親
・「いつまでもワンちゃんじゃかわいそうでしょ?」←かごに閉じ込めるのはかわいそうじゃないのか
・犬入ったかごを振り回す善子梨子
・逢田の絵による桜内梨香子化
・「取り戻しに行くわよ」←???
・迷子の反省もなく平気で犬のリードを離す女の子等非常識な描写の数々
・梨子が犬触れるようになっただけで話が全く進んでいない
6話
・会場には学校の生徒が応援に来る、
生徒数の一番少ないAqoursが不利、
「圧倒的なパフォーマンスを見せて生徒数のハンデを逆転するしかない」
←今までの予選でそんな話は無かった
・冬の海に飛び込んで何ともない鞠
・センターで大技するのが千歌でなければならない理由
・指導も無しに危険な技の練習をさせる果南
・梨子しか知らないはずの千歌の普通コンプを語りだす曜
・交通手段が無いのに夜に集まるメンバー
・たった2日の練習で高度な体操技を会得する普通怪獣
・多才な曜が普通怪獣ヨーソロー
・いつの間にか傷だらけになってる果南と鞠莉 ・腕立て一度も出来なかった花丸がスタイリッシュ寝下座
7話
・深夜1時に制服でコンビニに買い出しに行く1年生
・本来の〆切に遅れて深夜に申し込んでくるjcが13人
・「鞠莉が理事長を辞めるように言われる」←理事長の椅子の方が大事なのか
・ラブライブはどうでもいい←いつの間にラブライブより学校の方が大事になったのか
・「ついに普通じゃない本当の怪獣になっちゃうのかも」←意味不明
8話
・決勝戦の参加賞が三色ボールペンというケチな運営が静岡のグループを北海道予選に招待
・着重ねしただけでお相撲さんのようになる花丸
・ルビィちゃんの不法侵入
・4:4:1という不仲な座り方(9話では1年生3人詰めて座っている)
・「今年の終わりまでに、少なくとも100人入学希望者が集まったら、来年度も募集」(2話より)
前回の話で募集終了、今回の話はクリスマスで時系列滅茶苦茶
返信 ID:J910vOig(2/3)
3話に関しては
「果南達が説明会すっぽかしたのおかしくね?」
酒井「でも間に合ったからいいじゃん!」って思ってそう
0010 名無しで叶える物語(禿) 2017/12/31 02:57:04
9話
・太る善子←決勝前の大事な時期に練習してないの丸出し
・姉無しでも出来るという所を見せて安心させよう、という想いをぶち壊すサプライズ
10話
・ダイヤが推薦←1期時点で衣装作りを曜だけに負わせ生徒会で内申点稼ぎに勤しんでいた。
私情でモブの夢を潰す傍ら自分は夢を掴むといういじめっ娘の典型
・空飛んじゃった
・ 「1年前だったら言っていたかも」←相変わらず二転三転する三年生の過去話
・9人で遊ぶのは初めて→結局学年で固まっている
・決勝前の大事な時期に真冬の車中泊
11話
・理事長の印鑑で遊ぶ鞠莉
・散歩の途中でリードを離す美渡姉
・千歌ちゃんに憧れていた、同じ景色が見たい←1期11話では結局本音は言わなかった模様
12話
・「皆頑張ルビィしたから」
「それでも一度もサボらなかった」
←下の階から上の階の会話をどうやって聞いていたのか
・地元ではなく神田明神で絵馬吊るす浦モブ
・「誰のためのラブライブですか?」←千歌達は終始自分達の都合しか考えていなかった
・茶を飲んでいるときに机の上に立つ善子
・湯飲みや障子がある側で枕投げ、他の客もいる中で馬鹿騒ぎ
・止めようとしたダイヤを煽る果南
・「今だから確かめたい事や気持ちもあるんだけどね」←1期12話でピアノ問題は解決したはず
・椎茸はお留守番←1期13話は違反だったと認めるのか
・決勝前に勝ちたい?と煽る千歌
・「ほんとは清々してんだけどね、これで終わりだって」←千歌達のお陰で仲直りして部活再開できた奴の言葉か
・街中で絶叫する善子と鞠莉
・「始まりはここだったから」←1期冒頭と異なる
・「そのままで良いんだよね、普通で」←7話の「普通じゃない本当の怪獣に〜」は?
・紙のポイ捨て
・三人一緒→果南「そうかな?」
・最後の番号前の会話シーンで口が動いていない
・結局無かったことにされた1期13話のモブ加入
・足元の雲や夜空など加工演出多用のライブシーン
・予選はバク転しないと勝てなかったのに決勝はバク転無し&バラード調のしっとりダンス
13話
・予選ではバク転しないと勝てなかったのに決勝ではバク転無しのしっとりダンスで優勝
・卒業式で叫びだすAqoursメンバー
・結局最後まで殆んど描かれなかった教職員
・バク転しないと勝てないぐらいレベルの高い大会で青空披露
・結局最後まで同学年で固まっていたメンバー
・途中で消えたり戻ったりする砂浜の旗
・ペンキで汚れたままの卒業式
・生徒だけで進行した卒業式
・μ'sから受け継ぎ、いずれ返納する優勝旗を砂浜に放置
・事前に千歌と打ち合わせた訳でもないのに学校で待機するメンバー
・旅立ったのに帰って来てしまう三年生
・泣きながら皆で閉じた門をまた開けてしまうメンバー
返信 ID:J910vOig(3/3)
うん…沢山書けていいんだけど
涼宮ハルヒとか見たらストレスで爆発しそうね…
>>268
だいたい合ってる、補足すると
羽根は輝き、輝きは時間空間を超えて人から人に伝わる物なので羽根の形
ネガティブな感情から生まれた堕天使の羽根も
将来人に良い影響を及ぼしうる可能性を秘めているので羽根の形をしてる 確かこの箇条書き、最初の「大人が居ない」がよく探したら居たで終わってなかったっけ?
要はコイツの箇条書きは適当
>>277
とりあえずその辺は最後まで見てから考えてみるで 羽の演出については明言されてるわけではないから外すとか外さないとかは無くて人それぞれの解釈でいいんじゃないか?
少なくともアンチズムに解釈しなければ概ね合ってると思うよ
>>279
外すとかじゃないけど
考えすぎかなって思った >>283
でもそうやってあれこれ考えるのが面白いんじゃんさ >>282
それに俺1話分を全部論破してやった記憶あるぞ確か…
そしたら無反応でスレ落ちちゃたけどね >>287
的はずれな指摘だから呆れられたんだね
かわいそうに >>288
ポジティブシンキングで幸せな奴だなそいつ >>288
クロスワードパズル解くみたいで暇つぶしにはなったよな 二期9話まで見たで
8話と9話は…あれやね、ちゃんと打ち合わせしようやって思うで…
あと一年生回にして善子と花丸の活躍も見せて欲しかった
最後にもう一回言うならアッネと色々話合って一緒にやったほうがよかったんちゃうか?
>>291
ここで一期4話見たいな花丸ちゃんを期待した分
ある意味いつも通りの感じで「ああ、、」ってなった >>291
まあ一年生だけで出来る所見せるなら曲作りとダンスの振り付けと衣装までやな
練習は一緒にやったほうがええやろ…
話自体はアッネ好きすぎへん?てとこ以外はそこそこよかったな >>292
ここはルビィ理亜以外の一年生にも期待してしまうよな… >>294
手伝ってくれてるだけでも十分ありがたいがもう少し描写欲しかったで >>293
アッネ好きすぎへん?ってどの辺りでそう感じた? ワロタ
確かにいたわ
>>297
いや単純にアッネ自慢とかアッネとの思い出話長いな思ってな
別に悪くはないで 8、9話は何もセイント姉妹出さなくても、ダイルビ姉妹で間に合った話
一年sが姉や三年生に贈る歌として制作で良かったと思う
これならAqours9人で歌ったとしても大した問題にもならんし
セイント再利用で一年sの存在感が薄くなっただけでなく話がとっちらかってる
>>299
怒ってるわけじゃない
観たのが前だからあんまり覚えてなくて聞いてるだけ
そういや姉自慢の件多かったな
まあ姉妹ネタが中心だったからね 姉含めた11人で歌うなら
2、3年に協力を求めるシーンやら
未熟回の黒澤姉妹みたいに
明確に曲の存在を知らせるシーンが事前に欲しかった
Atpのmvで2年と姉出てきた時
「お前ら歌うんかい!」ってなった
一気でも終盤でいきなり千歌とやり取りしてるし
アミューズが途中で文句いってきたんじゃないの
田野と佐藤にも仕事よこせよと
セイントスノーはライバルポジションだからアライズみたいに2期でも出てくると思ったぞ
ただ、ルビィを成長させるストーリーを書くために敗退させた脚本は逃げやろ。aqoursがセイントスノーに勝てる要素ゼロ
8話の時点では初代にはいなかった何やっても勝ちあがろうとする悪役ライバルかと思ったのにな
北海道といってたときも沼津の比じゃない僻地から廃校阻止や町おこしのためにどんな手段でもやる新年のある悪役かと思ったが
実際はそんなご立派な設定はない函館のお嬢様でしたな
再生数ですでにアクアより下にした上に主人公達にボロクソに影口言わせた奴らライバルにする気だったらそれこそ気が狂ってるだろ
2期で無理矢理な修正したけど
セイスノの立場がアクアよりさらに劣悪だからこそ
アクアが勝つということは他の廃校阻止を犠牲にすることだと悩んで、それでも進む
みたいな話になるかと思ってたんだけどなー
実力だけを重視するセイントスノー
客を楽しませたいアクア
で両チームが互いに欠けてるところがあるっていう対比かと思ったけど全然関係なかった
自分達を特別だと思っているセイントスノーと
自分達を普通だと思っているアクアの対比でしょ
じゃあその2つのグループの先にいるμ'sアライズは自分達をどう思ってたねん
っていうのが深いじゃん
>>308
そういう話でも面白かったかもしれんな >>311
むしろAqoursもセイントもどっちも特別に「なりたかった」でしょ よっぽどミラチケダッシュの不評がショックだったんだろうな
二期から急にモブは不参加優勝したいになったし
>>298
そうやってアンチの箇条書きなんか鵜呑みにしてると騙されるよ? この害フォン見てるとすごいもやもやする
哀れみと怒りと悲しみと嘲りが混ざった感じ
これが狙いか…
>>310
バンダイチャンネルでまとめ買いやで
一期二期合わせて二千円いかないくらいや。値段的にどうなんやろか
>>311
そうやなぁ。
セイントスノーはアライズに憧れてたがなれなかったという点ではアクアに近い所もあるかもな
ワイ的にはセイントスノーに出番あるのはむしろ歓迎やで。話合いが足りんてのが引っかかるくらいやな。そこ以外は悪くないと思うで セイントスノー「喧嘩の理由?知らん」
花丸「何でデブ丸にされたか?知らん」
千歌「何で11人でやる事になったか?知らん」
マリー「何で年内が終わってるのにクリスマスになってるか?知らん」
>>312
ふわっと言うとそんな感じだな
セイントスノーは、姉妹の関係性は特別だと思っていてそれを証明したい
みたいな感じ
無印2期1話の、9人で活動するだけじゃなく何か残したいと同じ様なもん
アクアは、特別だと思いたいけど思えない
みたいな感じだな >>317
めっちゃ着込んでるのか実際に太ったのかわかりにくかったな
善子は若干太ったみたいやが
まあどうでもええが 8話か9話で気づいたがダイヤさんてガラケーなんやなw
それまで暖かい目で見守ってたのにセンター取る千歌ちゃんは突っ込むしかないけど
ルビィちゃんの株が上がったしガラケー見るダイヤさん可愛いし善子の礼儀正しい一面を入れてくれた9話好き
花丸推し的には8話9話はクソやろな
ルビィ話なのにほとんど役に立ってないしデブだしどっかいったルビィ気にせず相変わらず過食だし
役に立たないのはいいけどそういう要らない描写ばっかり入れてくるのは全体的な欠点
>>324
本当に花丸がルビィと何もないと思うんなら1期4話で花丸とルビィの関係は決別したって事でいいんか?
1期4話までの花丸がルビィにたいして忖度していた関係をそのまま引き続いていると思えてれば少なくとも「何もなかった」って発想にはならんと思うよ >>316
あの話の流れで何をどう話し合うと言うのか… >>294
理亞ちゃんの気持ちも汲み取ってやろうや
善子も花丸も手放しで見守ってたんだから敢えて手伝わなかったやん?
そこに何かしらの思いがあるのに手伝わなかった事に不満を抱いても仕方ないやん? まあやわ銀はまだ1周目の視聴者だからセリフやキャラの挙動を見落としてるだけだと思うから、今疑問に思ってる事も見直す事で解消できるかもしれないね
>>326
安価先が悪かったな。すまん、ワイは花丸を悪く言うつもりは無いんや。手伝ってくれてるのは分かるし描写がもう少しあったらええなあてくらいや。
花丸が悪いなんて全く思ってないで
>>327
話合いてかダンスの振り付けとかやな
練習は一緒にすべきやったと思うで >>328
すまん、これもワイの表現が悪かったな。ワイ的には一緒に残ってくれたし結構手伝ってくれたと思ってるで。重要な場面で任せてくれたのは良かったで
>>329
見落としもあるし頭の中を上手く言葉にできてへんな。感想書くの結構難しいで 練習なんか描写しなくてもやってんの当たり前だろって論が一事が万事の人には無意味な話だわな
ただ、年が明けてAqoursがセイントに課せられた練習は基礎練というお粗末さ
これで練習やってました積み重ねましたってのは頭足りてない
描かれて無い部分を補完する能力が一番足りないのはスタッフだからな
ただのセイントとアクアの練習内容の違いを表現するだけの描写なのにそこを突っ込まれてもなぁ…
また始まったぞ、俺が見たかった描写がないのは許せない論
ほんまそれな
練習不足の描写をあらゆるとこで突っ込んで来る上にただのギャグシーンという
すぎた話題だけど、三話の軽トラはライヴ前に到着している
しかも5話で普通に送り迎えの車出してもらってるからな
>>340
って言うか当たり前じゃね?
「俺がこう思ったんだからこうじゃなきゃ許さない」って考えよりも「制作側はこう思ったからこう言う描写になったのか」って考える方が普通なんじゃないか? 結果を基に「制作側がそう思った」
人それを妄想という
むしろ忖度ですらない
そして決して普通ではない
表現を見て、忖度して制作側はこういう考えだったとは完全に違う
むしろ、こういう結果であって欲しいために制作側の意図を騙っていると言える
それ揚げ足取ってるだけじゃない?
こういうシーンだからこういう意図がある
って考えるのは充分考察って言えるでしょ
セイントとアクアの練習内容の違いを表現するだけの為に
負けたセイントスノーは練習してて勝ったアクアはサボってるようにしたという事だからクソ具合は変わらないからね
>>348
日本語読めてる?
描いてるところ、無いところをひっくるめて制作側の意図を読み取る考察は否定してないぞ
そうではなく、制作の意図を騙って描いてないのは当たり前というのが間違いなので揚げ足取りでもなんでもない >>347
うん、だからそう騙してるのはアンチだろ?
散々「果南はスクールアイドルをやめるなんて言ってない!」とか「ルビィがダイヤたちがスクールアイドルをやって居たのを知らないのはおかしい!」とかそう言う風に事実を捏造して人を騙してたじゃん、アンチどもは >>349
何か勘違いしてるみたいだけどアクアとセイントの勝ち負けって直接対決でもしたと思ってるの? >>348
そいつ多分噂の妄想たこやきだから妄想の中でしか物事を見てないと思うよ?
