◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
岸辺露伴は動かない 第4話「ザ・ラン」 第5話「背中の正面」 第6話「六壁坂」 エピソード15 ->画像>21枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1640698471/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
岸辺露伴は動かない 第4話「ザ・ラン」 第5話「背中の正面」 第6話「六壁坂」 エピソード14
http://2chb.net/r/livenhk/1640696254/ 岸辺露伴は動かない 第4話「ザ・ラン」 第5話「背中の正面」 第6話「六壁坂」 エピソード13
http://2chb.net/r/livenhk/1640696022/ 岸辺露伴は動かない 第4話「ザ・ラン」 第5話「背中の正面」 第6話「六壁坂」 エピソード12
http://2chb.net/r/livenhk/1640695677/ 岸辺露伴は動かない 第4話「ザ・ラン」 第5話「背中の正面」 第6話「六壁坂」 エピソード11
http://2chb.net/r/livenhk/1640695439/ 岸辺露伴は動かない 第4話「ザ・ラン」 第5話「背中の正面」 第6話「六壁坂」 エピソード10
http://2chb.net/r/livenhk/1640694936/ 岸辺露伴は動かない 第4話「ザ・ラン」 第5話「背中の正面」 第6話「六壁坂」 エピソード9
http://2chb.net/r/livenhk/1640694609/ 岸辺露伴は動かない 第4話「ザ・ラン」 第5話「背中の正面」 第6話「六壁坂」 エピソード8
http://2chb.net/r/livenhk/1640612139/ 岸辺露伴は動かない 第4話「ザ・ラン」 第5話「背中の正面」 第6話「六壁坂」 エピソード7
http://2chb.net/r/livenhk/1640611061/ 岸辺露伴は動かない 第4話「ザ・ラン」 第5話「背中の正面」 第6話「六壁坂」 エピソード1
http://2chb.net/r/livenhk/1640555465/ 【放送日時】
[NHK総合]
第4話 2021年12月27日(月) よる10時~10時49分
第5話 2021年12月28日(火) よる10時~10時49分
第6話 2021年12月29日(水) よる10時~10時49分
岸辺露伴は動かない - NHK
https://www.nhk.jp/p/ts/YM69Q8456J/ 【キャスト】
岸辺露伴:高橋一生
泉京香:飯豊まりえ
橋本陽馬:笠松将(第4話ゲスト)
乙雅三:市川猿之助(第5話ゲスト)
大郷楠宝子:内田理央(第6話ゲスト)
(第4話)真凛、中村まこと、増田朋弥、小水たいが、濱正悟、春木生
(第5話)栄信、渡辺翔
(第6話)渡辺大知、中島歩、井上肇、白鳥玉季、吉田奏佑 ほか
【スタッフ】
原作:荒木 飛呂彦
「岸辺露伴は動かない」(第4話、第6話)
「ジョジョの奇妙な冒険」(第5話)
脚本:小林靖子
音楽:菊地成孔/新音楽制作工房
人物デザイン監修:柘植伊佐夫
演出:渡辺一貴
制作:NHKエンタープライズ
制作・著作:NHK、ピクス
原作だと前に経験してるからこの道使ったのに
これだとただの都市伝説に命かけてるだけじゃん
ここおかしいでしょ
露伴のスタンドになったなら露伴も道連れでしょ
>>1 岸辺露伴は動かない 第4話「ザ・ラン」 第5話「背中の正面」 第6話「六壁坂」 エピソード9
http://2chb.net/r/livenhk/1640696837/ >>48 だから違ってた時のために他の手も考えてた。
毎回思うが
ドラマ内漫画は
荒木が提供しろ(´・ω・`)
>>57 自分が死んで違ってたら泉に取り憑くんじゃね(´・ω・`)
ジャンケン小僧が1番実写にしやすいとは思うけど来年以降かな
>>60 たぶんあらかじめ目が見えなくなるとか書いたりしてたんじゃないかな
あれ結局後ろ見られたら死ぬの?
死なないけど見た人に押し付けるだけ?
これは四部のチープ・トリックの話だったけど、岸辺露伴は動かないに入れてええのか?
面白かったから別にいいんだけども
面白い対決だった まりえ出番多くて堪能出来たし良かった
なんで最初まりえが振り返ったときは黄泉の国に連れてかれなかったの?
