◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
日曜劇場「御上先生」 最終回★5 YouTube動画>1本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetbs/1742733982/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
隣徳学院と霞が関と永田町をつなぐ不正の証拠はそろった。
そしてその不正には、千木良(高石あかり)が巻き込まれていた。
大人たちが、自分たちの利権欲しさに踏み躙ってきた子供たちの未来を、御上(松坂桃李)は取り戻すべく、生徒たちと考え、立ち向かっていく。
そして迎える卒業の日、最後の授業。
3年2組を待ち受けるのは、未来の光か、それともー
前スレ
日曜劇場「御上先生」 最終回★3
http://2chb.net/r/livetbs/1742732638/ 日曜劇場「御上先生」 最終回★4
http://2chb.net/r/livetbs/1742733493/ 事件は暴かれたけど日本の教育は全然変わってないやんけ
「空気過ぎんか?」『御上先生』最終回目前も未だ“セリフほぼナシ”な「超人気女優」に視聴者騒然
残すところあと1話となるなか、未だに“スポットライト”が当たっていない生徒が……。
16日の第9話が放送後、女子生徒・晴山奈緒を演じる矢吹奈子(23)の“扱い”をめぐって、X上ではこんな声が上がった。
《無駄遣いしたまんま終わるのかな…》
《まさかこのまま矢吹奈子のターンがないまま終わるの?! ずーっと楽しみにしてきたんだけど!》
《矢吹奈子一応御上先生出てるけど空気過ぎんか?》
《いよいよ来週最終回の御上先生、矢吹奈子さん回になるのか乞うご期待》
残すところあと1話となるなか、未だに“スポットライト”が当たっていない生徒が……。
16日の第9話が放送後、女子生徒・晴山奈緒を演じる矢吹奈子(23)の“扱い”をめぐって、X上ではこんな声が上がった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb3485943a7b5eb551b7fe5193b309dc003bc96a 結局こいつは補助金制度が適正に運用されてないことの犠牲者だったな
有数の進学校で3年秋までクラスの上位にいたなら大検余裕やね
最終回だからリアルタイムで見てるけど録画して倍速で見るドラマだな
もっと言えば見る必要もなかったけど
教育改革とか言いながら結局は欧米教育の真似、後追い
初回見て、このドラマは面白くなりそうだと思ったんだけどな
なんでそう思ったのかさえ忘れてしまうほどツマランw
学歴社会のなにがわるい!?
高学歴が全てにおいて優遇されるのは当たり前だ
低学歴は差別されるのは仕方ないかと
このドラマはハズレだったな
矢吹奈子の出番が少なすぎだよ(´・ω・`)
松坂桃李は役柄ではストイックだけど
地はポンコツで遊戯王ヲタク
教育を変えないとってしつこく言ってるけど
具体的にどう変えたいのかさっぱりわからない
ミッチー達の関係崩壊と連行が見せ場だったのに、あっさりだったな。
脚本家、下手くそかよ
裏口入学よりも全国にFラン大学を乱立させたことが文科省の罪だろう
天下り先確保の為だけに
結局、高見が死んだことも、兄貴が死んだことも、刺された人も
なんも関係ないな
御上先生に足りなかったもの
それはアニメシーンですね
これもしかして3Bみたいに卒業証書授与シーンやる気なんじゃね?長いぞ~
地面師たちでホスト頃すときの北村の演技がこんな感じだったから、いきなり豹変しないかドキドキした
なんか北村一輝やミッチーら官僚を悪ってしたいみたいだけど無差別殺人のがだからな?
三上先生は前髪もっと切ったほうがいいな
せめて眉を出しなさい
雰囲気だけで中身の薄いリアリティのない物語だったな
北村一輝じゃなくてカマキリ先生がやってた世界線もあったのかな
>>24 破壊されたのはこの学校の評判だけちゃうんか?
