◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

NHK総合を常に実況し続けるスレ 194631 トリセツ ->画像>4枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1653945839/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 06:23:59.65ID:0dQrMqHK
NHK公式.    https://www.nhk.or.jp/
番 組 表 .    https://www.nhk.jp/timetable/
実況勢い観測 https://keisoku-ch.com/
避 難 所 .    http://uma.1ch.nl/liveall/

前スレ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 194630 サントリー、桜を見る会に酒無償提供
http://2chb.net/r/livenhk/1653944353/
2公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 06:26:56.49ID:gOSq05kl
手コキが上手そうなこんどーさん
3公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:22:17.63ID:bMjrxSoD
炊飯器はガスが至高であります
4公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:23:04.84ID:km77jwvR
むかしは広末涼子より美少女だったのに・・・
5公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:23:17.33ID:4Vdip5Wt
だんだん元に戻りつつある(´・ω・`)
6公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:23:19.10ID:n/2VEVMV
ワンチャンww
7公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:23:24.70ID:8+zJI/lA
何で最近の朝ドラってヒロインの職業がコロコロ変わるのさ

まれとかクックドゥが主人公の朝ドラも
結局何の仕事したかったのか分かんなかった
8公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:23:31.79ID:TlLpJR0M
佐藤仁美結婚してから可愛くなってる
9公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:23:34.66ID:2FPglMBE
ワンちゃんU^ェ^U
10公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:23:35.54ID:n/2VEVMV
>>3
土鍋だろ
11公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:23:39.41ID:t8O64E1O
見落としがちなぬっぽんのYC(´・ω・`)
12公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:23:40.92ID:EgHrxuWW
佐藤仁美感じが違うけど なんか新しい作品撮ってるのか?
13公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:23:46.24ID:MhtQ/JT0
佐藤仁美 体型戻っててうれしいw
14公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:23:46.81ID:Bi5Pf2Oh
仲間由紀恵と同級生とは思えないわ
15公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:23:46.95ID:cqjA+Bvh
髪染めておばちゃんに(´・ω・`)
16公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:23:48.06ID:bXVbV9O1
パワハラババアじゃない方か
17公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:23:48.19ID:Ix5LrYQU
ワンチャンは麻雀用語だろ
18公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:23:55.40ID:tbtNtpbF
電気ポットは電気代気になってケトルで毎回沸かしちゃう
19公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:23:55.49ID:67o/JJpg
保温しすぎて赤米みたいになったやつの活用法おせーて
20公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:24:01.31ID:GtDj/gXx
どのボタン押せば電卓奏でる(´・ω・`)
21公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:24:02.83ID:TRJ5Xdjx
>>7
Cook Doの主人公って誰のこと?
22公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:24:03.38ID:Dng2kRMW
飯は固めがいいわあ
23公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:24:03.85ID:O2Rdc9zn
ぬぽ髪型がおばちゃんぽいっ
24公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:24:04.95ID:mzCD4kTU
>>http://2chb.net/r/livenhk/1653944353/957
朝はパンで昼晩はご飯

>>http://2chb.net/r/livenhk/1653944353/961
おかずは減らしてない
25公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:24:08.76ID:7qt04nvy
佐藤仁美は今年43歳・・・
26公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:24:10.06ID:HtMCq5q5
再加熱ボタンなかった
けどすぐ冷蔵庫に入れて食べるときはチンするしあんまり問題ないかな
27公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:24:12.53ID:33JFU4ra
佐藤仁美ってライザップ出てなかったっけ
28公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:24:13.89ID:zS+wqps8
>>10
いや電子レンジだな
29公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:24:15.97ID:qZZXp3lg
>>19
チャーハン
30公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:24:16.14ID:km77jwvR
>>7
時代かねぇ・・・いまは転職がむかしよりお気楽極楽で普通だし
31公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:24:16.46ID:97TrlMGu
レンジないから炊飯器使えるかと思ったら、炊飯器は炊飯器だったわ(´・ω・`)
32公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:24:18.90ID:xHgE0pQ9
>>3
ココイチはガス炊飯だったな
33公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:24:23.07ID:VL0pDoWz
トリセツはPDFダウンロードしてるわ
34公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:24:23.18ID:QftB5/Sz
ご家庭に再加熱ボタンはない!  ∧_∧⊂(#・ω・)    人ペシッ!!
35公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:24:26.23ID:nj93Udy+
だってそんな高級なのじゃないもん
36公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:24:28.87ID:DvjfPd5y
>>12
シン・バウンス ko GALS
37公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:24:31.22ID:PJ3QUXGB
前スレ
100グラムのご飯だと腹膨れなくて
おかずをたくさん食べることになりそうだけど
どうやって節制してるのかな
38公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:24:31.98ID:cqjA+Bvh
小さいワットの方がじっくり温められる
39公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:24:32.21ID:9euJvX/a
>>10
正直土鍋で炊いてもペラペラの文化鍋で炊いても変わらん
40公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:24:36.89ID:zS+wqps8
使いまくり、飯炊くには100Wを駆使すれば美味しく炊ける
41公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:24:37.81ID:FWNXgyQ7
そんな調節機能ある電子レンジ使ってない(´・ω・`)
42公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:24:38.00ID:6iXksqnk
だからそんな機能付いてないって
43公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:24:42.56ID:PscUcxoD
>>19
洗って雑炊にする
44公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:24:44.27ID:67o/JJpg
>>18
常温から沸騰させるときものすごく電気メーター回ってる
45公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:24:52.03ID:MhtQ/JT0
昨日のカレーは甘ぇ
46公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:24:55.21ID:votLv8Ah
500と600と1500しか使わんな(´・ω・`)
1500はよほど急いでないと使わんからほぼ600
47公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:24:55.57ID:TRJ5Xdjx
カレーは鍋で再加熱じゃねぇの?
48公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:24:59.60ID:Hhe5QMGl
低いワット数だとべらぼうに時間かかるだろ。
49公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:25:01.47ID:Gt3oqM6u
焼き芋作る時に250W使う
50公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:25:05.57ID:O2Rdc9zn
全部めんどうだから600でやってる
51公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:25:05.81ID:xBVR1ktc
爆発するやつは使うけど滅多にないな
52公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:25:09.16ID:br463ovx
無法板のレンジ
53公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:25:09.87ID:jdkJv04I
10分も加熱するのかよ
54公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:25:10.79ID:88xtSEBK
時間かかってイライラするだろ
55公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:25:11.42ID:33JFU4ra
こんな高性能なレンジ使ってない
56公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:25:12.02ID:JCY7UnIU
>>41
一万円の単機能レンジ良いよね
57公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:25:14.33ID:d7QG1YS8
>>21
おちょやん?
58公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:25:18.52ID:VJFHMvet
突沸防止かな
59公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:25:18.90ID:km77jwvR
ウチのバナソニックのは500、700wしかないぞ
60公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:25:20.07ID:JSzsUiW5
うちは700・500・150
61公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:25:26.38ID:3l+x7IIL
肉解凍する時とか使ってるわ
62公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:25:33.93ID:DvjfPd5y
>>18
初夏~初秋まで昔ながらの魔法瓶にしてるな
63公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:25:35.30ID:cqjA+Bvh
>>47
食中毒を防ぐにはそうだよな
64公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:25:40.13ID:q8hKcOn2
300Wでもめちゃ時間掛かるのに要らんわ、そんな機能
65公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:25:42.61ID:8vy9V1FV
やらヘラヘラウ○コ保身ババア
~
~
~
~
~
~
~
~
~
~
ックス!
66公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:25:43.55ID:qZZXp3lg
じっくり時間をかけるならガスで煮込むわ
67公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:25:44.39ID:VQBRGvdQ
ウチのはトースターついてるけど出力調整できない
68環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA
2022/05/31(火) 08:25:45.98ID:zYwvWZBL
うーん うち150 300 550 600 800だけど300でいいのかな
 †
( ゚∋゚)
69公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:25:47.50ID:O2Rdc9zn
シャープのレンジだな
70公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:25:49.10ID:NrhFqo2h
回転皿じゃない電子レンジが欲しいけど高いんだよ
71公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:25:49.86ID:TRJ5Xdjx
>>57
あー
72公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:25:50.16ID:xq8lyLp1
レンジ使うとwifi切れる
73公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:25:54.18ID:e8KXeqAP
めんたいことかたらこを解凍するのに100W2分がちょうどいい
74公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:25:57.41ID:km77jwvR
電気代すごそう・・・電子レンジは2分まで
75公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:25:59.39ID:br463ovx
>>59
うちもさ チンって言わないだろw
76公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:26:01.75ID:PMTM0M6d
高価なレンジ持ってる人のための番組か
77公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:26:09.69ID:oPuIQXij
バリカン入れたい
78公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:26:10.13ID:GtDj/gXx
焼かないの…(´・ω・`)
79公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:26:12.21ID:oYM1qCNg
そこそこ良い家電の機能前提なのね
80公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:26:14.68ID:MhtQ/JT0
低ワットなんて高級電子レンジでもなけりゃそんな設定無いよ
81公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:26:23.16ID:wo3D8Sii
5万くらいした高級電子レンジだけど強と弱しかねーよ
自動メニューはいっぱいあるけどw
82公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:26:23.27ID:Kw7NQe4N
まずいハンバーグってなかなかないおね(´・ω・`)
83公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:26:24.14ID:mzCD4kTU
先週スーパーで豆腐を2パック買って1.4パックくらい使って0.6パック残ってたんだけど
食べ忘れてやばいかもしれないのでゴミに出すつもりだったのを出し忘れて
裏の地面に穴をほって豆腐を埋めてきた
84公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:26:26.09ID:zS+wqps8
>>72
5ghz使いましょう
85公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:26:34.51ID:DvjfPd5y
>>44
俺計算したけど少量毎回沸かすなら 1度沸騰させて保温のほうが電気代安くない?
86公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:26:35.27ID:e8KXeqAP
>>72
テレワークしてる家人もそういうからうっかり早めにお昼の用意ができない(´・ω・`)
87公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:26:36.62ID:2klv8xwe
おひとり様ならいいけど複数人分作れんよな
88公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:26:40.46ID:cqjA+Bvh
ポットの温度が 70 90 95
なのも多いけど80℃が欲しい
89公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:26:45.61ID:/yhUwPmW
にくじる?にくじゅう?(´・ω・`)
90公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:26:46.31ID:nj93Udy+
>>33
家にある家電の類は全部取扱説明書はメーカーサイトからダウンロードして、説明書フォルダにぶち込んであるわ
91公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:26:47.70ID:P11ZXXNQ
ジューシーさを重視
92公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:26:47.71ID:TRJ5Xdjx
火加減難しいか?
93公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:26:48.10ID:Hhe5QMGl
高級なオーブンレンジよりもパナソニックの昔ながらのターンテーブルのオーブン機能なしの安いやつ方がまんべんなく温まるよな。
94公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:26:50.94ID:FWNXgyQ7
>>56
600Wしかないので時間は700Wで5分とあったら計算するしかない
95公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:26:51.19ID:oYM1qCNg
>>81
96公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:26:53.98ID:rXuZ5zaY
低ワットの電子レンジなんて高くて買えないから
97公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:26:59.33ID:HtMCq5q5
ハンバーグはもうパウチになったやつしか買ってない(´・ω・`)
98公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:27:00.98ID:zzHtoa23
ふるさと納税みたいにまた叩かれるなこれ
99公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:27:04.86ID:YuoD7MtF
100wなんて出力あったかな。
100公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:27:05.16ID:xq8lyLp1
レンチン料理ってそれなりの味なんだよね
101公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:27:07.89ID:jdkJv04I
初代の1984年制の電子レンジが壊れたので
ジモティで1000円で買った最新の2012年製の二代目
102公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:27:08.68ID:8PDFsyl1
>>4

NHK総合を常に実況し続けるスレ 194631 トリセツ ->画像>4枚
??
103公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:27:11.51ID:mzCD4kTU
200wは解凍用
104公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:27:12.30ID:esz3GqJt
>>62
あれびっくりするくらいいつまでもアツアツだね
105公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:27:12.56ID:JSzsUiW5
炊飯器にしろ電子レンジにしろ、NHK職員なら揃ってる高級品だな
106公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:27:14.45ID:p996tOPG
>>55
今は低価格帯でもそこそこの機能あるぞ
超低価格帯は昔ながらの機能しかないけど
107公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:27:14.68ID:7U3CjhpB
>>98
なにそれ詳しく
108公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:27:15.31ID:qZZXp3lg
>>76
最近はそこまで高級機種じゃなくてもけっこう細かく設定できたりする
109公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:27:15.74ID:vg7J0UzU
確かに煮込みモードあるわ
俺の安いツインバードのやつにも
110公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:27:18.07ID:q8hKcOn2
>>72
そのWi-Fi規格古すぎだぞ

