◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NHK総合を常に実況し続けるスレ 223733 人生は敵だらけ ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1742659820/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
小田急小田原線の映像
終点の小田原駅の映像って出た?
下り方面は画面右上の栢山か富水辺りまでは見たけど
相模大野辺りから上り方面に変わったような記憶
三重県御浜町の夜行バス事故で、県警は23日、死亡した運転手が埼玉県川越市の橋爪悟司さん(57)と発表した。
左のホームはなんか短いと思ったら別路線か
そっちもやれ
西新井はTOHOシネマズがあるくらい?(´・ω・`)
じいちゃんに連れられて業平橋↔新田はよく利用したわ
片開きのアイボリーの車両だった
走ってる画面じっと見てると止まった時に画面が揺れて見えるわw
伊勢崎線沿線だったけど緑の電車なんて見たことない
すごく小さいころはかろうじてクリーム色だった気がする
>>6 だから西武のバスだったんだな(´・ω・`)
日光まで歩いていくというのもいつかやってみたいんだけど、もうそんな体力ないかなあ(´・ω・`)
大師線って本当は東武東上線の上板橋くらいまで伸ばす予定あったらしいよね
なんでやめてしまったんだか
東武は快速がなくなったのが痛い><
春日部北千住ノンストップだったのに
関西は新快速が140km
関東でその速さを出せる路線はないらしい
>>6 やっぱアカンかったか西武観光の高速バスだったよね
昔竹ノ塚に住んでた友達に悪い事いろいろ教わった(´・ω・`)
>>34 宇都宮から日光くらいでないと確実に飽きるよ
>>35 しらんけど、多分荒川架橋が一番のネックだったかな
市街化始まってたかもしれんし
群馬まで行くと車社会だというのが東武乗っててよくわかる、あの高架の充実ぶり
メトロ景気良いなさすが上場しただけはある
めとろ庵の掛けそば無料にしてくれ
たまにはNHKも西武多摩川線の前面展望とか放送してくれよ(´・ω・`)
>>20 早すぎるよねwNHKだけ勢い飛び抜けてたw
竹ノ塚駅も不動産屋が売りたいから、スミタイまちランキング上位に食い込むかも
1位は横浜市としても
竹ノ塚の連続立体交差はよく工事進めたなあと、毎日電車に乗りながら思ってた
いとこが住んでる武里へ行くのに、竹ノ塚で降りちゃた思い出
タケサト、タケノツカ
>>58 実は日比谷線の車両も時々そこへ行くんだよな
>>59 130kmだったか
ダイヤ乱れてヤバくなったときに140kmかな
速すぎて怖いと言われた
横浜小学生だった俺は初めて「修学旅行で東京」と聞いた時にフェッ?ってなった
新作2連続キツいと思ったけど、平日にやったら皆んなで新作実況出来ないからNHKが気を遣ったのかな
さっきの赤い亀戸線って大宮の鉄道博物館で展示されるらしいな
>>58 鷺沼駅に帝都営団高速鉄道の車両車庫があるね、東急はこどもの国線にあるが
昔会社にいた上司が竹ノ塚出身のくせに、ずっと隠して笹塚出身だって言っていて笑ったわ
地元民ですら恥ずかしいと思わせる竹ノ塚どんな街だよww
>>60 途中何泊かしながら…でもやっぱ飽きそうだな(´・ω・`)
>>35 戦争で一時期工事中断してた間に市街化が進んで、用地が確保できなくなったとか聞いたような
>>90 NHKは実況民を中心に回っていた!(´・ω・`)
>>82 乗り入れが無くなった中目黒のポイントが生かされてる
>>98 ここまで来るともう埼玉みたいなもんだしな
しかし東武らしくない走行音だな
ほとんどの車両はフラット音ひどいのに
急行線外側に配置すれば島式ホーム1本で済むからお得ね(´・ω・`)
>>90 やっぱさっきの小田急も新作だったんだな
ミロードの壁に貼ってあるポスターが今もあるやつと同じだったから、ずいぶんと最近のやつだなと思ったもんな
>>101 車で122号線で行っても埼玉抜けるまでうんざりするんだから歩きじゃなおのこと
>>88 あの団地に住む子と付き合っちゃダメよ(´・ω・`)実況とか覚えちゃうんだから!