もっと最後まで悪党らしくドロドロ
で罵り合ってフラグになって欲しかった。
チギラの横8年前にオーディショングランプリ取った誰かだよな
もうちょっと面白く出来なかったのか…
圧縮して2時間スペシャルでいい内容だった
すぐに反省してるからこの校長本当にいい人なんだろうな
>>8 地図まで作って教科書検定回わざわざやったけどアメリカがアレだからな
北村一輝の長男はダンサーなんだよね。
紅白であのちゃんのバックダンサーやってたとか。
なんか動いてるようであまり動いてないような最終回だな
迫田の名前をちゃんと覚えて大事にしてやってたらこんな裏切りに遭わなかったかもな(´・ω・`)
高校の裏口入学に政治家や官僚が絡むわけないやろ
その先に大学受験があるのに
>>72 いや、これはいっこく堂でよかったと思うわ
>>61 面白くはならんかったけど白くなる人が出た
ラストは出所したほったまがまた会場で刺殺するエンドで(´・ω・`)
>>22 >>87 涙の卒業式
1人ずつ卒業証書授与
>>36 素晴らしき哉、先生!のほうが出番が多かったね
>>87 卒業証書渡しながら一人一人に金八先生からのありがたいお言葉のプレゼントだろ!!
>>72 ありそうだな
アンチヒーローの野村萬斎も、香川照之で考えてた可能性もある
何回か飛ばして見てたから話全然わからん
学校の不正と刺殺事件はなんの関係があったの?
>>41 そして今度は天下り先確保のために私学無償化を進める
常盤貴子って全く美容整形せず全てありのまま生きていくんやなあ、美しいよ
>現実世界では毎日毎日事故や殺人や戦争で無意味に殺されてる
その多くはお金に追われてるのが原因だと思う
これもまさにバタフライエフェクト
進学校はみんな同じ大学受けるから大学でもメンバーまあまあ知り合いなんだよな
>>115 この可愛くない水着は嫌だっただろうなー
30分も延長する必要あった?
ここからキムタクの寒いドラマみたい最後の授業とか言って演説すんの?
>>122 試験会場で自殺エンドにしてくれ
もう無関係の人を犠牲にするな
>>53 いや、特殊能力の描写が足りなかったと思うぞ俺は
>>131 モズって予告だけめちゃくちゃカッコ良くて中身が全く伴ってないドラマ思い出したわ
SNSで高石だけ花束と証書がないと指摘したやつ
見事
なんか最初こら最後までこの枠の期待値に来なかったなー、とっちらかった割にはこのエンド?かと
>>114 この劇伴はなぜか音がいいんだよ
ヘッドホンで聴くとよくわかる
常盤貴子は不正云々より娘が殺人犯した方がかなりやばいだろ…
ほんとしょーもないドラマだったな
よく最後まで離脱しなかったわお前ら
教師も面倒だって言ってるんだし放送小中高大学校だけにすればいいよ
学校自体が生徒自体もいらないといってるんだし
このケツアゴ生徒は35歳くらいに見えるけど実際は何歳なんだろう
こんな糞ドラマなのに
なぜか視聴率は2桁取れる日曜劇場
大検はクソ簡単だろ
は?進学校の子なら即効全科目受かるだろ
そもそも今は高認でもうないけど
北村一輝って意外と背高くないんだな
高身長顔なのに
>>41 それな
本来高卒で現場の労働力になる筈だったのが
変なプライド持つから現場は労働力不足
>>130 影薄い奴もいるからそれも出来るか怪しい
>>41 せめて大量に作った大学をリカルデント教育に転換できたらよかったのに
こんなボンクラは新聞記者みたいな底辺職がお似合いだよw
>>44 御上の兄貴の話なんだったんだろうな
このドラマ本筋に必要無いエピソード挟みすぎててカタルシスが無い
>>72 最初から悪事に手を染めてそうだからダメだな
結局 殺人事件って第1話で視聴者を引っ張るだけのつかみだったな
実はこの学校新聞記者が主人公だったんだな
そうするとスッキリする
ひょっとして放送時間拡大しなくてもレギュラーの時間でやれたんじゃ…
>>222 めちゃ顔でかいからリアルで見ると5頭身くらいだよマジで
>>216 つっても10%前後をふらふら程度やろ?
