◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

なんJPKMNSWSH部★59 ->画像>28枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveuranus/1577194565/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 3354-TieO)2019/12/24(火) 22:36:05.99ID:vYtL0yok0
!extend:checked:vvvvv
!extend:checked:vvvvv

次スレ建てるときは先頭に
【!extend:checked:vvvvv】

次スレは>>960
※前スレ
なんJPKMNSWSH部★58
http://2chb.net/r/liveuranus/1577181168/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-kcMS)2019/12/24(火) 22:36:21.55ID:+C5cydvVp
ウッウ

3今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7f0-prDO)2019/12/24(火) 22:36:38.80ID:JKv7BmqM0
ウメラ

4今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-TieO)2019/12/24(火) 22:36:54.67ID:vYtL0yok0
ウールー

5今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5788-9LDc)2019/12/24(火) 22:36:56.91ID:kR/ddquB0
ヒトツキ

6今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-TieO)2019/12/24(火) 22:37:55.06ID:vYtL0yok0
バイウールー

7今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf4b-zKOY)2019/12/24(火) 22:38:21.06ID:p/PzUrcq0
イエッサンイチ

8今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f54-cQic)2019/12/24(火) 22:40:58.08ID:aYzFJYpY0
ココガラ

9今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-zFmU)2019/12/24(火) 22:42:36.54ID:2y9n74u80
クチート

10今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf25-CWnX)2019/12/24(火) 22:42:38.08ID:Wm6nk2Ia0
今は次シーズンまでに夢巨大アーマーガを頑張って探すしかないンゴ姉

11今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7a1-pg5u)2019/12/24(火) 22:42:47.54ID:IbfWE6zX0
ホウオウ

12今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b755-KZqt)2019/12/24(火) 22:42:49.77ID:X2cMUixJ0
フワライド

13今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 777b-D6B1)2019/12/24(火) 22:42:53.72ID:32C1/R/M0
スピボウッウサンガツ!

14今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 772b-o+z3)2019/12/24(火) 22:43:16.36ID:jHOOoTEQ0
バイウッウ

15今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf25-CWnX)2019/12/24(火) 22:43:55.28ID:Wm6nk2Ia0
ヤクデもアマガも盾のが出るのいいンゴねえ

16今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fcf-HpLK)2019/12/24(火) 22:44:15.91ID:wM8NDqjw0
サンイチ
サンタさんはこのスレにおったんやね

17今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff38-T0rB)2019/12/24(火) 22:44:48.48ID:VOenAx0I0
サンイチルドン

18今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f84-1ZZR)2019/12/24(火) 22:44:51.78ID:gjAmm13K0
社畜ワイ、ただいま帰宅
交換会に乗り遅れ無事死亡

19今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-+Tiu)2019/12/24(火) 22:44:53.08ID:HTk9gvge0
一岡に来てくれるニキすまんがbox見てくれ
そこにはかえんだまがあるやで

20今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fba-dN79)2019/12/24(火) 22:45:16.11ID:KjoQLnpf0
サンイチ

21今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f5d-tK1h)2019/12/24(火) 22:45:18.50ID:yjwM2PUg0
徳の高い交換会だったわ 他だと色見せ切りガイジとかおるからな

22今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-Fqjs)2019/12/24(火) 22:45:18.96ID:TD4TYtacd
>>18
23時からロバート山本がデスマスをばらまくで

23今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff7d-QFPt)2019/12/24(火) 22:45:29.02ID:n5ELD77y0
前スレのクチートやけど9632で待ってるから来てや

24今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97d0-3ccx)2019/12/24(火) 22:45:32.45ID:VL8eKRoH0
サンイチ
前スレのネムリーヌといいキャンプの眠りモーションほんまかわええよな
なんJPKMNSWSH部★59 	->画像>28枚

25今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b755-KZqt)2019/12/24(火) 22:45:52.24ID:X2cMUixJ0
キョダイラプラスニキと会わんかったのだけ心残りやなぁ

26今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7f-pg5u)2019/12/24(火) 22:46:01.01ID:QNewAqkhM
スピボウッウ切れたんやけどなんか欲しい人多そうだし11時まで増やすわ
すまんな

27今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d788-GZHm)2019/12/24(火) 22:46:44.57ID:NODdILSe0
サンイチ
年末の内に次シーズンパーティ考えへんとな…

28今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-D6B1)2019/12/24(火) 22:46:47.81ID:c6m/CIJHd
次のシーズンまでに巨大ラプラス用意しなきゃ行けないのきついンゴ

29今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-o+z3)2019/12/24(火) 22:46:47.86ID:f1npQV/Xa
交換会の民度がいいのはポケモン以外の共通の趣味(野球)があるからやろか 他所はポケモンだけの集まりやろ
あと他所より平均年齢高そう(偏見)

30今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 175d-bFn8)2019/12/24(火) 22:46:53.53ID:j5kdzGDn0
今さら来たんやが流石に交換会ほぼ終わってそうやな

31今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fcf-HpLK)2019/12/24(火) 22:47:10.44ID:wM8NDqjw0
クチートを女にしてやりてぇ
いかくステロ以外のいきる道を探したい

32今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f5d-tK1h)2019/12/24(火) 22:47:14.86ID:yjwM2PUg0
クチートニキさんがつ!

33今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-NhSH)2019/12/24(火) 22:48:13.02ID:/FzO+uGJ0
かえんだまニキとか一体何個集めてたんやろ

34今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-zFmU)2019/12/24(火) 22:48:15.54ID:kae3m+cCd
>>30
独自でパスあげーや、ワイの残りもんあるからナゲツケサルや

35今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5730-MEwc)2019/12/24(火) 22:48:17.07ID:pLKeGS/10
90 今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77e1-mITW) sage 2019/12/24(火) 19:23:28.80 ID:CcXwiOld0
【宣伝】
来週29日日曜に進化前限定大会やるぞ
2進化ポケはリザードみたいに1進化しても使用可や
逆にラプラスみたいに進化しないポケモンは使用不可や
【ルール】
進化の輝石は使用不可
パーティーは参加ハードル下げる為に3匹編成3匹選出で頼むわ
ID:2WFCXP80N

なんJPKMNSWSH部★59 	->画像>28枚
なんJPKMNSWSH部★59 	->画像>28枚

36今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fba-dN79)2019/12/24(火) 22:48:27.58ID:KjoQLnpf0
メインロム転生するからサブロムにオシャボとかの移動が面倒やわ

37今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-AxFU)2019/12/24(火) 22:48:35.32ID:CRsQ4B420
切断もないしやっぱ信頼感があるんやろな

38今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f54-cQic)2019/12/24(火) 22:48:43.78ID:aYzFJYpY0
色メシヤ飛んできて草
大したものを出してないから申し訳ないわね

39今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7f-pg5u)2019/12/24(火) 22:48:53.03ID:QNewAqkhM
というかウッウ欲しい人あとどんくらいおるんか?

40今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sadf-ox58)2019/12/24(火) 22:49:32.51ID:8yf7BVN0a
1BOXと余り流し終わったンゴ
交換した兄貴サンガツ、有効に活用してくれや

41今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-Fqjs)2019/12/24(火) 22:49:38.91ID:TD4TYtacd
>>29
キッズがいるかいないかの差やろ

42今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-zFmU)2019/12/24(火) 22:49:43.66ID:2y9n74u80
どうせなんJ民やしってハードルの低さが逆に信頼感に繋がってるのでは

43今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfc0-cgAi)2019/12/24(火) 22:50:08.12ID:ZL82IBvp0
民度が高いのは配布ニキの存在もあるぞ
他のコミュニティと比べてここの住民はあきらかに持っとるやつになっとるから治安がいいし恩に報いようというやつも多い

44今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-cVcn)2019/12/24(火) 22:50:23.17ID:adOg/Ww00
サンタさんありがとうやで
なんJPKMNSWSH部★59 	->画像>28枚

45今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-Ic4I)2019/12/24(火) 22:50:25.54ID:lE71fgYx0
J民相手ならなんの気負いもなく徳積み出来そうやん

46今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7f-pg5u)2019/12/24(火) 22:50:54.99ID:QNewAqkhM
割れ窓理論やろ

47今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 175d-bFn8)2019/12/24(火) 22:51:34.62ID:j5kdzGDn0
>>34
サンガツ
3304でラブボタタッコと交換してくれや

48今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fcf-HpLK)2019/12/24(火) 22:51:38.73ID:wM8NDqjw0
UのすがたのJ民にはホンマ感謝しかないで
なお原産

49今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-Fqjs)2019/12/24(火) 22:51:45.69ID:TD4TYtacd
ロバート山本のデスマス当選すればエエんやけどな・・・

50今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fd9-iJ/F)2019/12/24(火) 22:51:45.83ID:Rae39ZWM0
こういうこと言うと興醒めかもしれへんけど所詮ゲームのデータやし色も火炎玉も流しとるわ
飽き性のワイのところに抱えてるより絶対ええ

51今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17f7-tkR0)2019/12/24(火) 22:51:46.78ID:Sbt2gtu00
>>25
次の交換会までにまた用意しとくで

52今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-zFmU)2019/12/24(火) 22:51:55.33ID:2y9n74u80
海外メタモンニキのせいで夢オシャボマイナーオークション大会になっとるからな
どれだけニッチなとこつくかの勝負や

53今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7a1-pg5u)2019/12/24(火) 22:52:07.45ID:IbfWE6zX0
ドリボユキハミこじらせてくれや

54今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-+Tiu)2019/12/24(火) 22:52:24.91ID:HTk9gvge0
かえんだま28個配り終わったで
ヘビボカビゴン18ヘビボヨーギラス9色メシヤ1 で配ったで

55今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7f-pg5u)2019/12/24(火) 22:52:40.01ID:QNewAqkhM
>>48
豹変の仕方がモルペコ並み

56今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57e6-40B9)2019/12/24(火) 22:53:00.97ID:LPU8mxQg0
今日だけで火炎と毒毒玉揃ったわ

57今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff30-deN9)2019/12/24(火) 22:53:23.80ID:l/g2PAWN0
クチートニキサンガツ

58今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-2sPR)2019/12/24(火) 22:54:12.94ID:u405eBhi0
ほんまここの交換会ってマジで質も民度もマジでトップクラスあるんちゃうか

59今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-zFmU)2019/12/24(火) 22:54:13.64ID:kae3m+cCd
クチートニキサンガツ

>>47
適当個体で申し訳ないな

60今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 175d-bFn8)2019/12/24(火) 22:54:30.99ID:j5kdzGDn0
ナゲツケサルニキサンガツ

61今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-Fqjs)2019/12/24(火) 22:55:04.09ID:TD4TYtacd
>>58
他の交換会って主催が即切り禁止と言っても即切りするやつがいるからな

62今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fcf-HpLK)2019/12/24(火) 22:55:10.94ID:wM8NDqjw0
たまにjにリンク貼っちゃうヨクバリスがおるのが不安やな

63今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-zFmU)2019/12/24(火) 22:55:29.61ID:kae3m+cCd
ここの民度が高い理由はひとえにオフシーズンやからやろ
開幕してみろ

64今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff55-1jYP)2019/12/24(火) 22:55:47.03ID:CwCYarpu0
他の交換会やと3回に1回野生やぞ
これはここで理想個体が来るのとほぼ同じ頻度や

65今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fba-dN79)2019/12/24(火) 22:55:52.54ID:KjoQLnpf0
今日ワイが配ってた夢ラブボラプラスって大体の人に行き渡ったんやろか

66今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 772b-o+z3)2019/12/24(火) 22:56:09.88ID:jHOOoTEQ0
ここだとTNフレコと紐付けられるからJみたいに好き放題できんよな

67今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-+Tiu)2019/12/24(火) 22:56:09.90ID:HTk9gvge0
こっそり色カビニキにフレ申請したわ
次やるとき頼むやで

68今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 175d-bFn8)2019/12/24(火) 22:56:48.05ID:j5kdzGDn0
>>59
ええんやで
ワイのは理想個体やからよかったら使ってあげてクレメンス

69今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-+Tiu)2019/12/24(火) 22:57:13.18ID:HTk9gvge0
そらシーズンになったら大喜利パスで場外乱闘になるやろ

70今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7f0-prDO)2019/12/24(火) 22:57:14.27ID:JKv7BmqM0
ラブボラプラスニキ当たらんかったンゴねぇ

71今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-zFmU)2019/12/24(火) 22:58:21.04ID:2y9n74u80
>>69
パスは巨人丸の日本シリーズ打率やな

72今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-+Tiu)2019/12/24(火) 22:59:31.87ID:HTk9gvge0
かえんだま28個までに集まったオシャボは
スピボ7フレボ4ルアボ3レベボ8ヘビボ4ラブボ5ムンボ7ドリボ3ウルボ6や
計100時間くらい放置したわ

73今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-Ic4I)2019/12/24(火) 22:59:49.22ID:lE71fgYx0
>>71
やめろ

74今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-o+z3)2019/12/24(火) 22:59:50.87ID:jOhVsBPka
パスが今日1番悲惨な負け方したチームのスコアとかになりそう

75今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff38-T0rB)2019/12/24(火) 23:00:37.16ID:VOenAx0I0
クチートサンガツ やっと当たれたわ

76今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7f-pg5u)2019/12/24(火) 23:01:04.82ID:QNewAqkhM
スピボウッウ欲しい人
部屋のパスワード教えてくれや

77今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff55-1jYP)2019/12/24(火) 23:01:22.29ID:CwCYarpu0
最悪揉めたらバトルで決着付ければええからな

78今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fba-dN79)2019/12/24(火) 23:01:38.23ID:KjoQLnpf0
>>70
また増やしとくから交換してクレメンス

79今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 772b-o+z3)2019/12/24(火) 23:01:49.72ID:jHOOoTEQ0
>>72
ワイ50時間で火炎玉8個オシャボ2個しか取れてないんやが何でこんなに差あるんやろ
徳か

80今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fcf-HpLK)2019/12/24(火) 23:01:49.74ID:wM8NDqjw0
ワイトナメ自動周回やってみたんやけどSwitchスリープなってたんやがどこで失敗したんやろか
一時間くらいはできてたんやが

81今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d788-GZHm)2019/12/24(火) 23:02:05.09ID:NODdILSe0
次の交換会は正月のおみくじ卵か?

82今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57e6-40B9)2019/12/24(火) 23:03:07.57ID:LPU8mxQg0
>>80
テレビと連動してるとテレビ消したらスリープなるで
ソースはワイ

83今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f44-RV1b)2019/12/24(火) 23:03:07.59ID:+KtIec5+0
>>80
多分熱暴走やな

84今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-2sPR)2019/12/24(火) 23:03:21.59ID:u405eBhi0
>>80
発熱のせいちゃうか

85今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペ MM8b-mWUJ)2019/12/24(火) 23:03:47.47ID:Mp6v+ttLM
ワイは通算かえんだま14でオシャボはフレボ1ルアボ1レベボ1ヘビボ1ラブボ1ウルボ2や
>>72ニキの運がうらやまC

86今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-+Tiu)2019/12/24(火) 23:04:04.95ID:HTk9gvge0
>>79
ワイ全然徳積みしてないで。せいぜいメタモンニキに乞食してdittoくん配布をしたくらいや
それに確率やしいずれ収束するわ

87今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57d5-XVLH)2019/12/24(火) 23:04:19.41ID:Ow6N3jlX0
クチートサンガツ

88今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-+Tiu)2019/12/24(火) 23:05:01.81ID:HTk9gvge0
>>80
初期スイッチ使っとるけどドックからテレビにつないどる場合はテレビの電源消したらあかんで
連動してスイッチもスリープになるんや

89今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7f-pg5u)2019/12/24(火) 23:05:26.76ID:QNewAqkhM
ウッウもうええんか?
山本の交換会行ってくるわ

90今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f61-vKAH)2019/12/24(火) 23:06:40.29ID:B2ENhQrw0
ジュラルドンめっちゃ増えて草

91今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-W/H3)2019/12/24(火) 23:06:47.36ID:/bl3Vefs0
週末の大会のためにヌルを100レベルにするか迷うンゴねぇ….

92今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff38-T0rB)2019/12/24(火) 23:07:28.22ID:VOenAx0I0
50じゃないんか?

93今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fcf-HpLK)2019/12/24(火) 23:07:28.50ID:wM8NDqjw0
質問答えてくれたニキサンガツ!
そういえばps4しながらしてたときは大丈夫やったからテレビ消したのが原因やと思うわ

94今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-W/H3)2019/12/24(火) 23:08:32.42ID:/bl3Vefs0
>>92
凄い特訓受けられる代わりに進化できなくなるんや

95今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 772b-o+z3)2019/12/24(火) 23:08:51.89ID:jHOOoTEQ0
>>86
クッソ徳積んでるやんけ!

96今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-mWUJ)2019/12/24(火) 23:09:00.29ID:ZhsGCx460
交換会で新しく増えたID整理してたら下3桁334のJ民いて草生えた

97今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf8f-f4fT)2019/12/24(火) 23:09:40.41ID:l/g2PAWN0
今からビートくん一戦目や
勝てるやろか…

98今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff55-1jYP)2019/12/24(火) 23:09:51.93ID:CwCYarpu0
>>94
今作は100に飴使ったら進化するぞ

99今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff7d-QFPt)2019/12/24(火) 23:10:09.84ID:n5ELD77y0
クチート当たらんくなったから終わるでー
欲しい人まだおったら言ってや

100今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffca-W/H3)2019/12/24(火) 23:10:19.88ID:7Qt5MEmZ0
ニャイキングレイドって誰相手でもいけるんか?ジュラルドンとか

101今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-zFmU)2019/12/24(火) 23:10:38.81ID:2y9n74u80
>>94
実は剣盾はレベル100にもふしぎなあめやれるんや
せやから進化できるで
ワイも一回ヨーギに一気に経験値やりすぎてサナギでとまって焦ったけど調べたら解決したわ

102今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5788-9LDc)2019/12/24(火) 23:10:45.49ID:kR/ddquB0
>>99
全然いいの渡せないけど欲しいわ

103今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-Fqjs)2019/12/24(火) 23:11:17.42ID:TD4TYtacd
山本の倍率、3500か・・・

104今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f54-cQic)2019/12/24(火) 23:11:28.24ID:aYzFJYpY0
>>100
水弱点以外は大体ニャイキングでええぞ

105今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-W/H3)2019/12/24(火) 23:11:30.21ID:/bl3Vefs0
>>98
>>101
そうなんか、なら安心して100レベに出来るわ、情報サンガツ

106今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-o+z3)2019/12/24(火) 23:11:30.30ID:slDOOQPEa
徳積みしたいけどここではもうだいたいの物が配布されてて配布できる物がないのが難点

107今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-kcMS)2019/12/24(火) 23:12:22.96ID:+C5cydvVp
ひろしデスバーンに憑依されてる説

108今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f62-mb36)2019/12/24(火) 23:12:52.43ID:Dh9maAe80
ウルボソルロックはネタ的にもワイ的にも需要あるぞ多分

109今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-2sPR)2019/12/24(火) 23:12:56.80ID:u405eBhi0
>>100
まぁ4体集まったらアイへが威力600超えるからな
大体のやつはぶっ潰せる
でもジュラル相手とかなら普通にダイナとかでいいと思う

110今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff7d-QFPt)2019/12/24(火) 23:13:14.58ID:n5ELD77y0
>>102
出すのはなんでもええで
7452に来てな

111今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-Fqjs)2019/12/24(火) 23:13:18.25ID:TD4TYtacd
ひろしのデスバーン講座たすかる

112今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fcf-HpLK)2019/12/24(火) 23:13:35.03ID:wM8NDqjw0
夢ユキハミ恵んでください

113今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97f1-upP4)2019/12/24(火) 23:13:50.30ID:MUmURqfv0
>>110
ワイもええか?

114今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf8f-f4fT)2019/12/24(火) 23:14:27.93ID:l/g2PAWN0
余裕だった
フワンテ出るとこまで早く進めてカモネギ進化させたいンゴね

115今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5788-9LDc)2019/12/24(火) 23:14:46.09ID:kR/ddquB0
クチートニキサンガツ
申し訳程度の銀冠持たせといたわ

116今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7f-pg5u)2019/12/24(火) 23:15:14.29ID:QNewAqkhM
やっぱり山本と言ったらポケモンやな
笑いの秋山
ポケモンの山本
料理の馬場
バランスとれとる

117今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff7d-QFPt)2019/12/24(火) 23:15:24.86ID:n5ELD77y0
>>113
ええよ
2547で

118今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-Fqjs)2019/12/24(火) 23:15:26.33ID:TD4TYtacd
ひろしのポケモン講座始まっとるわ

119今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMcb-BqQa)2019/12/24(火) 23:15:53.34ID:r5LwepuDM
>>112
ハイボで良けれはa抜け臆病5Vおるぞ

120今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7a1-pg5u)2019/12/24(火) 23:16:40.95ID:IbfWE6zX0
誰かドリボユキハミ持っとらんか?

121今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-kcMS)2019/12/24(火) 23:16:50.63ID:+C5cydvVp
ハンサム山本
へ山本

122今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-zFmU)2019/12/24(火) 23:17:11.87ID:2y9n74u80
せや、盾ニキにお願いしたいんやがあまいリンゴくれんか?
特にすっぱいリンゴ欲しい盾ニキおったら交換しようや

123今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 175d-bFn8)2019/12/24(火) 23:17:40.90ID:j5kdzGDn0
>>122
ええで

124今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7e8-G2HA)2019/12/24(火) 23:17:56.70ID:yqsJUnLA0
進化前大会エントリーしたいんやけど
これって揃えてからじゃないとあかんのか
あと細かいルールとかってなんかあるんか?

