◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
世界遺産 YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetbs/1742719173/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
「海のヴェルサイユ400年現役の灯台」
フランスの大西洋沿岸の海にそびえる世界遺産コルドゥアン灯台。17世紀に建てられ400年間現役だ。現存するフランス最古の灯台でもある。増築を繰り返し、現在の高さは、約67メートル。王の間があることなどから、今では「海のヴェルサイユ」とも呼ばれている。灯台の近くには、世界的なワインの名産地、ボルドーの街とブドウ畑があり、その発展はコルドゥアン灯台が支えてきた。
遺産情報
遺産名: コルドゥアン灯台 登録年:2021年 登録理由:I)17世紀に築かれた灯台建築の傑作 IV)灯台史において建築と技術が大きな進歩を証明している点
みどころ
ディレクター:田口 亮 撮影のため特別に灯台に泊まり込み、灯台守との共同生活を送りました。携帯電話もほぼ通じない海の真ん中。みんなで料理を作ったり、お酒を酌み交わしたり、貴重な体験でした。
テーマ曲
<メインテーマ曲> 「鳥のように」大橋トリオ
<エンディングテーマ曲> 「つくる世界」大橋トリオ
次回内容
次回は30日放送。鈴木亮平と学ぶ特別企画「ローマ帝国 巨大建築の秘密」。古代ローマ人が築いた水道橋やコロッセオはなぜ今も崩れず残っているのか?そこにはある共通の形が…その強さを鈴木亮平が自ら体感する。
おことわり
番組の内容と放送時間は、変更になる場合があります。
データ放送「あなたが選ぶベストショット投票」 Best Shot Vote
企画概要
「世界遺産」データ放送では、番組放送中にリモコンの「d」ボタンを押すと、その日の世界遺産の詳しい情報や見どころをチェックできます。また「あなたが選ぶ今日のベストショット」投票にもご参加いただけます。
データ放送に表示されたベストショット候補の中から選び、リモコンの色ボタンで投票してください。
ベストショット候補の投票割合は約1分毎に更新致します。
番組後半になると「今日のベストショットランキング」をご確認いただけますので、番組を最後までお楽しみください。
また、ベストショット候補に投票いただいた後、二次元コードを表示致します。お手持ちのスマートフォン等で読み込むと、これまで放送したアーカイブをご覧いただけます。
【注意事項】
インターネットに接続されたテレビのみ投票を集計いたします。
システムなどのトラブル発生時には、本企画を予告無く終了する場合があります。
https://www.tbs.co.jp/heritage/data/ 地味OPキタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!
現在の高さは~mに達しています、って変化するみたいな言い方(´・ω・`)
日本の灯台もわりかし古いけど流石に400年はないか
ワインなんて3年ぐらい前に勝沼の1000円ぐらいのやつ飲んでいらい飲んでねぇな
ジロンド派のジロンドはここから取ったのかな?(´・ω・`)
白いところは浅瀬でしょ…航行し辛そう(´・ω・`)
>>73 ジロンド川のあるジロンド県からだからそうやね(´・ω・`)
>>73 ググったら
ジロンド川はジロンド県にあってそこ出身の人が3人いたから
近所で見たわ。
>>103 ググってくれたのかぼくのために!(;´∀`)
石造最強だなあ
ずいぶん前だけどテレビでオランダの港の護岸は昔から自然石が選ばれてきたと言ってたのが印象的だった
波そんなに無いのかな?
何か灯台に看守で住んで一億貰える、とか聞いた事ある
>>134 プレスリーの好きにならずにいられないに似てるね
>>132 ジャゴバン派は集会してた場所がジャゴバン修道院
(´・ω・)
フランスは潮位差発電やってるとこもあるくらいだもんね
>>180 一度も絶やしたことない火とかも絶やしたことある人いると思ってる(´・ω・`)
>>162 400年前だとパッキンとかなさそうなのに
木の扉で水密できるんだね
番組で、世界遺産・建物輪切り図鑑を製作してほしいです
ネット環境あるなら灯台守になりたいわ(´・ω・`)
時給750円から随時昇給あり アットホームな職場です 優しい先輩ばかりです ご応募お待ちしております
>>237 アメリカの捕鯨船は、油だけとって、肉は食っていなかった
>>212 棕櫚の繊維とかをガスケットに出来そう…と思う(´・ω・`)
フランス人の美意識で灯台にソーラーパネルなんて置かないんだろうなぁ
灯台?渚のlight houseーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!
