◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:NHKスペシャル 戦国~激動の世界と日本~(1)「秘められた征服計画」★6 YouTube動画>2本 ->画像>12枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1593348493/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
宣教師は奴隷商人と結託し、日本人を海外に輸出していた。
これが豊臣秀吉を激怒させ、伴天連追放令にまで発展した。宣教師は決して布教に従事する平和的な存在ではない。
彼らは日本人の売買に関与し、秀吉はそれを止めさせるための交渉を行っていた。
天文年間、弘治年間頃から主に九州の日本人、特に女性が宣教師によって海外に売られた。
弘治元年十月(西暦1555年11月)、マカオの宣教師カルネイロは、多くの日本人がポルトガル商人に買われ、マカオに輸出されていると手紙に記した。イエズス会自体は人身売買を許可していた。
天正十五年、秀吉はコエリョに対し『五ヶ条の詰問』を叩きつけ、南蛮人が日本人を奴隷として売り買いし、他国へ『輸出』していることに激怒している。
天正十五年六月十八日に伴天連追放令が発布された。同時に秀吉は、宣教師に海外に売られた日本人を直ちに帰国させるよう命じており、まだ日本の港にいる日本人奴隷は買い戻すよう命じた。
前スレ
NHKスペシャル 戦国~激動の世界と日本~(1)「秘められた征服計画」★5
http://2chb.net/r/livenhk/1593348108/ NHKは吉本芸人とかのごみバラエティーやめて こういうのだけ作れ
これが「正しい歴史」だ。 朝鮮。 日本に怨み言言うな。
マジか(´・ω・`) 日本人傭兵が世界を動かしてたとか知らんかったわ
ちょっと、これハリウッド映画が出来る題材なんじゃね?
まぁ、本当はこの時代に自衛隊がタイムスリップしていたんだけどね。 そのおかげだと思うよ(´・ω・`)
一方ただの戦場でしかなかった韓国wwwwwwwwwwwwwwwwwww
NHKにしては面白いスペシャルだった(´・ω・`)
なるほど~ これもいまに続く 代理戦争だったと おもろい話だ
それではみなさんアテブレーベ・オブリガード(´・ω・`)
なんのことはねぇ ただの自分語りじゃん(´・ω・`)
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ほんとかよwwww まあ信長秀吉がスケールのでかい連中だとはわかった
後半がファンタジーっぽいが キリスト教がクソなのは事実だ
ネトウヨ番組なんちゃうんこれ お前らが反日反日うるさいから
嘘言うなよ 朝鮮出兵からの撤退は、秀吉の死だ しかも、朝鮮出兵は、弟が死んでからわずか半年。しかも、利休を自決させてから。弟と利休は反対していたと言われている
こんな番組 NHK以外には 作れないな・・・(´・ω・`)
ナレーション礒野佑子だったのか 入社したころ可愛かったなあ
さすがに日本すごいしすぎじゃない? そんなことしなくても歴史は面白いしすげーと思うんだが
新しい調査と資料の部分が面白かった あまり期待してなかったけど、次回も見よう
やっぱり、スタジオの芸能人コーナがないNHKスペシャルはいいな
最高だった!! ここ数年のテレビで一番面白かった!
日本人の奴隷が外国に大勢いたというのは 読んだことあるが
秀吉のバテレン追放令には触れなかったな そこ大事だと思うんだが
なんか与太話としては面白いけどNHKでやるようなことか?
当時鉄砲を世界一持ってたとか やべぇ国だと思ってたがここまでとは
17世紀半ば、実はイギリスは日本と国交回復しようとしてた けど一時的にカトリック国家に戻っていたことで日本に拒絶された
NHKは元寇グローバル化って賛美して 侵略されて日本をグローバル化が理解できないバカって番組作ってたよねw
要するにキリスト教信者は徹底駆除しなければならないということだな
悪い奴らばっかじゃねーかw 誰の笑顔も信頼できない
ええ?大阪の陣が決戦だって? 関が原で大勢が決した後のオマケだろ、大阪の陣は
これ大河より面白いね、戦国に世界史混ぜると壮大すぎw
オスマントルコがウィーン包囲したりイスラム勢力も まだまだ強かったよ
>>5 本当これくそ芸人とかキー局と一緒やん
もっとニッチな事やれ
ハリウッドで構想されてるっていう、弥助の映画楽しみだったのに 昨今の情勢でお蔵入りになるかねぇ・・
そこまでグローバルな視点でもなかった 結局今までの物に宣教師を絡めただけ
この流れでいくと本能寺も宣教師が仕組んだ可能性はないの?