125今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-zFmU)2019/12/24(火) 23:18:09.39ID:2y9n74u80
>>123
適当に孵化余りにもたすわ、0774で頼む

126今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97f1-upP4)2019/12/24(火) 23:18:55.05ID:MUmURqfv0
クチートサンガツやで

127今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f54-cQic)2019/12/24(火) 23:19:21.65ID:aYzFJYpY0
>>109
ジュラルドンでも4匹揃えば3ターン位やからダイマ砲の長さを考えたらニャイキングでええぞ

128今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-zFmU)2019/12/24(火) 23:20:10.01ID:2y9n74u80
ダイマ砲もきょじゅうざんも演出ながいんだよなあ

129今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-zFmU)2019/12/24(火) 23:20:38.23ID:2y9n74u80
あまいリンゴサンガツ!またひとつ図鑑完成に近付いたわ

130今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fcf-nujq)2019/12/24(火) 23:21:26.15ID:wM8NDqjw0
>>119
サンガツ
レベボドッコラーしか出せんけどええ?
ラブボヒンバスウルボヘイガニムンボかラブボイーブイなら孵化させたらいける

131今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffca-W/H3)2019/12/24(火) 23:21:54.01ID:7Qt5MEmZ0
とりあえず試しでキョダイジュラルドンにニャイキング二匹でいったらダイスチルやらワイドブレイカーやらで若干遅かったわ
まぁ誤差やな

132今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-2sPR)2019/12/24(火) 23:21:58.83ID:u405eBhi0
ニャイキング強すぎやろ草
海賊派遣で徳積むやで〜

133今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMcb-BqQa)2019/12/24(火) 23:22:40.19ID:r5LwepuDM
>>130
ドッコラーでええで
番号頼むわ

134今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fba-xQi+)2019/12/24(火) 23:22:59.62ID:EgEkMV850
徳が足りんせいか
半日ぐらい野生の色違い粘ったが
でんかったわ

135今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMcb-DF0t)2019/12/24(火) 23:23:05.41ID:m2EN1ZDLM
帰ってのんきに飯食ってたけど交換会今日だったんやな(遠い目)
まあ次回楽しみにワイも弾増やしとくか

136今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57e6-40B9)2019/12/24(火) 23:23:14.76ID:LPU8mxQg0
海賊派遣はええけど努力値振ってレベル100にすんのは流石にしんどいわね

137今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 175d-bFn8)2019/12/24(火) 23:23:30.49ID:j5kdzGDn0
>>129
こちらこそサンガツ
すっぱいりんご欲しかったから助かったわ

138今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff7d-QFPt)2019/12/24(火) 23:24:23.66ID:n5ELD77y0
ファッ!?
>>126に気づかんくて潜ってたらガチっぽい中華ニキから色コオリッポ送られてきて草

139今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-2sPR)2019/12/24(火) 23:24:29.18ID:u405eBhi0
>>136
働かせれば一瞬やぞ
最悪パワー系各10個買えばええ

140今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fcf-nujq)2019/12/24(火) 23:24:41.17ID:wM8NDqjw0
>>133
サンガツ
3843
み○○○

141今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-d4+f)2019/12/24(火) 23:25:13.28ID:9AmfU9/Y0
帰ってきたらイブに色カビゴン発生してて草
行きたかったが(色化石厳選に)切り替えていく

142今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fcf-nujq)2019/12/24(火) 23:26:01.01ID:wM8NDqjw0
なんかインターネット繋がりにくいんやが
またしてるのにすまん

143今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 777b-LP7r)2019/12/24(火) 23:26:47.62ID:vPpBgkhy0
ヒロシの交換会1人目未来人で草

144今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-pg5u)2019/12/24(火) 23:28:22.75ID:FP6Snnfwd
博士即切りされたわ

145今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf4b-zKOY)2019/12/24(火) 23:29:00.51ID:p/PzUrcq0
完全に同じタイミングでおっと思ったけど時間差あるんやな…

146今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fcf-nujq)2019/12/24(火) 23:29:02.99ID:wM8NDqjw0
ユキハミサンガツ!

147今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMcb-BqQa)2019/12/24(火) 23:29:09.43ID:r5LwepuDM
>>140
交換サンガツ

148今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-SVGd)2019/12/24(火) 23:29:29.29ID:H0nug+lYp
>>124
パーティ作る前にエントリーして問題ないで
詳細は>>35に転載してくれた内容くらいしか決まってないやろ多分

149今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77e1-mITW)2019/12/24(火) 23:30:11.80ID:CcXwiOld0
>>124
パーティー登録は大会はじまってからやで
とりあえず登録して大丈夫や
ルールは輝石禁止パーティー3匹までで3匹選出や

150今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7e8-G2HA)2019/12/24(火) 23:30:28.91ID:yqsJUnLA0
>>148
エントリー後でもええんやなサンガツ
今日の交換会で貰ったので参加するで

151今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffca-W/H3)2019/12/24(火) 23:31:13.71ID:7Qt5MEmZ0
進化前言うたらレアコイル辺り普通に強いけどおらんのよな
今作やとバリヤードが地味に進化前なんよな

152今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-3wPF)2019/12/24(火) 23:33:09.93ID:ZhsGCx460
ヒロシに色違い送りつけて目立ちてえなあ

153今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-kcMS)2019/12/24(火) 23:33:35.72ID:+C5cydvVp
ひろしパスが熱いみたいやな

154今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfc0-cgAi)2019/12/24(火) 23:34:01.23ID:ZL82IBvp0
ひろし当たらんなあ

155今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fcf-nujq)2019/12/24(火) 23:34:14.75ID:wM8NDqjw0
ひろし交換会でラブボドヒデもらった

156今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7f-pg5u)2019/12/24(火) 23:34:21.69ID:QNewAqkhM
ヒロシパス結構ええやん

157今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-kcMS)2019/12/24(火) 23:35:32.17ID:+C5cydvVp
ひろしパスのお陰で図鑑埋まったわ

158今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff14-4+yL)2019/12/24(火) 23:35:55.35ID:PQ0nJZAv0
カビゴンニキとあたって草

159今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf4b-zKOY)2019/12/24(火) 23:36:14.40ID:p/PzUrcq0
ヒロシで多分ここの人と当たって草

160今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fcf-nujq)2019/12/24(火) 23:36:48.21ID:wM8NDqjw0
今のここのやつやったんか
ワイ当たってないから知らんかった

161今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-3wPF)2019/12/24(火) 23:38:06.59ID:ZhsGCx460
声優交換会と違って名前確認できるから切断横行するかと思ったら意外と交換成立するな

162今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fcf-nujq)2019/12/24(火) 23:39:08.73ID:wM8NDqjw0
ひろし結構理想もらってるやんけ

163今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxcb-mW6B)2019/12/24(火) 23:39:30.71ID:tRUUmc2+x
ドラメシアモノズのまぁ…うん…感

164今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf8f-f4fT)2019/12/24(火) 23:41:47.94ID:l/g2PAWN0
ヤロー戦やるぞやるぞ

165今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-kcMS)2019/12/24(火) 23:42:08.80ID:+C5cydvVp
アリアニキか?

166今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-TieO)2019/12/24(火) 23:42:36.15ID:vYtL0yok0
やっと出たンゴオオオオオ!!!
次はハガネールくんや
なんJPKMNSWSH部★59 	->画像>28枚

167今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-3wPF)2019/12/24(火) 23:43:37.36ID:ZhsGCx460
>>166
よかおめ

168今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff7d-QFPt)2019/12/24(火) 23:44:56.54ID:n5ELD77y0
>>166
よかおめ
かっこヨ

169今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57e6-40B9)2019/12/24(火) 23:45:48.60ID:LPU8mxQg0
山本まだ図鑑埋めてないんかよ

170今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7f-pg5u)2019/12/24(火) 23:45:53.63ID:QNewAqkhM
四角やんええなぁ
ハガネールはs0欲しいンゴね

171今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf8f-f4fT)2019/12/24(火) 23:45:58.17ID:l/g2PAWN0
負ける要素がなかった
ルチャブルでおわり

172今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff14-4+yL)2019/12/24(火) 23:46:42.13ID:PQ0nJZAv0
野生は四角エフェクトが多いらしい

173今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 777b-LP7r)2019/12/24(火) 23:46:51.70ID:vPpBgkhy0
山本当たったらここ産の6Vメタモン送りつけるか

174今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f54-cQic)2019/12/24(火) 23:47:08.81ID:aYzFJYpY0
>>166
よかおめ
これも徳の賜物やね

175今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fa1-W/H3)2019/12/24(火) 23:47:11.89ID:fzFeIuVl0
>>166
かっこええ

176今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxcb-mW6B)2019/12/24(火) 23:48:00.75ID:tRUUmc2+x
>>166
これはエエな

177今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fcf-nujq)2019/12/24(火) 23:48:25.26ID:wM8NDqjw0
ひろしに当たる確率4000分の1くらいやし色違いと同じくらいか

178今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-3wPF)2019/12/24(火) 23:48:29.88ID:ZhsGCx460
6VラブボモルペコうらやまC

179今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-kcMS)2019/12/24(火) 23:48:54.22ID:+C5cydvVp
ひろし、竿役を確保する

180今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-zFmU)2019/12/24(火) 23:49:54.51ID:2y9n74u80
>>177

181今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17f7-tkR0)2019/12/24(火) 23:50:11.49ID:Sbt2gtu00
ここの兄貴コメント欄で交換感謝されてて草生えた

182今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfc0-cgAi)2019/12/24(火) 23:50:33.74ID:ZL82IBvp0
ひろし交換でここの住民と当たって草

183今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-Fqjs)2019/12/24(火) 23:51:43.45ID:TD4TYtacd
ひろし印のデスマス貰ったニキうらやましいぞ

184今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fcf-nujq)2019/12/24(火) 23:53:11.94ID:wM8NDqjw0
コメント見るとここのやつらが流したようなポケモンたまにはあるな

185今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-3wPF)2019/12/24(火) 23:53:18.02ID:ZhsGCx460
スナイプしようにも向こうと何秒ズレてるんかよくわからん

186今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f3d-kcMS)2019/12/24(火) 23:53:22.87ID:OcfY/7M80
「徳」が違うからな

187今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 777b-LP7r)2019/12/24(火) 23:53:26.88ID:vPpBgkhy0
ワイはガブリアス流しとる

188今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-Fqjs)2019/12/24(火) 23:54:00.05ID:TD4TYtacd
ワイはウルボ夢ヒトカゲ流しとる被ってるかもしれんけど

189今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17f7-tkR0)2019/12/24(火) 23:54:01.24ID:Sbt2gtu00
NNヒロシのカモネギ流しとる

190今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-DXsO)2019/12/24(火) 23:54:51.01ID:COeedwh10
先程帰宅ワイ、カビゴンと交換会参加できなかった腹いせにひろし民に夢ニャースを送りつける

191今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-2sPR)2019/12/24(火) 23:54:53.43ID:u405eBhi0
ところでひろしって誰や

192今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f54-cQic)2019/12/24(火) 23:54:58.53ID:aYzFJYpY0
6vメタモン押し付けてるわ

193今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b755-KZqt)2019/12/24(火) 23:55:01.43ID:X2cMUixJ0
夢ホルビー出せるニキおらんか?
ボール個体値不問でこっちはオシャボ理想個体出すわ

194今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff14-4+yL)2019/12/24(火) 23:55:12.89ID:PQ0nJZAv0
>>191
山本ヒロシや

195今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf4b-zKOY)2019/12/24(火) 23:55:20.97ID:p/PzUrcq0
ファッッッッッッッッッヒロシと当たったンゴッッッッッッッッ

196今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5788-9LDc)2019/12/24(火) 23:55:32.79ID:kR/ddquB0
すっご

197今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクペッ MM6b-+JLC)2019/12/24(火) 23:55:56.45ID:8guGCOt6M
>>191
藤原ヒロシや
Thunderbolt projectの

198今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5788-9LDc)2019/12/24(火) 23:55:57.01ID:kR/ddquB0
カビゴンニキやんけ

199今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff30-deN9)2019/12/24(火) 23:55:57.93ID:l/g2PAWN0
>>195
カビゴンニキか?

200今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-3wPF)2019/12/24(火) 23:55:58.68ID:ZhsGCx460
ソリティアってここのニキか!?

201今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-Fqjs)2019/12/24(火) 23:55:59.26ID:TD4TYtacd
>>195
やるやん
証拠よろ

202今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fcf-nujq)2019/12/24(火) 23:56:00.24ID:wM8NDqjw0
>>191
ロバートの山本ひろし
今YouTubeで交換会やってる
みんなスナイプしようと必死や

203今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-maDa)2019/12/24(火) 23:56:00.33ID:PlL1MeXk0
やるやん

204今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d788-GZHm)2019/12/24(火) 23:56:08.52ID:NODdILSe0
そのまんま孵化行ったら色でるぞ

205今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7e8-G2HA)2019/12/24(火) 23:56:11.70ID:yqsJUnLA0
>>195
やりますねぇ

206今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7f-pg5u)2019/12/24(火) 23:56:13.45ID:QNewAqkhM
徳積みニキやんけ

207今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5788-9LDc)2019/12/24(火) 23:56:22.26ID:kR/ddquB0
徳積んでるやつはやっぱちがうな

208今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfbf-mhYo)2019/12/24(火) 23:56:28.81ID:85rwTtNm0
これが徳か

209今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d788-GZHm)2019/12/24(火) 23:56:34.14ID:NODdILSe0
徳の証明やな

210今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17f7-tkR0)2019/12/24(火) 23:56:41.24ID:Sbt2gtu00
カビゴン色兄貴じゃん

211今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-asNx)2019/12/24(火) 23:56:52.04ID:n3oIEa9a0
なんJの徳さんか?

212今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxcb-mW6B)2019/12/24(火) 23:56:53.54ID:tRUUmc2+x
>>195
ヒロシのデスマス配布ニキか?

213今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-d4+f)2019/12/24(火) 23:57:00.43ID:9AmfU9/Y0
多分ここのニキひろしと交換成功してて草

214今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f5d-tK1h)2019/12/24(火) 23:57:09.07ID:yjwM2PUg0
ここであたった人山本と交換してて草 これが徳なのか

215今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff7d-QFPt)2019/12/24(火) 23:57:19.93ID:n5ELD77y0
徳の成果すごE

216今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fcf-nujq)2019/12/24(火) 23:57:30.67ID:wM8NDqjw0
"徳"の差がでたな

217今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-TieO)2019/12/24(火) 23:57:36.93ID:vYtL0yok0
>>195
さっそく徳積んだ成果が出ててるやん!

218今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17f7-tkR0)2019/12/24(火) 23:57:44.78ID:Sbt2gtu00
徳は存在する、はっきりわかんだね

219今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペ MM8b-mWUJ)2019/12/24(火) 23:57:58.20ID:Mp6v+ttLM
やっぱり「徳」なんだよなぁ…

220今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxcb-mW6B)2019/12/24(火) 23:58:28.71ID:tRUUmc2+x
やっぱり徳を積むのって大事だわ

221今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf8f-f4fT)2019/12/24(火) 23:58:42.51ID:l/g2PAWN0
宗教団体みたいになってるやん
怖いからやめて

222今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-Fqjs)2019/12/24(火) 23:58:56.64ID:TD4TYtacd
「徳」は大事やね・・・

223今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fcf-nujq)2019/12/24(火) 23:59:06.55ID:wM8NDqjw0
なんJPKMNSWSH部★59 	->画像>28枚
やっぱりソリティアニキのリーグカード持ってたわ

224今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff55-1jYP)2019/12/24(火) 23:59:06.64ID:CwCYarpu0
徳積みまくった結果www

225今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f54-cQic)2019/12/24(火) 23:59:17.47ID:aYzFJYpY0
修行するぞ修行するぞ

226今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fa5-hKBy)2019/12/24(火) 23:59:27.16ID:9Mun8w6s0
徳を感じろ

227今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-21ZS)2019/12/24(火) 23:59:33.09ID:XtT623Tb0
徳を積むぞ徳を積むぞ徳を積むぞ

228今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-asNx)2019/12/24(火) 23:59:45.32ID:n3oIEa9a0
ワイも徳を積むために色違いレイド引かなきゃ…

229今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b781-BqQa)2019/12/24(火) 23:59:49.28ID:dAUpBSMQ0
ガチレバ超越神力も余裕

230今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 777b-LP7r)2019/12/24(火) 23:59:55.09ID:vPpBgkhy0
なんJPKMNSWSH宗教部

231今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-2sPR)2019/12/25(水) 00:00:00.87ID:z6N4aqCQ0
はぇーロバートもポケモンするんすねぇ
ワイも徳積むやで〜

232今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-21ZS)2019/12/25(水) 00:00:25.69ID:i+7uYFdp0
ここのニキ達積んだ徳の力で舞空術習得しそうやな

233今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff14-4+yL)2019/12/25(水) 00:00:26.07ID:KIX0g0fr0
ヒロシすごいンゴねえ…

234今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-kcMS)2019/12/25(水) 00:01:21.04ID:z2oIuI51p
ヒロシ部屋でドラゴンアロー6発食らったわ

235今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-Fqjs)2019/12/25(水) 00:01:34.50ID:8HfTInHgd
ワイなんてしぐもの夢カモネギだけしか当たってないで

236今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b755-KZqt)2019/12/25(水) 00:02:05.26ID:K5vibqhy0
オウム専と化したなんU

237今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fcf-nujq)2019/12/25(水) 00:02:14.84ID:gM1CEd6t0
ここのやつ多分二人あたったよな
やっぱ"徳"やね

238今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff14-4+yL)2019/12/25(水) 00:02:44.09ID:KIX0g0fr0
やっぱガンテツ率は下がるわね

239今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMfb-5zOL)2019/12/25(水) 00:02:49.91ID:oHxEDzslM
これで徳の凄さが証明されたやな

240今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7e8-G2HA)2019/12/25(水) 00:03:09.15ID:htBPy0Dn0
ひろしめっちゃいい個体貰いまくって草や

241今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 779e-ox58)2019/12/25(水) 00:03:44.21ID:JSCOBxOT0
ワイも"徳"を積まなきゃ……

242今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-kcMS)2019/12/25(水) 00:04:11.05ID:z2oIuI51p
ムンボシンボラーあったけぇわ

243今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf4b-zKOY)2019/12/25(水) 00:04:11.74ID:dZtcf4rr0
本人が言うようにラグは大体10秒くらいやな
ヒロシがパスワード打ちはじめるくらいに入ったら当たったわ

244今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7a1-pg5u)2019/12/25(水) 00:06:11.62ID:kwtNfJMx0
ムンボバリヤード来たわ

245今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-2sPR)2019/12/25(水) 00:06:33.41ID:z6N4aqCQ0
それはそうと夢キョダイアーマーガア来たけど行くやつおるか?

246今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-Fqjs)2019/12/25(水) 00:07:49.72ID:8HfTInHgd
>>245
持ってるからええわ

247今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-d4+f)2019/12/25(水) 00:10:18.21ID:0MFaK7P+0
ヒロシもドラゴンアロー食らってて草生える

248今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff14-4+yL)2019/12/25(水) 00:12:37.02ID:KIX0g0fr0
全部理想個体で草

249今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-zFmU)2019/12/25(水) 00:12:37.85ID:hOJk2Vy20
徳を積む→色違いキョダイカビゴン出る→配布して更に徳を積む

250今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-zFmU)2019/12/25(水) 00:14:20.16ID:yx0cbGVsd
ひとつ聞きたいんやが
オシャボ通常特性のオスとノマボ夢特性のメス預けたら
オシャボ夢特性の子供産まれる可能性あるんか?

251今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f5d-tK1h)2019/12/25(水) 00:14:21.26ID:WeG3iGae0
ひろしにメタモンを送りつけるのが一番徳が高そう

252今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-Fqjs)2019/12/25(水) 00:14:31.43ID:8HfTInHgd
>>249
その結果、ヒロシのデスマスを手にいれる

253今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff14-4+yL)2019/12/25(水) 00:14:49.34ID:KIX0g0fr0
>>250
せや

254今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f54-cQic)2019/12/25(水) 00:15:05.71ID:NY6fK6Jk0
ひろしに6vメタモン送りつけたかったけどその前に在庫尽いたわ

255今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-3wPF)2019/12/25(水) 00:15:12.43ID:CVcQ7v8X0
>>250
あるで
ボールは両親(メタモン除く)からランダム、夢特性は♀から遺伝や

256今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57cc-/FIK)2019/12/25(水) 00:17:09.25ID:Y151pr1H0
色タタッコちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

257今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-3wPF)2019/12/25(水) 00:17:55.81ID:CVcQ7v8X0
ひろしにヒトカゲ送られるのと同時にワイにもヒトカゲ来て草

258今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff55-1jYP)2019/12/25(水) 00:18:19.56ID:98S562i00
もうお前がひろしや

259今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-zFmU)2019/12/25(水) 00:18:23.64ID:yx0cbGVsd
>>253
>>255
サンガツ
マジカルでノマボ夢が流れてきてたからこれで厳選いけるわ

260今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-kcMS)2019/12/25(水) 00:19:07.49ID:z2oIuI51p
ヒロシ部屋1BOX経過
ドラメシヤ6ココガラ3ヒバニー.イーブイ.サニーゴ.ガーディ2野生2その他孵化余り
オシャボ6割くらい

261今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b755-KZqt)2019/12/25(水) 00:19:12.49ID:K5vibqhy0
夢ホルビーおらんか

262今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-21ZS)2019/12/25(水) 00:20:33.21ID:i+7uYFdp0
>>261
4Vで良かったら送るで

263今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-2sPR)2019/12/25(水) 00:21:25.19ID:z6N4aqCQ0
もしかしてデリバードイベ終わった?

264今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fba-dN79)2019/12/25(水) 00:21:45.36ID:3K27Dqxk0
また徳信仰が進んだな

265今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-Fqjs)2019/12/25(水) 00:22:03.58ID:8HfTInHgd
>>263
明日までのはずやけど?

266今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-2sPR)2019/12/25(水) 00:22:39.02ID:z6N4aqCQ0
>>265
だよな
全くデリカス出てこないンゴ

267今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)2019/12/25(水) 00:22:40.09ID:MNtrfwyo0
デリバードレイド探してワイも配ろうかな
徳をつみたい

268今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-TieO)2019/12/25(水) 00:22:52.80ID:Wn/TKyoq0
>>263
12月26日(木)8時59分までやからまだ続いてるで

269今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-Fqjs)2019/12/25(水) 00:23:24.00ID:8HfTInHgd
当たりそうにないからもう落ちるわ
ヒロシデスマスが当たったニキはおめでとうやで

270今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-QYWK)2019/12/25(水) 00:24:06.14ID:CYPbcIJk0
すまんが雑魚ワイのパーティ晒して改善ポイント教えてほしいんやが技とかまで晒せるサイト知ってる人おるか?