他人に対しては直ぐに妄想とか言って絡んで来る癖に自分は壮大な妄想を披露してるからね
これはラ板でも広く知られている事実だからそいつの妄想を間に受けない方がいいよ >>351
そう「推測」出来る話をしただけで、事実と違うなら事実だけ否定すればいい
だがオマエみたいに制作側の意図を騙って自らの正当性を確立するペテンとは明確に違うぞ >>353
お前が真に受けて顔真っ赤なんだけどな
あーこれはおれの妄想だから気にすんなよ >>354
アクアとセイントを引き合いに出して勝ち負けで判断しているところとアンチの思い込みや頭の悪さを考慮して、コイツ勘違いしてないか?って思ったわ
違ったらごめんね >>356
俺の顔が真っ赤だって事が既に妄想でしかないよなw
なに自分から妄想アピールしてんのさ ラジオNIKKEI第1放送
5月4日15時〜
Aqours〜set list サンシャイン!!
ラジコで聴けるよ
>>333
いや、9話で後から函館に来たアッネ達が合流して踊ってたがぶっつけ本番ぽく見えたからアッネ達との練習描写欲しかったなと
ワイは2期9話の話をしてるがもしかして一期と勘違いニキおる? >>360
ルビりあは描写なくてもたくさん練習してたのわかるで >>360
いや、あれミュージカルだし…
ただ、確かに分かりづらい演出になってるのは確かで、Atpに入る前に千歌たちが「これからミュージカルが始まりますよ」って言う説明をしてるのが余計に煩わしいのはある
4話のダイヤのシーンもそうだけど、今回は今のないところに無理くり説明的な演出を入れてはよ。しかもわざと >>365
えっそうなんか?
ライブ(ミュージカル?)シーンは良かったで! あれミュージカルか?
クリスマスライブって実際ある設定で
ルビりあが出演交渉してたでしょ
あれを1期1話扱いは厳しいと思うけど
>>362
あんまりケチつける意図はないんだけど、サンシャインの演出の悪いとこは視聴者の忖度に任せっきりな所だと思うわ
ほんの一コマでいいから、ジャージ姿の4人を挟むだけで説得力ダンチなのに、曲作りに尺を全振りして、例えミュージカルだとしてもルビりあの贈り物感を台無しにした11人版は少しズレてんじゃないかと思わずにはいられないけどね iphoneのいうミュージカルは整合性のない言い訳みたいなもんだな
ミュージカルといえるくらいの曲と物語の関連性はμ'sの1期1話くらいであとはPVと言った方が正しいだろう
函館回の話自体はいいんだが話作る前から11人でやる予定だったなら2人でやるものとしてストーリーを展開してるとこからおかしいと思うね
サプライズ発言から乱入自体が1番余計なんだから
曲調やダンスの振り付けや演出がそのまんまミュージカルだし、ミュージカルだからこそのシナリオ展開だったわけだしね
そりゃあんな事シラフでやってたらイベントジャックじゃん。まぁ、サプライズ演出って事もあるんだろうけどそっちの方が無理くりな考え方
挿入歌でも辻褄合わせたりミュージカル寄り表現にしたりバラつかせる意味が解らんくなるやん
筋道通った言い訳不可だからなんでもアリのミュージカルに逃げてるだけと違うの
ミュージカルで思い出したが1期最終回叩かれてるしワイも(ライブ前にええんか?てことで)微妙やと言ったが実は好きなんや
気合い入った表現で感動できたで
あそこは千歌達の心の中かもしれんとワイは思ってる
ややこしいが
>>373
一期最終回はライブ前の走馬灯をラブライブらしく演劇で表現したんやないかと思っとる なお、三年生の泥沼は(当然)無かったことにされ、頼もしい三年生の加入と相成りました
>>373
舞台の雰囲気が分かる人はすぐに良さが判ろよね。俺も「これは多分理解されないだろう」とは思いながらも楽しんでたよ
恐らくはサンシャインをやるにあたって最初にあんな事をやりたいというビジョンがあったと思うわ。それ故の主役に舞台俳優を起用したんだと思うよ。
ミラチケといいAtpといい舞台の雰囲気が濃い演出があるのはサンシャインの面白さの一つだと思うよ 1期8話が個人的にベスト回だったから3年の必要性を感じない、いやマジで
>>376
盲目擁護もいい加減にしとけ
それ全部お前の妄想だよね? ミュージカルっていっとけばなんでも許されると思ってるガイジw
ミュージカルアニメとして全編通してちゃんとやってるならまだしも
話の流れとか整合性とか考えるのめんどくさかっただけだろ明らかに
あ、別にアンチじゃないからな
無印スノハレ回みたいな矛盾だらけの内容をずっと見せられて本当に残念なだけ
>>379
一つミュージカルがあると全編ミュージカル出なきゃ理解出来ないのは単細胞なのかな? >>380
自分擁護しなくても大丈夫
無感性なのは伝わってるから ツッコミどころが多すぎて1つ1つ丁寧に拾ってくのめんどい
>>382
君の376の内容が8割妄想であることの返答をどうぞw >>375
>>377
三年生には千歌達に詫び入れて欲しい感あるがワイは一番感動したで
一度諦めたやつらが復活するてのが熱いで
上の方のレスでも言ったが昔の三年生組と冷めきった三年生組の対比が泣けるんや😭 あとワイは色んな意見聞きたいからアンチさんのレスも歓迎するで
とにかくクソ!みたいなのやなくて理由は付けて欲しいが
>>387
それはわかってるで
ワイも部分的にはしてるし >>387
最近アンチさん少なくて寂しい思ってたんや
今多いのってファンよりの人らやろ?それはそれで嬉しいからいて欲しいがアンチさんに再評価して欲しいんや。新規も増やしたい 飴玉に釣られる高校生とか
制服に釣られて飛び降り未遂とか
キャラの色を出すにしてもオーバー過ぎて下手
ガイガイ扱いでも仕方ない
>>385
ハグしよ
でお互いのいたらなさを許し合うのは百歩譲っても、その後当たり前のように加入するのとは別問題だと思ってるんで
しかも、三年生が過去に東京イベでやらかしてる清算はナシってこの件は必要か?
止ん事無き理由でアイ活諦めたのをもう一度燃やすには、ミラチケ直前の会話を加入の時にやらなあかん
何となく復帰を熱い話にすげ替えるのは、オレにはムリだったよ 9話で他にも色々あるし不満ってほどでもないことなんだけどダイヤとルビィの昔の幼い頃回想があるんだが
今まで聖地とかどんどん出してるのに、どこかもわからない謎の草原を走る思い出にしたのは雑じゃないかなと思う
>>385
三年の復活自体はええんや
ええんやが、完全敗北→千歌の悔しいという気持ちの発露→わんわん泣いた、よっしゃもっかい頑張ろう
というのがストーリー的にもキャラクター的にも大きな転換点で、そこに三年の入る余地はないやないかって思ってな
ただ単にワイがそこで感動したってのもあるし、自滅以外負けなし無敵のμ'sといい対比になってサンシャインの持ち味が出てきたシーンだから思い入れがあるんや >>389
キャラがちゃんとしてないから無理よ
それを慣れるまで見るほどのストーリーでもないしキャストもキャラの変な所を推してるし映画も無理そうだなって >>390
そこは割りきれないときついかもな…
真面目なときは真面目だから…
>>391
意思疎通が足りなかった故のすれ違いが解消されて仲間入りしたわけやな
ワイも千歌達に詫び無し加入はイマイチやと思うが復活自体は納得してるで
ミラチケ直前の会話てどんなやっけ? >>385
三年生の関係は生々しかった分三人それぞれの立場がよく作られてるからね、一番見せてくれたシチュエーションだったと思うわ >>393
なるほどなあ
そこはそこで1話使って欲しかったと
>>394
二期はワイが途中やから何とも言えんが一期のストーリーは見る価値あるで
暗めなのが人を選ぶかもしれんが一気見すれば全然平気や >>393
もう一回頑張るにもまた同じ事をしても意味がないんじゃない?だから今よりもパワーアップさせるためにも三年生組を仲間にしようと思うのは自然な流れだと思うけど。今の自分たちに足りないものを果南やダイヤが持ってるって事にも気付いていくわけだし
余地云々じゃなくて非力な現状に必要だったんだよ >>395
後で加入となればなるほど強い動機付けが必要になるもんよ
それまで築き上げたメンバーの中に割ってはいるんだからね
庭の言うように1、2年の結束が堅くなった所に入っていかなきゃいかんから
それを三年生のいざこざが解消したから加入なんてナアナアするから、三年生不要論が根強く存在する
ミラチケ直前の会話は、端折るけど「昔置いてきたモノを取り戻そう」的な感じ
アイ活に対する強い信念こそが動機付けになると思ってるよ >>397
正直三年加入前にもう1話、日常回でもいいから欲しかったわ
あのシーンの次の回で即三年トリオ加入ってなぁ >>399
確かにその一言あったらもっと良かったかもな
ワイ的にはすでに結成されてるからやなくて序盤に反対しまくってたやん?そのことについて詫びが欲しかったなと。詫びはあったがワイが忘れてるだけかもしれんが(忘れてる可能性大)
それを差し引いてもワイは9話好きやで >>398
非力だったから負けてもう一回頑張ろうって奮起して最初にやることが強力な助っ人の力を借りることなんですかね…?
あと君は>>384に答えーや
人の事を無感性いっといて絡んでんじゃねーゾ >>401
おれは開き直りの果南と言い、鞠利のあざといお涙頂戴作画と言い、アイドル部反対と啖呵を切っておいてシレっと加入する節操なしダイヤと言い、九話に大した感慨もないな ちゃんと言わないとわかんないわよ!自分はクソ遠回しに言うけどな!
何を思ってこんなアホな流れにしたのか
>>402
助っ人って言うかスクールアイドルとしての先輩でも有るんだから仲間に誘うのは当たり前なんじゃないか?
RPGゲームなんかでは鉄則だけどな >>402
お前が勝手に妄想扱いしてんだからそれが妄想だと答えるのはお前のする事だろ
お前って底なしの馬鹿なんだな。恥ずかしくない? なお三年生のレベルは不詳
それは助っ人なのか、単なる数合わせなのか
>>403
他二人はともかく鞠莉は悪い所無いやん
果南は自分はやらない言ってたがそもそも千歌達のアイドル活動は反対してなかったような(記憶曖昧やが)。鞠莉に殴られたが果南はハグやし
ダイヤはちょっとあれやが、ルビィ加入後は大分柔らかくなってた >>407
果南やダイヤが個人で踊りを踊ってる姿を見て感動してるシーンとかってなかったっけ?
また俺の妄想なのかね? >>404
果南は意地になりすぎたな
果南が選択をミスしたから
鞠莉に殴られて果南は鞠莉にハグを返した
高校一年やったし選択ミスるのはわかるで >>408
鞠莉は自分たちの代で廃校阻止が出来なくとも意思を継いだ者が闘ってくれる願ってたからね
鞠莉はもとより果南やダイヤが復活してくれれば何の躊躇いも無くスクールアイドルを再開したはずだよ
そのために戻ってきたんだから >>410
そこだよな
結局は意地の張り合いだったって事だよな
そんな未熟なDREAMERだからこそドラマとして熱いんだよな >>408
果南が反対してたなんて言ったかな?
三年の不和の張本人が開き直ったということよ?
別にキャラの悪いとこだけあげつらってる訳じゃないからね
鞠莉の露骨に泣かせに来てるのがミエミエで逆に冷めたのよ
ダイヤが軟化してきたから何?としか言えない 自分達が捨てた地域の協力が無いと埋まらない体育館埋めろなんて試練出すバカ
>>409
果南が神社だかの境内でこれ見よがしにダンスしてたシーンはあったね
千歌らがまだレベル2、3程度のころの印象ッスか?
ずいぶん過剰に持ち上げるのね
しかも果南だけだし >>406
話にならない馬鹿だわ君
君の件の書き込みが妄想でないわけないだろ?何回「だと思う」を使ったの?
それを指摘したのが俺のレス
ちなみに君はその俺のレスを無感性扱いしたからね
答えるのは君
はい、答えをどうぞ >>414
リアルでも喧嘩した後の仲直りはある程度許容する必要があると思うんや
果南は鞠莉に殴られた。それで今までのことは水に流したわけや。責めたりひたすら平謝りするパターンもありかもしれんがワイは殴りとハグで良かったと思ってる。そこは人によると思うが
そもそもこの設定が無いほうがええ言うならワイも言いようがないが…
ダイヤさんはワイも少し引っ掛かったで。ワイ的には少しやが >>417
何言ってるか分からん…
少なくとも東京で負けた後の事だしレベル3とかわけのわからん事言われても頭の悪さを誇示してるだけだな
過剰かどうかもお前の基準でしかないだが
「しかも果南だけだし」って何だ? >>415
そこは少しややこしいよな
上の方のレスでも言ったが緊張で歌えなかった。までは良いとして、だからアイドルを辞めた。ってのは果南や鞠莉の性格的に考えにくいんや >>416
実際地元の人達の温かさのおかげでうまったやろ?
ダイヤはアクアって砂浜に描いてたし体育館うめるのも出来ると思ってたんちゃうか? 普通に歌えなかったの方が東京でボコボコされた千歌たちとリンクしてよかったような…
三年のすれ違いと無理に1つにまとめようとして失敗している気が…
>>419
うーん、ちょこちょこ通じてないなぁ
鞠莉は許したがオレは許さねーとか言ってないんだけどな?
鞠莉「私の想いを舐めないで!」
果南「じゃあ、ちゃんと言ってよ!」
鞠莉に何も言わせず弁明もせず、シャットアウトした張本人のセリフとはとても思えんと言うことを言ったつもりなんだけど本編忘れてる? >>423
普通の神経じゃできねーわな
よっぽどクズじゃないと >>420
頭悪ぃのはお前だ
アイ活やり始めにたまたま見かけた果南の演技をどれだけ理解できたのかってことだよ?
少なくともやる来だして練習してた「はず」の千歌たちと、実質活動期間は千歌たちと変わらない三年生にどれほどの実力差があって、Aqours強化のために引き入れようとしたのか?
明確なお答えがあるならどうぞ
特に鞠莉とダイヤはね
だから果南だけと言ったんだが、ここまで説明すれば頭空っぽのiPhoneにも理解できますかね? >>425
鞠莉が悪いみたいな扱いはワイもよく分からなかったで?だからその後殴られたんちゃうか?
あと、そこのちゃんと言ってよは一年生の時鞠莉がケガしてたの黙ってたことやと思うで
ケガした時点では普通に仲良かったはずや >>426
地元の人達の温かさを良く分かってるからいけると思ったんちゃう?ワイの予想やけど >>428
やはりちょこちょこ通じてないなぁ
歌わなかった理由
鞠莉と本当はアイ活したかった
鞠莉の将来を想ってアイ活辞めた
コレ全部、果南の言ってないことよ
自分がこんなにコミュニケーション取ってないのに、鞠莉がキレたら「ちゃんと言ってよ」ってどの口がと思わん? >>418
読み直しても何が返答なのかが意味わからん。何でお前から妄想と言ってきてそれに返答をしなきゃいけないのかがわからん。お前が求めてるのは反論の間違いじゃないのか?何だ返答って
でもまあスノハレ回が矛盾だらけとか言ってんだから感性無いよな、それは否定しないよ。
それにあんな煽るようコメントしておいて絡むなって方がおかしいんじゃないか?
それともあれだけ無感性をアピールしておきながら無視される方が良かったのか?
それ、コメント書き込む意味あんの? >>418
ごめんごめん、答えがまだだったね
答えは「やっぱ馬鹿だわ」でお願いします
ファイナルアンサーです >>431
ちょっと記憶が曖昧でワイが勘違いしてたかもしれん。「ちゃんと言ってよ」の後殴られるなら納得できるんや。殴られた後「ちゃんと言ってよ」だとイマイチやな。ワイもそこは少し引っ掛かってたんや
>>432
あー、はいはいワイの間違いや。草生やしまくることはないやろ。なんJでは良く煽るがワイはここでは煽ったりしてないで? >>434
出来ると思ってても多少意地は悪いな
ワイは平気やが無理なやつもいるやろな >>438
これまた記憶曖昧やが無印の絵里もそんなかんじやなかったっけ?
