◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:伝説のコンサート テレサ・テン in NHKホール リマスター版 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1740366677/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
[総合] 2025年02月24日 午後4:20 ~ 午後6:00 (1時間40分) 1995年、42歳という若さで世を去ったテレサ・テン。台湾・香港・日本そしてアジア全域で1970年代以降絶大な影響を与え続けてきた不世出の歌姫は、没後30年を数える今もなお、歌謡界のレジェンドとして語り継がれています。このステージは、日本での歌手活動における最後の単独公演。これまで商品化されていなかった楽曲部分の映像素材を、公演当時の歌唱リストに沿って新たに再編集したリマスター版でお送りします。 【出演】テレサ・テン
1979年2月、本来の中華民国のパスポートではなくインドネシアのパスポートで来日しようとしたため、旅券法違反で国外退去処分を受ける。 1984年、日本の音楽ファンの強い要望もあって、再来日が許可される。レコード会社もポリドールからトーラスレコードに移籍、荒木とよひさ作詞・三木たかし作曲の「つぐない」で日本再デビューを果たす。 そこから、愛人に時の流れに身を任せと怒涛のヒットか
なんかのカップリングだったYes愛に包まれが一番いい曲だったのに
何故テレサテンコンサート?検索したら1995に死去か、まぁ中の人にファンがいるんだろうな
二の腕は揉み答ありそうやが おっぱいが無さ過ぎて衣装ズレ落ちそう
泣きながらテレサ熱唱してたオカマバーのママを思い出したわ
ドレッドは京劇の登場人物「花旦」のメイクから得たのか
しまった 17時20からだと勘違いしてた(´・ω・`) OPみれんかった
時の流れに身を任せた愛人はつぐなうことになりますからね
さすがに今までの歌手たちと違って知ってる曲はほぼないな今回(´・ω・`)
>>86 つぐない
時の流れ~
魅せられて
ぐらいしかわからんけどなんとなく見てるわ
コーンロウに赤のドレス、葉山リゾートコンサートのユーミンのパクりだわ
なんでところどころイメージ映像が入るの?(´・ω・`)
>>88 >>89 ナウなヤングですまん(´・ω・`)
この人のビブラートは偽ビブラートな気がする(´・ω・`)
中国語になったらすげー響きの綺麗な声 やっぱ本来の言語こっちなんだな(´・ω・`)
井上忠夫が自決したのって58歳だったのか 思ったより若かったんだな 翌年51歳の妻も後追い自決で数カ月後に発見だって… こんなに名曲残しまくったのになんでやろ(´・ω・`)
この顔だとショートにしても似合うんだけど、あんまり好きじゃなかったな
だからなんでイメージ映像をかぷせてくるの(´・ω・`)
別れの予感 時の流れに~ 愛人 つぐない ヤングなのでこれしか聞いたことない(´・ω・`)
>>114 >これまで商品化されていなかった楽曲部分の映像素材を、公演当時の歌唱リストに沿って新たに再編集したリマスター版でお送りします。
曲順変えてるからだろう
>>123 通しの映像が残ってないってことかな(´・ω・`)
>>122 海老名美どり?泰葉?(ヾノ・∀・`)ナイナイ
>>125 ドリフ大爆笑の例があるから安心できん(´・ω・`)
今は中華人民共和国内でもこれ放送出来るのかな? 政治に翻弄された勿体ない人でもある(´・ω・`)
>>120 パートナーが鬱だと伝染するっていうもんな 悲しいもんだ(´・ω・`)
>>124 BSで見たけど後半に香港からの客と中国語で何回もやり取りする
前半は李香蘭的なのばっかりなのか 後半は前回みたけど踊ったりして楽しい感じだったぞ
>>134 アグネスチャンとか欧陽菲菲とかいろいろ居ないかね
台湾の女性はジュディ・オングとか皆賢い女性に見える
🇹🇼どうして臺灣は自国のアイドルグループを世界に売り出さないのだろう?🤔
テレサ・テンが1985年12月15日、NHKホールで行ったコンサートのリマスター版。今回は、これまで未発表だった映像を新たに再編集した“完全版”をお届け! バック・トゥ・ザ・フューチャー 日本公開1985年12月7日
男性外国人歌手で初めて紅白に出たのがチョーヨンピル
チョー・ヨンピルは韓国に戻ってロック歌手になったと聞いた
テレサちゃん綺麗な人なのになんでこんな汚い髪型にしたんだか
この頃は「韓流」じゃなくて、ただ韓国人が歌ってる演歌のイメージだった