猿之助は流石の演技だったな
チープトリックよりウザい存在でワロタ
いやーおもしろかった
荒木先生笑いの入れ方も天才的よな
NHKドラマで1時間で8スレ消費っていままでないな
来年のコアエピソードは何やるかな
バイツァ・ダストもやるかな
最後の仗助の殴り合いしなくても無限ループと救急車による交通事故死だけでなんとかなるだろう
蒼木雅彦@aokimasahiko 漫画家。KADOKAWA ComicHuにて『THE KING OF FANTASY 八神庵の異世界無双 月を見るたび思い出せ!』(原作:天河信彦先生)コミカライズ 連載中
光栄なことに今年も作中のピンクダークの少年の原稿など描かせていただきました。そして今回も荒木先生がネーム切って下さいました。3ページで面白すぎて震えました。
https://pbs.twimg.com/media/FHswYhlakAAyV8n.;jpg
デスマスクと仲良ければ黄泉比良坂から現世に戻してもらえるけどな
昨日の「ザ・ラン」の最後のエンドロールにもピンクダークの少年あったの?
誰か教えて
>>78 振り返りそうだったけど携帯鳴って振り向かずセーフだったから
>>63 実は矢で貫かれた頬っぺたの穴の再現が一番難しいかもしれん
あの穴って何気に対決の心理戦で重要なポイントだから無くすわけにはいかないし・・・
>>72 アニメ版はポップコーンキャッチの話があった(´・ω・`)
あれって4部と5部の間の話じゃなかったっけ
>>49 取り憑いてるだけでスタンドにはなってない
そもそもこの露伴シリーズではスタンドじゃなくギフト
だからあいつだけ振り返らせて自分は絶対に振り返らなかった
その上で泉もヘブドアで気絶させて最善の対策をしてた
>>94 あれ、振り返らなかったんだっけ?
そっか
ありがとー
>>78 手が伸びてたけど曲が通りゃんせだったから?
>>72 ストップひばり君のアニメや鬼太郎6期の原始人の話みたいに
たまに「同じ原作者の別な漫画・小説のエピソードを使う」っていう回があるアニメとかあるからいいんだよ
>>97 俺も見たいけど、ほぼ回想で露伴最初と最後しか出てこないしな
>>49 本体の生死問わないノトーリアスbigみたいなもん
露伴のスタンドではない
>>86 >>104 かごめかごめ流れてたよ
白い手も出てきてたし
>>104 だと思うけどそうなるとどういう条件で曲が変わるんだろう
超能力を可視化してキャラクターにするって鉱脈を見つけて成功したジョジョを実写化するに当たってのアンサーが
不可視に戻すのがベストってのは面白い
>>100 ぶっ倒れた猿之助運んだ救急隊員の男女
櫻井は分かったけどファイルーズあいは分からなかった
原作だと背中が開いた小さいゴム人形みたいになって死ぬんだっけ?
でも死んだ直後は普通に血だらけの背中の開いた死体だったっけ(´・ω・`)
>>71 原作だと背中剥がしなから体の精気吸われるなら干からびて死ぬ
>>110 このドラマ、本の中身めちゃくちゃ凝ってるよな
仙台局でやってる露伴展は見に行ったけどめっちゃ良かった
全国巡回すればいいのに
>>103 振り返らないようにヘブンズドアー喰らわせたんだし
>>94 あ、携帯が邪魔をしたんだったか。ギリで逃れられた
>>110 こういう見落としそうな細部まで作り込むあたり制作の意気込みが半端ないな
六壁坂、血をスプーン伝いにごくごく飲むのが気持ち悪かったけどあれも再現するんだろうか
漫画でも気持ち悪かったからしなくていいんだけど
>>132 去年、ソニーのテレビ買って良かった(´・ω・`)
荒木は会ったことない人からはリアル岸辺露伴みたいな性格だと思われてて困るとか言ってたけど
そりゃそう思われるよな
1話使って振り返っちゃいけない話しておいたほうが絶対盛り上がったと思うわ
自分を苦しめた化け物を利用して別の化け物倒すなんて素敵やん
>>60 だから予めヘブンズドアーで倒れさせたんだろうが
黄泉平坂で泉が倒れたけど
ヘブンズドアなんていつの間にしてたっけ?
>>131 そのシーンじゃなくて、一番最初に泉くんが1人で平坂を歩いたときね
これ明日もあるんだよな・・・
怖いけど、また見てしまいそうな気がする (´・ω・`)
プロデューサー ハンサングンって何?
一期は平賀大介じゃなかったっけ
変わった?なんで?
あと二期のプロデューサーは簡単に検索で引っかからないのは何故?