271今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-21ZS)2019/12/25(水) 00:24:40.89ID:i+7uYFdp0
レンタル画面発行すればわざと持ち物映らんかったか

272今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f54-cQic)2019/12/25(水) 00:25:03.34ID:NY6fK6Jk0
パーティを公開するの所から晒せばええんでないの?

273今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-zFmU)2019/12/25(水) 00:26:11.05ID:hOJk2Vy20
レンタルすればええで

274今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f62-mb36)2019/12/25(水) 00:28:09.55ID:+Rhf/aTU0
ワイも海外メタモン配ってある程度は徳積んどるはずやからそろそろキョダイS0夢ブリムオン出てもええはずや
でたらここで配るから徳の予約もしとるんやぞ

275今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fcf-nujq)2019/12/25(水) 00:29:06.17ID:gM1CEd6t0
徳を積まなきゃ…

276今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-2sPR)2019/12/25(水) 00:29:38.80ID:z6N4aqCQ0
ワイも海賊派遣で多少は徳積んでるぞ

277今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9ff1-cpE0)2019/12/25(水) 00:29:57.71ID:OfDYwqkE0
そういやS2から一部のキョダイ解禁ってマジなんか
厳選めんどいし対戦バイバイかもしれん

278今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-2sPR)2019/12/25(水) 00:30:41.22ID:z6N4aqCQ0
ラプラス厳選めんどくせぇなぁ

279今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b755-KZqt)2019/12/25(水) 00:32:03.63ID:K5vibqhy0
>>262
まだおるか?
おったら2896で潜るわTNジ3文字や

280今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfc0-cgAi)2019/12/25(水) 00:32:05.42ID:m7HJz5+h0
ひろし会こことVIPの次くらいにはよさげな交換会やったな

281今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-21ZS)2019/12/25(水) 00:33:48.63ID:i+7uYFdp0
>>279
今から行くわ 送りつけるぞ送りつけるぞ

282今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b755-KZqt)2019/12/25(水) 00:35:10.76ID:K5vibqhy0
ホルビーサンガツ

283今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-21ZS)2019/12/25(水) 00:35:27.87ID:i+7uYFdp0
ロイヤルマスクサンガツ

284今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-zFmU)2019/12/25(水) 00:37:49.72ID:hOJk2Vy20
いうてダイマエース外してまでキョダイにこだわるかな
ダブルは間違いなく環境かわるやろうけどシングルはそんな変わらん気もする

285今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペ MM8b-f4fT)2019/12/25(水) 00:39:05.49ID:hagvsQt0M
なんのために色厳選してたのか考えたんだけどワイはランクマで好きなポケモンを使う言い訳として色違いだから使ってるってことにしようとしてることに気づいたんや
好きなポケモンだし堂々と使えばええんや!
でもここまでやっといてやめるのもなんだから色違いは出るまでやるで

286今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-2sPR)2019/12/25(水) 00:40:32.91ID:z6N4aqCQ0
このスレって脳が破壊されてるやつ多いよな
俺ももはや理想個体に価値を見出せなくなってきたわ

287今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f54-cQic)2019/12/25(水) 00:41:21.94ID:NY6fK6Jk0
ワイも海外メタモン配布業に6vメタモン配布レイドで徳を積んだと思ったけど結構な人を色沼に落としたから徳が消えた気がするわ

288今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b755-KZqt)2019/12/25(水) 00:41:29.17ID:K5vibqhy0
>>284
シングルやと単体性能大きく変わらないラプラスリザードンブリムオンくらいになるんかな
ダブルならアーマーガア以外はなんだかんだ使われるのかなと思うが

289今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-+Tiu)2019/12/25(水) 00:41:38.78ID:Z/nInoGb0
ひろしのところも当然のようにオシャボ良個体が回ってきて草

290今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-Fqjs)2019/12/25(水) 00:43:47.53ID:8HfTInHgd
とりあえずひろしのデスバーン講座を参考にS0のデスマス捕まえてきたわ

291今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfc0-cgAi)2019/12/25(水) 00:44:50.04ID:m7HJz5+h0
ワイひろしげってやつからデスマスきてふて寝

292今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-QYWK)2019/12/25(水) 00:47:45.06ID:CYPbcIJk0
レンタル画面知らなかったわサンガツ
ほいよこれ、最近やっとこさマスボ入ったワイのアチアチ・追い風・ダイマパッチラゴンデッキね
努力値はテンプレなブッパや
なんJPKMNSWSH部★59 	->画像>28枚
追い風ダイマパッチメインやから追い風やダイマのターン枯らしに苦労するんや
追い風エルフーンは脱出ボタンにしたいけど脱出ボタンやと先発以外使いにくい上に追い風しただけで返しワンパンされてそもそもボタンの意味がないこともある
とりあえず特殊受けとして人の型パクって採用したはいいがカビゴンの使い方がよく分からない
ドラパドリュウズとかの速いタスキポケモンがキツイ
ガイジすぎてダイマパッチゴリ押し以外の戦法で勝てない

293今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57cc-/FIK)2019/12/25(水) 00:48:10.58ID:Y151pr1H0
どの交換配信もヨーギラスドラメシヤばっかりやわ

294今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf4b-zKOY)2019/12/25(水) 00:50:20.75ID:dZtcf4rr0
ヒロシウッウ色違いもらってて草

295今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペ MM8b-mWUJ)2019/12/25(水) 00:50:28.08ID:iHnI8nSRM
ひろしに色違い送りつけ芸先越されたンゴ…

296今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-kcMS)2019/12/25(水) 00:50:56.14ID:z2oIuI51p
ホウオウ貰ってて草
やっぱ芸能人って徳が違うわ

297今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57cc-/FIK)2019/12/25(水) 00:51:08.45ID:Y151pr1H0
ワイも色違いあげたいわ

298今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b755-KZqt)2019/12/25(水) 00:55:10.60ID:K5vibqhy0
>>292
追い風からのダイマパッチ以外の展開ルートあったほうが良くないか
選出画面からエルフパッチまでは確定みたいに見えそう

299今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f44-RV1b)2019/12/25(水) 00:56:38.04ID:yFQeF6g60
>>288
いうてダブルも隣と一緒にムキムキになるドリュジュラル、トリル発動下で大暴れするバンギドサイ、ダイジェットサポーターのキッスガアが安定して強いから主軸になりそうなのは少ないわね
ええとこブリムオンと害虫がキョダイに置き換わるぐらいか

300今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMbf-zXvJ)2019/12/25(水) 00:57:38.79ID:cA4cZg6sM
>>292
ドリュウズはガアで止まるやろ
ドラパはサザンかダイジェット積んだパッチラゴンで相手する
この面子ならカビゴンはトゲキッス他フェアリー止める為に使う
他がダイマキッスに何も出来ない

301今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-d4+f)2019/12/25(水) 01:00:13.42ID:0MFaK7P+0
ひろしに5V理想贈りたいけど6Vの方が喜んでくれそうで複雑や

302今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b755-KZqt)2019/12/25(水) 01:01:01.52ID:K5vibqhy0
>>299
セキタンザンリザードンはスリップめちゃくちゃ強いしキョダイに置き換わるんやないか
あとサダイジャマルヤクデと滅び組ませるのはあると思うねん
バタフリーはキョダイで採用してもダイマ切る場面なさそう

303今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-6IFI)2019/12/25(水) 01:01:35.93ID:dXIHLG110
ヒロシガチ恋勢おおない?

304今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fcf-nujq)2019/12/25(水) 01:03:18.81ID:gM1CEd6t0
約4000分の1を軽く引いたソリティアニキやっぱすげーわ

305今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7f-pg5u)2019/12/25(水) 01:03:43.54ID:WV4bkQFnM
キッズの時にポケモンサンデーをリアルタイム視聴してたんやろなぁ
ワイやで

306今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfc0-cgAi)2019/12/25(水) 01:03:55.71ID:m7HJz5+h0
やっと出たンゴねえ
かわいすぎてアママイコで成長とめたいわ
なんJPKMNSWSH部★59 	->画像>28枚

307今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd3f-9LDc)2019/12/25(水) 01:04:51.21ID:+GgUtDTXd
岩石封じ外して負けるし相手に急所入れられて負けるしほんまストレスたまるわ

308今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-21ZS)2019/12/25(水) 01:07:03.23ID:i+7uYFdp0
>>306
よかおめ かわヨ

309今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7f-pg5u)2019/12/25(水) 01:08:17.03ID:WV4bkQFnM
>>306
進化前統一ってのがあってぇ…

310今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMfb-5zOL)2019/12/25(水) 01:08:23.35ID:oHxEDzslM
色アマカジ美味しそうやな
ブルーベリーみたい

311今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-QYWK)2019/12/25(水) 01:09:11.98ID:CYPbcIJk0
>>298
実際脳死で確定にしてたからワイの行動は相手に筒抜けやったんやな
追い風と相性ええのがウオノラゴンくんくらいしか思い浮かばないンゴね…

312今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-RV1b)2019/12/25(水) 01:09:51.61ID:gn1M5AWKd
そこでこのうちおとす
前世代やとトルネロスみたいな素早いうちおとす使い居たからロトムサンダー落として即地震とかできたけど剣盾は見事に鈍足ばっかやな

313今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7f-pg5u)2019/12/25(水) 01:10:16.93ID:WV4bkQFnM
ひろしが色疑心暗鬼になってて草

314今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fcf-nujq)2019/12/25(水) 01:10:39.98ID:gM1CEd6t0
やっぱ読み合いに勝つと気持ちいいンゴねぇ

315今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-zFmU)2019/12/25(水) 01:12:00.51ID:hOJk2Vy20
>>304
やっぱり「徳」なんだよなぁ・・・

316今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f44-RV1b)2019/12/25(水) 01:12:58.19ID:yFQeF6g60
>>311
ウオノパッチ両採用すると追い風無い状況のドラパルトとミミッキュが吐くほど重かったで

317今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fcf-nujq)2019/12/25(水) 01:15:03.54ID:gM1CEd6t0
受けル使ってるんやがヌオーとかドヒデいれてるおかげでミミカスを代表とした物理アタッカーは怖くないんやが特殊がキツすぎる
受けル使いは特殊どうしてる?

318今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-3wPF)2019/12/25(水) 01:15:49.36ID:CVcQ7v8X0
結局ひろしにはかすりもしなかったけど新しいオシャボ6匹増えたからまあええわ
IDも爆増や

319今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7ea-dGNm)2019/12/25(水) 01:16:49.64ID:Pi54gxqq0
ひろしまあ当たらんわね
ちょくちょくガンテツくるしええ交換やった

320今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-/Ov8)2019/12/25(水) 01:17:05.89ID:V835rcHl0
はぇ〜12月25日ってワイルドエリア全域が雪になるんか
今6月やから知らんかった

321今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 777b-LP7r)2019/12/25(水) 01:17:36.13ID:93J2Yff50
ヒロシと交換できてるやつとマッチングしてたから時間は外れてなかったんやけど徳が足りんかったなやっぱ

322今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-kcMS)2019/12/25(水) 01:21:32.75ID:z2oIuI51p
メタモン配布もニャイキング配布も全部徳を求めてやってたんやなって

323今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b755-KZqt)2019/12/25(水) 01:22:38.67ID:K5vibqhy0
>>311
考えられる選出がエルフパッチ+1もしくはカビガアサザンと完全に別れるな
そうすると角ドリ砂ドリ+キッスがすごいしんどそうだわね
受け回し方面は諦めて追い風軸強化したほうがええんちゃう

324今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-2sPR)2019/12/25(水) 01:23:57.33ID:z6N4aqCQ0
>>322
そもそもニャイキング配布はレイドの効率化のためだから徳以前の問題ゾ

325今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-Ic4I)2019/12/25(水) 01:24:27.00ID:9AFMIn2n0
なんやラプラスは使えへんのか

326今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d788-GZHm)2019/12/25(水) 01:25:57.49ID:HfU1ZWhi0
カビゴンは使えるんやし配布された色カビゴンで暴れたる

327今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b755-KZqt)2019/12/25(水) 01:26:16.61ID:K5vibqhy0
レイド用ニャイキングをどうにかランクで使えないものか
猫騙ししつつジュラルドンが暴れるくらいしか思いつかん

328今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-iD4h)2019/12/25(水) 01:27:18.06ID:Z/nInoGb0
明日はいつでも色カビに参加できるようにスイッチを携帯するわ

329今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)2019/12/25(水) 01:30:48.12ID:MNtrfwyo0
誰か盾限定食材くれんか?
ワイの剣限定食材と交換や!

330今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 777b-5ADh)2019/12/25(水) 01:41:23.41ID:yS2ljhns0
乱数調整することで6Vメタモン出せるようになったんか

331今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-kcMS)2019/12/25(水) 01:44:25.12ID:z2oIuI51p
知らん間に真作ポットデスとヤバチャ図鑑登録されてたわ
どうやって判別するんだこれ

332今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-asNx)2019/12/25(水) 01:45:08.87ID:+ObNuAUzd
>>329
ええで
バックの缶詰よな?

333今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-dVxY)2019/12/25(水) 01:49:21.57ID:ofh5Cyy+0
何が悲しくてクリスマスの夜にD特化黒霧ドヒドイデ対とけるアシパシャワーズでpp対決しなきゃいけないんや……

334今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)2019/12/25(水) 01:51:58.44ID:MNtrfwyo0
>>332
たしかそのはずや
6ずつ交換出来る?

335今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa2b-QSiF)2019/12/25(水) 01:54:01.37ID:Coz0aKqta
s0ミブリム何匹か配るで無くなったらカモネギや
1822で待ってるで

336今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-asNx)2019/12/25(水) 01:55:24.17ID:+ObNuAUzd
>>334
準備できとるで
二岡で潜るわ

337今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-/Ov8)2019/12/25(水) 01:55:46.87ID:V835rcHl0
>>331
図鑑で攻撃モーションのどっかで一時停止してカップの底を見る

338今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-zFmU)2019/12/25(水) 01:59:05.04ID:hOJk2Vy20
>>335
サンガツ

339今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-3wPF)2019/12/25(水) 01:59:17.40ID:CVcQ7v8X0
証付き真作色ポットデスとか狙ってる奴おるんかな

340今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)2019/12/25(水) 02:01:08.10ID:MNtrfwyo0
慌てて持たせたから全部ドッコラーなんや...すまん...申し訳なさ半端ないンゴ...

341今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f5d-tK1h)2019/12/25(水) 02:01:28.90ID:WeG3iGae0
ミブリムニキさんがつ!

342今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d776-sHcx)2019/12/25(水) 02:01:42.66ID:uTl7fSiF0
おかしい徳を積んだはずなのに色が出んぞ
まだ足りぬか

343今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-QYWK)2019/12/25(水) 02:02:00.82ID:CYPbcIJk0
>>316
化石たちの宿命やね
ワイの場合はただでさえフェアリーがキツイから流石に両採用は出来なそうや

>>323
種族値一覧眺めてたけど追い風グレイシアとかどうやろか?
微妙なSを風で補ってC種族値130のダイアイスでタスキ潰せるからダイマエース適正高そうやなって
バンギで返り討ちにされるけど

344今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-asNx)2019/12/25(水) 02:04:01.88ID:+ObNuAUzd
>>340
隙あらば徳を積んでるだけや
交換サンガツ

345今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)2019/12/25(水) 02:06:33.67ID:MNtrfwyo0
>>344
こちらこそサンガツやで...
徳理論恐ろしいわ

346今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-1eO6)2019/12/25(水) 02:08:54.23ID:v8Vc5MO10
徳さんか?

347今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-KYSB)2019/12/25(水) 02:11:46.72ID:X3WfJyAkd
そういや今更気付いたんやが、昨日かえんだまくれた兄貴のダルマッカが6vだったわ

348今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-zFmU)2019/12/25(水) 02:41:26.29ID:hOJk2Vy20
あかん徳が足りなかったのか厳選途中で色違い出てしもた
ちょうど卵技とボールうつした直後やったからよかったものの

349今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)2019/12/25(水) 02:45:13.35ID:MNtrfwyo0
ワイも色厳選したい...したいンゴね...
図鑑埋めんの辛すぎるわ

350今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f54-cQic)2019/12/25(水) 02:53:15.09ID:NY6fK6Jk0
特を積む為に図鑑埋め協力ニキも出るぞ
気を付けろ

351今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-2sPR)2019/12/25(水) 02:55:15.32ID:z6N4aqCQ0
おっ?シュバってええんか?

352今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17b3-ZGJH)2019/12/25(水) 02:56:21.05ID:b+z5fwqi0
交換会に参加できなかった夜勤帰りワイのラブボ夢アブリー誰かいらんか?
0334で流しとくわ

353今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-CWnX)2019/12/25(水) 03:05:05.96ID:E30Pq8n90
アブリー乞食してええか?

354今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-KYSB)2019/12/25(水) 03:06:51.17ID:BlAdnMtdd
同じく夜勤上がりのワイ、ニッコリ
アブリーサンガツ!

355今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-TieO)2019/12/25(水) 03:07:14.66ID:Wn/TKyoq0
ヌメラ持って潜るンゴねぇ…

356今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-asNx)2019/12/25(水) 03:07:33.71ID:+ObNuAUzd
アブリーサンガツ

357今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17b3-ZGJH)2019/12/25(水) 03:07:36.54ID:b+z5fwqi0
ええぞ!ええぞ!
TNで草

358今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-CWnX)2019/12/25(水) 03:07:51.87ID:E30Pq8n90
すまん別のニキとあたって何も考えずキャンセルしてしまったンゴ

359今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7ea-dGNm)2019/12/25(水) 03:08:17.77ID:Pi54gxqq0
>>358
多分ワイやな
ええんやで

360今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-TieO)2019/12/25(水) 03:08:52.79ID:Wn/TKyoq0
ラブボスナヘビやったぜ

361今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-CWnX)2019/12/25(水) 03:09:46.32ID:E30Pq8n90
この際夢ヒトカゲついでにばらまきたいんやけどええか?

362今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-d4+f)2019/12/25(水) 03:09:55.22ID:0MFaK7P+0
アブリーサンガツ!
育ててカジュアルで使ってみるわ

363今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7ea-dGNm)2019/12/25(水) 03:12:06.47ID:Pi54gxqq0
ちょうど図鑑も埋められたしアブリーサンガツ

364今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17b3-ZGJH)2019/12/25(水) 03:12:22.92ID:b+z5fwqi0
交換会後夜祭みたいになってもええんやないか?

365今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-CWnX)2019/12/25(水) 03:13:13.78ID:E30Pq8n90
アブリーニキサンガツ

366今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-TieO)2019/12/25(水) 03:17:46.68ID:Wn/TKyoq0
アブリーニキサンガツゥー!

367今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-2sPR)2019/12/25(水) 03:22:30.61ID:z6N4aqCQ0
なんかか交換会で配るために厳選してるとどんどんパーティがマイオナ化していく

368今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-CWnX)2019/12/25(水) 03:27:05.01ID:E30Pq8n90
アブリー配布の邪魔なったら悪い気がして潜れないンゴ
夢ヒトカゲほしいニキおる?

369今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17b3-ZGJH)2019/12/25(水) 03:29:09.11ID:b+z5fwqi0
ワイはマッチしなくなったから終わるわ!
みんなサンガツやで

370今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-CWnX)2019/12/25(水) 03:32:07.24ID:E30Pq8n90
ほんならしばらく0334で流してみるわサンガツ

371今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-KYSB)2019/12/25(水) 03:34:50.35ID:BlAdnMtdd
サンガツ
ヒトカゲ6vやんけ…なんかすまんな

372今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-CWnX)2019/12/25(水) 03:35:51.72ID:E30Pq8n90
こちらこそジグザグマありがとうやで

373今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-CWnX)2019/12/25(水) 03:41:31.07ID:E30Pq8n90
マッチングせんみたいやし寝るわ交換してくれた兄貴ありがとう

374今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)2019/12/25(水) 03:59:31.37ID:MNtrfwyo0
図鑑埋めお手伝い民おるかい?
残りのこいつら手伝って欲しいんだが...
なんJPKMNSWSH部★59 	->画像>28枚

375今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-TieO)2019/12/25(水) 04:06:36.20ID:Wn/TKyoq0
>>374
バクガメス出せれるで
よかったら通信進化手伝ってクレメンス

376今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)2019/12/25(水) 04:07:18.90ID:MNtrfwyo0
>>375
全然構わないで!
ついでにワイのガントルくんも進化させてクレメンス...

377今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-TieO)2019/12/25(水) 04:09:06.90ID:Wn/TKyoq0
>>376
大丈夫やで!
ちょっときれいなうろこ取ってくるから待っててクレメンス

378今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-KYSB)2019/12/25(水) 04:09:20.11ID:BlAdnMtdd
シュバルゴ、デスカーン、バクガメス、ザシアン以外なら見せられるで

379今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)2019/12/25(水) 04:10:35.11ID:MNtrfwyo0
>>378
良かったら見せてクレメンス...

380今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-TieO)2019/12/25(水) 04:11:04.21ID:Wn/TKyoq0
>>376
撮り終わったンゴ!3571で待ってるで

381今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-KYSB)2019/12/25(水) 04:11:56.78ID:BlAdnMtdd
ほな通信終わったら8500に来てクレメンス

382今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)2019/12/25(水) 04:13:48.69ID:MNtrfwyo0
先そっちの進化させたいやつなら交換回数減ったんやけどまぁええか

383今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-TieO)2019/12/25(水) 04:15:26.52ID:Wn/TKyoq0
ワイもそう思ったんやけどTN知らへんから違うやつに送ったらあかんなってなってカメくんから送ってもうたわ…
すまんな進化手伝ってくれてサンガツやで

384今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-KYSB)2019/12/25(水) 04:17:11.30ID:BlAdnMtdd
ヤュバルゴ返したほうがええ?