1.空港 2.アカシアの夢 3.ふるさとはどこですか 4.女の生きがい 5.雪化粧 6.夜のフェリーボート 7.船歌 8.海韻 9.何日君再来 10.釜山港ヘ帰れ 11.浪花節だよ人生は 12.北国の春 13.夜来香 14.GOOD HEART,A 15.CARELESS WHISPER 16.POWER OF LOVE,THE 17.I JUST CALLED TO SAY I LOVE YOU 18.つぐない 19.乱されて 20.ミッドナイト・レクイエム 21.愛人 22.ノスタルジア 23.今でも…
>>174 こういう同じ時代のトピックは気持ち上がるよね、スーパーマリオブラザーズとかも同じ年か
>>142 その名前聞くと何故かマダムヤン思い出す、なんでだろCMにでも出てたのかなw
>>208 廃止になったのかじゃあどうやって釜山港に帰るんや
この時代は韓国も中国も全然格下も格下で誰も興味ないし実態知らなかったからなぁ 日本以外で日本と同等レベルと見られてたのは香港くらいだったし
>>203 それが贅沢ってもんよ
俺もなんもしてない
>>187 元々ポップス歌ってて、日本が演歌歌手で売り出した。
この曲と「帰って来いよ」歌っていた人とごっちゃになる
知られた曲は数曲しかないのに それは歌わへんパターンのコンサートか
>>218 格とかでなくてメディアのごり押しがないから平和だった
普通に上手いから全然聞けるな、並の歌手ならカラオケやんとか言われちゃうのに
>>218 1985年に韓国の情報なんて無かったもんな
歴史で韓国併合や朝鮮戦争習うくらいで
海外でも人気の名曲キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>250 ヤングなのでソウル五輪の鳩の丸焼きなんて知らない
何がすごいかって短期間でこれだけ日本語が喋れるのが凄い。日本がメインじゃないし
>>197 40年前か
バラエティーに富んだ選曲でこれはこれで良いかも
ビーイングブームの時に1曲ビーイングプロデュースでも1曲出してんだよな
御三家以外だと別れの予感が人気なんだろけどの恋人たちの神話が好きだわ
>>282 あなと共に生きていくだな
ZARDのがいきなりYouTubeおすすめに出てテレサ・テンが歌ってるってなってえっ?てなったわ
テレサテンは結構日本長いだろ若い頃は8時だよ全員集合で体操のコーナーとか出てたし
>>197 鵜戸参りはやってないんだな(´・ω・`)
>>197 ケアレスウィスパーはイントロがエロくて好きだわw
そういや何時亡くなったのかなって調べたら30年も前かよ 勿体ねぇなあ(´・ω・`)
津軽の故郷を懐かしむ歌だけどテレサテンが歌うと軽井沢や清里の別荘地のご当地ソングに聞こえる😆笑
>>270 耳がいい人は歌も外国語の発音も上手いらしい
香港歌手がカバーしたこれを歌ってくれ
ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>296 あの頃は歌手もコントこなさないと歌わせてもらえないんだな
美空ひばり伝説のコンサートとかもそうだけど祝日休日のこの時間帯にちょうど良い番組だよな(´・ω・`)
台湾、香港のお客さんも多いのかな。 みんなが楽しめるように配慮してる感じが好感。
>>222 時の流れに身をまかせや、別れの予感とかつぐないが無い
当時の歌謡界だと結構差別とかあって大変だったろうなと思うのは杞憂かな
日本の曲をなんでもパクって中国語にする 16茶のCMみたいだw
中国語みたいに単純な言語で情感を表現できるのかいつも疑問に思う
>>197 別れの予感が1番好きなんだけど87年発売だからこの85年コンサートでは聴けないの悲しい
テレサテンの映像の世紀バタフライエフェクトは面白かった
>>296 拠点は香港だからな
日本は仕事の時に来てただけだし
テレサテンの歌う歌は男の過去の恋への願望てんこ盛りだけど 女は意外と過去の恋なんて3歩あるくと忘れてるらしい
いろんなジャンルの曲に対応するバックバンドが素晴らしい
完全版やるならBS放送時に言えや!録画し直しやんけうぜー
>>330 劇団四季の李香蘭を観たな(´・ω・`)
>>365 1953年1月29日うまれ
1985年12月15日
日本では演歌歌手だけど向こうではこの人もロック系のアーティストだったのね
よくわからないな りか姫のコンサートやかしあげのコンサートも流してくれ🎵
ジョージマイケルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>400 80sはエネルギーが凄いから定期的に波が来るな(´・ω・`)
これ当時コンサート来た人たちは英語が多いセットリスト戸惑っただろうな
一瞬、ワムが出てこなかった お前らのおかげで思い出したわw
むしろもっとJ-POP歌えよ 演歌みたいな日本の曲ばっかり選んでるな
貴方の子供産んでみたかったとか、女に言わせた事無いよなお前らはw
>>421 源内先生、あんたはやっぱり天下の才ですぜ!