なんか邪推してしまう
富豪村のときもそうだったけれど、逆転して「ざまあ」モードな高橋一生の演技が最高に露伴
>>147 気絶して見ないなら発動しないと思うんだけどな…(´・ω・`)
>>96 ポップコーンは露伴が仗助にボコられて休載中の時の話
>>111 動かないってのは実際に動きが無いわけじゃなくて露伴は狂言回しで物語を解決する主人公ではないですよって意味な
>>136 いや、それはよほどの手抜き作品でもなきゃ普通のことだぞ
>>143 本当は石仮面被った吸血鬼のほうだもんな
まぁアレンジとしてはこれが精一杯だろう
前振りとして原作の「振り返ってはいけない小道」だけで1本作るにはちょっとネタが足りないし
>>142 あの賢しいウザい子供役できそうなのって全盛期の子供店長あたりなら出来そうだが
彼はいまもう結構デカくなってんだっけか
>>150 大勢のプロ大人からのガチプレッシャー
現場がジャンケン勝負
>>70 >>147 あーそれでか
マリエが余計な動きしないようにもあるだろうけど先に見えなくしておけば不発でも問題ない
マリエ死なずにプランBの自分に書き込むの試せるな
>>142 富豪村の子役を見つけてくるNHKだからな…
猿之助
>>110 人のキャプもパクるわ1000越えコマンド使った荒らし重複スレも立てまくるわ
本当にかまってちゃんの害悪老害クソコテハンだな
平坂で泉がヘブンズドアーで倒れたけど
いつの間に書いたの??
>>181 スマホに何か送ったんじゃないっけ
一瞬画面出た
>>70 まず気絶したしな
ヘブンズドアーで見えなくなってから気絶とかしてから勝負した感じがする
ヘブンズドアー のこえなかったけ
>>161 それは知ってるけど懺悔以降のエピソードは思い切り露伴が探偵役で動きまくるし
一緒に密漁までするしでタイトルが形骸化したなあと思って
>>178 監督はジョジョ好きな人に変更でお願いします(´・ω・`)
>>130 あれこそ実写化成功したら最高に面白いしな
俳優の演技力の1点集中ネタになる
>>186 誰が作ろうが変わらんよ
同じに考えたら駄目
>>183 スマホは呼び出しただけで書き込まなくてもヘブンズドアー食らわせれば意識失って倒れる
実写初めて見たけどハリウッドじゃあないと実写での再現は不可能だろう
なんだよあの小学生の工作のようなヘヴンズドアは
蒼木雅彦@aokimasahiko 15分前
光栄なことに今年も作中のピンクダークの少年の原稿など描かせていただきました。
そして今回も荒木先生がネーム切って下さいました。3ページで面白すぎて震えました。
だそうだ
>>192 CG使わずにクレイジーダイヤモンドでマッチョなおじさんが出てきそう
>>169 日本の教会でそういう施設があるってことにしたらできるしょ
>>185 望月家のお月見ぐらいか、何もしてないの
>>186 徐々に好きになってくれればそれで(´・ω・`)
懺悔室とかルーブルとかはドラマにしにくいのかね
グッチはまあドラマにしなくても良いけれど
マリエと露伴は距離あったけど
離れていてもへブンズドアできるのか?
吉良吉影エンドだから乙のスーツ色もそれだったのが芸コマ
初めて見たんだけど、
結局、あのゾンビの手は何なの?
結局、あの歌舞伎役者はスタンドなの?
ところで何で本編より
ロマンホラー感出てんのw
そのうち深紅の秘伝説まで出てくるのでは
>>193 ハリウッドのCG有としては低予算で作られたデッドプールが予算60億円
本編10分辺りの予算が6億円
一方日本は6億円よりさらに少ない予算で映画1本作らないとあかん
>>196 何も出ずに壁や床がボコボコになるとか?
>>203 都市伝説で神隠しの噂のある場所
神隠しの正体
誰が本体かはわからないタイプたぶん歌舞伎役者の
六壁坂が妖怪だからチープトリックとランも妖怪の類いにする
→3作を繋ぐために露伴が妖怪のネタ集めをしてる設定にする
→集めたネタの中に振り返ってはいけない小道を入れる
原作改変にしては上手く纏めてあるよな
吉良意識のスーツも
>>203 原作だとあの道(本来はオーソンてコンビニの横の架空の道)はあの世に通じていて、振り返ると悪霊に取り込まれる。
猿之助はチープトリックの代わりもこなしたて感じだな。
>>206 ★「ファイナルファンタジー(劇場版)」
スクウェアが制作費167億円!をかけて制作した世界初の3DCGアニメ映画。
興行収入はわずか2億円と、ギネスワースト記録となる大赤字に終わった。
これによりスクウェアは事実上倒産、エニックスに吸収合併されることとなる。
一方アメリカは
★ロッキー1、制作費1億円で世界的大ヒット
★ダーティー・ハリー1、制作費3億円で世界的大ヒット
★ターミネーター1、制作費6億円で世界的大ヒット
>>207 一回かけたらガバガバになるのかも…(´・ω・`)
実写化でドラマ化するとしたら8部が一番いいんじゃね?
日本が舞台だから俳優はみんな日本人でOKだし、呪いを破るというテーマが気味悪くてドラマに合いそう。
最初に歌舞伎役者が露伴の家まで辿り着けたのは何故かわからんかった
露伴はヤクザにヘブンズドア使ったし
>>116 > 超能力を可視化してキャラクターにするって鉱脈を見つけて成功したジョジョを実写化するに当たってのアンサーが
> 不可視に戻すのがベストってのは面白い
ななななるほど!
