◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

安全地帯・零ZERO-旭川の奇跡- YouTube動画>5本 ->画像>10枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1734690894/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1公共放送名無しさん
2024/12/20(金) 19:34:54.54ID:OtgPeddE
[総合] 2024年12月20日 午後11:50 ~ 午前1:02 (1時間12分)

玉置浩二が今明かす本音「東京に行きたくなかった…」旭川で目指した理想▼中3で結成!危険地帯?安全地帯?命名秘話▼ポプコン道大会、中島みゆきの衝撃▼農機具小屋をスタジオに改装?練習、時々ケンカ…玉置の骨折でスタートした波乱万丈の合宿生活▼井上陽水が突如訪問!バックバンドとして上京するもメンバーが脱退…「ワインレッドの心」ヒットの裏の苦悩▼玉置の最新旭川公演からあの名曲も。元メンバーと今、重なる思い

【出演】玉置浩二,武沢侑昂,六土開正,武沢俊也,玉置一芳,宮下隆宏,進藤雅仁,星勝
2公共放送名無しさん
2024/12/20(金) 19:56:44.44ID:Znjr5YZ/
ジーコキマタ😘
3公共放送名無しさん
2024/12/20(金) 21:38:50.99ID:SSFddn0P
安全地帯・零ZERO-旭川の奇跡- YouTube動画>5本 ->画像>10枚
安全地帯・零ZERO-旭川の奇跡- YouTube動画>5本 ->画像>10枚
安全地帯・零ZERO-旭川の奇跡- YouTube動画>5本 ->画像>10枚
安全地帯・零ZERO-旭川の奇跡- YouTube動画>5本 ->画像>10枚
安全地帯・零ZERO-旭川の奇跡- YouTube動画>5本 ->画像>10枚
安全地帯・零ZERO-旭川の奇跡- YouTube動画>5本 ->画像>10枚
安全地帯・零ZERO-旭川の奇跡- YouTube動画>5本 ->画像>10枚
4公共放送名無しさん
2024/12/20(金) 23:19:54.83ID:SYlWO1VE
5公共放送名無しさん
2024/12/20(金) 23:45:26.80ID:EAffJsI7
玉置浩二、4年ぶり『紅白』出場の裏にあった妻・青田典子の献身「5時起き食事作り」「ツアー同行」支えつづけて14年(SmartFLASH)
6公共放送名無しさん
2024/12/20(金) 23:45:27.90ID:CBlf5eCT
このドキュメンタリーはめちゃめちゃ質が高いから絶対見た方がいい
7公共放送名無しさん
2024/12/20(金) 23:50:45.84ID:vM0eQVyA
安全地帯時代の映像が見たい
8公共放送名無しさん
2024/12/20(金) 23:51:13.64ID:UOVKf7su
きたーーー
9公共放送名無しさん
2024/12/20(金) 23:51:18.78ID:G4B7x9DM
旭川は危険地帯
10公共放送名無しさん
2024/12/20(金) 23:51:42.01ID:UOVKf7su
玉置浩二は旭川なのか…
11公共放送名無しさん
2024/12/20(金) 23:51:57.34ID:o38Plg0t
再放送
12公共放送名無しさん
2024/12/20(金) 23:52:26.73ID:7AM9xlBE
録画開始
13公共放送名無しさん
2024/12/20(金) 23:52:33.86ID:xWrTH5Vp
北海道は音出せる環境には恵まれてるな
14公共放送名無しさん
2024/12/20(金) 23:53:24.17ID:vyB3Uz9Q
これ再放送?
15公共放送名無しさん
2024/12/20(金) 23:53:28.87ID:xWrTH5Vp
なんかメルヘンなおうちw
16公共放送名無しさん
2024/12/20(金) 23:54:00.46ID:dYapdaYu
>>14
全国ネットは初
17公共放送名無しさん
2024/12/20(金) 23:54:28.11ID:vM0eQVyA
若き日の玉置浩二はどんな音楽を聴いてたのかな
18公共放送名無しさん
2024/12/20(金) 23:54:31.21ID:i++btzgp
古田新太かよw
19公共放送名無しさん
2024/12/20(金) 23:54:41.71ID:vM0eQVyA
骨まで愛してかよ
20公共放送名無しさん
2024/12/20(金) 23:54:41.73ID:vyB3Uz9Q
>>16
そのわりには実況に人がいない
21公共放送名無しさん
2024/12/20(金) 23:54:58.15ID:TqmAL5rF
神居って市内から外れたとこかな
22公共放送名無しさん
2024/12/20(金) 23:55:30.82ID:o38Plg0t
神居古潭
23公共放送名無しさん
2024/12/20(金) 23:55:53.57ID:eWyRrn8w
玉置浩二間抜けな顔だな
24公共放送名無しさん
2024/12/20(金) 23:55:54.82ID:vM0eQVyA
ガロかあ
25公共放送名無しさん
2024/12/20(金) 23:56:01.30ID:WaoZEdNZ
まだ60代なんだよなみんな
26公共放送名無しさん
2024/12/20(金) 23:56:04.57ID:gE9zVnkm
玉置浩二NHKと揉めたんじゃなかったっけ
27公共放送名無しさん
2024/12/20(金) 23:56:14.88ID:Y8YrvmDT
悦子
元気かなあ
28公共放送名無しさん
2024/12/20(金) 23:56:19.13ID:qmiKJCvA
旭川電気軌道の電車乗り場「安全地帯」から
29公共放送名無しさん
2024/12/20(金) 23:56:24.88ID:xWrTH5Vp
かさや~
30公共放送名無しさん
2024/12/20(金) 23:56:30.91ID:vyB3Uz9Q
玉置のすごいところは歌もだけど作曲能力だよな
31公共放送名無しさん
2024/12/20(金) 23:56:37.78ID:BXCMErO/
学生時代の玉置ラバーガール大水みたいだな
32公共放送名無しさん
2024/12/20(金) 23:56:52.30ID:xwwS+5LB
さっきの歌なんて歌?
33公共放送名無しさん
2024/12/20(金) 23:57:17.33ID:Y8YrvmDT
>>26
ラリってた時だから
34公共放送名無しさん
2024/12/20(金) 23:57:47.58ID:dYapdaYu
>>32
学生街の喫茶店
35公共放送名無しさん
2024/12/20(金) 23:58:09.74ID:97kHFasf
・・・もしかして髪スカってる感じ?
36公共放送名無しさん
2024/12/20(金) 23:58:11.91ID:dYapdaYu
>>33
37公共放送名無しさん
2024/12/20(金) 23:58:38.55ID:Y8YrvmDT
井上陽水も出るかな?
38公共放送名無しさん
2024/12/20(金) 23:58:52.80ID:vM0eQVyA
なるほどそういうエピソードが
39公共放送名無しさん
2024/12/20(金) 23:59:28.08ID:xwwS+5LB
>>34
めちゃくちゃ感謝!
ありがとう!
40公共放送名無しさん
2024/12/20(金) 23:59:39.24ID:dYapdaYu
リアリストやな
41公共放送名無しさん
2024/12/20(金) 23:59:41.86ID:WaoZEdNZ
コッキーポップ
42公共放送名無しさん
2024/12/20(金) 23:59:49.57ID:vyB3Uz9Q
俺もバンドやりたかったけどギター弾けなかった
死ぬまでには弾けるようになりたい
43公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:00:00.95ID:C6zzrFQl
長渕は鹿児島だけど
44公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:00:02.13ID:aT4keY8g
なぜ長渕氏の名前は出さない…
45公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:00:02.93ID:NyDn2OtG
とんぼ歌った人ってw
46公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:00:07.61ID:3tUPLjjA
とんぼ歌った人てw
47公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:00:22.26ID:ZN1YKJA6
とんぼ歌った人はだれ?
48公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:01:09.20ID:fszkZCXP
>>24
ガロ
ZOO歌ってたの?
49公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:01:15.34ID:xGnsb8jP
ポプコンっていつなくなったんだろ
50 警備員[Lv.3][新芽]:0.00004814
2024/12/21(土) 00:01:24.40ID:sXDitwaw
フォークバンドやったんか
51公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:01:39.44ID:fREYylrH
アルフィーと一緒でフォークグループだったんだな
52公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:01:42.34ID:pu+oQcXM
へえ
53公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:01:45.97ID:3tUPLjjA
ドゥービーは野暮ったいけど格好良いわ
54公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:01:54.24ID:lKcKYdME
U4
55公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:01:57.70ID:xQ6yTWC2
マチイ楽器かぁ。あの当時は国原、玉光堂、クローバー音響とかあったな
56公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:02:05.42ID:Ux1JeYql
>>49
会場爆発した頃じゃね
57公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:02:32.12ID:fREYylrH
武沢名前変えたのかw
58 警備員[Lv.3][新芽]:0.00004814
2024/12/21(土) 00:02:46.14ID:sXDitwaw
この頃の玉置浩二は、アースシェイカーのベースのカイに似ている
59公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:02:48.47ID:pu+oQcXM
同じ北海道だったな
60公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:02:52.63ID:Ux1JeYql
ニュージャケットの方か
61公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:02:54.81ID:3tUPLjjA
玉置が勝てないと思ったのかw
62公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:02:56.64ID:5tqSgdbc
ポプコンの頃
安全地帯・零ZERO-旭川の奇跡- YouTube動画>5本 ->画像>10枚   
63公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:03:05.18ID:9ID94dr3
玉置はミステリアスな感じで売り出したのが良かったんだろうなあ
64公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:03:12.82ID:xGnsb8jP
武沢一時、プチ脱退してたよな
2002年頃
65公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:03:14.42ID:ZE2l3u/T
バンドの知名度は高いのに玉置浩二以外のメンバーってありえないくらい知名度低いよね
66公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:03:15.55ID:woYsqX8/
円広志さんやアラジンもポプコン出身
67公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:03:24.06ID:eM+nGyCl
今一瞬、タマキンの兄貴が出て来なかったか
いやあ昔はフォークみたいなハードロック風な出立ちというか、まあ70年代頃の話なのかなあ
68公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:03:30.57ID:pu+oQcXM
こういう曲やってたんだ
69公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:03:36.51ID:lKcKYdME
ニューミュージックやなあ
70公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:03:38.71ID:fREYylrH
初めて聴いた曲w
71 警備員[Lv.3][新芽]:0.00004814
2024/12/21(土) 00:03:38.93ID:sXDitwaw
凄くフォーク
72公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:03:57.21ID:xQ6yTWC2
当時はうちの近所で安全地帯のロゴ入りのライトバンよく走ってたわ
73公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:04:02.85ID:C6zzrFQl
声が全然違うな
74公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:04:11.45ID:o9QR+R/N
ここから10年くらいでじれったい歌うようになるのか
75公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:04:13.45ID:Ux1JeYql
これは微妙だな
76公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:04:15.49ID:vjfJyPvO
10代の声貴重すぎる
77公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:04:24.10ID:3tUPLjjA
黎明期はこんな感じだったのか
78公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:04:31.10ID:4hDIAyUK
毛量しゅごい
79公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:04:46.08ID:pu+oQcXM
これ音源化されてないの?
80公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:04:49.24ID:fszkZCXP
>>64
もう解散してなかったんじゃないの
81公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:04:55.46ID:xGnsb8jP
>>65
六土はるよし
武沢豊
矢作渉
田中裕二かな
82公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:04:56.82ID:eM+nGyCl
>>64
安全地帯、C-C-B、黄色魔術交響団
ともにドラマーが
83公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:04:58.01ID:C6zzrFQl
>>72
韓国には安全地帯という服屋があったらしい
84公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:05:10.36ID:2OjHnbrL
>>62
マトモなのが左1人になってしまった…
85公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:05:29.73ID:uqs2mPpf
>>67
インタビューにも答えている
86 警備員[Lv.3][新芽]:0.00004814
2024/12/21(土) 00:05:39.48ID:sXDitwaw
昔の写真の玉置浩二 バウワウのギター山本恭司にも似ている
87公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:06:01.17ID:fREYylrH
ふーん武沢の兄貴が居たのか
88公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:06:09.58ID:eM+nGyCl
>>83
昔その安全地帯という名は、路面電車の停留場から取ったとか言っていたが違うのかな
89公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:06:09.82ID:lKcKYdME
76年ポプコン 雨の嵐山で長渕でてたのか
90公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:06:13.06ID:ZE2l3u/T
>>81
爆笑問題が混じってるぞ
91公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:06:14.14ID:Ux1JeYql
>>62
毛があるのが新鮮
92公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:06:21.42ID:vjfJyPvO
>>85
玉置の兄ちゃんタクシーの運転手w
93公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:06:23.85ID:xGnsb8jP
弟が兄をクビにしたのか
94公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:06:32.39ID:nXdaKLXj
さすが天才だな(´・ω・`)
95公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:06:39.10ID:2OjHnbrL
>>72
安全地帯2のジャケットが特攻服きたヤンキーにしか見えない
96公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:06:45.97ID:pu+oQcXM
強面だな
97公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:06:49.01ID:9ID94dr3
未経験かよwすごいな
98公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:06:57.40ID:o9QR+R/N
>>95
あれはなんだったのか
99公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:07:02.00ID:88braQaP
グラフィックイコライザー付きラジカセ
100公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:07:02.63ID:3tUPLjjA
経験者切って未経験者かよ
101公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:07:03.00ID:XIHOc0OK
ドラム未経験w
102公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:07:13.23ID:xGnsb8jP
>>90
ドラムは田中裕二さんだよ
少し前に亡くなったけど
103公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:07:14.05ID:qKFnRs6C
リズム隊は変えが利く
104公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:07:15.18ID:mvuZlb1F
>>62
長渕が意外にスタイル良くて草
105公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:07:26.18ID:vjfJyPvO
>>88
安全地帯の道路のマークがVだったから安全地帯にしたというのが本当の理由
106公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:07:35.71ID:pu+oQcXM
このバンドにいたんだ
107公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:07:36.08ID:C6zzrFQl
爆笑問題
108公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:07:39.72ID:fREYylrH
引き抜いたのか
109公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:07:40.58ID:88braQaP
グラフィックイコライザー付きラジカセ
憧れた
メタルテープも使えて、セパレートだとさらに
110公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:07:41.64ID:XIHOc0OK
かいまさ!
111公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:07:46.86ID:3tUPLjjA
ここから田中さん引き抜いたのか
112公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:08:00.85ID:fREYylrH
ツインドラムw
113 警備員[Lv.4][新芽]:0.00004814
2024/12/21(土) 00:08:04.84ID:sXDitwaw
増えた
114公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:08:07.47ID:88braQaP
爆笑問題田中裕二?
115公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:08:08.57ID:3tUPLjjA
合体したのか
116公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:08:15.36ID:pu+oQcXM
グラムロックの人みたい
117公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:08:20.87ID:2OjHnbrL
安全地帯は確実にパープル&レインボーに影響受けてると思う。
118公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:08:23.61ID:nXdaKLXj
ツイン多いな(´・ω・`)
119公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:08:25.73ID:xGnsb8jP
ツインドラムwwww
120公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:08:27.39ID:uqs2mPpf
斬新なw
121公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:08:33.38ID:qKFnRs6C
全然違うやんかこれかっこいい
122公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:08:36.12ID:fszkZCXP
>>90
カス芸人と一緒にすな
123公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:08:36.82ID:fulYQa+X
>>62
左1人だけがマトモ…
124公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:08:46.59ID:0p9g4V81
大都会の人?
125公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:08:55.09ID:fREYylrH
ロックっぽくなってきた
126公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:08:57.78ID:4kdQgWv6
カクトウギセッションじゃん
127公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:09:00.41ID:C6zzrFQl
膨らむ人件費
128公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:09:02.50ID:IAjnVn0v
>>
ミュージシャンの3大産地 北海道 広島 福岡
共通するのはライブハウスや楽器屋の店長みたいな人が大手レコード会社とつながりがあることっていってたな
129公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:09:05.80ID:vjfJyPvO
玉置はリウマチなのか指先の関節が曲がってしまってる
130公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:09:10.21ID:6nbHb6vu
NHK BSでローリングストーズのライブ
131公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:09:47.40ID:6glNuSUI
これ、全国でやってるんですか?
北海道だけ?
132公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:09:49.04ID:Zevd3omj
>>62
「笑っていいとも!」でひよこの食い方でCHAGEとASKAが揉めてたら、定食屋にいた他の客が怪訝そうな顔してた、って頃か