御上先生は金八先生が面白いドラマだってこと改めて教えてくれたわ
ありがとう
「大学名だけで判断するのはイケナイ!」とか言いながら、自分は東大。
そして生徒もたぶん東大多い
>>178 モズは池松壮亮と吉田鋼太郎のバトル超良かっただろうが!
アト、チャーオー
日曜劇場も最近つまらんなあ
阿部ちゃんのは面白いかなぁ
レジ袋いりますか?って聞かれたらそうだねって答えてみようかな
>>128 娘が殺人犯じゃ無理。
自分の娘をどんな育て方したんだって言われる。
>>243 ほんまそれ
ずるいよな
必要なかったし
>>223 中卒でもいいのに高校全入とか勘違いしてる勢力がもっと悪い
神崎のずっとニヤけてるみたいな顔の作りが苦手だった
上司だったらイライラしちゃうかも
次回作は~はゴミカスゴリ押しうんこジャニタレ男子が出るから
この時間帯は見なくて済むな🥲
話が終わった途端みんな入ってくる
金八先生かよ( ´・ω・` )
Fラン大学は政治家と官僚の利権だから
安倍派の議員が落選した時に加計学園で客員教授の肩書で実際何もせず金もらってたし
脚本家のご意見集めたオムニバスみたいだった
ストーリーにあんま一貫性なかったね
生徒のキャラクターの掘り下げせずに、一部生徒の設定だけ掘り下げたからなんの魅力もなかったな
三大ケツアゴ
神崎
ザキヤマ
ビンス・マクマホンJr
>>236 岡田将生となすびみたいな人は身長いくつなの?
最後はおかみを荒川の土手でワッショイワッショイするんだろ?
>>280 次の阿部ちゃんキャスターなのに予告見たら刑事役みたいだった
令和版鬼塚金八やってりゃよかったんだよ
それありなんか?wwの連続で
>>115 水着の紐の位置間違えてないならセーフ
TBSもさあ常盤貴子とトヨエツと矢田亜希子のドラマみたいな後世に残るドラマもう作れんのかね
さんねーんにぃくみー!
にちきゅうせんせえええええ!
パートナーが自死した俺から言わせると生きなきゃ駄目
かなりキツイわ
矢吹ナコ空気で草
まあボートレース🚣のCMでは目立ってるから…
窪塚の息子のこれからを感じさせてくれるドラマだったな
>>258 この糞ドラマは他の局や他の枠なら
5%前後だと思うよ
>>271 2人のバトルめちゃくちゃよかった
2人とも笑っちゃってたのも凄かった
おまえらのこの一年はおっさんおばさんになったら昨日くらいの感覚になるんやで(´・ω・`)
>>44 あれもこれもってショッキングな展開で引っ張って中身がまるでなかったな
髙石ちゃんとマキアージュとほったまちゃんと莉子ちゃんの無駄遣いドラマだった感がなぁ
>>279 吉岡里帆好きじゃないから逆にこのドラマではほぼ空気なので見やすかったわ
考えるには教養と正しい情報が必要だぞ(´・ω・`)
>>216 枠の強さだけで固定で見られてるんだろうな
テレ朝の22:30枠にこれやったら5%も取れんと思う
最初で注目を浴びるために頃したのはゲド戦記レベルの失敗
>>334 金八自体が90年代以降のシリーズは寒すぎた
なにが教育のシステムなんだ
変えるべきシステムてなんや
脚本家お前何も考えてないやろ
ぶっちゃけ松坂桃李より柳楽優弥が先生やった方が
おそらくもうちょい視聴率とれたな
>>289 家庭環境が問題とは言えなぁ
せめて父親殺しとかならまだ同情されるけど
>>44 バタフライエフェクトで関係あるらしいから
>>150 常盤貴子と仲間由紀恵はUFOを呼び出す会のメンバー
>>243 何の意味もなかったな
それどころかむしろノイズになってる
>>44 何もなくても人は死ぬ
連続ドラマにそんな無駄に人が死ぬ展開はいらんとは思うが
ショッキングで人を引き付ける為だけに死んだだけっぽいな
>>13 どこが超人気女優?