あの場所で1000人が振り返ったら1000人とも連れて行かれるのか?
ゴジラが振り返ったらゴジラも連れて行かれるのか?
>>223 原作好きだけどドラマ版も面白いから好きだけどなぁ
改変いっても作品の魅力の肝のところ残すのはかなり頑張ってたと思うけどなー
まあ、ザ・ランの出来はちょっと残念なところあるけど
全体的には及第点以上のものはあるでしょ
これで文句つけたらあとどうするんだって気はする
これでダメなら実写映画どうなるんだよw
ツイッターで「岸辺露伴」で検索するとほぼ絶賛ツイートしかないけどいったいどこに怒ってる人がいるんだろ
高橋一生の代表作を聞かれたら、
真っ先に岸辺露伴が出てきそうだなw
すべての人が気に入るものを作るのは不可能だし、まあ不満は必ず出てくるでしょう
ある程度は仕方のないこと
>>235 俺の中でまだAGCを超えていないッッッ!
嘘です最高です
猿之助うまかったなあ一生も猿之助抱えてあの演技素晴らしかった
仗助はもちろん動かない原作にも出てきた康一や由花子も出てこない
ってことはジョジョ4部のパラレルワールドて内部設定なのかな?
>>234 ツイッターは何でもそうやで
批判すると集中砲火食らうから本音出せない
>>235 最初どうなんだろと思ったけど大分ハマってきたもんな
今回ラストの勝ち誇って笑うトコとかほんと楽しそうで何よりw
>>161 ジャンプで連載してた作家の本編の外伝ナシの完全新作読み切りシリーズなのに本編のキャラ出した言い訳をタイトルにしてるんだよな
そもそもがジョジョ本編の実写化じゃなくて、そのスピンオフを原作にした「一般向け怪奇ドラマ」だしね
二次創作どころか三次創作レベル
原作の康一くんの役割を単に泉くんに振り替えるのかと思ってたらうまく改変したな
殺したくないというより泉くんに取り憑く自分の絵面がイヤすぎるあたりもグッド
>>238 パラレルではなく単に岸辺露伴単体のプライベートな話って感じでは?
>>243 いやツイッターに関しての話やで
ツイだと本名はないけど知ってる人に特定されるから本音書かないんやで
俺はツィッターの特性のみに言及しただけや
>>244 >泉くんに取り憑く自分の絵面がイヤすぎるあたりもグッド
あれってギャグシーンって理解でいいんですよね?
露伴先生人当たり悪いようで絶対に背中を見せずに歩くあたり優しいよね
誰も犠牲にはしない
>>246 スタンドという概念を出さずにギフトという能力にしてるからパラレルでは
>>223 原作ファンだけど怒ってないよー。上手く改変したなーて思ったわ。
>>227 かごめかごめ聞いたらだから
1000人いたら人の気の方がつよいとかなんとかで発動しなさそ
原作読んだことないけど面白かったわ
これ原作知らないと意味がわからないとか言ってる人
己の知識の無さがばれてるぞ・・・
>>238 平行世界の1つ、ぐらいの感覚でいいでしょ
制作サイドでなんかそんな感じのコメントなかったかな
>>251 原作ファンは、山崎賢人の事どー思ってるの?
>>227 そもそも、猿之助の吸着力が強かったら、
岸辺露伴も一緒に連れてかれるんじゃね?
見るなの小道を黄泉比良坂に改変したのもうまいと思った
信号機のかごめかごめとかホラーぽさよかった
ところでメロディー式の信号機ってほぼ絶滅してるよね
みんなピヨピヨとカッコーになった
しかし猿之助の「お前だってどうなるか」だけは字幕つけてようやく何を
言っているのか聞き取れた
このパラレルのまま4部の吉良と露伴対決の対決みたいなの映画して欲しいな
聖美ちゃんと子供露伴のエピがみたいな
>>258 たまに麦畑(故郷の空)バージョンもあった
>>246 漫画のほうも実はパラレルらしい
4部の露伴は20歳の天才若手
動かないのほうは27歳でそれなりの漫画家歴(でも他のキャラは年取ってない)
>>255 まあね
本人も言ってたみたいに自分に忘れろとも書かず、4時間で3km歩くだけ忍耐力凄いなーと
楽しんでたのかもしれないがッ
>>258 そもそも「振り返ってはいけない小道」の元ネタが黄泉比良坂なんじゃないかな
>>253 去年のもそうだったけど、原作の独立したエピソードを三話でひとつのエピソードにまとまるように改変してるんだよね
今年は六壁坂をめぐる謎に取り込んでる
>>262 そしてこのドラマの露伴は漫画原作よりもっと歳を取っている形(高橋一生に寄せた)でやってるんじゃなかったかな?