昔はひよこの食い方で揉めるくらいだったのに、今じゃシャブでモメて解散か (´・ω・`)
133公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:09:49.29ID:3tUPLjjA
立地は英米並みの環境やな
134公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:10:07.77ID:3tUPLjjA
>>131
福岡やってますよ
135公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:10:09.08ID:pu+oQcXM
北海道だから騒音問題は他より緩そうな感じもする
136公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:10:23.34ID:qKFnRs6C
アメリカンロックとブリティッシュプログレごっちゃにしてんねw
137公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:10:24.64ID:xGnsb8jP
>>131
11/15に北海道で放送したのを今全国でやってる
138公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:10:26.72ID:9ID94dr3
微妙なペンション感がある
139公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:10:35.31ID:vjfJyPvO
>>131
北海道では随分前に放送してるよ
今日が全国放送
140公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:10:37.36ID:XIHOc0OK
この武沢さんの兄貴?は有名なの?
141公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:10:43.62ID:uqs2mPpf
>>131
11月に北海道で放送して今回は全国ネット
142公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:10:49.39ID:F3xA9NDd
永山も町外れだったか
143公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:10:50.42ID:ZE2l3u/T
あのスタジオ当時ベストテンでいじられてたの覚えてる
144公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:10:54.15ID:2OjHnbrL
>>131
平壌でもやってる
145公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:10:55.02ID:Maue83C7
ウーチャカ
146公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:11:15.64ID:3tUPLjjA
アニメーションおもろ
147公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:11:21.45ID:C6zzrFQl
危険地帯
148公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:11:33.05ID:mvrOUPgi
>>145
いやおまえマジュニアだろ
149公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:11:46.84ID:dIqmEskH
玉置一人が危険地帯
150公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:12:04.48ID:oksY+NBv
うおー
会社の忘年会でいま帰宅して今きたわ、、
まだ大丈夫やろか
151公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:12:07.95ID:9ID94dr3
>>128
仕事とかのついでにライブハウスに寄ってくれそうだな。そんで発掘と
152公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:12:10.44ID:pu+oQcXM
丸文字
153公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:12:11.10ID:C8IIjWJQ
男に勝てないから女に暴力ふるって
楽しむ性格になったのか
154公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:12:11.62ID:IAjnVn0v
みんなほぼ同じ歳なのに今でも音楽業界にいる人とふつうのおじさんで全然雰囲気が違うな
155公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:12:13.29ID:JBslJFfU
薬師丸ひろ子はこんな男の何が良かったんだろう
156公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:12:15.57ID:0p9g4V81
安宝地帯
157公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:12:22.11ID:4kdQgWv6
watermelonman
158公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:12:55.55ID:6glNuSUI
>>134
ファンなら見逃せない内容ですよ。最後まで。
つーか、2時までかな笑
159 警備員[Lv.4][新芽]:0.00004814
2024/12/21(土) 00:13:03.94ID:sXDitwaw
ジミーペイジのポスター
160公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:13:06.17ID:qKFnRs6C
ウォーターメロンマンに似てんなこの曲w
161公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:13:19.96ID:m7uhW9IT
鼻の骨を骨折した奴が
その数年後石原真理子の顔面を殴って鼻の骨を曲げるとわな
162公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:13:23.32ID:vjfJyPvO
>>155
生歌聞いちゃうと女はイチコロ
163公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:13:32.63ID:pu+oQcXM
当時は和式か
164公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:13:33.20ID:4kdQgWv6
メシ食ってるのに
165公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:13:46.94ID:mvuZlb1F
>>153
酒癖悪くて喧嘩っ早いけど、喧嘩すると弱い。ミュージシャンあるある。
166公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:13:47.97ID:xQ6yTWC2
>>142
じいちゃん住んでたから子供の頃よく行ったわ。農高とか神社があったな。周りは田んぼだったわ
167公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:13:51.40ID:2OjHnbrL
カンサスのパクリっぽい
168公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:13:52.81ID:6AsV93+m
おやすみ
169公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:13:54.90ID:fszkZCXP
>>155
薬師丸ひろこのどこが良かったんだろう
170公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:14:00.71ID:4kdQgWv6
>>160
なあんだ違ったか
171公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:14:01.09ID:4hDIAyUK
かわいい字w
172公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:14:12.36ID:xGnsb8jP
11時朝飯で
16時昼飯かよwww
173公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:14:13.46ID:6glNuSUI
>>144
冷麺にカルビ入れます?
ぬるくなっちゃうから僕は冷まして…
174公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:14:14.61ID:Zevd3omj
>>155
これから一生、玉置浩二のことタマキコ氏だと思うことにするよ (´・ω・`)
175公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:14:15.36ID:qKFnRs6C
フラットバッカーのドキュメンタリーもやってくださいね、北海道局の人
176公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:14:19.79ID:vjfJyPvO
この中で玉置浩二が一番年下なんでしょ
177公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:14:27.79ID:JBslJFfU
>>162
ワンナイトならわかるけど
結婚までとは
178公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:14:36.12ID:fREYylrH
大平はどこで辞めるんだ
179公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:14:41.87ID:Ux1JeYql
ヤマハ SG BBは人気だったんだな
180公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:14:53.33ID:ZE2l3u/T
今の玉置浩二ってワンマンでワガママそうな顔なのに若い頃の顔はそんなかんじの見た目でもないんだな
181公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:15:03.79ID:xGnsb8jP
ツインドラムって同じリズムを叩くの?
違うとこを叩くの?
182公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:15:12.87ID:9ID94dr3
>>162
キツイ奴らで鷲尾いさ子がうっとりしてたな。あれは演技じゃなかったと思う(´・ω・`)
183公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:15:17.16ID:fszkZCXP
>>165
アルフィーの悪口はそれまで
184公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:15:20.05ID:qKFnRs6C
多分この頃が1番楽しかったんだろうね
185公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:15:22.97ID:C6zzrFQl
>>165
ルーズターズの大江晋也は内田裕也にシェケナベイベーとか言って安岡力也に殴られた
186公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:15:23.42ID:JBslJFfU
>>173
冷麺にカルピス入れるのかと思った
187公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:15:27.69ID:fREYylrH
矢萩はなんでカキくんなんだ
188公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:15:30.07ID:tK3T0aAb
>>169
よくしまる
189公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:15:40.83ID:3tUPLjjA
アマで800人て凄すぎ
190公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:15:45.50ID:W/bjGdH3
DV男ってこの手のタイプ実は多い
191公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:15:52.84ID:vjfJyPvO
>>177
君のために曲を作ったんだ聞いてくれとかやっちゃうんだよ
192公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:15:54.16ID:Q0tfbgrP
>>51
ALFEE初めて知ったのは無言劇だった
193公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:15:55.16ID:2OjHnbrL
俺のイメージだけど、
殴られたのは石原真理子だけで、
ひろ子と青田には拳を上げて無い気がする
194公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:16:00.02ID:GmGvpDjE
きゅうてぃぱんちょすっぽい
195公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:16:01.52ID:/DV2nmW6
昭和かよ!!w
196公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:16:02.61ID:fREYylrH
大分変ったなおい
197公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:16:03.20ID:4kdQgWv6
北海道はガンバルねえ サカナクションとか大泉洋とか
博多もガンバル
もしかして北海道と博多はバチバチ?
198公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:16:12.77ID:JBslJFfU
玉置浩二の歌あまり知らないけど少年時代だけは名曲だと思う
199公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:16:12.92ID:xQ6yTWC2
ステージでの動きがスティタス・クォーじゃん
200公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:16:14.02ID:Maue83C7
こんなんだったんだ
201公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:16:15.22ID:9ID94dr3
>>165
南こうせつ最強説
202公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:16:27.05ID:3tUPLjjA
まだインディーとかの概念ない頃だろうからな
203公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:16:34.43ID:W/bjGdH3
ツェッペリンになりたい病にかかってた人多いからな
204公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:16:34.71ID:oksY+NBv
レアな映像なんやろうけど
何がなっとるかわからんwwww
205公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:16:50.49ID:pu+oQcXM
ここからサイドバックの髪型に肩パッドに行くのかあ
206公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:16:50.96ID:vjfJyPvO
>>180
この頃から王様じゃん
玉置の音楽の才能のみで成立してるバンドだし
207公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:17:04.98ID:uqs2mPpf
>>198
それは陽水
208公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:17:06.60ID:2OjHnbrL
ハードロックのコピーやってると声量上がるんだろうね
209公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:17:26.77ID:woYsqX8/
初代キャラバン懐かしい。
210公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:17:44.79ID:oksY+NBv
>>205
まあ時代にのっていったんだろうな
まだまだみんな若かったし
211公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:17:56.70ID:o9QR+R/N
>>205
しかも無口という
212公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:18:05.41ID:eM+nGyCl
>>207
summerだったっけ
213公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:18:10.07ID:qKFnRs6C
リズム感が良いな
214公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:18:15.36ID:hrHrJBf8
客のノリもアイドル的な感じするな
215公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:18:16.91ID:fszkZCXP
>>182
トオルは強かった
216公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:18:19.54ID:6glNuSUI
>>197
北海道は九州よりでかいのが自慢です。
でかいだけで立たないちんぽみたいな自慢。
217 警備員[Lv.4][新芽]:0.00004814
2024/12/21(土) 00:18:29.46ID:sXDitwaw
昔は席から立ってはイケナイ
218公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:18:30.72ID:fREYylrH
井上陽水のバックバンド編もあるのかな
219公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:18:44.17ID:o9QR+R/N
>>214
文化部の雰囲気だよね
220公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:18:55.22ID:fszkZCXP
>>188
締まるかよ
221公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:18:55.36ID:oksY+NBv
元ベースか
なんならわしがベース弾きまっせ
222公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:19:14.70ID:4kdQgWv6
>>216
謙遜するなよぉ。。
223公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:19:17.80ID:qKFnRs6C
薬師丸「ですよね~」
消しゴムマジック
225公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:19:20.35ID:fREYylrH
田中が脱退だと
226公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:19:28.15ID:xGnsb8jP
なんでやめたの?
227公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:19:29.22ID:ZE2l3u/T
>>201
それよく聞くけどネタなの?マジなの?
228公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:19:32.23ID:XIHOc0OK
田中さん脱退してたんだ
229公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:19:43.67ID:NoJ74zN6
>>191
俺高校の時好きな子にカセットテープあげたら
両面全部無音にして返されたことあった
230公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:19:49.63ID:qy0bAl+i
脱退して爆笑問題結成
231公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:19:49.83ID:mvuZlb1F
>>155
コンサートに招待して、自分だけがわかる合図送ったりすると、女としての優越感が凄まじいらしいぞ。
232公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:19:56.39ID:GmGvpDjE
いいね
233公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:20:00.76ID:oksY+NBv
田中さんのドラムがマジ最高なんよ
234公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:20:04.56ID:OypOPFq1
>>218
メジャーデビュー以降もあるよ
235公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:20:42.12ID:NoJ74zN6
北海道って行ったことないなぁ卒業旅行で函館と札幌、社員旅行で小樽行ったくらいかなあ
236公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:20:47.36ID:C6zzrFQl
またもや危険地帯
237公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:21:04.45ID:6utwldNS
痛そう
238公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:21:05.75ID:xGnsb8jP
武沢豊、2002年頃もケガして一時休業してたな
239公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:21:06.82ID:XpE8+nP2
全然安全地帯じゃないな
240公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:21:13.60ID:0KdoKoAv
北海道こえーw
241公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:21:19.54ID:9ID94dr3
>>227
どうなんだろうねw
242公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:21:25.58ID:uqs2mPpf
>>235
行ってるやんけw
243公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:21:27.84ID:fREYylrH
おいおい
244公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:21:31.39ID:/DV2nmW6
なんかメチャクチャな人生にも思えるけど
不思議と悪く言う人はいないのかな玉置さん
245公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:21:32.46ID:XIHOc0OK
おめでたです
246公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:21:47.43ID:h5+3RN0+
メンバーが次々と災難に
247公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:21:51.86ID:nXdaKLXj
もう終わりやな(´・ω・`)
248公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:22:02.00ID:4kdQgWv6
>>221
こたつむり?
249公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:22:03.48ID:fszkZCXP
>>229
ツメ折ってもダメだったか
250公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:22:04.28ID:oVn0NYY9
危険地帯じゃん
251公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:22:07.35ID:3tUPLjjA
グーグルピクセルで消してるのかな
252公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:22:09.66ID:mUSneJ0e
結局安全地帯の曲の方が良い曲多い
253公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:22:11.84ID:2PY63Oy2
ストーンズのコピー?
254公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:22:15.29ID:ypIDZssk
煙のように消えるww
255公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:22:21.82ID:/DV2nmW6
天才ってさぁw
256公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:22:23.65ID:qKFnRs6C
玉置いれば成立するなあ
257公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:22:29.47ID:xQ6yTWC2
ワインレッド以降と180度音楽性が違うな
258公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:22:29.74ID:uqs2mPpf
玉置有能すぎやろ🤣
259公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:22:42.58ID:xGnsb8jP
さっきからドラムの市場さん?が出てこないけど
亡くなってるのかな
260公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:22:58.99ID:v0n+arLU
六土開正って人名と思えない四文字だねw
261公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:22:59.79ID:3zgu2GDO
NHK BS『ザ・ローリング・ストーンズ ライブ イン LA 2015』12月20日深夜放送
http://2chb.net/r/livebs/1734702880/
262公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:23:00.84ID:8LuhQWfP
>>249
セロテープ貼って消されたんだろうな
263公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:23:15.96ID:mvuZlb1F
>>244
歌わせたら才能は疑いないからな。 
264公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:23:19.55ID:oVn0NYY9
薬師丸ひろ子をクンニしたんだよね
265公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:23:25.36ID:4kdQgWv6
>>229
お礼にサラのテープをくれたんじゃないの?
266公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:23:31.53ID:C6zzrFQl
>>260
和同開珎みたいだな
267公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:23:40.19ID:NoJ74zN6
>>231
サイン10こくらい作って10人の女の子に悪いことしてそう
268公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:23:41.42ID:HCCWNAvR
知ってるバブル時代の安全地帯と全然違う泥臭さだ
269公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:23:47.36ID:9ID94dr3
>>249
その子はわざわざセロテープを貼って無音録音したんだろう…
270公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:23:57.23ID:Ux1JeYql
>>229
じつはちょこっと音声が入っていたかも・・・
271公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:24:07.33ID:qKFnRs6C
バンドのメンバーの仲良くないとこういう番組は成立しない
272公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:24:07.91ID:ZE2l3u/T
ベストテンの頃の安全地帯しか知らないけど最初はベタなロックやってたんだな
273公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:24:21.08ID:fszkZCXP
>>262
絶望的やな
メタルテープならまだ・・・
274公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:24:34.06ID:qKFnRs6C
やはり歌うまいなあ
275公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:24:35.81ID:3tUPLjjA
おお、安全地帯のサウンドになった
276公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:24:41.99ID:xGnsb8jP
大平さんは亡くなってるのかな
277公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:24:46.38ID:nS69gBSI
なんでみんなパーマなの?(´・ω・`)
278公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:24:50.96ID:HCCWNAvR
なんちゅー髪型だ
279公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:25:10.79ID:qKFnRs6C
ピッチが正確なんよな玉置
280公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:25:12.10ID:uqs2mPpf
>>277
当時の流行り
281公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:25:23.20ID:ykhwwIJj
シティポップじゃん
282公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:25:34.81ID:0KdoKoAv
田園地帯
283公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:25:45.31ID:rVdNkFNI
こんな音楽性なのか
284公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:25:57.17ID:NoJ74zN6
>>265
あ、もっと聴きたいってことだったのか!
一曲を46分入れておいたのに残念
285公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:25:58.54ID:OypOPFq1
ここの場所は旭山動物園まで車だと10分かからないぐらい
286公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:26:00.81ID:Ux1JeYql
玉置 おまえが危険地帯になった
287公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:26:09.26ID:2OjHnbrL
急に曲が垢抜けてきたけど、
何があったんや…