絵里は平気なんか? >>438
体育館が埋まった理由は明確にはなってないけど、千歌姉の尽力大きそうだよな
会社の人間ゴソっと持ってきてそう >>419
鞠莉に叩かれた後に叩き返して痛み分けをしないでハグで返そうとしたのは、果南も自分に非がある事が分かってるから謝罪の意味も込めたハグなんだよな 果南はマリがリベンジとか負けられないって理由でスクールアイドル続けるなら将来のこと考えて欲しかった
マリは果南があの時歌えなかったのではなく歌わなかったのを理由込みでちゃんと話して欲しかった
マリ「どうして言ってくれなかったの」
果南「ちゃんと言ってよ」
ちゃんと繋がる
意地張ってた時の果南が許せん言うならワイもわかるんや。あのときは意地張ってたから発言もきつかったし果南の発言が間違えてるように描写されてたんやろ
>>433
はぁ、じゃあ反論でもなんでもいいよ
言い方を変えようか?
「〜だと思う」
これは個人の感想ですか?
それとも客観的な事実ですか?
前者である場合、それを妄想だろと指摘することが矛盾していることですか? >>421
アイドル辞めた理由は鞠莉に留学させるための口実だよ。そうでもしなきゃ鞠莉が留学の選択をしないと踏んだからじゃないか?
もとより一番スクールアイドルが好きなダイヤですらそれに了承したわけなんだし。本来ならルビィが入学したら一緒にスクールアイドルをやれたはずなのにその夢を諦めてでも親友の将来を選んだって事だよな 「絡む」ってそういう意味じゃないだろwww
煽りあいしている相手に真面目なレス返してんじゃねぇよってことだよwww
なるほどこれが害フォンかwww
>>423
多分鞠莉の事だから実際に埋まらなくても何か口実つけてスクールアイドルやらせてたと思うよ
鞠莉の目的考えればここで千歌たちがスクールアイドルをやめるのは都合が悪いだろうしね
そこは問題ないかと >>443
将来のこと相談せずに独断で留学断ろうとしてたから相談して欲しかったてことやろか 一番可哀想なのはこんなカス3人に付き合わされて衣装係までやらされたのに二年間怯えながらアイドル見なきゃいけなくなったルビィ、しかも無意味
>>447
なんでそんなにケンカ腰なんや?
ワイは今言った以上の事は出てこんし
ここでワイの意見は終了や
ワイが理解出来てない言うならそうかもしれん。これ以上言えないんやし >>450
それは多分違う
湖北省じゃないから知らんけど
大したネタじゃないけどバレしても良いなら言うが? >>427
普通に身体的能力に長けてる果南のパフォーマンスをみて綺麗だって思えればそれが実力だろ
何だ、お前の言う実力ってのはレベル10くらいで覚える雷の魔法が使えるか否かとかそう言う妄想表現なのか?
それとダイヤの実力を見せるシーンがなかったって事言いたいの?
それに例え鞠莉の実力が測れるシーンがなかったとしても、「じゃあ鞠莉さんは何もないから仲間に入れません」とかサイコパスな事がたこやきが求める事なのか?
お前、薄情だな。
知ってたけど改めて思うわ そんな悪い子らじゃないんや😭
ちょっと能力の足りない製作陣のせいでそう見えるだけでみんなええ子なんや😭
果南は
自分の向上心から提案した練習が鞠莉に怪我をさせてしまったショックにより
自分のやりたいことに固執することが
鞠莉を傷つけ将来の可能性まで奪ってしまうというシナリオに取り憑かれ
その追い詰められた精神状態では
鞠莉のスクールアイドルや自分への思いの強さを感じ取れず
リベンジ、負けられないなど自分を気遣った言葉の真意も推し量る事が出来なかった
(2期1話で、本来の状態であれば鞠莉の感情を敏感に感じ取れることは表現されてる)
って感じでいいんじゃね、間違った行動だけど同情の余地はあると思うが
後付するのはいいけど過去の描写と照らし合わせてからにしろよなっていう
ダイヤは演技で妹とスクールアイドル始めようとしてた奴潰してるとんでもない邪悪さ
>>453
そうなんか?
ワイはあんまりネタバレ気にしないから言ってもええけど >>428
鞠莉が悪いのは鞠莉本人の将来に関わる事を何の相談も無く断ってたって事だよ
だって考えてみ?
やわ銀の友達がやわ銀たちと遊びたいから塾をサボるとか言い出したら普通止めるだろ?
でもそいつは塾があるのを黙ってやわ銀たちと遊んぶわけじゃん、そんでやわ銀たちと遊ぶために塾をサボってる事知るわけじゃん
そしたらどうする?
普通ならそいつと遊ぶのを辞めて塾に行くように説得るよな?
これが果南たちの場合だと将来の進学先になるって事よ >>454
そのときの記憶が八話の段階でプラスになる技量を持った人材かどうという話をしたんだがな
サイコパスはどうでも良いが、今後のために強化メンバー云々言ったのはお前だろ
もう忘れたのか?
人をサイコ呼ばわりする前にお前の健忘症を何とかしろ >>459
まあ、その辺はわかるで
トッモを思っての行為やからワイは許せるで >>437
最初に黙ってのは鞠莉だからそれに対して果南が怒るのは何の落ち度もないよ
その後に果南がぶんぶくれて黙るのは大人気ないけどそこはまだ子供なんだから仕方がないんじゃない? >>458
二期終盤で進路の話になったとき、三人は三人とも誰にも相談せずに決めてた
おそらくだけど、進路について相談してほしかった等の感情はそれほど無いかと >>440
絵里の場合は僻み根性で穂乃果を認めてなかったからもっと酷いよ >>457
ルビィが入る頃にはしゃーない的な態度やったと思うんやが…
善子加入回とかハレンチな服着るとか聞いてないてキレてたけどそうじゃないなら許すてことやし 絵里と比べるならダイヤだろ
こっちは本当に葬った上に黒歴史にしてるから救いようがないが
>>464
二期の時はアイドル止めるからちゃう?
アイドルと進路、どっちを取ろうかみたいので相談して欲しかったとか
見てないワイが言うのもなんやが >>445
やっと通じる文章が作れたな、やれ出来るじゃないか
お前の主張が正しいのなら「読書感想文」というのは「読書妄想文」だって事だよな
だってお前のお粗末な頭は「感想」と「妄想」が同義語になってるんだから
そんなネジの抜けてる奴が主張する事の整合性なんて成立するのか?
それともお前の方が妄想に駆られてるのかな?
ほんと頭大丈夫か?一旦寝たほうがいいぞ ダイヤさんはスクールアイドルておもろそうやしやってみっか(笑)みたいな浮わついてるやつだったら許さんてきな?
その頃は千歌達のこと知らなかったし
果南の「ちゃんと言ってよ」って進路のことじゃないと思うんですけど
だって進路と天秤にかけてアイ活を選んだ現場を見ているからね果南は
言うもなにも知ってるんだから
>>450
実際に断ってるところを果南が目撃していてこのままじゃ鞠莉の将来が心配だから鞠莉が後腐れなく留学出来るようにアイドルを辞めたんだよ。全て裏目に出ちゃったけどね とりあえず5chとはいえ無駄に煽り合いしてるのはどうなんやろか…
煽らなくても話は出来るで…
煽り楽しいからワイもなんJでやるが
>>452
そこはアンチなんでそういう攻撃的なんだよ… >>460
いや、普通に果南の練習見てて凄いって感動してただろ >>460
言っておくけどダイヤに感動して千歌がダイヤをAquorsに誘おうとしたシーンもちゃんとあるかんね >>476
素人はだしみたいな連中がみたすごいってどのくらいすごいの?
返す言葉はそれだけなん?
ならもうやめとけ >>462
それが分からない薄情な奴がラブライブアンチなんやで >>464
違うよ、あれから成長したって事
昔それが原因で喧嘩なんてしてたけど、今となっては笑い話でしかないって事だよな。ちゃんと自分の未来は自分で決められる、誰のためとかじゃなくてさ >>450
一体どこにそんなこと書いてあるんですかね… >>469
根拠のない個人の感想なんて妄想と同じだろw
逆にそれ以外の妄想ってなんだ? >>466
ルビィが入って事へのダイヤの心境は鞠莉が語ってたよ
ダイヤはスクールアイドルを目の敵にする役を演じてるんだから素直に喜べなかったって事だよ
2期8話でダイヤはその時の心境をルビィに語ってなかったっけ? >>471
そういうのって直接本人口から聞きたいんじゃない?まさか盗み聞きしたなんて口が裂けても言えないと思うけど? サンシャインアニメは脳内補完必須アニメでそれが原因で主に叩かれてる
上手に脳内補完していってね!
以上
>>478
素人はだしみたいな連中がみたプロサッカー選手のプレイをすごいってどのくらいすごいの?
馬鹿か?素人が評価する事が程度の低い事を意味するんなら全てのスポーツや芸術、芸能に価値はないよ
煽る言葉はそれだけのん?
ならもうやめとけ、自分のためにもなら >>481
ワイが思ってた事と近いかと思って確認とろうとしただけや
違うならそれでええけど >>471
ちゃんと言ってよは進路のことじゃないよ
その前の台詞で言ってる >>486
解釈が別れるのは面白いが叩かれやすくはあるな
理由があって叩いてるならワイはええと思うよ
ワイは考え方の一例ってだけや
ただ誰が見てもクソアニメ扱いは納得できんな
人によってはどっぷりハマるアニメではあることをわかって欲しい >>488
とりあえず君は見直した方がいい
流し見してたろと思うくらい理解出来てないぞ >>487
だから目の前に一人プロだろうがアマだろうが、素人目には分からんよ
結局基準はどこまでもハッキリしないと言うことなんだが?
そんなんで強化メンバーって言えんのかね? >>485
盗み聞きして勝手に結論付けたのは果南
その後に「(進路のことを)ちゃんと言ってよ」なら、完全にサイコパスやな
まぁ俺が言いたいのは、進路そのものではなくスクールアイドルへの情熱とか3人一緒にいたい思いとかをもうちょい言ってくれよと、そういうことじゃないんかと思っただけだよ >>492
ボケっと見てた所もあるから理解出来てへんかもしれん。
どこら辺が理解出来てないか詳しめに教えてほしい
ワイは理解したい >>495
とりあえずちゃんと見直して来いよ
最低限のことを理解しようとする努力すらしない奴になんで詳しく説明しなきゃならんねん
ちゃんと見てちゃんと考えてそれでもわからないなら聞け
ここは学校じゃねぇぞ >>456
とりあえず今のところこれが正解に近いのではないかと >>493
サッカーを始めてみれば以下にプロの選手が凄いかがわかるのと同じじゃね?
ボール蹴った事ない奴はボール蹴る難しさを知らないだけだよな
千歌たちはスクールアイドルとして東京に招待されるまでには周りが認めるパフォーマーなんだからそれなりの実力はあるだろ
その千歌たちが見ても凄いと思えるくらいには果南が凄いんだから、少なくとも果南に習える事があるだろ
お前ってほんとマヌケで脳足りんの発想しかないよな
千歌たちが東京に招待された事実もお得意の妄想でなかった事にしてるのか?
妄想が加速しすぎてるだろ、それ >>496
一応ちゃんと見て考えて意見言ったつもりなんやが
ワイの現状で最低限の理解が出来ていないとすればこれ以上見ても最低限の理解は出来ん
教えてくれないなら他のやつに聞くからええよ >>494
それには順序があるんじゃないか?
まずは鞠莉本人口から直接事の事情を聞かないと相談や意見のしあいも出来ないだろ >>498
急に上から目線とか気にしてどうしたの?
コンプレックスでも抱えてるのか あれなんか9話もそれほど悪くない気がしてきたな
ダイヤさんがドクズになること以外は
>>503
おっ再評価してくれたか?このスレ立てたかいがあったで >>500
ボケっと見てた所もあるから理解出来てないかもしれんって言ってるじゃん……
とりあえず9話だけでもちゃんと見直して来たら? >>502
ん?君こそここは学校じゃないとか急にどうしたの?会社で上司に言われちゃったの?
まぁ煽りあいは置いといて、教える気ないならスルーでええやろ 初期ダイヤさんはスクールアイドルておもろそうやしやってみっか(笑)みたいな浮わついてるやつだったら許さん的な感じやと思うで
(ワイの考えたダイヤさんやが)
>>506
結局お前の言いたい事は最後の一言だけじゃん
煽りあいは置いといて笑
自分から突っかかって来といてよく言うわ >>505
見直してきたら変わると思うか?
見るとしても他のやつの意見ももう少し聞いてからやな >>508
>>509
君らの言ってることは正直よくわからんし
考え方が違うてことでお開きでええんちゃう?
別にワイがサンシャイン好きでも困らんやろし
再評価スレやけど全員が良く思い直してくれるなんて元々思ってないで。
今度はまだ来てない他のやつに再評価してもらうだけや
部活の勧誘みたいに入ってくれないなら次や >>511
別にワイはサンシャイン嫌いなやつが居るてのはわかるで
もう一度考えることは促したが否定するつもりはないで >>510
少なくとも個人的には「ちゃんと言ってよ」のところのマリ果南の台詞の流れをもう1回聞けば怪我したのを隠してたことにはどう考えてもならないと思うんだよ…
サンシャイン好きだからちゃんと見て欲しいと思ってしまったんだわ >>513
普通に言ってくれ
あとワイは自分のその発言を撤回してる >>514
おいおいスルーすればいいって言ってた奴がなんだって?w
>>506で俺を煽っておいてそれをお前が言うのは草なんだ😄 >>516
間違いだとは書いてるが撤回はしてねぇじゃん
何と間違えたかも書いてないけど >>520
なんJは冗談煽りやがラ板はガチ煽りやな >>519
覚えてねえからさっきみたいに普通にどこが違うか言ってくれたら良かったんや
とりあえず全部見ろ。どこが違うかは言わん。ではい今すぐ全部見直してきます言うと思うか? >>517
先にコンプレックスがどうとか言ってたのは君なんだ😅
ついでに質問してきた相手に学校がどうとか言ったのも君なんだ😅
「答える気がないなら」スルー
これを何故か俺に当てはめる
日本語すら理解できてないのは君なんだ😅 煽りがどうとかアホなのかほんま
なんJと専門板比べてラブライブに熱心な奴が多いのは圧倒的に後者なんだから当然だろ
少しは考えてから発言しろ
>>522
何でボケっとして理解出来てないかもしれない奴が開き直ってるのかは知らんが
9話のマリと果南の仲直りのシーンの台詞もちゃんと聞いてねえ奴がいちいち質問してんじゃねえよってことだよ >>526
質問しちゃいけないなんて誰が決めた?
お前が決めたルールなんて知らんがな
少なくともお前の言い方だと見直す気すら失せる >>525
まずこういうスレが開かれる回数自体ここより少ないやろ
まさかJに立てていくらか煽られてきたんか >>530
Jだとすぐ落ちるだけや
本来なら新規増やしたいからJで立てたかった
ラ板だと新規増えないやろ >>529
まぁええんやないか、見直すのか決めるのは君なんやし >>531
とっくに答え出してるのにいざ煽られたらネガるんか
さっさとやめちまえ >>526
大体お前がそんな態度だから下手に出れば調子に乗って煽りやがって
確かに忘れていたが言い方が腹立つでほんま >>533
お前は何者やねん
普段なんJでレスバしとるから平気やで
ただ無駄にレスバすると人寄りつかなくなるやろ
大きなお世話なんだよボケ! やわ銀ちゃんの言うとおりここは煽り上等肥溜めラ板や
煽られて😡なのは分かるけどスルー安定や
少なくともワイは久しぶりにアニメの内容話したり考えたりして楽しかったやで
お前らみたいなのがラブライブオワコンにしてんだよラ板ガイジ
まともなのもいるが
何が専門板のファンだよ
クソの役にも立たねえよ
新規減らしてるだけだろクソ
とまあこんな感じでなんJでもレスバしとるから慣れたもんやで
レスバ(都合の悪いレスはスルー&一方的な暴言吐き逃げ)
>>541
ワイの得意技や
お前まだ居たのか?