赤だ緑だいってもその事自体を知らなかったら
意味ないよな
>>283 命の道しるべ。まえあったよね、防波堤みたいなの。
日本国内の灯台で世界灯台100選に選ばれたのは、以下の5つである。
犬吠埼灯台(千葉県銚子市)
姫埼灯台(新潟県佐渡市)
神子元島灯台(静岡県下田市)
美保関灯台(島根県松江市)
出雲日御碕灯台(島根県出雲市)
>>236 日頃から階段上るようにしとかないと年取ってから大変だよ
>>263 そうでしたか 勇魚(C・W・ニコル)で読みました
>>295 世界で100しかないのに日本から5つもなんだ
>>298 ナイコンって書いてあるな(´・ω・`)
フランス?渚ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!
唯一?唯ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!
>>298 Xiaomi(14 Ultra)、スマホカメラがメインカメラになしますた
アイリーン・モア灯台事件
ちょっと検索してみてください(´・ω・)
>>323 ブランドだけ残って、海外のメーカーが使ってませんでしたか?
>>318 関税を掛けたら、いかんぜい
(´・ω・)
>>295 千葉と新潟が隣?姫崎?ちゅちゅーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!
>>333 そう
みんなでかたかたたーん
って響かせよう
今度アメリカにワイン送ると200%の関税がかかるんでしょ?
日本のマスカットでワイン作ったらもっと美味しいんじゃないの?
>>341 アフリカから砂塵が来るんやろ
しらんけどw
>>295 ありがとう、渚のスレに載せて頂きましたっ!!
>>350 生食用ワインはあまり美味しいワインできない
>>309 おらがいた、世界の国ではいくつあったんだろ。
>>341 ファンテーヌ・ド・ヴォクリューズ
で画像検索を(´・ω・)
>>366
∧_∧
( ・ω・)っ
(っ /´
/ '⌒)
,,( / ̄U 、、 ドコドコ
(( (⌒ー'´~) ))
ヾ ``ー─´ 彡 >>331 それは知らなかった
ぐぐったら今のブランド権は香港の会社なんだな
よくこんなので世界遺産とれるな
乱発しすぎてもうネタ切れだろ
しかし別にこれだけのために行きたいってほどの場所ではないな
大航海時代のゲームだとフランスはボルドーとマルセイユしか港なかったな
生食用ブドウの間違い
ピノノワール食ったことあるがゲキマズ
でもこの渋みえぐみがワインには大事なんだそうだ
>>361 ラフェッテだったら知ってる34とか42って奴
ソーテルヌのワイン美味しいね
ここだけでしか作れない味
日本だと速攻でぶっ壊すが! こういうのって綺麗だよな
何やってる会社なのか全く分からないCM(´・ω・`)
>>352 美酒醸造店主
こっちでお願いします(´・ω・`)
>>324 スマホカメラってセンサーサイズ小さすぎるよね
ワインよりもぶどう酒と呼んだほうが美味そうに感じるのは気のせいか
>>345 >>349 ダブル・トリプルマウントはめんどくさくない?
>>394 ワインには、よわいんよ
(´・ω・)🍷
>>396 めんどくさいのでパナはほとんど使ってない
というかカメラ自体何年も触ってなかった
>>384 渚の灯台に1500人くらいの会員社様数が?
>>393 でも光学ズームがめっちゃ楽(´・ω・`)
今これ造ったらいくらくらいかかるんだろう(´・ω・`)
>>360 知らない人たちだな・・・
北川景子じゃないのか
ベルサイユ宮殿…この灯台もトイレ無いんか?(´・ω・`)
>>430 「パクリじゃないオマージュ!(震え声)」
これ見たら日本の世界遺産の銀山やら鉱山やらがアホらしく見えるな
>>427 スマホカメラなのに光学ズームができるのか
良いものってーのはその年代別にいいデザインで
美しいんだよな 日本は即ぶっ壊すが
>>396 コンデジ二つと一眼レフ一つだけど、一眼レフは古いフィルム用のやつだけなの(´・ω・`)
>>393 です Adobe Lightroomアプリは使えるけど、印刷するがっかりします
>>423 けどまたカメラ触りたくなってきて何年かぶりに電源入れてみた
>>413 いまハッセル持ってるんだよな、DJI
スウェーデンはもう中華すぎる
みんな英語しゃべれるのにわざとフランス語で意地悪するのが好かんかった
>>426 マジレスすると、意味の分からない規制で書き込みできない人が大多数いる
>>452 ワイが持ってたやつはあった…と思ったがあれはガラケーやった(´・ω・`)
>>451 宿泊者が破壊行為したらどうする?