ハードロックはダサい事に気付いたのかな?
288公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:26:13.59ID:6glNuSUI
>>260
六土さんは、ハドソンがまだ札幌にあった頃に
ドリームキャストの「エレメンタルギミックギア」というゲームの作曲をしてた。
いい曲ばかりで、聴いてみたらいいよ。
289公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:26:14.81ID:HCCWNAvR
ど田舎の一軒家のスタジオってクイーンじゃん
290公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:26:18.93ID:8EQaWlRo
どっちかと言うとTOTOとかジャーニーとかドゥービー・ブラザーズとか…
ウェストコースト?ロックみたいなのやりかたったんだろうな

井上陽水よりサザンに近い
291公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:26:19.92ID:933Ag9IL
デビュー前から完成している
292公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:26:20.24ID:/DV2nmW6
スタジオの機材はよく保ったなw
293公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:26:25.22ID:mvuZlb1F
>>277
野球部入るときに坊主頭にするのと同じで、ミュージシャンやると決めたらパーマ当てるんだろう。
294公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:26:28.13ID:hhzypYBQ
この時代の人たちってみんなセクシャルバイオレットな髪型風貌なんだけど

なんか見た目が汚らしいい。風呂とか入っていないかんじ
295公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:26:33.40ID:H+Yb/Z90
ザ・バンドのビッグピンクみたいなもんか
296公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:26:37.69ID:4kdQgWv6
>>273
これぞ!と思う時のために買っておいたがついに使わずじまいだった<メタルテープ
フェリクロームもついに使わずじまい
297公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:27:00.42ID:NoJ74zN6
なんで昔のタレントの写真は白黒なんだろ
雑誌が白黒なのかな
298公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:27:02.26ID:eIEbxIM7
アマチュアのサウンドじゃない
299公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:27:04.92ID:hrHrJBf8
これ見ると玉置の歌の世界観には旭川とその自然があるな
300公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:27:05.43ID:8LuhQWfP
>>276
後で出てきます
301公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:27:08.53ID:xQ6yTWC2
このころはアメリカンロック寄りというかマニアック過ぎたな。
302公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:27:08.76ID:Ux1JeYql
>>293
就職する時に切るんだろ
303公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:27:17.56ID:IAjnVn0v
今ならできてただろうな
旭川在住の人気バンド
304公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:27:19.94ID:h5+3RN0+
星勝
305公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:27:26.46ID:/DV2nmW6
デモだから10分テープ
306公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:27:32.07ID:R7BI3pji
ファーストアルバムとか好きだったけど
こんな雰囲気あったなぁ
307公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:27:32.72ID:9ID94dr3
伸びにくいように10分のテープ
308公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:27:40.10ID:8EQaWlRo
>>287
洋楽平行輸入だから
洋楽が華やかなニューロマ時代に入ってきたから?
309公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:27:43.40ID:4kdQgWv6
>>298
グルーブが半端ないね
310公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:27:45.38ID:h5+3RN0+
元モップス
311公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:27:45.63ID:C6zzrFQl
アンドレ・カンドレ
312公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:27:46.35ID:NoJ74zN6
星勝さんのストリングアレンジは秀逸
313公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:27:46.53ID:xGnsb8jP
星勝さんご存命だったか
314公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:27:47.41ID:lKcKYdME
星勝が掘りだしたのか
315公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:27:58.00ID:8LuhQWfP
>>297
白黒がデフォだった時代
316公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:28:09.70ID:2OjHnbrL
北海道で育った人が関東から西に住むと、
暑さに適応出来ずに半数以上が命落とすって聞いた
317公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:28:11.58ID:gv9x7tS6
夢の途中の編曲この人なのかよ
すげえな
318公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:28:16.15ID:f8i57DHD
陽水はフェードアウトしたし小椋佳も引退か
319公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:28:22.28ID:qKFnRs6C
セーラー服と機関銃w 後の嫁さん
320公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:28:31.81ID:HCCWNAvR
ゲージツカのクマさん?
321公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:28:32.65ID:fszkZCXP
>>284
ちなみになんの曲46分も入れたんや?
322公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:28:34.79ID:VPdoM0oO
星勝も近年は浜省くらいかやってるのは
323公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:28:39.31ID:NoJ74zN6
北海道ってことは、松山千春と同期くらいなのかな?
324公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:28:41.19ID:ZE2l3u/T
何年か前の玉置浩二がおかしかった頃に
コンサートで玉置が客とケンカし始めて呆れた他のメンバーが演奏やめて帰っちゃったって騒動なかったっけ?
325公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:28:49.34ID:Ux1JeYql
>>318
松山千春は生存確認
326公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:29:09.99ID:o9QR+R/N
なんだろう、プロにさせられたことで歌いたかったジャンルが歌えなくなった感じ?
327公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:29:20.31ID:mvuZlb1F
長崎にスタジオ作って東京出てこなかった先代社長時代のジャパネットと同じだな。
328公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:29:31.61ID:XbfbU/6e
>>296
フェリクロームてソニーのDUADとTDKだったかDENONだったかしか無かったような記憶がある
typeIIIだよね
329公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:29:33.20ID:NoJ74zN6
>>321
そりゃ自作の曲
330公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:29:36.38ID:4kdQgWv6
>>316
まずゴキブリに驚くw
331公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:29:42.32ID:8EQaWlRo
でも安全地帯がデビュー売れたときの曲は
もうなんか時代遅れだったぞ?

尾崎豊とかBOOWYの時代になってんのに
332公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:29:46.91ID:xQ6yTWC2
この頃の安全地帯は1stまでで2ndからはまったく違うバンドになっちゃったよな
333公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:29:56.57ID:gkmqp7dR
星勝は陽水も手掛けてたな
334公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:29:59.34ID:xGnsb8jP
>>324
統失らしい
335公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:30:07.77ID:2OjHnbrL
>>308
なるほど。
確かに80年代の洋楽のキラキラした部分を意識してる感はあったね
336公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:30:13.36ID:/DV2nmW6
>>316
聞いたことないわw
337公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:30:17.25ID:5RfwsaT6
これチューリップでも同じような番組作れそうやね
338公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:30:17.37ID:OypOPFq1
>>326
そのへんの話は後から出てくる
339公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:30:19.95ID:o9QR+R/N
>>331
BOOWYは男に売れた
安全地帯は女に売れた
340公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:30:20.31ID:4kdQgWv6
>>328
そうそう まあうちにはそれに対応しているデッキなんか無かったんだけどねw
341公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:30:22.74ID:NoJ74zN6
>>315
白黒の写真ってなんか古く見えるからいいよね
342公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:30:37.28ID:qKFnRs6C
良い曲だけどキャッチーさがないな
343公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:30:37.91ID:8LuhQWfP
>>324
もう10年以上前ですね
344公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:30:47.21ID:5RfwsaT6
>>329
嫌すぎるwww
345公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:31:02.43ID:3tUPLjjA
添削は嫌だろうな、バンドなんだし
346公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:31:11.22ID:xGnsb8jP
>>331
ワインレッドが売れた時、BOOWYはまだ売れてなかっただろ
347公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:31:18.22ID:cGI5Cufi
レコード会社は儲け至上主義だからな
儲かりそうにないことは全部拒否してくる
348公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:31:32.15ID:9ID94dr3
声が知ってる頃の玉置になった
349公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:31:37.06ID:hr0HHRd+
声が若い
350公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:31:37.74ID:dbQKRkG+
>>331
布袋は「俺はあいつ(玉置)の顔が嫌いなんだよね」
とか言ってたな
351公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:31:48.60ID:5RfwsaT6
>>346
布袋がオートモッドにいた頃かな
352公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:32:00.81ID:vjfJyPvO
>>324
福岡
情緒不安定で不安になって酒を飲んでコンサートしてまともに歌えなくて客とケンカした
精神病院にぶち込まれたこともあった
353公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:32:03.39ID:8EQaWlRo
>>335
そうそう
日本はそれを直輸入できなくて
後々BOOWYからのビジュアル系でそれが華開く

安全地帯も見た目はカッコつけたニューロマ系デビューだったしね
354公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:32:03.99ID:fszkZCXP
>>329
そりゃセロテープ済返還だわ
355公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:32:04.15ID:NoJ74zN6
>>316
だんだん温暖化で夏めちゃくちゃ暑いから
北海道も10年後くらいには沖縄見たくなるのでは?
356公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:32:10.59ID:4kdQgWv6
>>341
プロフィール写真をモノクロにしてるけどなんだか遺影みたいなのが玉に瑕w
357公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:32:28.92ID:xQ6yTWC2
>>324
リメンバー福岡と大阪2日目だね。大阪の方は観たわ。
358公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:32:30.24ID:hhzypYBQ
井上陽水はもうテレビもメディアでも出ないらしいね事実上の引退

この前週刊誌で本人直撃したら。ホームレスみたいな。だらしがない風貌だった

どんな職業でも仕事辞めると俳人になるというのは本当なんだな
359公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:32:40.93ID:XbfbU/6e
>>331
あのころのサントリーのCMはめっちゃ冴えてた
龍虎も料理天国でおいしいおいしい言うわ
360公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:32:41.12ID:3tUPLjjA
デビュー前から激動だなあ
361公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:32:54.17ID:0hyRtnd+
パーマ流行ってたの?
鶴瓶も昔はパーマだったよね
362公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:33:17.97ID:hdHAnn1U
>>322
星勝のストリングスアレンジは良い
ダウンロード&関連動画>>

363公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:33:23.66ID:xGnsb8jP
>>358
俳人って松尾芭蕉みたいになったの?
364公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:33:24.23ID:OypOPFq1
>>340
クロームテープを使うと音質が変わってしまうから使わないでくださいとかデッキの説明書に書いてあるんだよな
365公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:33:51.67ID:6glNuSUI
>>316
札幌はどこもかしこも暖房ささるから、札幌育ちの人は寒さに弱い。
旭川は人間の住める土地ではない。
366公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:33:51.82ID:/bIf0+j0
ダウンロード&関連動画>>