消えてええで ラ板になんJのノリ持ち込んでちょっと煽られたら発狂、我に返って平静を装う
いいピエロっぷりだ
そんなに居て欲しいなら居てやるよ😁
早く醜態晒せよ突っかかってやるから笑
>>546
とりあえずお前は4んでほしい
態度悪すぎ >>546
お前みたいなのが居るからサンシャインが嫌われるんやろな
それでもワイはサンシャイン好きやが >>538
こういうやつって普段黙って見てるんやろか
キモすぎやろ 俺もサンシャイン好きなんだけどなぁ
果南ちゃんが一番好きだぞ
>>533
何でこいついきなり先輩風吹かせて忠告してきたんや?意味がわからん >>556
一年生の中ではルビィが一番だ
最初は何だコイツって思ってたけど見てるうちにどんどん好きになってしまったんだ >>558
花丸ちゃんには口にあんこ付いてると言ってあげられる優しさを持ち
泊まりに行けば一番に布団を引こうとする真面目さ
更にちゃんと自分の意見も言える良い子なんよな 二期の小悪魔顔ルビィちゃんスコスコのスコ
水着ポスターハレンチ過ぎ神
>>559
人のこと思いやれる優しい子やな
ルビィちゃんに限らずサンシャインは結構気持ち察する描写があってほんまええ子やなて思うで >>560
ワイは不純な気持ちで見ないように気を付けてるつもりやが危ないときはあるな… レスバってのはなあ
最後にレスしたやつが勝つんだよ!
なんや新規増やす気なんか無かったんか
あんな長い文章用意してなんて高度な釣りや尊敬するわ
>>566
お前みたいなウジ虫が湧いてきて新規なんて増えんての
義務じゃないんやしワイの気分次第や >>566
新規増やすよりもお前みたいの減らすほうがラブライブのためになりそうやな
減らす方法ないのが残念やが リアルでも下手に出ると調子乗ってくるやつおるわ。そういうやつは総じてゴミやな
ここはもうラ板ガイジ叩くスレでええわ
まともなラブライブ板民は叩かないが
数日ぶりに覗いたら >>1 発狂してて草生えない
煽りがうざい気持ちはわかるがそもそもJのノリ持ち込んでる >>1 自身もうざいから同情はしないが
ラ板じゃ(サンシャインの)新規増えないって分かっていながらずっとここでレスバしてるのも本末転倒だし、本当に新規増やしたかったり良さ伝えたいんだったら一度頭冷やして落ち着け >>575
こんなガイジこの世に存在すると思わんやん
リアルでもそうやが下手に出ると調子に乗るやつに対しては煽り返すしかないんや >>577
いやスルーしろよ
無理に全レスするからガイジのおもちゃになってんだぞお前 こんなやつらがシュバってくるならそらなんJでもラブライブスレ立たなくなるわな
>>499
千歌が果南のダンスをみたのはいつだよ東京に行った後か?
妄想はお前だ阿呆が
少なくとも三年の実力が懐疑的な点に何ら反論できてねーじゃねーか
思った、当たり前、お前の意見は結果からの辻褄合わせだと言ったろ
それが分からんなら絡むなよ このストーリーをたたき台に少し修正していけばもうちょっとで名作になれたのに
この作品はたたき台作った後複数人で見直してここをこう直そうとかやんなかったの?
全部酒井任せにしちゃったの?
サンシャインって一人で作って「このぐらいはみんなわかってくれるだろう」みたいな自己満足オナニーが多すぎる
言わなきゃわかんねえんだよってかなまりも言ってるだろ
>>580
>>417でお前は果南がダンスしてるシーンあるって言ってるだろ?
そのシーンをもう一度見直したら一昨日来い
お前みたいな恥さらしは二度と表に出ない方がいいと思うよ、お前のためだ 一体いつまでダンスのこと言ってんだよ呆れる
千歌が素人だろうがプロだろうがレベル1だろうが99だろうが、その千歌から見て相対的に果南のダンスが良い(と思える描写)があれば勧誘する動機になるっつーの
千歌が純粋に全体の戦力アップとして三年を勧誘したのかは作中で語られてないので不明
終わり
>>584
そう言う事はたこやきに言ってやれよ、そのたこやきが妄想を加速させてんだから
よもや庭がたこやきってわけでもあるまい? この時期に初見の感想はどうなんだろ?と興味持ちつつ静観してたけど、
放送時感想スレの常連が集結してしまったかw
今更細かいところ指摘する気にもなれないが>>581と同意見だな。
例えば8,9話をあえて千歌視線で時系列に再構成すれば、解りやすくなると思うんだよな。
本編では「サプライズ」の一言で片づけられてる11人ライブの事も含めて、、 再評価とか言ってるけど放送時から時間が経過して落ち着いて見通せる一周回った解釈が出来るハズの現状でもこの有り様
鵜呑みに出来ない点があるのは事実だと思うし両手を挙げて称賛できる完成度じゃないのは間違いないよね
>>580
たこやき反応ないな
別のハンドルに成りすまして有耶無耶にでもするつもりなのか?
またたこやきが敗北して終わるのかよ 9話見直してラ板のクソが言ってることわかったわ。ワイはそもそも三年生のゴタゴタは許容範囲やから曖昧な認識やった。鞠莉は果南が歌えなかったから心配だと思っていた。果南はそれを言って欲しかった
ワイはラ板のクソの最初のレスの上半分だけ見て勘違いしたわけやな。それでラ板のクソが何言ってだこいつてなって煽りカスになったと
あのときは他の議論でヒートしてたからちゃんと読めてなかったわ
>>591
ワイは記憶力はあんまりないが言ってくれれば理解しようとはするんやが >>591
ほらな。見直せば理解出来るじゃん
あんなに煽られといて見直して理解しようとしたんか
煽りじゃなく素直にすごいことだと思うぞ >>588
ワイはサンシャインがネットで酷評やったからどうせつまらんと思ってスルーしてたんや。でも見たらハマった。批判意見の中にもう少し面白いと言う意見が多ければもっと早く見ていたかもしれん。誰が見てもつまらない作品ではないんや 見れば見るほど物語の構成が破綻してるからな
何も考えずに右から左へ流すだけの奴はしらん
>>593
まじて普通に言ってくれや
ワイ以外の新規にああいうからみ方はしないでくれ 勘違いしないでほしいがワイはサンシャインの全てが素晴らしいなんて言ってないし部分的に否定もしてる
それでも面白い部分があって見る価値があると言ってるんや
>>591
当初はそのキャラ同士のすれ違いやダイヤの嘘が理解できないで叩いてる奴多かったからね
もう一度見返せば解るよって言っても「クソアニメを見返す気にはならね!」とか啖呵切ってる奴多かったし 鞠莉は幼少期から自分に常に新しい世界を見せてくれた果南を特別視
果南が歌えなくてやめるという凡人の様な状態に陥るはずがない
と確信し何か特別な事情があると推察
果南が歌えなくてやめるというのは嘘だった、という点では正しかったが
鞠莉の将来を憂うという親友として超普通の事で本気で悩んでいた事に気づかなかった
鞠莉のリベンジ、負けられないという言葉は1期8話の千歌ちゃんと同じ様に
仲間を気遣う意図が合ったけど、果南ちゃんはその単純な気遣いにすら気づかない程
悩んでいたため鞠莉の果南への感情の大きさが全く伝わっていなかった
その感情の大きさがビンタによりようやく伝わり本気でビビり
だったらちゃんと言ってくれよと反発したが
果南ちゃんの悩みの深刻さを既に理解している鞠莉のだよねで解決
でよくね、初見で理解はほぼ不可能だなこれ
>>596
見直せば理解出来ることいちいち訂正してても仕方ないし
見直せって言ってんのに教えろとか言われたら理解する気もないんだなコイツとしか思わんよ 長すぎて読んでないけど俺が思うアニメサンシャインの駄目だったとこ
・μ'sと違ってGOD版が普及してたのにキャラや設定を大幅に変える
・三次元が出しゃばりすぎ
・露骨過ぎるカプ厨への媚び
・やりたいことを列挙してそれを無理やり繋ぎ会わせたような整合性の無いストーリー
>>600
煽りながら見直せって言われて見直すやつは0人やと思うが
ファンなんやろ?自分らの態度がファンを減らしアンチを増やしてることは自覚したほうがええんちゃうか
一応ワイも真面目に見てるつもりやから事実だとしてまるで理解出来てない、はいやり直しって言われたら腹が立つものなんや
この話はもうええけどな >>601
この流れでお前みたいな真性馬鹿ぎ現れるのほんと好き >>602
ファンじゃないんじゃないか?
ラ板の中ではアンチの概ねはラブライブを貶めようとする反社会的な人間の仕業ってのが通説になってるし、アンチのコメントとか見ても分かるように「制作側の意図や登場人物の心境を理解しようとしない、もしくは理解する気がない輩」だからね 批判的意見=アンチ
の盲目信者も荒れる原因やけどな
>>602
俺は>>492で優しく言ってるやん
「流し見してたろと思うくらい理解出来てないぞ」ってのが煽りだと思ったんなら「ボケっと見てた」とか「その後見直して理解出来た」んだから間違ってないやん
事実を言われて煽りと捉えるんならもう会話も出来ないよ それで、なんでダイヤは知っててマリを送り出したの?
>>604
君の中ではアンチになってても俺はファンだよ まあアニメ内容でいったら無印も大概だったし、サンシャインが特別クソみたいな意見は好きなやつからしたら納得いかんだろうな
>>599
お互いを大切に思っていたが意思の伝達が足りておらずすれ違っていた。言葉にして伝えたらお互い仲直りできた。これだけ理解出来てれば楽しめると思うんや
ここのセリフが気に食わんとかあるなら別かもしれんが >>606
太ってる人を見てデブ!と言うのは事実だから煽りではないのか?煽りやと思うが 例えが下手くそ過ぎ
デブは悪口じゃん。俺が理解出来てないぞゴミとか書いたなら煽りだけどさ
自分の理解が足りてないことを人のせいにする
>>602が言う「制作側の意図や登場人物の心境を理解しようとしない、もしくは理解する気がない輩」ってのはお前見たいな奴なんだよな >>610
いや言葉にしたら伝わったじゃなく
言葉だけでは伝わらなかった心の機微や感情の大きさが
ビンタとハグという非言語的手段によってようやく伝わったって感じだと思うぞ
ユメを語る言葉よりユメを語る歌にしようという
サンシャイン1期の重要なメッセージ性に繋がる話になってる
でもお互いのお互いに対する思いが強すぎた故にすれ違った
という部分だけ理解していればだれでも楽しめる話だと思うぞ >>612
確かに今思うとそこは煽りではないな…
ワイはお前の最初のレスを勘違いしてたからその時は意味が分からなかった。だから教えてくれと言った。そこでお前も最初のレスで書いたのに分からんなら見直してこいと思った
その後は若干煽りというか上からやな
もうええが ちゃんと自分の間違いを認めて言葉に出来るんだからあなたはすごいよ
理解しようとするならちゃんと答えようと思えるけど理解しようとすらしないからムカついたんだよ。ごめんな
>>617
ええんやで(ニッコリ
そもそもワイが読み間違えたのが原因やしな >>619
ワイは馴れ合い苦手やねん
そういうこと言わんでええわ
あとワイが劣勢になったらいきなり来て煽って来たやつは許しとらんで
許さないからってワイはレスバ以上のことはせんがな >>621
レスバが忙しくてまだや
体力を使いすぎた >>622
つまらんレスばしてるより続きを観た方が幸せになれるやん? >>622
乙〜。このスレ閉じて「無」の状態で最終話まで見てみてよ。
このスレ、放送時から「想い」が強いスレ民が集結してるから、、 リアルタイム時は
見る人間は当然GOD版から追ってた人間が多くそういう性格、設定、関係だと思ってた→GOD版とはかなり違う性格設定関係が多いので違和感、不満
一週間に一度なので次はこんな話かなとか今回の話はこういう意味があったから今後はこんな感じかなと考察、予想した→ほとんどハズレ斜め上へ
なので不満も爆発するだろうよ
今から見る人はGOD版なんか紫蘭、多少設定など調べてもアニメ版の設定を知ることになるので違和感がない
一週間予想考察するわけじゃないから期待はずれという感状を持ちにくい
ので今見てもリアルタイムほどの不満はもたれないだろうよ
良い機会だから短くまとめてみた
2期の突っ込み所
1話
・大人が三人しかいない始業式
・夏休みに毎日練習していたのに柔軟できない善子、腕立てできない花丸
・約160pの女子高生をお姫様だっこ出来る果南
・予選の棒立ち、脱走を反省しないメンバー
・「軽蔑する」
・事前の連絡もなしに今まで描写の無かったブランコ側に都合良く集合するメンバー
・奇跡を!と一人一人叫ぶ宗教染みた光景
・千歌のぱんつを見ない振りして凝視し興奮する曜,梨子
2話
・9人分の衣装をたった一人で作っていた曜
・一期に無かったルビィちゃんの裁縫得意設定
・「一年生と三年生あまり話してなかった」などの不仲描写
・終始歩み寄る姿勢がなく二人だけで完結していたかなまり
・雨漏りで仲を深めるメンバー
・「輝いてる、何か見えたんだ。今何を言いたいか、何を思っているのか。私が私に問いかけていた答えが」← ???
3話
・バスも電車も通ってない山中で行われる地区予選
・花魁風の衣装
・予選と説明会のライブを両方見てしまう志摩姉
・みかんトロッコを内緒にしてた二年生組
・説明会捨てて予選に来た鞠莉達
4話
・1期には無かった幼小期からの黒子設定
・着ぐるみ脱いで風船渡す曜
・「早く綺麗になるよう洗剤全部入れたずら」「かしこ〜い!」
5話
・大事な会議中に堂々と寝る鞠
・曜ちゃんの家に預けない理由は?