>>121
,.、 ,.
∠二二、ヽ ドスッ
((´・ω・`) lヽ,,lヽ
/ ~~:~~~ ( )
ノ : =|と.、 i
(,,..,)二i_, しーJ 草加も仕事で行った
がせんべいと違うと思った若いころw
>>100 でも竹ノ塚駅は再開発か何かで発展するような気が
>>125 小田急は急行線が内側だもんね(´・ω・`)
こんなん札幌市民からしたら車窓ずっと大都会にしか見えないけどな
名古屋局民なんだけど 1990年代のはじめ頃の笠松競馬を見に行くときは
名鉄パノラマカーなんかで先頭に乗れたこともあったんだけど
ある時踏切内にノラ犬がたたずんでいたときは先頭車両の乗客がみんな
すごい悲鳴をあげちゃったことがあった・・・ 平日の昼間に競馬に行くような
おっさんばっかなんだけどやっぱり怖いもんは怖かった 警笛を鬼鳴らしして
ノラ犬を寸前で追い出すことに成功したからよかった
電車到着前にホームドアのドア全部空いていたら意味なくね?ww
竹の塚でフラッと入ってしまったPサロ、(|| ゚Д゚)トラウマー
草加せんべいって消費期限がめっちゃ長かったりするのかな(´・ω・`)
ちゃんとホームドアついてるのね・・・(´・ω・`)
>>138 あそこはたくさん人を殺してきたからな。仕事が竹ノ塚の時はよく渡ったわ
>>150 草加と越谷で特急が急行を抜けるようになってるな
「くさか」じゃなくて「そうか」なんだな(´・ω・`)
>>165 もうなくなったんだったっけ
あの橋渡れなくなってなんか変な感じ
>>179 総合実況がローカルごとの時間帯になると痛感する(´・ω・`)
>>155 犬がひかれた話なのかと思ってほっとした
>>189 デカいよ
松原団地は団地を建て替えて綺麗になったらしい
団地の建て替えは難しいのになあ
駅近は正義なのか
>>185 今よく見たらまだ作ってる途中だったのねw(´・ω・`)
松原団地というレスばかりで今の何とか大学みたいな名前が出てこないw
俺も松原団地言っちゃったが
松原団地駅から改称されて10年くらい経つのかな(´・ω・`)
スカイツリーラインというほどスカイツリーラインじゃないよな
トブコ=東武動物公園
ミクリ=南栗橋
(´・ω・`)
>>210 団地生まれかよ
やっぱり団地生まれはガラ悪いなぁ
>>118 都内通いで埼玉住んでるのってだいたい家族持ちでそこそこ広い部屋が必要という、一周回って勝ち組なんだよね
俺は1人だから埼玉に住む必要ない(´・ω・`)
>>225 やましげが出てるんだよね(´・ω・`)
>>190 東武電車って割とイケイケなとこがあって、大雨で国鉄がストップしても動かしたり(´・ω・`)
ここは昔松原団地駅と行って」 巨大な公団住宅が有ったな 今は建て直したらしい
>>243 結構攻めた運用してるのねw(´・ω・`)
>>105,139
NHKの心に触れたわ( ᯣωᯣ )
>>126 富士山の積雪と草の枯れ方的に冬かなとすると去年かこの冬か
ポスター同じならこの冬かね
>>239 通勤地獄に耐えてるのすごいよね(´・ω・`)
>>196 グランベリーモールは横浜なのか町田なのか知らないけど調べるほどでもないしどっちでもいい
あ・蒲生が高架駅に成ってる。木造駅舎の駅だったのにwwwwwwきれいになったな蒲生www
この前埼玉スーパーアリーナに行くために久しぶりに埼京線に乗って埼玉行ったけど、ミニスカの女の子はやたらいて、あーこれは痴漢多いわと思ったわ
都内より多いね
メトロの六本木駅で見る位の確率の高さでミニスカが多かった気がする
並走してる時に隣の車両の人と目が合うと気まずいよね(´・ω・`)
>>247 乗ってていちばん目立つのが送電線の鉄塔
ポツラポツラと乱立しててなんかブザマ
>>314 向こうの客「うわっなんだこのおじさんこっちみんな」
しんこし、なんこし、と呼ばれている
って小田急みたいに豆知識入れないのかい?