流石にまともなルーターなりに変えとけ
111公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:27:19.74ID:sL9tJr/O
ワット数をかえてワッとびっくりってね
112KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA
2022/05/31(火) 08:27:20.29ID:p3V4JcUf
(っ゚(ェ)゚)っ怪盗ボタン
113公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:27:28.41ID:Y0Z4dmuq
レンジで解凍にダイヤルを切り替えると
次に弁当とか温めて使う時に温まらなくて親に苦情言われるんだよ
114公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:27:28.90ID:TRJ5Xdjx
>>81
もう5万出さないと!
115公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:27:30.46ID:DvjfPd5y
>>97
安いのは鶏のハンバーグだよね(´・ω・`)
116公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:27:33.29ID:wQSo1NkQ
ジューシイというとイチャイチャしてるところを見られちゃったイメージ
117公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:27:33.38ID:VX/m4p9I
奈穂子「取扱い説明書、何それ美味しいの?めんどくさーい」
118公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:27:34.18ID:bZLq2e/c
糖尿病の人向けの
シリコンスチーマー使用レシピとか
あったなあ
煮込みハンバーグも…
119公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:27:41.37ID:xBVR1ktc
>>74
200w15分で1.35円
120公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:27:44.80ID:Kw7NQe4N
>>80
うちの1万5000円のレンジは100、200がある
121公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:27:46.42ID:5oimQ0/7
>>70
ウチも回転式であさイチで使ってるレンジと同じの使ってるw
トーストできる安いヤツはこれしかなかった
122公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:27:53.11ID:nj93Udy+
ウチのは解凍モードだと、任意で時間設定できない(´;ω;`)
123公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:27:53.36ID:8PDFsyl1
肉まんは絶対に蒸す
124公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:27:57.17ID:Jc4RhBoH
地デジHDDレコーダーのAVのモザイク破壊ボタンはどこに付いてんだ
125公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:28:02.45ID:km77jwvR
肉まんなんて551をお土産で貰った時しか温めることはない
126環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA
2022/05/31(火) 08:28:03.66ID:zYwvWZBL
タレントなのにたくさんワット選べる電子レンジじゃないのか・・・
 †
(;゚∋゚)
127公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:28:07.78ID:esz3GqJt
>>88
緑茶は80がいい
128公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:28:10.04ID:cLBP6wYO
>>4,102
同窓会で昔好きだった子に再会した時のようなガッカリ感
129公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:28:10.15ID:votLv8Ah
>>100
わかる(´・ω・`)
パスタも鍋で茹でるのと全然違う気がしてる
130公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:28:13.40ID:PscUcxoD
>>115
安い餃子に馬肉入ってた
131公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:28:13.63ID:c/Xy4uu/
取説すぐ捨てる親戚がいた わからないからイライラすると
132公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:28:14.90ID:mzCD4kTU
>>101
昔の電子レンジってすごく重くなかった?
うちのは重くて不燃ごみに出すのに苦労したよ
133公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:28:16.54ID:qZZXp3lg
新幹線乗る前には肉まんたくさんあたためて行かないとな
134公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:28:21.82ID:QftB5/Sz
この年になるとミキティも保田も差が縮まるな
135公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:28:22.57ID:HtMCq5q5
肉まんのレンチンの方法はパッケージに書いてあるだろ
全体を水で塗らすんだよ、ほんでラップしてチン
136公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:28:25.71ID:2klv8xwe
>>73
今日いち有益情報だw
137公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:28:26.57ID:/yhUwPmW
生かさず殺さず温野菜(´・ω・`)
138公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:28:27.42ID:aZmyPNap
>>121
そのレンジ、オーブン機能ある?
139公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:28:29.26ID:jdkJv04I
やらなよw
140公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:28:29.48ID:JCY7UnIU
おれのグラボは200W消費する(´・ω・`)
141公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:28:30.10ID:MhtQ/JT0
温野菜~♪
142公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:28:33.57ID:zS+wqps8
>>118
油いらないからな

電子レンジは極めれば本当火を使う事が減る
143公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:28:34.55ID:88xtSEBK
15分w
やってられるかよ
144公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:28:34.55ID:oYM1qCNg
俺のは暖めるメニューでボタンが別れてるけど
145公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:28:35.42ID:p996tOPG
>>80
解凍とかの設定あったりせんか?
146公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:28:37.03ID:DvjfPd5y
>>70
母ちゃんにウソ付けよ「壊れたから新しいの買って」って
147公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:28:38.44ID:xHgE0pQ9
温野菜モードあるわ。10分
148公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:28:38.76ID:TRJ5Xdjx
>>126
使ってないじゃないか?
149公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:28:47.51ID:h7FgIMiz
ワット数とは言うけど、「電力」とは言ってくれない
150公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:28:48.74ID:VQBRGvdQ
>>110
Wi-Fiってなんて読むの?
ウィーFィーて呼んだら笑われたんだけど
151公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:28:51.52ID:0FVdlItu
>>102
バウンスkoGALS今でもたまに見返すわあ
152公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:28:53.20ID:wQSo1NkQ
ワットというとストーブさんのイメージ
153公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:28:54.90ID:vg7J0UzU
解凍モードでいいんだな
154公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:28:55.42ID:KqmSRU8h
豚まんこそ炊飯器の保温機能を使う
155公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:28:57.22ID:5oimQ0/7
>>96
そうなの?
あのレンジはウチと同じだけど安いよ
156公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:29:02.35ID:LhYJCBwk
>>129
君もレンチン出産だったからそんなにショボいのかもね
157公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:29:03.13ID:jdkJv04I
>>132
二人で持った
特にガスコンベクションオーブン付きだから死ぬほど思った
158公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:29:04.76ID:+JmWRmOm
冷凍のブロッコリーは300wで3分だわ
159公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:29:06.81ID:33JFU4ra
最近の電気代はエグいね
去年より使用料減ってるのに料金上がりまくり
160公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:29:13.89ID:TRJ5Xdjx
人参するといろつくよな
161公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:29:17.73ID:5oimQ0/7
>>138
あるよー
162公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:29:18.19ID:C2yaISoD
スライサー持ってないのよね
163公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:29:20.75ID:xT7cWHN1
>>113
一人暮らしすれば解決
164公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:29:21.90ID:wo3D8Sii
>>122
ウチのやつは解凍はグラム数入れて調節だな
165公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:29:23.30ID:Hhe5QMGl
>>70
温まりが偏るからやっぱり回転式のほうがええで
166公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:29:31.42ID:jdkJv04I
これは人参の色なのか
167公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:29:31.79ID:km77jwvR
スライサーって使うのも洗うのも怖い
168公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:29:32.68ID:QftB5/Sz
>>150
ダブリューダブリューエフ ヘビー級チャンピオン
169公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:29:35.10ID:GtDj/gXx
アルデ(´・ω・`)アロウ
170公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:29:39.05ID:J2VDqyAp
以前スライサーで指の先を切り落としてから怖くて使えないわ(´・ω・`)
171公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:29:45.04ID:xBVR1ktc
>>143
鍋洗わなくて済むならいいけどな
172公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:29:46.14ID:HtMCq5q5
またこいつか
173公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:29:51.25ID:mzCD4kTU
電子レンジを使うのは
・お茶を入れるときにマグカップの水を温める
・冷凍したご飯の解凍
・冷凍した肉の解凍
これだけ
174KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA
2022/05/31(火) 08:29:53.09ID:p3V4JcUf
(っ゚(ェ)゚)っ買い替えた電子レンジが700Wなので時間の目安がわからない。
175公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:29:55.47ID:TRJ5Xdjx
ロバートの馬場かと思った
176公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:29:55.88ID:O2Rdc9zn
かっぱ橋の
177公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:29:56.78ID:tbtNtpbF
副島きっちり髭剃らないと怖いな
178公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:29:59.94ID:oYM1qCNg
スライサーは付くよな
俺はすぐキッチンハイター
179公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:30:00.82ID:/yhUwPmW
アッーーー!っぽい(´・ω・`)
180公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:30:07.64ID:QftB5/Sz
>>170
手袋してやれ
181公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:30:07.82ID:wjXcd0LC
>>165
平面式って回転と比べるとムラが出るの?
182公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:30:09.12ID:x5u+X6f+
大根おろし器も洗えない
183公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:30:14.13ID:3l+x7IIL
まな板に色つく方が嫌だな
184公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:30:16.14ID:wQSo1NkQ
>>150
昔、オーディオでハイファイってあったのに合わせて
ワイファイと読む
185公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:30:20.12ID:aZmyPNap
回るオーブンレンジの方がケーキとか焼きなれてるから回る方がいつもあって欲しいんだよね…
186公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:30:22.80ID:9euJvX/a
>>157
家のもガスコンベック付きの25年ものだわ
ビルドインだから自分で交換できるのだろうか
187公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:30:23.92ID:nj93Udy+
>>164
自動しかない(´;ω;`)
188公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:30:27.70ID:33JFU4ra
鶴瓶の息子に似てるような
189公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:30:30.30ID:tbtNtpbF
南さんの逆ヘアー
190公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:30:35.26ID:jdkJv04I
これは樹脂製のまな板にも使える?
191公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:30:36.31ID:DvjfPd5y
>>113
ワット数でランプの色が変わるのってどう?
192公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:30:40.26ID:ewfueG4t
おろしがねの洗い方知りたい
193公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:30:44.61ID:xT7cWHN1
うちのスライサーには小さくなったキャベツなんかにぶっ刺す針付きの押さえが別に付いてきた
194公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:30:44.89ID:JCY7UnIU
>>181
高い電子レンジはみんな室内フラットよね
195公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:30:47.45ID:br463ovx
重曹
196公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:30:47.74ID:HtMCq5q5
にんじんはまな板にもつくよねぇ
そんなトリセツ書いてあったっけ?
197公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:30:47.94ID:qZZXp3lg
>>121
うちも前はオーブンとかトースターついてるの使ってたけど、めんどくさくて安いトースター買ってオーブン機能は全く使わなかったから今は単機能のを買うことにしてる
198公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:30:49.67ID:O2Rdc9zn
199公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:30:51.07ID:Kw7NQe4N
そうそれが嫌でブラックのスライサーを買ったわ(´・ω・`)
200公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:30:53.30ID:zS+wqps8
つか色素移って何が悪いんだ?って話だけどな
見た目だけの問題だし家庭で使うのにそんな見栄張らなきゃ
201公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:30:54.12ID:/yhUwPmW
202公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:30:58.11ID:xq8lyLp1
この前、スライサーで千切りキャベツ作ってたらいつの間にか紫キャベツなってた
203公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:30:59.91ID:e8KXeqAP
>>100
中華まんは絶対せいろか蒸し器派
204公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:31:04.41ID:km77jwvR
wwwww
205公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:31:04.92ID:jdkJv04I
えーーーーーーーーーーー
206公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:31:05.76ID:esz3GqJt
カレー色素は日光に当てる
207公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:31:08.13ID:oYM1qCNg
まさかやーしんけんー
208公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:31:08.16ID:3l+x7IIL
まさかやーw
209公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:31:11.06ID:0FVdlItu
まさかやー!
210公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:31:12.30ID:vg7J0UzU
まさかやーしんけん?
211公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:31:12.54ID:TRJ5Xdjx
日高さんは生放送ブースにおるのか
212公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:31:14.14ID:GtDj/gXx
カロテンか(´・ω・`)
213公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:31:15.42ID:bZLq2e/c
まさかやーをひっぱるかw
214公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:31:15.51ID:C2yaISoD
スライサーはガードついてても使いこなす自信が無い
使用中・荒井注どっちかで絶対に怪我をする
215公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:31:16.96ID:O2Rdc9zn
まさかやー
216公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:31:18.44ID:GHvvaWZI
あきさみよー
217公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:31:20.24ID:AtjKDenV
しんけーん?
218公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:31:21.53ID:xHgE0pQ9
ぽってかすー!
219公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:31:21.63ID:zS+wqps8
沖縄を馬鹿してるのか?w
220公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:31:22.11ID:xBVR1ktc
>>150
普通に耳にしてると思うけどなあ
221公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:31:23.28ID:7qt04nvy
いつもの弁が立つ社長の息子か
222公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:31:23.42ID:t8O64E1O
真っ黒になったビーチクの色素は落ちますか?
223公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:31:24.03ID:votLv8Ah
笑い飯の人?(´・ω・`)
224公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:31:27.70ID:aZmyPNap
>>161
メーカーどこかな?今後買い換えの時参考にしたいの
ケーキとか焼くときそっちでなれてるから
225公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:31:29.17ID:WhESFLb8
バカにしてる
226公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:31:30.41ID:wQSo1NkQ
>>192
乾かないうちに流水がセオリー
227公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:31:31.60ID:RkJbrIxm
色付き気にしないけどへぇ
228公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:31:33.77ID:MhtQ/JT0
まさかどーしんげんー
229公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:31:34.46ID:c/Xy4uu/
なるほど
230公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:31:35.10ID:e8KXeqAP
日高さんたまに間違える
かわいい
231公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:31:35.93ID:VQBRGvdQ
カカロット
232公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:31:37.76ID:Gt3oqM6u
モザイク越しにサラダ油書いてあるのわかったわ
233公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:31:38.65ID:br463ovx
ぽってかす
234公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:31:43.38ID:1LK/Nr//
にんじんは油で炒めると吸収良くなるって話知ってたら油で洗うのは分かるだろ
235公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:31:43.95ID:DvjfPd5y
>>214
テレビ見ながらやってて小指1㎜切ったことある
236公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:31:44.38ID:P11ZXXNQ
そして油が残る
237公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:31:47.92ID:Hhe5QMGl
>>181
メーカーではきちんと全面温まるとか紹介してるけど、皿の形状とかでもかなり偏りがでる。
238公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:31:48.75ID:TRJ5Xdjx
スポンジは専用にせんとな
239公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:31:53.06ID:jdkJv04I
本当にすぐとれるんだな
240公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:31:54.06ID:Ix5LrYQU
油取るのが大変だろ
241公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:31:56.22ID:mzCD4kTU
>>174
時間を秒に換算してワット数を掛けてから700で割って分・秒に換算する
242公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:32:01.59ID:vg7J0UzU
へぇ、サラダ油ねえ
243公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:32:03.43ID:J2VDqyAp
>>180
そこまでして使うほどの意欲がない…(´・ω・`)
244公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:32:08.16ID:Kw7NQe4N
ほう
245公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:32:09.08ID:xBVR1ktc
洗剤の量やべーよ
246公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:32:09.89ID:oYM1qCNg
まさかや!チムドンドンするわ
247公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:32:10.36ID:jdkJv04I
まな板も大丈夫?
248公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:32:11.09ID:e8KXeqAP
スライサー、洗う時がいちばん緊張する
249公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:32:11.62ID:DvjfPd5y
>>192
硫酸と塩酸混ぜたのに漬ける
250公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:32:14.22ID:votLv8Ah
油落とすの面倒(´・ω・`)
251公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:32:16.41ID:Jc4RhBoH
漂白剤プシャーでいいだろ
252公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:32:16.43ID:VX/m4p9I
電子レンジ(回転)「おめでとうございまぁ~す! 今日は何時もより短めに回してます」
253公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:32:17.78ID:C2yaISoD
>>222
年齢を重ねると面積が広がって薄くなるんだとか?
つかどんだけ黒いん?
254公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:32:17.81ID:/yhUwPmW
びっかぴかー
255公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:32:21.21ID:AlxhAUH3
漂白剤じゃダメなのか
256公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:32:21.98ID:PscUcxoD
>>223
ミニ哲夫
257公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:32:23.90ID:xHgE0pQ9
長年ほったらかししてたやつも綺麗になるのかな
258公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:32:23.99ID:C9OrQxaG
激落くんはどうなの?
259公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:32:25.96ID:VQBRGvdQ
カカロットのハズカシイしみ
260公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:32:26.29ID:YuoD7MtF
うちのは100,200,500,600,800wだった。
あと「リレー」とかいう謎の出力があった。
261公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:32:28.85ID:mzCD4kTU
スライサー洗うのは危険
262公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:32:29.08ID:wQSo1NkQ
次にその油を洗い流す方法です
263公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:32:34.87ID:DvjfPd5y
>>170
嫁にやらせる
264公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:32:35.66ID:votLv8Ah
>>256
似てるよね(´・ω・`)
265公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:32:42.13ID:vg7J0UzU
パン切り包丁は確かにあまり使わない
266公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:32:42.48ID:C2yaISoD
>>235
ひぃいいいい!
267公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:32:42.96ID:Gt3oqM6u
オレンジ色で作れば気にならないな
でも買い替え需要が減っちゃうか
268公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:32:47.69ID:jdkJv04I
やってるよ、そんなの
269公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:32:48.29ID:zS+wqps8
つか黒のプラとかで作ればいいのに