385今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)2019/12/25(水) 04:19:06.31ID:MNtrfwyo0
>>384
進化後埋まってないから返して欲しいンゴ

386今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)2019/12/25(水) 04:19:29.93ID:MNtrfwyo0
>>383
こちらこそありがとうやで

387今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-KYSB)2019/12/25(水) 04:19:45.18ID:BlAdnMtdd
あっそっかぁ(池沼)

388今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-KYSB)2019/12/25(水) 04:23:26.90ID:BlAdnMtdd
不備が無かったら抜けるでー

389今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)2019/12/25(水) 04:24:59.65ID:MNtrfwyo0
交換サンガツ!
ワイポイマ持たせたマホミル渡すつもりがシュバルゴ進化させたくて完全に忘れてたンゴ...

390今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-TieO)2019/12/25(水) 04:25:54.92ID:Wn/TKyoq0
>>389
ここまで来たら図鑑完成ワイも見たいしツルギーヌデスカーン見せるでただ返却頼むンゴ

391今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-KYSB)2019/12/25(水) 04:26:40.05ID:BlAdnMtdd
おつやで
暇やったし見返りはいらんで

392今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)2019/12/25(水) 04:29:25.13ID:MNtrfwyo0
>>390
デスカーンは今自分で進化させたからあとクイタランとツルギーヌなんやけど頼めるけ?

393今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-TieO)2019/12/25(水) 04:30:14.01ID:Wn/TKyoq0
>>392
クイタラン逃がしてもうたから今から捕まえに行くことになるけど待ってくれるなら2匹とも行けるで

394今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)2019/12/25(水) 04:30:52.32ID:MNtrfwyo0
>>393
待ってるわ
よろしく頼むで

395今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMdb-Wsek)2019/12/25(水) 04:31:39.82ID:RGOakcndM
誰か海外産メタモン余ってないか?
性格も個体値もなんでもええんや

396今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-TieO)2019/12/25(水) 04:33:39.59ID:Wn/TKyoq0
>>394
捕まえてきたでーパス貼ってクレメンス
あとクイタランくんはいらないから別に返却しなくてもええで必要なかったら逃がしてクレメンス

397今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)2019/12/25(水) 04:35:46.79ID:MNtrfwyo0
>>396
2783でまつンゴ

398今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sd3f-KYSB)2019/12/25(水) 04:36:09.10ID:BlAdnMtdd
ヌメイラ進化させようと思ったらワイルドエリア全域雪降っとるやんけ…

399今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-TieO)2019/12/25(水) 04:38:11.17ID:Wn/TKyoq0
おつやでー一緒に色違い沼にハマろう!

400今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)2019/12/25(水) 04:40:28.72ID:MNtrfwyo0
なんJPKMNSWSH部★59 	->画像>28枚
お手伝いしてくれたみんな本当にありがとうやで...!

401今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7ea-dGNm)2019/12/25(水) 04:44:38.64ID:Pi54gxqq0
>>395
ミラクルで流れてきた英語の0vならおるで
証持ちやけど他にもこの証あるしあげるわ

402今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMdb-Wsek)2019/12/25(水) 04:50:14.22ID:RGOakcndM
>>401
マ゚?
いつなら交換可能なんや?

403今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7ea-dGNm)2019/12/25(水) 04:51:20.41ID:Pi54gxqq0
>>402
今からいけるで2783で
何に使うんかしらんが

404今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7ea-dGNm)2019/12/25(水) 04:54:57.09ID:Pi54gxqq0
tn全く確認せんかったがドラメシアの人でええんよな?

405今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMdb-Wsek)2019/12/25(水) 04:55:51.04ID:RGOakcndM
>>404
せやで
孵化余りですまんな
国際孵化色厳選したかったんや
GTSないから海外産は貴重なんや
交換感謝や

406今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7ea-dGNm)2019/12/25(水) 04:58:38.67ID:Pi54gxqq0
それなら6v個体くれる人が時期に湧いて来そうなもんやが
王冠前提ならそれでもええんかな

407今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMdb-Wsek)2019/12/25(水) 05:03:44.93ID:RGOakcndM
Homeのサービス開始されて確実にワイの海外6v連れてくるか、運良く現れるかもしれん6v配布兄貴頼りにするかだとなぁ
ワットバグで王冠はアホみたいに取れるしな

408今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)2019/12/25(水) 05:04:44.30ID:MNtrfwyo0
起きたらワイはカレー図鑑を埋めるんや...おやすみ

409今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-5TeV)2019/12/25(水) 06:28:58.25ID:xz1n7Ksz0
カレーもバージョン違い6種類あるから大変やな

410今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 175d-bFn8)2019/12/25(水) 06:50:14.54ID:FSZsUVUX0
カレー図鑑って埋めるとなに貰えるんや

411今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7cf-GUiF)2019/12/25(水) 07:28:11.96ID:ODqjM8DK0
ダンテの生首貰えたはず

412今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 777b-5ADh)2019/12/25(水) 08:09:18.18ID:yS2ljhns0
ダンテは80種類や
カレー図鑑完成は金のキャンプセットや

413今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97f1-upP4)2019/12/25(水) 08:20:03.34ID:drp3hItq0
首ってどう言うことや?キャンプのボール見たくダンテの首投げれるんか?

414今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 777b-5ADh)2019/12/25(水) 08:23:11.81ID:yS2ljhns0
なんJPKMNSWSH部★59 	->画像>28枚

415今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa2b-bFn8)2019/12/25(水) 08:23:16.17ID:QSPdD2Msa
ダンテの生首ってどういうことやと思って調べたら草

416今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-cVcn)2019/12/25(水) 08:25:00.87ID:D47A+5Gg0
>>414

417今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-SVGd)2019/12/25(水) 08:35:43.48ID:TYVo05glp
>>414
ツインテールと化したニダンテ草

418今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97f1-upP4)2019/12/25(水) 08:40:58.53ID:drp3hItq0
ネタで言ったのにマジでこれかよ

419今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf61-+Tiu)2019/12/25(水) 09:00:26.63ID:ivwCtGmK0
つららおとし外し、2連守る、氷1ターン解け、2連守る決められて負けてブチギレそう

420今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7ac-RV1b)2019/12/25(水) 09:09:26.18ID:Vhyf5W8X0
こっちが運で勝つこともあるし切り替えていけ

421今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウクー MMcb-DF0t)2019/12/25(水) 09:12:22.79ID:MyvzLnXhM
すまん、通信交換手伝ってくれる兄貴おらんか
友達いなくて詰んでるんや

422今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17b3-ZGJH)2019/12/25(水) 09:23:30.55ID:b+z5fwqi0
>>421
ええで
ワイも通信進化したいと思ってたから相互やろうや

423今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfb4-mhYo)2019/12/25(水) 09:32:38.53ID:JQ+gGN660
やったぜ。進化後送り返せばええか?

424今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17b3-ZGJH)2019/12/25(水) 09:38:28.84ID:b+z5fwqi0
せや
ってあれ?そっちは通信進化じゃないんか

425今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfb4-mhYo)2019/12/25(水) 09:42:38.47ID:JQ+gGN660
通信進化で合ってるはずやで
ドッコラーくん進化させたいんや

426今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7cf-GUiF)2019/12/25(水) 09:44:05.74ID:ODqjM8DK0
あっ

427今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7cf-GUiF)2019/12/25(水) 09:44:34.18ID:ODqjM8DK0
>>412
80か
頑張ればすぐいけるな

428今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17b3-ZGJH)2019/12/25(水) 09:45:36.84ID:b+z5fwqi0
>>425
じゃあ0334で待ってるで
ワイはヒンバスや

429今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17b3-ZGJH)2019/12/25(水) 09:51:19.36ID:b+z5fwqi0
サンキューやで

430今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfb4-mhYo)2019/12/25(水) 09:53:01.35ID:JQ+gGN660
サンガツ!ポイマ持たせたけどあの画面じゃ受け取りできないから無意味だったんやな…
もしヒンバス以外にもあれば手伝うで

431今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17b3-ZGJH)2019/12/25(水) 09:54:45.74ID:b+z5fwqi0
>>430
ワイも同じことやったことあるわ
いやもう大丈夫やでサンガツ

432今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf61-+Tiu)2019/12/25(水) 10:00:32.61ID:ivwCtGmK0
なんJPKMNSWSH部★59 	->画像>28枚
やっと終わったンゴオオオオオ
知識なさすぎて全てが初見殺しだったのほんま辛かったわ

433今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7ac-RV1b)2019/12/25(水) 10:24:31.34ID:Vhyf5W8X0
ダブルマスターが1万5千人以上いるとかウレシイ…ウレシイ…

434今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-/FIK)2019/12/25(水) 10:38:42.82ID:cK6NZ8Jbd
ブリムオンに挑発かましたりマタドガスいるのにニンフィアでハイボしたりはやったわ

435今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-ykjI)2019/12/25(水) 10:39:48.74ID:g9s8xiWG0
1万人ぐらいチャイナやろなぁ

436今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (エアペラ SDfb-KZqt)2019/12/25(水) 10:51:58.89ID:cIZzibH0D
中華バンドリとかいう初期から異様に完成度高いパーティ

437今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-zFmU)2019/12/25(水) 10:53:49.16ID:yx0cbGVsd
Jやとシングルの話題しかでんがUやとみんなダブルよな

438今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ガックシ 068f-cVcn)2019/12/25(水) 10:56:06.11ID:aju39R2x6
"""世界"""を見据えてるからな

439今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxcb-mW6B)2019/12/25(水) 10:56:11.48ID:wY8u6Vo0x
ダブル初心者ワイでも脳死で7割勝ててマスターまで連れてってくれたブリムイエッサンとか言うエッチで可愛いパーティ

440今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-SVGd)2019/12/25(水) 10:56:38.05ID:TYVo05glp
シングルでマスター行ったらダブル手出そうと思ってたけどシングルでマスター無理ンゴwww
いっそダブルの方がええとかあるんか?

441今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-kcMS)2019/12/25(水) 10:57:19.45ID:z2oIuI51p
世界と徳に定評があるなんU

442今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7cf-GUiF)2019/12/25(水) 10:59:47.84ID:ODqjM8DK0
ダブルやったことないなぁ
そもそもレートちゃんと潜ったの剣盾が初めてやし

先週マスター行けてから
チーム変え初めたからそれ以降潜れてないけど

443今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-uED5)2019/12/25(水) 11:03:17.22ID:kROyio+G0
"上"に辿り着いた者の集まりがUやからね
他者より余裕と徳を持ち合わせているんやろな

444今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-Fqjs)2019/12/25(水) 11:04:13.12ID:8HfTInHgd
結果として"世界"大会を開いたり、徳を貯めて高倍率の芸能人が厳選したポケモンを手にいれるのがU民

445今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7ac-RV1b)2019/12/25(水) 11:05:23.21ID:Vhyf5W8X0
宗教の座談会かな?

446今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxcb-mW6B)2019/12/25(水) 11:06:08.00ID:wY8u6Vo0x
はえ〜すっごい
ワイもそんな風になりたいんやけど何をすればええんや?

447今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-/FIK)2019/12/25(水) 11:06:52.01ID:cK6NZ8Jbd
入信者には海外6Vメタモンや火炎玉が配られるらしい

448今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (エアペラ SDfb-KZqt)2019/12/25(水) 11:13:03.97ID:cIZzibH0D
ダブルは基本選出を信じられなくなったら終わる
あれこれ迷い出すと負ける

449今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-2sPR)2019/12/25(水) 11:14:42.11ID:z6N4aqCQ0
色厳選のせいで配布がほぼ理想個体になる恐怖

ついでに海賊派遣も始めろ

450今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7cf-GUiF)2019/12/25(水) 11:15:50.18ID:ODqjM8DK0
ダブルは実況者がやってくれると人増えそうやけど
タブルは見る人が少ないから実況者が避けるんだよな

451今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7ac-RV1b)2019/12/25(水) 11:16:42.36ID:Vhyf5W8X0
実況しながら考えてダブルやるの相当しんどそう

452今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (エアペラ SDfb-KZqt)2019/12/25(水) 11:18:55.35ID:cIZzibH0D
喰い断とか強くて立ち回りも参考になるけど絶望的に声と喋りがキモい
ゆっくりの声のほうがマシやわ

453今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf88-CWnX)2019/12/25(水) 11:22:21.03ID:vo255U3T0
>>245
おるで!今日夜なら

454今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spcb-dVxY)2019/12/25(水) 11:23:38.24ID:zodfwQXhp
>>448
ほんまこれ
折角3桁踏んだのに負けまくって基本選出信じれなくなってPTあれこれ入れ替えて結局1万まで落ちたわ

455今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77e1-mITW)2019/12/25(水) 11:25:07.37ID:XtT0vm/g0
>>448
迷走すると負けるよな
最初のコンセプトを貫くのが大事やわ

456今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7ac-RV1b)2019/12/25(水) 11:29:40.22ID:Vhyf5W8X0
トリパミラーとかお互いの脳が破壊されたみたいな選出になりがちやな

457今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-ox58)2019/12/25(水) 11:31:52.58ID:iM/mxJZZa
ダブルマスターにだけはなっときたいんやがおすすめの構築教えてクレメンス

458今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77e1-mITW)2019/12/25(水) 11:33:17.38ID:XtT0vm/g0
>>457
トリルパレンタルが楽やで
トリルしてコータスが噴火するだけの簡単な作業や

459今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-5TeV)2019/12/25(水) 11:43:25.59ID:9TJZVt+Ca
シンボラーって追い風トリル両方封印できるんやな
クソ綿毛のアンコール挑発もミラクルスキンでクソゲー持ち込めるし強そう(小並感)

460今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMfb-5zOL)2019/12/25(水) 11:51:27.64ID:ZqRxCfPgM
シンボラーはSラインも優秀やしな
補助が多くて技範囲も広くて特性どれも優秀やし強いわ

461今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7ac-RV1b)2019/12/25(水) 11:52:09.03ID:Vhyf5W8X0
色眼鏡ダイジェットって普通に一貫性高くて強そう

462今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77e1-mITW)2019/12/25(水) 11:56:14.02ID:XtT0vm/g0
すまん同じSwitchでソードを時渡りしたらシールドの固定した柱も変わるんやろか?
変わるんやったらメタモン消えるし時渡りできへんのやが

463今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-4nAe)2019/12/25(水) 12:02:17.26ID:wGByEli70
たきのぼりの3連怯みで負けるとかいう糞運ゲー

464今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-zFmU)2019/12/25(水) 12:04:40.67ID:yx0cbGVsd
>>462
そら変わるやろなあ

465今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77e1-mITW)2019/12/25(水) 12:06:33.30ID:XtT0vm/g0
>>464
やっぱそうか
時渡り不可やとポケジョブも柱厳選もできんからちょい面倒やな

466今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロ Spcb-W/H3)2019/12/25(水) 12:08:30.22ID:fgVMk6Etp
初手イエッサンシンボラーってあり得るんかね
悪戯追い風まで封印できるから面白そうやけど

467今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77e1-mITW)2019/12/25(水) 12:10:51.20ID:XtT0vm/g0
ただポケモン1枠使うんと何来るかわからん相手のコンボ封じより自分のコンボやった方が強いってのがあるな

468今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクペッ MM6b-+JLC)2019/12/25(水) 12:14:11.62ID:yo92tGnIM
そろそろ♀イエッサンに飽きたから♂イエッサンいじくってるわ
こっちはテテフギルダーみたいな使い方出来るのがええな
お先にどうぞ使えるのも強味や

469今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-cgAi)2019/12/25(水) 12:17:52.07ID:Mgvbf+Uda
色孵化余りの理想配布とか特性外れの色配布って結局はメタモンニキの目論見通りなんだよな

470今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-5TeV)2019/12/25(水) 12:18:27.97ID:9TJZVt+Ca
浮いてるからなあ
エスパーの威力は上がらないわ猫普通に通るわで指追い風できる以上のメリットなさそう打点も被るし

471今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-/FIK)2019/12/25(水) 12:20:35.73ID:cK6NZ8Jbd
ふういん役落とされたら結局意味ないから弱いのと弱いのの並びじゃパワー負けして負けよ

472今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7ac-RV1b)2019/12/25(水) 12:21:10.29ID:Vhyf5W8X0
>>466
結局初手エルフーンの追い風は通しちゃうのとイエブリ対策にもなる岩雪崩も抜群なのはきつい
相手のトリル対策兼スイッチトリパ要員でトリル封印するのは強そうやけどイエッサン並べる必要はなさそう

473今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-ykjI)2019/12/25(水) 12:21:35.46ID:g9s8xiWG0
初期頃潜ってたときイエッサンペロリームでうそなき絡めてテテフアギルダーのマネごとしてたけどドラパアーマーガア多すぎて特性忘れて何度もやらかして心折れたわ

474今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffd0-3ccx)2019/12/25(水) 12:24:13.48ID:/G2A1Tip0
ダブルは実況動画で支援型の襷アブリボンが活躍してる動画が面白かったんやが実際どうなん?
ダブルエアプやから強いんかよーわからんけど動画内でA6段上昇HP全快でS125のカビゴンが爆誕してて草生えたわ

475今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-/FIK)2019/12/25(水) 12:28:43.31ID:cK6NZ8Jbd
種族値に恵まれないだけのポケモンはダブルに出してやれば輝けるかもしれない
そういうロマンがある

476今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-mb36)2019/12/25(水) 12:28:52.59ID:Ajqk3pHLd
ダブルはシングル以上に催眠つよいな
ほぼ負け状態から後攻催眠で4ターン眠ってそのまま押しきれたわ

477今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-RV1b)2019/12/25(水) 12:29:54.90ID:QwpIhXZ4d
アブリボンとかライチュウで鈍足タンクにスピスワは通れば強いし相手トリパならスピスワしなきゃいいって選択肢あるのもいい
でも相手にこの指された瞬間崩壊するからイエッサンバタフリートゲキッス見えてたら気をつけたほうがええで

478今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-NhSH)2019/12/25(水) 12:33:09.48ID:3y69Ej96d
ジャラップさぁ
どうしてソウルビートを刻むだけでHPが1/3も減るんだい

479今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (エアペラ SDfb-KZqt)2019/12/25(水) 12:33:41.28ID:cIZzibH0D
ダイマのおかげで猫騙し過小評価されてるけど普通に強いよな
ダイマックス切れないサポーターの展開を阻害できるのはやっぱり強いわ

480今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77e1-mITW)2019/12/25(水) 12:35:16.61ID:XtT0vm/g0
>>474
バンドリの岩雪崩連打で詰みそうやな
どんなコンボでもバンドリどうするかってのがあるな

481今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-5TeV)2019/12/25(水) 12:36:32.60ID:9TJZVt+Ca
てかスピスワ技マシンなのに覚える奴10体しかおらんとか意味あるんかこれ

482今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-RV1b)2019/12/25(水) 12:37:14.79ID:QwpIhXZ4d
一応アブリボンは怯まないから襷ならねこだまし岩雪崩食らってもスピスワまではできそう
でもカビゴンが多分次のターンのドリュの攻撃耐えないからアカンな

483今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-zFmU)2019/12/25(水) 12:38:24.23ID:yx0cbGVsd
ダイマにだっしゅつボタン押しつけ退場が一番笑った

484今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fcf-nujq)2019/12/25(水) 12:39:15.94ID:gM1CEd6t0
徳を積んでないからて一撃必殺二連であたるのやめて

485今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-kcMS)2019/12/25(水) 12:39:18.41ID:z2oIuI51p
ジャラはマジでミミッキュだけがしんどい気がするわ
有利受け出しソウルビートでまぁまぁ無双できたやろ

486今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (エアペラ SDfb-KZqt)2019/12/25(水) 12:39:41.34ID:cIZzibH0D
>>482
むしろ猫られるのはその場合カビゴンでは
火力無いアブリボンは多少放置しても問題ないやろ

487今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-RV1b)2019/12/25(水) 12:42:05.45ID:QwpIhXZ4d
この指癒やしの波動イエッサン+ソウルビート喉スプレージャラランガでちょっと遊んだけどマジカルシャインで光の中に消し去られるの除くと強かったで

488今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-zFmU)2019/12/25(水) 12:43:06.01ID:yx0cbGVsd
Uはダブルやからマイナー理想個体がぽんぽん出てくるんやな
シングル専やと見向きもせんポケモンばっかりやし、需要も供給もあるのはそれなりに理由があるんやなって

489今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7f-Tct6)2019/12/25(水) 12:43:42.15ID:gpKa5QCaM
ダブルちょっとやったけどキュウコンリザードンの熱風連打でぐちゃぐちゃにされて泣いた

490今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-mb36)2019/12/25(水) 12:47:51.33ID:Ajqk3pHLd
シングル専やったけどダブルやってみたらダブルのほうがマイオナやタイプ統一パでも勝ちやすいわ
孵化あまりをポケジョブにつっこんで王冠使えばパーティー組めるからまだの人はぜひやってほしい

491今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffca-W/H3)2019/12/25(水) 12:50:18.97ID:RFqeJ4rU0
誓いパええぞ。大体の相手に刺さる
追い風されても上取れるのがええわ

492今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウオー Sadf-xN82)2019/12/25(水) 12:53:39.99ID:j/gC5lMsa
育てんのだるいからダブルのパーチーレンタルさせろ

493今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffd0-3ccx)2019/12/25(水) 12:57:03.72ID:/G2A1Tip0
>>480
やっぱ怯み運ゲーが辛いんか
ランク3桁の人の動画だったしその辺の対策はしとるんかな
他の試合やとアブリボンの相方に弱保かたやぶりドリュウズとか使っとったわ

494今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fcf-nujq)2019/12/25(水) 12:58:12.83ID:gM1CEd6t0
無知な質問してええ?
家掃除してたらダイパ見つけて解禁したら移したいんやがこれ3dsのソフト必要よな?