わざとのぞき込んで目がったらニコって笑うイタズラまがいのことやてったわ
武蔵野線の上になったんだっけ?前は地上だったけど3階にwwww
新越谷から武蔵野線の南越谷への乗り換えはめんどくさすぎる(´・ω・`)
病院は、独協医科大学の方病院なのかな
法人は同じ?
>>317 それで瀧くんと三葉は再会したのさ(´・ω・`)
>>336 10代の時それで中指立てたりしたら、向かいの人がめっちゃ怒ってたことある
>>331 あるよ。この前都営新宿線で2駅連続してオーバーランした
>>341 各駅のほうが加速性能良くなくちゃダイヤが乱れるので
>>276 多摩丘陵の中に住んでるから、延々と平坦な街へ行くとなんか怖い
>>339 2階の武蔵野線と平面交差するわけにもいかないしね
>>296-297 ドア付近に立ってると隣の並走してる車両のドア付近に立ってる人と目が合ったりするね・・・(´・ω・`)
向こうは加速重視でこっちは中速・高速重視の車両なんかな
こういう競争で喜ぶのは幼児脳w
しょうもないと思ったら大人w
敗因はカメラが乗って重くなったことです(´・ω・`)
千葉県松戸からJRのグリーン車に乗ったけど
あれすごいな
Suicaでタッチ決済で乗れる
2階建てのほうを乗った
>>269 昔は浅草から赤城山の山頂まで電車→バス→ケーブルカーで繋いだりね
おお越谷も高架駅に成ってる。地上駅だったのにwww
>>378 気まずい。俺ならピースするけど(´・ω・`)
>>379 そういうもんです
特急はギア比が重い設定
まあでも次の北越谷から複線になるから結局急行の勝ちなんだけどね
>>393 天井についてるやつだな
スーツの動画で見た
>>367 アップダウンの激しい地下鉄で運用できるように加速性能が高いのよもともと日比谷線直通車両は
こしがや駅がいっぱいあって降り間違えたことが何回も
マッコウクジラのころから日比谷線直通電車の方が早かったイメージ
>>403 そうそう、あれあれ!
めちゃくちゃ静かで、速かったわ
松戸から東京まで25分くらいだった
区間準急ならここからは実質各駅停車に(´・ω・`)
こういう映像も良いもんですね
横になりながら見るか
>>414 越谷だな。春日部は人口減少してるので(´・ω・`)
>>391 時々行くけど、以前は何もない場所だったよね
>>393 先に買っちゃうとグリーン車が満席だったとき払い損だから
決済画面状態で席が空いてるのを確認してから買ってすぐタッチしてる
ここだけの話
鷺沼と鷺宮と鷺ノ宮がどれがどれなのかわからなくなる時ある
>>415 あれいいよね
新幹線とかもあれでやって欲しい
てかみんなスーツ知ってるんだなw
>>421 すごいよあれ!
iPhoneのタッチ決済で乗れた
めちゃくちゃ快適だった
>>401 東武だとスペーシアとかの特急型にそういう傾向あるんかと思ったけど、
この普通車両?にもそういうのあるんやね
おお。北越に高層マンションmんmが経ってる。ド田舎だったのに生意気にww
ワイの実家、北越谷きたああああああ
そしてワイの今の家の最寄り駅、たまプラから1本で行けるようになった時は革命がキタコレだった
東急直通と聞いて沿線初の駅前タワマン建てたのも北越谷
高架が終わるとこにあるこの踏切は人身事故の名所でもある(´・ω・`)
>>396 帰りにファミレスのジョイフルに入るんだ(・∀・)
>>430 じゃないや、今は購入手続きしなくてもSuicaで座れるって話か、すげえな!
各停用のほうがギア比が違ってダッシュがいいとかあるのかもな
最高速だと頭打ちする?