無名女優の間違いだろwwww
>>353 アンサンブルも有ったしなぁ
本当にツラいクールでした
可愛い子ばっかりだけど
上坂樹里ちゃんはとくに
美少女度が高いなあ
このクラスだけ特別だな。
他のクラスは普通の先生に普通の授業を受けて、普通に受験勉強して、卒業していくだけ
>>362 吉岡里帆を好きじゃないなんて女の人か?
御神先生は学校に残るのかな
北村いなくなっちゃったけど
教育システムこれからどう変えるの?
局所的な不正暴いただけじゃん
>>170 大検は進学校の生徒なら余裕だよ
そうじゃなくても、簡単なもんなのに
知らなくて恥かいたね
>>366 この枠だし一話だけは見るから面白いのかと思って惰性で見てたけれど失敗したわ
富永が次元に寝取られる展開になるかと思ったんだが…
これならまだビリオンスクールの方が面白かったぞ・・・
椎葉さんってブギウギのひとなんだね
>>369 178が小さく見えるんだからそうなんだろうけどなすびみたいな人はなんだか小さく見えるよね
高見が死んだ理由誰か教えて
なんで岡田まが家族に責められてたの?
>>364 1日消防署長で見た
制服きて頭小さかった
こんな話より、司法試験の問題を漏洩させたのに
何の制裁も受けず、受験生は全員そのまま合格させた
というノンフィクションをドラマ化しろよ
>>343 7話だけでも見せ場作ってもらえて良かったよ
御上の真意を聞かされた時のあの受け芝居は近年吉岡芝居の中でも出色の出来だった
バタフライエフェクトっていうかパーソナルイズポリティカルの方が
重要なキーワードだろ
>>243 バタフライイフェクトやりたかったんかな
>>216 日曜劇場ってだけで多少数字が盛れちゃうの良くないと思います
兄貴はアスペ生徒のために自死した
ほっまゆはなんかイカれて革命のために罪もない東大生を殺した
>>372 上戸彩の第6シリーズだけは高評価。
第2シリーズに次ぐ出来。
>>280 阿部ちゃんっていうだけで面白そうな気がしてくる
>>353 同じく
日曜劇場を惰性で見てる以外のなにものでもないワンクールでした
3話くらい前からかつまんなくなってスマホしながら見ちゃうから余計イミフになって
結局なにがどうなったかよくわからんままなにやら感動的っぽい最終回を迎えている
>>514 結果バタフライエフェクトでもなんでもなかったという
脚本家アホなんかな
昔の小学校なら
これくらい教師と生徒が一体になってるクラスはあったけどな
中高生でこんなことありえないわな
>>435 上位進学校ほど校則が緩かったりする 自主性に任せるとか言って
>>525 日曜劇場ってだけでいつか面白くなると信じて見てた俺も悪い
あれ?高認受けるなら来年になるし一年下になるよね
いつ千木良退学したんだっけ?
一話からずっと見てきたけど
いますぐチャンネル変えたい
大どんでん返しあるの?
もう桃李が女だったくらいしかないだろ!