まあカビ汚れとかが分からなくなるから白が多いんだろうけど
270公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:32:50.12ID:nj93Udy+
>>174
また買い替えるんだ
271公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:32:53.52ID:ewfueG4t
吸湿か
272公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:32:55.64ID:DvjfPd5y
>>223
結局全国区で売れたの?
273公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:32:56.91ID:GTHn+3ji
ご家庭に新聞紙などない
274公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:32:57.21ID:TRJ5Xdjx
新聞紙回収ボックスから取ってこないと!
275公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:32:57.64ID:wo3D8Sii
透明タッパーも色付くけど油で取れるんかね
276公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:32:59.08ID:J2VDqyAp
>>222
ヤスリがけ(´・ω・`)
277公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:33:00.04ID:tbtNtpbF
もう新聞とってないよ
278公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:33:00.62ID:88xtSEBK
これはやってるだろ
279公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:33:00.86ID:km77jwvR
これは知ってる
280公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:33:02.34ID:g6hvmajt
インクが防錆になるのか
281公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:33:02.44ID:Dng2kRMW
もうご家庭に新聞紙無いやろ
282公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:33:03.82ID:Jc4RhBoH
銃の保存方法
283公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:33:04.92ID:FPsdMqFr
そんなのやってるよ
当たり前のことを何を今更
284公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:33:05.87ID:HtMCq5q5
うちのカーチャン出刃包丁これで保管してたよ
285公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:33:06.77ID:FWNXgyQ7
ご家庭に新聞紙はない
286公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:33:07.55ID:3l+x7IIL
そしてお腹に巻いたサラシに差し込む
287公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:33:12.27ID:O2Rdc9zn
ご家庭に新聞紙がない
288公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:33:14.03ID:xBVR1ktc
>>260
温めは最初だけ高ワットとかはあるかな
289公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:33:14.06ID:tdRfVO6s
新聞とってない人は残念でした
290公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:33:16.22ID:JSaJw1YZ
ステンレスは錆びねえよ
291公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:33:17.89ID:3e9mDu0e
これは斬新!
292公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:33:18.76ID:mzCD4kTU
新聞取ってないからキッチンペーパーでくるんで輪ゴムで止めてる
293公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:33:19.00ID:33JFU4ra
新聞紙は読む為じゃなくこうやって使うものか
294KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA
2022/05/31(火) 08:33:20.15ID:p3V4JcUf
>>270
(っ゚(ェ)゚)っまさかやー
295公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:33:20.87ID:MhtQ/JT0
ウチの死んだ婆ちゃんがむかしやってたなあ
296公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:33:22.53ID:JCY7UnIU
金物店で買うと新聞紙に包んでくれるのはこれか
297公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:33:25.11ID:J2VDqyAp
>>263
ご家庭に嫁はいない(´・ω・`)
298公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:33:28.72ID:pAeC1GPM
え、これ普通じゃない?
299公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:33:30.13ID:0FVdlItu
ゆぶん
300公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:33:31.80ID:x5u+X6f+
インクって胆管癌になりそうじゃね?
301公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:33:31.93ID:qZZXp3lg
新聞のインクって有能だよな 拭き掃除とかにも
302公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:33:32.01ID:ZKs0TCDc
>>234
いちいちうるせぇよ
303公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:33:32.30ID:TRJ5Xdjx
>>287
スーパーに回収ボックスあるだろ
304公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:33:33.49ID:zS+wqps8
切れ味は銀紙を切ればいい
305公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:33:33.49ID:DvjfPd5y
>>287
ポストに入る市政だよりを取っておく
306公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:33:37.39ID:YuoD7MtF
ばあちゃんが包丁を新聞紙で包んでいたのには意味があったのか。
307公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:33:39.76ID:w9fF3EY4
ご家庭に新聞紙など無い(´・ω・`)
308公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:33:40.82ID:Fmue3H/9
これ以外にどうやって保管してるん?
309公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:33:43.98ID:bXVbV9O1
>>293
たまに買えば十分
310公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:33:46.78ID:jdkJv04I
>>289
お近くの聖教新聞無料で配ってるオタクで貰えばいい
311公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:33:47.63ID:wQSo1NkQ
新聞紙のインクって毒味がありそうで怖い
312公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:33:49.75ID:votLv8Ah
>>272
どうかな、芸人たくさん出る番組でもほとんど見掛けない(´・ω・`)
313公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:33:52.41ID:9euJvX/a
鉈とかノコギリとか使わない時は新聞紙に包んでるな
賞味期限切れたオリーブオイルのスプレーしてる
314公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:33:52.77ID:br463ovx
競馬新聞でもおk?
315公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:33:53.43ID:esz3GqJt
新聞オークションで売ってる人いるよね
316公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:33:54.25ID:xHgE0pQ9
>>185
回転式のやつ弁当が大きいと壁にゴツゴツ当たる時があるんだよな(´・ω・`)
317公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:33:55.44ID:x5u+X6f+
あるよ砥石ぐらい
318公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:33:58.87ID:ewfueG4t
まさかやー
319公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:34:05.13ID:wo3D8Sii
どこの家庭にも100均のやつあるやろw
320公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:34:06.63ID:VL0pDoWz
砥石あるから研いでる
321公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:34:07.88ID:Jc4RhBoH
古紙回収来なくなったから解約した
322公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:34:08.71ID:xq8lyLp1
ダイソーで買ったイルカの研ぎ器使ってる
323公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:34:09.35ID:RkJbrIxm
100円ショップでも売ってるのに
324公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:34:10.44ID:VQBRGvdQ
その15度がわかんねんだよ
325公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:34:10.91ID:c/Xy4uu/
ジーパンがいいんじゃ
326公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:34:13.50ID:mzCD4kTU
こんなので研げるかよ
327公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:34:16.95ID:JCY7UnIU
>>289
競馬欄のためにたまに買う日刊スポーツならある( ̄ー ̄)
328公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:34:18.36ID:oYM1qCNg
しんけんか?
329公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:34:18.70ID:tdRfVO6s
マジか
330公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:34:18.96ID:DvjfPd5y
>>312
M-1優勝者で唯一売れてないんじゃないか(´・ω・`)
331公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:34:20.64ID:VmSl0W2x
>>307
君がいつも買ってるエロ本を裁断して代用すれば良いじゃない
332公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:34:21.25ID:Ix5LrYQU
マグカップの底で砥ぐ
333公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:34:23.81ID:km77jwvR
グラスや皿の裏で研ぐことはある
334公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:34:27.72ID:zS+wqps8
新聞紙はなくてもフリーペーパーはあるだろ

あの家に勝手に放り込まれてるヤツ
335公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:34:29.26ID:tO0YjVkz
新聞紙がありません!!
336公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:34:29.77ID:oALr18Wm
最近新聞とってる家庭減ってるから古新聞の活用と
言われてもって感じの人も多いだろうなあ
337環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA
2022/05/31(火) 08:34:31.34ID:zYwvWZBL
普通に砥石つかうわー
 †
( *∋*) >>148 「あったっけ」つってたからぁゃιぃぜ
338公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:34:31.58ID:vg7J0UzU
マジか
新聞が砥石代わりに?
339公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:34:34.14ID:67frsstN
ほんとかよ
340公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:34:34.35ID:YuoD7MtF
新聞で研げるの?
丼の裏で研いでたわ。
341公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:34:34.80ID:qZZXp3lg
>>304
それはハサミを応急的に復活させる裏技だな アルミの特性を利用した
342公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:34:38.77ID:VX/m4p9I
ガッテン
343公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:34:39.01ID:pAeC1GPM
>>330
パンクブーブーは?
344公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:34:39.26ID:4xFe52/c
新聞の取説に書いてあんのか
345公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:34:39.39ID:tdRfVO6s
新聞紙で砥げるとは
346公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:34:39.99ID:2FPglMBE
まぁカーボンは炭素だからな
347公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:34:40.93ID:3l+x7IIL
有能だなあインク
348公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:34:43.40ID:aZmyPNap
>>316
あるあるw
349公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:34:43.80ID:e8KXeqAP
>>136
ゴミ出ししてたらほめられたー!
自分が普段一度に使う分量での時間だから
あとは調整してくださいな
350公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:34:45.81ID:xBVR1ktc
マジか 今日いいな
351公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:34:46.22ID:nj93Udy+
ご家庭に砥石はあるが新聞紙は無い!
352公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:34:49.29ID:FWNXgyQ7
>>315
送料考えたらコンビニで買ったらいいのに
353公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:34:50.12ID:Gt3oqM6u
じゃあ新聞の契約しなきゃ
354公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:34:50.70ID:tbtNtpbF
>>330
パンクブーブー
355公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:34:51.78ID:9euJvX/a
>>300
今のインクは大豆由来とかの植物系
356公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:34:53.96ID:+tbKf0VL
仕上げならまだしも粗研ぎは無理だろ
357KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA
2022/05/31(火) 08:34:55.88ID:p3V4JcUf
>>241
(っ゚(ェ)゚)っふぎょぎょ
358公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:34:56.60ID:TRJ5Xdjx
>>312
オズワルドも同じ道辿りそう
359公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:34:57.40ID:g6hvmajt
砥石で研いだまくれを取るためなら
360公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:34:58.68ID:DvjfPd5y
>>331
今の時代ってエロ本どこにあるんだろう コンビニはもうないんだっけ
本屋も減ったし
361公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:35:01.75ID:PpoLL/7i
新聞取ってる所の方が今少ないんじゃない?(´・ω・`)
362公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:35:01.77ID:VQBRGvdQ
>>330
パンクブーブー「せやな
363公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:35:02.34ID:esz3GqJt
>>336
親戚に頂戴頂戴言われる
364公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:35:11.56ID:C2yaISoD
Web新聞では駄目なのよね
365公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:35:12.59ID:2FPglMBE
>>353
今なら洗剤つけます
366公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:35:12.96ID:1LK/Nr//
砥石はあるが新聞紙は無いな
2,3週に一度研いでる
367公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:35:14.52ID:GTHn+3ji
新聞紙回収ボックスに主婦が殺到しちゃうw
368公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:35:15.34ID:QLLtPARR
ご家庭に新聞紙はない
369公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:35:17.73ID:MhtQ/JT0
今日の特集ってけっこう面白い?こんな日に限って時間短いって
370公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:35:23.45ID:GtDj/gXx
>>346
力こそパワー(´・ω・`)
371公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:35:24.89ID:fzdHHcfQ
>>150
そら笑われるわ
372公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:35:27.57ID:jdkJv04I
おおやってみよう
373公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:35:34.35ID:YuoD7MtF
月額2000円で昨日の情報が読める以外に使い途があったんだな。
374公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:35:37.54ID:UZkSl7TF
ステンレスの安い包丁だから無用
375公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:35:43.98ID:SlDRkS9g
>>73,349
300ワットか500ワットしかないレンジだけど
解凍モードでも良いの?
376公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:35:46.45ID:ewfueG4t
ハイターつかうわ
377公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:35:55.16ID:xBVR1ktc
>>359
それができるのもインクの粒子のおかげなんだろかね
378公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:35:58.54ID:votLv8Ah
>>330
パンクブーブーと同じくらい見ない(´・ω・`)
379公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:36:05.15ID:GHvvaWZI
>>370
大豆は畑の豆
380公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:36:06.64ID:Hhe5QMGl
>>316
学生の頃、小さめのレンジだったから毎回四つ角切り落として回してたわ。
381公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:36:07.13ID:jdkJv04I
ベスト脱げよw
382公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:36:07.56ID:VX/m4p9I
その髪を南にしよ。
383公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:36:08.51ID:aZmyPNap
昨日、汚れたまな板捨ててしまった…10年使ったからもう良いかと思ってたから
384公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:36:09.09ID:EK4H4ISy
頭刈ったらいいんじゃないか(´・ω・`)
385公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:36:09.40ID:esz3GqJt
>>352
ひと月分だと三千円とかするからかなあ
386公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:36:10.28ID:xHgE0pQ9
昨日エアコンぶっ壊れてた俺必見
387公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:36:12.07ID:zS+wqps8
まあセラミック持ってるから新聞紙だけじゃ駄目なんだよね
388公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:36:15.81ID:9euJvX/a
>>360
まんだらけがこの前ビニ本販売で摘発されてた
389公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:36:19.55ID:mzCD4kTU
新聞取ってないから新聞紙見るとお~新聞だって思う
390公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:36:20.74ID:jdkJv04I
強風にしろ
391公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:36:23.57ID:c/Xy4uu/
シッコロが臭い
392公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:36:25.62ID:fzdHHcfQ
>>354
パンクブーブーてなんで売れなかったん?
393公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:36:26.33ID:O2Rdc9zn
風量上げろ
394公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:36:31.76ID:DvjfPd5y
>>316
良いアイデアおもいついたわ(´・ω・`) 回転皿との間に置くだけで
それが回転してごつごつしない100均の丸い回る奴
395公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:36:33.14ID:nj93Udy+
サーキュレーターか
396公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:36:33.79ID:3oYFLDI3
炭素=カーボン
397公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:36:39.78ID:qZZXp3lg
窓全開にして扇風機回したほうが
398公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:36:40.01ID:xHgE0pQ9
>>380
そのやり方があったかw
399公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:36:42.15ID:VJFHMvet
頭が涼しそう とかひどいなおまいら
400公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:36:43.55ID:xBVR1ktc
>>375
トリセツはw
401公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:36:43.67ID:x5u+X6f+
新聞紙は聖教新聞が一番いいよ これはマジで