367公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:33:56.83ID:kHPRMQs4
首になった玉置兄は何やってんのかな
368公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:34:08.52ID:h5+3RN0+
陽水つながりで星勝と?
369公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:34:08.65ID:NyDn2OtG
>>287
チャゲアスもある時から急に曲が垢ぬけてブレイクしたよね
370公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:34:08.82ID:8EQaWlRo
>>346
要するにニューミュージックがもう時代遅れなのに
今どき井上陽水かよっ
って思った
まぁまだそれでも売れたし
井上陽水やチャゲアスはその後リバイバルするからバカにできないんだけど
世はバンドブーム前夜だった
371公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:34:14.38ID:ZE2l3u/T
>>352
不安定だったのはクスリ系?
372公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:34:14.74ID:hr0HHRd+
>>353
芸スポでやたらBOOWY=ビジュアル系のルーツで推してる人?
373公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:34:19.72ID:NoJ74zN6
>>329
確かタイトルは「フォレバー智子」
374公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:34:40.27ID:3tUPLjjA
>>358
引退ライブするでもなく自然とフェードアウトしていくのも陽水らしいなと思ったりしてます
375公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:34:45.74ID:/DV2nmW6
なんでも残ってんなNHK!
376公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:34:50.87ID:SHYvJL1k
>>362
うる星やつら2のサントラ今でも聴くわ
377公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:34:55.50ID:mUSneJ0e
かっけ
378公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:34:55.84ID:2OjHnbrL
>>361
昔は男も長髪が多かった。
そのせいでドライヤーが爆発して亡くなった人も多かったらしい
379公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:34:59.92ID:HCCWNAvR
陽水かっけー
380公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:35:02.27ID:mvuZlb1F
陽水かっけーな。
381公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:35:06.36ID:fulYQa+X
ハイビジョン収録してる井上陽水と安全地帯の神宮球場再放送してほしいわ
夏の終りのハーモニーだけ再放送したけど
382公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:35:06.73ID:QpFJIvoY
星勝はじめて見たわ
弟死んじゃったよな
383公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:35:12.00ID:933Ag9IL
バックコーラスの玉置
384公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:35:14.08ID:4kdQgWv6
オメガトライブじゃん
385公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:35:15.03ID:qKFnRs6C
アルフィーも研ナオコのバックバンドだよね
386公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:35:15.65ID:jXGWnQxY
お宝映像の宝庫やな
387公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:35:20.37ID:Maue83C7
みなさんお元気ですか(自粛)
388公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:35:21.82ID:vjfJyPvO
>>371
統合失調症
音楽の才能と引き換えに頭のネジがぶっ飛んでた
389公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:35:24.56ID:fszkZCXP
>>346
まあ1年かそこらの違い
390༼'A`;༽ ◆BZgI7P2EU6
2024/12/21(土) 00:35:25.78ID:gnu0zEKD
玉置は白髪タイプ
千春は禿げタイプ
391公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:35:31.46ID:0hyRtnd+
>>352玉置、ちょっとおかしい時期があったけど
この番組ではまともだね
ASKAは元に戻るのか…
392公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:35:44.26ID:8EQaWlRo
>>372
マーケットを作ったのはBOOWYのブレイクからなのは間違いないよ
そもそもバンドブームに与えた影響は絶大
用語の問題じゃない
シーンの問題
393公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:35:46.09ID:hdHAnn1U
>>381
あれってハイビジョンで残ってるのかよ
見てえな
394公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:35:50.04ID:h5+3RN0+
松井五郎とはいつ
395公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:35:57.67ID:NoJ74zN6
あ、そうか少年時代は井上陽水か
玉置浩二はなんだっけ
396公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:36:03.33ID:qKFnRs6C
東京さ行くだ
397公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:36:12.07ID:eIEbxIM7
井上陽水のバックやる前にデビューは決まってた。
398公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:36:12.22ID:mvuZlb1F
>>395
田園?
399公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:36:12.66ID:gkmqp7dR
>>368
逆だろうな
400公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:36:14.14ID:v0n+arLU
人生は妥協の連続だ
401公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:36:16.28ID:fszkZCXP
>>387
それを待ってた
セフィーロ
402公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:36:17.91ID:6glNuSUI
全国でこれやってくれるのうれしいなあ。
札幌で見てたとき、これ札幌だけ?って思いました。
403公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:36:23.78ID:vjfJyPvO
>>391
統失の薬はずっと飲んでるらしけど
404公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:36:25.25ID:9ID94dr3
>>365
九州に来た北海道の人が寒い(特に住居)って言ってたなあ
405公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:36:27.94ID:xGnsb8jP
今の羊水のライブはNHKじゃなくてビデオとして販売されてるやつじゃないかな
406公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:36:36.29ID:hdHAnn1U
>>391
覚醒剤精神病は統合失調症と似てるが、脳が萎縮してる状態だから一生元に戻ることはない
407༼'A`;༽ ◆BZgI7P2EU6
2024/12/21(土) 00:36:46.77ID:gnu0zEKD
明日はGLAYか
408公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:36:48.64ID:LAO4n2x+
メンバー仲がいいんだな
409公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:36:54.82ID:fdGMIIcW
>>361
今のミュージシャンもそうでないのがやってる髪の染め方伸ばし方が当時のモジャモジャ長髪なんだろう
クリスタルキングとかも正統派とされるロックやメタルも大体そんな感じでちょっと後になると金髪が出てくる

肩パットスーツのダサい安全違いのイメージしか知らんかったら意外だった
410公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:36:55.37ID:4kdQgWv6
>>363
お湯で割った芋焼酎フイタ
411公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:36:55.49ID:C6zzrFQl
>>392
V系のルーツは布袋が居たオートモッドだな
412公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:36:59.44ID:NoJ74zN6
>>362
スリリングなストリングアレンジって言われて
413公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:37:31.63ID:8EQaWlRo
>>372
そもそもビジュアル系の前段階に
ニューロマ/ヘアメタルの日本直輸入時代があるわけですよ
ビジュアル系はその流れの中から出てきた

ミクロ的にいえばデッドエンドなんだろうが
マクロ的にはBOOWYからだよ
414公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:37:47.18ID:ykhwwIJj
生々しい話するなあ
415公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:37:50.72ID:NoJ74zN6
>>398
あーそれだ麦わら帽子のヤツ
416公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:38:06.44ID:qKFnRs6C
東京行かなきゃな
417公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:38:11.02ID:h5+3RN0+
人に歴史ありだなあ
418公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:38:21.76ID:8EQaWlRo
>>411
そう言うの含むニューロマ/ニューウェーブ勢だな
419公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:38:25.73ID:eAihUrD3
>>414
なんの病気と言ってた?
420公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:38:26.46ID:A7Ou72En
>>337
だいぶ前だけど
財津和夫が反省するみたいな
感じで元メンバーとかと話とかで作った番組あった
プロデビュー前に別れたメンバーとかと

脱退後喫茶店とかやってた
亡くなった人とかとは縁切れたままだったし
421公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:38:43.46ID:hr0HHRd+
>>409
クリスタルキングも北斗の拳歌う時は肩パッドつけてたぜ!
歌詞間違いまくって自分で噴いてたけどw
422公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:38:53.68ID:ZE2l3u/T
>>388
ここ数年は安定してるように見えるね
423公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:38:54.90ID:2OjHnbrL
>>365
旭川は学校も警察も行政も負の面がフォーカスされ過ぎて、
安全地帯が唯一のポジ材料みたいな感じはある
424公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:39:03.73ID:xGnsb8jP
ドラムの大平さんが出てこないけど亡くなったのか?
425公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:39:05.96ID:2Z/XJUTP
この番組の形式でニューロティカやってほしいなー
426公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:39:23.63ID:ykhwwIJj
これが売れてたらこの音楽性で行ってたのか
もったいないな
427公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:39:26.04ID:qtlzLMmH
勝手にシンドバッド級のインパクトが欲しい
428公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:39:27.11ID:/DV2nmW6
「萠黄色のスナップ」は売れないw
429公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:39:50.75ID:2OjHnbrL
>>428
スマッシュヒットしたのはラスベガスから?
430公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:39:53.05ID:NoJ74zN6
>>406
脳が萎縮するってのは、
いやー俺なんかダメでゲスよ、勘弁してくだセェ
みたいな感じ?
431公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:39:58.28ID:hr0HHRd+
>>413
やっぱ同じ人?
ニューロマで一番早く売れたのは一風堂で結論でただろ
432公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:40:00.25ID:933Ag9IL
デビューまでが苦しかったんだね。
433公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:40:12.68ID:SHYvJL1k
爆笑問題と掛け持ちか
434公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:40:13.77ID:8EQaWlRo
BOOWYも安全地帯と音楽性似てるんだよななんだかんだ
歌謡ロックニューウェーブ風だったもんな初期安全地帯
435公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:40:14.93ID:5RfwsaT6
>>418
一風堂も化粧して出てたしそっち系のくくりになるんかな
436公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:40:17.41ID:vjfJyPvO
でも一番年下なのは玉置浩二
437公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:40:18.14ID:eAihUrD3
辞めさせるの可哀想
438公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:40:19.50ID:fdGMIIcW
>>421
あれはうっすらケンとシンのコスプレしてる(させられてる)ように見えなくもないな
当人は「漫画なんか」というのが当時としてもやや強めで見た事ないらしいけど
439公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:40:20.66ID:XIHOc0OK
かわいそす
440公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:40:22.33ID:uqs2mPpf
ハウンドドッグの大友も同じことを
441公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:40:22.64ID:dIqmEskH
かたたま
442公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:40:22.84ID:oksY+NBv
はいりがムズいラスベガスタイフーン!!!
443公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:40:27.42ID:9VQg4HDm
>>422
青田典子と結婚してから徐々に安定していった感じ
444公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:40:28.88ID:9ID94dr3
>>423
槍投げの北口さんも
445公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:40:34.09ID:NoJ74zN6
田中裕二さんってどこかで聞いたような
446公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:40:36.04ID:hr0HHRd+
>>434
ポリスっぽい
447公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:40:37.50ID:xQ6yTWC2
クビかぁ。ビートルズのピート・ベストみたいになったちゃったのか
448公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:40:40.75ID:8S1Qtbk6
きたー
449公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:40:41.15ID:GDU6N1BA
>>421
クリスタルキングの高音の方はASKAとつるんで同じ病気になったな
反マスクで暴れて炎上してた
450公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:40:45.28ID:qKFnRs6C
外部に歌詞と曲頼んだほうが良いね
451公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:40:45.93ID:sl+tkiAJ
いきなり曲のレベル上がるな
452公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:40:46.77ID:4kdQgWv6
セクスィー部長のテーマ
453公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:40:47.13ID:xGnsb8jP
田中さんはよく戻ってきたな
454公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:40:49.56ID:h5+3RN0+
このイントロ
455公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:40:50.21ID:mUSneJ0e
陽水すげえな
456公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:40:50.47ID:eIEbxIM7
>>429
四枚目のワインレッド
ダメなら首予定だった
457公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:40:52.94ID:RNPPX0x+
きたあ
458公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:41:01.35ID:9RS22+bB
ドラムスだけはバンドの基本だから
ピート・ベストとリンゴ酢だけじゃないから
459公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:41:03.46ID:mux0GwbO
やっぱいいなあ
460公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:41:05.65ID:cGI5Cufi
ドラムのせいじゃないでしょ。
だれかのせいにしたかっただけ
461公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:41:08.88ID:C6zzrFQl
赤玉パンチ
462公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:41:11.93ID:uqs2mPpf
>>443
サンキューバブル青田
463公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:41:14.35ID:oksY+NBv
ワインレッドがなんでそこまで売れたかよーわけらんな
やっぱ玉置の見た目なん??
464公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:41:17.60ID:9ID94dr3
このキャラ変はプロデューサーが指示したんかなあ
465公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:41:18.93ID:9Jr31LZx
イントロ聴いただけで良曲って分かった
466公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:41:23.23ID:MKNUErGK
カツラ被った小峠
467公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:41:23.47ID:Ux1JeYql
どうしてこうなった?
468公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:41:26.12ID:C8IIjWJQ
急に全部変わり過ぎじゃねw
469公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:41:26.69ID:o9QR+R/N
名曲だなあ
470公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:41:29.10ID:YDC5dFjo
やっぱ井上陽水は天才なのか
471公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:41:29.89ID:NoJ74zN6
安全地帯ってこの曲と、
なぁぜなぁぜ?って曲しか売れてないよね
472公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:41:30.34ID:kHPRMQs4
知ってるのはこの辺からだ
473公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:41:36.49ID:mvuZlb1F
>>443
青田は色々言われてるが、玉置の才能と結婚しただけあって、よく尽くしてるな。
474公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:41:41.05ID:8LuhQWfP
>>429
ワインレッドっしょ
475公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:41:42.08ID:jXGWnQxY
今聞いてもほんまええ曲やで
と思うのはリアルタイムの記憶補正かなあ
476公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:41:43.02ID:8EQaWlRo
>>431
違うんだよ日本は本場から遅れてブームが起こる
一風堂も沢田研二もまだグラムロックなんや笑
ってか一風堂はYMOフォロワーのテクノポップだろ?
477公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:41:43.13ID:vjfJyPvO
いい声だなあ
478公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:41:43.60ID:h5+3RN0+
当時の女子大生くらい?
479公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:41:47.11ID:XbfbU/6e
>>463
サントリーのCM
480公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:41:47.27ID:QpFJIvoY
チェッカーズとか吉川晃司とか半分アイドルみたいなのが売れてる時にワインレッドの心が出てきたからなあかっこよかった
アーティスティックなのが出てきたと思った
481公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:41:48.50ID:0KdoKoAv
メスばっかりw
482公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:41:51.42ID:2OjHnbrL
俺の知ってる玉置が出てきた。
玉置と言えばこのヘアースタイル
483公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:41:51.70ID:R7BI3pji
>>463
声さ
484公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:41:52.85ID:hr0HHRd+
>>438
アフロの方がアニメの主題歌は嫌ってスタンスだったらしいが後に特撮の主題歌やってるのがよくわからんw
485公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:41:55.16ID:xQ6yTWC2
あの北海道のど田舎からいきなり都会的になったな。
486公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:41:59.34ID:o9QR+R/N
ワインレッドで売れてモテるようになった、これがアレなんだよな
487公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:42:00.81ID:OypOPFq1
陽水どうのってよりCMソングだから売れたんだよな
488公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:42:03.24ID:LAO4n2x+
コロッケがモノマネしてたな
489公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:42:04.31ID:hhzypYBQ
テレビ壊れたと思った
490公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:42:04.58ID:6glNuSUI
これ、録画してる人は後で見ろばいいんだけど
玉置さんのバックの天気がかなり変わってる
ロングインタビューなんだよね
491公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:42:05.34ID:9QvXejzR
消灯フリーズ
492公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:42:07.28ID:xGnsb8jP
>>463
赤玉パンチのCMソングだった
493公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:42:08.61ID:qKFnRs6C
この曲だよねやっぱり
494公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:42:11.20ID:gv9x7tS6
確かに全然別だね
495公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:42:18.18ID:BFgq5bwb
カーチャンがこれ入ったLP買ってたわ
496公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:42:18.93ID:RuFPOeg0
>>463
タイアップ曲ってのが大きいかな。
497公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:42:20.52ID:0hyRtnd+
紅白のトリは一回くらい玉置浩二にやって欲しい
トリはやっぱり歌手がやるべき アイドルじゃなくて
498公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:42:22.74ID:fszkZCXP
>>463
499公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:42:23.85ID:2OjHnbrL
>>456
>>474
サンクス
ラスベガスも良い曲なのにね
500公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:42:25.28ID:3tUPLjjA
この番組は演出も色々と凝ってるな
501公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:42:26.24ID:oksY+NBv
>>471
売れた売れてないでいうとわけらんけど
それ以外にいい曲死ぬほどある
502公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:42:31.87ID:9ID94dr3
松井五郎入ってきたー
503公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:42:35.53ID:V53SVmlq
若い時の玉木さんは神がかってる
504公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:42:36.45ID:YDC5dFjo
すごい都会っぽいもんな
505公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:42:37.88ID:C8IIjWJQ
曲調こうも変わるもんか
506公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:42:39.89ID:RNPPX0x+
石原真理子と付き合ってたのはこの頃?
507公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:42:41.97ID:5abIfqje
>>471
え?
508公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:42:43.62ID:8EQaWlRo
あーこれこれBOOWYっぽい曲笑
509公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:42:46.34ID:8LuhQWfP
>>471
いやいやいやその後出すシングルは普通に売れてましたよ
ベストテン入りはしてたので
510公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:42:51.45ID:xGnsb8jP
>>471
悲しみにさよなら
熱視線
蒼い瞳のエリス
じれったい
511公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:42:53.68ID:Zdy1GCOG
若い頃がよかったな
512公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:42:54.68ID:PBDGosWd
垢抜けた
513公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:42:56.22ID:5RfwsaT6
やりたい曲と売れる曲とのギャップに悩んだりはしなかったのかな
514公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:42:56.36ID:o9QR+R/N
玉置の声がニューミュージックと合った
515公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:42:59.98ID:qKFnRs6C
やはり歌詞って大事だね
516公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:43:00.54ID:vjfJyPvO
今年の紅白にこの曲で出るんだっけ
517公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:43:02.38ID:9RS22+bB
松井五郎さん
・・・
518公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:43:03.33ID:BFgq5bwb
>>463
メロウな曲と声
519公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:43:04.90ID:9Jr31LZx
>>463
陽水とCMの影響もあるが売れて当然な曲だと思う
520公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:43:10.72ID:C6zzrFQl
女の子はフミヤが好きで、大人の女は玉置が好きだったイメージ
521公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:43:22.40ID:o9QR+R/N
>>513
悩みまくったらしい
522公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:43:27.14ID:3tUPLjjA
大名曲
523公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:43:28.08ID:uqs2mPpf
>>471
釣りかな
524公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:43:33.05ID:oksY+NBv
安全地帯は田中裕二のドラムが本当に最高なんよ
マジで
525公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:43:34.66ID:sl+tkiAJ
松井五郎なんで離れたの?
526公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:43:34.89ID:fdGMIIcW
>>446
音楽は良いのに衣装が死ぬほどダサいと言われてるの見た事あるので近そう
527公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:43:35.51ID:cGI5Cufi
ちぇっかるずもレコード会社に魂売って、売れたからな
528公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:43:35.79ID:qKFnRs6C
売れたらなんだって良いんだよ
529公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:43:38.28ID:8EQaWlRo
まぁ初期のバリバリ洋楽テイストじゃ
あの時代売れなかったろうけどね~
530公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:43:44.26ID:vjfJyPvO
>>506
当時の石原真理子は高校生だった
531公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:43:50.55ID:hr0HHRd+
>>476
あれがニューロマでないなら何がニューロマなのよ?って感じだが…
高橋幸宏もソロ作がそれっぽく、JAPAN(バンドの方)と繋がる
532公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:43:51.50ID:mvuZlb1F
>>520
チェッカーズはアイドル売りしてたからな
533公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:43:51.78ID:9Jr31LZx
マスカレードすき
534公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:43:52.16ID:jXGWnQxY
じれったい 最高
535公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:43:54.84ID:9VQg4HDm
>>473
青田本人も結婚前くらいはなんか不安定でテレビ出していいんか?ってくらいテンションおかしかったけど
お互いに支え合ってるんやろね
536公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:43:56.01ID:3tUPLjjA
玉置松井コンビ良いなあ
537公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:43:59.03ID:gv9x7tS6
陽水という天才に触れたんだな
538公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:44:10.30ID:8LuhQWfP
>>501
アルバムの曲にいいのあるんだよねえ
539公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:44:12.01ID:ZE2l3u/T
玉置がモノマネ芸人みたいなルックスだな
540公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:44:12.40ID:9VQg4HDm
じれったい大好き!
541公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:44:13.78ID:5RfwsaT6
>>479
CMソングだったのか
記憶にないわ
ALFEEのメリーアンは何がきっかけで売れたんだろう?
542公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:44:18.36ID:BFgq5bwb
ライブ版の歌い方
543公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:44:19.76ID:LAO4n2x+
松井五郎か
544公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:44:20.60ID:RNPPX0x+
>>530
JKに手出してたのか
545公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:44:21.24ID:4kdQgWv6
テンダラー浜本?
546公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:44:21.70ID:fszkZCXP
>>471