ここで女将さん出して今野を叱ってくれたら神ドラマに浮上
>>414 アンサンブルも酷かったな
だがあれはツッコミ入れられるだけマシ
こっちは呆れて物も言えないレベル
朝ドラのヒロインなんでいる
卒業証書はなかったけど
>>353 言えてる
東京サラダボウルは良かった
最低男も最後は悪くなかったかな
>>369 ぐぐってしまった
なすびが183で岡田将生は181だった
>>543 阿部ちゃんというだけではずれドラマ無さそう
イメージだけど
現実が一番示してるんだよな
こんなに学校支援しても今の大人はこんなもので日本はこんな位置だということ
>>462 BK朝ドラヒロインの事務所エイベックスだって
セリフのなかった生徒役が将来主役級の俳優になったりするんだよなあ
私立高校へのコネ入学なんて全然大した問題じゃないぞ
第二期あっても絶対観ないわ
もう学園ものは何をどう銘打っていても観ないと断言できるくらいにはつまらなかった
正直あの記事でどれくらい社会的に浄化されたのか全くわからないラストだったな
コレの生徒役になって喜んだだろうけど
あまり生徒個人に焦点は当たらなかった
一応これまで出てきたものを総動員してるなw
何がどう個人的なものが政治的だったのかよくわからないがw
ラスト御上が後ろから刺されるエンドなら伝説(´・ω・`)
ワイを文部科学省か政治家にしてくれたらバシバシ変えてやるのに。教師負担軽減も部活動の地域移行も動画授業も個別進度学習も職業訓練もどんどん進めるからな
神崎の前にいるメガネっコ、気になるけど地味すぎてセリフすらないモブで終わったか。
矢吹奈子すらセリフないんだから、モブ生徒が多数でるのはしょうがないか。
悪いがすべて1人のシナリオライターが考えた机上の空論
泣いちゃう影山優佳
>>416 今期はこれよりマシなドラマいくつもあったよ
答えの出ないクイズはテレ東でゆってるぞ
呂布カルマ司会で
>>595 ダイヤモンドは後半から面白かったからさ…
パーソナルイズポリティカル
何でも日の元に引き摺り出すラディカルフェミのスローガンです
高校時代にこんな見た目の教師いたら絶対好きになっちゃうな
同級生の男子はみんなガキだし
どういうこと?マクドナルドをマックと言うかマクドと言うかみたいな?
答えの出ない質問
目玉焼きには何をかけるのがベストか
何も残らないドラマだったな
まさかとは思うが続編とかやめとけよ
社会に出て
このクソナマイキがガキ共が挫折するスピンオフドラマやってください
いまさらだけど今の高校って金髪おkなのか?
いまさらだけども
仏様は
答えをくださるのではなく
問いを与えてくれる
今期、一番面白いドラマはこれ
騙されたと思って見てみろwww
1話20分
【期間限定公開】『幸せカナコの殺し屋生活』第1話/のん 藤ヶ谷太輔
DMM TV ドラマ
ダウンロード&関連動画>> >>561 文科省のトップが出会い系バーに入り浸ってる不正をあばくドラマでも作るか
>>631 何も変わらない
初回かなんかで御上が堀田ちゃんに言ってたことそのまんまだと思う
ここ脚本家が気持ちよくなりながら書いたセリフなんだろうな
フジの女子アナ献上を扱ったドラマを作れば視聴率取れると思うな
>>603 アンサンブルは最後まで見たドラマでワーストかもしれない
ほんとつまらなかったな
そして信者が難しくて考えない奴にはつまらないとか煽ってくるまでがセット
特にやること無いから見る日曜劇場
通勤時に見る朝ドラ
都立校の上位校は、昭和時代から校則ゆるゆる。
金髪おk、ゲタおk、ピアスおk、化粧おkだった
制服もいちおうあるけど、着なくてもおk
>>654 あれ面白いな
呂布カルマとか芸人とかいらねえけど
父親の教科書が~とか話逸れて行った時点で気付けば良かった
こんなに思想の押し付けなドラマと思わなかった
言おうとしてる事はわかるがドラマでこんなもん見たくなかったよ
生徒がまともで大人やその家族が糞だったという珍しいドラマだったな
>>558 中途半端な公立の進学校だったけど
校則がめんどくさかったし、早朝から特別授業とかあったし。
なんかムカついたから白紙で課題を提出したら
滅茶苦茶怒られた。
>>647 tverの裏側の動画で目立ってたのにねぇ、、
ラストシーンがこれいかにならないことを
学園モノは1話でメイン生徒を変えていって生徒の問題を描くってのが正しいんだなってこのドラマが教えてくれた
長々と同じ生徒の同じ問題に焦点を当て続けるのはつまらんね
しかもそれをひとつの謎としてたせいで全然ドラマがどこに向かってるのか分からなかったし
ケツアゴ みーちゃん 窪塚
がトップ3ですか
1人で抜かれた
>>635 むしろそれらのシーンのイメージしかないドラマ
永久に考えるのに疲れきっていずれクズゴミ鵜呑みになるんだろうなw
>>717 思わせぶりでただのエリート学園ドラマだった
>>653 実況的には秘密が面白かった
ヘリコント
なんで日本のドラマってこうつまんないもんばっかなんだろ?