>>131 まあ太平洋戦争起こすし
あながち間違いでもないかも
誇張が幾分あるんだろうが時代を良く描いた番組だったわ。いやはや。
>>123 ウリナラファンタジーみたいで気持ち悪い
日本はとんでもない国だな、侵略ばっか仕掛ける、最低だな
>>107 2分遅れで録画開始してもうたわ(´・ω・`)
再放送希望
>>144 フランスはまだ
ユグノー戦争終わったばかりだから
国内整備で手一杯ルイ13世かな
>>83 歴史は色んな解釈があるし
日々新学説が出てるからなあ
日本が統一されて戦争無くなると傭兵になって東南アジアで暴れまわる日本人がいっぱい出たんだよな
当時の日本人傭兵がヨーロッパで戦ってたなんて にわかには信じがたいw 忍者じゃん
第二次世界大戦を語るには大航海時代から学ばなきゃいけないんだよな
日本の傭兵ってまじで世界最強なんだよな 精神力が人間離れしてる
面白さを重視しすぎていて歴史学者からは批判されそうな内容だった
さすがにこの時代で世界戦争なんて起こり得ないわ だって帆船だぜ? バルチック艦隊だって日本に来たときにはヘロヘロだったのに
戦国の裏に実は宣教師が背後にいたってことなんだよな?
面白かった できれば宣教師が日本人を奴隷にして海外に売り渡してた話もしてほしい
>>184 たまにはこういうフィクションでガス抜きしてやらんとね
やっぱ日本史だけ単独で学ぶより 世界史を絡めたほうがおもろいな
>>233 同感だな
仮説に過ぎんものを最新の説とか言うのは悪い癖だ
NHK、誇張しすぎ。 こんなの、昔の高校の日本史でもやってたから。
屁りっぺ2世ってデブなのに空飛べるんでしょ? スティングに「このハゲーッ!!」って言ってるのを見た気がする。
秀吉ってIQ130くらいあったんじゃねーか 百姓の出なのに地頭がよすぎる
1598年に日本と戦争するだけの力はスペインにはないわ
この視点で代理世界大戦に到る大阪の戦いまでを描く大河をやってよ
>>102 当時世界最強クラスの国ですらそんな目にあってるのに、
なぜか鎖国しなければ日本はもっと発展したとか妄想する人がいるから困る
大阪冬の陣は、ヨーロッパから持ってきた大砲で天守にガンガン撃ち込んで、和議させたんだよな
学校で教える社会の授業も世界史に絡ませて教えれば良いのになと思った 点と点でしか教えないから全然面白くないんだよな
そっかー徳川家康軍が大坂城下でやりまくった 略奪・強姦・放火もオランダの命令だったのか それなら仕方ないね(´・ω・`)
>>282 それも結局は中国大陸権益絡みでアメリカが
接ぎの大河のネタは決まったな 世界で戦ったサムライ傭兵
スペインアホっていうけど 2次大戦の日本と同じやで
>>248 知識人で一杯いるから無理よ
日本を客観的に見れる人たちだから日本が盲目になる
大河お休みの間はこういう番組をやって欲しい。 戦国 江戸 幕末 昭和初期 お腹いっぱいにしてくれ。
>>231 詳しくは説明しなかったがナレーションで触れてたよ
>>272 サファビー朝とか
ムガールとかこのあたりは
欧州より強いしな16世紀のアジア
>>265 日本史と世界史
分けて考えるから日本の高校生は馬鹿なんだよな
歴史に境目なんてねーのよ
傭兵でかかわったというのは無理がある スイス傭兵とかどうなる
>>233 スペイン系の宣教師だけの話で宣教師全体の意向ってのはちょっとね
日本は 科学で戦っていない 議事録の無い根拠ゼロの政策
歴史研究はこういう外交史をきちんとやった方がいい 信玄と謙信はどっちが強かったかとかどうでもいいわ
東南アジアで傭兵だよ、流石にヨーロッパまでは行ってない
神からしたら300年後に また似たような事してるよ こいつらだよな。新キャラいるけど
NHKにしてはいい番組やったけど奴隷に言及しなかったのは残念だわ
>>294 俺も予約したわ
何気にボーッと見てたのに 最後まで見てしまった