・犬に水をやらない 、窮屈なかごに閉じ込めっぱなしの梨子、犬入ったかごを振り回す善子梨子 などの犬を物扱いする描写
・「取り戻しに行くわよ」
6話
・冬の海に飛び込んで何ともない鞠
・指導も無しに危険な技の練習をさせる果南
・梨子しか知らないはずの千歌の普通コンプを語りだす曜
・交通手段が無いのに夜に集まるメンバー
・たった2日の付け焼き刃で高度な体操技を会得する現実味のない描写
7話
・深夜1時に制服でコンビニに買い出しに行く1年生
・本来の〆切に遅れて深夜に申し込んでくる冷やかし同然のjcが13人
・「鞠莉が理事長を辞めるように言われる」
・ラブライブはどうでもいい
8話
・静岡のグループを北海道予選に招待
・着重ねしただけでお相撲さんのようになる花丸
・ルビィちゃんの不法侵入
・4:4:1という不仲な座り方(9話では1年生3人詰めて座っている
・「今年の終わりまでに、少なくとも100人入学希望者が集まったら、来年度も募集」(2話より)
前回の話で募集終了、今回の話はクリスマスで時系列滅茶苦茶
9話
・姉無しでも出来るという所を見せて安心させよう、という趣旨に反する“サプライズ“
10話
・「1年前だったら言っていたかも」←相変わらず二転三転する三年生の過去話
12話
・茶を飲んでいるときに机の上に立つ善子
・湯飲みや障子がある側で枕投げ、他の客もいる中で大騒ぎ 、止めようとしたダイヤを煽る果南
・「ほんとは清々してんだけどね、これで終わりだって」←恩知らずな果南
・三人一緒→果南「そうかな?」
13話
・予選敗退曲のミラチケ、優勝曲のWBNWとの違いが分からない
・砂浜に放置され、雨に打たれ、潮風に晒されやがては襤褸切れになりそうな優勝旗
・事前に千歌と打ち合わせた訳でもないのに都合良く学校で待機するメンバー
11話
・空を飛ぶ車(急なイメージ映像)
が抜けていたので訂正
>>626
ただリサーチ能力を生かした箇条書きが得意でその箇条書きした内容を学童並みの判断力で解釈しただけではデイヴィッド・アーヴィングには成れないよ? ネットの評価を気にするほど物をつまらなくする方法ってないと思う
まあアニメが面白かったら今頃もっと盛り上がってただろうな
>>633
結局こうよ
ラブライブを楽しもうとするとこうやってアンチどもが群がって誹謗中傷やフェイクニュースで荒らしてくるんだわ 例えば>>580のたこやき何かは果南がダンスをしてるシーンなんてないと言っているがそれは本当だろうか?俺の記憶にはちゃんと果南がダンスをしているシーンが脳裏に残っているが、しかしながらこのたこやきに言わせればそれは「妄想」だと言う
しかしどうだろう、このたこやき>>417では果南がダンスをしているシーンがあると明言しているわけだ
コイツの主張はどっちが真でどっちが偽なのか
コイツこう言うやり取りは果たして何度目だ? こう言うフェイクニュースを当然のように流しておきながら他人の間違いは許さない自分は散々妄想を繰り広げるも他人が想定や憶測で話す事は全部妄想だと言って糾弾してくるわけだ
因みにこの妄想たこやきはラ板では有名で、よく迷惑なコテ半などに吊るし上げられている超有名人
大体ワイのこと怒るやつおるけどラ板なんてすでに荒れ放題やんけ!ワイより取り敢えずネガキャンニキのが問題やろ!
まあ煽られたとはいえ言い過ぎたわ。すまんな
>>640
ええんやで
アニメの話なら好きなだけ語るとよろし >>643
取り敢えずクソ!みたいなアンチ以外はワイは歓迎や
描写の許せる許せないのボーダーは人それぞれなんやし、無理ならしゃーない >>638
何時やってたかと聞いてんのに、妄想iPhoneの中では、やってないになるという不思議
誰が真なのかは明白だ 結局iPhoneは己がこうと決めたストーリーから遡って理論展開をしていて、人の話は聞かない理解しないする気がない
あっちこっちと話はとっちらかって要領を得ない
まあ、こちらの話を理解できない低脳脳足りんな訳だから当然といえば当然なんだけどね
もっかい言うけど、アニメ内で示された事から制作側の意図を読み取るのは考察だ
しかしiPhoneはまず制作側の意図はこうだという決め付け思い込み妄想から発しているために、多くの人と話が噛み合わない
さも自分が酒井の代弁者との賜る勢いだから、手におえない
ワイは上のほうのレスでも言ったが全員が良い評価してくれるなんて思ってないで
普段からあれこれ考えてるやつには見る必要が無いスレや。自分で再評価済みなわけやしな
ワイは好きやがサンシャインが苦手というやつが居るのもわかる
おもしろいかどうか聞かれたら、ギルティ(有罪)と答える。そんなクソアニメ。
そもそもの話、完璧に頭の中に思い描いた世界を完璧に表現できる人はほぼいない
落ちがあったり、不備があったり、表現不足がある
だから、考察という分野で制作側はこう思ってた、こう表現したかったという議論が成り立つ
しかし、制作側がこうしたかったを先回りして思い込みや妄想で終着点を決めてかかったら議論の余地はまるで無くなってしまう
それを、見る側がバカだアホだ低脳だといって切り捨てる愚かさ傲慢さを凝縮した姿こそがiPhoneといえる
>>648
何時やってたか問いてるんだからお前の中ではやってなかったって事なんだろ?
やってた事を知っていれば何時やってたかなんて問わないだろ
お前の頭の方が不思議ちゃんだな
矛盾した思想の持ち主、それが妄想たこやきさ >>650
何お前一人で妄想してんの?
俺ははなっからアニメ内の情報から考察してるんだが
アニメでの情報がないのに制作側の意図なんて想定する事すら出来ないだろ、馬鹿なのか?
どんだけ思い込みが激しいんだ妄想たこやき
果南のダンスシーンはあるのかないのかハッキリしろ、どっちなんだ?それとも全部お前のお得意の妄想かよ >>655
良いか?
根本は6人Aqoursのプラスになる人選をしているのかだ
その上でペーペーの頃の印象とレベルアップした直近の評価はまるで別もんだと言っている
iPhoneの中では、Aqoursのレベルアップの為の勧誘だという凝り固まった思い込みがあるからオレの話が分からんのだよ
自分の思い描いた図と違うから矛盾としか捉えられない
まあ、ここまで言ってもお前は理解できないだろうけどな >>656
ダンスシーンはあると言ったろ
じゃあダンスシーンが有りさえすれば、果南の実力は遙か高みにあるのか? >>658
監督のセンスじゃね?
舞台演劇的な表現力は好きだけどネタのセンスがイマイチだよな
無理に面白くしようとしないで王道表現でもいいから見せて欲しかったわ iPhoneは「果南には初期の千歌たちを魅了するほどの実力がある」という結論しかねーんだよ
そっから逆算してっから、三年の加入はAqoursのレベルアップの為という図式しか導き出せてない
こちとら酒井の表現不足を指摘している
アニメ内で、三年を組み入れたのはレベルアップの為という明確な表現があるのか?
それとも9人というお約束のために、レベルアップという体を取ろうとしたが表現しきれてないのか
これはアニメをちゃんと見て評価するしかない
だから、それに足らなければ意味がないんだよ
しかしお前に言わせれば、酒井はちゃんとその部分を考慮しているという思い込みから抜け出せないから、オレの言う事が理解できずに、やれ矛盾だ妄想だとしか言えない
>>659
何で遥か高みって表現が飛躍してんだ?
お前はラ板のネタのスーパー果南を公式のアニメにぶち込んで観てないか?
おいおい、本当に底抜けの妄想なんだな
何で遥か高みの存在じゃなきゃ行けないんだ?
自分たちよりも先輩のスクールアイドルとして力を借りたいってのが普通の発想なんじゃないの?
どこから「遥か高み」なんていう発想が生まれてからんだよ
これが妄想たこやきの恐ろしさなのか このたこやきマジでキモいな
みんなが言うだけの事はあるわ
自分の主張こそが正しいと妄想してるからそこから抜け出せないでいるんだな
>>662
自分達のプラスにならない人員補充の重要性は?
先輩だったら、何でもプラスになるの?
力になるの? >>663
おやおや、もう、返す言葉もなくなったか
お前の言だが言ってやろうか?
勝ちたいですか〜? >>663
自分の主張が至高で正しいのはiPhoneお前のことだ
はやく抜け出せよ >>663
オレのことがキモいなんて感性があるのに自分のキモさには無頓着なんだな
やっぱりお前はダメなヤツだよ iPhoneの決めゼリフははなんだっけかな
ファクトチェックだったか
そんな程度で横文字使うなよ
恥ずかしいだけだわ
お前の頭ン中ファクトだらけじゃねーか
>>664
何でプラスにならないと断定出来るんだ?
その根拠は作中で描写されてたのか?
お前も果南が仲間になることがなんのプラスにならないと勝手に決めつけてるじゃん
経験者として で、たこやきが果南が「遥か高みの存在」として認識した描写ってどこなの?
妄想じゃないって言うんだったら教えてよ
いっておくけど俺はそんな事一言も言ってないからね?
お前の妄想じゃないって事を示してくれ
>>668
お前どんだけ横文字にコンプレックスあんだよw
こちとら別に何の躊躇いもなく横文字くらい使えるわw
「お前の頭ン中ファクトだらけじゃねーか」
そりゃお前よりかは情報詰まってるかもな
お前はダイヤが踊ってるシーンなんかないって言ってたけど、俺の記憶にはちゃんとあるしね >>669
>>658の質問に答えてやったのに無駄だったな
お前のコメントには答えてやる価値はないって事なの? >>667
でもお前、ラ板のみんなに「妄想たこやき」って忌み嫌われてるじゃん 今まで散々お前を「妄想たこやき」って言ってきたけど別段否定もしてないからちゃゆと認識してるって事だろ?
他のスレとかでもお前が他のヤツに絡んで忌み嫌われてるところとか見かけたりするしな
>>674
すまんなお前があまりにもキモくてつい
センスのなさは理解してるんだなサンシャインアニメ全肯定かと思ってたわ そもそも果南と鞠はAqourに誘われてませんし
誘われた描写も無いのに作中の描写を基にした考察なんて出来るわけない
偉そうなこと言ってるけどこの害フォンの話はただの妄想でしかない
何十レスにも渡って暴言を繰り返している分尚更たちが悪い
そう言えばさ、庭にコメントしてたらたこやきがネチネチと横から絡んで来て今までに至ってるんだけど、庭とたこやきって同一人物なの?
それとも別人だけど通じ合ってるって事を?
まあ、自演にしろお友達にしろどっちみちマヌケに変わりはないけどね
いつかのスレで自演失敗してた害フォン君が一番間抜け
>>670
やっと返信きたか
待ってたぜぇiPhoneちゃん
と、思ったら何だかなぁ
三年が実際加入してんだ
入れない理由の前に入れる理由を言ってみろさ
話はそれからだ >>673
バカは己を省みないから平気なんだな
嘘情報と思いこみだけじゃんよ
ダイヤが踊るシーンなんてないとは一言も言ってないが、君の妄想世界の中ではそうなってんのね >>675
でもお前、ラ板のみんなに「害フォン」呼ばわりされてるの自覚してる? >>676
バカの妄言煽りはスルー推奨だろ
お前どんだけ煽り耐性無いのさ >>681
何お前が主導権握ってんの?
「入れない理由」って何だ?そんな話の流れあったか?また妄想なのか?どんどん論点ずらすなよ。
入れる理由なんて千歌が誘いたいからな決まってるだろ。
何に、千歌が果南を仲間にするのにお前のお伺いを立てなきゃならないのか?
お前が納得するような理由を千歌が忖度しなきゃいけないのかよ。
何か話の持って行き方おかしくないか?
妄想ばっかり見てないで現実見ろよキチガイ >>679
あははは
自演だしお友達だけど何か不都合でもあったの?w
あぁ、悔しいんだね
ご愁傷様 >>684
ああ、そうか別にお前の相手をする必要ないって事だよな
まお、お前がそう言うんならそれでいいんだろ? >>685
あぁ、言い方が悪かったかね?
入れない理由、すなわちプラスにならない理由だよ
お前が言ったんだろ
だから、千歌が果南を仲間にする理由は何なのさって話をしてんだけど、何でオレにお伺いなんて話になるの?
話題そらしは君の十八番じゃん
妄想ばっかり見てないで現実見たら?
iPhoneちゃん >>687
じゃあ、これ以降妄想たこやきは全スルーするんだね〜
悲しいなぁiPhoneちゃん >>685
おっと見過ごすとこだったw
iPhoneちゃん主導権握られちゃったの〜?
いつも人を下に見てるiPhoneちゃんらしくないなぁ
別にそんなつもりはなかったんだけど、そんなに
悔しかったの? >>687
win-winの関係は嘘だったのね…w 一生分かり合えないから話すのやめた方が良さそう(KONAMI)
こっちがどんなにラブコールしても、今後相手にしてくれないんだって
害フォン君はもっといろんなジャンルのモノを見ると良いよアニメだけじゃなくて
iPhoneちゃんは制作側の意図を自分だけが解ってるって妄想を抜け出せないとねぇ
オレだけがお前の心を理解している(キリッ
とかお寒いだけだわぁ
>>683
みんなってお前が自演して言ってるだけじゃね?
なんせお前は自演してでもマウントとりがしたい程の気持ち悪さだしな
何で自演なんかしてるの? >>688
でもお前が納得しなきゃ果南が仲間になる事を認めないんでしょ? iPhoneの何が嫌いかって頼んでもないのに全レスして噛みついてくること
ファクトチェックだかなんだか知らないけどお前も荒らしの立派な一員だよ 自覚ないみたいだけどね
この害Phoneよくいろんなスレに現れるよな
いつも長文ID真っ赤でマウントとってくるから実質半コテ状態で目立つわ
害フォン君ボロクソで草なんだ😅
あ、これもたこやき君の自演ってみなされちゃうのかな?
お前の考察はあくまでお前だけのものであって、他者を納得させたいなら客観的な事実かもしくは説得力が必要なんだぞ?お前にはそれがない
酒井監督にお前の考察が全て正しいと確認でもしたのか?なんでお前は(主に否定的な意見に対して)上から目線で否定してるんだ?
どっちもただの考察でしかないし、上も下もないんだが?
それをずーっと指摘されてるのに知らんぷりだもんなお前は
もはやアンチと同レベルなんだよ自覚しろ
どんだけ荒らせば気がすむんだアンチ野郎
2期見てここに感想文書いてたがメリット薄そうやし取り敢えず一人で見るか。感想文書くとしたらなんJやな。人来ないうちにすぐ落ちると思うが
色々あったが楽しかったで。続きが楽しみや
よほど悔しいあまり
スルー宣言から20分で戻ってきた必死フォンちゃんがいたらしいw
あーかわいそ
>>705
最終回まで見終わった。せっかくだから内容にはあまり触れないが簡単な感想文書いとく。10話から12話までは素直に楽しめたし、とても良かった
最終回は疑問に思う所もあったが良かった
映画の内容は最終回の補完を期待してしまうな。全然違う内容でも見るが サンシャインが苦手というやつの多くは、
ネット上に大量に蔓延ってるアンチの書き込みを真に受けてるのがかなり多いぞ。
見てる年齢層が低いからな、あ、これはアンチの書き込みだ、って事に気付かない。
俺も気付くまでの数週間は本当に不人気な作品だと思ってた
この気持ち悪いたこやきが突如発生して執拗に絡んでくるか調べて見たけど>>393の庭を指摘したコメントから纏わり付いてきてるな
上でも本人等が言っているようにたこやきと庭は繋がりがあり連携を取ってるみたいだから、さしずめ>>393で指摘された事が悔しくてたこやきに泣きついて、その親分方のたこやきが仕返しとばかりに絡んできたって事か。DQNなのか?
まあ、たこやきは割と印象的な果南やダイヤが踊りを披露しているシーンすら見落としてしまうくらいなんだから絵ではないキャラクターの内面的な心境を理解する事なんて到底無理だよな。あまつさえ絵ではなく心理的な事な説明しづらい事なんて理解はできないだろ
何で千歌は果南にあってスクールアイドルをやっていた事を確かめに行ったのか >>709
まーたアンチのせいにしてるよ
おまえがボロクソ言われてるのは単にお前がファンからも嫌われてるからだよ
盲目擁護なんてアンチにとって餌でしかないし、お前が全レスしてわめき散らすせいで荒れるんだよね
お前が消えたら少しは平和になるんだよなぁ >>711
涙拭けよ
それともまたたこやきに泣きつくか? >>711
って言うか別にアンチ何て一言も言ってないけど、庭は自分がアンチだって自覚してるって事なのか? >>713
はいはいそうやってまた決めつけ
たこやきに泣きつくってなんだ?
まさかとは思うけど、お前に否定的な意見は全てアンチだと思っているのか? >>714
だから>>710のどこにアンチだって事指摘してんだ?
それなのにお前からアンチって言葉が出てきたんだけど?
脳足りんにわかるから? >>714
それに疑問系なのにどこが決めつけなんだよ
脳みそ足りてるか? はやくまたたこやきに泣きついたら?
もっともたこやきが出てきても絡んで欲しくないみたいな事言ってたしな
後は内容次第かね
>>717
うん、だからさ
内容次第かねって、なんで上から目線でお前がジャッジする側になってるの?