紙質だけどな
402公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:36:47.38ID:c/Xy4uu/
>>386
何年で
403公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:36:54.12ID:+tbKf0VL
サーキュレーター使用禁止な!
404公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:36:55.80ID:xq8lyLp1
阿武町の副町長っぽい
405公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:37:00.53ID:LZOHVq3i
エアコンに求めるのはね・・・
掃除のしやすさなんだよ!分解しやすくしてくれ!
406公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:37:00.63ID:ewfueG4t
額、涼しそう
407公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:37:02.17ID:YuoD7MtF
>>391
パプテマス?
408公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:37:03.36ID:tbtNtpbF
>>392
華がない 雛壇向きじゃない
409公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:37:05.23ID:5oimQ0/7
>>224
遅レスゴメン
日立製だよ
でも今は回らないのしかないかも…
410公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:37:09.62ID:mzCD4kTU
>>386
エアコンが品薄らしいよ
早く注文しないと
411公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:37:10.03ID:TRJ5Xdjx
>>401
あれあんまりゴワゴワしてないよな
412公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:37:23.17ID:votLv8Ah
>>358
オズワルドがいまいちわからん
伊藤沙莉の兄だっけか(´・ω・`)
413公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:37:24.23ID:33JFU4ra
エアコン付けるとニオイするんだけど
洗浄してもらわないとダメかな
414公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:37:25.33ID:KuKDgoNJ
>>392
スポンサーが車関係だったのにコンビ名が悪かったとか?
415公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:37:28.99ID:Jc4RhBoH
もう遅聞紙だよな
416公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:37:34.77ID:zS+wqps8
送風ってヤツかな
417公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:37:36.57ID:p996tOPG
>>401
草加な人と思われるデメリットが大きすぎる
418公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:37:37.84ID:QLLtPARR
>>399
外では日が当たって熱いんだぜ
419公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:37:38.60ID:sX0A6Pcq
>>400
レンジとか冷蔵庫の取説どっか行ったw
420公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:37:40.99ID:9nPwObWS
>>401
明日のテレビ覧は見てた
421公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:37:46.31ID:0UWcEaAV
何故そんな当たり前のことを
422公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:37:49.68ID:GtDj/gXx
エアコンは乾燥機能の排気を屋外に排出してほしい(´・ω・`)
423公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:37:51.91ID:8PDFsyl1
月いくら?
>>401
424公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:37:55.34ID:wo3D8Sii
とりあえず小型サーキュレーターで窓から熱気抜いてるな
425公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:37:56.94ID:xHgE0pQ9
>>402
4年くらいしか持たなかった、東芝
426公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:37:59.34ID:oYM1qCNg
まさかやー
427公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:38:01.24ID:xBVR1ktc
それは基本やろ
428公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:38:02.59ID:oALr18Wm
エアコンの室外機がうるさいから扇風機でいいやとなってしまう
429公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:38:06.54ID:MhtQ/JT0
>>407
サラ「パプティマスさま!(怒)」
430公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:38:07.12ID:YuoD7MtF
そういうのはエアコンが勝手にやってくんねえかな。
431公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:38:13.36ID:TRJ5Xdjx
>>412
そそ
M-1優勝をなんとなく逃してるあたり笑い飯っぽいなと
432公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:38:15.22ID:1LK/Nr//
サーキュレーター併用しようですむ話なのでは?
433公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:38:15.73ID:bXVbV9O1
めんどくさいから温度以外は自動にしてるわ
434公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:38:16.45ID:67o/JJpg
再加熱ボタン無いけどやり方トリセツに書いてあったわ
ありがとうNHK
435公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:38:18.09ID:HtMCq5q5
3つめのサーキュレーターを押す
436公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:38:19.60ID:Dng2kRMW
そういうのエアコンが勝手に判断してくれるんじゃないのか
437公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:38:22.96ID:esz3GqJt
>>419
今はメーカーがWebでこうかいしてるから失くしても安心
438公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:38:23.78ID:VJFHMvet
サーキュレーターか 
暑くなってきたし、久しぶりに出すか
439公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:38:26.91ID:F/vkAqnY
こんなんフルオートでやれよ
440公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:38:31.13ID:3l+x7IIL
なんか今真ん前にカメラついてたけど
441公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:38:31.96ID:VX/m4p9I
足元涼しくて意味ないねん。
442公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:38:32.83ID:88xtSEBK
冷房の風向き下方向にするやつおらんやろ
443公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:38:34.91ID:8PDFsyl1
>>420
明日のが載ってるのか
444環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA
2022/05/31(火) 08:38:35.76ID:zYwvWZBL
>>405
なんで2022年にもなるのにエアコンだけは1万円出してプロにやってもらわなきゃならないんだろうな
 †
( ゚∋゚) もっと画期的に掃除できる構造になぜならないのか
445公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:38:37.67ID:xT7cWHN1
ダイキンぽい
446公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:38:41.18ID:km77jwvR
>>408
それだと かまいたち もソレなんだけどな
447公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:38:43.45ID:yrmh7oWI
全部自動だな
448公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:38:49.63ID:xHgE0pQ9
>>410
ニートやってて親に懇願するしかないんだけど言いにくい(´;ω;`)
449公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:38:51.24ID:q0I5MAzQ
トリセツ読まない人はいまやってる話も右耳から左耳に抜けていってるよね
450公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:38:52.88ID:F/vkAqnY
とりま18度でええやろ
451公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:38:52.95ID:Mb+tGaKa
ステップ1見逃したけど何だった?
452公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:38:53.00ID:JCY7UnIU
冷たい空気は重いから下に行くんだよ(´・ω・`)
453公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:39:01.33ID:pAeC1GPM
>>430
自動モードってそーゆー事だと思ってたけどここでこんな説明してるってことは多分違うんだろうな
454公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:39:01.87ID:wQSo1NkQ
部屋の形で違う
対流させるんだよ
455公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:39:01.97ID:0UWcEaAV
>>428
θ゙゙ヴイィィィィン ヴイィィィィン
456公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:39:02.03ID:7qt04nvy
ぬぽこの心地良い香りを部屋に充満させたい
457公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:39:04.33ID:xq8lyLp1
佐村河内守の影武者っぽい
458公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:39:05.65ID:QLLtPARR
汗ばむわー
459公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:39:06.16ID:8PDFsyl1
>>440
センサーさー
460公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:39:08.66ID:DvjfPd5y
>>405
「ふっふっふw そんなことしたら 買い換えのサイクル 長くなるじゃないですかw」
461公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:39:13.95ID:67o/JJpg
>>85
計算したこと無いけどまあそう思って保温してる
462公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:39:19.70ID:tdRfVO6s
自動が一番じゃなかったのか
463公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:39:20.02ID:+JmWRmOm
まず窓全開で部屋の中の熱気を屋外に放出じゃないの?
464公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:39:23.04ID:VQBRGvdQ
余計な操作するよりエアコンさんにお任せやで!
465公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:39:23.80ID:33JFU4ra
冷房18℃とか凍え死ぬ
466公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:39:25.89ID:Me5hi+B5
当たり前~当たり前~
467公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:39:26.33ID:Ix5LrYQU
試運転のときは最低温度まで下げないといけないらしいな
468公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:39:31.50ID:bZLq2e/c
実家を建て直す時に
母が安さだけにこだわって
選んでしまったせいか
エアコンが全然効かない

お風呂は広くて好きなんだけどな
新しい実家…
469公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:39:34.73ID:x5u+X6f+
>>423
知らない
貰ったやつ 紙が厚くて普通のとは違った
470公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:39:37.57ID:q0I5MAzQ
>>405
シロッコファンを自力で洗える作りにしてほしい
471公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:39:38.31ID:Bi5Pf2Oh
トリセツショーでやれよ
472公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:39:40.87ID:tdRfVO6s
うちもダイキンよ~
473公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:39:44.69ID:km77jwvR
エアコンなんてウチにはない・・・真夏は30度超えの中寝てる
474公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:39:49.06ID:MhtQ/JT0
北海道住みのわしには関係ないネタだな
475公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:39:49.05ID:DvjfPd5y
>>428
俺は水平きっちりだして防振材も使って音を極力減らしてる
476公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:39:50.75ID:aZmyPNap
>>409
ありがとう
日立ね
うちはSHARPだよw
もう生産されないかも知れないけどメモしておくよ
477公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:39:51.04ID:bQgB2w/j
年寄りは見ないだろうな
478公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:39:58.67ID:VJFHMvet
>>405
壁から外したものの、取り付けるときフックが見えなくて、
しばらく重量挙げ状態でキツかった
479公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:39:59.61ID:GtDj/gXx
この布ほしい(´・ω・`)
480公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:40:00.67ID:HtMCq5q5
実況民に評判のいいダイキン
481公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:40:03.19ID:vhl7ScOk
>>468
家電に関しては値段出しただけ質も違うからね
482公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:40:04.76ID:VX/m4p9I
これはトリセツで放送すべき。
483公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:40:13.19ID:1LK/Nr//
オート運転でオッケーって言わないんだな
メーカーとしてはオート運転はウリじゃないんだなw
484公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:40:13.45ID:bXVbV9O1
>>444
お掃除機能がついてると清掃がめんどくさいから料金が高くなるんだよね
485公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:40:13.99ID:Ix5LrYQU
電気代を安くする方法 エアコンを使わない
486公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:40:22.97ID:zS+wqps8
毎夏話が出る

1日中付けっ放しが安い説
487公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:40:25.00ID:xHgE0pQ9
男のくせに冷え性だから夏でも28℃設定だな俺
488公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:40:27.15ID:Up31uegN
>>468
あるあるだよね(´・ω・`)
489公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:40:30.05ID:HXA1dJfY
セットアップはなめたらいけないんだ!
490公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:40:31.02ID:zjXQg0i2
>>480
実家のエアコンはダイキンだけどポンコツ過ぎるからダイキン嫌い
491公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:40:32.29ID:YuoD7MtF
ダイキンか?
492公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:40:32.58ID:q0I5MAzQ
>>452
義務教育の範囲で結構有用なことたくさん学ぶよね
493公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:40:37.42ID:km77jwvR
>>474
札幌住みの友達はエアコンない物件は住まないって言ってる
494公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:40:41.24ID:votLv8Ah
>>470
アレ外せるだけでだいぶ違うんだけどなあ(´・ω・`)
495公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:40:42.56ID:VX/m4p9I
ゲーム機は説明書簡単。
496公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:40:43.17ID:F/vkAqnY
消すと勝手に動き出すカビ取り暖房やめてほしい
めっちゃ暑くなるんだよな
497公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:40:47.79ID:xq8lyLp1
ウチはコロナのウインドエアコン
冷えない割りにうるさい
498公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:40:51.44ID:4hwbA0VP
>>487
俺も肌が弱いから年中長袖
499公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:40:52.24ID:zS+wqps8
さっそく出たわw
500公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:40:55.18ID:AANz3C9P
>>465
風邪引かないようにきちんと厚着しないとね
501公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:40:58.55ID:rLXepFa8
説明書読んでトラブルが解決することの方が少ないよな
502公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:41:00.27ID:JCY7UnIU
>>485
思いっきりテレビの心霊特集見ればさらに涼しく
503公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:41:01.57ID:Bi5Pf2Oh
家電が動かなくてカスタマーセンターに電話するとまず、コンセントを挿し直してください、って言われるのよね
504公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:41:02.31ID:qZZXp3lg
熟読する人は少ないだろうけど目次ぐらいは最初に見るよな
505公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:41:06.92ID:PpoLL/7i
そんなに節約したいならエアコンつけるな!(´・ω・`)
506公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:41:07.68ID:0UWcEaAV
>>482
石原さとみ使えないから無理だわ
ガッテンに戻して
507公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:41:12.68ID:km77jwvR
冷蔵庫みたいなもんだろうな
508公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:41:15.41ID:DvjfPd5y
>>468
エアコンが効かないとかあるんか(´・ω・`) 部屋の広さにあってないんじゃないか
509公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:41:16.73ID:x5u+X6f+
設定温度を高めにして風が直撃するところにいればいいだろ
510公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:41:18.50ID:rG3dQvbn
エアコンほしいよう(´・ω・`)
511公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:41:19.78ID:WhESFLb8
30分をつけっぱなしとは言わんだろw
512公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:41:21.78ID:wL8fLqjU
>>497
仕事が出来ない癖にうるさい奴と同じだね
513公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:41:21.81ID:br463ovx
>>490
水抜きしてガス補填してみ
514公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:41:23.62ID:xBVR1ktc
>>468
冷房は畳数さえ合ってれば余裕あるはず
勝手に小さいの選んだのか?
515公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:41:23.65ID:KuKDgoNJ
こないだNHKの別の番組では1時間くらいならつけっぱなしって言ってた
516公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:41:27.17ID:8PDFsyl1
夏は2ヶ月つけっぱなし
517公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:41:27.35ID:9euJvX/a
>>485
夏本番まで我慢しようって思ってたらお彼岸過ぎた
518公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:41:27.51ID:5oimQ0/7
>>444
ホントそれ
せめて送風口のファン?は取り外して洗えるようにしてほしいわ
519公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:41:28.60ID:/GVvCs/Z
30分かよ
520公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:41:34.56ID:DvjfPd5y
>>487
俺たち基本家で半裸だしな
521公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:41:38.62ID:votLv8Ah
金剛地武志みたいな人(´・ω・`)
522公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:41:40.85ID:D1QqM5rY
>>513
自分で出来るものなの?
523公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:41:46.53ID:yrmh7oWI
>>444
自動操縦機能が邪魔でフィルター取っても掃除出来なくて嫌になる
524公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:41:46.55ID:TRJ5Xdjx
1時間2時間なら点けっぱでよくね?
525公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:41:46.66ID:km77jwvR
>>510
ウチも欲しいお・・・
526公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:41:49.51ID:c/Xy4uu/
>>425
この夏で4年目だ 三菱
暖房も使った?
527公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:41:49.67ID:wN/I/Nla
意地悪そうなオバサン
528公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:41:51.08ID:VJFHMvet
俺は冷え性というか暑がりのイメージだが、
それでも夏場の冷房は26℃だな 24℃だと寒い
529公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:41:51.78ID:Jc4RhBoH
24hやったらバリ電気代きたわ
530公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:41:51.80ID:wo3D8Sii
>>506
産休でおっさんに変ったぞw
531公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:41:52.35ID:3l+x7IIL
結局どっちなの
532公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:41:52.65ID:zS+wqps8
どのぐらいで帰れるか分からない時に困るな
533公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:41:53.03ID:ewfueG4t
うちにいた猫がエアコン嫌い
534公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:42:01.45ID:oALr18Wm
故障かなって思ってトリセツ探してもみつからない説
535公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:42:02.59ID:rG3dQvbn
ぎええええ
536公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:42:04.58ID:9GqUSbbR
【日本政府】健康危機管理庁、創設へ [241672384]
http://2chb.net/r/poverty/1653949864/
537公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:42:05.25ID:F/vkAqnY
きたなっ!
538公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:42:06.87ID:OSDI0lge
汚過ぎる
539公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:42:08.64ID:tdRfVO6s
つけっぱなしが安いというのは間違いなのか
540公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:42:09.04ID:mzCD4kTU
ワロタw
541公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:42:12.00ID:tbtNtpbF
>>504
本も誤字脱字探すために読む奴いる
542公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:42:12.82ID:RkJbrIxm
さすがにひどすぎ
543公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:42:14.31ID:MhtQ/JT0
>>520
俺たちゃ半裸がユニフォーム
544公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:42:15.79ID:HtMCq5q5
うちのエアコンもルーパーの芯も折れて動かないしそろそろ買い替えの時期なんだよなぁ
フィルターは自分で洗いましょうよ
545公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:42:19.49ID:br463ovx
>>522
ネットで見れるw
546公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:42:19.69ID:r7wm3jwM
これは集塵機か何かですか
547公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:42:20.10ID:YuoD7MtF
これはアカン。
548公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:42:21.12ID:u+pNVI5U
おまいらのPCもだなw
549公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:42:22.79ID:xHgE0pQ9
>>498
痩せ型?俺そうだから冷えが骨身に染みるんだよな(´・ω・`)
550公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:42:23.70ID:zS+wqps8
俺はもう空気の取り込み口自体にフィルター貼ってるわ
551公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:42:26.48ID:CwRCbVpE
汚れすぎやん!
552公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:42:26.91ID:xq8lyLp1
>>510
ジモティーで貰ってきなさい
553公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:42:27.09ID:votLv8Ah
フィルターくらいはすぐ外せるからいいけどね(´・ω・`)
554公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:42:27.25ID:/LMTDrZC
1年半じゃねぇだろこれ
555公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:42:27.86ID:+JmWRmOm
NHKは過去にさんざん付けっぱなしが良いと流していたよね
556公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:42:29.12ID:33JFU4ra
このレベル何年掃除してないんだよ
557公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:42:30.83ID:O2Rdc9zn
ぬぽの家エアコンも
558公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:42:32.94ID:Gt3oqM6u
扇風機も掃除しないと風量が落ちるよね
559公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:42:33.43ID:GtDj/gXx
掃除のしがいがある(´・ω・`)
560公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:42:35.19ID:TRJ5Xdjx
>>534
google先生で検索
561環境破壊ちゃん ◆Zs.x1w5jjA
2022/05/31(火) 08:42:38.34ID:zYwvWZBL
>>480
かなり昔に買ったエアコン 壊れてどうしょうもなくなって修理依頼したら
「量販店モデルなので絶対に10年保障入ってるはずですから
絶対に購入店に問い合わせしてくださいね!」
と言われて「どうせ切れてるよー」と思ったが一応店に聞いたら10年保障期限内で8万の修理代タダになった
ダイキンのサポートのお姉ちゃんはすばらしい
562公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:42:39.25ID:qZZXp3lg
ほんとにヤバい時以外扇風機で過ごしてたらキンキンに冷えたお店とかが苦手になったな
563公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:42:40.30ID:yrmh7oWI
問題はその奥なんだな
564公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:42:43.13ID:KuKDgoNJ
さすがに手前のペラいフィルターは簡単に掃除できるでしょ?
565公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:42:43.77ID:DvjfPd5y
>>549
いいじゃん エコで
566公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:42:44.67ID:rG3dQvbn
こんなになる?ちょう汚い環境なんじゃ?
567公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:42:44.81ID:0UWcEaAV
いや掃除しろよ
夏でも使う前と使ってる時と使い終わった時の3回はフィルター掃除してるぞ
568公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:42:47.74ID:F/vkAqnY
フィルターもだけどフィンの所がカビだらけになったりするんだよな
569公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:42:48.64ID:g6hvmajt
掃除機かけて 外してまた裏表掃除機かけて 嵌めるだけやん
570公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:42:49.68ID:Kh5CaQxb
高気密高断熱樹脂サッシみたいなお家は付けっぱが良いんじゃないか
571公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:42:50.93ID:1LK/Nr//
これは内部も黒カビだらけだろ…エアコン付けたら咳止まらなくなりそう
572公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:42:51.68ID:SFDQelsJ
付けっぱなしが効率いい というのは断熱性能が高い住宅の話。