だから無音デープで返されるんだよ
547公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:44:25.97ID:9RS22+bB
ホーンセッション

ストリングス豪華
548公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:44:26.13ID:F3xA9NDd
>>520
フミヤの髪型も玉置の髪型もしてるヤツいたなあの頃
549公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:44:31.42ID:OypOPFq1
サザンのカマクラなんかもこんなサウンドなんだよな
時期的にも同じぐらいだし
550公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:44:40.79ID:ykhwwIJj
売れ線の曲を作れてしまうが故の悩みか
551公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:44:45.33ID:o9QR+R/N
昔の玉置は男前だよな
552༼'A`;༽ ◆BZgI7P2EU6
2024/12/21(土) 00:44:46.01ID:gnu0zEKD
薬師丸ひろ子は?
553公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:44:47.70ID:5RfwsaT6
>>521
やっぱりそうだろうなあ
554公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:44:49.82ID:sl+tkiAJ
>>538
例えばどの辺?
サブスクで聞いてみたい
555公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:44:51.73ID:h5+3RN0+
フジパン変わらんなあ
556公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:44:52.68ID:qKFnRs6C
名曲揃いやんか
557公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:44:53.96ID:9RS22+bB
フジパンの差し入れw
558公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:44:59.61ID:SHYvJL1k
>>531
横 ニューロマはルックスの話でテクノポップは音楽の話だから両立する
559公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:45:00.72ID:naoxH4OC
完全痴態
560公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:45:01.86ID:mux0GwbO
名曲ラッシュや
561公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:45:04.01ID:uqs2mPpf
>>544
それは森本レオじゃあ?w
562公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:45:05.85ID:8EQaWlRo
>>531
日本だとTM NETWORK、BOOWY、BUCK-TICK辺りが日本版ニューロマ
563公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:45:13.72ID:5abIfqje
>>506
好きさ
564公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:45:14.55ID:LAO4n2x+
生歌でも音を外さない
565公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:45:16.35ID:gkmqp7dR
スターシステムのレールに乗ってしまった
566公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:45:17.09ID:XIHOc0OK
安全地帯の最盛期と思えるけどイヤだったのか
567公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:45:32.28ID:Ux1JeYql
>>541
イントロのパクリじゃね
568公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:45:34.66ID:9RS22+bB
たしかに商業主義の歌詞ではある
569公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:45:37.81ID:hr0HHRd+
>>549
あれは小林武史がサウンドプロデュースで入ってるんだっけ
570公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:45:43.88ID:PBDGosWd
へー
571公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:45:47.08ID:4kdQgWv6
坂本龍一だって「5分でちゃちゃっと書いたエナジーフローが何故ヒットしたかわからない」って言ってたしな
572公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:45:48.44ID:ML8JCeIx
ファーム富田か
573公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:45:51.84ID:vjfJyPvO
>>550
大概そういう曲は即興で作ってる
574公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:45:51.85ID:mvuZlb1F
ファンの聖地か
575公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:45:52.86ID:MKNUErGK
>>535
結婚前って負け組負け組いじられてかわいそうだった
576公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:46:03.33ID:v0n+arLU
大人が聞けるロックみたいな位置づけだったのかな当時は
ロキシーミュージックみたいなあんな感じの
577公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:46:04.12ID:9ID94dr3
>>548
中学男子が結構な割合でフミヤマネしてたな
578公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:46:05.59ID:BFgq5bwb
シェフの太い店うまい店
579公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:46:07.07ID:rUH7EaIh
才能はわからんが人間としてクソだろ
だから不祥事があってもアーティストは問題ないんだろうな
信者がいつまでも声がデカいだけで
やっぱり人間性はどんな職業だろうが一番大事なことだよ
580公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:46:07.29ID:Y3ycLsbM
友達だけでやって売れないより
作詞のプロ頼んで売れた方がいいな
581公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:46:07.66ID:h5+3RN0+
家もこのキッチンタイマー使ってる
582公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:46:08.04ID:cGI5Cufi
杉山清貴&オメガトライブは、レコーディングに杉山だけ呼ばれて
バンドは用なし。スタジオミュージシャンが演奏。
全部プロデューサーの言うことを素直に聞き入れて、その通りにやってきた
583公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:46:09.58ID:SHYvJL1k
>>549
当時の最先端ちゅうやつだな 古いけど作り込みが凄い
584公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:46:12.84ID:3tUPLjjA
玉置が田中さんに見えた
585公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:46:14.87ID:XIHOc0OK
青田典子以外にいい嫁らしいな
586公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:46:16.42ID:xGnsb8jP
石原真理子は
1964年生まれだからワインレッドが売れた84年は20歳
587公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:46:16.98ID:o9QR+R/N
玉置がプレイボーイと化したのも売れたからかな
588公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:46:22.08ID:NoJ74zN6
>>552
俺なら青田典子より薬師丸ひろ子の方が好きだけどなぁ
589公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:46:31.62ID:5RfwsaT6
>>562
BUCK-TICKは初期はBOØWYぽいもんね
TABOOから暗黒路線というか魔王になった
590公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:46:33.39ID:OypOPFq1
実はうちはここから車で5分ぐらいなんだけど
青田典子との結婚式の時は見物渋滞が物凄かった
591公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:46:37.35ID:uqs2mPpf
>>575
格付けし合うオンナたちw
592公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:46:41.45ID:SHYvJL1k
村松健?
593公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:46:42.28ID:fszkZCXP
>>510
あなたの◯◯のアリスって
変な替え歌が・・・
594公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:46:43.28ID:933Ag9IL
デビュー前とは路線が違うね。
595公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:46:45.29ID:9plkJxqh
ヅラセンサー振り切れた
596公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:46:57.74ID:9RS22+bB
>>463
センスねえなあ
洋楽を聞いてねえ爺さんなんか
597公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:47:21.19ID:rUH7EaIh
辞めたメンバーもコメントしてるが本当のところはわからんもんだよ
598公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:47:22.21ID:NoJ74zN6
なんで昔のミュージシャンはみんなアフロにするんだろ
おぼん師匠みたいな
599公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:47:25.40ID:9ID94dr3
>>571
坂本は結構好きだったから何であれが一般的には売れるのか分からなかった(´・ω・`)
600公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:47:27.64ID:hr0HHRd+
>>562
BUCK-TICKはバウハウスとかそっち系じゃない?BOOWYの影響下にはあるけど
601公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:47:29.83ID:uqs2mPpf
>>590
やっぱ地元のヒーローなんやね
602公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:47:30.63ID:9RS22+bB
王兄バンドww
603公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:47:33.38ID:vjfJyPvO
>>586
東京に出てきた頃
自叙伝にそのあたりのこと書いてある
604公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:47:35.47ID:QpFJIvoY
玉置は高見沢を批判してたな
高見沢が作る曲が簡単なコード進行ばっかだって
605公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:47:38.71ID:mvuZlb1F
>>588
薬師丸ひろ子はスターだからな。
青田みたいにお世話係に徹することは出来ないだろ。
606公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:47:39.33ID:sl+tkiAJ
兄貴きついな
607公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:47:42.76ID:eIEbxIM7
玉置はテビュー時すでに結婚してた
608公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:47:52.75ID:rUH7EaIh
キーハズレまくりじゃん
やめとけ
609公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:47:58.24ID:SHYvJL1k
>>569
小林武史はもっとあと
610公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:48:04.98ID:vjfJyPvO
兄ちゃんこんなことやってるけどタクシーの運転手なんだよ
611公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:48:05.76ID:kHPRMQs4
玉置兄?
612公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:48:09.42ID:9RS22+bB
ソックリだな
歌って叩いてるとき
613公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:48:12.47ID:qKFnRs6C
ここまでいった人がコピバンって屈辱じゃないんかな
614公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:48:16.85ID:o9QR+R/N
>>598
丸刈りだった幼少時代の反動
615公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:48:17.86ID:2OjHnbrL
>>554
冬CITY-1
616公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:48:31.11ID:BFgq5bwb
>>588
基地気質な相手を支えるのには才能がいるのだろう
617公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:48:36.83ID:ML8JCeIx
旭川でも地下鉄7両あるのか
618公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:48:38.17ID:9QvXejzR
今の大阪メトロか?
619公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:48:43.39ID:xGnsb8jP
ドラムの大平さんがさっきから出てこないな
620公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:48:44.25ID:sl+tkiAJ
>>615
ありがとう
621公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:48:45.99ID:eM+nGyCl
>>549
KAMAKURAは藤井というymoのプログラム担当がアレンジとプロデュースを担当したんだよね
メロディのザンっザンっザン、という感じのサンプリングドラムは高橋幸宏がymoの FOCUSで使ったモノと同じで、「あの音使ったでしょう」と藤井さんは後で言われたらしい
622公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:48:50.12ID:OypOPFq1
>>601
いやどうだろうな
どっちかと言えば青田の方だと思う
623公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:48:51.26ID:PBDGosWd
未練あるんだな
624公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:48:58.01ID:hr0HHRd+
凄い髪
625公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:49:10.59ID:8LuhQWfP
>>619
後でやるので
626公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:49:15.48ID:/DV2nmW6
やっぱ、環境(近親者)って大きいんだなぁ
627公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:49:18.79ID:eIEbxIM7
>>618
札幌の地下鉄だね
628公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:49:21.29ID:uqs2mPpf
>>622
629公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:49:22.81ID:NoJ74zN6
>>586
なぜ急に石原真理子
630公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:49:24.08ID:OeWTdFP4
札幌の地下鉄でしょ
631公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:49:25.53ID:qKFnRs6C
アマとプロレベルの差はあるなあ
632公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:49:34.22ID:sl+tkiAJ
態度とか話し方見てて業界いるのかと思ったら一般人だったか
633公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:49:34.35ID:933Ag9IL
人生の岐路で郵便局員を選んだ男
634公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:49:37.31ID:f8i57DHD
武沢さん甲子園観に来てたような
635公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:49:49.15ID:BFgq5bwb
>>510
生理用品のエリスはまだブランド残ってるな
636公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:49:53.71ID:C6zzrFQl
始めて買ったカセットテープが安全地帯Ⅱで、CDがサザンのKAMAKURAだったな
637公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:50:00.88ID:9QvXejzR
>>627
札幌か、大阪の地下鉄とそっくりだった
638༼'A`;༽ ◆BZgI7P2EU6
2024/12/21(土) 00:50:02.72ID:gnu0zEKD
1000円返してー
639公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:50:03.35ID:mvuZlb1F
息子は親父ソックリ、娘は嫁さんソックリ。
640公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:50:04.59ID:8EQaWlRo
>>600
音じゃなくて
流行とかシーンの話
消費者がどういうのを好むか?
好まれるビジュアルイメージを総称してるだけ