クソしょーもない脚本展開のゴミドラマだなw
川口春奈ドラマのがマシ
やっと終わる
間違ってもBDとかプレゼントするなよ
>>652 一番後ろの女の子はまた始まったよwうぜwって顔してるw
Twitterで、退学したやつが卒業式の教室来てる動画あって、そいつは歓迎されるだろう的なニヤつき顔してるけど、
担任は不法侵入だぞって普通に説教してて退学野郎キモすぎたわ
セリフがバタフライエフェクト過ぎる
どこに係ってるんだ
>>721 日曜劇場ってなんか無条件で持ち上げる層がいるのなんなんだろうな
ここまで中身のないドラマ最近なかったろ
結局世の中を変えていくのは
こういう上級国民予備軍だけなんやな
バタフライエフェクトの映画は1で大ヒットしたけど
意外とパート3も面白いよ
さすがに今日はワンオク流せないな
余韻ぶち壊しすぎる
結局このドラマは何言いたかったんだ?
キャストいいだけに本当に勿体ない
ここまで感情が揺さぶられない日曜劇場あった?
日本沈没???
金八みたいに便所掃除で一話終わる回あったらよかったのに
まさに官僚が難しい言葉で
視聴者をはぐらかそうとする官僚ドラマでしたね
>>686 最低男は途中からグッと良くなったな
オチは見え見えだったけどまぁそこがよかったのかな
>>745 最後まで見た俺達がロストデイズという素晴らしいオチだった
>>769 顔にあるホクロは男女共に皆取るべき 汚い
>>726 あれは最高だったけど大上がいなくなった喪失感がでかくて松坂一人だけだと迫力にかけるところがあるなぁ
俺の中で答えの出ない質問は
色白JKは剛毛であってほしいかパイパンでってあってほしいかという事だ。
皆で考えようか?
誰がどの大学合格って
最後にずらずら出すんだよね
絶対・・・・
>>698 窪塚の息子がやってたら
学校側は文句言えないだろ
いやぁ いいドラマだった~~~~~~~
ってならんよマジで
貴重な10時間盗みやがって
こんな顔面偏差値高いクラスが本当にあるの(; ・`д・´)
「死ぬな」ってメッセージ出すなら、1話の刺殺事件は安易すぎる反省はないのかと
安斉星来ちゃんは超無敵クラス最終回出るのかな( ´・ω・` )
>>660 でも健次郎編が良かったのも事実や
個人的には金八トップ
以降のは薬物やLGBTとか普遍さが減っていったように見える
学校名が宗教化してるんだよな
特に関東は私学の信心が高すぎ
あの金髪の後ろの席の子、ビリスクのいじめられっ子ちゃん?
なんで辞めた奴が来てるの?