>>393 ダブルデッカーの下の座席からホーム歩いてる人のスカートの中が
>>443 ロビンソン百貨店は数年だけ西武に変わって潰れた。いまは匠大塚に(´・ω・`)
埼玉行くのでも京浜東北線と埼京線しか乗ったことない(´・ω・`)
>>430 ホントにすごい
関西はやってない
>>433 新幹線でもやって欲しいな
鉄道好きならスーツは見た事あるだろう
2020年くらいの初期のユーザーだったわ
こんばんは(´・ω・`)…おしっこしに起きて…目が覚めた(;´Д`)
オサレでナウいわいは指輪で決済できる(´・ω・`)
もう最近色んな鉄道会社が乗り合いしてるから〇〇行きとか言われてもぴんとこない
前にやってた小田急の特急は遅っと思ってストレス溜まるがこっちは結構飛ばすからストレス溜まらん
>>393 まじ?事前に買わなくても良くなったの?
>>462 宇宙の風になったのか・・・(´;ω;`)ルーララ
北千住からみると地下鉄が日比谷線もあるし千代田線もあるのに東武乗ってたらいつのまにか半蔵門線だったりわけわかめ
北千住からみると地下鉄が日比谷線もあるし千代田線もあるのに東武乗ってたらいつのまにか半蔵門線だったりわけわかめ
>>437 東京駅
>>457 それは関東圏民の発想なんよ!
>>460 上級者は下を好むらしいな(笑)
>>464 やっぱそうか
自分は別に鉄道好きじゃないしなし競ってるわけじゃないけどコロナ前から見てる
スーツがまだ大学1年生の時から見てるよw
>>462 まあデパートがあったこと自体が奇跡か(´・ω・`)
>>475 飛び込み防止の青い照明がこの辺りの踏切にはたくさんあるよ(´・ω・`)
>>393 常磐線の初期に作られた2階建グリーン車は、秋田リレー号の座席をリサイクルしてる
何故かJoshinwebの鉄道模型コーナーの顔になってた東武70000さんや
>>474 おかげで毎日遅れるわとまるわ
ホント困る
スペーシアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>419 この番組は不祥事でスポンサーが離れて予算が厳しいフジテレビが製作するのにお勧めな番組
鉄道から見える景色をただ流してるだけだから
女子穴は出てこないし、女子アナの上納問題は起こらない
長津田から田園都市線乗る機会ある頃に直 直通して
南栗橋isどこ?と思ってたわ
あと副都心線の森林公園も
>>496 台がつくのに他の場所より土地が低い(´・ω・`)
>>482 わからん、詳しい人に聞いてくれ
とりあえず松戸駅で切符買おうとしたら
Suicaで行けますよと言われた
撮り鉄とかなんたら鉄とかあるように飛び込みに異様に興味持ってる鉄ヲタがいるようだな怖いなあ
特急車両多すぎだろ西武なんてラビューとニューレッドアローだけだぞ(´・ω・`)
>>492 4文字中2文字しか当たってないですやん
>>500 サトーココノカドーのモデルになった駅前のヨーカドーも潰れてしまった(´・ω・`)
色々あるんだな今。俺が使ってた35年前は3000系?クリームに゛青帯 とキヌけごん りょうもう号しかなかったけどな
>>455 高速道路(首都高)なんかでノロノロ運転の時で、他の車の子供見つけたらジャンケンしてしまう(´・ω・`)
交通系ICは、この先どうなるかねえ?(´・ω・`)
手数料高いから離脱が増えるのかしら(´・ω・`)
>>510 平成初期に夜中よくやってたフジの列車全面動画よかった(´・ω・`)北斗星とかのやつ
>>319 ここ良さそうじゃないか、ここにしようよ
先生、誰か来ました
急いで離れなさい
このままでは社会的地位がだめになる
だけどないしょで続けたい
そんなオーディナリーピープルのための
アーバンパークラインとかしっくりこない 野田線でいいんだよ
>>494 東のスーツ
西の西園寺で有名
2020年頃から見てた
>>504 マジで地元の話すぎてわからないよ
アーバンw なんかこのことばでみんな女は騙される
おしゃれって
相互乗り入れして多くの車両が走っている路線でもホームドアを設置してるのに
相互乗り入れもしてない中央線快速はいつになったらホームドアを取り付けるのかね
アーバンパークラインって
アーバン パークラインなのか
アーバンパー クラインなのか(´・ω・`)
>>510 まぁフジテレビはほんとに視聴率取りたいなら、女子アナの家教えるとか女子アナに水着着させるとか何でもできるからな
でもそれやらないってことほんと本気で取る気はないんだよ
て事はこういう鉄道を流すべきだね
>>510 フジテレビはだいぶ前からCSでこういう車窓を垂れ流す番組やってる(´・ω・`)
>>491 乗り換え無しで行けるの?(´・ω・`)
>>480 うん。もともと浅草直通用に分割できる設計になってたんだけど、押上駅開業によって10両編成は半蔵門線直通運用に就くことになって
6+4両の編成形成が中間車の運転台スペースの存在でラッシュの邪魔になるってことで東上線に押し付けられた
野田線に急行が走るようになるとは思わなんだ。いまだに一部区間は単線なのに(´・ω・`)
>>545 都心だとSuicaぐらいのスピードじゃないと混雑しそうよね(´・ω・`)
名前的にもっとこじんまりとした路線かと思ったら編成長いじゃん…
>>513 野球部とかゴルフ部はまだ活動してるの?