>>197 利休は政商としての立場が危うくなるから反対しそう
>>298 結局維新後も列強のマネごとしたのが今の状況だな
これBBC制作だろ 全部キリストのおかげにしようとしてるから
>>327 あれアフタヌーンでやってるのもうつまんなくなってきた(´・ω・`)入植失敗するのが真実らしいし
>>220 俺もそう思う。それほど世界情勢に積極的に関与してたとは思えない。
普段NHKを叩いてるのに、ちょっと日本アゲしたら歓喜かよ ほんとおまえらチョロいな
>>354 中国の属国で貧困に喘いでたんじゃないの?w
>>102 当時中国なんて国はない
歴史ドロボー中共の工作活動
>>367 面白かったね
こういう受信料の使い方ならいいわ
>>231 日本でも奴隷貿易してたこと言ってくれないとねぇ
面白かったけど、情報過多だったから、もう一度ゆっくり見たい 再放送見逃さなきゃいいけど
>>343 思い切って次回の大河は縄文時代にして欲しい
>>71 ヨーロッパでの勢力争いを黙殺しているしね
傭兵っていうか、天下太平で食い扶持無くなった浪人が、って永世中立のスイスも傭兵国家だったな
思うんだが歴史って先進国では堀尽くされてなぞるしかないよな でも現在の歴史学者もなにか爪痕残したいから少しの解釈の違いでとんでも歴史にしたがるんじゃないの 日本もスペインも
日本からの傭兵の供給がストップして 本国に増援を求める書簡とか残っるから そこらへんのことするのかな?
>>265 >>349 日本が宗教史と世界史と日本史を
融合する世界観を組み立てるようになったってことだから
日本の歴史が一歩進んだ感ある
幕末でもイギリスは日本薩摩との戦争に反対 インドとか他の植民地抱えてとてもじゃないが そこまで手が回らない
まあ徳川幕府から完全なポチになっちまったんだけどな我が国は
>>354 中国に支配されて教育すら許されてなかった
俺が神だ信長 人より賢い猿 腹黒狸親父 日本、スペインを翻弄
鉄砲伝来からあっという間に 世界一のクオリティに発展させ 大国がビビるくらいの銃大国になる件は 何度きいても凄すぎるwww 銭湯民族にもほどがある
最近のNスペトンデモ番組多くない? この前のカルデラがひっくり返ってそのまま山脈になったやつとか胡散臭い仮説を事実のように語りすぎだろ
初めて聞いた内容や荒唐無稽に感じた内容もあったけど これが本当ならマジ面白いなw
>>165 キリスト教徒は全員不幸になってる地獄行き宗教
>>349 分けて授業すると非常に効率悪そう(´・ω・`)
黄金の国ジパング言われてたが日本は銀も豊富だったんよな 中華の北宋の時代は中華では通貨は銀が主流だったから日本との貿易で日本からの支払いは銀を求め、日本の銀は北宋に多く流れた ちなみに金は当時の北宋では価値がなく西欧では価値があった
>>310 だからー日本人を奴隷として売り飛ばしてたのは同じ日本人だって
売られてた「商品」を南蛮人も明国人も日本人も買ってたってだけ
100年も戦っているんだよ、ヨーロッパからアジアまで戦士送るよりはるかに安い。
>>83 何年も前に出た逆説の日本史では触れられている説だな
>>346 サファヴィーは遊牧騎馬国家だから強くないし
ムガルは北インド止まりでアフガンからは追い出された国
第2次大戦のノルマンディー戦に韓国人が参加していたという「事実」を映画化した作品だという
ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>375 わざとらしくても煽てられて喜ばない奴の方が少ないから
流石に朝鮮出兵からの流れは盛りすぎよな キリシタン大名弱体化だの世界戦争だの
>>374 火薬は全部輸入なんだから関わらざるを得ない
コレで、戦略ゲームを作ったら結構売れるんじゃね?宣教師の野望とか
>>302 やたら「最新の研究」を強調していたけど、歴史学者から見たらどうなのかな?