参加出来ないの可哀想だから呼んだだけやん
ブスもいるんだな
セリフなかった奴とか絶対泣けないだろ
音楽とか頑張りすぎたんじゃない
内容に合ってないよ
もっと教育の現実的な問題について深堀りしてほしかった
裏口とか不正とか陳腐な結末で残念
>>718 あのジャニーズも番宣はやる気なさそうだたw
>>717 おまいの頭髪ほどではないと思う(´・ω・`)
台詞のあった子は泣いてるけど、無かった子はなんの思い入れもないだろうなw
今一人ずつフォーカス当てられても見覚えのないのが何人かいるんよ
カンニング野郎がいなければ殺人は起きなかったんだよな
ずっと説教じみてるのに感情移入する人物がいなかったからずっと上の空だった
高卒認定を受け、入学時満18歳以上であれば大学受験可能です
あんな密告した官僚二人が内閣人事局に潰されないとかあり得る?
つまらなくてもせめて実況向けだったらなぁ
スレの勢いあるのも日曜劇場だからだろうし
>>860 文化祭の体操服おっぱいがピークだったわ
バタフライエフェクトという言葉を出した時点で
脚本家の敗北宣言だね
収拾ついてないと分かってるけど
こうするしかなかったと訴えかけてらっしゃるんだよ脚本家は
「弱者」とか「この国のシステム」とか直裁的な言葉使わないで表現するのが脚本家の仕事
>>848 賢いやつが私立行くの前提なの教育崩壊してる気がする
この2人 あんな大事やったのに
文科省にまだ席あるのかよ 腫れ物扱いやろ
>>758 秘密はヘリコントが笑えたけど以降あれを超えるコントがないのがな
>>653 ドラマニアじゃないんでそんなにドラマばかり見ないわ。大半の人達がそうだろうけど。
>>893 性加害って言ってなかったっけ
そういえばどうなった?
>>893 裏口の取りまとめ役に気付かれて口止めファックさせられた
正しいことをしたければ偉くなれはほぼ机上の空論
九分九厘組織に飲み込まれ洗脳され同化して終わり
文科省なのに教育実習認めないとかありえないだろうな
結局教育のシステムを変えるってなんだったん?割とどう変えるのかって気になってたんだけど
でもまあこのクラスは先々まで集まるような付き合いとかで出来そうだな
下手すると付き合うやつとか出てくるw
結局何がしたかったのこのドラマこのドラマ絶賛してる人は相当なドラマ好きだろうな
実況民よ!! 備えよ
クソEDがぶっ放されるぞ!!
歌キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>652 お腹痛くて東大受験できなかったから泣いてるのか
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 27分 7秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250326104406caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetbs/1742733982/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「日曜劇場「御上先生」 最終回★5 YouTube動画>1本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・日曜劇場「御上先生」 最終回★4
・日曜劇場「御上先生」 最終回★3
・日曜劇場「御上先生」 最終回★6
・日曜劇場「御上先生」 最終回★4
・日曜劇場「御上先生」 Episode 9 - joker -★3
・日曜劇場「御上先生」 Episode 9 - joker -★4
・日曜劇場「御上先生」 Episode 5 -confidence-★4
・日曜劇場「御上先生」 Episode 5 -confidence-★2
・[新]日曜劇場「御上先生」 Episode 1-destruction-★1
・[新]日曜劇場「御上先生」 Episode 1-destruction-★7
・[新]日曜劇場「御上先生」 Episode 1-destruction-★2
・日曜劇場「御上先生」 Episode 4 -fate-★4
・日曜劇場「御上先生」 Episode 4 -fate-★4