日本の住宅の断熱性能は低い 低すぎることで有名。
ドイツの基準では、日本住宅の断熱性能だと、犬小屋としても違法らしい
573公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:43:01.72ID:rG3dQvbn
>>552
取り付けできないぉ(´・ω・`)
574公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:43:02.91ID:WUAt+dH6
数時間家をあけるときは、温度設定を弱くしてつけっぱなしが吉
575公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:43:06.43ID:53rW3YiC
>>549
いや
80キロあるよ
576公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:43:07.61ID:AANz3C9P
>>504
車の取説やらカーナビの取説さえきちんと読み切るタイプなので
ネットで納車前購入前に読めるのがとても助かる
577公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:43:07.73ID:JCY7UnIU
>>564
外して掃除機で吸うだけよね(´・ω・`)
578公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:43:13.46ID:fzdHHcfQ
東芝の大清快ての買ったけどすごいでかかったわ
579公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:43:16.01ID:zS+wqps8
やっぱ高くても自動掃除機能付きを買うべきだな
580公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:43:16.63ID:qZZXp3lg
>>541
見つけたら図書券でも貰えるのかな?
581公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:43:21.04ID:mzCD4kTU
なんで年に2回くらいやばいかなって思わないの?
582公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:43:24.99ID:3l+x7IIL
ここまで貯めると故障してそう
583公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:43:27.25ID:Ix5LrYQU
月1ぐらいでやってるけどダメなのか
584公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:43:28.63ID:TRJ5Xdjx
自分ちのエアコンフィルターより会社のエアコンのフィルターを掃除する機会のが多い
585公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:43:29.47ID:km77jwvR
いまはスマホでエアコンや照明を外からつけること出来るんだろ?
隣の家がソレだぞ玄関の鍵すらスマホだ
586公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:43:32.75ID:xHgE0pQ9
>>520
んだw

>>526
暖房の温風が苦手で基本冬は使ってなかったな、電気ストーブで過ごしてた
587公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:43:32.87ID:E/TEan4V
>>564,577
水洗いしてる
588公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:43:41.35ID:pohkywvO
こんな特集、先週やっておけよ
もう昨日一昨日、皆エアコンつけてるだろ
589公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:43:42.57ID:q0I5MAzQ
>>561
ぴちょんくん流石やで
590公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:43:43.29ID:DvjfPd5y
>>573
そういうのもやる業者いないのかな 取付だけでもしますって
591公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:43:43.53ID:x5u+X6f+
フィルターの掃除なんて外して風呂でシャワー掛けるだけじゃん
592公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:43:47.58ID:+JmWRmOm
うちのは自動掃除機能付きだわ
593公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:43:48.37ID:VQBRGvdQ
ぬぽ「めんどくせ~」
594公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:43:49.27ID:8PDFsyl1
エアコンで暖房は使わん
595公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:43:50.18ID:1LK/Nr//
生活環境を維持する努力しない人が多いなぁ
596公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:43:50.36ID:F/vkAqnY
半導体不足だからエアコンも品薄らしいね
597公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:43:52.97ID:33JFU4ra
エアコンはケチらずグレード高いやつ買うべきなのかな
598公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:43:58.57ID:VJFHMvet
俺はワタシでゴシゴシ磨いてたが、
やりすぎると破けるぞw
599公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:44:00.67ID:RkJbrIxm
ぬぽこ家はお高いエアコン
600公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:44:00.93ID:xBVR1ktc
2週間でなくても1ヶ月くらいでは埃溜まるだろ
こういう人らの家はカビとかいないんかね
601公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:44:02.01ID:t8O64E1O
ぬっぽんの谷間が透けて見えそう
602公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:44:02.11ID:WUAt+dH6
>>579
汚れやすいところはかえってだめ
603公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:44:06.38ID:VX/m4p9I
毎回掃除してくれる人を呼ぶ奈穂子…
604公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:44:09.30ID:XveIISet
親をデイに送り出したからねるぽ(´・ω・`)
605公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:44:10.32ID:5oimQ0/7
>>476
今使ってるのはMRO-TT5です
今も売ってるし安いよw
オーブン機能はピザとかグラタンしか使ってないけど使えてるよ
606公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:44:16.50ID:rG3dQvbn
フィルター自動清掃メカが取り外しできる三菱電機のエアコンがほしいぉ(´・ω・`)
家庭用エアコンは品質管理偽装大丈夫かお?(´・ω・`)
607公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:44:16.60ID:9euJvX/a
>>572
ソーラー発電義務化するより金属サッシ禁止にして
別素材のサッシに補助金付けた方がいいのでは
608公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:44:17.35ID:8PDFsyl1
設計ミス それは
609公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:44:18.45ID:67o/JJpg
ぬぽ「(めんどくさ~い)」
610公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:44:20.49ID:TRJ5Xdjx
>>590
ベンリーとかやってくれそうじゃね?
知らんけど
611公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:44:22.63ID:F/vkAqnY
>>561
お姉ちゃんGJ
612公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:44:24.55ID:xHgE0pQ9
>>575
メタボは暑がりな印象あるのに(´・ω・`)
613公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:44:29.94ID:0UWcEaAV
>>587
掃除機でホコリ軽く吸ってから水洗いして天日干しするわ
614公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:44:30.92ID:tbtNtpbF
>>580
作家にあなたはこんな漢字も知らないのか?とか手紙書く奴いるらしい
615公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:44:32.07ID:dKEcLo0D
>>604
起きなくていいよ
616公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:44:34.37ID:8uZaCcA1
「取説」とか言葉を勝手に短縮する奴って頭も品も悪そう
617公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:44:34.44ID:HtMCq5q5
ホコリと油は最悪よ、しめったホコリみたいなんになる
618公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:44:37.28ID:km77jwvR
>>588
まぁ昨日おとといはイレギュラーの暑さだったしねぇ・・・
そもそもこの手の話題は毎年・・・
619公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:44:38.20ID:VL0pDoWz
使わさせて頂いて?
620公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:44:41.74ID:esz3GqJt
>>580
数学の問題集の間違い指摘した先生は謝礼貰ったって言ってたな
621公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:44:45.10ID:xT7cWHN1
色々試したけどエアコンはダイキン一択だわ
622公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:44:52.82ID:c/Xy4uu/
>>586
4年は短いな。こっちも壊れたら怖いな
623公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:44:54.36ID:VQBRGvdQ
ぬぽ「子供でもできますか(私メンドクサイのイヤダ)」
624公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:44:55.59ID:C/oE4+8w
今時フィルターなんか自動清掃でしょう
625公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:44:55.66ID:Ix5LrYQU
室外機周りの雑草抜かなきゃ
626公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:45:00.27ID:ewfueG4t
室外機、覆いつけてる家ないか
627公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:45:00.90ID:OUcZ0FFM
フィルターも大事だが熱交換器とシロッコファンの汚れも壮絶
628公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:45:06.31ID:O2Rdc9zn
ぬぽは全部掃除は業者頼みか
629公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:45:06.81ID:cb4hL9gb
>>612
俺は逆で寒いのが苦手
630公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:45:07.49ID:40Cwr5Y9
また髪
631公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:45:10.28ID:9GqUSbbR
【🦷】「国民皆歯科健診」検討開始へ 骨太方針 ★3 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1653908378/
632公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:45:10.67ID:yrmh7oWI
そう中性洗剤で洗うと埃の付着が違う
633公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:45:19.35ID:0UWcEaAV
>>606
フィルターなんて簡単に掃除できるしオートじゃなくてもいいと思う(´・ω・`)
634公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:45:19.48ID:ewfueG4t
神の話し
635公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:45:19.88ID:VX/m4p9I
お前らには関係すら皆無
636公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:45:21.27ID:HtMCq5q5
また髪の話してる(´・ω・`)
637公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:45:21.53ID:km77jwvR
ウォーズマン?
638公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:45:21.74ID:TRJ5Xdjx
お前らには関係の無い話だな
髪無いし
639公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:45:23.10ID:q0I5MAzQ
髪のお悩みってここには関係ない人が多そう
640公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:45:27.32ID:GtDj/gXx
彡⌒ミ
(*・ω・)もう悩まない
641公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:45:27.62ID:r7wm3jwM
この時期でもボリューム出ないなあ(´・ω・`)
642公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:45:28.06ID:fzdHHcfQ
>>624
自動洗浄っていっても吸わなきゃいけないでしょ?
643公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:45:29.03ID:pYg83NQU
>>579
良い機会だから床冷暖にしちゃいなよ快適だよ
644公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:45:30.06ID:RkJbrIxm
ばる子必見
645公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:45:30.95ID:p9VS956h
姑の家の客間のエアコンは買ってから30年以上経つが一度も掃除してないそうだ