2013年に製造したように言うなよw
その年に更新しただけなのに
電車が山手線から外れていくと不安になる(´・ω・`)
>>510 フジが作ったら芸人とか絶対入りそう(´・ω・`)
>>565 湘南新宿ラインかな?!
よく分からんけと松戸から東京まで乗り換え無しで
グリーン車の2階を堪能してすぐ着いたよ
>>553 その名をアナウンス以外で聞いたことはない
>>555 西園寺はコロナ後に知ったわw
なるほど、わいが東に住んでるからスーツを先に知ったって事かw
>>534 そういや蝉時雨ってつけ麺屋さん大昔よく行ってたなあ、まだあったら奇跡かも
>>514 中野から東西線で通学してた時、ふと目が覚めたら東海神とかどこやねんここ、、、
西武はお下がりの車両を入れてるんですよ!
レトロな車両ていじられてるw
そんな取り上げるなら運転席からの風景としてアーパーもとりあげろ!
>>570 東京メトロ銀座線が3日位前からついにビザタッチとQRを投入した
でも誰も使っていない
>>594 せやな、東の横浜国立大学のスーツ
西の同志社大学の西園寺
どっちも鉄道界隈で知らない奴はいない
クレヨンしんちゃんって春日部が舞台だっけ?(´・ω・`)
8000系はよく乗ったな(´・ω・`)クリーム色に塗り直す前のツートンカラー懐かしい
小学校の時野田線に真夏だな クーラーなんかねえから窓全開で、居眠りしてたら 駅のポイントでいきなり急カーブで窓の外側に頭が持ってかれて ガキッ!! むち打ちになるかと思ったわ
春日部はただいま連続立体交差の工事中(´・ω・`)
>>582 CSのダーリンハニー 吉川の鉄道ひとり旅になっちゃうなあ
>>619 QRって出たり入ったりする動作が遅くなりそうなイメージ(´・ω・`)
>>632 30代でここに一軒家建てちゃうとかすごいよね(´・ω・`)
アーバンパークライン
サクラトラム
バスケットボールストリート
ビッグエッグ
ビッグハット
>>602 ググったら上野東京ラインがそれなのか!(´・ω・`)
都会に住んでる人はこの辺りはもう田舎扱いなんだろうな(´・ω・`)
埼玉県の県庁所在地は春日部だと思ってたクレしんのせい
>>652 マジですごい
ヒロシとか凄すぎるエリート
>>635 しばらく国会続きだったからね
溜まっていたのだろう
>>623 マジか、開業当時からたまに行ってたけどかわいい娘さんがふてくされながらお店手伝ってたなあ
クレヨンしんちゃんには触れなかった
権利的にめんどくさいから?