当然日本は洋楽の流行の真似してるんだが、それの実がなるのには時間がかかる
日本版ニューロマは、BOOWYで火が着いて、ビジュアル系バンドの大セールスで実がなった。
そして急速に終わった
641公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:50:06.08ID:ykhwwIJj
この人だけで番組作れるな
642公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:50:10.81ID:hr0HHRd+
>>623
ビートルズになりそこなったメンバーみたいなもんだし…
643公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:50:13.87ID:9VQg4HDm
>>605
スター同士は長続きしないんや
644公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:50:18.35ID:PBDGosWd
切なすぎる
645公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:50:18.60ID:xGnsb8jP
>>629
上のほうで「当時女子高生の石原真理子に手を出してた」っていう書き込みがあったので
実際は当時20歳
646公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:50:23.53ID:6AsV93+m
業界人ぽい雰囲気あるね
647公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:50:36.65ID:9RS22+bB
>>585
青田典子以外ならイイ嫁なのか・・・薬師丸ひろ子とかw
648公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:50:43.58ID:BFgq5bwb
真夜中すぎの恋だから
649公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:50:46.34ID:jXGWnQxY
真夜中過ぎの恋だから~ これも好きだな
650公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:50:48.23ID:2TbSUKjX
やっぱボーカルが強いな
651公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:50:52.12ID:0hyRtnd+
>>633「郵便局は安定してる」と思ったけど、民営化して焦っただろうな
652公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:50:53.62ID:sl+tkiAJ
>>646
駅清掃員ぽくは見えなかったわ
653公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:50:59.24ID:9ID94dr3
>>632
でも生活には困って無さそうで良かった
654公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:51:01.21ID:Y3ycLsbM
>>589
BUCK-TICKは地元の仲間だけでずっと売れてて
櫻井敦司が死んでも残りの4人でまた売れてるから凄い
655公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:51:10.07ID:QpFJIvoY
印税は入ってんのかね
656公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:51:14.77ID:H+Yb/Z90
旧メンバーとの再結成とかやったことあるん?
657公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:51:15.27ID:ykhwwIJj
確かに小田和正っぽい
658公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:51:17.94ID:GmGvpDjE
チューリップ?
659公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:51:25.71ID:rUH7EaIh
小田和正っぼいんだよな
660公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:51:29.35ID:NoJ74zN6
>>614
頭皮に悪そう
661公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:51:29.48ID:hr0HHRd+
財津和夫っぽい?
662公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:51:33.54ID:fulYQa+X
チューリップにありそう
663公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:51:35.74ID:8EQaWlRo
>>640
一風堂は結局一発屋で終わったんで
すみれセプテンバーラブしか評価できない
あれは単なるテクノポップ
664公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:51:38.03ID:gkmqp7dR
>>599
大衆の無意識が求めてたものにたまたまハマったとかそんなんだろうな
665公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:51:39.62ID:sl+tkiAJ
この歌詞では売れなかったろうな
666公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:51:42.82ID:9RS22+bB
この歌とキーボードじゃ通用しないのは歴然じゃ
667公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:51:43.27ID:gv9x7tS6
>>633
生まれてくる子供のことがあったからな
668公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:51:44.93ID:2TbSUKjX
財津さんぽい
669公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:51:46.26ID:SHYvJL1k
チューリップ感
670公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:51:47.69ID:V53SVmlq
オフコースぽい曲だな
671公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:51:51.91ID:rUH7EaIh
切って正解たったとは思う
672公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:51:58.85ID:ASjDtTD6
ザロングアンドワイディングロードのインスパ曲だなw
673公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:52:18.14ID:lKcKYdME
安全地帯自体は嫌いじゃないけど当時流行ってたバンドサウンドと決定的に合わなかったんだよねぇ
カセットとかで混ぜると
674公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:52:22.23ID:6AsV93+m
○○っぽいって所がな
675公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:52:24.75ID:xGnsb8jP
この曲じゃあ売れないな
676公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:52:26.27ID:9Jr31LZx
遠き青春の日々・・・
677公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:52:29.20ID:8EQaWlRo
なんかハードロックっぽい曲と
フォークっぽい曲が混在してるのな
アマチュア時代
678公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:52:40.45ID:9ID94dr3
>>664
みんな疲れててガチャガチャした曲とか聴きたくなかったんだろうな(´・ω・`)
679公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:52:45.59ID:ykhwwIJj
なかなかビートルズみたいにはいかんわな
680公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:52:49.71ID:Y3ycLsbM
>>633
息子が聴覚障害じゃ無理はできん
681公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:52:50.45ID:ZE2l3u/T
ワインレッドあたりの頃の玉置って運動神経悪そうな吉川晃司みたいだなと思ってた
682公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:52:50.73ID:5RfwsaT6
>>654
うん。新アルバム櫻井のボーカルじゃないから聴ける自信なかったけど、今井星野のボーカルを普通に聴けてる自分にビックリしたわ
ちゃんとBUCK-TICKの音なんだよなあ
683公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:52:51.02ID:2OjHnbrL
昔の理髪店は男のロン毛パーマで儲かったんだろうね
684公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:52:55.94ID:mvuZlb1F
>>654
今のところはまだ喪中みたいなもんだから…
これから5年10年やるかは別問題だと思う。
685公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:52:57.45ID:4Nu+WPa+
才能無い人と有る人
って話か
686公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:53:15.39ID:iKZifAnm
X Japanだって千葉の館山だしな
687公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:53:16.92ID:9QvXejzR
玉置浩二手デカいな
688公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:53:25.37ID:fszkZCXP
>>635
まだあるんか!
悦子に買ってくる
689公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:53:27.61ID:5abIfqje
>>633
年金が450万ぐらいあると聞いたことある
690公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:53:32.39ID:9ID94dr3
>>663
土屋昌巳じゃない方はトリックとかの🎧作るようになったよね確か
691公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:53:35.68ID:xGnsb8jP
>>673
カセットには違うタイプの曲を入れた方が面白いよ
692公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:53:36.55ID:hr0HHRd+
それはそうw
693公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:53:37.62ID:+/1JdxIY
きちんと記録を色々と残していて
すごいな
694公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:53:37.79ID:qKFnRs6C
バンドやる人凄い減ってます
695公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:53:40.00ID:uqs2mPpf
>>687
野球やってたんよね
696公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:53:45.55ID:9VQg4HDm
>>664
癒しを求めてたんやろねその時代も
697公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:53:45.53ID:cGI5Cufi
バンドはバンドで作ってるんだよ。ドシロウトは作曲者が全部やってると勘違いしてるけど
698公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:53:50.41ID:eM+nGyCl
>>600
ニューロマンティックだかニューウェーブ系は幸宏さんには敵わない
爆竹以降は最高に太宰びじゅある系だかの系譜の元祖
699公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:53:54.98ID:dW0faQhd
同級生が大リーガーになったようなもんでしょ、そんな悲壮感出さなくても
700公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:53:56.46ID:kHPRMQs4
もともとフォークだったけどロック好きの兄ちゃんの影響でロックになったって書いてあった
701公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:53:58.89ID:GmGvpDjE
バンドはむずいべや
702公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:54:08.89ID:uqs2mPpf
>>689
うーん有能
703公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:54:13.88ID:9RS22+bB
>>590
イマでは凶悪JC殺人の旭川だけど
704公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:54:14.54ID:C6zzrFQl
ドラマーは早死に説
705公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:54:17.55ID:o9QR+R/N
酒飲んだせいか、こういうので涙目になってしまう
706公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:54:21.41ID:h5+3RN0+
ドラム2人も亡くなってたのか
707公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:54:25.78ID:xGnsb8jP
さっきから大平さん出てこないと思ったけどやっぱり亡くなってたか
708公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:54:33.47ID:ASjDtTD6
一時期のチャゲアスも吉川晃司に似てたな
709公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:54:40.45ID:mUSneJ0e
若死にだな
710公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:54:54.26ID:GmGvpDjE
松井五郎はいい
711公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:54:57.28ID:C6zzrFQl
今年の紅白でコレ歌うらしいよ
712公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:54:57.47ID:eAihUrD3
癖が強くなってる
713公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:55:00.14ID:ldCyeeS5
コロッケのモノマネみたい
714公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:55:01.56ID:2Z/XJUTP
メロディーが一番好き
715公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:55:07.01ID:8S1Qtbk6
紅白もこのアレンジなの
716公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:55:10.78ID:cGI5Cufi
売れるか売れないかはわからんよ
音楽的才能ゼロのおまいらには絶対にわからんよ
717公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:55:11.19ID:lKcKYdME
>>691
そうなんだけど86年ぐらいですら混ぜると安全地帯だけ浮いちゃって入れづらかった
718公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:55:12.51ID:ZVtODQSS
紅白もこんな感じで歌うんか
719公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:55:15.27ID:PBDGosWd
>>704
チェッカーズもだね
720公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:55:16.62ID:hr0HHRd+
>>706
ロックバンドのジンクス…
721公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:55:16.82ID:2TbSUKjX
綺麗な白髪
722公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:55:17.08ID:xGnsb8jP
85年の年間ベストテン1位の曲
723公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:55:23.42ID:V53SVmlq
>>708
吉川晃司が後だろ
724公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:55:32.93ID:ZE2l3u/T
ジジイなのによく声出てるな
725༼'A`;༽ ◆BZgI7P2EU6
2024/12/21(土) 00:55:36.33ID:gnu0zEKD
声変わってないからGLAYよりましだな
726公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:55:42.64ID:SHYvJL1k
>>704
村上 青山
727公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:55:50.95ID:hr0HHRd+
やっぱ癖凄い
728公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:56:02.47ID:H+Yb/Z90
今年ライブ観たけど最高だったよ
729公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:56:04.06ID:o9QR+R/N
若い頃の文化系男子の風貌から、こんなワイルドでダンディな風貌になるんだね
730公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:56:05.78ID:qKFnRs6C
ド畜生でもこんなんで歌うと惚れてまうやろ
731公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:56:07.00ID:9RS22+bB
>>619
クビ宣告された本人の意向と
それ相応ドラムスは聴くに耐えないってこと?
732公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:56:07.15ID:5RfwsaT6
デランジェのボーカルは見た目だけなら玉置浩二
733公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:56:08.02ID:R7BI3pji
天才よな
734公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:56:08.42ID:RNPPX0x+
>>711
なんでこれなんだろな
735公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:56:11.50ID:ASjDtTD6
>>712
コブシと老化が強くなってるね
736公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:56:14.22ID:2TbSUKjX
フガフガ入れ歯っぽいけどよく歌えてるなあ
737公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:56:17.27ID:BFgq5bwb
こんなビジュアルになるとはw
738公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:56:20.13ID:hr0HHRd+
理由のわからない毛量
739公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:56:23.28ID:ykhwwIJj
玉置からするとサザンみたいな感じでできたら理想だったのかな
740公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:56:23.50ID:uqs2mPpf
>>728
何処で?
741公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:56:30.64ID:2OjHnbrL
>>681
吉川と玉置は石原を通じての〇兄弟になるらしい。
742公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:56:31.29ID:9RS22+bB
シー・シェパードのワトソンか玉置浩二
743公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:56:41.40ID:oksY+NBv
そっかあ
やっぱもう今後玉置浩二がバンドでやること
つまりは「安全地帯」でのライブはもうないってことか
744公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:56:43.79ID:xGnsb8jP
3大ドラムが早く死んだバンド
安全地帯
チェッカーズ
X JAPAN
745公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:56:49.50ID:kHPRMQs4
天然白髪?脱色?
746公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:56:50.04ID:o9QR+R/N
>>717
安全地帯に合うのは中森明菜あたりだった
747公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:56:50.54ID:9ID94dr3
>>719
クロベエは良い人オーラが出てたなあ(´・ω・`)
あの人居ないからこそチェッカーズの再結成は無理だと思う
748公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:56:52.43ID:eM+nGyCl
>>690
見岳章ね
ケイゾクの音楽が印象的だった
確かサントラも当時買ったような
749公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:56:59.71ID:ASjDtTD6
>>723
モニカ、ユーガっとチャンスが先だろ
750公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:57:02.21ID:GRja/WBt
>>705
高校生のときワインレッドの心が大ヒットしてたなぁって、軽い気持ちで見てたら重い話もあって泣きながら見ている
751公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:57:10.87ID:H+Yb/Z90
>>740
岡山
752公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:57:12.10ID:RNPPX0x+
こんなロン毛だったんだ
753公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:57:15.68ID:8EQaWlRo
>>734
災害とか戦争とか
そういうのへのメッセージソングだって
754公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:57:17.77ID:h5+3RN0+
遠目で見るとクリスタルキングの田中昌之みたいだ
755公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:57:22.57ID:dUuHcNpC
永山出身のわい、涙
756公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:57:27.14ID:SHYvJL1k
>>744
ツェッペリン ザ・フー
757公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:57:27.22ID:0hyRtnd+
年だけど、声は奇麗だしよく出るね
ただ、テンポや音程をちょっとずらすのはやめて欲しい
758公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:57:30.77ID:QpFJIvoY
安全地帯がブレークした頃にやあ!ブロードストリート見に行ったの思い出した
当時俺は10代だったんだけどビートルズにも興味あったわジョン・レノンが死んだ後だけど
759公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:57:38.26ID:hr0HHRd+
>>743
近年の安全地帯ってアルバムとかも玉置浩二のソロと大差なくなってきちゃってるしなあ
760公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:57:40.80ID:9RS22+bB
・玉置浩二・・・・・66歳
・ミック・ジャガー・82歳
・・・
・ビル・ワイマン・・88歳
761公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:57:41.01ID:xGnsb8jP
>>734
売れた曲だからじゃない?
ベストテンの年間1位だったし
762公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:57:41.88ID:5RfwsaT6
>>744
YOSHIKI生きとるやろ
763公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:57:53.20ID:R7BI3pji
そらこの曲よな
764公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:57:56.08ID:2OjHnbrL
>>444
北口さん旭川出身なんだ。
トドみたいで可愛くて好き
765公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:58:00.38ID:9plkJxqh
玉置浩二なんかコントの人みたいになってる
766公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:58:00.84ID:OypOPFq1
>>621
時期的にMID策定の後だったしなI
583も言ってるけどデジタル的な意味で作り込みが凄い印象があった
767公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:58:06.95ID:V53SVmlq
昔のバンドやってる人はみんな長髪だったからな
768公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:58:15.54ID:jEoGQJmr
>>744
おいおいw
769公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:58:16.17ID:XIHOc0OK
きこえんぜ
770公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:58:19.80ID:uqs2mPpf
>>748
雨の西麻布書いた人かw
771公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:58:19.94ID:RNPPX0x+
>>753
なるほどね(´・ω・`)
772公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:58:21.89ID:ykhwwIJj
玉置は後ろ髪を伸ばすことにこだわりがあるのか
773公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:58:22.63ID:eM+nGyCl
>>745
平沢進はヅラ
オフの黒髪も何だかあやしい
774公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:58:27.95ID:6HIOUHiz
この雰囲気で田園も歌ってるの?
775公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:58:30.04ID:5abIfqje
>>741
あー
776公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:58:35.37ID:rVdNkFNI
心の故郷のコーナー
777公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:58:37.08ID:ZDcUXTNU
何喋ってるか聞き取れないくらいなのに、歌うときれいに聴こえる
778公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:58:37.51ID:gv9x7tS6
歌詞が染みるわ
779公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:58:39.63ID:RNPPX0x+
>>744
CCB
780公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:58:41.87ID:M5dU8gua
>>748
とんねるずの曲も作ってたよね。あ、川の流れのようにもか
781公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:58:46.58ID:8LuhQWfP
>>769
これは泣くのをこらえてるんです
782公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:58:46.81ID:5RfwsaT6
>>746
夜ヒットで陽水と玉置浩二をバックに従えて歌う明菜はカッコよかったなあ
783公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:58:47.82ID:933Ag9IL
安全地帯という名前で抜けて行ったメンバーが沢山の人生なんだね。
784公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:58:53.76ID:C9nBdZ9/
歌い方クセが強いんじゃ(`・ω・´)
785公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:58:56.06ID:5tqSgdbc
安全地帯・零ZERO-旭川の奇跡- YouTube動画>5本 ->画像>10枚    
786公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:58:56.62ID:8EQaWlRo
>>690>>748
余談だが、ルパン三世とか太陽に吠えろとか名探偵コナンのテーマの人
元スパイダースだったんだな
最近知った笑
787公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:59:00.45ID:WHz+i+s8
泣いてる
788公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:59:03.29ID:xGnsb8jP
>>749
ワインレッドの心 83/11/25発売
モニカ 84/2/1発売
789公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:59:09.23ID:iKZifAnm
この歌は誰がカバーしてもダメやね
玉置浩二じゃないと
790公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:59:10.78ID:hr0HHRd+
>>760
最近山内テツ(78歳)が復帰してたな
791公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:59:11.80ID:SHYvJL1k
髪カッチカチやな
792公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:59:14.84ID:BFgq5bwb
>>773
流れ弾草
793公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:59:15.87ID:H+Yb/Z90
苦労した時代の歌なんだな
794公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:59:21.01ID:o9QR+R/N
>>782
ああいうのを放送できた当時のフジテレビは良かったなあ
795公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:59:22.94ID:qKFnRs6C
イイなシミますね
796公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:59:26.07ID:MedxcAtp
>>744
グレイシーキャッツ
797公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:59:28.97ID:mUSneJ0e
玉置66か。あと5年もしたら声出なくなるな
798公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:59:40.85ID:1BkcDKg9
泣くわ
799公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:59:43.00ID:C9nBdZ9/
鶴瓶がいっぱい
800公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:59:44.01ID:2Z/XJUTP
玉置浩二が飼ってた猫の名前もメロディーなんだよね
801公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:59:44.82ID:xQ6yTWC2
>>744
CCBも死んだな。海外だとツェッペリンのジョンボーナムとか
802公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:59:53.17ID:ZE2l3u/T
>>741
吉川と石原もデキてたのか
803公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:59:54.66ID:9plkJxqh
>>741
良純?伸晃?
804公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:59:56.19ID:rUH7EaIh
いい話にしてるけど無理があるな
805公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:59:57.59ID:F3xA9NDd
いっ時精神的にヤバそうだったけど最近は安定してるのならよかった
806公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 00:59:58.43ID:3tUPLjjA
倍音だな
807公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:00:01.15ID:uqs2mPpf
>>782