495今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77e1-mITW)2019/12/25(水) 12:59:06.52ID:XtT0vm/g0
>>493
岩雪崩2発食らったら怯む確率は51%やから分の悪い賭けやねんな

496今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77e1-mITW)2019/12/25(水) 13:02:35.69ID:XtT0vm/g0
>>494
ダイパ→BW(2)→ポケバンクって移す必要があるな
DS2台いるで

497今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fcf-nujq)2019/12/25(水) 13:04:37.48ID:gM1CEd6t0
>>496
サンガツ
じゃあXYさんムーンは必要ないんか?

498今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fcf-nujq)2019/12/25(水) 13:08:47.01ID:gM1CEd6t0
こんなん調べたらすぐでてきたわ
すまん変な質問して

499今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77e1-mITW)2019/12/25(水) 13:11:48.92ID:XtT0vm/g0
>>497
調べた感じやとポケバンクに移せば剣盾に移せそうや
ただポケバンクが6,7世代ソフト使わな使えへんかわからんかった
なんJPKMNSWSH部★59 	->画像>28枚

500今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf88-CWnX)2019/12/25(水) 13:14:01.48ID:vo255U3T0
ダブル全く知らんけどダイマックスのひるみ無効のせいで守るゲー終わったんかそれとも相変わらずなのか
補助技使わなきゃいけないから好きになれんわ

501今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77e1-mITW)2019/12/25(水) 13:16:52.13ID:XtT0vm/g0
>>500
今のダブルは積みやコンボ組みが多いから守るしとるとその間に詰みかねへんから守る使用減ったで

502今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f81-Gtto)2019/12/25(水) 13:16:57.56ID:YMt0ZyLP0
わい一週間前くらいに買ってここに来はじめたんやけどがちな大会てあったんか?

503今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7ac-RV1b)2019/12/25(水) 13:18:00.17ID:Vhyf5W8X0
バンギドサイみたいな縛られやすいやつ以外は守る持ち減ったで

504今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fcf-nujq)2019/12/25(水) 13:18:37.06ID:gM1CEd6t0
>>499
今ダウンロードしたらxyからの3dsのやつないとポケバンク始められんかったわ
3000円あればいけるか

505今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-h+R1)2019/12/25(水) 13:19:34.42ID:yYWB0jqm0
キョダイマクッス解禁されるんやな
ラプラス厳選するか…

506今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77e1-mITW)2019/12/25(水) 13:20:11.61ID:XtT0vm/g0
>>504
移すだけなら中古でサン・ムーン買うのがエエで
1000円で買える

507今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-2sPR)2019/12/25(水) 13:22:51.44ID:z6N4aqCQ0
キョダイラプラスって貯水かうるおいどっちがええやろか

508今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-cQic)2019/12/25(水) 13:24:41.24ID:kgiq+6m3a
キョダイラプラスは次シーズンでも未解禁やぞ

509今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77e1-mITW)2019/12/25(水) 13:25:33.49ID:XtT0vm/g0
>>507
うるおいはダイマで雨降らして眠って即起きる浪漫コンボがあるけど実用性は知らん
ワイは貯水で運用しとるけど水技こーへんからなあ

510今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7fe-iJ/F)2019/12/25(水) 13:26:22.11ID:DYVrdVmE0
よう知らへんけど使えるキョダイ決まってるんやなかったか
ラプラス入ってるんか

511今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffca-W/H3)2019/12/25(水) 13:27:30.60ID:RFqeJ4rU0
やたら巣穴に出てきて邪魔してくる連中と配布された連中が使えるって感じやぞ

512今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-Ic4I)2019/12/25(水) 13:28:00.69ID:9AFMIn2n0
潤いボディはあくびで眠るのやめてくれや

513今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7ac-RV1b)2019/12/25(水) 13:28:32.29ID:Vhyf5W8X0
入手難易度低いやつだけや
なんJPKMNSWSH部★59 	->画像>28枚

514今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf88-CWnX)2019/12/25(水) 13:30:38.58ID:vo255U3T0
キョダイマキグソこんな感じなんやな

515今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-21ZS)2019/12/25(水) 13:38:13.09ID:Px4zIKCud
ラプラスは使えるの半年後くらいになりそうやね

516今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fcf-nujq)2019/12/25(水) 13:41:02.37ID:gM1CEd6t0
jでポケモンスレ建つとここの存在ばらされんかヒヤヒヤする

517今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-/Ov8)2019/12/25(水) 13:50:19.43ID:V835rcHl0
バラしてるやつちょいちょいおるで

518今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf88-CWnX)2019/12/25(水) 13:52:13.92ID:vo255U3T0
誘導するなら「上」のここやで
なんJ PKMNMSTS部

519今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-cQic)2019/12/25(水) 13:53:38.78ID:ucV/VSQIa
Jにはよくバラされてるしポケモン板の方でもバラしてる奴居たし

520今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fcf-nujq)2019/12/25(水) 13:54:38.55ID:gM1CEd6t0
やっぱUのすがたはみんな優しくなるんやね…

521今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-uED5)2019/12/25(水) 13:56:47.24ID:kROyio+G0
わざわざなんUに籠る関わりたくない奴ら
みたいな反応示すJ民は少なくないみたいやけどな

522今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-2sPR)2019/12/25(水) 14:00:34.57ID:z6N4aqCQ0
徳を積むとか意味不明な事言いながら理想個体やらニャイキングやら6Vメタモン送り付けてくるヤバい集団だしな

523今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffca-W/H3)2019/12/25(水) 14:04:05.05ID:RFqeJ4rU0
半分宗教やろこれ

524今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77e1-mITW)2019/12/25(水) 14:05:01.16ID:XtT0vm/g0
やけど徳を積むとひろしとマッチングするし色違いは出るし

525今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fcf-nujq)2019/12/25(水) 14:05:12.86ID:gM1CEd6t0
昨日のかえんだま処分はほんま草はえた

526今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fa5-dVxY)2019/12/25(水) 14:16:30.74ID:bMIl4L2j0
ワイにも火炎玉くれや
日課のボールガイジガチャは今日もスーパーボールや

527今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfe8-+Tiu)2019/12/25(水) 14:18:52.10ID:BrFoU2ib0
キョダイマックスリザードン出なくて草
どんだけ時渡ればええねん

528今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-SVGd)2019/12/25(水) 14:25:31.44ID:TYVo05glp
ダブルの方が統一輝けるってマジ?
シングルハイボ級で諦めてたワイのフェアリーパもワンチャンあるんか?

529今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fd9-iJ/F)2019/12/25(水) 14:31:19.66ID:3d8BuKHC0
>>526
TNパスくれや

530今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-/FIK)2019/12/25(水) 14:32:02.47ID:cK6NZ8Jbd
化学変化ガスが有能だから妖統一はやれそう

531今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMfb-5zOL)2019/12/25(水) 14:34:24.47ID:A9tkR4HzM
火炎玉も海外6Vメタモンも最近ほぼ聞かんしガチで飽和状態やね

532今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-RV1b)2019/12/25(水) 14:34:28.73ID:k2nLXB1id
ドリュウズとジュラルドンの処理さえできれば勝てる

533今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fa5-dVxY)2019/12/25(水) 14:35:14.40ID:bMIl4L2j0
>>529
ええんか?
TNぴ○○
8905でヤトウモリにポイア持たせて出すわ

534今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (エアペラ SDfb-KZqt)2019/12/25(水) 14:35:19.56ID:cIZzibH0D
ダイキッスが優秀やしダブルのフェアリー統一強そうやね
ドリュジュラルアーマーガアが絶対出てくるからそこをなんとかできれば勝てそう

535今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fd9-iJ/F)2019/12/25(水) 14:37:54.37ID:3d8BuKHC0
ヤトウモリサンガツ
インキャ殺せるらしいから使いたかったんや嬉しいわ

536今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fa5-dVxY)2019/12/25(水) 14:38:38.16ID:bMIl4L2j0
火炎玉さんがつ
ヒンバスもこのまま使えるやつやんけ!
ランクマで使わせてもらうで

537今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-2sPR)2019/12/25(水) 14:39:50.56ID:z6N4aqCQ0
スコルピに吹き飛ばしと怪しい光遺伝させたけど絶対要らんやんけこれ

538今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fd9-iJ/F)2019/12/25(水) 14:39:53.15ID:3d8BuKHC0
>>536
ついでやし進化やるか?
催眠術使いたいなら先に遺伝せなあかんけど

539今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sadf-ep1e)2019/12/25(水) 14:41:02.22ID:jhfmr5RKa
仮に外から来ても二岡とか門倉とか分からんみたいやし
来るだけなら別にええんやないか?

540今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMfb-5zOL)2019/12/25(水) 14:43:13.81ID:A9tkR4HzM
二岡より一岡のが難易度高そう

541今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-2sPR)2019/12/25(水) 14:43:56.00ID:z6N4aqCQ0
ググれば一瞬で出るぞ

542今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77e1-mITW)2019/12/25(水) 14:44:55.81ID:XtT0vm/g0
一岡に関しては何も悪いことしてへんのに

543今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (エアペラ SDfb-KZqt)2019/12/25(水) 14:45:20.98ID:cIZzibH0D
調べたらガラルのフェアリーで鋼等倍なのクチートしかおらんのね
ガアドリュはともかくジュラルはどう倒せばええんやろ

544今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-NhSH)2019/12/25(水) 14:46:05.45ID:3y69Ej96d
二岡はググれば出るレベルだからな
門倉もなんjとかつけりゃすぐ出るし

545今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 97e5-W/H3)2019/12/25(水) 14:46:52.79ID:fsCTSr9h0
特殊低いから妊婦ボイスでゴリ押せる
なおチョッキ

546今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fa5-dVxY)2019/12/25(水) 14:48:01.23ID:bMIl4L2j0
>>538
サブロムとサブSwitchあるから大丈夫やで
サンガツ

547今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-m7L0)2019/12/25(水) 14:50:09.90ID:A9dEOxX6a
一場はいいパスやと思うけど野良ともマッチングしそう

548今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-kcMS)2019/12/25(水) 14:56:20.31ID:z2oIuI51p
徳を得るたびに知れ渡るホテルの料金

549今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-SVGd)2019/12/25(水) 15:10:45.86ID:TYVo05glp
調べたらバンドリュとか言うのが流行ってるんか
確かにかがくへんかガス刺さりそうやな
今シーズンでは無理かもやがちょっとやって見るわ

550今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77e1-mITW)2019/12/25(水) 15:10:49.39ID:XtT0vm/g0
徳積みの為にオシャボ配布やりたいんやが何時くらいがエエやろか?

551今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7cf-GUiF)2019/12/25(水) 15:13:04.59ID:ODqjM8DK0
何時でもウェルカムやけど
人多いのは20時以降なんかな

552今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-0klN)2019/12/25(水) 15:16:37.70ID:VXFLxCoOa
徳の効果は昨日のひろしと言いガチで実証されてるからな
皆も徳を一緒につもう

553今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77e1-mITW)2019/12/25(水) 15:17:57.38ID:XtT0vm/g0
誰かサブから本垢への輸送手伝ってくれへん?

554今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7cf-GUiF)2019/12/25(水) 15:20:17.06ID:ODqjM8DK0
>>553
やるで
ワイも徳積むわ

555今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77e1-mITW)2019/12/25(水) 15:22:38.25ID:XtT0vm/g0
>>554
そっちのTN教えてくれ
こっちはサブはことは
メインはScから始まる奴や
3匹送るけど3匹目はプレゼントや

556今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMfb-iD4h)2019/12/25(水) 15:23:26.68ID:xhOHNJoaM
たった一日で宗教団体っぽくなって草

557今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/25(水) 15:23:34.60
ここ5日間で4回ガンテツ配布されてる事実
交換会のガンテツも含めれば土曜からほぼ毎日や

558今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7cf-GUiF)2019/12/25(水) 15:24:12.98ID:ODqjM8DK0
>>555
た○○の三文字や

プレゼントはクリスマスプレゼントとしてありがたく貰うわ

559今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77e1-mITW)2019/12/25(水) 15:24:49.14ID:XtT0vm/g0
>>558
ほんなら2472で待っとるで

560今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7cf-GUiF)2019/12/25(水) 15:25:50.95ID:ODqjM8DK0
了解

561今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7cf-GUiF)2019/12/25(水) 15:30:58.72ID:ODqjM8DK0
2472潜っとけばいいん?

562今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77e1-mITW)2019/12/25(水) 15:31:38.86ID:XtT0vm/g0
>>561
本垢準備出来たて
2472で頼むわ

563今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMfb-iD4h)2019/12/25(水) 15:32:51.81ID:xhOHNJoaM
ワイもかえんだま収集で手に入れたガンテツで何か捕まえたいんやけど、ここで見たことないガンテツ入りポケモンってなにがおるんや?
配るなら実際にランクマで使えるポケモンにしたいわ
ワイはシングルしかやっとらんからダブルで使えるポケモンおったらガンテツに入れて厳選するで

564今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7cf-GUiF)2019/12/25(水) 15:33:23.23ID:ODqjM8DK0
ボールさんくす

565今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77e1-mITW)2019/12/25(水) 15:33:58.25ID:XtT0vm/g0
>>564
輸送サンガツ

566今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfbf-mhYo)2019/12/25(水) 15:34:15.86ID:QuSj2Ijh0
ダブルええレンタルパないか?

567今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7cf-GUiF)2019/12/25(水) 15:34:39.64ID:ODqjM8DK0
身代わりまでさんくす

なかなかでえへんからありがたいわ

568今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77e1-mITW)2019/12/25(水) 15:36:30.60ID:XtT0vm/g0
>>566
ワイはこれ使ってマスボまで行ったで
なんJPKMNSWSH部★59 	->画像>28枚

569今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77e1-mITW)2019/12/25(水) 15:38:14.44ID:XtT0vm/g0
輸送も終わったしサブ垢リセットしようと思うんやが1垢1個とかのレアアイテムってあったっけ?
進化の輝石が貴重なんやっけ?

570今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfbf-mhYo)2019/12/25(水) 15:38:46.94ID:QuSj2Ijh0
>>568
ちょうど今これ使ってたわ草
素で早い奴1匹もいなくてきついなぁ思ってきたんよな

571今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spcb-1eO6)2019/12/25(水) 15:39:22.53ID:pdMRjk9Kp
ご丁寧な解説付きのレンパがあるぞ
https://liberty-note.com/2019/12/17/charizard-rhyperior/

572今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfbf-mhYo)2019/12/25(水) 15:42:17.91ID:QuSj2Ijh0
試してみるわサンガツ

573今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMfb-iD4h)2019/12/25(水) 15:42:45.96ID:xhOHNJoaM
>>569
通信進化に使う道具とか対戦で使用する道具やないか?
以前安らぎの鈴を無くしたニキがおったからサブロムから渡したことあるで

574今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/25(水) 15:44:12.74
りんごとかウロコとかやな
進んどるならヌルとかガンテツやないか

575今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17f7-tkR0)2019/12/25(水) 15:44:27.04ID:UXMTMa8v0
対戦してるとキチゲ溜まるし色厳選しよ

576今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77e1-mITW)2019/12/25(水) 15:45:32.23ID:XtT0vm/g0
>>574
ヌル貰って無かったわ
貰って配布するか

577今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-NhSH)2019/12/25(水) 15:46:46.40ID:3y69Ej96d
たつじんのおびも一個しか取れないで
いっつも使いまわしてるわ

578今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7cf-GUiF)2019/12/25(水) 15:54:18.11ID:ODqjM8DK0
ワインもサブ垢進めるか

キョダイマックスイーブイ厳選したいし

579今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-asNx)2019/12/25(水) 15:54:56.85ID:+ObNuAUzd
厳選する必要なくね?

580今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7cf-GUiF)2019/12/25(水) 15:56:07.35ID:ODqjM8DK0
ほんまや

581今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-4nAe)2019/12/25(水) 15:58:24.61ID:wGByEli70
ヘビボかウルボのドッコラーもってる人おらんか?
適当な孵化余りかかえんだまで交換してくれ

582今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77e1-mITW)2019/12/25(水) 15:59:18.18ID:XtT0vm/g0
ゴツメも1個だけっぽいな
これも配布するか

583今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMfb-iD4h)2019/12/25(水) 16:02:04.08ID:xhOHNJoaM
孵化余りかかえんだまという選択肢を出しながらも孵化余りにかえんだま持たせるんやろ
ワイは詳しいんや
帰宅したらヘビボがおるけど多分その前に他のニキから安価くるやろ

584今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (エアペラ SDfb-KZqt)2019/12/25(水) 16:09:12.62ID:cIZzibH0D
ダブルに慣れてきたらレンパメタったパーティにするんやで
解説付きレンパ晒しとかほとんど流行らせてメタゲー制したいアレやろ

585今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-mb36)2019/12/25(水) 16:13:33.23ID:Ajqk3pHLd
スーパーはじならしドータクン弱点保険ドサイドンくっそおるわ
キガドレメタでいれたろか

586今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-Tct6)2019/12/25(水) 16:19:37.64ID:Zn1HD9x/0
>>581
ウルボドッコラーおるで
用事済ませなあかんから交換30分後くらいになるが

587今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-RV1b)2019/12/25(水) 16:20:12.31ID:d/bpx9dOd
ドータクンはサイチェンさいみんじゅつスピードスワップみたいなめんどい搦手めっちゃ覚えるからマスターでもそれなりにおるな

588今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)2019/12/25(水) 16:25:57.10ID:MNtrfwyo0
暇人おる?
ちょっとワイもメタモン掘ろうと思うから一緒にメタモンぶち殺す奴らを3人募集したいンゴ

589今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77e1-mITW)2019/12/25(水) 16:28:45.19ID:XtT0vm/g0
>>588
メタモン堀は演出消えるソロとオンラインとやと対して変わらんと思うで

590今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)2019/12/25(水) 16:29:43.33ID:MNtrfwyo0
>>589
ま?
なら1人で頑張るか...

591今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f84-1ZZR)2019/12/25(水) 16:30:37.93ID:DNvR6uX30
普通に殴るだけでええんか?
ならやるで

592今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)2019/12/25(水) 16:32:54.73ID:MNtrfwyo0
>>591
殴って個体チェックを繰り返そうと思ったけどソロの方が早いらしいンゴね...けど飴集めたい人もおるやろしマルチでやろうかね

593今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-CWnX)2019/12/25(水) 16:34:09.79ID:E30Pq8n90
今更なんやけどランクマのランク到達報酬ってシングルとダブルと別で受け取れるん?

594今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9755-zKOY)2019/12/25(水) 16:36:34.07ID:e+7ysP0i0
フワライド出したら安心してバンギラス後だししてくるの草生える
おかげで狩りまくりやわ

595今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f84-1ZZR)2019/12/25(水) 16:37:09.82ID:DNvR6uX30
>>592
ニキの好きなほうでええで

596今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-4nAe)2019/12/25(水) 16:37:24.91ID:wGByEli70
>>586
交換頼むわ
ウルボ入りのカラナクシ、モノズか他なんか言ってくれたら持ってるかもしれん


>>583
かえんだま持ってないならあげるで

597今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf61-+Tiu)2019/12/25(水) 16:37:28.21ID:ivwCtGmK0
ワイもダイマ飴なくなってきたからマルチやるなら参加したいンゴ

598今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)2019/12/25(水) 16:39:38.17ID:MNtrfwyo0
>>595
味方ゴミすぎて腹立つからマルチでやるンゴ...
ワイはモンメンで入るからニャイキング海賊団で他は頼むで

599今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fcf-nujq)2019/12/25(水) 16:40:41.38ID:gM1CEd6t0
徳積んでないからやけど一発でなったり一撃必殺食らいまくるわ

600今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77e1-mITW)2019/12/25(水) 16:40:46.09ID:XtT0vm/g0
>>598
モンメンならすり抜けかつ攻撃技(特に草)は忘れさした方がエエで

601今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)2019/12/25(水) 16:42:21.42ID:MNtrfwyo0
3013 5522 7440
1時間くらいの予定や

602今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfbf-mhYo)2019/12/25(水) 16:43:18.16ID:QuSj2Ijh0
枠あいてそうなら参加するわ

603今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fcf-nujq)2019/12/25(水) 16:43:30.52ID:gM1CEd6t0
まあドヒドイデつかうこと自体が徳下げてるわ

604今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9755-zKOY)2019/12/25(水) 16:45:31.90ID:e+7ysP0i0
徳さんになるんや

605今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)2019/12/25(水) 16:45:37.35ID:MNtrfwyo0
すり抜けのモンメンおらんくて草
カプセルつかうか...

606今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77e1-mITW)2019/12/25(水) 16:46:32.27ID:XtT0vm/g0
>>605
そこまでやらんでも大丈夫やろ
最効率を求めるならの話やし

607今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfbf-mhYo)2019/12/25(水) 16:47:12.55ID:QuSj2Ijh0
鋼弱点の弱めならなんでもええんやない

608今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f84-1ZZR)2019/12/25(水) 16:47:32.30ID:DNvR6uX30
申請したで

609今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77e1-mITW)2019/12/25(水) 16:49:56.65ID:XtT0vm/g0
ワイがモンメン採用したからモンメンが最効率っぽくなっとるけど
補助技しか覚えさせない
鋼or毒あたりが弱点
このあたり満たせば最効率レイドいけるで
ただこれ変わり者メタモンの話やからな
通常メタモンはダイナかイーヌのがエエかもしれん

610今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)2019/12/25(水) 16:49:59.94ID:MNtrfwyo0
よしとりあえず貼るンゴ
5va0 5vs0 4vas0 狙いで頑張るで

611今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d776-sHcx)2019/12/25(水) 16:51:27.36ID:uTl7fSiF0
クリスマスやしプレゼント持たせたヤンチャム配るぞ
パスは一岡

612今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-3dQp)2019/12/25(水) 16:53:47.58ID:UXXEi1H90
サンキューサンタ

613今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7cf-GUiF)2019/12/25(水) 16:54:05.27ID:ODqjM8DK0
貰いにいくで

614今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fcf-nujq)2019/12/25(水) 16:54:59.38ID:gM1CEd6t0
サンガツサンタさん

615今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fcf-nujq)2019/12/25(水) 16:55:46.24ID:gM1CEd6t0
想像を越えたプレゼントで草

616今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)2019/12/25(水) 16:56:34.21ID:MNtrfwyo0
パスかけないとアカンな...
次からは一岡でかけるンゴ

617今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7cf-GUiF)2019/12/25(水) 16:56:42.84ID:ODqjM8DK0
なんか理想個体同じ方から二回も貰ってしまった

618今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5788-9LDc)2019/12/25(水) 16:58:39.85ID:L0QtuZnb0
ワイもサンタニキのプレゼントほしい

619今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfbf-mhYo)2019/12/25(水) 16:59:13.15ID:QuSj2Ijh0
サンタさんなんUに居たんやなあ

620今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMfb-iD4h)2019/12/25(水) 16:59:21.97ID:xhOHNJoaM
>>596
ワイも昨日かえんだま配ったばかりや
気持ちだけいただいていくで

621今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)2019/12/25(水) 17:00:43.62ID:MNtrfwyo0
みんなで徳を積む素晴らしさを感じている

622今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5788-9LDc)2019/12/25(水) 17:01:26.67ID:L0QtuZnb0
サンタニキと全くマッチングしないンゴ
一岡の最後は2よね?