このスレ荒らしてるのはお前とたこやきだって理解してるの?
スレ主は批判的意見もOKだと言っているのだけど?
延々たこやきと妄想バトル繰り広げたりいきなりアンチがどうとか言い出したり何してるの?
お前の行為ってアンチ荒らしと同じなんだけど >>1よ俺もアニメ好きだ
叶うのなら野暮なことは言わない者同士で語りたいもんだね >>167
将来のことなんか小原家の力でどうとでもなるし、本当にマリのこと考えてるならマリの気持ちも考えてやれよと思った。 害フォンくんでてきたら今度からアンチとして意見してスレ荒らそ
>>718
>>686でたこやき本人が庭との関係肯定してるんだけど、君は件の庭とは別人なのか?
そうならそう言わないと流れを見て貰えばわかるけどこっちも勘違いするんですけどね
スレ主はラ板でのアンチの実態にも興味があったみたいなだから、平常運転してれば実態が見えてくるだろ?別に特別何かしたわけでもなく
これが本来ここで起きてるやり取りなわけなんだしな >>720
金の力でどうとでもなるって発想自体人としておかしくないか?
そう言うモラルハザードな発想で物事を見てるんなら、そりゃ果南の心境なんて理解出来ないだろうな
金さえあれば何でも良いのかよ
害フォンの人格が疑われるわ >>725
うん、それはたこやきに言ってくれ
因縁付けてきたのはたこやきなんだから彼が焚きつけたんだよな そのたこやきが一時期いなくなったとき延々勝利宣言してたのは誰でしたっけ?
レスバに勝ちたい一心でスレを荒らす
まさに害フォン
>>723
そもそもお前はなんであれだけたこやきを叩いといて、そのたこやきの言うことを信じるんだ?
アンチの実態がどうとかの件も含めて自分に都合のいい発言だけピックアップするのやめませんか? スレ主も呆れてどっか行ったみたいだし、もういいか荒れても
これからは害フォンはアンチ扱いでいいよな
>>729
だって全部にレスしたらそれこそ全レスになるじゃん
何かのレスで俺に無視されて気分でも害したの?でなけりゃ俺が一々コメントを選んでレスしてるとか発想も出てこないだろ
それともお前は俺のストーカーか何か? >>730
だからよく言ってるだろ?
俺はアンチのアンチだって
異論はないわな >>730因みにお前も既に俺に絡んで来てるんだから、俺がたこやきに絡むのとおんなじでお前もアンチでいいんだよな?
それとも自分だけは特別に免除されるって言うなんらかの免罪符でも持ってるの? >>730
因みにスレ主が一番凹んでたのは深夜に延々と絡んで来た湖北省らしいけどね
あれのおかげでアニメも見れなかったって嘆いてたよ >>727
お前も俺が居ない時は得意げに連投してるよな
俺が居ない間に勝ちたいのか? なんだ?害フォンとやわ銀は同一人物なの?
自演してるのかなんなのか知らんけど混乱するから害フォンで統一しろよめんどくさい
いいんだよもうお前らのせいで荒れに荒れてスレ主も普通の話題も消滅したんだから今さら荒れても問題ないだろ
>>735
何言ってんのお前?
ずっと張り付いてるお前と違って俺には現実があるから仕方ないだろ ずっと荒らしていたことを批判したら絡みになるのか
で、放置したらお前はずっと荒らし続けると
なんだそれ?
お前やっぱりアンチだろ
>>737
得意げに連投すて勝ちたい事を仕方なくやってるのかよ。それってお前次第でどうにでもなるんじゃね?
何に仕方なくやらされてるんだ?俺は一言も強要してないから俺以外の誰かに仕方なくやらされてるって事なのか? >>736
お前に言われるまで気づかなかったわ
何でおれやわ銀になってんだ? >>739
1日中いつでも書き込めるお前と違って時間帯が偏るのはしょうがないんしゃない?っていってんの
それくらい分かれよアンチ >>740
はい、何も言い返せませんね
アンチなんてこの程度 害フォン君たまに日本語おかしくなるよね興奮してるの?日本語不自由なの?
>>743
あっ、それ後で使うと思うんで今は放置で どうした?もうアンチ荒らししないのかアンチ
もうどんだけ荒らしてもお前らのお陰で誰も困らないから荒らしていいぞアンチ
>>746
得意気に指摘するアンチw
お前の日本語はこれと比較にならないくらい不自由だぞw
同じ庭だから同一人物だとでも思い込んでんのかね?
自分がやってるからってw やっぱりなんJだとすぐ落ちるしもう少し書きたいこと書くか
自分は何も成し遂げたことがないと思ってる普通のやつが何かを成し遂げようとして必死にあがく話なのがええな。何かってのはかがやきなんやろな
それは廃校を阻止することかもしれんしラブライブで優勝することかもしれんし別のことかもしれない。わからないけど必死につかもうとしたんやな
最終回の最後までそれを探し続けてやっと見つけたんやな
>>750
何かを成しとげようとして必死に足掻く姿こそが輝きなんだよ アイカツ派のやわ銀なら聞いたことがあるフレーズだと思うよ
羽の考察については勘違いしてたな
二期7話の羽は白い羽が透けてるだけだと思ってしまっていた(今思うとあそこまで透けるのは変だが)
白い羽を掴まなかったことでμ'sとは違うアクアのストーリーが始まる演出かと勘違いしていた
water blue new worldの演出キレイですこ
>>750
ドームまで行っても見つからなかった輝きが
ファーストライブの会場で見つかったってのが深いよな
ラブライブ!が合ったから見つかったと言うことも出来るし
ラブライブ!だけでは見つからなかったと言うことも出来るのが考えさせられるな
μ'sが凄かった理由はラブライブ!で勝ったとかのステータスだけではないって
リスペクト要素も内包してる良い続編だと思うぞ あとラ板で腹パンスレが立ってたの見たがああいうスレの連中じゃなければワイはええよ。キレたり呆れたりもあったが全然許せる
腹パンスレなんてまだあったのか
なんにせよそれなりに満足しているみたいで何よりだ
粗探しばっかしてる連中に影響されてないみたいでよかったわ
>>707
映画は最終回の補完を期待すると言ったが最終回はあれで良いのかもな
最終回がどこかふわふわした印象だったのはかがやきを探している途中だったからなのかもしれない
最後の最後に見つけたわけやな 輝きたい→輝くってなんだ→必死に頑張る事が輝きなんだ!ついでにラブライブも優勝した→輝き教徒「深い」
これがサンシャイン
見つけたってか初めから持ってたっていうまさに青い鳥的な深いオチやで
???「俺たちにはたどりつく場所なんていらねぇ。ただ進み続けるだけでいい。」
最終回はyoutubeの公式チャンネルでの評価が普通に好評価のが高かったしなにがそんなに悪いのかさっぱりわからん
ここの奴等の不満は概ね自分の思い通りにならないかみたいだよ。過去にそう言及してる奴もいたし要は我儘なんだよ。
自分中心で物事を考えてるから思い通りにならないと「不満」が出てくる、まさに>>766の指摘通りだね。実に下らない 不満が出てくる条件を勝手に定義付けした挙げ句、他人にそれを当てはめて下らないとマウントとる阿呆がいるな
2期13話のただ悔しいだけの結末が切ないよな
ラブライブで優勝したにも関わらず敗北感が拭えないという
鞠莉の優勝旗を掲げての「私たちはやったんだ!」って声も強がりにきかきこえない
ラ板、5ch「廃校は確実にさせろ!G′s設定の廃校をさせなきゃサンシャインじゃない!」
Twitter「報われない話なんか見たくなかった。なんで廃校させたの?普通に廃校救うと思ってたのに」
サンシャインのためを思ったらどっちが正解だったのかな?
そのための劇場版よ
劇場版では奇跡はきっと起こると信じてるせ
カプ厨にしろG's信者にしろ不満しか言ってないのは事実だしな
>>766の不満があるないはどう考えても動画の好評価低評価のことでこの板のレスのことじゃないぞ 別に廃校はそれはそれでいいだろ
そこ変えたらサンシャインは別物になるけど根本から嫌だったってことかな?
廃校決定まで引っ張り過ぎ
決定前の志願者数のあたりもひどい脚本だった
俺はラブライブの根本のテーマは「幸せになる事」だと思ってるから最終的に幸せになれるって事を求めるよな
なんせアイドルアニメなんだから人々を幸せにしてなんぼだよ
>>777
いうてもTwitterだとそこに批判が集中してるんだよな
なんで報われないんだ!そんなストーリー見たくなかった!って
脚本とかより廃校自体が
G′sの廃校設定自体マイノリティで、俺ら以外求めてなかったのでは?となってる ってか大多数のサンシャイナーはライトの中のライトで、G′sで廃校が決まってるなんて知らないと思うぞ
需要も二分三分してそれが両立出来ないなら全てが叶うわけでもなかろう
ここのクソみたいな連中の需要を我儘と切り捨てたんだから全て叶ってるだろ
G'sは廃校なんてとっくに分かってて吹っ切れてる感じだった
アニメでモブ達が言った名前を残そう!みたいな台詞は善子ちゃんの所に書いてあったし
何故か深夜から早朝に伸びる入学希望者とか突っ込み所満載過ぎたな
俺もバイトの志望出すのに悩んで気がついたら3時回ってたってって経験あるから共感できるよな
>>779
スクールアイドル部設立しようとして拒否された子たちは幸せになれたのか
これがほんとに棘になって刺さってる
余計なセリフ挿れたせいで >>779
スクールアイドル部設立しようとして拒否された子たちは幸せになれたのか
これがほんとに棘になって刺さってる
余計なセリフ挿れたせいで >>789
拒否された人がその後悲しみに暮れたなんていう描写は一つもないのにどうしてそこまで妄想を繰り広げる事ができるんだ? もしも本当に怨恨があるのなら曜ちゃんにもそれが伝わるだろうし恨まれるほどに酷い対応なら尚更千歌ちゃんを止めるんじゃないか?
何で小原が絡んでくるの?
それに曜ちゃんは黒澤家じゃないよ?
だって千歌ちゃん夢中だったし…、言い出しにくくて…。
止めなかった理由は作中で語られている
妄想で物を語っているのは果たしてどちらなのか
網元の家柄だとしても女子高生の世界になんの影響もしないよな。まあ、噂話を誇張するくらいのスパイスかね
オカルトやホラー物の作品ならそう言った村社会の戒律的なを持ち出したりするだろうけど、事ラブライブにはそんなもの必要あるか?
>>796
それじゃあ曜ちゃん薄情だよ
生徒が萎縮する程の理由があるのに呑気に「千歌ちゃん夢中だったし」で済ませるのかね
寧ろ必死に止めるんじゃないのか?
つまりはその呑気にな言い草をどう捉えるかなんじゃないのか? そう言う風に呑気に言わせてるのが「制作側の意図」だろうが
目もあわせないくらい気まずそうに喋っててのんきとは
ダイヤ「他のグループのパフォーマンスのすごさと巨大な会場の空気に圧倒され何も歌えなかった。ーーー(じゃあ反対していたのは…。)いつかこうなると思っていたから。」
ダ
>>800
そりゃ気まずいだろ
ダイヤさんに断られた事をしってたのに黙ってたんだから
まあ、何で黙ってたと言えば、おそらく曜ちゃんは千歌ちゃんの一生懸命な姿(輝いてる姿)を見るのが好きなんだろうな
だって曜ちゃん千歌ちゃんの事好きだから >>801
あっ、歌えなかったのはウソだってもうみんな知ってますよ? ミス
8話ダイヤ「他のグループのパフォーマンスのすごさと巨大な会場の空気に圧倒され何も歌えなかった。ーーー(じゃあ反対していたのは…。)いつかこうなると思っていたから。」
勝手に生徒の限界を決めつけどうせ無理だからと認めない
実際には9話で意図的に歌わなかったと発言を翻しているので信憑性は薄いんだけど
結局ダイヤが部を認めなかった理由は何か?
反対しておきながら3話で千歌達に部の名前の案を出したのは何故か?
ダイヤ達が失敗したのはコミュニケーション不足から来る仲違いが原因であって、断じてラブライブのレベルの高さの前に屈した訳ではない
一期は好きだけど三年生の過去話は未だにモヤモヤする
>>805
成る程
でもいつかそのモヤモヤする気持ちこそがドラマの楽しみだと思える日がくると思うよ
寧ろ俺なんかは複雑な感情や人間関係を思う事を楽しみとしてみてるから、そう言った一筋縄では理解出来ない話の方が面白いんだよ きっと門前払いした生徒たちには何らかのフォローはしたんだようんうん
それかアニメ初期千歌以上のかっるーいノリで申請しに来てこらあかんやろって認めなかったんだよラブライブは遊びじゃないしなうんうん
>>805
そこまで細かいこと考えて作られたアニメなわけないだろw 「勝手に生徒の限界を決めつけどうせ無理だからと認めない 」これってつまりは「諦めてる」んだよな、なぜか?「作曲出来る能力がある生徒がいないから」だよな?
しかしながら果たしてダイヤがラブライブを諦めているのかと言うとそうでもないって事は
「反対しておきながら3話で千歌達に部の名前の案を出したのは何故か?」に繋がってくるわけでしょ?加えて千歌達がファーストライブでトラブルになった時あれだけ反対来ていたのに手助けをした、何故なら千歌達が希望になったからでしょ?
三年関係の話は出来が悪いからアンチに叩かれても仕方ない
「制作側の意図()」があるなら断られるのはダイヤがスクールアイドルを嫌いなのかもしれないって推測させてる点だろ
いい加減な気持ちでやろうとしてたなら何で断られたかなんて考えないくていいし、相手側の問題だとまで答えとして出てこないわけで、それだけの不満はあるってことだよな
時の運で鞠莉が帰ってきたから千歌達はチャンスを得ただけでダイヤ単体ならそんなチャンスも得られなかっただろうね
結局調子のいいクソアマなんですよね
所詮とりあえず前作の真似事したら受けるやろな〜wくらいの制作意図だろうけどな
まともに考えてもしょうがないね
>>811
「相手側の問題だとまで答えとして出てこないわけで」の割には不満話あるって答えは出た事になってるの? まあ、まともに考えなくていいんじゃないか?そこは
ただまともに考えれば見えてくるようなパズルのピースは用意されてるみたいだけど?
それを組み立てるか否かは個人に委ねられてるのは確かだね
製作陣がそこまで深く考えてなかったから結果的にダイヤさんがクズになったってだけの話で、もちろんダイヤさんはクズじゃないよ厳しいところもあるけど優しい女の子なんだよ!?