ダウンロード&関連動画>>

808公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:00:01.27ID:iKZifAnm
カバーして許せるのは川崎鷹也くらい
809公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:00:01.89ID:oksY+NBv
>>596
どこからそうなったんか知らんけど
とりあえずいっとくとわしケンドリックラマーやらオリビアロドリゴやらきくけどな
810公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:00:08.94ID:OypOPFq1
MIDIと書いたつもりだった
811公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:00:10.01ID:gkmqp7dR
>>698
幸宏のニウロマンティックは名盤よな
812公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:00:12.37ID:9RS22+bB
>>728
素晴らしい
羨ましい
バンドも一流で
楽器の音もいいよね
813公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:00:13.73ID:9RS22+bB
>>728
素晴らしい
羨ましい
バンドも一流で
楽器の音もいいよね
814公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:00:18.19ID:o9QR+R/N
やばい、泣けてきた
安全地帯で泣くとは
815公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:00:19.62ID:ahlYniSW
爆笑問題
816公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:00:22.83ID:GDKLwpLv
>>786
太陽にほえろは違うくね?大野克夫?
817公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:00:23.76ID:XIHOc0OK
未経験ドラマーの大平さんが首にされた経緯って何?
818公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:00:30.35ID:hr0HHRd+
>>797
この人は生まれつき声が出るタイプっぽいからどうなんだろ…
819公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:00:30.46ID:+jBgDlke
>>808
え?
820公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:00:30.64ID:C9nBdZ9/
マイク離しすぎー
821公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:00:33.22ID:rVdNkFNI
マイク離しすぎやろ
822公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:00:36.97ID:ASjDtTD6
>>757
>テンポや音程をちょっとずらす
往年の看板曲やる歌手はみんなそうだよねw
823公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:00:40.95ID:C6zzrFQl
マッドサイエンティストみたいな見た目になるとは
824公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:00:41.45ID:M5dU8gua
>>764
アッコ乙。旭川でも有名な進学校卒だけどね。漫画家とか色々出てる高校
825公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:00:43.58ID:2OjHnbrL
バイオリン奏法みたいな歌い方するよね玉置
826公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:00:44.83ID:TDA/0I5+
怖い
827公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:00:44.96ID:V53SVmlq
この曲は難しいわ
828公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:00:46.43ID:ZE2l3u/T
マイク遠い
829公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:00:46.62ID:5tqSgdbc
眠たくなってきた
子守唄にちょうど良い。
830公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:00:46.65ID:c/+MaWqO
>>743
そういやオリジナルアルバムはもう10年以上出てないな
ライブ盤ばっかで
831公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:00:51.01ID:cGI5Cufi
メジャーデビューしたバンドはこの手の話がよくある。
「おまえはいるけど、おまえはいらない」とメンバーの選別をされ
得体の知れない奴を加入させられてデビュー
832公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:00:58.02ID:5RfwsaT6
>>794
明菜とキョンキョンがモジモジくんみたいな格好でピンクレディー歌ったりね
833公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:00:59.27ID:naoxH4OC
フッサフサやん
834公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:01:00.88ID:BFgq5bwb
>>728
ええな~
835公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:01:05.50ID:iKZifAnm
声量すごいな
836公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:01:05.99ID:lKcKYdME
ソロになってからのほうが自分の音出せてるからなあ
837公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:01:08.17ID:2OjHnbrL
>>803
アッーーー!!
838公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:01:09.45ID:qKFnRs6C
絢香が玉置の歌い方よく似てるんよね
839公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:01:10.03ID:GmGvpDjE
玉置浩二声量チャンネル
840公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:01:10.17ID:F++qq94P
なんか泣けてきた
841公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:01:17.37ID:rVdNkFNI
全盛期の和田アキ子くらい離してる
842公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:01:19.47ID:qRZ0TN2Y
マイクの性能な
843公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:01:26.40ID:ASjDtTD6
>>760
チェリーワッツとビルどっちが上?
844公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:01:28.53ID:3tUPLjjA
>>808
正気ですか?
845公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:01:30.40ID:uqs2mPpf
>>751
サンガツ
846公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:01:34.62ID:xGnsb8jP
>>817
井上陽水のバックバンドをやるにあたってちょっとレベルが低いってことになったから
847公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:01:41.38ID:ZDcUXTNU
>>815
ウーチャカではない
848公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:01:41.71ID:V53SVmlq
オワタ
849公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:01:42.80ID:C6zzrFQl
面白かった
850公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:01:43.81ID:hr0HHRd+
>>822
同じ歌い方してると飽きるってのと声が出なくなってるから誤魔化してるタイプがあるな
851公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:01:53.06ID:h5+3RN0+
JPOP新時代か
852公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:01:56.18ID:kvXuyo+X
コロッケがモノマネしてるような動きで歌うね
853公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:01:58.22ID:o9QR+R/N
安全地帯の後に今の邦楽流すな
854公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:02:02.64ID:xQ6yTWC2
>>820
あれわざとやるんだよ。生声だけで
855公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:02:04.16ID:hr0HHRd+
ZumaZumaしちゃうの?
856公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:02:10.24ID:R7BI3pji
良い番組だった
857公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:02:10.49ID:Kn+etDZL
>>782
おの時の夜ヒット良かったな
拓郎&アルフィーもあった
858公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:02:12.99ID:9VQg4HDm
>>822
なんか飽きてくるんだって歌い方変えないと
まぁ若い時みたいに歌えなくなってるってのもあると思うけど
859༼'A`;༽ ◆BZgI7P2EU6
2024/12/21(土) 01:02:14.73ID:gnu0zEKD
大泉!
860公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:02:17.47ID:5RfwsaT6
>>807
あーこれこれ
めっちゃカッコイイ
861公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:02:20.71ID:XIHOc0OK
>>846
悲しいな
862公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:02:23.72ID:8EQaWlRo
>>816
ごめんルパン三世は違うみたい笑
俺が言ってるのは大野克夫
863596自分
2024/12/21(土) 01:02:32.73ID:9RS22+bB
>>596
ワインレッドって音的にはベースラインがポイント
864596自分
2024/12/21(土) 01:02:32.85ID:9RS22+bB
>>596
ワインレッドって音的にはベースラインがポイント
865596自分
2024/12/21(土) 01:02:33.16ID:9RS22+bB
>>596
ワインレッドって音的にはベースラインがポイント
866公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:02:47.69ID:no0x8Cnv
さようなら
867公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:02:50.39ID:VMRdiEXl
やっぱり玉置浩二すげぇわw
そりゃファンは振り回されても我慢出来るくらいの歌唱力だわ
868公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:02:50.91ID:1BkcDKg9
メロディ聴いてたらテレビ消えた…1番いいとこ見られなかった
869公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:02:51.91ID:HcPnLXOL
最後2分しか見れなかったけど、マイクの位置ワロタ
歌自体はめっちゃ上手いんだね
870公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:02:56.39ID:GDKLwpLv
>>852
YouTubeにコロッケとじれったいやってるのがあるよw
871公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:02:57.59ID:oksY+NBv
>>759
どうかね
やっぱ安全地帯名義でだしてる作品はちゃんとバンドな音してると思うけどね
田中さん亡くなっても解散しないのはファンとしては救いでもあるけど
872公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:03:03.07ID:or2aNtyV
何故5枚目のアルバムはサブスク配信されてないんだろうか
873公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:03:05.93ID:+/1JdxIY
>>738
今更ジワジワ来たw
874公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:03:07.46ID:ZE2l3u/T
安全地帯なんてヒット曲しか知らんレベルなのに最初から最後まで見てしまった
やっぱ玉置浩二って魅力あるわ
875公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:03:13.67ID:qKFnRs6C
明菜ちゃん紅白出ないかな
876公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:03:35.37ID:OypOPFq1
続いて北海道では玉置浩二ショー
877公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:03:40.67ID:h5+3RN0+
新浜レオンって28歳なんだ
878公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:03:47.05ID:5RfwsaT6
>>863-865
そんなに大事だったか
879公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:04:11.19ID:2OjHnbrL
苗字に玉が付く人はヤリチンなのかな?
880公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:04:11.25ID:c/+MaWqO
>>875
あの人もかなり重度の富樫病患ってるからなあ
881公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:04:15.30ID:rUH7EaIh
消えない夜
882公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:04:25.39ID:0hyRtnd+
紅白でトリを歌う時は、じれったいと悲しみにさよならでメドレーにして欲しい
883༼'A`;༽ ◆BZgI7P2EU6
2024/12/21(土) 01:04:26.07ID:gnu0zEKD
>>876
いいなー
884公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:04:26.79ID:H+Yb/Z90
junk landって曲は安全地帯の頃を歌った曲かな?
885公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:04:29.59ID:QpFJIvoY
玉置も歳取ったけど原田真二もけっこうあれかな
886公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:04:43.12ID:uqs2mPpf
>>878
おそらく重かったから3回書き込んでしまったんでしょ
887公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:04:43.34ID:5RfwsaT6
こんな番組見て懐かしいなあと思う世代のオッサンだが明日ももクロのライブ見に行くぜ
888公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:04:43.88ID:GDKLwpLv
>>862
あ~その人はスパイダーズの人かぁw大野雄二かなルパンの人は…紛らわしいんだよねあの二人w
889公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:04:53.09ID:NyDn2OtG
>>881
名曲中の名曲
890公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:04:59.62ID:3tUPLjjA
一時間弱の番組なのに内容濃くて良かったわ
891公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:05:01.47ID:1BkcDKg9
再放送ないんかな…これ自体が再放送だからないんかな
892公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:05:08.87ID:IkbDAW6i
ドタキャン騒動で嘘もかなり書かれたけど、最後まで言い訳も批判しなかったからな
問題抱えながらもまっすぐな人だよ
893公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:05:09.02ID:XIHOc0OK
アマチュア時代の話は知らなかったから面白かったなぁ
894公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:05:09.48ID:hr0HHRd+
>>885
最近見たらめちゃデブってた…借金返せてるのかしら?
895公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:05:13.90ID:qKFnRs6C
下手くそは紅白に出るな
896公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:05:20.57ID:9RS22+bB
>>861
ドラマーって半分はクビなってるよ
バンドのメジャーデビューでネックになる

ドラムスばっちりじゃないとバンドが滅茶苦茶なる
897公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:05:24.11ID:fszkZCXP
日本の文化をbッ壊してる
女グループwww
898公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:05:41.62ID:f6xtnZZc
またなんかイジったっぽいな
899公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:05:41.98ID:uqs2mPpf
>>885
玉置とタメなんやねw
900公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:05:43.45ID:kvXuyo+X
ちんこまだあるの?
901公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:05:51.23ID:eM+nGyCl
>>851
コピーを何回もツギハギに重ねた劣化音楽みたいなものか
スマホ片手に聴く程度のものなら、もう限界でしょう
902公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:06:05.47ID:h5+3RN0+
安全地帯と同時期に売れたなあ
903公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:06:07.48ID:F++qq94P
きよこ本物?
904公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:06:08.89ID:BFgq5bwb
>>862
大野違いかw

大野雄二の方ならNHK的には学園戦記ムリョウとか小さな旅とか…
905公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:06:25.27ID:VMRdiEXl
玉置浩二は歌は天才だけど役者としても演技が上手いから
ズルい
906公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:06:30.86ID:ZE2l3u/T
>>780
とんねるずのみなさんのおかげですの第1回目のOPが玉置浩二が歌うサザエさんの歌だったよね
907公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:06:41.67ID:eIEbxIM7
>>884
精神病んで倒れた後のボロボロの時に作った曲とは聞いた
908公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:06:53.05ID:uqs2mPpf
>>896
ハウンドドッグはデビュー4年後に交代
909公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:06:56.92ID:rUH7EaIh
>>889
寒くなると流れてくるよねw
910公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:07:03.43ID:gkmqp7dR
>>874
自然と仲間の中心にいつもいる人ってこういう感じなんだろうなっていう
911公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:07:15.26ID:Kn+etDZL
>>896
ビートルズがそうだね
世界一有名なドラマーになり損ねた
912公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:07:25.63ID:7OvKopYG
>>823 ララー・シュタイン 禿げてないのが凄い
913公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:07:26.59ID:BFgq5bwb
>>868
旅館の100円玉入れるテレビ?
914公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:07:27.37ID:uqs2mPpf
>>904
マー姉ちゃんもやな
915公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:07:34.62ID:8LuhQWfP
>>892
暴露本出たときも「他の人のはわからないけど自分のこと
に関しては事実です」って認めてたもんな
916公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:07:42.54ID:or2aNtyV
玉置さんのインタビューは貴重だね
917公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:08:00.11ID:qKFnRs6C
>>905
ホントそうだね歌手って演技上手い人多いね
武田鉄矢とか長渕、福山とか
918公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:08:20.74ID:uqs2mPpf
>>905
小林薫と共演した「キツいヤツら」見たいわw
919公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:08:53.50ID:nSPBx9o9
>>906
みなさんのおかげでしたのエンディング曲で玉置さん作曲の星降る夜にセレナーデはめっちゃ良い曲だよ。
ダウンロード&関連動画>>