この頃に世界の癌細胞こと 下賤なる朝鮮を切除(排除)しておかなかったから 世界の全身に転移してしまったんだな。
>>405 まあアフリカ黒人が白人に奴隷売ってたのと同じ構図ではある
>>256 豊臣恩顧の大名視点だと、関ヶ原で西軍の人質になった秀頼を「お救いした」ことで太閤から受けた恩は返したってことになってるからな
関ヶ原でもう豊臣の天下は終わったとすら言える
何より無駄に芸能人使ってないから良かった西島もいらんくらいだ 最近Nスペでも雛壇とかやってたからなぁ
>>405 世界的に奴隷交易が一般的な時代だったしね
明治以降外国支配が常態化するようになったな我が国は
当時の宣教師の記録から新説を出すってのは、まさに歴史学の発展
キリスト教も仏教もタブーがなくて自由に論じられて良いな
信長の比叡山焼き討ちも、宣教師の働きかけがあったのかも?
政教分離の考えは信長、秀吉、家康みんな一貫していた
これ宣教師の資料をもとにしてるが面白いよね(´・ω・`)
>>265 普通に高校の授業でやってるぞ。
世界史と日本史の関係は大学入試でもよく出る。
>>343 むしろ室町時代以前をやって欲しいわ
なんで戦国以降ばっかりバカみたいに繰り返してるんだか
>>390 歴史研究も文献の解読と発掘に加え、手法が科学分析の比重が高まってきて劇的に変わりつつあるらしいしな。
>>387 いや、人物像って結構小説やドラマなんかでイメージ固まってしまうけど
研究すればするほど、本当の人物像違ったりするよ、信長しかり
>>1 なんで途中からテンプレ差し替わってんだ?
気持ち悪
宣教師の報告書は戦国武将のこと有る事無い事書いてるからどこまで本当かわからんな
しかし、宣教師たちの動きが今も文書として 残ってるってのはすごいことだな。 改めてヴァチカンって国としては最小なのに 凄いとこだわ。
>>390 上のレベル大学の入試は繋がって無いと解けない問題多いと思うよ。今は知らんけど
朝鮮は中国が助けに来てくれたこと感謝とかしてるのかな あっちの教科書になんて書いてあるのか見てみたい
>>429 むしろ最近は焼き討ちしてないって説が有力らしいぞよ(´・ω・`)
いつも思う。学校で教えてくれなかったと言うな。自分で調べろ、と。
>>398 でも太平の江戸時代で技術停滞、幕末は銃を輸入せねばならなかった
今も同じようなものだけどな
歴史疎いからこんな大昔から外人が暗躍してたなんてショックだわ 戦国時代以外でも外人が裏で糸引いてる歴史的な大事件とかありそう
>>336 その状況が今も変わってないのが歴史の面白いところだよなぁ
>>428 無神論くらいからの凄まじい立ち位置のドキュメンタリーであった
高山右近と言えば「黄金の日々」の鹿賀丈史を思い出す。 かっこよかった。 市川染五郎の助左衛門 根津甚八の五右衛門 川谷拓三のゼンジュ坊 高校時代は遠くなりにけり
>>413 だとしても受け身なものにならざるを得なくない?