アニメのオフィシャルブック読んだ限り監督自らがやりたいことを千歌たちにやらしてるって感じだったから多分何も考えていないぞあの監督
ダイヤは鞠莉に強い態度をとっていた事から果南に肩入れしてたと思われがちだが
2期4話で明かされる
常にダイヤさんというキャラクターを演じているというのを踏まえると
実はどちらにも肩入れしてないという見方もできるぞ
留学から返ってきた鞠莉を避難する一方で
アクア復活の準備をしているという矛盾した行動をしていたのは
果南と鞠莉どちらの思惑も出来るだけ潰したくないという
非常に曖昧なポジションしか取れなかったと見ることもできる
ルビーへの態度も
そんな自分に似た短所を持つ妹を成長させるためだと考えるとまあ納得はできる
スクールアイドル厳しい→新フォーメーションで鞠莉怪我→すれ違い
なので、スクールアイドルはすれ違いの原因では無くとも、原因の原因にはなってる
あくまで原因の原因なので
μ’sが残した環境はなんだかんだやさしいというのは担保してる絶妙な表現だと思うが
>>814
断られた理由まで推測するくらいモヤモヤしてるんだよ
いい加減な気持ちでやるつもりだったそういう推測はするか?笑ってすますくらいだろ
キャラ愛持ち合わせありきの癖にどうでもいい一言や回収されないクソギャグでキャラ下げしまくってる脳内補完マシマシクソアニメでパズルはやらないね >>817
1期でガッツリ嘘ついてたんだからクセももっと考えるべきだったね
まぁよかった方だと思うよ 作曲担当が加入したから態度が軟化したということか
なるほどね
曲と衣装が無いならラブライブ大会にも出られない、つまりは部として活動できない
だから5人揃えたとしても(曲と
衣装が作れないなら)認めない
妥当な理由だけど前に断られたモブに説明したのかね
私情で門前払いされたような扱いになってるが
>>819
だよな、一番苦労してたのは他でもないダイヤさんだよな
果南と鞠莉の板挟みになにながらも大好きなスクールアイドルも手放してあまつさえ妹との夢までも失うんだから
そんねダイヤさんだからこそ俺らはダイヤさんを愛おしく思い好きになったんじゃないのか!? アイフォン君は創作世界が何の破綻もなく成立してるという前提がない以上自分がしてるのも歴とした妄想なんだって認めさえすればもうちょっと好かれるようになると思う
>>820
じゃあそれまでじゃね?
少なくとも曜ちゃんの喋りのニュアンスでは大した問題として生徒達の間で広まってるわけではないみたいだね
あの発言に何の深刻さも感じられなかったからただの勘ぐり過ぎだと思うよ >>822
そこまでしなきゃいけない事なのか?
それ、もうモンスタークライマーのレベルだろ
そんな事要求されたら生徒会は生徒のケアをするだけで学園の仕事が出来なくなるな
感情の劣化した人間の考える事だろそれ >>824
そこは好かれる相手を選ばしてよ
だれそれ構わず好かれる気はないから >>827
まともな人間には好かれないけどそれでもいいなら そもそも断られた生徒が恨みを持っている設定が必要ならそう言った描写は「制作側の意図」として描写するものだけどね
実際に描写されたのは呑気に噂話として話す曜ちゃんくらいなものなんだから、ここから恨みを持った生徒が居るって解釈するには些か飛躍してるんじゃないか?
>>817
ルビィちゃんに「片付けて。それ、見たくない」したこと謝れよって思った
個人回だから過去の清算を期待したんだけどね
あの発言に何の意味があったのだろうか >>831
たしかにメリットはないか
自分の意見ゴリ押しできなくなるからね >>826
部の申請を認めない理由を説明することがそんなに大変な話なのか
恐れ入った アニメが糞と言われて叩かれて、終わってもここまで語られるとはなぁ
糞アニメって基本的に語られないぞ
>>832
左様
DQNの抑圧には屈してしまうがな スクールアイドルを始めたから友達と仲悪くしないといけなくなった。でもスクールアイドルが好きっていう不安定な精神状態だったんやろな…
>>834
そこでこのスレの起源よ
叩いてる輩はこの板だけらしいからね
要はここはガラパゴスだって事だよな >>836
ダイヤさんの胃はきっと硬度10なんだよ >>830
精神が不安定だったとはいえ自分もそれは少し思った
ただ和解した後かなり仲良さそうにしてたからまあいいかと思った まあそこら辺はリビングで夢想するルビィちゃんを陰から覗くダイヤさんの絵で表現されてたよな
安易に謝罪すれば
ルビィは花丸の力を借りたりしながらも、最終的には自分の意志で成長したという過程を
間接的に否定することにならなくもないので
ルビィの歩んできた道を尊重しつつも無力だった自分への後ろめたさを感じている心境を
表現した2期8話描写はマジですごいなと思ってる
自分の足で答えにたどり着いたルビィを称えるセリフのとき
ルビィを直視出来て無いのが可愛い
>>829
「制作側の意図」はなくても力不足のために見た人にそう受け取られることは大いにあり得るんじゃない?
大きな声では言えない表情で噂話が流れる事態を想像すれば、やっかみや蹴落としみたいな感情で流された噂じゃない気がするんだけどねぇ >>837
どんなアニメでも基本的には叩かれるけどな
第三者が「このアニメは叩かれまくってるからもっと叩こう!」と煽るか、「叩かれないように話題を反らしてアニメの話題を無くさせよう」とするかでその後が変わる
前者はサンシャインやコードギアス、鉄血
後者はバンドリ、デレマス、アニプレのアニメとか >>842
それは受取手が力不足って事?
まあ、だいたいアニメを叩いてる奴の言い分は制作側を悪く言うけど、じゃあ自分たちはどうなんだよって話だから。誰だけ自分たちが素晴らしい鑑定眼をお持ちなのかって事だよな
ちょっと自己顕示欲が強くはないかい?ってね >>843
「このアニメは叩かれまくってるからもっと叩こう!」
こう言う事が起きるのはそれを扇動してる奴が居るって言うのが一番の問題だよな
事実を捻じ曲げて嘘の事実を流したりな
やれTwitterで千歌が嫌われてる!だの
やれ果南がスクールアイドルを解散と言った事実はない!だの
ファクトチェックをしてみたら全部でっち上げやbotを使った工作だというね
やれルビィが3年生が過去にスクールアイドルをやっていた事知っている事実なんてない! >>844
何でいきなり戦闘モードな感じなのか困るけど
制作者の表現が完璧なんてあり得ないと言う意味だよ
キミも俺の書いた文章全然受け取れてないからね?
俺の文章が制作側なら、キミは俺の意図をくみ取らなければいけないよ >>844
自己顕示欲?
スレ主でもないのに一人で何百レスもして真っ赤になってる人にだけは言われたくないですね >>846
何で戦闘モードに受け取るのか知らないけど
制作者側が完璧でないというのなら受取手形側も完璧じゃないって事でいいんじゃないの?
俺はそれを言ってるだけなんだけど
あまつさえ「制作者側は力不足」という思想を持ってるんなら
「俺の文章が制作側なら、キミは俺の意図をくみ取らなければいけないよ」
制作側のの君の力不足で俺に伝わらなかったって事でしょ? >>847
基本相手が居なきゃレスも出来ないからね
百レスもされる程俺に群がってるって事だろ?
ああ、これが例の同調圧力かな? >>848
でもキミ、よくよく「制作側の意図を読み取れば」が信条じゃない?
制作側が「そこまで考えてない」事を想定してない訳だよね
常々、表現されなかったからってアンチの発言に噛みついているキミの言とは思えないなぁ
ダブスタっていうの?
もう一回丁寧に言うけど、「制作側の力不足」ではないよ
「制作側の力不足の可能性」ね
アンチを決めつけているキミとはい少々違うよ?
キミの中では酒井監督に力不足ではなく、受け取り手が未熟だから
と言う発言がチラホラ出てくるね
結局、他人様に言うほどキミの能力は大した事はなく、一方的な見方からアンチに憎悪を燃やしている
と言う見方しかできないんだよ >>848
あ、そうそう
キミは受け取り手としても発信者としても、相当未熟だよ
まあ、戯れ言と受け取るならそれでも良いかな
むしろ、そう言う態度しか想像できないや(笑) >>849
何百レスもしなきゃいけない程群がられているのはどうしてだと思う? >>850
すまん俺そこまで監督のセンスを評価してないんだわ
まあ、アンチの主張はそれ以外って意味なんだけどね
ビフォアー「「制作側の意図」はなくても力不足のために見た人にそう受け取られることは大いにあり得るんじゃない?」
アフター「もう一回丁寧に言うけど、「制作側の力不足」ではないよ 「制作側の力不足の可能性」ね」
後付けで言い直せばどーとでもなるな
まあ、自己矛盾を認めるんならそれで構わないよ
「結局、他人様に言うほどキミの能力は大した事はなく」って何で俺の能力云々の話に論点がすり替わってるんだ? >>845
叩かれるのはともかく、それを何度も煽るやつがいればこうなる
どんなに酷いアニメでも半年もすれば忘れられる
けもフレなんかアニメ以外の事で炎上したけど、もう誰もその事について話さない
アニメ終わったのに未だにこんなに話されてるのはサンシャインだけ >>854
あり得るって可能性のことじゃないの…?
何が違うのかわからん >>853
権利はあるね
だから大いに文句を言えばいいと思うよ?
ただ、その発言はその個人の器を晒け出すと言う事だけは忘れてはならないね
例えば、果南やダイヤが舞う姿を見て感動する描写があるにもかかわらずそんなシーンは無いと狂言するも、後で確認して「やっぱりありました」みたいな無様を晒すよりは
人に噛み付く前にまずは自分で確認するなり
事実確認をしないまでも様子を伺いながら話を進めていけば馬鹿みたいな恥を晒さない上にお互いに情報交換をしながらリテラシーを上げる事が出来わけなんだけどね >>855
それだけサンシャインはファンが好きであり続けてるって事だね >>854
お前が>>844から製作側ではなく受け手に問題があるといった意味合いの主張を始めたから
元はダイヤの過去話についてお前が一人で火消ししていた状態だったよ >>857
間違ってるかどうかじゃなくてさ
俺が君が監督批判の意見を聞く素振りすらせず封殺しようとしたことに対して駄目だよって言ってるんだよ まーた害フォン発動してんの?
強い言葉を使うから必要以上に叩かれてんじゃね?
お前の考察が絶対的真実じゃないんだからさ
一つ一つの表現・描写に対して深読みしすぎなんじゃない?何度も言うけどそんな細かいこと考えて作られてないと思うぞ?
深読みしまくって理屈捏ね回せば大抵の意見に反論できるよな
でもそれで他人が納得できるわけないだろ
>>863
深読みも何もどうしてそのシーンが描かれているかを考えてるだけだよね
わざわざ時間と労力を費やして作ってるんだからそのワンシーンワンシーンに意味がないなんて事はないんだわ
だって意味がないなら描く必要ないじゃん
じゃあ逆に描く必要ないシーン描く理由って何なんだろうね >>864
こんなことも分からないのに客観的な考察なんて出来ないよ
出来てないから同意を得られないんだけど >>866
うん、流石にムリだわ
マジで何が言いたいのかわからない
もしかしてナゾナゾなのこれ? >>865
描く必要ないよ
それがこのアニメを今の評価たらしめた >>864
君は製作側を批判する人間に対して自分が意見を言える器かどうか考えろって言ってるよね
それは意見を言っちゃ駄目な人間がいるって言ってるのも同然で、客として文句を言う権利が皆に認められていることを否定する発言だよね >>865
意味はあるだろ
「深い」意味はないシーンもたくさんあるよなって話
左利きのキャラがあるシーンで右手を使ってました
なぜそうしたのかはアニメ製作陣から語られていません
これは単なる作画ミスかもしれないし、監督が忘れていたかもしれない
特に深い意味はなかったかもしれない
「これって実は○○の伏線なんじゃね!?」と想像して議論したり楽しむのが普通の人
「○○の伏線に決まってる、理解できない奴はアホ(意訳)」と噛みつくのがお前
何度も言うけどアニメ製作陣からは何も語られていない
お前が叩かれてるのはつまりこういうこと >>868
はぁ、すごい偉そうですがまあそれはお前が決める事じゃないんで >>871
ブーメラン投げられたってつまんないんだけど >>871
な?上から目線だとすごい偉そうだろ?
さっきまでのお前だよ >>871
かずお「12話が実質的な最終回、13話は声優へのエールに使った(物語的な意味はない)」
アニメオフィシャルファンBookより >>866
多分それとおんなじ事を制作側も思ってるんじゃないかな? >>869
「それは意見を言っちゃ駄目な人間がいるって言ってるのも同然で」被害妄想じゃね?
どう「同然」なんだ?
「考えろ」って言う言葉と「意見を言っちゃ駄目」って言葉を同一視してるのかな?
何故この二つが同一視されるのかはわからないけど、少なくとも「考えろ」と言う言葉に権利を剥奪するような意味はないよ? >>872
投げたのフリスビーなんだよ
拾って来てハリー! >>870
多分そのシーンだけ見てるからわからないんじゃない?
その後彼がまた左利きになったらそれは作画ミスって事だろ?
逆に彼が「俺、今右脳と左脳の両方鍛えてるんだ」というセリフがあればそれは付箋だよね
物事を判断するにはそこだけを見るわじゃなくてその前後のシーンがフラグになっている事は多々あるんだよ
だから俺は、そのワンシーンだけで判断するんじゃなくてその前後も洞察すればって言ってるわけ >>874
成る程ね
確かに千歌がμ'sにこだわる事を辞めて新しい自分たちの道を進もうと決意したから世代もののアニメとしてはそこでひと段落はしてるよな
監督はそこで区切ってたのか >>875
その根拠は?
そして、受け手の理解を得られない作品の大半は駄作扱いされるし、製作側の力不足だと叩かれる
このアニメのように >>877
言葉遊びじゃなくてアニメのお話がしたいんだけどなあ
逆に害くんの好きなシーンってどこ?嫌いなシーンもあれば >>881
駄作扱いされる側の根拠は?
まさか「みんなが言ってる事だから」という低い意識じゃないよね?それはただの同調圧力だよね >>882
アニメにブーメラン投げるシーンあったか?
害くん?それ人に物を聞く態度か?
そんな低いモラルの奴がよく自分が正しいと誇示出来るよな >>878
ワンシーンだろうが複数のシーンだろうが同じだ
結局正解はわからないんだよ
だって作品内で明確な描写はないし、アニメ製作陣は何も言ってないんだから
いや、お前の考察がドンピシャあってるかもしれないよ?でもそうじゃないかもしれないんだよ
本来考察ってそういうものだろ
なのに何でお前は受け取り側が低俗がどうとか頓珍漢なことを言うんだ?批判側のレベルがーとか、お前こそどの立場からもの言ってんだよ
対等だろ?
別の奴に指摘されてるけど、馬鹿は批判するなと言ってるみたいだ
もしかしたらお前が見当違いの馬鹿かもしれないのに >>880
何納得してんだアホ
ワンシーンには必ず意味があると言ったのはお前だぞ >>884
やっぱりアニメを語る気なんてもとよりないんだね
君はキチガイを演じてるのかもしれないけどもう立派なキチガイだよ、自分に酔ってるだけの あといい忘れてたけど製作陣がフラグましましで作ったシーンも受け手の大半に伝わらなかったらそれは製作側の落ち度だぞ
>>876
「考えろ」じゃなくて「意見を言える器」と「意見を言う権利」を同一視してるんだよ
言う前によく考えようね 害フォン君ってどんな奴なの?20代くらい?働いてる?
せっかくのGWにこんなスレに一日中張り付いて可哀想
四六時中板に張り付いてるかアニメばっか見てるやつだぞ
働いてるかどうかも怪しい
人とネットでしか触れてなさそう
>>883
事実に対して根拠という言葉は不適切
この辺りにも日本語の不自由さが伺える
後付けの解釈を述べるなら、理解出来ない、道理に合わないと方々に突っ込まれるからじゃないか
このスレのように >>887
俺は今アニメを語っているんだが
君は今誰と何を語っているのか?
妄想の中の人とおしゃべりでもしてるのかな? >>888
フラグましましなのに伝わらないのは
それは受け取りての落ち度だろ >>889
「器」と「権利」は違うな
「器」はあくまで受け皿だろ
「権利」 >>891
でももっと多くの作品を見ろって無能に良く言われるんだぁ
四六時中じゃ足りないYO! ネット慣れしてない感じだしパソコンも持ってないよね
狭い世界に生きてるんだろうな
加齢臭漂うコミュ障無能のおっさんいじめたんなよ
がいふぉんくん泣いちゃうで
>>894
受け取り側に上手に伝えるのも表現技法の1つなんじゃないかなぁw
それが足りてないなら製作側は批判されるよね >>892
何故事実に対しての根拠?