維持費が!
広角レンズの宣伝か
>>455 保存運動とかに対してごちゃごちゃうっせーんだよ、そんなこと言うならお前が金出してみろとか言う輩が出るのなんて日本くらいだしね
ローマン・コンクリートがオーバーテクノロジー過ぎる
>>460 っ!?美沙希ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーぃ?
>>470 >>349 dji、Lマウントアライアンス(ライカカメラ社、パナソニック㈱、㈱シグマ、エルンスト・ライツ・ウェッツラー社、DJI、アストロデザイン、SAMYANG Optics、Blackmagic Design)で、35mmフルサイズセンサーのを安く出さんかな?
2025年03月30日 ローマ帝国のインフラ革命
2025年04月06日 風が生んだ世界遺産
>>529 絶海の灯台に男二人の情報があったのに・・・
>>507 こんな広角って素人が買っても使い道ないんだよね
>>514 そんなことないよ
海外だって古いお城が維持できなくて1ユーロで売りに出されるくらいだし
>>454 ヴェニス。友人の五大旅行者会長が言ってた。
>>538 10mmなら、ディストーション過ごそう
>>539 女2人なら盛り上がったと思うの(´・ω・`)
>>514 富岡製糸場も廃墟化しててぶっ壊そうとしてたとおもうが
ああやって失われた遺産が多そう (´・ω・`)
>>475 年始のおかしな規制がまだ一部続いているのか、また新たにおかしな規制が始まったのか…
>>548 これTVerにあったっけ?
シャワー浴びてた
年末年始 春休み 夏休みは 学校が休みになるから
規制が始まる
>>514 本当そういう言説は頭がおかしいよね。日本だけというのはよく分かる
>>555 5chとかヤフコメってそういう意見が大勢占めてるよね
The愚民て感じ
>>550 佐賀にある文化遺産?とかこれ何なんやろかおもた
>>545 城はあまりにも数が多すぎて保存運動云々とかではないから。そもそも個人の所有物ばっかりだし。
>>560 江戸城は天守閣再建するとかしないとかやってたな(´・ω・`)
lud20250324132129このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetbs/1742719173/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「世界遺産 YouTube動画>1本 ニコニコ動画>1本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・世界遺産
・世界遺産
・世界遺産
・世界遺産
・世界遺産
・世界遺産
・世界遺産
・世界遺産
・世界遺産
・世界遺産
・世界遺産
・世界遺産
・世界遺産
・世界遺産
・世界遺産
・世界遺産
・世界遺産
・世界遺産
・世界遺産
・世界遺産
・世界遺産
・世界遺産
・世界遺産
・世界遺産
・世界遺産
・世界遺産
・世界遺産
・世界遺産
・世界遺産
・世界遺産
・世界遺産
・世界遺産
・世界遺産
・世界遺産
・世界遺産
・世界遺産
・世界遺産
・世界遺産
・世界遺産
・世界遺産
・世界遺産
・世界遺産★1
・世界遺産一覧
・世界遺産 ★2
・世界遺産の種類
・韓国の世界遺産
・韓国の世界遺産
・新撰・世界遺産
・韓国人を世界遺産に
・世界遺産青葉さん
・TBS 世界遺産 8
・世界遺産 その2
・世界遺産板 Part2
・北方領土を世界遺産に
・世界遺産板 Part1
・世界遺産の話をするとしよう
・なまらこそが生きる世界遺産
・「世界遺産の島」に来ている…
・【速報】沖ノ島世界遺産登録
・世界遺産・高野山の魅力を語るスレ
・世界遺産「チョンの島」★1
・日本国憲法9条を世界遺産に!
・世界遺産ゼロの「東京」。
・世界遺産板糞スレ報告スレPart1
・◆通州事件を世界記憶遺産に推薦◆
11:02:38 up 89 days, 12:01, 1 user, load average: 16.07, 16.40, 15.20
in 0.13421392440796 sec
@0.13421392440796@0b7 on 071600
|