>>430 家康のブレーン坊主ばっかなの知らないのかw
大河も「戦国の宣教師」みたいな感じでテーマ性のある感じでやればいいかも
鎌倉時代の日本の主要輸出品に硫黄があったと言う事実 火薬の原料だからね
宣教師の資料はかなり残っているんだろうから それを掘り起こせばいろいろな発見があるんだろうね 世界の中の戦国で見れば信長の対一向宗も違った見方があるのかも
>>435 応仁の乱があれだけ流行ったんだから、やってもいいと思うけど
やっぱり視聴率かなあ
>>447 徐福とか聖徳太子とかそれっぽい
下手するともっと昔じゃないの
島原の乱を美化して キリスト教が正義で迫害された風潮がある中で よくやった
>>427 カブラルのなら昔から過激派で知られてて穏健派の宣教師が迷惑してたんだが
>>454 北条時宗でそれやったら
コアな視聴者から批判されたろ
>>424 ルイスフロイスの日本史かなー
俯瞰ではないけども
>>444 そうなのか、だから触れなかったのかな。
当時の中国と自国の国王政権下で2重の税金と美女の献上で、世界一貧乏で不細工な民族があるらしいな
ちょっと単純化させすぎじゃない?まるで宣教師が黒幕のように見える。 宣教師の働きかけもあったけど、それはたくさんの中の一つの要素であって、主の要素ではない。
>>335 こういう当時の他の戦闘を無視して大坂の陣だけことさら強調する人間を見ると、
朝鮮出兵での行いをひたすら強調して日本を口撃する韓国人と大差ないなって思う
>>398 大砲では負けてる
海軍についても速度の優位考えてないし
欧州の海軍と激突した時点で惨敗
やっぱ、フリーメイソン、よ。 1650年ぐらいから、活動開始。 アメリカを建国して現代に続いている。 スペイン(カトリック)なんて雑魚どうでもいい。
>>456 「信長」は下手したら信長の出番より宣教師シーン多いぐらいだぞ
しかし当時から日本って異質の存在だったんだな(´・ω・`)
>>358 土曜日朝に5分だけあるから
再放送あるとしても
1と2が終わってからぽいな
>>353 積極的意識的に関わったわけではないよね
日本史は世界史の一部という意味で関わってはいたけれど
>>427 昔からあった
ただメインストリームにはならなかった
高山右近が信長軍に加わってようやく石山本願寺を倒せた説は面白いな 裏に多くのキリシタン達の協力があったのだろうか?
>>470 でも商品を買っただけ!ドヤァッ
ってレスが
神からしたら300年後に また似たような事してるよ こいつらだよな。新キャラいるけど
またどうせバカが「宣教師が日本人を奴隷として海外へ売り捌いてたのを秀吉がキレてキリシタン追放した」だの知ったかぶりするだろうから言っとくが、 当 時 の 日 本 に も 奴 隷 は い た ん だ よ ! 上杉謙信や武田信玄も征服地の住民を人身売買してんの。鉱山やら女郎屋やらに売り飛ばされたりしてんの。 秀吉がキレたのは人的資源の海外流出にであって奴隷にじゃない。 頭に入れとけ、バカウヨ。
>>444 ヒストリアによれば、伽藍はほとんど焼かず、麓の坊主の集落を焼き討ちにしただけとか
まえやった鉄の道でもそう思ったんだけど、歴史って離れた場所、別の民族のそれぞれが別々に進んでるようでいて実は有機的にリンクして影響しあってるのよな。
これをきっかけに日本の歴史も古墳調査とかから始めてみてもいいかもしれないかもしれない
>>444 目立つところちょっと焼いたみたいな感じらしいよな
>>443 上流階級は中国を歓迎
差別されまくってた下級階級は日本を解放者と歓迎した
やはり日本の魂は消してはならんな 毛唐とチョンは日本から排除せねば
>>337 さよけ
しかし傭兵とは… 戦国時代はまだまだ分からんなぁ
>>349 どっちも情報量多すぎて両方深くやるのは受験生にとって負担が大きすぎる