>>621 スーツは横国のイメージがめちゃくちゃ強いw
西園寺が同志社なのは今初めて知ったww
>>640 地方民だから東京全然詳しくないけど、ちゃんと売りにしてるんだなw
イトーヨーカドーはあまり覚えてないが IY系のロビンソン百貨店は行った覚えがある
津田沼と春日部からイトーヨーカドーが撤退したのは衝撃的だったね(´・ω・`)
北春日部といえばワイの通っていた高校がある
ザキヤマとかクレしんの作者さんの後輩だ、ワイ
>>655 湘南新宿ラインじゃなくて
東京上野ラインだったわ
すまん
スーツさんみたいに登録者100万人とかになるとググルマプとか好き勝手に動画で使えるらしいな
NHKですら使う時はロゴを表示せにゃならんと決まっててちゃんと規約に従ってるのに
>>647 大宮と同じくらい北だからね。東武だと浅草から千住まで向島をクネクネ曲がりくねっていくことになるし
>>658 さいたま市になる前どこだったのかマジわからん(´・ω・)
>>652 野原ひろしやりよるわい、みさえも専業主婦だっけ?・・・(´・ω・`)
クレしんもあたしンちも朝日ががっちり握ってて離さないからな
>>667 横浜国立大学といえば眞鍋かをり
とスーツ
同志社大学は西園寺、ならびに有名人多すぎ
同志社はなんか遠い感じがする
酔っ払って寝過ごして目が覚めたら北春日部だったことあるな(´・ω・`)
>>685 大宮市と浦和市がいつの間に無くなってた!
3大発車メロディ
乃木坂駅(乃木坂46)
清瀬駅(中森明菜)
こういう言い方申し訳ないんだけど
北春日部とか何の用事あるの?てなる
>>644 鉄道chの受信環境が整ってる家庭はレアだな…自分はCATVのパックの中に入ってるから見られるけど
>>686 一応ひまわりがまだ乳児なので…(´・ω・`)
もう 16号の外側だからなあ
東上線の霞が関はもうちょっと栄えてるが
>>699 浦和市が消えたのはそのためか!
ジオゲッサーで毎回間違える
>>704 ガラ悪いレッズサポいるのに文教都市とお高く止まる謎の街浦和
焼酎飲みながらポテトチップス塩味食べてる(´・ω・`)
>>691 小芝ちゃんがかわいいから見てあげてね(´・ω・`)
晩ごはんから戻ってきてお相撲を見てから寝ようと思ってるんだが、なかなか始まらんなあ。
>>644 アイツ鉄道界にいらないよね(´・ω・`)
>>696 ( ´꒳`*)人(*´꒳` )ナカーマ
>>132 わいら両親公務員で一軒家住んでいたのに遊びに行った獣医の息子の家でたまたまもらったアイスを喜んで食べてゲームしていて、その次の日も同じように遊びに行ったら別にアイス目的じゃないのにその次の日にもう遊んだらいけないって言われたと獣医の息子から言われたよ
すごい悲しくなった今で覚えてる
公務員の子供なのに貧しいと思われたんだろうなぁと思ってww
>>696 これ多分またやるから早く行っといで(´・ω・`)
昔は 最大キタハルまで営団のマッコウクジラが泳いでいたが今はどうなんだろう??
>>711 不定期でたまにBSでやってるのを見た
BS12だったかなあ
>>730 南栗橋まで連れてかれなくてよかった(´・ω・`)
神戸鉄道有馬線の1時間番組も来週やるんだな初だから見るわ
>>694 寝過ごして南栗橋だった時の絶望感ときたら。印西牧の原よりマシだけど
>>717 俺も浦和の人に文教地区とか言われたことがあって度肝を抜かれた
さいたま市はどこも意識低いでしょ
武蔵野線で埼玉に入ると服装も気を使わなくていい感じになり緊張感がなくなる
八潮の陥没で下水制限かけられてたのはこの路線だったな
今なんの復旧工事してるのかさっぱりわからんが
そもそも復旧するのか
今の青緯線の前のやつだよ!俺達が乗っってたのは!!!
>>717 レッズはJ2に降格してアルディージャと大宮ダービー
>>755 全面復旧まで長くて3年らしいよ
ちなみに費用は300億円w
>>752 あのひともそうんなんよ
京都のインクラインみて喜んでいた
>>738 マッコウクジラの頃にすでに東武動物公園まで直通
半蔵門線直通始まってしばらくしたらいつの間にか南栗橋まで伸びてた
だったかな
姫宮なんて美少女しかいなさそう
まさか小汚いおっさんはいないよね?