年に二回、帰省したらそこで寝てる
646公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:45:31.95ID:fJe5kYCk
髪の無い悩みじゃないのか
647公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:45:33.54ID:qZZXp3lg
>>576
似たような物の買い換えだと読まないって人多そうだけど、見逃してる新機能とかけっこう有りそうだよね
648公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:45:34.07ID:xT7cWHN1
髪の毛(がある人の)お悩み
649公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:45:40.48ID:bXVbV9O1
実況民は髪の悩みの種類が違う
650公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:45:40.70ID:O2Rdc9zn
↓ハゲが悲しそうに一言
651公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:45:42.07ID:esz3GqJt
>>612
脂肪は冷えやすい
652公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:45:42.90ID:QLLtPARR
膨らむ髪がない
653公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:45:45.04ID:KPsLFZ8h
俺は極度の癖毛だから梅雨の時期はメデューサの頭みたいになる
654公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:45:45.04ID:MhtQ/JT0
ぜいたくな悩み などとは決して思わん
655公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:45:47.61ID:KuKDgoNJ
髪が無ければ悩む事も無いのにね
656公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:45:49.21ID:1LK/Nr//
>>621
ダイキンの室外機はフィン数も多くて冷却効率もマジで高い
値段も他より少し高いがその価値は間違いなくあるよな
657公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:45:54.47ID:rG3dQvbn
>>633
鈴木さんだぉ(´・ω・`)
658公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:45:55.86ID:t8O64E1O
癖毛だから梅雨の時期はくるんくるんになる(´・ω・`)
659公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:46:00.98ID:bZLq2e/c
ハードムース必須のヘアスタイルに
なりました
660公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:46:01.34ID:33JFU4ra
髪がないことが悩みよ
661公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:46:06.74ID:VJFHMvet
その髪の毛がない
662公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:46:08.67ID:qZZXp3lg
>>614
うわぁ・・ 陰湿
663公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:46:09.68ID:tbtNtpbF
キューティクル
664公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:46:15.02ID:SFDQelsJ
>>607
それは以前から言われてるよね。日本でアルミサッシを使っているのは、
自民党がアルミ業界の票目当てでやってるだけで、合理性はないって
665公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:46:19.08ID:7qAXKLkV
>>632
普通の部屋でも中性洗剤でスポンジ洗いしたほうがいいの?
666公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:46:20.76ID:8PDFsyl1
>>620
俺も伊勢丹のネット通販の規約に 間違えがあって教えてあげたな
667公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:46:25.13ID:VQBRGvdQ
贅沢な悩みだな
668公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:46:25.17ID:xBVR1ktc
>>633
めんどくさいぬぽこや老人用な感じだな
669公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:46:27.03ID:7qt04nvy
佐藤仁美のこの髪型は40代後半以上に見える
670公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:46:27.44ID:OUcZ0FFM
自動掃除機能はジャマ
671公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:46:29.85ID:xF/DffnO
どうやったらハゲは治りますか?
672公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:46:33.01ID:JCY7UnIU
五木寛之 シャンプー?なにそれ
673公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:46:33.94ID:67o/JJpg
>>561
「『絶対』って言ってはいけないよ」て亡き祖母が言ってた
けどぐっじょぶやなお客様サポート
674公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:46:34.59ID:F/vkAqnY
>>614
それファンなんじゃない?笑
675公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:46:49.84ID:mzCD4kTU
つける前
676公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:46:50.52ID:km77jwvR
>>645
木目調の?
677公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:46:50.65ID:C/oE4+8w
もう髪がないから…
678KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA
2022/05/31(火) 08:46:50.74ID:p3V4JcUf
>>241 続報
(っ゚(ェ)゚)っ換算アプリを見つけた。
679公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:46:52.20ID:qZZXp3lg
>>620
数学の間違いとか本の根幹に関わるもんな それは謝礼出したくもなるな
680公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:46:55.87ID:9GqUSbbR
【🦷】「国民皆歯科健診」検討開始へ 骨太方針 ★3 [ぐれ★]
http://2chb.net/r/newsplus/1653908378/
681公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:46:57.95ID:JArRoCxK
シャンプーするほど髪の毛がありません
682公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:46:59.50ID:NFZaZWs9
683公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:47:07.46ID:QLLtPARR
梅雨時に髪の毛で悩みたい
684公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:47:07.99ID:xHgE0pQ9
>>622
エアコン品薄みたいだし、今年から夏はエアコンある仏間に生活拠点移そうかとも思ってる
昼間は生活音あって寝れないから夜型無くさないとな(´・ω・`)
685公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:47:09.36ID:88xtSEBK
686公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:47:13.06ID:t8O64E1O
洗い流す時だな
687公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:47:14.94ID:3l+x7IIL
全部
688公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:47:19.01ID:xT7cWHN1
>>656
うん先週買い替えたのがダイキンだけど冷え方凄いよ
689公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:47:22.87ID:aZmyPNap
>>590
たぶんあるよ
うちの方は市内の昔からある電気屋さん小さい仕事してくれる
あとはネットで調べれば職人さんいると思うよ
690公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:47:23.40ID:km77jwvR
全部大事な気も
691公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:47:23.81ID:/yjItuVR
ダイキン工場現場ではエアコン使わず扇風機だけ猛暑現場説
692公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:47:24.03ID:bZLq2e/c
>>676
なんかガッシリしてるやつかな?
693公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:47:24.77ID:VJFHMvet
雨止みそうだ 通勤時は
694公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:47:26.05ID:VQBRGvdQ
洗顔と一緒にすぐ洗えますよ
695公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:47:27.79ID:RyHQKyjJ
>>572,607,664
どんなのが断熱性高くて良いのかな?
696公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:47:28.54ID:HtMCq5q5
>>633
クリーニング機能なんていうと奥の奥まで掃除してくれそうなイメージやんね?
実はフィルターしかしてないんでしょ?フィルターくらい自分でやれるっての
それでいてお値段が高かったり掃除業者に嫌がられたりいったいなんなん?(´・ω・`)
697公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:47:29.41ID:1LK/Nr//
つける前じゃね?
698公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:47:35.36ID:F/vkAqnY
濡れると前髪割れるようになってきた( ;∀;)
699公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:47:36.15ID:WaegH18G
洗い流すお湯の温度
700公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:47:37.11ID:xBVR1ktc
>>607
二重窓のリフォーム?になら補助金出るはず
701公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:47:39.08ID:xq8lyLp1
シャンプーじゃ頭の臭い取れないからボディーウォッシュで全身洗ってる
702公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:47:40.36ID:VX/m4p9I
シャンプー シーブリーズ使っとる
703公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:47:47.80ID:GtDj/gXx
おいでシャンプー(´・ω・`)
704公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:47:47.83ID:67o/JJpg
シャンプー前に軽く流す
これで大半の汚れが落ちると美容師が言ってたな
705公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:47:50.20ID:AANz3C9P
>>647
せっかく買ったんだから使い切らないとねぇ
706公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:47:58.99ID:ewfueG4t
禿はシャンプー使うべき?
ボディシャンプーでいいの
707公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:47:59.19ID:TRJ5Xdjx
有給消化でいきなり休みにされたけど
実況で終わりそう
708公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:48:02.13ID:7qt04nvy
ぬぽこの髪の毛から体までごしごし洗うシーンが見たい
709公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:48:03.50ID:O2Rdc9zn
付ける前によく洗う
710公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:48:06.18ID:TeuVd268
そういえばつい最近まで毛量をケリョウと言ってた
知り合いにえっ?て顔された(´・ω・`)
711公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:48:11.25ID:x5u+X6f+
>>695
木製サッシ
712公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:48:14.86ID:fJe5kYCk
シャンプーとリンスが一体となったの昔あったな
713公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:48:16.51ID:xBVR1ktc
>>696
業者は洗いにくいのかあれ、酷い話だ
714公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:48:19.43ID:9ACEH34/
泡立てる時
後頭部で泡立ててその泡を全体に広げる
715公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:48:20.04ID:xF/DffnO
>>614
昔、しお(Solt)の漢字を知らないのかって言う話しあったな
716公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:48:25.70ID:wo3D8Sii
残ったらフケになるだろ
717公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:48:31.75ID:yrmh7oWI
付ける前と聞いた
718公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:48:33.33ID:F/vkAqnY
>>707
ええやん( ・∇・)
719公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:48:33.90ID:zS+wqps8
歯磨き粉はすすがないってのは衝撃だったな

それでも俺はすすぐけどな
720公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:48:35.57ID:VJFHMvet
キッチリ濡らさないと泡立ちがな
721公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:48:39.71ID:qZZXp3lg
>>701
シャンプーは髪の毛洗うものだからな 頭皮しかないなら・・
722公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:48:41.63ID:67o/JJpg
>>707
取らされる有休て損した気になるよな
723公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:48:44.25ID:xF/DffnO
>>680
全国歯科医師会からの圧力だな
724公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:48:44.39ID:bvDINRn/
ティモテ~
725公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:48:46.00ID:VQBRGvdQ
ぬぽ「シャンプーがめんどくさいから髪切った」
726公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:48:47.81ID:5oimQ0/7
>>627
シロッコファンって送風口についてる筒状のヤツ?
あれマジで汚い…
自分でエアコン掃除はやったことあるけど
あの部分は外すの難しそうだからあんまりきれいにならんのよね…
外してごしごし洗いたい…
727公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:48:55.99ID:F/vkAqnY
ちゃん リン シャン♪
728公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:49:03.23ID:xBVR1ktc
使い回しか??
729公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:49:06.95ID:bZLq2e/c
シンクや排水口に着いた毛先
キレイなんかなあ…と思ってしまうわ
730公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:49:10.60ID:VQBRGvdQ
前議でしっかり濡らす
731公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:49:13.26ID:67o/JJpg
>>721
美容師も理容師もシャンプーは頭皮を洗うものだって言ってたよ
732公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:49:15.34ID:NFZaZWs9
予洗いで汚れほとんと落ちる
733公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:49:16.24ID:5vqQnCko
こんなの当たり前じゃん
何を今更
734公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:49:18.81ID:km77jwvR
>>706
知人は石鹸って言ってたな
735公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:49:19.39ID:qZZXp3lg
>>705
あまり使わない機能でも有ることは知っておきたいよね
736公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:49:21.13ID:q0I5MAzQ
髪の毛がなければ摩擦も起きない
737公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:49:23.57ID:GTHn+3ji
おまいらの抜け毛の悩みは
738公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:49:25.94ID:Ix5LrYQU
シャンプー2回する
739公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:49:29.63ID:rLXepFa8
髪の為とか自然の為とかでノーシャンプー洗髪してる女の人がいたけど、皮脂とかニオイとかどうなんだろうねあれ、男と女じゃまた違うのかしら
740公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:49:31.01ID:MhtQ/JT0
仰向けシャンプーする店にはしばらく行ってないな
741公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:49:32.63ID:xHgE0pQ9
>>701
前にオードリー春日の真似して食器用洗剤で頭洗ったことあるけどけっこうな洗浄力だった。(´・ω・`)
742公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:49:34.49ID:JArRoCxK
髪の毛自体がもうないんだよなあ
743公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:49:36.89ID:Kw7NQe4N
予祝
744公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:49:39.62ID:br463ovx
角刈りだからシャンプーは楽
745公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:49:40.89ID:km77jwvR
これは別に梅雨限定じゃないだろ
746公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:49:40.93ID:q0I5MAzQ
>>707
アイス買いに行こうぜ
747公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:49:43.37ID:Vf9GST4e
>>737
夏は抜け毛すごいんだよ
748公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:49:43.84ID:xF/DffnO
>>590
電気屋に頼んだら遣ってくれるけど工事費用お高めになる。
749公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:49:47.71ID:zS+wqps8
>>723
コンビニより多くて最近はみんな歯のケアしっかりするから潰れまくり
750公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:49:48.99ID:SFDQelsJ
予洗い って 食洗機みたいだな
751公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:49:53.12ID:HtMCq5q5
最近980円カットだからシャンプーしてもらった覚えがもうはるか遠い記憶しかない(´・ω・`)
752公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:50:01.29ID:8PDFsyl1
>>723
歯科医って何割開業医なんだろう
753公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:50:01.53ID:QLLtPARR
>>737
抜ける毛がない
754公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:50:02.37ID:xT7cWHN1
シャンプー剤は泡立てネットで泡立ててから使ってる
755公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:50:06.51ID:bXVbV9O1
美容院てガシガシ洗うからやだ
756公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:50:07.11ID:67frsstN
がさつぽいもんな佐藤仁美
757公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:50:10.33ID:4Vdip5Wt
そんなんじゃ頭皮の脂がおちねえよ!
758公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:50:10.68ID:5oimQ0/7
>>651
保冷剤みたいなもんだよな
冷えると冷えっぱなし
759公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:50:11.24ID:F/vkAqnY
>>726
業者が風呂場借りて洗ってるの見てたけど、汚れハンパなかった
760公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:50:16.34ID:1LK/Nr//
>>713
クリーニング装置の裏側に黒カビびっしりなんて普通にあるからなw
761わしが捕獲した
2022/05/31(火) 08:50:16.98ID:OdxGPnj4
手遅れなおまいら
762公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:50:17.88ID:yrmh7oWI
>>713
奥を洗うから掃除機器を取り外すのが面倒
763公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:50:18.58ID:oALr18Wm
どこかかゆい所はありませんか?