・日曜劇場「御上先生」 Episode 4 -fate-★2
・日曜劇場「御上先生」 Episode 3-beginning-★3
・日曜劇場「御上先生」Episode 1-special rerun-
・日曜劇場「御上先生」 Episode 2-awareness-★3
・日曜劇場「御上先生」 Episode 7- delusion -★2
・日曜劇場「御上先生」 Episode 7- delusion -★4
・日曜劇場「御上先生」 Episode 3-beginning-★4
・日曜劇場「御上先生」 Episode 6 -confession-★2
・日曜劇場「御上先生」 Episode 3-beginning-★1
・日曜劇場「御上先生」 Episode 6 -confession-★3
・日曜劇場「御上先生」 Episode 7- delusion -★4
・日曜劇場「御上先生」 Episode 7- delusion -★1
・日曜劇場「御上先生」 Episode 6 -confession-★5
・日曜劇場「御上先生」 Episode 2-awareness-★2
・日曜劇場「御上先生」 Episode 8 - strategy -★3
・日曜劇場「御上先生」 Episode 8 - strategy -★1
・日曜劇場「99.9 SEASONⅡ」最終回SP「深山、最後の戦いー再審請求」 ★2
・[終]日曜劇場「下町ロケット」 最終回!佃VS帝国重工全面対決下町プライド最期の逆転★4
・日曜劇場「キャスター」最終回★6
・日曜劇場「キャスター」最終回★7
・日曜劇場「VIVANT」最終回79分SP★4
・日曜劇場「VIVANT」最終回79分SP★5
・【マターリ】日曜劇場「VIVANT」最終回79分SP★2
・日曜劇場「99.9㍑ 飲尿専門弁護士 SEASONII」最終回SP★5
・日曜劇場「グランメゾン東京」 最終回「マグロ」[終] ★11
・日曜劇場「99.9 SEASONII」最終回SP「深山、最後の闘いー再審請求」★6 修正
・日曜劇場「99.9 SEASONII」最終回SP「深山、最後の闘いー再審請求」 ★2
・日曜劇場「半沢直樹」★12 最終回1002倍返しなるか!そしてまさかの辞表!?最終決戦
・日曜劇場「半沢直樹」★15 最終回1002倍返しなるか!そしてまさかの辞表!?最終決戦
・日曜劇場「半沢直樹」★16 最終回1002倍返しなるか!そしてまさかの辞表!?最終決戦
・【視聴率】キムタク主演日曜劇場「グランメゾン東京」第10話11・1% 初回から2桁キープで最終回へ
・【日曜劇場】 御上先生 Part3【松坂桃李・吉岡里帆・北村一輝】
・【日曜劇場】 御上先生 Part4【松坂桃李・吉岡里帆・北村一輝】
・【日曜劇場】 御上先生 Part11【松坂桃李・吉岡里帆・北村一輝】
・【視聴率】日曜劇場「テセウスの船」最終話19・6%!番組最高で有終 黒幕判明&澤部登場に“衝撃”★2
・教師が高校生に説教する『御上先生』、めちゃくちゃつまらなかったと話題に…見所は吉岡里帆のパツパツオッパイのみ
・日曜劇場「陸王」 第9話★4
・日曜劇場「陸王」 第9話★5
・日曜劇場「半沢直樹」 第8話★2
・日曜劇場「下剋上球児」 第5話★1
・【初見専用】日曜劇場「VIVANT」
・日曜劇場「半沢直樹」 第8話★10
・日曜劇場「グッドワイフ」 第4話★1
・日曜劇場「下町ロケット」 第3話★7
・日曜劇場「99.9ー刑事専門弁護士ー」 第1話★4
・日曜劇場「0.01ー相模ゴム工業ー」 第1話★4
・日曜劇場「99.9-刑事専門弁護士-SEASONII」 第3話★2
・金曜ドラマ「ハロー張りネズミ」 第10話(最終回)★2
・日曜劇場「99.9-刑事専門弁護士-SEASONII」 第4話★1
・火曜ドラマ「まどか26歳、研修医やってます!」 最終回★3
・火曜ドラマ「まどか26歳、研修医やってます!」 最終回★1
・日曜劇場「99.9-刑事専門弁護士- SEASONII」 第2話★4
05:55:05 up 87 days, 6:53, 0 users, load average: 11.00, 9.79, 10.35
in 0.083822011947632 sec
@0.083822011947632@0b7 on 071318
|