623今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77e1-mITW)2019/12/25(水) 17:01:58.11ID:XtT0vm/g0
想像以上のもん貰って草
エエんか

624今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d776-sHcx)2019/12/25(水) 17:01:59.05ID:uTl7fSiF0
0だぞ

625今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)2019/12/25(水) 17:02:16.94ID:MNtrfwyo0
もう1人メタモン狩りおらんか?

626今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5788-9LDc)2019/12/25(水) 17:02:45.12ID:L0QtuZnb0
>>624
そっちか

627今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7a1-pg5u)2019/12/25(水) 17:02:50.48ID:kwtNfJMx0
サンキューサンタ

628今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-mhYo)2019/12/25(水) 17:02:55.82ID:Zn1HD9x/0
>>596
すまん待たせた
ウルボカラナクシでええでワイも火炎玉量産環境持ってるから欲しい人にあげてくれ
パスは0.5岡でええかな

629今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワンミングク MM7f-pg5u)2019/12/25(水) 17:03:39.32ID:WV4bkQFnM
ハガネールa低いなぁ…
見た目と種族値が釣り合ってないわ

630今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77e1-mITW)2019/12/25(水) 17:04:21.68ID:XtT0vm/g0
>>625
ならワイ行くわ

631今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-4nAe)2019/12/25(水) 17:04:34.13ID:wGByEli70
>>628
いまから潜るわ

632今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f54-cQic)2019/12/25(水) 17:05:33.24ID:NY6fK6Jk0
サンキューサンタ
フォーエバーサンタ

633今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-4nAe)2019/12/25(水) 17:06:26.52ID:wGByEli70
ドッコラーサンガツ
さっきヤンチャム狙いで交換してて草

634今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fcf-nujq)2019/12/25(水) 17:07:07.15ID:gM1CEd6t0
最近岡くんか二岡で別れるの草はえる

635今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7cf-GUiF)2019/12/25(水) 17:07:24.62ID:ODqjM8DK0
サンタニキさんくす!

他のみんなもサンクス!

636今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-mhYo)2019/12/25(水) 17:07:27.03ID:Zn1HD9x/0
>>633
バレたか
カラナクシサンガツ

637今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxcb-mW6B)2019/12/25(水) 17:09:28.51ID:P21OfHi9x
サンキューサンタ
フォーエバーサンタ

638今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d776-sHcx)2019/12/25(水) 17:12:14.19ID:uTl7fSiF0
ヤンチャム弾切れや
よし!これで色生まれるな!

639今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9755-zKOY)2019/12/25(水) 17:12:32.59ID:e+7ysP0i0
サンキューサンタ

640今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5788-9LDc)2019/12/25(水) 17:12:51.00ID:L0QtuZnb0
結局当たらなかったンゴねぇ

641今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMfb-iD4h)2019/12/25(水) 17:12:55.70ID:xhOHNJoaM
岡くんは先頭に0つければええんよな?
昨日岡くんのほうに行ってないからわからんわ

642今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-0g/A)2019/12/25(水) 17:13:13.08ID:Tg0RzFAs0
間に合わなかったンゴねえ

643今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9755-zKOY)2019/12/25(水) 17:13:23.64ID:e+7ysP0i0
岡くんじゃない方やぞ

644今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff7d-M85I)2019/12/25(水) 17:13:30.14ID:xwpv70/Y0
サンキューサンタ
持ち物も個体も素晴らしくて草

645今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77e1-mITW)2019/12/25(水) 17:14:16.80ID:XtT0vm/g0
夜あたりにサブ垢の貴重なポケモンやアイテム人仕切り配り終わったらもう一回タマゴ6匹チャレンジやりたいんやが協力してくれへん?

646今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fcf-nujq)2019/12/25(水) 17:14:26.32ID:gM1CEd6t0
岡くんは152cm

647今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-h+R1)2019/12/25(水) 17:15:30.68ID:yYWB0jqm0
サンタ当たらんかったわ
徳が足らんかったか

648今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d776-sHcx)2019/12/25(水) 17:15:59.47ID:uTl7fSiF0
間に合わなかったニキの為に違うプレゼント持たせたヤンチャム6体追加したぞ
パスは二岡

649今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf61-+Tiu)2019/12/25(水) 17:16:08.13ID:ivwCtGmK0
>>645
ええで

650今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)2019/12/25(水) 17:16:14.69ID:MNtrfwyo0
メタモンテンポ悪いなこれ
6Vメタモンニキ尊敬するわ

651今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-CWnX)2019/12/25(水) 17:17:13.82ID:E30Pq8n90
サブ垢ニキってファミリープラン加入してる?
サブ垢の試用期間すぎて新しく作り直すかどうか悩むンゴ

652今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77e1-mITW)2019/12/25(水) 17:17:16.19ID:XtT0vm/g0
>>649
一回クリアしとるからな
今度は嫌がらせポケモン送ってきてもエエで

653今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f84-1ZZR)2019/12/25(水) 17:17:36.44ID:DNvR6uX30
>>645
タマゴ準備するンゴ

654今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fcf-nujq)2019/12/25(水) 17:18:42.19ID:gM1CEd6t0
二岡(岡) でなんで爆走マッチするねん
名前からしてここの奴やし

655今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7cf-GUiF)2019/12/25(水) 17:19:35.33ID:ODqjM8DK0
>>641
検索したら出てくる数字を
時々貼ってあるlongとかの計算で合ってるか確かめるんや

ワイはそれで知ったで

656今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77e1-mITW)2019/12/25(水) 17:19:51.24ID:XtT0vm/g0
>>650
>>206
参考までに★5柱からでる確率や

5V 63/1024 
A抜け5V 4/320(C抜け、S抜けも同様)
A04V 4/320 (S04Vも同様)
6V 1/1024
A05V 4/10240(S05Vも同様)
A0S04V 1/10240

性格一致を付けるとそれぞれ更に1/25の確率

657今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-h+R1)2019/12/25(水) 17:20:23.98ID:yYWB0jqm0
サンキューサンタ

658今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMfb-iD4h)2019/12/25(水) 17:20:27.97ID:xhOHNJoaM
>>651
ワイは加入しとる
ここらへんはリアルマネーとの相談やけどな

659今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf61-+Tiu)2019/12/25(水) 17:21:51.65ID:ivwCtGmK0
4VAS0って10000分の1なんか・・・
色違い3匹くらい出したら交換できんかな思ってたけど無理やな

660今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77e1-mITW)2019/12/25(水) 17:21:53.89ID:XtT0vm/g0
>>651
ワイは元からファミリーやから弟のSwitch使って乱獲する予定や

661今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-2sPR)2019/12/25(水) 17:22:58.17ID:z6N4aqCQ0
出るか出ないかの50%だから余裕や
ワイもデリカスイベント終わったらまたメタモン掘りに戻るで

662今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMfb-iD4h)2019/12/25(水) 17:23:19.18ID:xhOHNJoaM
>>655
岡くん152cmとだけ知っとるんやが三桁なら先頭と末尾のどっちに0をつけるのかまで出てくるんか
帰宅したら調べてみるわ

663今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-asNx)2019/12/25(水) 17:23:22.44ID:+ObNuAUzd
色違い6Vメタモンと5VS0メタモンがなんUで配られてたという事実

664今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f61-vKAH)2019/12/25(水) 17:23:59.30ID:nV53kW/I0
サンキューサンタニキ

665今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7cf-GUiF)2019/12/25(水) 17:24:15.45ID:ODqjM8DK0
>>659
孵化産なら色のがレート上やろ
どうせ量産してるし、乱数もあるからメタモンの価値は時間たてば経つほど急落していくし
しかもバンク解禁でうんこ化する

666今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)2019/12/25(水) 17:24:25.15ID:MNtrfwyo0
>>656
ひえええ
ちょっと徳を積みたいなんて気持ちで手を出すもんやないやんけ!

667今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d776-sHcx)2019/12/25(水) 17:24:59.43ID:uTl7fSiF0
ヤンチャム終わり

668今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-zFmU)2019/12/25(水) 17:25:29.18ID:lX5qOYhtd
ランクバトル3ケタ行けて満足したわ
あとはカジュアルで遊ぶンゴ
ミント大量に欲しいからBP稼ぎ用にツルギーヌ欲しいけど交換レートどんなもんや?
マモリーヌで等価交換とか無理やろうし

669今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77e1-mITW)2019/12/25(水) 17:26:38.52ID:XtT0vm/g0
>>666
ちなみにワイは☆5柱たったの393回目に6Vメタモンでたで

670今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7cf-GUiF)2019/12/25(水) 17:27:19.70ID:ODqjM8DK0
>>662
それじゃないんや
ワイも最初聞いたら画像つきで騙されたで

ほんまに検索したら出てくるんや
検索しきらんくっても出てくる

それを合ってるか確かめるために
long二岡=3.991になるか
スマホの電卓でやってみたらいい

これがクリスマスプレゼントや

671今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-CWnX)2019/12/25(水) 17:27:24.04ID:E30Pq8n90
>>658
やっぱファミリープラン加入したほうがお得なんかな
サンガツ参考にさせてもらうわ

672今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)2019/12/25(水) 17:27:38.03ID:MNtrfwyo0
logやぞ

673今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7cf-GUiF)2019/12/25(水) 17:28:04.92ID:ODqjM8DK0
ほんまやlogや

674今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa2b-ww44)2019/12/25(水) 17:28:05.56ID:tSrbMapOa
中学生おるね

675今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-zFmU)2019/12/25(水) 17:28:40.08ID:yx0cbGVsd
U来る前ワイ「こんなマイナーにオシャボなんか使えるか・・・!」

U来た後ワイ「こんなマイナーにオシャボ使ったらウケるやろなぁ・・・」(ニヤニヤ

676今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-pg5u)2019/12/25(水) 17:28:58.36ID:OU8t2F/td
log一岡=3.690
In一岡=8.496
sin一岡=0.642
cos一岡=0.766
tan一岡=0.839


log二岡=3.991
ln二岡=9.190
sin二岡=0.984
cos二岡=0.173
tan二岡=5.671

677今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-2sPR)2019/12/25(水) 17:29:02.95ID:z6N4aqCQ0
Iong二岡で草
延長料金かな?

678今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f84-1ZZR)2019/12/25(水) 17:29:03.28ID:DNvR6uX30
それで徳は上がらないぞ

679今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfbf-mhYo)2019/12/25(水) 17:29:10.52ID:QuSj2Ijh0
304円のラブホなんてあるわけないやろ

680今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)2019/12/25(水) 17:29:12.68ID:MNtrfwyo0
>>669
たったとはなんなのかを考えさせられるわ

681今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf61-+Tiu)2019/12/25(水) 17:29:45.01ID:ivwCtGmK0
long一岡は身長で0152やぞ

682今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-zFmU)2019/12/25(水) 17:30:09.36ID:yx0cbGVsd
シーズン開幕したらパスは今日一番悲惨な負け方したチームのスコアとかになるんかな

683今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)2019/12/25(水) 17:30:41.71ID:MNtrfwyo0
貴重なポケモンを2sincos二岡配るでって言われたら中学生発狂しそう

684今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)2019/12/25(水) 17:31:22.91ID:MNtrfwyo0
3人になったしこれラストにするンゴ

685今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-h+R1)2019/12/25(水) 17:33:19.14ID:yYWB0jqm0
>>683
【朗報】ワイ中学生だった

686今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf61-+Tiu)2019/12/25(水) 17:33:29.66ID:ivwCtGmK0
メタモンホストニキサンガツ!
いじっぱりとずぶといは今まで野生産0V使ってたから助かるわ

687今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfbf-mhYo)2019/12/25(水) 17:33:58.89ID:QuSj2Ijh0
メタモンおつなんかたまにステッカー見逃してたわ

688今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)2019/12/25(水) 17:34:47.08ID:MNtrfwyo0
>>686
役に立ったんなら嬉しいわ
ちょっとでも徳を積んでいくで

689今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-21ZS)2019/12/25(水) 17:39:25.79ID:Px4zIKCud
ここが徳を積むことに命を懸ける高僧の集まり、なんU心理教かぁ…

690今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペ MM8b-f4fT)2019/12/25(水) 17:41:25.39ID:/bxnw74DM
徳を見失ってないか?

691今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-5TeV)2019/12/25(水) 17:43:00.54ID:9TJZVt+Ca
なお高僧の中に欲を捨て切った者は一人もいない模様

692今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-0g/A)2019/12/25(水) 17:43:49.72ID:Tg0RzFAs0
50人ほどのヨクバリスで構成されてそう

693今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7cf-GUiF)2019/12/25(水) 17:43:51.24ID:ODqjM8DK0
昔から坊さんってのは欲の塊やししゃあない

694今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 17f7-tkR0)2019/12/25(水) 17:44:12.78ID:UXMTMa8v0
なんJ民(なんUのすがた)

695今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sdbf-6IFI)2019/12/25(水) 17:46:04.96ID:Ps9mSzx/d
そもそも徳を詰むのは欲の成就のためなんだよなぁ

696今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (エアペラ SDfb-KZqt)2019/12/25(水) 17:47:36.55ID:cIZzibH0D
これじゃあなんUサティアンだよ

697今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d776-sHcx)2019/12/25(水) 17:48:22.51ID:uTl7fSiF0
なんJ民(特性:はらぺこスイッチ)

698今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペ MM8b-f4fT)2019/12/25(水) 17:48:37.07ID:/bxnw74DM
強欲なだけの人よりはマシだから…

699今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロル Spcb-1eO6)2019/12/25(水) 17:49:22.31ID:pdMRjk9Kp
徳がぐーんと上がった状態でダイハイフを使うと尊師に進化出来るってマジ?

700今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fcf-nujq)2019/12/25(水) 17:50:01.85ID:gM1CEd6t0
持ちつ持たれつの素晴らしい精神やわ

701今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa2b-sHcx)2019/12/25(水) 17:50:19.01ID:CBCnLIGSa
見た目ヨクバリスの中身モルペコだぞ

702今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-2sPR)2019/12/25(水) 17:50:23.49ID:z6N4aqCQ0
黒い霧撃ちたい

703今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペ MM8b-f4fT)2019/12/25(水) 17:51:41.57ID:/bxnw74DM
じゃあワイはじこあんじ

704今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fcf-nujq)2019/12/25(水) 17:59:43.65ID:gM1CEd6t0
進化前大会まだ8人しかおらんから奮って参加してや

705今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-RV1b)2019/12/25(水) 17:59:56.38ID:lv6wHcuwd
とくをつむ と同じ効果の技 おいわい てをつなぐ はねる

706今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-prDO)2019/12/25(水) 18:02:44.07ID:nGPSkEPO0
進化前大会の日にちょうど帰省するから参加できんわ
年末年始は色々あるからしょうがないんや

707今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)2019/12/25(水) 18:03:03.11ID:MNtrfwyo0
>>685
2sinxcosx=sin2x
従って2sin二岡cos二岡=sin2二岡
sin2二岡=0.342
0342って入れれば入れるで多分

708今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77e1-mITW)2019/12/25(水) 18:03:24.87ID:XtT0vm/g0
18時なったしワイも徳積む為に配布するで
1垢1個のアイテムと戦闘アイテムとオシャボとヌル配布するで
TNはことはや
これ終わったらもう一回タマゴ6匹チャレンジやるから協力してくれ
パスワード二岡や
なんJPKMNSWSH部★59 	->画像>28枚

709今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-kcMS)2019/12/25(水) 18:04:42.04ID:z2oIuI51p
スレッド内の文化が異質なものになってきたな

710今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa2b-sHcx)2019/12/25(水) 18:05:42.34ID:CBCnLIGSa
害は一切無いのでセーフ

711今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77e1-mITW)2019/12/25(水) 18:06:11.54ID:XtT0vm/g0
>>708
これデータ消すからいらんポケモン送ってくれ

712今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fcf-nujq)2019/12/25(水) 18:06:25.14ID:gM1CEd6t0
>>708
ラスト賞と化したヌルでダイソウゲン

713今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7f4-asNx)2019/12/25(水) 18:07:28.23ID:3ZBUegoZ0
お前が徳を積むためにワイが徳を捨てなあかんのや

714今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-CWnX)2019/12/25(水) 18:08:09.85ID:E30Pq8n90
徳さんか?

715今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-0g/A)2019/12/25(水) 18:08:21.01ID:Tg0RzFAs0
ヨクバリスだからシルヴァディもヌルも使いたいンゴ

716今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff55-FSo9)2019/12/25(水) 18:08:43.24ID:p6jRxBFh0
ラスト賞欲しいンゴねえ

717今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった2019/12/25(水) 18:08:45.28
交換会含めて五日連続ガンテツ配布する掲示板があるらしい

718今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fcf-nujq)2019/12/25(水) 18:09:25.77ID:gM1CEd6t0
やっべかぶりで名前確認せずガチでいらんのながしてしもた
ウからはじまるニキすまん

719今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウエー Sadf-ep1e)2019/12/25(水) 18:10:31.52ID:jhfmr5RKa
>>714
違います

720今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77e1-mITW)2019/12/25(水) 18:11:15.28ID:XtT0vm/g0
オシャボ入りしか来ーへんぞ
データ消すんやからいらんポケモンくれや

721今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-prDO)2019/12/25(水) 18:11:24.36ID:nGPSkEPO0
>>718
全然かまわんで
むしろムンボマッギョうれしいわ

722今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-0g/A)2019/12/25(水) 18:11:40.54ID:Tg0RzFAs0
ボックスの肥やしやから要らんのやぞ

723今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxcb-mW6B)2019/12/25(水) 18:12:24.29ID:P21OfHi9x
違う人と当たるからアカンなぁ…(オシャボ理想個体)

724今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fcf-nujq)2019/12/25(水) 18:13:02.26ID:gM1CEd6t0
昨日の交換会でオシャボ切らしたワイ、身が狭い

725今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-2sPR)2019/12/25(水) 18:13:32.54ID:z6N4aqCQ0
なんか全然当たらんわ

726今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7f4-asNx)2019/12/25(水) 18:14:19.81ID:3ZBUegoZ0
昨日の交換会で色孵化用の夢ロコン流したと気づいたワイ呆然

727今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fcf-nujq)2019/12/25(水) 18:14:38.06ID:gM1CEd6t0
昨日の交換会並みに違う人にあたるやんけ!

728今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-prDO)2019/12/25(水) 18:15:47.61ID:nGPSkEPO0
輝石貰ったわサンガツ

729今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d776-+Tiu)2019/12/25(水) 18:16:13.16ID:uTl7fSiF0
>>726
フニキか?

730今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf61-+Tiu)2019/12/25(水) 18:16:52.26ID:ivwCtGmK0
5VA0の完全理想イーブイ流れてきて草
リセットニキもサンガツ! タマゴは用意してあるで

731今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77e1-mITW)2019/12/25(水) 18:16:56.10ID:XtT0vm/g0
戦闘アイテムは配り終わったから次はオシャボ配るで

732今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fcf-nujq)2019/12/25(水) 18:17:27.45ID:gM1CEd6t0
>>726
多分ア○○ニキやろ
昨日もらった孵化あまりの4v夢ロコンは持ってるからそれでもよかったら返すで

733今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7f4-asNx)2019/12/25(水) 18:17:50.35ID:3ZBUegoZ0
>>729
ずネキや

>>732
ずネキや

734今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMcf-5zOL)2019/12/25(水) 18:18:14.86ID:Xk6UAwZEM
連日配られとるし明日はワイがガンテツ配布当番やるわ

735今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fcf-nujq)2019/12/25(水) 18:21:02.50ID:gM1CEd6t0
同じニキと2回当たった
はずれなしの一番くじみたいや

736今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-2sPR)2019/12/25(水) 18:21:54.07ID:z6N4aqCQ0
同じニキと3連マッチして草

737今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7cf-GUiF)2019/12/25(水) 18:22:11.96ID:ODqjM8DK0
昨日と今日でワイのオシャボ孵化余りが無くなりそう

初期にふかしたモンボモノズ配るで

738今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fcf-nujq)2019/12/25(水) 18:23:03.63ID:gM1CEd6t0
右からはじまるTNにあたったら切ってええぞワイやから
もう弾つきてしもうた

739今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7cf-GUiF)2019/12/25(水) 18:24:26.71ID:ODqjM8DK0
まだウルボ孵化余りいたわ

740今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-2sPR)2019/12/25(水) 18:24:51.50ID:z6N4aqCQ0
完全理想イーブイ打ち尽くしたわ

741今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfbf-mhYo)2019/12/25(水) 18:25:16.76ID:QuSj2Ijh0
ホシガリなのバレてるンゴねぇボールサンガツ

742今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77e1-mITW)2019/12/25(水) 18:26:15.22ID:XtT0vm/g0
ラストワン賞のヌル配るで

743今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fcf-nujq)2019/12/25(水) 18:26:48.45ID:gM1CEd6t0
しゃーない初期に一心不乱で孵化させたネマシュテロするわ
見えたら切断してかまわん

744今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-xN82)2019/12/25(水) 18:27:18.65ID:UXXEi1H90
すまん誰かサイドンの進化手伝ってくれんか 孵化余りにポイマくらいしかお礼はできんけど

745今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-cRSg)2019/12/25(水) 18:27:22.60ID:WY5II3jDa
ヌル欲しかったンゴねえ…

746今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9755-zKOY)2019/12/25(水) 18:27:33.27ID:e+7ysP0i0
デイリーガンテツに草

747今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fcf-nujq)2019/12/25(水) 18:28:02.00ID:gM1CEd6t0
あんだけいたのに一回も当たらんてどんだけ人おるんや

748今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77e1-mITW)2019/12/25(水) 18:28:21.81ID:XtT0vm/g0
配布終わったでほんならデータ消すわ
通信出来るようになったらタマゴ6匹頼むわ

749今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-QYWK)2019/12/25(水) 18:28:36.86ID:CYPbcIJk0
最近マイナーポケ厳選してないからちょっと申し訳なくなるンゴね

750今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-0g/A)2019/12/25(水) 18:29:08.96ID:Tg0RzFAs0
前回はどういう面子でやってたんやっけ
なんかタイプに偏りがあったことだけは覚えてるんやが

751今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクッペ MM8b-f4fT)2019/12/25(水) 18:30:44.08ID:On28417LM
ワイもはよ卵チャレンジクリアしてタイプヌルメインに送り込みたいンゴね
ラプラス強いしたぶん苦戦することなさそうやけど

752今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-h+R1)2019/12/25(水) 18:30:52.80ID:yYWB0jqm0
7時からフレボカモネギ流すわ

753今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)2019/12/25(水) 18:32:48.29ID:MNtrfwyo0
カレー151種耐久やるンゴ!
ワイとやるやつおるか?