明菜のコンサートじゃないからいまいちスレが伸びないね
祝日はニュースーンがなくて昔の紅白やコンサートの再放送が定番になったな 皆さんテレサ・テンのコンサートかニュースーンかならどっち見たい?
>>432 じゃない方顔も名前も出てこない説(´・ω・`)
>>414 クイーンのフレディの代役ボーカルとかやってたな
>>442 結局中山美穂関連の番組
どこもやらなかったな
チャンネル権が無いから、テレサ・テンだって思ったら1曲くらいで変えられた つぐないと空港を聞きたかったな
こういうシティハンターみたいな格好は どういう世界観なんだろう ピンスポットがシティハンターっぽいのかな 昭和だな
>>450 ウィスパーは生理用品やめて年寄り向けの尿漏れパッドとかにシフトしたよ
セリーヌ・ディオンが歌う前誰だっけ?(´・ω・`)
>>460 NHKプラスで同時配信中(´・ω・`)
バック・トゥ・ザ・フューチャーがこの年だからそっちかとおもた
>>459 じゃあラップが流行ってない時代の洋楽と言うかな
ハードオフ 行ったら激安の携帯テレビあって 買ってきていじってたら これやってんだもん まさにこれを見ろっていう神様の思し召し
一度でいいから聴いてみたい テレサ・テン歌う「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン」(´・∀・`)
>>448 ラップ&ダンスは音楽ゾンビ、もはや死んでるリビングデッド
>>459 ファルコのロックアマデウスとかかな…先を行きすぎてたな( ´Д`)y━・~~
>>454 金スマならやるかなと思ったら中居があんなことに
携帯テレビ 880円は安いでしょ 単3電池3本で動くんだよ
>>442 近年の中森明菜はトップクラスに歌が上手いから
近年の中森明菜のコンサートをたくさんやってほしい
>>442 3月7日に中山美穂のライブが放送される
NHK 番組作んなくていいから こういう昔の 本当のアーティストのライブだけ流しとけばいいんだよ
lud20250224171200このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1740366677/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「伝説のコンサート テレサ・テン in NHKホール リマスター版 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」 を見た人も見ています:・伝説のコンサート テレサ・テン in NHKホール リマスター版★2 ・伝説のコンサート“中山美穂”リマスター版★2 ・伝説のコンサート 中森明菜 1991 リマスター版★6 ・伝説のコンサート 中森明菜 1991 リマスター版★2 ・伝説のコンサート 中森明菜 1991 リマスター版★1 ・伝説のコンサート 選「“尾崎豊 約束の日 1991”リマスター版」 ・伝説のコンサート“わが愛しのキャンディーズ” リマスター版★1 ・伝説のコンサート“わが愛しのキャンディーズ” リマスター版★4 ・伝説のコンサート“わが愛しのキャンディーズ” リマスター版★2 ・伝説のコンサート“わが愛しのキャンディーズ” リマスター版★9 ・伝説のコンサート「中森明菜 スペシャル・ライブ1989 リマスター版」★7 ・伝説のコンサート「中森明菜 スペシャル・ライブ1989 リマスター版」★6 ・【マターリ】伝説のコンサート「中森明菜 スペシャル・ライブ1989 リマスター版」 ・伝説のコンサート「中森明菜 スペシャル・ライブ1989 リマスター版」★10 ・【芸能】中森明菜、大反響受け「伝説のコンサート」NHK総合で再放送 横浜BLITZスペシャル公演も [jinjin★] ・伝説のコンサート“ゴダイゴ” ★3 ・伝説のコンサート【山口百恵】 1980.10.5 日本武道館★2 ・伝説のコンサート【山口百恵】 1980.10.5 日本武道館★1 ・伝説のコンサート【山口百恵】 1980.10.5 日本武道館★4 ・【マターリ】伝説のコンサート“山口百恵 1980.10.5 日本武道館” ・伝説のコンサート【山口百恵】 1980.10.5 日本武道館★12 ・【マターリ】伝説のコンサート“山口百恵 1980.10.5 