ちんこ
764公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:50:18.82ID:bZLq2e/c
えっそんな説明書きのシャンプー
見たことないど
美容本や雑誌ならともかく
765公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:50:22.37ID:p9VS956h
姑は、トリセツを熟読しようとしすぎて最初の方の時計合わせのあたりでてこずってなかなか電化製品を使うところまでいかない
766公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:50:23.94ID:EJgt7epu
>>620
あー
うちの先生はお前らも間違い見つけたら謝礼もらえるぞ
って生徒のモチベ上げてたな
767公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:50:30.49ID:HtMCq5q5
>>750
予洗いだけでも汚れの70%くらい落ちるらしいよ
768公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:50:33.20ID:xBVR1ktc
>>726
誰かが分解方法ネットにあげてくれてればいいけど自力は破損覚悟なんだよな
769公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:50:33.62ID:VQBRGvdQ
>>747
春先がすごいんです。うちのぬこ
770公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:50:35.02ID:HXA1dJfY
>>715
しほといふ文字はいづれの偏にか侍らん(`・ω・´)
771公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:50:35.42ID:ewfueG4t
>>741
脂、落ちそう
772公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:50:35.90ID:67o/JJpg
髪長いとシャンプー代大変だな
773公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:50:44.76ID:t8O64E1O
>>725
妊娠や子供産んでからショートにする人が多い印象
めんどくさいて言うもんなぁ
774公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:50:45.86ID:SFDQelsJ
冷風か
775公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:50:46.13ID:taiD5ofe
>>710
二十歳越えて歯科をはかと読んでた後輩が居たわ。
776公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:50:48.71ID:tbtNtpbF
志村けんはシャンプー買ったら3年もつと言ってた
777公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:50:50.39ID:aZmyPNap
>>605
細かくありがとう
うちはケーキ焼いたりミートローフ作ったりする時オーブン機能使うから重宝してるの
うちのも確か60000円ぐらいで買ったのよwもう、20年近いのよw
778公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:50:50.92ID:VX/m4p9I
綺麗な女性美容師「痒いとこ御座いませんか~?」
股間が痒い…
779公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:50:51.48ID:km77jwvR
使ってる
780公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:50:52.11ID:YuoD7MtF
また髪の話してる
(´・ω・`)
781公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:50:54.63ID:qZZXp3lg
>>731
でもハゲで「頭はシャンプーで洗う」って人は無意味だって言われてた
782公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:50:56.62ID:VJFHMvet
>>741
キッシキシになりそう
783公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:50:59.25ID:67frsstN
わいは頭洗う前からちゃんとお湯ですすいでからシャンプーしてたわ
784公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:51:00.90ID:nj93Udy+
>>741
パッサパサになる
785公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:51:07.34ID:xF/DffnO
>>695
木。アルミサッシの枠に断熱材や木材を貼るだけでも効果あり。
786公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:51:16.40ID:jPyfwce5
当たり前のことばかりしか教えてくれない
予洗いとか話して乾かすとか冷風使うとか当たり前やんけ
787公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:51:17.24ID:Vf9GST4e
へー
788公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:51:19.89ID:4Vdip5Wt
>>763
お、お客様・・・それはちょっと・・・で・・・・でも・・・他の人には内緒・・・ですよ・・・
789公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:51:21.96ID:Ix5LrYQU
ドライヤーが熱くなってきたら冷風に変えてる
790公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:51:24.60ID:EJgt7epu
>>765
ガラケーいつまで経っても使えないな
791公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:51:25.51ID:HtMCq5q5
冷風はこれはもう常識じゃない?(´・ω・`)
792公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:51:26.51ID:xHgE0pQ9
>>739
ニューヨーカーの外人女性が頭洗うのは2週間に1度とか言ってたな、臭くならんのかっていう(´・ω・`)
793公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:51:30.76ID:8PDFsyl1
>>775
破瓜
794公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:51:32.84ID:VJFHMvet
これはNHKで聞いた 前に
795公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:51:35.21ID:MhtQ/JT0
>>747
夏は股間も痒くなるしなぁ
796公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:51:38.78ID:8a/004ge
真夏は冷風も温風になるから困る
797公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:51:41.29ID:6yMIMyC4
はぁ·····茶色くて甘い汁飲も(´・ω・`)
NHK総合を常に実況し続けるスレ 194631 トリセツ ->画像>4枚
798公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:51:42.05ID:3l+x7IIL
副島くんは何を考えているのだろう
799公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:51:44.93ID:PpoLL/7i
ハゲには関係ない話題だね(´・ω・`)
800公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:51:45.22ID:c/Xy4uu/
やってる。機械を冷ます意味で
801公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:51:48.35ID:xT7cWHN1
これは今日からやろう
802公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:51:49.04ID:55d7CpvA
こういうの毛タレって言うのかな
803公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:51:53.07ID:2m0r860U
ナノイー使えばいい(´・ω・)
804公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:51:54.16ID:yrmh7oWI
>>754
ネットが雑菌繁殖装置に
805公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:51:55.44ID:QLLtPARR
地肌がツヤツヤ
806公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:51:56.06ID:bZLq2e/c
>>786
うん、もはや耳タコレベルだわ
斬新なこと何一つ無さそう
807公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:51:57.18ID:O2Rdc9zn
↓毛が無くてツヤツヤのハゲが
808公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:51:57.52ID:qZZXp3lg
>>765
なんかかわいいなw
809公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:52:01.34ID:mzCD4kTU
>>756以前BSテレ東の鉄道旅の番組に出てずっと不機嫌だったのに
晩飯のときに酒を飲み始めたら急にやる気出してたわ
810公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:52:01.74ID:q0I5MAzQ
>>778
>>763
おまわりさんこいつらです
811公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:52:01.84ID:taiD5ofe
>>769
長毛猫は葉っぱやら草のみ拾って還って来るよね、
812公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:52:05.86ID:67o/JJpg
>>734石鹸で洗うと>>782キュッキュッてなる
813公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:52:06.38ID:F/vkAqnY
>>747
紫外線で痛むのかな
814公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:52:12.63ID:oALr18Wm
リンスは洗面器で溶かしてから使うのが正式
と思ってた子供の頃
815公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:52:15.17ID:VJFHMvet
>>795
ボディトリマーでチン毛整えてるわ 俺
マジおすすめ
816公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:52:15.38ID:votLv8Ah
>>759
松居棒みたいなの作って自分で掃除したけど綺麗になったなって実感できるまで1時間以上掛かった(´・ω・`)
817公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:52:16.84ID:QAu028Sg
>>795
構造上女の方がかゆくなると思うんだがなあ
818公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:52:17.43ID:xHgE0pQ9
>>782
>>784
そうなってたなwただコスパは最強だった
819公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:52:17.61ID:HEKDmxQA
俺はクセでチリ毛だからこれらの知識あるけど髪質には勝てんわ実践してもなんの意味もない
820公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:52:17.62ID:HXA1dJfY
朝ごはんどうしよう・・・
821公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:52:17.94ID:67frsstN
>>741
洗濯でおちにくい皮脂汚れをおとすときに食器用洗剤使うくらいだから
そらバッサバサになるわ
822公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:52:19.72ID:3qk0rujJ
>>797
肝障害の素を飲むのね
823公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:52:20.83ID:9GqUSbbR
【大阪】関東から引っ越して驚いた「関西・大阪あるある」ベスト5 [七波羅探題★]
http://2chb.net/r/newsplus/1653952711/
824公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:52:21.30ID:40Cwr5Y9
冷風のターボが欲しい
825公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:52:23.05ID:TRJ5Xdjx
>>722
日程選べるならまだしも
前日にいきなりだとね
826公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:52:23.47ID:qZZXp3lg
>>807-808
827公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:52:27.60ID:F4q3sKLL
でも癖毛はまっすぐにならんよね
828わしが捕獲した
2022/05/31(火) 08:52:28.50ID:OdxGPnj4
         / )    \  股間が       /     ハ_ハ
     夏 / /      \   かゆい… /     ('(゚∀゚*∩
     は / /        \ ∧∧∧∧ /   ハ_ハ  O,_  〈  かゆくなったら
   股  ./ /_Λ    , -つ<   デ >  ∩*゚∀゚)')   `ヽ_)
   間 / /;´Д`)  ./__ノ <   .リ >   〉  _,O     デリケアM’s
   が/    \ / /    <   ケ >  (_/ ´
 か  .|    へ/ /  ──< の ア >─────────── 
 ゆ  |    レ'  /、二つ   < 予 エ >    ∧_∧
 く  |     /       < 感. ム >   (; ´∀`) 男だって
 な /   /         < !!!! ズ >   人 Y /   かゆい!
 る /  /           / ∨∨∨∨\   ( ヽ し
  /  /           / けど掻けない!!\ (_)_)>>795
829公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:52:28.95ID:tbtNtpbF
>>786
トンデモ理論言って責任取れないし
830公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:52:28.94ID:xF/DffnO
>>770
ちゃんと反応してくれてうれしいよ。ありがとう。
831公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:52:33.78ID:2m0r860U
>>797
最近のカップ自販機てうるさいよね(´・ω・)
832公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:52:34.53ID:fJe5kYCk
>>752
病院に残れる歯科医師はほとんどいない
833公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:52:38.51ID:t8O64E1O
>>767
髪質によるらしいがお湯シャンで良いと聞くね
834公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:52:39.49ID:xT7cWHN1
暑いからと言って最初から冷風はダメだよ~
835公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:52:41.28ID:kZMgg4Fq
>>783
それでけっこう汚れが落ちるのがわかるよね
836公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:52:44.62ID:XveIISet
>>795
デリケアエムズ買うくらいなら皮膚科行った方がいい(´・ω・`)
837公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:52:53.10ID:5bwFveFx
3つのポイントじゃなかった?
違ったっけ
838公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:52:55.91ID:YuoD7MtF
>>788
「痒いところかくのがオレたちの仕事っすから!」
839公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:52:57.24ID:q0I5MAzQ
>>806
最近見かけるライフハック!とか言うやつって昔からあるおばあちゃんの知恵袋で散々既出な話ばっかりだよね
840公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:53:00.10ID:HtMCq5q5
>>786
まぁ国会対策だから許してあげて(´・ω・`)
841公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:53:02.42ID:QLLtPARR
ドライヤーなんか持ってない
842公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:53:05.82ID:D9qi9NhF
>>820
朝はパン(´・ω・`)ぱんぱぱん
843公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:53:14.85ID:km77jwvR
>>815
俺はもうずっとパイチン
844公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:53:16.94ID:jYvXSQU1
さてそろそろエンディング
845公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:53:17.13ID:wo3D8Sii
2台でやったらブレーカー落ちるわ
846公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:53:19.02ID:KuKDgoNJ
>>814
ティモテ~ティモテ~の頃までかな?>溶かして使うリンス
847公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:53:19.57ID:tbtNtpbF
もう終わりか
848公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:53:20.01ID:SFDQelsJ
このアフロは自毛なのかなぁ
849公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:53:20.19ID:F4q3sKLL
良いドライヤーほしいなぁ
850公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:53:24.64ID:EJgt7epu
>>806
そんな斬新なことがそうそうあるわけないやろ
851公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:53:25.73ID:67o/JJpg
ゲストを立てないあさイチ
852公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:53:28.63ID:fzdHHcfQ
>>795
つるつるにしちゃえよ
853公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:53:28.99ID:nj93Udy+
>>824
ターボはラグが…
854公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:53:29.56ID:cqTZrw4m
髪の毛多過ぎて風呂屋で2つやってるわ申し訳ないけど
855公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:53:30.23ID:4Vdip5Wt
>>838
ホモビじゃねえか!!!!
856公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:53:33.71ID:aZmyPNap
>>819
髪質はあるよね
分かるよ
その気持ち
857公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:53:34.09ID:VQBRGvdQ
>>836
WebのCMが大好き
858公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:53:37.55ID:JCY7UnIU
>>828
ポッケに手を突っ込んでカッコつけてる風にして?きまくる
859公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:53:43.28ID:cChgfm2/
元崖っぷちとりおだった日高のり子
860公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:53:45.29ID:ffR0RhYq
>>840
サブちゃん使えっての
朝イチそのまま定時放送しろよと
サブちゃんあるんだから
861公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:53:45.53ID:xT7cWHN1
>>833
お湯シャンやってみたけど気持ち悪くてダメだった
862公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:53:47.42ID:t8O64E1O
スケスケぬっぽんエロいな(;´Д`)ハァハァ
863公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:53:57.10ID:jdkJv04I
ネットで検索してる
864公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:53:58.01ID:GtDj/gXx
すけすけ(´・ω・`)
865公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:54:00.79ID:ewfueG4t
PDFだな
866公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:54:02.73ID:VJFHMvet
スレの流れから、股間に聞こえた
867公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:54:02.77ID:quzrw+hz
永久保証の私だから
868公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:54:03.79ID:EbN66NSG
PDFで(´・ω・`)
869公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:54:04.91ID:votLv8Ah
>>839
そのうち喉にネギ巻いたりレモンの黒焼きをおでこに貼ったりしそう(´・ω・`)
870公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:54:06.21ID:4Vdip5Wt
あさイチも終わるし安くない火曜市にでも行くか(´・ω・`)
871公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:54:08.49ID:tbtNtpbF
>>861
タオルが変な臭いになりそう
872公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:54:09.25ID:67o/JJpg
トリセツは押し入れのどこかにある はず
めんどくさいからネットでダウンロードする
873公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:54:09.53ID:HXA1dJfY
まさかやー流行らねえからな!(`・ω・´)
874公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:54:09.93ID:2m0r860U
>>836
皮膚系は100%さっさと病院行くに限る(´・ω・)
875公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:54:10.42ID:F/vkAqnY
ダイソンのドライヤーってどう?
876公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:54:11.22ID:esz3GqJt
>>839
おばあちゃんに教えてもらえない人が増えたんだろな
877公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:54:11.81ID:O2Rdc9zn
ぬぽは透け上着脱げよ
878公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:54:12.25ID:km77jwvR
>>841
髪が短いのなら良いがある程度あるのなら使ったほうが良いぞ
髪にもだが頭皮に良い
879KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA
2022/05/31(火) 08:54:12.67ID:p3V4JcUf
(っ゚(ェ)゚)っPDFを保存
880公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:54:13.01ID:mzCD4kTU
今の時期に保温や再加熱なんかやるか?
881公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:54:19.95ID:nj93Udy+
クリアファイルに
882公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:54:26.23ID:rLXepFa8
最近はメーカーからPDF落としてファイルに一括だな
883公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:54:26.41ID:Zt6pQ3mX
>>870
最近安くないよね
884公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:54:30.20ID:xF/DffnO
>>795
去年、5歳くらいの男の子が電車の中で「なつーはこかんがかゆくなるー」って歌い出して大爆笑した。
お母さん赤面してた。
885公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:54:31.12ID:xHgE0pQ9
取説一応取っておくけどどこに保管してるか分からなくなるんだよな、探すの一苦労
886公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:54:31.46ID:/GVvCs/Z
トリセツってアプリ使って捨てちゃうわ
887公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:54:31.61ID:VX/m4p9I
まとめてクリアファイルに入れとる。
888公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:54:32.63ID:Gt3oqM6u
型番でググればネットで見られる
889公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:54:38.35ID:taiD5ofe
>>793
現場仕事で昼からはか行きたいはか行きたいて言ってるからご先祖さん大事にしてんだなあて
思ってて、場所分からんから運転させてたら歯医者に着いた。w
890公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:54:44.56ID:67o/JJpg
>>873
ぽってかす は流行りそう
891公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:54:46.48ID:/yjItuVR
炊飯器使わないわ
余計食べて太る原因
パックご飯サイコー
892公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:54:46.54ID:JCY7UnIU
>>875
吸い込まれそうで怖いなw
893公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:54:50.56ID:QLLtPARR
>>878
乾かす髪がない
894公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:54:50.69ID:t8O64E1O
>>860
糞画質じゃぬっぽんの谷間が確認出来ない(´・ω・`)
895公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:54:51.48ID:2m0r860U
>>869
レモン初耳(´・ω・)w
896公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:54:52.50ID:yrmh7oWI
捨てた機器の取説だけ残ってるわ
897公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:54:54.18ID:p/tM95TL
PDFではなくWEBでしか見れないやつたまにあるけどアレやめてほしい
898公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:54:55.70ID:bZLq2e/c
塩シャンプーやってみたいけど
傷や吹き出物にしみて痛そうでこわいわ
899わしが捕獲した
2022/05/31(火) 08:54:56.61ID:OdxGPnj4
>>858
掻きむしっても掻きむしっても痒さはおさまらんからなあ
900公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:54:57.57ID:67frsstN
取説はどこかにまとめて保管しないとどこいったか忘れるよね
901公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:54:57.86ID:pYg83NQU
>>874
でも皮膚科の仕事って9割方ステロイド軟膏処方するだけだよね
902公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:55:00.42ID:oALr18Wm
メルカリとかヤフオクで売ってるな
903公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:55:04.21ID:zS+wqps8
シソンヌかよw
904公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:55:04.29ID:aZmyPNap
PDFの文字が小さくてのう…
905公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:55:08.89ID:qZZXp3lg
かわいいw
906公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:55:08.92ID:VQBRGvdQ
シソンヌかよ!
907公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:55:12.50ID:km77jwvR
>>893
手遅れだったか・・・
908公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:55:12.96ID:jYvXSQU1
今どきはPDFダウンロードが一般的でしょ
909公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:55:13.47ID:fzdHHcfQ
>>836
やっぱりチンチン見せないとダメなん?
910公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:55:15.21ID:kZMgg4Fq
ひとみかわいいよひとみ
911公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:55:16.10ID:p9VS956h
>>676
うん
「しずかな 冷房運転を 始めます」
とかしゃべる
912公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:55:16.11ID:aC9oEx90
プッチマーゴさん!
913公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:55:18.11ID:MhtQ/JT0
かわいい…かなぁ
914公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:55:20.07ID:O2Rdc9zn
わくまゆは佐藤仁美化してるな
915公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:55:22.57ID:rG3dQvbn
>>708
こっこんな感じかな(´・ω・`)
NHK総合を常に実況し続けるスレ 194631 トリセツ ->画像>4枚
916わしが捕獲した
2022/05/31(火) 08:55:23.65ID:OdxGPnj4
今日も国会かよ
917公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:55:23.67ID:3l+x7IIL
緊張してきた
918公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:55:32.97ID:2802lTgP
取説とかダウンロードは老人には分からんぞ(´・ω・`)
919公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:55:34.15ID:taiD5ofe
折れら指数、キタ━(゚∀゚)━!
920公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:55:34.64ID:F/vkAqnY
>>816
業者は分解してデカいビニール袋に洗剤入れて浸け置きしてたよ
水が半端なく茶色くなってビビった
921公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:55:35.24ID:rLXepFa8
国会中継なんてサブチャンでやればいいのに
922公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:55:36.15ID:votLv8Ah
>>895
めぞん一刻で寝込んでる五代くんに朱美さんが貼って試してた(´・ω・`)
923公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:55:39.58ID:QLLtPARR
>>907
ヽ(`Д´)ノ
924公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:55:39.90ID:jYvXSQU1
おまえらは改善に寄与せず
925公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:55:40.31ID:0G3NVjcv
佐藤仁美数年前より痩せてるし声も良くなってる?
926公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:55:41.95ID:VeFezeb+
次スレが無い
927公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:55:45.93ID:a4QjXDww
俺たちの無職仲間が減ったのか…(´・ω・`)
928公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:55:48.60ID:67o/JJpg
求職しなければ下がる失業率
929公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:55:50.59ID:YuoD7MtF
取説はDLして、AppleのブックかiCloud driveに保存だな。
930公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:55:54.19ID:VX/m4p9I
改善なのに実況民のみんなは…
931公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:55:54.93ID:+XJJErYx
>>894
国会がサブチャンでいいんじゃない?
932公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:55:58.56ID:5oimQ0/7
>>777
そんな高機能のものと比べると機能的には厳しいかもしれないね…w
今でも2万円で買えそうだしw
933公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:56:00.47ID:XveIISet
>>874
そだな
血が出るほど掻きむしって市販の痒み止め全然効かなかったけど皮膚科ので良くなった
コロナ禍で医者も空いてて助かるわ(´・ω・`)
934公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:56:03.23ID:nj93Udy+
>>885
買った時点でメーカーサイトからダウンロードして、全部説明書フォルダに入れとけば
935公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:56:07.83ID:h7FgIMiz
>>651
脂肪は筋肉より比熱高いよ
936公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:56:11.52ID:1Pq/fEKu
>>925
ライザップしてたけど保ってるね
937公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:56:11.84ID:VmSl0W2x
0.1や0.01上がったくらいで騒ぐな
1も上がってないやんけ
938公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:56:14.31ID:mzCD4kTU
ネットでDL
取説フォルダ作って保存するときに「掃除機ツインバード**」みたいに名前を直すとあとで探しやすい
939公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:56:15.93ID:2802lTgP
ゴーンw
940公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:56:17.75ID:2m0r860U
>>901
市販薬より強いし安いし治るならそれでいいわよ(´・ω・)
941公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:56:20.36ID:votLv8Ah
>>920
やっぱ素人があれ取り外すのはリスキーよね(´・ω・`)
942公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:56:22.78ID:jdkJv04I
大本営発表
943公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:56:24.95ID:VeFezeb+
>>925
2018年、ライザップで痩せたあと、ちょっ太った
944公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:56:29.70ID:CDFp0wuC
国会いつまでやるの?
945公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:56:37.28ID:bZLq2e/c
>>918
PCの再起動とか
環境を変えてみましょうとか
絶対に勘違いされちゃうやつだな
946公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:56:39.99ID:yrmh7oWI
>>927
ハロワに行くのもやめたのかも?
947公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:56:41.88ID:xHgE0pQ9
>>891
パックご飯はサトウ一択だな、くらしモアとかの他の安物と比べても味が格段に違う
948公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:56:59.88ID:67o/JJpg
>>938
型が古すぎてトリセツが無い場合がある><
949公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:57:00.08ID:2m0r860U
>>915
なにこれ(´・ω・)
950公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:57:00.88ID:rG3dQvbn
>>938
そんな当たり前のことを得意げに書かれるとは思わなかった(´・ω・`)
951公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:57:09.19ID:VeFezeb+
次スレ、はよ
952公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:57:09.91ID:jYvXSQU1
ハロワに行けば求人かいっぱいあるよ!
とNHKは伝えたいのか
953公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:57:11.95ID:XveIISet
>>909
はい
インキンとかかもしれないから菌の検査しないと
でも恥ずかしいのほんと最初の1回だけよ
954わしが捕獲した
2022/05/31(火) 08:57:18.91ID:OdxGPnj4
>>925
      彡ハヽミ           彡 ⌒ ミ
     ( ´・ω・`)         ( `・ω・´)  ブゥーチッブゥーチッ♪
    /     ヽ         / >‐ 、-ヽ   ペーペケッペッペペーペーペペ♪
    | |=●-●=ヽ   →  /丶ノ=●ノ●) ブゥーチッブゥーチッ♪
    | (  。  )ノ      〈 、〈Y =l=〈ト   ペーペケッペッペペーペーペペ♪
    U  ▼ イ        \_ξ ~▼~Y
     |  |  |            |  |  |
    | ノ ノ            |、,ノ、 ノ
     | | (             | | (
    / |\ \           / |\ \
    し'    ̄           し'    ̄ 
955公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:57:23.74ID:5oimQ0/7
>>816
そうそう
あれ疲れるんだよね…