754今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-ykjI)2019/12/25(水) 18:35:14.68ID:g9s8xiWG0
ワイもカレーやりたいけど子のゲームワイルドエリアでマッチングするのランダムっぽから難しそう

755今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7cf-GUiF)2019/12/25(水) 18:35:15.25ID:ODqjM8DK0
>>753
カレーって複数人いると味どうなるんや?
みんなであわせんのか?

756今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77e1-mITW)2019/12/25(水) 18:35:52.03ID:XtT0vm/g0
>>750
>>708の手持ちポケモンわ

757今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-ykjI)2019/12/25(水) 18:36:34.98ID:g9s8xiWG0
メイン具材はホストが選んで味は全員の木のみ累計して一番点数高い味になる感じやな

758今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7cf-GUiF)2019/12/25(水) 18:37:52.61ID:ODqjM8DK0
はえ〜
さんくす覚えとこ

759今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)2019/12/25(水) 18:39:33.36ID:MNtrfwyo0
穴掘り野郎の近くに立てとくンゴ

760今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-QYWK)2019/12/25(水) 18:39:33.33ID:CYPbcIJk0
なんかさっきの二岡でメタモン送られてきたと思ったらあかいいと持ってたで
間違えて送ったなら返すで

761今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9755-zKOY)2019/12/25(水) 18:39:37.41ID:e+7ysP0i0
なみのり必須の時代なら水に偏るのも分かるんやけどな

762今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7f4-asNx)2019/12/25(水) 18:40:13.72ID:3ZBUegoZ0
カモネギ卵特盛ニキはどうなったんや?

763今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-mhYo)2019/12/25(水) 18:40:50.02ID:Zn1HD9x/0
ワイもカレーやりたいけどどうやんの?

764今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-ykjI)2019/12/25(水) 18:40:58.53ID:g9s8xiWG0
>>759
TNか〜でイエッサン連れて入るわね

765今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-ykjI)2019/12/25(水) 18:41:38.10ID:g9s8xiWG0
指定された場所でインターネットリセマラするしかないんちゃう

766今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77e1-mITW)2019/12/25(水) 18:41:42.76ID:XtT0vm/g0
2回目の挑戦やから嫌がらせポケモン送ってくれても構わへんで

767今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fcf-nujq)2019/12/25(水) 18:41:56.64ID:gM1CEd6t0
>>760
それ多分ワイのやが赤い糸もう一個持ってるし返さんでもええで時間かかるし
まあカスみたいなの送ったワイをゆるして

768今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMcf-46Sx)2019/12/25(水) 18:42:17.94ID:yFgEGW3QM
徳とアイテム/理想個体の等価交換

769今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)2019/12/25(水) 18:44:03.20ID:MNtrfwyo0
わいがローカルだったンゴ...

770今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-QYWK)2019/12/25(水) 18:44:16.33ID:CYPbcIJk0
>>767
悲しいことにクリスマスでもド暇人やから普通に返すけどガチで要らんならそのまま貰っとくわ
ワイこそメジャーポケしか送れなくてすまんな

771今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-ykjI)2019/12/25(水) 18:44:17.91ID:g9s8xiWG0
これもしかして再起動せんとマッチング切り替わらないんかも

772今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7f4-asNx)2019/12/25(水) 18:44:24.91ID:3ZBUegoZ0
徳を乞食しても徳くるんか?

773今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-ykjI)2019/12/25(水) 18:45:42.61ID:g9s8xiWG0
>>769
っぽい見たことある名前ニキのステッカーは出るけどキャンプは出ないわね…

774今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7f4-asNx)2019/12/25(水) 18:45:55.53ID:3ZBUegoZ0
ここだけの秘密やがカレー食べる前にカード交換するとええで

775今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fcf-nujq)2019/12/25(水) 18:46:14.17ID:gM1CEd6t0
>>770
マジカルにでも流してキッズを喜ばしたってくれ

776今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-ykjI)2019/12/25(水) 18:47:11.05ID:g9s8xiWG0
>>774
これマジ?
二岡で立てるンゴ

777今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-21ZS)2019/12/25(水) 18:47:43.07ID:Px4zIKCud
タマゴチャレンジって外れかもしれん特性のタマゴ送りつけてもええんか?

778今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-ykjI)2019/12/25(水) 18:49:01.32ID:g9s8xiWG0
なんか二人と交換したけどよく考えたらワイが交換してもしゃーないわな

779今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9755-zKOY)2019/12/25(水) 18:49:10.98ID:e+7ysP0i0
旅ならまあそこまで気にならんやろ

780今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-5TeV)2019/12/25(水) 18:49:13.30ID:xz1n7Ksz0
テント建立されんぞ

781今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77e1-mITW)2019/12/25(水) 18:49:13.90ID:XtT0vm/g0
>>777
エエで
それも楽しみの内やしワイは2回目やからハードモードポケモン送っても構わへんで

782今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)2019/12/25(水) 18:50:10.34ID:MNtrfwyo0
なんで誰も来ないんやろか...

783今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7f4-asNx)2019/12/25(水) 18:50:17.70ID:3ZBUegoZ0
カード交換してからそらとぶなり入り直すんや

784今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7e8-ep1e)2019/12/25(水) 18:50:36.58ID:htBPy0Dn0
このスレで徳積んだらソシャゲのガチャで当たり引けたわ
サンキューなんU

785今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)2019/12/25(水) 18:50:56.39ID:MNtrfwyo0
とりあえずカード交換するで

786今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スッップ Sdbf-21ZS)2019/12/25(水) 18:51:08.96ID:Px4zIKCud
>>781
サンガツ 了解や当たり確率3分の1やから覚悟しておくんやで

787今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-ykjI)2019/12/25(水) 18:51:47.35ID:g9s8xiWG0
よっしゃ来たわ!
行くで

788今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-5TeV)2019/12/25(水) 18:53:08.46ID:xz1n7Ksz0
TN頭文字何や

789今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-mhYo)2019/12/25(水) 18:53:40.08ID:Zn1HD9x/0
キャンプどこどこどこ

790今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)2019/12/25(水) 18:54:04.66ID:MNtrfwyo0
穴掘り兄弟の前に緑のキャンプのぷ〇〇がおるはずなんや

791今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-5TeV)2019/12/25(水) 18:54:40.33ID:xz1n7Ksz0
建立されてた

792今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f84-1ZZR)2019/12/25(水) 18:54:56.20ID:DNvR6uX30
いないンゴねえ…

793今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-ykjI)2019/12/25(水) 18:55:21.87ID:g9s8xiWG0
タクシーリセット先走ったから見つかんね
これ交換した直後の切り替えで同期するとかなんかな

794今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-5TeV)2019/12/25(水) 18:55:43.38ID:xz1n7Ksz0
育てや側の木の近くにあったで

795今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-ykjI)2019/12/25(水) 18:56:17.44ID:g9s8xiWG0
あったわ
おじゃましま〜

796今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-5TeV)2019/12/25(水) 18:56:23.80ID:xz1n7Ksz0
育てやと穴掘りの中間ぐらいの木に緑のテントや

797今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 170b-CWnX)2019/12/25(水) 18:57:05.30ID:yb7a1Q2q0
>>245
いつでもいけるで〜

798今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-5TeV)2019/12/25(水) 18:57:21.83ID:xz1n7Ksz0
焦がしてすまんな

799今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)2019/12/25(水) 18:57:29.93ID:MNtrfwyo0
草生える

800今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)2019/12/25(水) 18:57:58.88ID:MNtrfwyo0
あと一人や

801今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-5TeV)2019/12/25(水) 18:58:03.38ID:xz1n7Ksz0
ワイだけ浮いとるやんけ

802今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-ykjI)2019/12/25(水) 18:58:05.56ID:g9s8xiWG0
誰のか知らんけどブリムオンと遊んでるわ
かわいい

803今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-ykjI)2019/12/25(水) 18:58:33.75ID:g9s8xiWG0
これ入れる実どうするんや…

804今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7a1-pg5u)2019/12/25(水) 18:59:44.05ID:kwtNfJMx0
スターの実入れるとええぞ

805今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)2019/12/25(水) 19:00:09.42ID:MNtrfwyo0
>>803
全部→からい→しぶい→あまい→にがい→すっぱいで回したい

806今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-5TeV)2019/12/25(水) 19:00:23.55ID:xz1n7Ksz0
なんか大成功やったわ

807今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-h+R1)2019/12/25(水) 19:00:27.35ID:yYWB0jqm0
カモネギ流すで〜
パス一岡や

808今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-5TeV)2019/12/25(水) 19:00:47.51ID:xz1n7Ksz0
中国人バンギ

809今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-ykjI)2019/12/25(水) 19:00:47.91ID:g9s8xiWG0
>>805
次はあまいやな
了解や

810今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-5TeV)2019/12/25(水) 19:01:18.49ID:xz1n7Ksz0
これ個数関係あるんか?

811今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)2019/12/25(水) 19:01:34.34ID:MNtrfwyo0
>>810
そんなないで

812今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7f4-asNx)2019/12/25(水) 19:02:30.76ID:3ZBUegoZ0
卵はプレイまでにどれくらいかかるんや?

813今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-ykjI)2019/12/25(水) 19:02:41.52ID:g9s8xiWG0
愛情先走りニキ草

814今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-5TeV)2019/12/25(水) 19:02:46.82ID:xz1n7Ksz0
これ乱入中国人野良やろ

815今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)2019/12/25(水) 19:03:31.89ID:MNtrfwyo0
ちゃんと甘いの入ってたけどどうなんやろな

816今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f84-1ZZR)2019/12/25(水) 19:03:36.72ID:DNvR6uX30
テント見つからないからあきらめるンゴ

817今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-5TeV)2019/12/25(水) 19:03:51.93ID:xz1n7Ksz0
苦いと渋い間違えたわすまん

818今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77e1-mITW)2019/12/25(水) 19:03:58.47ID:XtT0vm/g0
>>812
ホップ2回倒したらやな
もうすぐや

819今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)2019/12/25(水) 19:04:36.29ID:MNtrfwyo0
こいつ野良やんけ!

820今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-mhYo)2019/12/25(水) 19:05:05.83ID:Zn1HD9x/0
テント煙だけ浮いてたけど入れんかったわ

821今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMcf-5zOL)2019/12/25(水) 19:05:15.67ID:yFgEGW3QM
>>812
ガンテツ集めにサブロム回してるけど交換できるまでは大体40分やで

822今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 777b-5ADh)2019/12/25(水) 19:05:23.97ID:yS2ljhns0
キャンプに関してはどうやっても一緒出来ないぞ

823今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-5TeV)2019/12/25(水) 19:05:49.79ID:xz1n7Ksz0
他の人おるから抜けるで
色ばっかで可愛かった

824今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-21ZS)2019/12/25(水) 19:06:30.06ID:i+7uYFdp0
カモネギサンガツ!

825今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-ykjI)2019/12/25(水) 19:06:33.74ID:g9s8xiWG0
うまいことなんU皆4人揃わんと難しいな

826今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)2019/12/25(水) 19:07:13.20ID:MNtrfwyo0
建て直したわ

827今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-ykjI)2019/12/25(水) 19:07:59.59ID:g9s8xiWG0
見つからンゴ

828今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-mhYo)2019/12/25(水) 19:08:09.94ID:Zn1HD9x/0
入れたンゴ

829今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-5TeV)2019/12/25(水) 19:08:33.50ID:xz1n7Ksz0
また色ルチャ出たらもぐるわ

830今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-h+R1)2019/12/25(水) 19:08:40.99ID:yYWB0jqm0
適当に連打しとったらヌルきたんやがええんか?

831今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-21ZS)2019/12/25(水) 19:08:48.77ID:i+7uYFdp0
早くタマゴ送りつけたいンゴ

832今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-1eO6)2019/12/25(水) 19:08:50.59ID:v8Vc5MO10
通信交換進化民おらんか?ミロカロス作りたいンゴ

833今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-5TeV)2019/12/25(水) 19:09:26.28ID:xz1n7Ksz0
人少なそうなところで建てたらええんやないか
育てやの逆とか

834今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-ykjI)2019/12/25(水) 19:09:26.31ID:g9s8xiWG0
ひょっとしてもう4人埋まったんか…

835今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-3dQp)2019/12/25(水) 19:09:53.13ID:UXXEi1H90
>>832
ワイのサイドンと交換しようや

836今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)2019/12/25(水) 19:09:55.37ID:MNtrfwyo0
まだ2やで

837今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7cf-GUiF)2019/12/25(水) 19:09:57.04ID:ODqjM8DK0
>>832
手伝うで

838今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7cf-GUiF)2019/12/25(水) 19:10:08.42ID:ODqjM8DK0
>>837
上にいたわ

839今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-1eO6)2019/12/25(水) 19:10:14.35ID:v8Vc5MO10
>>835
よろしく頼むで!0089で待っとるわ!

840今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (JP 0H4f-5zOL)2019/12/25(水) 19:10:15.08ID:5KcU4jG1H
カレーがレイドより数段人気で草

841今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-mhYo)2019/12/25(水) 19:12:21.77ID:Zn1HD9x/0
材料何入れればいいンゴ?

842今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-3dQp)2019/12/25(水) 19:13:34.67ID:UXXEi1H90
>>839
サンガツ 助かるで

843今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-1eO6)2019/12/25(水) 19:14:13.89ID:v8Vc5MO10
進化サンガツやで助かるわ

844今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77e1-mITW)2019/12/25(水) 19:14:20.90ID:XtT0vm/g0
タマゴチャレンジの準備出来たで!
二岡で待っとるで
TNはめぐみ
なんJPKMNSWSH部★59 	->画像>28枚

845今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)2019/12/25(水) 19:14:31.01ID:MNtrfwyo0
>>841
じゃあ新しい具材にするからさっきのサイクルで頼むで

846今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-21ZS)2019/12/25(水) 19:14:42.67ID:i+7uYFdp0
対戦やっちまったンゴぉ…

847今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-5TeV)2019/12/25(水) 19:15:33.20ID:xz1n7Ksz0
辻タマゴ交換や

848今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f62-mb36)2019/12/25(水) 19:15:55.22ID:+Rhf/aTU0
卵同士の交換で草

849今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-ykjI)2019/12/25(水) 19:15:56.51ID:g9s8xiWG0
テント見つからん
なんやこのクソゲー

850今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7f0-prDO)2019/12/25(水) 19:16:21.17ID:Y70Rjv+N0
タマゴ交換会始まったわね

851今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-21ZS)2019/12/25(水) 19:16:53.40ID:i+7uYFdp0
間に合え間に合え

852今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff55-FSo9)2019/12/25(水) 19:16:56.42ID:p6jRxBFh0
卵投げ合いホンマ草

853今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)2019/12/25(水) 19:17:10.24ID:MNtrfwyo0
場所わかりやすいように変えるわ...

854今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf61-+Tiu)2019/12/25(水) 19:17:40.30ID:ivwCtGmK0
タマゴ1個しかないから孵化余り投げるンゴ

855今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-21ZS)2019/12/25(水) 19:17:43.02ID:i+7uYFdp0
たま投げ始まって草

856今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57d5-XVLH)2019/12/25(水) 19:17:46.55ID:xBrpa5X30
タマゴ交換会やね

857今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スップ Sdbf-5ADh)2019/12/25(水) 19:18:03.99ID:hZEmrP2kd
Twitterで見たカレーマスターの人やつや
なんJPKMNSWSH部★59 	->画像>28枚
なんJPKMNSWSH部★59 	->画像>28枚
なんJPKMNSWSH部★59 	->画像>28枚
なんJPKMNSWSH部★59 	->画像>28枚

858今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)2019/12/25(水) 19:18:17.75ID:MNtrfwyo0
育て屋の真反対のマホイップ出てくる巣穴の近くに立てるで

859今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-mhYo)2019/12/25(水) 19:18:29.42ID:Zn1HD9x/0
甘くないさバトルはいつだってからいにがいしぶいすっぱいね

860今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-prDO)2019/12/25(水) 19:18:58.82ID:nGPSkEPO0
タマゴ交換も後で孵化する楽しみがあるからうれしいわ

861今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f62-mb36)2019/12/25(水) 19:20:17.12ID:+Rhf/aTU0
こういう系のボール配布でもらえたん初めてやし一番ほしいウルボでくっそ嬉しい
ワイがガラルで一番好きなポケモンの卵送ったで

862今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-21ZS)2019/12/25(水) 19:20:20.61ID:i+7uYFdp0
ワイの闇鍋ガチャ当たったわ!

863今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-21ZS)2019/12/25(水) 19:21:15.46ID:i+7uYFdp0
ムンボココガラサンガツやで

864今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7a1-pg5u)2019/12/25(水) 19:21:23.45ID:kwtNfJMx0
ボールサンガツ

865今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7a1-pg5u)2019/12/25(水) 19:21:41.63ID:kwtNfJMx0
ボールサンガツ

866今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfbf-mhYo)2019/12/25(水) 19:21:48.91ID:QuSj2Ijh0
ワイ、交換画面で想定外のボールが表示されて焦る

867今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77e1-mITW)2019/12/25(水) 19:21:59.16ID:XtT0vm/g0
タマゴ6匹貰ったで
今から飯食うから結果発表は待ってくれ

868今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57d5-XVLH)2019/12/25(水) 19:22:12.44ID:xBrpa5X30
スピボサンガツ

869今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-QYWK)2019/12/25(水) 19:22:25.62ID:CYPbcIJk0
キャンプの状況の更新ってどうやるんや?

870今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)2019/12/25(水) 19:22:27.73ID:MNtrfwyo0
ワイもご飯食べよ

871今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-h+R1)2019/12/25(水) 19:22:59.62ID:yYWB0jqm0
カモネギ人こんな
時間改めるか

872今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-5TeV)2019/12/25(水) 19:23:05.47ID:xz1n7Ksz0
ワイのワシボン送れなかったわ

873今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-ykjI)2019/12/25(水) 19:23:40.37ID:g9s8xiWG0
>>869
タクシーでワイルドエリア入り直すやと思ってひたすら飛び回ってるわ
正しいかは知らん

874今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-tX0t)2019/12/25(水) 19:23:54.80ID:dXIHLG110
卵1個しかなかったからイーブイの在庫押し付けてすまんな

875今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 979a-ox58)2019/12/25(水) 19:24:30.86ID:MNtrfwyo0
また夜にテント立てるわ
あと120回カレー頑張るンゴ

876今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-mhYo)2019/12/25(水) 19:25:08.64ID:Zn1HD9x/0
じゃあそれまでワイ集いの空き地で建てるわ

877今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-21ZS)2019/12/25(水) 19:25:18.91ID:i+7uYFdp0
カレー入りたいけんどきのみ何使えばええのかわからンゴ

878今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7f0-prDO)2019/12/25(水) 19:26:25.55ID:Y70Rjv+N0
ワイも飯食って辻タマゴ交換でもらったポケモン孵化するンゴ

879今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-ykjI)2019/12/25(水) 19:28:21.53ID:g9s8xiWG0
腹減ったしリアルにカレー作るンゴ

880今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-zFmU)2019/12/25(水) 19:28:35.69ID:hOJk2Vy20
キャンプするぞキャンプするぞキャンプするぞ




881今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf61-+Tiu)2019/12/25(水) 19:32:52.56ID:ivwCtGmK0
本当はキャンプで遊びたいけどレベル50で止めたいから無理ンゴ・・・

882今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-21ZS)2019/12/25(水) 19:33:46.63ID:i+7uYFdp0
>>880
かわヨ

883今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f84-1ZZR)2019/12/25(水) 19:35:09.32ID:DNvR6uX30
キャンプの仕様糞過ぎませんかね…
修正頼むわ

884今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ササクッテロラ Spcb-kcMS)2019/12/25(水) 19:35:11.20ID:z2oIuI51p
なんJPKMNSWSH部★59 	->画像>28枚
なんJPKMNSWSH部★59 	->画像>28枚
なんJPKMNSWSH部★59 	->画像>28枚
なんJPKMNSWSH部★59 	->画像>28枚

885今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-21ZS)2019/12/25(水) 19:36:32.85ID:i+7uYFdp0
>>884
ええやん!