920公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:08:57.75ID:eM+nGyCl
>>886
C-C-Bもベースラインを集中して聴いていると、結構技巧的で意外な感じだった
児童の頃だとテレビがせいぜいラジカセだからなあ
921公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:09:04.61ID:c/+MaWqO
>>918
主題歌がかっこよかった
922公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:09:04.99ID:jXGWnQxY
ペットショップボーイズのニールが70で全然現役だから
生まれつき声出るタイプの人はまだまだいけるよ
923公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:09:07.86ID:H+Yb/Z90
>>907
そうなんだ
結構好きな曲だ
924公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:09:25.22ID:XbfbU/6e
>>888
コナンのドシラーミー↑の曲はなんかルパンぽい感じもするからしゃーない
925公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:09:33.55ID:uqs2mPpf
>>906
>>906

ダウンロード&関連動画>>

926公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:09:37.99ID:8EQaWlRo
BUCK-TICKでこういう番組やって欲しいな
一応みんな群馬の学生バンドからの成り上がりだし共通するやん

でも安全地帯ほどの人間ドラマ紆余曲折は無いのかもしれないが…

安全地帯と違って、やりたい音楽をずっとやれたバンド
927公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:09:42.62ID:jXGWnQxY
>>918
あれ最高だったね
DVDは超プレミア価格なんだよな
928公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:10:00.75ID:c/+MaWqO
初期のライブ盤はサブスクにないんだな
929公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:10:11.32ID:0j2X6NNz
玉置浩二にゴールデンカムイに出て欲しかったなこれ
930公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:10:22.13ID:uqs2mPpf
>>927
実況したいわ
931公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:10:39.80ID:9RS22+bB
>>879
・木南晴夏
・ロッテ歌のアルバム
・ももクロの黄色ちゃん
932公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:11:24.48ID:gkmqp7dR
>>926
エレカシなんかも高校時代からずっと同じメンバーで還暦近いね
933公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:12:22.34ID:fdGMIIcW
>>905
上手いかどうかは分からんが、教祖誕生のたけしにはめられて殺されるあの役柄は何か良かった
田園のドラマよりも何となくリアルに見える気がする
934公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:12:30.79ID:8EQaWlRo
>>932
あそこは恐怖政治みたいで
あんまり見たくない笑
935公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:12:36.19ID:hr0HHRd+
>>932
エレカシってポプコンに出てたらしいがそんな昔からのバンドなんだなあ、って
936公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:13:22.17ID:ZE2l3u/T
>>905
大河でやった足利義昭よかったw
937公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:13:32.39ID:Kn+etDZL
>>929
誰役で?
938公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:13:33.66ID:cGI5Cufi
>>926
やりたい音楽をずっとやれたバンドなんて存在しないよ
メジャーデビューした中には
939公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:14:10.42ID:8EQaWlRo
>>938
それは体験談or妄想?
940公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:14:19.12ID:GDKLwpLv
>>924
そう、しゃーないw
941公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:15:36.46ID:nSPBx9o9
>>905
1996年の大河ドラマ秀吉で演じた足利義昭なんて怪演だって評されているんだってね。
他にも世にも奇妙な物語のハイヌーンだったり好きだね。
942公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:16:32.82ID:cGI5Cufi
>>939
プロの話だから、全部本当のことだよ
デビューしようとしたけど、音楽業界のゲスさに辟易して辞めた人の話も聞いてる
943公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:17:09.51ID:NyDn2OtG
>>909
冬は毎日聴きたい 冬以外でも聴いてるけど
944公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:18:37.35ID:fdGMIIcW
布袋みたいにビジネスありきで音楽やれる、提案や修正できる方がプロっぽいとも言える
いくら上手くても生み出せない続かないじゃあなぁ
945公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:19:04.24ID:8EQaWlRo
>>942
ふーん
946公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:20:24.15ID:5abIfqje
>>934
ミスチルのSONGSを見たら桜井がそれだったな
947公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:21:39.50ID:ZE2l3u/T
>>942
ヒロトマーシーなんてわりとずっと好きなことやってんじゃない?
変なしがらみが出てきたらその都度切り捨てて新しいバンドにして再スタートするし
948公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:22:04.53ID:0j2X6NNz
>>937
森にいる白いオオカミとか
949公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:22:42.92ID:Kn+etDZL
>>948
そっちかあ、俺は白髪で土方だと思った
950公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:22:44.84ID:tpCJXQDR
NHKの安全ちたい信仰飽きた
951公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:23:33.86ID:0j2X6NNz
>>949
あー
それも全然アリだね
952公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:23:37.18ID:hr0HHRd+
>>944
逆にどんなイイ話が来ても自分の気が乗らなければメジャーの話は蹴り続けてた裸のラリーズとかは良い意味でアマチュアっぽい
ま70年代にヴァージン・レコードで世界デビューってのは当事者の気が乗ってても実現しなかった可能性が高いらしいけど
953公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:24:12.40ID:cGI5Cufi
>>947
そう見えるだけだよ。そう見せないといけないし、所詮は商売なので。
レコード会社とは契約があって、○枚売ってくださいとか、この予算でとか
何枚アルバム出してくださいとか、色々あんのよ
954公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:28:24.78ID:or2aNtyV
>>922
77歳の小田和正さんも今も歌えてるよ
955公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:30:46.25ID:dbR8ODeD
>>953
そんなの仕事で商売でやってりゃみんなそうだろw
あんたは考えが子供やな笑

安全地帯みたいにプロデューサー主導で音楽性まで変えられるのとは全然違うだろ?

今まで世に何万何千万ってプロの音楽グループがいたと思うが、
そのすべてが「自分たちのやりたい音楽をやれてない」
なんて真顔で断言できるのは、相当な白痴か精神障害者だけだろう?

おまえがやりたいのは「俺はほんとのことを知ってる!」「音楽業界なんてほんとはこんななんだぞ!」というゲスで俗物な業界通ぶりっ子だろw
956公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:31:43.75ID:tevS3UpK
>>857
夜ヒットとMフェアは音が全然イイんだよ
録音が良いつうか、PAが凄いよのもあるけど
バックの演奏(ストリングスとピアノ)が素晴らしい
957公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:32:42.49ID:dbR8ODeD
「世の中思い通りにいくことばかりじゃない」
そんな一般論を強引に当てはめてるだけだろ笑
958公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:32:50.94ID:ZE2l3u/T
>>953
あなたのコメントは全部業界人じゃなくても知ってるレベルなんだよなぁ
業界の人ならもっとあっと驚くこと教えてください
959公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:37:43.74ID:Cca8ps3F
とある港町のスナックで飲みにいったら「先生」って呼ばれる人が来て
どうもテレビか何かの業界の作家さんらしい
そこで芸能の話になって、例の業界のドンの名前出したら
ギョッとした顔で、なんでその名前知っての?って言われた

いやネットでは有名ですよ
って言ったら
あーそういう時代だもんね…
とか言われた笑
もう定年後って年齢の人だったからその世代的には名前を出してはいけない人なんだろうなぁと笑

俺ができる業界裏話w
960公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 01:46:08.09ID:m5sfJTo+
>>956
>>958
961公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 02:29:03.80ID:Kn+etDZL
昔の職場(文学系出版社)の草野球チームの対戦相手に音楽評論家の重鎮がいて、レコード大賞の裏話話してくれた
1991年のレコード大賞新人賞が槇原敬之の『どんなときも』じゃなくて
Mikeの『思いでの九十九里浜』っていう、しょうもない曲になったのは、事務所の力だって
962
2024/12/21(土) 05:15:36.38ID:YTyyTAoI
テスト
963公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 06:27:12.29ID:07qTiFvM
963
964公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 06:27:17.11ID:07qTiFvM
964
965公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 06:27:21.65ID:07qTiFvM
965
966公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 06:27:50.38ID:07qTiFvM
966
967公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 06:27:54.65ID:07qTiFvM
967
968公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 06:27:59.01ID:07qTiFvM
968
969公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 06:28:30.55ID:07qTiFvM
969
970公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 06:28:35.46ID:07qTiFvM
970
971公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 06:28:39.61ID:07qTiFvM
971
972公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 06:29:09.59ID:07qTiFvM
972
973公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 06:29:13.74ID:07qTiFvM
973
974公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 06:29:18.10ID:07qTiFvM
974
975公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 06:30:33.92ID:07qTiFvM
975
976公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 06:30:38.78ID:07qTiFvM
976
977公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 06:30:44.02ID:07qTiFvM
977
978公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 06:30:48.78ID:07qTiFvM
978
979公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 06:31:02.39ID:07qTiFvM
979
980公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 06:31:07.29ID:07qTiFvM
980
981公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 06:31:12.02ID:07qTiFvM
981
982公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 06:31:18.44ID:07qTiFvM
982
983公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 06:31:23.34ID:07qTiFvM
983
984公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 06:31:28.30ID:07qTiFvM
984
985公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 06:31:33.26ID:07qTiFvM
985
986公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 06:31:38.93ID:07qTiFvM
986
987公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 06:31:44.60ID:07qTiFvM
987
988公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 06:31:49.73ID:07qTiFvM
988
989公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 06:31:54.61ID:07qTiFvM
989
990公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 06:32:00.68ID:07qTiFvM
990
991公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 06:32:05.45ID:07qTiFvM
991
992公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 06:32:11.02ID:07qTiFvM
992
993公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 06:32:16.23ID:07qTiFvM
993
994公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 06:32:21.43ID:07qTiFvM
994
995公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 06:32:26.46ID:07qTiFvM
995
996公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 06:32:32.36ID:07qTiFvM
996
997公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 06:32:37.44ID:07qTiFvM
997
998公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 06:32:43.35ID:07qTiFvM
998
999公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 06:32:48.12ID:07qTiFvM
999
1000公共放送名無しさん
2024/12/21(土) 06:32:52.54ID:07qTiFvM
1000
-curl
lud20241221090324ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1734690894/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「安全地帯・零ZERO-旭川の奇跡- YouTube動画>5本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
安全地帯を語るスレ。2
安全地帯40周年記念コンサート★1
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ17607【安全地帯】
【漫画】車の中は安全地帯!動く個室で人見知りも楽しくおでかけ「しゃしゃごもり」1巻 [朝一から閉店までφ★]
【サンジャポ】堀江貴文氏、ラサール石井のツイッターが鍵アカで「自分の批判は受け付けないけど安全地帯から爆弾を投げる。卑怯」★2
赤井英和の奇跡
NHK総合を常に実況し続けるスレ 199529 ドーハの奇跡
NHK総合を常に実況し続けるスレ 143584 薩摩の奇跡
NHK総合を常に実況し続けるスレ 149277 泣き虫しょこたんの奇跡
旭川の地酒男山
旭川の裏事情 ©bbspink.com
旭川の高輪信幸さんへ
旭川の印刷会社はどうですか
あたすは旭川のオカマ親爺
あたしは旭川の汚釜親爺
ブラタモリ「#119 旭川」★3
ブラタモリ「#119 旭川」★4
わたくしは旭川の御釜親爺 メストーサ
ブラタモリ「#119 旭川」★1
NHK総合を常に実況し続けるスレ 145862 旭川動物園
クローズアップ現代+「旭川女子中学生凍死事件▽母親が語るいじめの実態・真相は」
トランプ大統領 非武装地帯で金正恩委員長と面会 ★5
トランプ大統領 非武装地帯で金正恩委員長と面会 ★3
トランプ大統領 非武装地帯で金正恩委員長と面会 ★4
NHK総合を常に実況し続けるスレ 130692 豪雪地帯
NHK総合を常に実況し続けるスレ 174599 赤線地帯
NHK総合を常に実況し続けるスレ 127762 無人地帯
NHK総合を常に実況し続けるスレ 220686 京浜工業地帯
ドキュメント72時間 岩手 豪雪地帯のスーパーで★3
有吉のお金発見 突撃!カネオくん 豪雪地帯&スキー場で大活躍!雪の仕事人SP★2
日曜討論 防衛費・「反撃能力」 安全保障政策を問う
NHK総合を常に実況し続けるスレ 147215 国民安全
NHK総合を常に実況し続けるスレ 164142 安全な車を開発しる
NHK総合を常に実況し続けるスレ 135187 安全への避難
NHK総合を常に実況し続けるスレ 131982 安心安全
NHK総合を常に実況し続けるスレ 130129 安全運転
NHK総合を常に実況し続けるスレ 132617 イタリアは安全?
NHK総合を常に実況し続けるスレ 187781 安全・安心なまちづくりの日
NHK総合を常に実況し続けるスレ 226333 アジア安全保障会議
NHK総合を常に実況し続けるスレ 131814 原子力発電は安全です
NHK総合を常に実況し続けるスレ 157859 春の全国交通安全運動
首都圏情報ネタドリ!「どう守る電車の安全 京王線 切りつけ事件から1か月」
NHK総合を常に実況し続けるスレ 188608 安全な水とトイレを世界中に
NHK総合を常に実況し続けるスレ 149899 原子力発電所は安全です
週刊ニュース深読み「相次ぐ暴力団抗争 どう守る?市民の安全」
クローズアップ現代+「安全なのに売れない~福島風評被害はいま~」
クローズアップ現代+「米中対立が新局面・人権・安全保障…日米首脳会談」
NHKスペシャル 混迷の世紀第2回 加速するパワーゲーム~激変・世界の安全保障 ★1
[再]NHKスペシャル混迷の世紀第2回 加速するパワーゲーム 激変・世界の安全保障
クローズアップ現代 電動キックボード事故急増 「利用」と「安全」どうはかる?★2
NHKスペシャル 混迷の世紀第2回 加速するパワーゲーム~激変・世界の安全保障 ★2
NHK総合を常に実況し続けるスレ 180810 奇跡
NHK総合を常に実況し続けるスレ 182909 奇跡
NHK MUSIC SPECIAL 藤井 風 5年間の軌跡
クローズアップ現代+「追跡 森友学園問題」★1
NHKスペシャル「追跡 パナマ文書 衝撃の日本人700人」★2
NHK総合を常に実況し続けるスレ 197309 吉野ヶ里遺跡
ブラタモリ「#87 黒部の奇跡」★1
NHKスペシャル「追跡 東大研究不正~ゆらぐ科学立国ニッポン~」★2
NHK総合を常に実況し続けるスレ 163426 台風の深刻な傷跡
NHK総合を常に実況し続けるスレ 181260 原発事故10年の軌跡
NHKスペシャル「追跡 パナマ文書 衝撃の日本人700人」★1
NHKスペシャル「追跡 パナマ文書 衝撃の日本人700人」★7
NHKスペシャル「追跡 パナマ文書 衝撃の日本人700人」★3
【マターリ】NHKスペシャル「追跡 パナマ文書 衝撃の日本人700人」
00:55:22 up 90 days, 1:54, 0 users, load average: 12.28, 14.45, 15.03

in 0.12340879440308 sec @0.12340879440308@0b7 on 071613