>>768
Youtubeに業者による動画が上がってたんだけど
めちゃくちゃ大変そうで断念したw
956公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:57:31.60ID:rG3dQvbn
>>949
団地ともおの人のまんがだお(´・ω・`)
957公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:57:41.19ID:HxkMIVNo
失業求人がどちらもわずかに改善ってのは選挙向けアピールやろな
958公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:57:50.15ID:taiD5ofe
>>947
チンした後、かき混ぜてから食うのが美味いらしい。
959公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:57:51.04ID:GTHn+3ji
ポンデライオンきた
960公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:57:53.31ID:br463ovx
洗濯機回してきた
961公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:57:55.38ID:F4q3sKLL
>>948
メーカーに問い合わせたらいいよ
962公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:58:14.92ID:VeFezeb+
>>944
6/15
963公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:58:18.23ID:cqTZrw4m
上がったかもしれないが賃金安いじゃないか
964わしが捕獲した
2022/05/31(火) 08:58:18.56ID:OdxGPnj4
>>960
力持ちだな
大川栄策かよ(´・ω・`)
965公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:58:19.88ID:nj93Udy+
>>960
力持ちだな
966公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:58:20.38ID:mzCD4kTU
ハンガリーも変な国になっちゃったな
967公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:58:20.45ID:TrlxxS4L
>>926,951
サブタイ付けなきゃいけない暗黙ルールがあるから
次スレないとき立てるか迷うわ
968公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:58:32.63ID:dWuk57dx
>>957
でも2.5って相当じゃねえ?
数字だけ見ると(´・ω・`)
969公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:58:34.56ID:P11ZXXNQ
ズルいザルだ
970公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:58:36.94ID:aZmyPNap
>>932
はあ、もう歳も歳だし色々と諦めるべきかなぁ…
971公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:58:39.75ID:fzdHHcfQ
>>953
看護師に見られるのやだなぁ
チン毛白髪生えてきたからはずいわぁ
972公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:58:48.66ID:2m0r860U
>>956
言われてみれば(´・ω・)w
973公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:58:50.72ID:VeFezeb+
次スレまだ立ってない
974公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:58:53.93ID:rG3dQvbn
首かしげアナ
975公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:58:59.79ID:MhtQ/JT0
条件付き禁輸なんて制裁になるのかなぁ
976公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:59:05.08ID:xHgE0pQ9
>>958
混ぜるは意外と浮かばなかったな、今度やってみよう。洗い物出したくないからそのままパックで食っちゃう(´・ω・`)
977公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:59:06.85ID:CDFp0wuC
>>962
今週金曜も短縮っぽそう残念
978公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:59:07.26ID:jdkJv04I
大本営発表なのに
979公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:59:07.66ID:bhNFCciD
>>971
俺は鼻毛に白髪が生えてきた
980公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:59:09.32ID:XveIISet
>>954
肉付いてたほうがエロい(´・ω・`)
981公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:59:13.45ID:jYvXSQU1
統計捏造国家なので数字は参考程度で
982公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:59:14.19ID:P11ZXXNQ
株下がるな
983公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:59:17.90ID:dWuk57dx
>>971
大丈夫(´・ω・`)
敵はプロだ見慣れてる
984公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:59:26.02ID:GTHn+3ji
>>962
列島ニュースが
985公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:59:28.79ID:zzHtoa23
今日もデデーポポーが途中で停まってる
986公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:59:28.83ID:c/Xy4uu/
広島から東京ばっか
987公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:59:34.59ID:VeFezeb+
>>967
暗黙のルールなんて無いぞ
988公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:59:35.86ID:Fhd6MJjc
(´・ω・`)>>1
989公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:59:48.38ID:VX/m4p9I
股間も勃ってない>スレが立ってない
990公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:59:54.51ID:jdkJv04I
>>982
織り込み済みでしょ、ニューヨークにほぼ連動の動きしかしない
991公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:59:57.09ID:jYvXSQU1
今日もお休み
992KUM(゚_゚)N ◆o4DQN..yEA
2022/05/31(火) 08:59:59.95ID:p3V4JcUf
(っ゚(ェ)゚)っ
993公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 09:00:00.00ID:eizjzqv2
  ,.)ノノ
彡⌒ ミ
( ´・ω⊆0____,,\从/
( つニ∩,---' ̄ ̄ /YY\
(__ノω(__)
994公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 09:00:00.09ID:fX4vs1NY
くじ!
995公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 09:00:00.12ID:LXDWcxzF
9時。。。
996公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 08:59:59.88ID:Fhd6MJjc
(´・ω・`)>>1
997わしが捕獲した
2022/05/31(火) 09:00:00.58ID:OdxGPnj4
>>980
それな(´・ω・`)
程よい肉付きってのがある
シックスパックとか萎える
998公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 09:00:03.28ID:2m0r860U
>>971
医者も看護師もそんなことこれっぽっちも気にしねーから行ってこい(´・ω・)
999公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 09:00:13.79ID:2m0r860U
>>993
キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
1000公共放送名無しさん
2022/05/31(火) 09:00:15.43ID:LXDWcxzF
>>993
おめ。。。
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 36分 16秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250302161835ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1653945839/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「NHK総合を常に実況し続けるスレ 194631 トリセツ ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
NHK総合を常に実況し続けるスレ 138287 リセット
NHK総合を常に実況し続けるスレ 149473 トリチウム水
NHK総合を常に実況し続けるスレ 155571 トリバゴ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 191377 トリプルコーク1440
NHK総合を常に実況し続けるスレ 132329 エキセントリック
NHK総合を常に実況し続けるスレ 224251 トリンプ関税
NHK総合を常に実況し続けるスレ 158399 トリアージ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 157053 エリザベート
NHK総合を常に実況し続けるスレ 170308 現役最強馬:アーモンドアイがヴィクトリアマイルに参戦決定
NHK総合を常に実況し続けるスレ 134328 ハイセイコーと小倉智昭
NHK総合を常に実況し続けるスレ 182617 21世紀最大のネタ外国人:エリック・テームズさん
NHK総合を常に実況し続けるスレ 210804 セイコーマート
NHK総合を常に実況し続けるスレ 155486 リアルビクトリー
NHK総合を常に実況し続けるスレ 127471 サントリー料理天国
NHK総合を常に実況し続けるスレ 188054 セイコーマート
NHK総合を常に実況し続けるスレ 196640 イッセイミヤケ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 164430 ウエイトリフティング
NHK総合を常に実況し続けるスレ 133098 コウノトリ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 157381 セイロン
NHK総合を常に実況し続けるスレ 134356 セツモード
NHK総合を常に実況し続けるスレ 173232 セイキ記者
NHK総合を常に実況し続けるスレ 152332 ダムセイバー
NHK総合を常に実況し続けるスレ 189130 ATPファイナル~トリノ~
NHK総合を常に実況し続けるスレ 139850 ネットリンチ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 183339 推しロス休暇を採用しているトラストリング㈱
NHK総合を常に実況し続けるスレ 134387 東京ベイエリア
NHK総合を常に実況し続けるスレ 197378 パーキングエリア
NHK総合を常に実況し続けるスレ 139426 エロ太股
NHK総合を常に実況し続けるスレ 178192 トランプ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 198216 めいスポーツ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 216038 激アツ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 175993 トランプ納税逃れ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 188494 エネルギーをみんなに そしてクリーンに
NHK総合を常に実況し続けるスレ 130764 トランプ大統領令
NHK総合を常に実況し続けるスレ 132340 エア花見
NHK総合を常に実況し続けるスレ 191610 トンキン完敗
NHK総合を常に実況し続けるスレ 149471 eスポーツ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 159695 セブンペイ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 146767 地震、ダメ、ゼッタイ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 155525 リュウグウノツカイ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 155848 キャッツ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 148621 トランプのポチアベ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 125100 エロ飛び込み
NHK総合を常に実況し続けるスレ 158330 トランプ乱入
NHK総合を常に実況し続けるスレ 214679 エロ本が買えない自治体
NHK総合を常に実況し続けるスレ 149903 トライミー私を信じて
NHK総合を常に実況し続けるスレ 127147 エアシャカール
NHK総合を常に実況し続けるスレ 126675 トポロジー
NHK総合を常に実況し続けるスレ 131361 トンキン
NHK総合を常に実況し続けるスレ 168846 トンキンパニック
NHK総合を常に実況し続けるスレ 188164 トラムの旅 フィンランド
NHK総合を常に実況し続けるスレ 140355 トランプ減税と安倍増税
NHK総合を常に実況し続けるスレ 222014 トランプなんてぶっ飛ばせ!
NHK総合を常に実況し続けるスレ 133727 トンキン
NHK総合を常に実況し続けるスレ 127274 トチの里
NHK総合を常に実況し続けるスレ 135198 トンキン
NHK総合を常に実況し続けるスレ 151463 エロHK
NHK総合を常に実況し続けるスレ 200855 トンキン
NHK総合を常に実況し続けるスレ 154135 トルコ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 151171 慶応ボーイ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 172270 味噌カツ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 160026 パイオツ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 129402 スポーツ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 201329 センバツ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 153671 キズナアイ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 155016 スーツ
10:51:55 up 89 days, 11:50, 1 user, load average: 16.99, 14.99, 13.95

in 0.13034296035767 sec @0.13034296035767@0b7 on 071523