>>257 原作もドラマも振り向いた者だけを連れて行くルールだから振り向いて無い露伴は連れて行かれない
>>227 ゴジラはあの路地入れないので成立しないだろうな
神話のイザナギとイザナミ
聖書のロトの妻の塩柱
だね「振り返ってはいけない」
まあ、連載時に「なんでチープ・トリックだけ連れていくとしてもチープ・トリックのしがみつきを奇麗に取り除けるんだろう?」って
ちょっと疑問にも思ったが、
霊的な力で奇麗に引き剥がすのだろうと勝手に納得した。
>>189 いや、熱愛とは言わずともある程度のリスペクトはやっぱ必要よ
じゃないとユア・ストーリーみたいな汚物が出来上がる
>>271 ただ、イザナミはあの時点でイザナギが何をどうしようと冥界の住人に
なっちゃってたんだよなあ…
>>189 誰が作ろうが変わらんだと?
映画版デビルマンを観てから
そのセリフを言ってもらおうか
最後に「地獄へ行く」って書き込むの好きだったけどヘブンズドアー効かない設定になってたから出来なかったんやな
>>278 原作でも地獄があるかどうかわからないけどみたいなこと言ってたよ
>>278 「写真のオヤジが生み出した刺客、チープトリック」と「一般人経由で取り憑いてきた、ただの六壁坂の怪奇現象」で立ち位置が違うからってのもあるかと
>>256 あの映画自体は悪くない。ただ山崎賢人は仗助ぽくはないな(´・ω・`)
>>276 戻れるように黄泉の国の神に相談するから待っててと言われてるのにイザナミの姿を見ちゃったと思う
ヘブンズドアーが効かないくだりは
最初に自分に跳ね返るシーンつくれば一応、
「地獄に行く」はできただろうね
>>218 乙のときは背中のやつが邪魔しなかったから
オルフェウスもあったよね
>>276 なんかルールあったよね
冥界での食べ物口にそしたらその世界に縛られる
イザナミは食べてしまっていた
だけどイザナギがふりかえらなければ元に戻れたのかな?
乙女座の人も冥界のなんとかに誘拐されてザクロ食べたからその分冥界に縛られた
母の大地の女神デメテル嘆いてその季節が冬になったとか
>>281 承太郎の帽子の再現度が原作リスペクトだね
たとえ形兆にシアー・ハート・アタックが突っ込んだとしても帳消し
>>282 相談相手の黄泉の神様も出てこないし、引き伸ばしているだけで誰とも
話なんかしていなかったんじゃないかって個人的には
森山未來、猿之助
上手い役者がやるとめちゃめちゃ面白くなるな
家までタクシーを呼んで乗ればよかったのにと思ったけど階段があるから車は付けられないのかな
まんがの実写化はコスプレさせればいいと安易に思ってる邦画監督に猛省を促したい
こういうのを実写化というのだよ
乙が取り憑かれたのは六壁村でメロンを投げたからなのか?
桃なら黄泉の追手を退けられたのに
ところどころ猿之助をよいしょっておろして座らせてるところに笑った
ぜってーおもいよあれ
>>133 視聴者には背中バッチリ見えてるんだが
自分今取り憑かれてるの?
>>296 Twitterより
だらんとすると重くなるから猿之助は姿勢保って負担かけないようにしてたらしい
それでも大変と思ったが双方プロだな
>>102 チープトリックは取りついて露伴自体がスタンドの本体だったな
更にそもそもスタンドとギフトの違いは?
単に「スタンド」が商標登録されてるとかじゃなくて他に意味が?
振り返った者「だけ」というのが本体とスタンドでも別扱いなら
スタンドだけ振り返るとスタンド能力が消えるのか?
逆に本体だけ振り返るとスタンドだけ残る残るのか?
背中が見えないようにおんぶするの大変だよね!
孝彦さんおんぶして、一生さん重たかったと思うよ
内容はすごく楽しかった((o(^∇^)o))たぶん乙が
倒されて終わるだろうな…と思ったらそうだったw
ブリッジしなくても仰向けに寝てりゃ背中見えなくね?と思ったが
プルプルしてるブリッジ笑えたから良い
勝ち誇ったやつに吠え面かかせてやりたいからって理由だけでクッソ面倒かつ性格が悪いことをやるあたりが露伴先生だな
ヘブンズドアで背中を見せろと書き込むことも出来るけどそれじゃ意味がないしなぁ~的な台詞がアニメでもドラマでもカットされて悲しい
猿之助の背後からのレロレロはジョルノとブチャラティのオマージュかなと思った
演者スタッフがジョジョ好きすぎるだろ
乙女コワモテお兄さんカワイイ
ピアノを習い始めた。幼稚園の頃からの夢だったんだけど、お父様が許してくれなかった。無理やり柔道を習わされたのだ。やっと願いが叶った。「乙女の祈り」が弾けるようになるまで、頑張るゾ!