日本武道館” ★4 ・伝説のコンサート【山口百恵】 1980.10.5 日本武道館★7 修正 ・【マターリ】伝説のコンサート“山口百恵 1980.10.5 日本武道館” ★5 ・40代以上】伝説のコンサート「中森明菜スペシャルライブ1989【50・60よろこんで★2 ・40代以上】伝説のコンサート「中森明菜スペシャルライブ1989【50・60よろこんで★4 ・【歌手】80年代を代表する伝説的アイドル、柏原芳恵 デビュー40周年コンサート開催決定 7月24日に東京で [muffin★] ・追悼・藤子不二雄A 市川準監督・本木雅弘主演の映画『トキワ荘の青春』デジタルリマスター版 NHK BSで4月11日放送 [muffin★] ・ウルトラセブン 4Kリマスター版(3)「湖のひみつ」★1 ・ウルトラセブン 4Kリマスター版(2)「緑の恐怖」★2 ・ウルトラセブン 4Kリマスター版(3)「湖のひみつ」★2 ・ドキュメント72時間「伝説のゲーセン 大人たちの闘い」★1 ・ドキュメント72時間「伝説のゲーセン 大人たちの闘い」★2 ・未来少年コナン デジタルリマスター版 第18話「ガンボート」 西暦2 ・未来少年コナン デジタルリマスター版 第18話「ガンボート」 西暦4 ・【マターリ】未来少年コナン デジタルリマスター版 第18話「ガンボート」【2】 ・未来少年コナン デジタルリマスター版 第18話「ガンボート」 西暦3 ・みんなのベスト紅白 懐かしの「NHK紅白歌合戦~第22回(リマスター版・前編)★6 ・みんなのベスト紅白 懐かしの「NHK紅白歌合戦~第22回(リマスター版・後編)★18 ・みんなのベスト紅白 懐かしの「NHK紅白歌合戦~第20回」(リマスター版)★4 ・みんなのベスト紅白 懐かしの「NHK紅白歌合戦~第20回」(リマスター版)★7 ・【マターリ】みんなのベスト紅白 懐かしの「NHK紅白歌合戦~第23回(リマスター版・後編) ・みんなのベスト紅白 懐かしの「NHK紅白歌合戦~第20回」(リマスター版)★12 ・みんなのベスト紅白 懐かしの「NHK紅白歌合戦~第20回」(リマスター版)★14 ・みんなのベスト紅白 懐かしの「NHK紅白歌合戦~第22回(リマスター版・前編)★4 ・みんなのベスト紅白 懐かしの「NHK紅白歌合戦~第20回」(リマスター版)★2 ・みんなのベスト紅白 懐かしの「NHK紅白歌合戦~第22回(リマスター版・後編)★13 ・みんなのベスト紅白 懐かしの「NHK紅白歌合戦~第22回(リマスター版・前編)★1 ・みんなのベスト紅白 懐かしの「NHK紅白歌合戦~第22回(リマスター版・前編)★9 ・みんなのベスト紅白 懐かしの「NHK紅白歌合戦~第20回」(リマスター版)★3 ・みんなのベスト紅白 懐かしの「NHK紅白歌合戦~第20回」(リマスター版)★10 ・みんなのベスト紅白 懐かしの「NHK紅白歌合戦~第20回」(リマスター版)★13 ・みんなのベスト紅白 懐かしの「NHK紅白歌合戦~第22回(リマスター版・前編)★2 ・みんなのベスト紅白 懐かしの「NHK紅白歌合戦~第22回(リマスター版・後編)★12 ・40代以上】みんなのベスト紅白 懐かしの「NHK紅白歌合戦~第20回」(リマスター版)★1 ・みんなのベスト紅白 懐かしの「NHK紅白歌合戦~第22回(リマスター版・後編)★19 ・みんなのベスト紅白 懐かしの「NHK紅白歌合戦~第22回(リマスター版・前編)★7 ・みんなのベスト紅白 懐かしの「NHK紅白歌合戦~第22回(リマスター版・後編)★11 ・テレサ・テン in NHKホール ・未来少年コナン デジタルリマスター版 第15話「荒地」 西暦4 ・未来少年コナン デジタルリマスター版 第14話「島の一日」 西暦4 ・未来少年コナン デジタルリマスター版 第17話「戦闘」 西暦4 ・みんなのベストキッド紅白リマスター版「NNK紅白歌合戦第200回」★14 ・未来少年コナン デジタルリマスター版 第15話「荒地」 西暦2 ・未来少年コナン デジタルリマスター版 第22話「救出」 西暦5
18:08:11 up 86 days, 19:06, 0 users, load average: 11.68, 9.92, 10.07
in 0.14087200164795 sec
@0.14087200164795@0b7 on 071307