信長秀吉家康は目の付け所が他の大名より一回り上だよな 結果論ではあるが勝つやつは強いんだな 信長も秀吉もそれぞれ秀吉家康より長生きしてれば王朝続いてたのにな
>>387 先進国がむしろ堀り尽くされてない
今のヨーロッパはほとんどがゲルマンの子孫だから文明持ってなかった中世の発掘調査をしたがらない
日本人の持つ中世のイメージはほとんど近世以降のヨーロッパだし
>>390 グローバル・ヒストリーだよね
昔から旧帝大系の入試はこの考えで出題されていたけど
>>494 比叡山は一乗谷を燃やす予行練習みたいなものだから
>>421 現代は価値観が逆転してて、人類皆平等、奴隷は悪、黒人の命も大事とか言ってるが、
そんなのここ半世紀ぐらいの話でしかなくて、人類史的には敵を侵略し領地を広げ奴隷を得て富を齎す方が真っ当な正義。
アレキサンダー大王やカエサルやナポレオンは偉大な英雄として語り継がれ、負けた奴らは引き立て役として蔑まれる。
>>491 イギリスが薩長を、フランスが幕府を支援して行われた戊辰戦争は実質英仏の代理戦争
>>242 ネタが豊富にある時代は人物はあくまでも駒であって、状況もエピソードも俯瞰して描写した方が面白くなるんだな…
>>353 アンボイナ事件とか重要なのにも一応関わってますな
そもそも 戦国時代は日本内でも人さらいで 奴隷にしてたから金山とか持ってるとこは みんなそうだぞ 男は鉱山で重労働 女はそこの売春婦 だから日本のそういう人たちを 海外に売るのも自然な流れだった
普通にやってくれればいいのに、いちいち大袈裟だったのが反省してほしい
今回のをネタに大河作るとしたら誰が主人公になるんだろう
>>509 せやで
歴史は流れを理解するのが最高に楽しいぞ
>>447 古代日本朝廷とか渡来人暗躍しまくりでは
>>354 辺境の貧乏な片田舎扱いでは
オナゴは乳出しルックでドヤ顔して
>>415 NHKという大手だから露骨に否定はしないだろうけど
歴史学者じゃなくてもこじ付け臭い印象操作されてるのがチラホラあるのわかっちゃう出来だしなあ
>>513 フェリペ2世とカブラルでw
来週も楽しみだな
>>513 主人公が ノブ→ヒデ→ヤス で変わっていくのがいいんじゃないかな
まあでもちょっとしっくりきたわ なんであんなに信長が強かったのか不思議ではあった
>>512 Nスぺは基本そう
やたら大袈裟でやたら感動を煽ってくる
>>512 一部のファクターでしかないのに誇張し過ぎやな
こういう話もいずれ教科書に載るかも もう一部は載ってるのかな
信長、秀吉は賢かったよなぁ 家康で、縮み志向。。 で、開国して、武の国日本の本領発揮、新興国アメリカに無様に敗れて、金玉抜かれる、、、、
>>508 イギリスもよく薩長の見方したよな、一か八かって感じがあっただろうなあ
>>479 キンジパってなかなか画期的な作品だったよね
放送する時代が早すぎたのかも
◆徳川家康死す、そして鎖国へ…なぜイギリスは去った? 1615年の大坂の陣が終わり、徳川の世を確立した家康は、あくる1616年に死去、75歳。 2代将軍の徳川秀忠は、宣教師やキリシタンを日本から排除すべく弾圧を強めた。 貿易でも、統制を強めオランダ以外の西洋の国を排除する鎖国政策へと突き進んでいく。 キリスト教を布教してないイギリスが、なぜ消えたのか?近年見つかった幕府の史料。 イギリス商館長への通達書には、衝撃的な言葉が並んでいた。
>>502 あいつらの国の源流であるフランク王国なのにそれはないな
>>525 まあ宣教師にあれほど力が有れば、三好長慶やキリシタン大名達は没落してないもんな。
その割には徳川治世200年の間に随分と牙が削がれたな 黒船が来る頃には完全に軍事力で水をあけられているし 肝心要の軍事技術は鎖国してる間ノータッチだったのか?