天気予報は雨。でも心配ご無用
ランドは雨でも全然楽しいのだ!
むしろ雨の方が楽しい。ニワカにはわからないだろうな。この境地に達するには少なくとも10年。200回は通わないと。
そういえばジョジョで初めて見たのがチープトリック回で当時ホラー漫画だと思ってた覚えがある
誰かわかる人教えて
六壁坂の前の所有者(乙がメロン持っていった相手、取り返したけどw)はなんで取り憑かれなかったの?
所有してただけで乙が迷った場所に行かなかったのかな?
代々あそこにだけは足を踏み入れるな的家訓があったなら、標識でも立てて注連縄で結界張っとけと思うけど
>>307 凄えよ、スタッフマジ凄えよ
ジョジョ愛溢れ過ぎだろう
>>309 猿之助はメロン投棄した時に取り憑かれてたろ
土地に対して無礼な行いをしたものに取り憑くのかもしれない
間違えた
>>312>>313
答えてくれてありがとう
間違えた
>>312>>313
答えてくれてありがとう
後ろの正面の回は、落語にすると面白いかもと思った。
落語感があるよね。
水をかけると瑞々しい生ディルドーになる死体を使ってオナってたら子どもができてしまった話だな
>>319 だが断るは絶対的に不利な状況にある人間が、仲間を売れば助けてやるという敵の甘言に対して一旦乗る素振りを見せて後で、スンと言い放たないと意味がない
最低でも「不利な側が言う」か「一旦乗りかけるフリをする」のどちらかの条件はほしい所
>>324 大丈夫と思うけど、昨日の回面白かった。
今のところ、後ろの正面>富豪村>くしゃがら>>>その他
昨日のが面白すぎて、
最後の平坂のシーン、20回くらい録画した奴見てるわ今日
4K放送見れる人は明日、一挙放送で今年分全話見れます
これ毎年この時期に3夜連続でやるのが恒例になる感じ?
TBSで99.9スペシャルドラマ始まったよ!
見てね!!
なんか知らんけど実況はNHKしかアクセスできないからいいや
>>329 まんぷく・おちょやん・おかえりモネ関係者の出演する99.9が削りにきているな!
>>331 chmateなら板一覧に戻って実況板を開いてリロード
ところで飯豊まりえ専スレは無しですかい?
>>333 ちゃうやつだったけど、アクセスできたぁありがとう
なければ自分で立てればいいのよ
だーりおはケツ
原作だと、なんとなくブックで読んじゃうんだっけ?
どんなアレンジはいるんだろうか
コロナ交付金で幸福の絶頂を維持したいよな(´・ω・`)
6部12話まで見たけど未完だし続き四ヶ月後とか聞いてないよぉおお
それまで4部見直すか
これ事前にアニメ流したのって失敗だよな。なんでやったんだろう?(´・ω・`)フヒヒ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!!!
>>364 むしろアニメ版との違いがわかって楽しいゾォ
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
露伴先生は、今日も誰かを殺すのかな? わくわく・・・・
>>391-394 なんだこのスレは(´・ω・`)
>>364 ゆーて、アニメとは構成変えてきてるし(´・ω・`)
見るもの無いから引き続き岸辺露伴でも見るか(´・ω・`)
この役という事はだーりおおっぱい出すのかな?(´・ω・`)
>>362 明日からどうすればいいんだよ
露伴ロス
>>364 チープトリックは事前にアニメ流しても評価変わりそうにないな
うーんアニメになってないやつにしてほしかったな
小説の話
飯豊まりえとだーりおどっちと結婚するか迷う(´・ω・`)
>>403 密漁は難しくない?
ところで密猟だっけ密漁だっけあのアワビ
猿之助のけつキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
飯豊まりえって23なんだね
誰かと勘違いしてて30代だと思ってた。誰だろう
実写チープトリックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>472 来年、高橋一生がアワビと戦う様を妄想しながら過ごすのだ(´・ω・`)
岸辺露伴は動かない 第4話「ザ・ラン」 第5話「背中の正面」 第6話「六壁坂」 エピソード20
http://2chb.net/r/livenhk/1640782592/ 岸辺露伴は動かない 第4話「ザ・ラン」 第5話「背中の正面」 第6話「六壁坂」 エピソード19
http://2chb.net/r/livenhk/1640782126/ 岸辺露伴は動かない 第4話「ザ・ラン」 第5話「背中の正面」 第6話「六壁坂」 エピソード18
http://2chb.net/r/livenhk/1640781629/ 岸辺露伴は動かない 第4話「ザ・ラン」 第5話「背中の正面」 第6話「六壁坂」 エピソード17
http://2chb.net/r/livenhk/1640781363/ 岸辺露伴は動かない 第4話「ザ・ラン」 第5話「背中の正面」 第6話「六壁坂」 エピソード16
http://2chb.net/r/livenhk/1640781161/ 昨日のはかなり面白かったが今日は昨日こえることできるんか?