>>742 あれ30分版なんだよね
tvkは55分枠で少し番組削って流してるけどノーカットだと57分あるんだよね
栗橋も今や久喜の傘下だっけ?吸収しすぎ(幸手は知らん)
23区民がイメージする田舎の風景キタ━(゚∀゚)━!!
>>763 普通から特急まで同じ色とか異常でしょ
しかも現地民が変えるなと言うんだから
>>753 ただですしが食える星に旅立つのよ、うし郎!・・・川;`ω;´)し
ツリ線の終点は東武動物公園か。ここから伊勢崎線と日光線に分岐するからまあそうか(´・ω・`)
>>774 それでも家々がさびれてないのが関東が元気な証拠だとわかる
首都圏で相互乗り入れの最も多い路線は何社の車両が走ってるの?
終わりの曲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
いやぁああああああああああああああああああああ
終わらないでぇえええええええええええええええええ(´;ω;`)ウゥゥ
スカイツリーラインって動物公園が終点ってなるのね
伊勢崎までスカイツリーラインって言っちゃダメなの悲しいな
>>729 頑張ろうね!
>>736 あ、あと4分だからみんなと一緒に_:(´ཀ`」 ∠):
ちょっと開けた土地があると落ち着くな・・・(´・ω・`;)
線路 架線 電柱 信号など車両だけが鉄道ではないw
>>803 おいでませ。何もないけど(´・ω・`)
車窓を見てどこなのか当てるクイズをやってるが、みんな見ただけですぐ分かるの凄い
>>789 は(´・ω・)?
東武動物公園になにがあるんだい?
動物公園はわかるけど
>>763 ホントの話かは解らないが車両の上部に白のライン入れるだけで文句あったとか逸話はある
昔の通勤快速復活してくれませんか
現運用からして名称通勤急行でもいいから
ここら辺の田舎で起きた人身事故が北千住あたりまで波及して夜中までダイヤが無茶苦茶になること多々あり
東武は快速が走ってた頃に浅草から東武日光まで行ったな(´・ω・`)
>>820 知り合いがいるから行きたい
でも女性なのにダサいたまって言ってた
東武の車両って田んぼエリアのこんなとこまで来てるのか
いなかだから空いてるなんて思っちゃいけない
通勤通学時間帯は上り下りどっちもたいへんなラッシュになる
>>796 どの路線が最も相互乗り入れが多いのかがわからん
たぶん副都心線が絡んでるあのあたりなんだろうけど
>>834 こんなのどかな場所で死にたくなるのか(´;ω;`)
東武動物公園駅止まりの迷惑だよね、久喜まで行くのに乗り換えめんどい
SUUMOでググったらこの姫宮駅周辺で新築一戸建て2000万超えぐらいで買えちゃうんだな(´・ω・`)
>>847 カバ園長を知らんのかい?ほんとにカバみたいな 名物園長だったなwww
>>786 悪役令嬢転生おじさんで歌流れてたwww(´・ω・`)
東武動物公園駅
伊勢崎線と日光線の分岐駅だが平面交差なのがクソ これのせいで遅れる時がある
こうゆう鉄道列車の番組はスレに人が集まって賑やかになるんだよなあw
>>865 片道数時間の群馬とかまで行かなくてもそんな値段で買えるんか
>>852 日光、鬼怒川、果ては会津若松まで行きますが
>>860 田園都市線車両としてはむしろ本懐を遂げることができるんだぞ
線路沿いの家って音うるさそうだけど大丈夫なの?
駅の目の前とかは絶対無理(´・ω・`)
俺たちの戦いはこれからだEND(´・ω・`)wwwwww
ここから先は変わり映えしない景色だからにゃあ(´・ω・`)
いやまだ続くんじゃねえのかよ打ち切りマンガかよ(´・ω・`)
>>862 分かる 久喜まで行けやって思う時あるね
あと南栗橋だと栗橋まで行けやって
>>794 晴れた日は西側に富士山が従えたような青いきれいな稜線が見える
コロナ末期に日光行ったけど関西からだと一旦東京出ないといけなかった
また行きたいけどめんどくさい
日光まで行くのかと思ったら途中でぶった切られた(´・ω・`)
杉本彩と上戸彩が合体して杉戸彩がいてもおかしくないと思うんよ
はぁーやっぱ国内鉄道フィラー最高や!