駄作と扱う根拠じゃね? そっかぁサンシャインは違いがわかる一部の人しか楽しめないすごく高尚なアニメだったんだなぁw
はりついていることを必死にスルーしてる当たり図星なんだなww
>>896
ここでの器は皿じゃなくて才能があることという意味だよ
それに俺は器と権利という単語だけを比べてる訳じゃないよ
君は器がない人間に製作側の批判をしないでほしいんでしょ?
それは許されていることを禁止するということで批判する権利を奪おうとしてるのと同じってことだよ >>901
俺が881で述べたのは推論ではなく事実
事実に対して根拠という言葉は不適切
それより>>886に返事してくれないのはどうして?
言い返せないか?
語気も弱まっているように見えるが、最初の偉そうな態度はどうした 煽るだけの連中はともかく、ちゃんとレスしてるの4人くらいだろ
まさかその程度で逃げたりしないよね?
ただの煽りカスとは違うところを見せてくれよ
>>900
まあ、それと同じように受け取り手もリテラシーを持つのも理解力の一つなんじゃないかなあwそれが足りてないなら受け取り手は馬鹿にされるよね >>910
あれ?俺以外にも「りこちゃん」言ってる奴いなかったっけ? >>910
因みにそのスレほかのうみちゃんやまきちゃんと違って直ぐにスレ落ちするから必死にキープしてんだよ
もしも暇なら君達も「りこちゃん」呟いてない >>909
どうでもいいわそんなの
こちらの都合で適当に相手するだけだしな
因みに俺はもう寝る時間だからスクフェス消化して寝るわ >>908
しゃあもうその時点で話が合ってないんだから
これ以上は無駄じゃね? >>907
ごめん、俺が言った器は「センス」なんだわ
認識の違いですれ違ったね
まあ、お前が表現を見誤ったってだけの事だけら
何で作品解釈に才能が必要なのかは理解出来ないけどな >>904
残念ながらそうみたいだな
正直がっかりだったんだわ
宮崎駿や町山智弘やライムスターの宇多丸などが日本のオタクはバカだって主張してるのに対して、最初はそんな事は無いと思ってたからね
で、ラブライブを機にまとめサイトとか見るようになったら宮崎駿監督たちの主張が正しかったと愕然とさせられたんだわ
お前等は見事に俺の期待を裏切ってくれたよ >>916
受け皿じゃないの?まあいいか
器にセンスなんて意味はないから君が間違ってたね
才能って言ったら広い意味でいい作品を作れたり質の高い評価ができるような能力よ
というか俺は才能が必要なんて言ってないよ
その人の立場や能力がどうであれ文句は言っていいんだよって言ってるんだよ
君の言葉に直してもう一回言うけど
君はセンスがない人間に製作側の批判をしないでほしいんでしょ?
それは許されていることを禁止するということで批判する権利を奪おうとしてるのと同じってことだよ
わかった? >>911
「それと同じように」
認めたね?つまりサンシャインアニメに置いて製作側が叩かれてるのは普通のこと この争いに参加する気はないがみんなにもっと気楽にサンシャインを見てほしいかな
これだけは言わせて欲しい
全てを正確に理解出来たらすごいがそうでなくとも楽しめるはず
>>914
あーあ逃げちゃったよ
自分が劣勢じゃなかったらずっと一人で勝利宣言するんだろ?否定はできないよないつもやってるんだから
所詮お前は「低俗でレベルの低い」煽りカス
これに懲りたらサンシャインを煽りマウントの道具にするのはやめような? >>921
もちろん暗い雰囲気が多いとか、キャラの精神状態が不安定できつめの事言ったりとか、若干ややこしい話があったりもして人を選ぶのは確かだが
それでも前向きに頑張る良さとか、仲直りしたあとに楽しそうでほっこりしたりとか色々良い所もある >>923
バカでもアホでも普通でも天才でも気楽に見たらいいんだよ >>917
答えになってないし、
ラブライブ板やまとめサイトを見ただけで分かったような口きいてる勘違いぶり
なぜか自分を宮崎他数名から批判されている連中の枠の外においている意味不明さ
自分が賢いと思い込んでいるただの阿呆だろ この害フォン以前あった俺嫁スレに凄い勢いで噛み付いてきたキチガイ百合豚のやつか?
言論や相手の言い分を全く聞かないマウントのとり方が完全にそいつとそっくりだわ
ちなみにそいつも梨子のピアノスレに毎日書き込んでいたわ
>>924
ということでこのスレの閉会式を終わります >>915
逃げるのか?
擁護してるのお前一人しかいないから、製作側の力不足という結論に落ち着くことになる
結局>>886にも言い返せてないし
全レスだけが取り柄なんだから逃げるなよ障害者 >>920
叩きたければ叩いてどうぞ
そのかわり叩いてる側のリテラシーの低さを晒すだけだけどね >>919
じゃあどっから「才能」って言葉が出てきたんだ? >>922
おいおいスクフェスすらやらせてくれないのかよこのど畜生
その鬼畜ぶりだと寝かせる気もないじゃね?
まあ、勝手に寝るけどな >>930
ならお前はどうして一人で何百レスもして擁護してるの?
リテラシー()の低さを晒すだけなら放っておけばいいだろ
実際にはそうじゃないからお前が必死に火消してるわけだ >>926
今俺が相手してる奴らもみんな言論や思想がそっくりだなw
同一人物かよ! >>937
具体的にはどの辺りがそっくりなの?
また逃げるために適当なことを言って話題をそらしたいだけでは? >>929
障害者相手にひどくねーか?
ど畜生の人間のクズだな >>940
そーそれ
お前頭いいな
こーなったら三十六計寝るに如かず サンシャインには確かに欠点はある。その欠点をどうしようもない重大な間違いと見るか、他の良い所で十分取り戻せる程度と見るかがアンチとファンの分かれ目の一つな気がする。許容範囲はその人特有の経験とかも影響してるだろうし考え方は人それぞれだ
>>943
君が自分を枠の外に置くことを意味不明と言ってるんだから庭は君を枠の内にいる人間だと考えてるよ
俺と同じ考えだね >>931
君はセンスがない人間に製作側の批判をしないでほしいんでしょ?
それは許されていることを禁止するということで批判する権利を奪おうとしてるのと同じってことだよ
これは否定できないの? >>939
叩いてる理由を具体的に述べているのに同調圧力呼ばわりか
同調圧力という言葉の意味分かってる?
一体どれだけ日本語の不自由さを晒せば気が済むのか
障害者君 >>944
日本人の物事の評価基準は減点方式が多い。良いところがある以上に欠点がないほうが評価されやすい。
更にオタクって生き物も減点方式で作品を評価するのが割と一般的だったりする。
つまり日本人オタクの評価基準は完全な減点方式がなんだよ。
だから駄目な部分が目立つと他にいくら良い部分があっても評価されないことが多い。
サンシャインはどうしても優良点より欠点が目立つ以上、作品を細かいところまでよく見てるファンには評価されないんだよ。 >>941
障害者相手にってお前本物の障害者だったの
じゃあせいぜい恵まれない人生を障害に苦しみ抜いて死ね あと少しでスレ終わるけどご新規さん歓迎キャンペーン始めます(新規じゃないけどあんまりレスしてない人もok!)
特典はありません
理由書けばアンチも歓迎
>>948
権利はえるって言ってるんだけど、何で権利の意味が理解できないんだ?
それと叩きたければ叩いて良いよ?とも言ってるんだけど日本語が何故通じないのか >>953
この発言をした上で権利はあるって発言しても矛盾してるって言ってるんだよ >>949
「擁護してるのお前一人しかいないから」つまり俺以外にもはみんな叩いてるんだからそっちが正しいだろって意味で言ってんだろ? >>951
だったらお前は健常者に対して障害者と決めつける程のキチガイって事でいいのね? >>956
センスがない人間に製作側の批判をしないでほしいっていう辺りだよ >>959
それ、ただの俺の主張だから
俺の一言で権利が左右されるなんて初めて聞いたな
俺ってそんなに偉いの? >>960
違うよ
その主張が間違ってるっていうのが俺の主張だよ >>955
違うよ
お前が製作側の力不足を否定出来ないから、その結論に落ち着くことになる
そもそも同調圧力という言葉の意味を聞いたんだが
日本語大丈夫か?
人が使っている言葉を良く分からないまま自分で使ってみたのか?
恥を晒すだけだからやめとけ
障害者君 >>964
すみませんねこのような板で
でも俺も批判点はあるけどサンシャインアニメ好きだし、iPhone君はそのサンシャインを利用して煽りマウントの道具にしているからちょっと言ってやらなきゃ気がすまないんだ
でもなんJよりかはいろんな意見聞けたろ?
良ければまた来て下さいここ人いないんで >>964
スレ主でもないのに一人で何十レスもしてる奴を見て不審に思わなかったん?
評価の話なら、1期は三年生の過去話と13話を除くと良い話だったと思う
特に想いよ、ミラチケ、ユメユメなどの曲はシリーズで屈指の出来だと感じた
2期はルビィちゃんかわいかったのと曲だけは良かった
残り30レスあるから話したいなら話してどうぞ サンシャインアニメはまあいろんな意味で勿体なかったな。
ちょっとした無駄な描写を省いてテンポよくするだけでもだいぶマシなりそうな気がする。
室田君死にそうになっていたくらいだからスケジュール的にも相当きつかっただろうけど。
>>966
まあ、私もなんJではよく煽るので返す言葉もありませんが… おふざけ煽りとは違う本格的な煽りですごいと思いました(小学生並みの感想) >>967
他の人の争いは興味無いのでスルーしてました
自分は大体言いたいこと言えたんでわりと満足してます まあ、みなさん許容範囲なんでいいですよ
自分はキャラに暴力ssとかのが苦手なんで
自分が苦手なだけで書くのは自由ですが
70点くらいのアニメ
ラブライブの名前がなかったら叩かれる事も売れる事もなく忘れられるレベル
というか他所の板でサンシャインが話題になってるとこ見たことない
どれだけ喧嘩しても最後は
すまんな、ええんやで
で終わる。これがええんやでの精神
ということで最後に言います
ええんやで
人気の土壌もあり莫大な金のかかってる多数の人が関わってるコンテンツなんだから、アニメが平凡未満の内容で許されるわけがない
>>962
えっ、でも俺は自由に叩けば?って言ってるのに、それも間違ってるって言うんなら自分たちの首絞めてるんじゃね? >>963
はぁ、コイツも「障害者」と言う言葉を差別的に使うのか…
この板のモラルは本当に低いんだな
感情の劣化した人間のクズの溜まり場なのは確かだわ
そりゃスレ主がスレを立てるわけだよな >>965
いや俺健常者だけど
よしんば俺が障害者だったとしてもそれを馬鹿にしてるんだからいずれにしても人間のクズには変わらないよな
お前らのような人間を社会学では「感情の劣化」と言うんだよ >>964
こうやって一人を相手に群がって同調圧力で袋叩きにするのがラ板のアンチ
これがラブライブの作品やキャラに対して毎日のように繰り広げられていたんだよ
今回は俺が人柱になって再現してるわけ >>973
あぁ、この板はキャラdisの人格批判も酷いよ
ダイヤや千歌がボロクソに叩かれていてキャラを庇うと今みたいに針のむしろにされるからね
今回の俺も3年生を擁護したばかりにたこやきが乱入してきて散々纏わり付かれたわけだから
この板のキャラdisは異常 >>982
お前>>941で自分のこと障害者だって言ってるじゃん
こうした発言の支離滅裂ぶりからもお前がまともでない事は明らかだよ
障害者君 >>983
今回お前が最後ら辺で袋叩きにされたのは同調圧力とかアンチがとか関係ないぞ
一言でいうならお前の日頃の行い >>983
同調圧力の意味分かってる?
お前が方々から叩かれまくってるのはそれぞれ別件だからな
話題を問わず誰彼構わずに噛みついた結果だよ
お前への指摘の理由も内容もそれぞれ異なる
複数の一対一の口論で叩かれてる訳だから、多数意見なんて存在しない >>985
そりゃ>>929は障害者相手に話してるんだからそうなるじゃないか?そいつが勘違いしてるだけだしな
俺はその勘違いされた架空の障害者の人の事を上げて言ってるんだよ
だって俺は自分で障害者と名乗ったか?
そいつが勝手に決めつけるその場に障害者を妄想しだよ、俺はその人を哀れんだの >>985
そりゃ>>929は障害者相手に話してるんだからそうなるじゃないか?そいつが勘違いしてるだけだしな
俺はその勘違いされた架空の障害者の人の事を上げて言ってるんだよ
だって俺は自分で障害者と名乗ったか?
そいつが勝手に決めつけるその場に障害者を妄想しだよ、俺はその人を哀れんだの >>986
どう日頃の行いが悪いんだ?
それは自分たちの日頃の行いを棚に上げて言える事か?
俺はスレ主疑問に応じてアンチ等を顕現させただけだよ
つまりアンチがアンチである事を証明させたって事 >>987
「多数意見なんて存在しない」
まさに同調圧力だね >>990
言えることだね
お前と違ってあらゆる人間にかみついて煽ったりしないし、いろんなスレを荒らしたりしないから
スレ主も理解したんじゃないか?
ラ板には頭の狂ったiPhoneがいると >>989
障害者相手にって自分で言っちゃってるじゃん
>>929は>>915を相手に返事している訳で、915はお前だよ馬鹿
障害者以前に頭弱すぎでしょ
あとID変わってるけど929は俺の書き込みな >>992
やわらか銀行で書き込んだお前が一番あほくさいわ
自演のつもりなのか? ついでに言うと、そんなお前の言動に対してヘイトがたまるのは当たり前だよ
アニメのキャラクターに対しては心理描写をこと細かく考察するのに、現実の人間に対してはそんな簡単なこともわからないんだね(笑)
急に「俺が投げてるのはフリスビーだよ!」とかいって誤魔化しだしたのがクソダサかったです
今後も書き込みは残るのに醜態を晒しすぎたな
自分のこと障害者だなんて暴露して平気か?
やわ銀での自演もそうだけどもはやお前の発言に信憑性なんて皆無だよ
周りの怒りを買いすぎたな
lud20220414070613ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/lovelive/1525191105/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「サンシャイン再評価スレ ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【サンシャイン】酒井和男再評価スレ
・サンシャイン再評価スレ2
・ラブライブサンシャインのアニメを再評価するスレ
・最近の「サンシャイン一期」再評価の流れってなんなの?
・サンシャイン!!アニメ再評価されてしまう
・ゴロフキン再評価スレ
・【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ13864【シェリン再評価スレ】
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part609
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part612
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part795
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part690
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part807
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part719
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part649
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part746
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part654
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part860
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part636
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part600
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part575
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part700
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part793
・ラブライブ!サンシャイン!!全話一挙放送実況スレ
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part732
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part764
・ラブライブ!サンシャイン!!2期12話 ぶっちゃけ感想スレ
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part852
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part643
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part750
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part783
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part629
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part754
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part685
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part799
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part557
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part741
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part644
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part748
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part771
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part683
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part815
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part797
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part739
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part681
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part859
・ラブライブ!サンシャイン!!2期12話 ぶっちゃけ感想スレ Part2
・ラブライブ!サンシャイン!!アニメぶっちゃけ感想スレ Part.2
・サンシャインの同人絵師スレ Part2
・ラブライブ!サンシャイン!!2期13話 ぶっちゃけ感想スレ
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part603
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part803
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part553
・ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼専用スレ Part48
・ラブライブ!サンシャイン!! 2期 感想スレ Part1
・ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼専用スレ Part67
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part791
・ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼専用スレ Part62
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part618
・ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼専用スレ Part42
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part648
・ラブライブ!サンシャイン!!聖地巡礼専用スレ Part43
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part868
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part709
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part619
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part747
・ラブライブ!サンシャイン!!総合スレ Part816
19:30:48 up 83 days, 10:41, 3 users, load average: 16.61, 14.94, 14.80
in 0.18364882469177 sec
@0.18364882469177@0.1 on 081808
|