荒木さん、しげちーのスピンオフとか描いてくれないかな
乙は傷跡一つないって言われてたのに露伴は背中裂けるんかい
「きのと」って乙って書くんだな きのえ きのと のやつか
それはそれとしてまるで5ちゃん住人みたいだ
おまいら猿之助のケツとまりえのケツ
どっちが好きなんだよ(´・ω・`)
今回の露伴は30分の脚本を無理やり50分にしているのが難。
>>552 しかも取り付いていた人の姿模倣するから
岸部露伴がチープトリックになるシーンもあったしなw
昨日のはジョジョっぽい展開だし
まりえもちゃんと活躍してよかったわ
猿之助はこういう不気味な役が似合う
いとこの香川照之も
チープトリック伊佐山が取り付いた理由を吉良の写真じゃなくて村のことにさせたのは良い改変だな
高橋一生の髪の毛が気になって仕方ない
前作は気にならなかったのに
>>530 密猟は受信料ジャブジャブ使ってどうにか実現して欲しい(´・ω・`)
トンネルにドアがあって人がすんでるのも岸部露伴だっけ?
>>687 だが…
それがいい(´・ω・`)フヒヒ
じゃんけん小僧キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
露伴やってたのかよ!
なんで教えてくれなかったんだよ!
マリエでSBR実写化して婦人役やらそう
圧迫祭りだっ!
この女優さん変な服似合うよね
モデルもやってるの?
原稿は荒木先生描いてるわけじゃないから色紙も違うんじゃないの。
>>769 エメラルドスプラッシュでメッセージ伝えたのに、理解できなかったか
ザ・ランの兄ちゃん どんだけ走ってたんだよ 遠いぞ
露伴が年取ってる設定だから
連載雑誌もウルトラジャンプとかなんかな
これやるの?
>>701 荒木が描いたやつより可愛い(´・ω・`)
>>830 前3作よりおしりアングルにこだわりを感じるね
高橋一生全然露伴じゃないけどドラマ見たらめちゃくちゃ露伴なのいいよな
飯豊まりえちゃん、大原櫻子ちゃん、内田理央ちゃん
今旬な女優さん
じゃないですか~って言う女キライ
そんなの知らんわ
岸部露伴の話、何かに似てると思ったら田村正和の古畑任三郎だった
一昨日のランニングマンはこんなド田舎まで走りに来てたのか?
>>769 BS4Kで明日再放送するって浩一君が言ってた
>>874 朝ドラ
ジョジョの奇妙な冒険
というタイトルでジョースターが透明な赤ちゃん育てるだけの話
このドラマの唯一の失敗は編集者の女が原作よりちょっとだけかわいくなっちゃってる事
出てくるだけでインパクトある将来有望そうな子役ちゃん( ´・ω・` )w
>>857 聖闘士に同じ技効かないとか言われそうw
岸辺露伴は動かない 第4話「ザ・ラン」 第5話「背中の正面」 第6話「六壁坂」 エピソード16
http://2chb.net/r/livenhk/1640781161/ 岸辺露伴は動かない 第4話「ザ・ラン」 第5話「背中の正面」 第6話「六壁坂」 エピソード16
http://2chb.net/r/livenhk/1640781161/ >>904 入肛作業が終わっちゃったからもう見れないのかな
ケツキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23時間 31分 35秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250224105244caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1640698471/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「岸辺露伴は動かない 第4話「ザ・ラン」 第5話「背中の正面」 第6話「六壁坂」 エピソード15 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
・岸辺露伴は動かない 第4話「ザ・ラン」 第5話「背中の正面」 第6話「六壁坂」 エピソード6
・岸辺露伴は動かない 第4話「ザ・ラン」 第5話「背中の正面」 第6話「六壁坂」 エピソード3
・岸辺露伴は動かない 第4話「ザ・ラン」 第5話「背中の正面」 第6話「六壁坂」 エピソード1
・岸辺露伴は動かない 第4話「ザ・ラン」 第5話「背中の正面」 第6話「六壁坂」 エピソード10
・岸辺露伴は動かない 第4話「ザ・ラン」 第5話「背中の正面」 第6話「六壁坂」 エピソード20
・岸辺露伴は動かない 第4話「ザ・ラン」 第5話「背中の正面」 第6話「六壁坂」 エピソード5
・岸辺露伴は動かない 第4話「ザ・ラン」 第5話「背中の正面」 第6話「六壁坂」 エピソード2
・岸辺露伴は動かない 第4話「ザ・ラン」 第5話「背中の正面」 第6話「六壁坂」 エピソード12
・岸辺露伴は動かない 第4話「ザ・ラン」 第5話「背中の正面」 第6話「六壁坂」 エピソード14
・岸辺露伴は動かない 第4話「ザ・ラン」 第5話「背中の正面」 第6話「六壁坂」 🈞 エピソード2
・岸辺露伴は動かない 第4話「ザ・ラン」 第5話「背中の正面」 第6話「六壁坂」 🈞 エピソード3
・【マターリ】岸辺露伴は動かない 第4話「ザ・ラン」 第5話「背中の正面」 第6話「六壁坂」【5】
・【マターリ】岸辺露伴は動かない 第4話「ザ・ラン」 第5話「背中の正面」 第6話「六壁坂」【4】
・【マターリ】岸辺露伴は動かない 第4話「ザ・ラン」 第5話「背中の正面」 第6話「六壁坂」🈞【1】
・12月放送ジョジョの奇妙な冒険実写ドラマ「岸辺露伴は動かない」新エピソード内容発表!「ザ・ラン」「背中の正面」「六壁坂」
・岸辺露伴は動かない 「懺悔室」「六壁坂」「富豪村」「ザ・ラン」 7部
・岸辺露伴は動かない 「懺悔室」「六壁坂」「富豪村」「ザ・ラン」 2部
・岸辺露伴は動かない 「懺悔室」「六壁坂」「富豪村」「ザ・ラン」 4部
・岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 再放送 エピソード4
・岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 再放送 エピソード2
・岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 再放送 エピソード4
・岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 再放送 エピソード7
・岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 再放送 エピソード9
・岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 再放送 エピソード3
・岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 再放送 エピソード10
・【アニメ】荒木飛呂彦原作「岸辺露伴は動かない」2月18日配信開始、「懺悔室」「富豪村」「六壁坂」など4作品 [muffin★]
・岸辺露伴は動かない 第7話 「ホットサマー・マーサ」 第8話 「ジャンケン小僧」 エピソード6
・岸辺露伴は動かない 第7話 「ホットサマー・マーサ」 第8話 「ジャンケン小僧」 エピソード4
・岸辺露伴は動かない 第7話 「ホットサマー・マーサ」 第8話 「ジャンケン小僧」 エピソード8
・岸辺露伴は動かない 第7話 「ホットサマー・マーサ」 第8話 「ジャンケン小僧」 エピソード13
・岸辺露伴は動かない 第7話 「ホットサマー・マーサ」 第8話 「ジャンケン小僧」 エピソード12
・岸辺露伴は動かない 第7話 「ホットサマー・マーサ」 第8話 「ジャンケン小僧」 エピソード2
・岸辺露伴は動かない 第7話 「ホットサマー・マーサ」 第8話 「ジャンケン小僧」 (再放送) エピソード5
・岸辺露伴は動かない 第9話 「密漁海岸」 エピソード2
・岸辺露伴は動かない 第9話 「密漁海岸」 エピソード7
・岸辺露伴は動かない 第9話 「密漁海岸」 エピソード8
・岸辺露伴は動かない 第9話 「密漁海岸」 エピソード4
・岸辺露伴は動かない 第1~6話 🈞 エピソード1
・岸辺露伴は動かない 第9話 「密漁海岸」 再放送 エピソード6
・岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 再々々放送 エピソード6
・岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 再々々放送 エピソード4
・岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 #7
・岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 #8
・岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 #4
・岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 #16
・岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 #10
・岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 再々放送 エピソード5
・岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 再々放送 エピソード2
・岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 再々々放送 エピソード3
・岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 再々々放送 エピソード7
・岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 再々々放送 エピソード5
・岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 #5
・岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 #23
・岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 #21
・岸辺露伴は動かない 第1話「富豪村」 第2話「くしゃがら」 第3話「D.N.A」 #18
・【マターリ】岸辺露伴は動かない 第2話「くしゃがら」★2
・【マターリ】岸辺露伴は動かない 第9話 「密漁海岸」【3】
・映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』 (2K版) エピソード9
・映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』 (2K版) エピソード6
・映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』 (2K版) エピソード8
・映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』 (2K版) 再放送 エピソード3
・映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』 (2K版) 再放送 エピソード4
・俺「岸辺露伴が万引きする話なんかあったか?」お前ら1「岸辺露伴は動かないに出てる」俺「単行本持ってるけど出てなくね?」
・【マターリ】映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』 (2K版)【2】
・ラディアン 第6話「友情の雫(しずく)」
・オンエアできない! 第4話「渋谷の中心で、愛を叫ぶ」
03:06:55 up 89 days, 4:05, 0 users, load average: 13.74, 13.88, 14.22
in 0.23505997657776 sec
@0.23505997657776@0b7 on 071516
|