皆んなで新作実況出来てたのしかった( *´∀`)
>>909 初回放送だったからだそうだ
そしてあした日曜
>>887 南栗橋方面はね。伊勢佐木方面は伊勢崎線よ
>>881 地上の頃の調布駅ほどは本数走ってないしな
>>890 都心の高騰ぶりからしてもっと高いのかと思ったら意外と安いよね。
北千住辺りまで40分かからないし(´・ω・`)
>>949 ありがとう!(´▽`)
おやすみなさい♥
東武動物公園の動物が
全く映らなかったあああ。・゚・(ノД`)・゚・。
>>748 千代田線根津駅近くにある学生寮の奴が
(明菜の禁句で)♪ 柏なら まだましよー 千葉県だから―
などと歌っていたので取手まで運ばれたことも結構あるんだろな
>>947 北千住からさらに目的の駅までかかるだろ(´・ω・`)
考えてみたら、B29きたらこの風船ボンボン浮かべたら 引っかかっておちなかったのかな
>>947うちの家は多分高騰してる(´・ω・`)
隣の家が6000万で売り出されてた
>>947 東上線なら池袋まで90分の家が安く買える
>>856 AI回答だと副都心線を介した5事業者(東京メトロ、東急、横浜高速鉄道、東武、西武)だそうな
>>894 昔よ、50年前か??京急の青物横丁あたりが地上線だった頃だぞ?
今と同じ猛スピードで特急が民家の軒先を疾走! クーラもかからない時代だったから スリル満点!! 花やしきのコースターみたいだったぜ!!!
>>959 朝乗ると、高校生ですし詰めになるよ
JKもいっぱい
>>960 我孫子、取手はまだ序の口。勝田まで運ばれた事も (´・ω・`)
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 43分 30秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250331132519caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1742659820/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK総合を常に実況し続けるスレ 223733 人生は敵だらけ ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 130811 まんだらけ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221991 あさぼらけ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 202987 回想だらけの糞大河
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 225471 万博会場は虫だらけ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 216764 くぱぁとひらけ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 208929 総合民は変態だらけ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 127006 傷だらけの人生
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221541 再放送だらけじゃねぇか
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 158054 ポイントだらけ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 179528 男だらけのおっぱい大会
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221456 チョンだらけの紅白だもんね
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 178855 今日は巨乳だらけでわくまゆ大激怒
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 188638 今日は巨乳だらけでわくまゆ超大激怒
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 223313 伸び子
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 224556 伸び子
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221331 伸び子
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 222601 伸び子
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 215930 伸び子
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 224922 伸び子
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 219863 伸び子
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 224090 伸び子
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 180076 人種差別
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221268 伸び子
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 129781 人日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 211359 伸び子
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 222725 伸び子
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 132473 人大杉
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 182760 人形
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 223024 伸び子
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 224124 伸び子
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221637 伸び子
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 214794 ドキッ!男だらけのおっぱい祭フィナーレ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 163030 人生一路
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 135837 人手不足
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 154897 人妻
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 212695 伸び子
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 224275 伸び子
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221299 伸び子
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221208 伸び子
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221696 伸び子
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 219372 伸び子
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 153820 人的補償
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 164800 人生会議
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 127298 人生に悲観
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 224057 伸び子
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 226557 伸び子
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221241 伸び子
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 150139 人工癌
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 212508 伸び子
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 199931 人生を再定義する
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 161547 人生いろいろ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 159218 人見絹枝
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 143374 人生いろいろ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 126977 人間の由来
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 194665 人は変われない
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 173843 人形の家
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 164707 人生会議
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 161881 人間失格
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 144744 人生の終りに
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 194011 人妻リンダ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 219233 人生の楽園
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 137419 人生最期の日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 156350 人工透析
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 163130 人妻骨子
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 160142 人助け
08:14:36 up 98 days, 9:13, 0 users, load average: 14.20, 13.20, 11.80
in 0.29625797271729 sec
@0.29625797271729@0b7 on 072421
|