886今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5788-9LDc)2019/12/25(水) 19:38:16.77ID:L0QtuZnb0
>>884
えっちだ

887今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-zFmU)2019/12/25(水) 19:38:22.92ID:yx0cbGVsd
みんなでキャンプに集合してみたいンゴねぇ・・・

888今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-ykjI)2019/12/25(水) 19:38:31.38ID:g9s8xiWG0
>>884
これ仲良くなるにはどうやればええんや?
ワイのイエ♂とイエ♀もお互い無関心なんや

889今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff55-FSo9)2019/12/25(水) 19:39:43.79ID:p6jRxBFh0
>>884
微笑ましいわね

890今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f88-C8D5)2019/12/25(水) 19:45:49.60ID:P8fdnLWz0
ガマゲロゲ器用すぎるやろこいつ使われてぶったまげたわ

891今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77e1-mITW)2019/12/25(水) 19:47:05.75ID:XtT0vm/g0
最後の1匹が産まれへんな

892今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5788-9LDc)2019/12/25(水) 19:51:26.86ID:L0QtuZnb0
にわか質問ですまんのやがムラっけオニゴーリって今のとこ手に入らないんか?

893今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff7d-M85I)2019/12/25(水) 19:54:19.56ID:xwpv70/Y0
>>892
普通に取れる

894今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7f0-prDO)2019/12/25(水) 19:54:39.13ID:Y70Rjv+N0
辻タマゴ開けたらキンタマウニ ヒメンカ ルチャブル イーブイ カモネギ ジグザグマ
やったで
またカモネギ送りつけようとしてるやつおるの草生えますよ

895今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-zKOY)2019/12/25(水) 19:54:58.87ID:VeL3XqbJd
ユキメノコは夢おるからそいつにユキワラシ生ませたらええで
でも徳下がるから使ったらあかんで

896今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7ea-dGNm)2019/12/25(水) 19:55:45.43ID:Pi54gxqq0
>>881
わかる
リセットすればええんやけどなんか悲しいよな

897今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff7d-M85I)2019/12/25(水) 19:55:51.68ID:xwpv70/Y0
ゴーリは夢出んのか
すまんな

898今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5788-9LDc)2019/12/25(水) 19:56:03.09ID:L0QtuZnb0
サンガツ
ユキメノコから作るのか
自分が使うというよりか次の交換会で流そうと思っとる

899今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f62-mb36)2019/12/25(水) 19:56:16.61ID:+Rhf/aTU0
ワイイエッサン送りつけたつもりなのに何の卵送ったんやろ(痴呆)

900今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7cf-GUiF)2019/12/25(水) 19:56:42.35ID:ODqjM8DK0
ヤバチャ生まれた

901今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77e1-mITW)2019/12/25(水) 19:57:12.84ID:XtT0vm/g0
この6匹でチャンピオン目指すで!
ちなみにチラーミィ、サッチムシ、サイホーンが夢でそれ以外は通常特性やったわ
恒例の用済みメッソン
なんJPKMNSWSH部★59 	->画像>28枚
なんJPKMNSWSH部★59 	->画像>28枚

902今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-21ZS)2019/12/25(水) 19:57:56.29ID:i+7uYFdp0
ワイのホルビーガチャハズレやったか

903今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7ea-dGNm)2019/12/25(水) 19:57:56.89ID:Pi54gxqq0
カレー行きてーなー俺もなー
みんなで作るときのみ消費も少なそうやし

904今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクペッ MM6b-f4fT)2019/12/25(水) 19:58:23.92ID:mabhMyfvM
水おらんやん!

905今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アークセー Sxcb-mW6B)2019/12/25(水) 19:58:25.91ID:P21OfHi9x
普通に強そう(小並感)
けどストーリー中ならチラーミィはテクニシャンのがええと言う罠

906今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-21ZS)2019/12/25(水) 19:58:47.98ID:i+7uYFdp0
水の一貫すごそうやな

907今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ブーイモ MMcf-5zOL)2019/12/25(水) 19:59:01.86ID:TcTIgKhPM
>>898
後でええなら孵化余り渡すで
ちょっと遅くなる予定やが

908今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7a1-pg5u)2019/12/25(水) 19:59:04.64ID:kwtNfJMx0
サイホーン夢やったか

909今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7f0-prDO)2019/12/25(水) 19:59:39.12ID:Y70Rjv+N0
タマゴ縛りやってるうちにヒバニーサルノリメッソンが揃うなんて奇跡起こったりするんやろか

910今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff7d-M85I)2019/12/25(水) 20:00:02.64ID:xwpv70/Y0
ホルビー夢じゃないのは痛いわね

911今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-prDO)2019/12/25(水) 20:00:37.71ID:nGPSkEPO0
割とバランス取れたパーティやな今回は楽にいけそうやね

912今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5788-9LDc)2019/12/25(水) 20:01:23.07ID:L0QtuZnb0
>>907
マ?
でもウルボで作ろうと思っとるんよね

913今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77e1-mITW)2019/12/25(水) 20:01:32.26ID:XtT0vm/g0
気づいたけど水ジムどうやって勝てばエエんやろか

914今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf61-+Tiu)2019/12/25(水) 20:01:58.05ID:ivwCtGmK0
水やばくて草

915今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57d5-XVLH)2019/12/25(水) 20:02:57.27ID:xBrpa5X30
チラーミィかわヨ

916今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-/Ov8)2019/12/25(水) 20:03:26.72ID:V835rcHl0
>>913
チラチの種ガンとか?

917今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5791-8q1l)2019/12/25(水) 20:03:37.11ID:zpZi14VE0
波平ペンギンって強いん?

918今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfba-m7L0)2019/12/25(水) 20:04:06.54ID:O/wnAC5W0
チラーミィ可愛い
チラチーノそうでもない

919今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-5TeV)2019/12/25(水) 20:04:31.74ID:xz1n7Ksz0
チラチーノやと覚えないぞ
光の石手に入れるしかない

920今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-tX0t)2019/12/25(水) 20:05:23.35ID:dXIHLG110
水ジムまでに光の石ってなると穴兄弟使うしかないのがね

921今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff38-T0rB)2019/12/25(水) 20:08:19.92ID:0osbzdfB0
ウルボユキワラシは昨日配り切っちゃったな

922今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7cf-GUiF)2019/12/25(水) 20:09:16.91ID:ODqjM8DK0
クリスマスに色違い出てほしいけど
無理っぽいわ

923今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクペッ MM6b-f4fT)2019/12/25(水) 20:10:11.49ID:mabhMyfvM
あと4時間近くあるぞ

924今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77e1-mITW)2019/12/25(水) 20:10:14.53ID:XtT0vm/g0
前回同様出来る限り戦闘回数減らして低レベルクリア目指すで
プラスパワー等のドーピングやワイルドエリア関連は縛るで
という訳でチラーミィが進化出来るのは8番道路やな

925今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d77b-+Tiu)2019/12/25(水) 20:11:31.57ID:b/O170Wa0
クリスマスって正確には12月25日の日没までなんやで

926今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5788-9LDc)2019/12/25(水) 20:12:01.94ID:L0QtuZnb0
>>921
配ってたニキおったんか欲しかったンゴねぇ
今日日付変えるやつやっても一生デリバードで草

927今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイーワ2 FFdf-nJND)2019/12/25(水) 20:15:28.07ID:/lUaNf8CF
当日やからデリバード増やしたろ言う粋な計らいやぞ

928今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f84-1ZZR)2019/12/25(水) 20:15:30.59ID:DNvR6uX30
ウルボ夢ユキワラシおるぞ

929今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-Fqjs)2019/12/25(水) 20:16:12.93ID:8HfTInHgd
昨日のヒロシの配布会で思ったんやけど
あぁ言う有名人のポケモンを後から公式で配りそうな気がしてきた

930今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-asNx)2019/12/25(水) 20:18:46.52ID:+ObNuAUzd
孵化やめて飴稼ごうかな…

931今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f54-cQic)2019/12/25(水) 20:20:31.79ID:NY6fK6Jk0
稼いだ徳ポイントで色違いキョダイレイドを当てるぞ

932今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9fc5-ykjI)2019/12/25(水) 20:21:33.49ID:g9s8xiWG0
ワイもそっちのほうがええ気がしてきたわ
色孵化はいつでもできるけどアメ集めは今がチャンスやしなぁ

933今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 7788-d4+f)2019/12/25(水) 20:23:10.45ID:0MFaK7P+0
化石色厳選を初めてはや3日
もう何が楽しくてやってるのか分からなくなってきたわ

934今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7cf-GUiF)2019/12/25(水) 20:24:21.90ID:ODqjM8DK0
化石厳選って
復元→普通色→リセット→復元……
って感じなん?

935今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-mWUJ)2019/12/25(水) 20:25:49.93ID:CVcQ7v8X0
1番効率良いのは目当ての組み合わせの化石以外全部売り払って連射放置で手持ち確認して色なかったらリセット

936今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f7cf-GUiF)2019/12/25(水) 20:27:14.57ID:ODqjM8DK0
はぇ〜
さんくす

937今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクペッ MM6b-f4fT)2019/12/25(水) 20:28:38.17ID:mabhMyfvM
一回化石やっちゃうとほかが面倒になっちゃうから気をつけるんやで
連射放置でできるの快適すぎた

938今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f62-mb36)2019/12/25(水) 20:29:12.51ID:+Rhf/aTU0
シルヴァディ使うために銀の王冠掘ってるけどこのホモ相変わらず王冠出さないな
スタミナもスキルもないやんけ

939今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9788-QYWK)2019/12/25(水) 20:31:12.46ID:CYPbcIJk0
ワット貯めて化石掘ってレンコン放置で1、2ボックス分キメラ作りまくってリセしてれば3日くらいで出るで

940今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5788-9LDc)2019/12/25(水) 20:32:36.50ID:L0QtuZnb0
>>928
孵化余りしかないんやけどワイのラブボ夢ミブリムかムンボ夢イーブイかレベボ夢モグリューと交換してクレメンス…

941今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff38-T0rB)2019/12/25(水) 20:42:31.41ID:0osbzdfB0
これセーブデータ吸出し無しって改造しなくてええって事か?
https://twitter.com/pattirudon/status/1208373361794961413
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

942今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイーワ2 FFdf-nJND)2019/12/25(水) 20:44:19.58ID:/lUaNf8CF
やっぱりもう火炎玉行き渡っとるんかな

943今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1f62-mb36)2019/12/25(水) 20:45:59.99ID:+Rhf/aTU0
>>941
こういうのみるとポケモンは数字強いやつ有利やなと思う

944今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f84-1ZZR)2019/12/25(水) 20:47:06.43ID:DNvR6uX30
>>940
ほなイーブイで
パス畜ペン

945今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d79d-+Tiu)2019/12/25(水) 20:47:47.68ID:92MYoNlX0
>>941
乱数調整やな
改造ではない

946今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5788-9LDc)2019/12/25(水) 20:48:48.08ID:L0QtuZnb0
>>944
すまん今ランクマ中やからちょっとだけ待ってクレメンス
終わったらまたワイから言うわ

947今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f84-1ZZR)2019/12/25(水) 20:51:24.99ID:DNvR6uX30
色カモネギ夢でなかったンゴオオオオオオオオオオオオ
徳が足りなかった

948今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワイーワ2 FFdf-nJND)2019/12/25(水) 20:55:51.67ID:/lUaNf8CF
ちょっと前まで乱数は巣穴seed確認に本体改造してROM吸い出し必須やったからその事やろ
なしで出来るで

949今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-GUiF)2019/12/25(水) 20:57:20.59ID:uIGU9baYa
おかげでTwitterで交換する際は
何産か聞かれるようになった

950今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d79d-+Tiu)2019/12/25(水) 20:57:43.77ID:92MYoNlX0
>>948
そういうことか
すまんな

951今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-21ZS)2019/12/25(水) 20:59:24.54ID:i+7uYFdp0
過去レスに貼ってたダブルのパーティ使わせてもらっとるけどドサイドン先生強くて草生え散らかすわ こいつバケモンやろ

952今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-/Ov8)2019/12/25(水) 20:59:46.60ID:V835rcHl0
本当に3日先まで出る個体は確定されてるんやね
よく気づくわ

953今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f738-2sPR)2019/12/25(水) 21:01:25.85ID:z6N4aqCQ0
固定3日だけなんか
ずっと同じや思ってたわ

954今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5788-9LDc)2019/12/25(水) 21:01:38.22ID:L0QtuZnb0
>>944
すまん終わったで
二岡で待っとるわ

955今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ff38-T0rB)2019/12/25(水) 21:04:48.53ID:0osbzdfB0
無しでいけるようになったんやなあ
ワイは使いこなせそうにないけど

956今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ラクペッ MM6b-f4fT)2019/12/25(水) 21:05:41.22ID:MaUcBLYRM
色レイドの件ってここでいってたのってそれのことちゃうかったんか
何日か前から色とかの情報は3日ごとに云々って動画出てたで

957今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f84-1ZZR)2019/12/25(水) 21:05:51.92ID:DNvR6uX30
>>954
マッチしないンゴねえ

958今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfc0-cgAi)2019/12/25(水) 21:06:37.13ID:m7HJz5+h0
誰かムンボかドリボかラブボのピッピだせへんか?

959今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5788-9LDc)2019/12/25(水) 21:07:03.18ID:L0QtuZnb0
>>957
なんでやろか

960今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7e8-G2HA)2019/12/25(水) 21:08:16.27ID:htBPy0Dn0
パスが違うんやろ…

961今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5754-5TeV)2019/12/25(水) 21:08:47.67ID:xz1n7Ksz0
2岡やろ

962今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5788-9LDc)2019/12/25(水) 21:09:42.86ID:L0QtuZnb0
ユキワラシニキ1回適当なパス4869でええか?

963今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7e8-G2HA)2019/12/25(水) 21:10:07.17ID:htBPy0Dn0
次スレ

なんJPKMNSWSH部★60
http://2chb.net/r/liveuranus/1577275768/

964今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 1fd9-iJ/F)2019/12/25(水) 21:11:53.24ID:3d8BuKHC0
ゆきかきパッチルドンをオーロラベールバイバニラと合わせて使おうと思ったら未解禁なんかい
しゃーないからツンベアーで遊ぶしかないやんけ

965今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウカー Sa2b-QYWK)2019/12/25(水) 21:12:05.76ID:RNuM00SGa
シード特定ツールもクリア後だと使えないからな
星1レイド出る進行状況やないと無意味

966今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5788-9LDc)2019/12/25(水) 21:15:49.04ID:L0QtuZnb0
やっとマッチングしたわサンガツやで

967今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f84-1ZZR)2019/12/25(水) 21:17:04.65ID:DNvR6uX30
やっとマッチングしたな
交換サンガツ

968今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77e1-mITW)2019/12/25(水) 21:17:28.16ID:XtT0vm/g0
今から草ジム挑んでくるで
ヒトカゲおるし余裕やろ
なんJPKMNSWSH部★59 	->画像>28枚

969今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 5788-9LDc)2019/12/25(水) 21:17:59.49ID:L0QtuZnb0
フレンドとやっててもたまに全然マッチングせんことあるよな
課金オンラインなんやからそこらへんしっかりして欲しいわ

970今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スププ Sdbf-zKOY)2019/12/25(水) 21:20:29.99ID:VeL3XqbJd
レドームシもう進化するんやな

971今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 170b-CWnX)2019/12/25(水) 21:22:09.14ID:yb7a1Q2q0
内部データがあって今作でなんか評価あがりそうなのおらんかなーと思ったが
コバルオンとか強そうやな

972今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スプッッ Sd3f-/FIK)2019/12/25(水) 21:23:32.59ID:vx9UJyS0d
ダイジェットで殺されますよ

973今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77e1-mITW)2019/12/25(水) 21:23:53.89ID:XtT0vm/g0
ダブルやとテラキオンとガオガエンが強いな

974今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ f747-21ZS)2019/12/25(水) 21:24:59.02ID:i+7uYFdp0
帰ってきたテラフーンや

975今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9754-zFmU)2019/12/25(水) 21:26:18.66ID:hOJk2Vy20
ポケモンGO板で三闘がネタにされとったな

コバルオン→横山光輝
テラキオン→永井豪
ビリジオン→手塚治虫

976今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-asNx)2019/12/25(水) 21:26:26.73ID:+ObNuAUzd
海外言語のニキ ポイマでタマゴ割って送り返してくれんか
親を海外産にしたいんや

977今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-/Ov8)2019/12/25(水) 21:27:57.99ID:V835rcHl0
>>976
中国か英語どっちが良い?

978今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 77e1-mITW)2019/12/25(水) 21:28:37.17ID:XtT0vm/g0
草ジム難なくクリアや
問題は前回も苦戦した次やな

979今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-asNx)2019/12/25(水) 21:29:17.74ID:+ObNuAUzd
>>977
サンガツ
せっかくやし英語で頼むンゴ
ポイマはメインROM?に渡す感じでええ?

とりあえず2191で待つで

980今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9749-KYSB)2019/12/25(水) 21:30:50.73ID:0U3sXhuH0
>>958
ムンボなら出せるで
親用に進化させた図太いピッピと控え目ピィがおる

981今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-/Ov8)2019/12/25(水) 21:30:57.70ID:V835rcHl0
>>979
預けたポケモンに持たせておいてええで
あとNNどうするん?

982今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-asNx)2019/12/25(水) 21:32:04.02ID:+ObNuAUzd
>>981
わかったわ
NNはそのままで頼むで

983今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf55-/Ov8)2019/12/25(水) 21:33:00.68ID:V835rcHl0
>>982
2191で待ってるで

984今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (スフッ Sdbf-asNx)2019/12/25(水) 21:34:23.25ID:+ObNuAUzd
>>983
孵化サンガツ!!メリークリスマス!

985今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfc0-cgAi)2019/12/25(水) 21:35:55.39ID:m7HJz5+h0
>>980
サンガツ
使わへん方でええから欲しいンゴ

986今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9749-KYSB)2019/12/25(水) 21:36:40.04ID:0U3sXhuH0
>>985
じゃあ控え目でええ?8500でオナシャス

987今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfc0-cgAi)2019/12/25(水) 21:37:30.01ID:m7HJz5+h0
>>986
了解や潜るで

988今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfc0-cgAi)2019/12/25(水) 21:39:36.53ID:m7HJz5+h0
ピィサンガツ

989今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9749-KYSB)2019/12/25(水) 21:40:41.09ID:0U3sXhuH0
交換ありガッツ
クッソレアなアイテム持っとるけどええんか…

990今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfc0-cgAi)2019/12/25(水) 21:41:52.08ID:m7HJz5+h0
持ってたら難民ニキにあげてクレメンス

991今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9749-KYSB)2019/12/25(水) 21:44:47.70ID:0U3sXhuH0
せやな
かえんだま欲しい兄貴おったら渡すで

992今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bf8f-f4fT)2019/12/25(水) 21:47:28.88ID:RTlCZdUR0
ワイも十人くらいしか人いない放送とかで火炎玉とか貢ごうかな
徳貯まるでしょ

993今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7e8-ep1e)2019/12/25(水) 21:52:21.66ID:htBPy0Dn0
ワイかえんだま欲しいわ
ただこっちが何も出せないわ

994今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 57e6-40B9)2019/12/25(水) 21:52:51.33ID:iNEIqixy0
じゃあワイも火炎玉あげるよ

995今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ 9f54-cQic)2019/12/25(水) 21:53:35.08ID:NY6fK6Jk0
徳と引き換えだから基本押し付けられるぞ

996今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ bfc0-cgAi)2019/12/25(水) 21:53:51.95ID:m7HJz5+h0
レアアイテムから一転して押し付け合ってるのほんと草

997今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ d7a1-pg5u)2019/12/25(水) 21:54:37.80ID:kwtNfJMx0
質問いいですか?

998今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ ffa4-tX0t)2019/12/25(水) 21:54:54.74ID:dXIHLG110
まだ早い

999今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (アウアウウー Sa5b-o+z3)2019/12/25(水) 21:54:56.98ID:kiKntaE2a
いいですよ

1000今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった (ワッチョイ b7e8-ep1e)2019/12/25(水) 21:55:30.03ID:htBPy0Dn0
かえんだま押し付けたいニキおるか?
パス二岡
NN Z○で頼むで


lud20230207181454ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveuranus/1577194565/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「なんJPKMNSWSH部★59 ->画像>28枚 」を見た人も見ています:
なんJPKMNSWSH部★63
なんJPKMNSWSH部★61
なんJPKMNSWSH部★78
なんJPKMNSWSH部★84
なんJPKMNSWSH部★75
なんJPKMNSWSH部★81
なんJPKMNSWSH部★98
なんJPKMNSWSH部★117
なんJPKMNSWSH部★190
なんJPKMNSWSH部★103
なんJPKMNSWSH部★109
なんJPKMNSWSH部★221
なんUPKMNSWSH部★39
なんUPKMNSWSH部★51
なんUPKMNSWSH部★45
なんUPKMNSWSH部★37
なんJPKMNGO部★118
なんJPKMNGO部★107
なんJPKMNGO部★97 [無断転載禁止]
なんJ PKMNSM部★53 [無断転載禁止]
なんJFEH部★32
なんJFEH部★45
なんJFEH部★136
なんJFEH部★142
なんJFEH部★80
なんJFEH部★42
なんJFEH部★89
なんJFEH部★90
なんJFEH部★63
なんJFEH部★96
なんJFEH部★55
なんJFEH部★94
なんJFEH部★150
なんJFEH部★54
なんJFEH部★48
なんJFEH部★148
なんJFEH部★74
なんJFEH部★52
なんJFEH部★71
なんJFEH部★149
なんJFEH部★159
なんJFEH部★62
なんJFEH部★90
なんJFEH部★106
なんJFEH部★125
なんJFEH部★103
なんJ PKMNUSM部★63
なんj邦楽バンド部★6
なんJFEH部★29 ©3ch.net
なんJMNST部★210
なんJMNST部★210
なんJMNST部★212
なんJMNST部★229
なんJMNST部★238
なんJMNST部★127
なんJMNST部★156
なんJMNST部★195
なんJMNST部★188
なんJMNST部★191
なんJMNST部★175
なんJMNST部★135 [無断転載禁止]
なんJ MNST部★100 [無断転載禁止]
なんJ MNST部★110 [無断転載禁止]
慶應内部なんだが
13:29:17 up 43 days, 9:29, 0 users, load average: 5.35, 5.00, 4.79

in 0.088199853897095 sec @0.088199853897095@1c3 on 060802