ガチンコで強かったのは 毛利上杉武田ってのもうなずける あとはチートだったのだ
最近の時代劇歴史ドラマや歴史鑑定とかで、少しずつ少しずつ 人買い の描写や日本人奴隷の事に触れてきてるようだ。だがあまりに遅すぎる。戦前から既に研究はあったんだがな。
信長秀吉家康が いてつくづく良かったと思う この3人がもしいなかったら 今の日本は無かった
>>500 大友宗麟すらカブラルには駄目だコイツしてた
>>531 「外国へ日本人の男女を輸出したらダメだ」、要するに人身売買。
イギリスは日本人を奴隷として買い取りしたうえ、
浪人をお金で雇って傭兵として使っていた。日本人の傭兵が参加すれば、日本が国際紛争に巻き込まれる危険をはらんでいた。
また、イギリスは海賊行為をしていた。
鎖国の背景には、海外の軍事物資の拡散がある。
金属分析から世界史を捉え直す、別府大学文学部客員教授・平尾良光
「当時鉛弾の80%以上が外国産鉛。鉄砲の弾を、日本の大名がたくさん買い込んでいる」
>>529 投資先を見極めるようなものだろう
それだけ薩長の可能性を見抜いていたんだろうな
>>530 トルデシリャス条約とかサラゴサ条約とか
アバンで紹介したからなキンジバ
スペインポルトガルの世界分割条約
長崎のキリスト教施設も世界遺産になったことだし、宣教師から見た戦国で大河作っても面白そうだな スペインロケとか入れるとさらに盛り上がる
>>529 インドが植民地化されたのも英や仏がインド内の各勢力のバックについて内戦させた結果なので実は植民地化のセオリー通り
>>543 1623年、日本側からの制約によって経済的なメリットを失ったイギリスは、日本から撤退。国交樹立から僅か10年後の事だった。
その後、イギリスは世界各地を植民地として支配し、莫大な富を手に入れる巨大帝国へと成長。
日本とイギリスに再び国交が結ばれるのは幕末。およそ230年後の事である。
当時の宗教戦争が飛び火したのが、大阪の陣。
徳川家康はプロテスタントのイギリスと貿易していて、プロテスタントは布教活動はしないと幕府と約束。
アダムスからカトリックのスコットランド女王はエリザベス女王を何度も暗殺しようとしたと聞かされ、
カトリックを生かしておいたら同じことされると。
ポルトガルやスペインと貿易して人口のほとんどがカトリックになってしまった長崎で弾圧に走る。
豊臣の大阪城にカトリック信者と7人の宣教師が逃げて、豊臣が布教の自由認めた。
>>548 イギリスがスペイン無敵艦隊を破った、レプリカ実験で判明したが音速を超え厚さ14cmのコンクリートすら貫通する、
カルバリン砲を4つ買って、そのうち2つを大阪の冬の陣で使って、射程100mの大砲では届かない500m先の天守閣直撃。
>>543 あの当時外国人傭兵なんか当たり前だから大した国際問題にならない。
欧米植民地主義の凄まじい実態─学校が教えてくれない戦争の真実
ダウンロード&関連動画>> VIDEO >>543 人身売買がダメなんて現代以降の価値観でしか無いだろ。
南北戦争で南軍が負けたから言ってるだけだよな。
家畜が売り買いできるのに人が売り買いできないわけがない。
こういう話が広まる様相を見せるとすぐ隣の国が文句言ってきそうで スペインとの話は嘘に決まってるだの自分たちの方が文明が進んでいただのなんだの
誰だったか日本の学者が、イエズス会の報告書は自分たちの功績を盛ってる場合が多いから そこらへんを頭に入れた方がいいような事を言ってたけど、この番組はそういうの全部真に受けて作っちゃった感じ
>>549 戦国時代の勝利者になるくらいだから、
誰がなっても自国が脅かされないように警戒したんじゃないかねぇ
家康も鎖国だけじゃなくて、世界の競争に勝てるよう施策をせねばならなかった
家康も鎖国だけじゃなくて、世界の競争に勝てるよう施策をせねばならなかった
>>549 当時の情勢からするとなってか可能性高いな
最終的にヨーロッパ外で植民地にならずに残ったのはタイと日本だけという
>>547 あーなるほどねえ
近年のルワンダのツチとフツってのも元々はベルギーが暗躍して分断したのがずっと残ったと言われてるよな
白人様は怖いな。今でも本質は変わらないのかも知れない
家康はヨーロッパ勢力の中でも前線基地が本国から遠くて最弱、かつカトリックではない国と組んだ それがオランダ ちゃんと組む相手を選んてるんだよ
>>552 朝鮮が、人類史上もっとも苛烈で残酷な統治された植民地被害者だってちゃんとやってるの??
>>543 この平尾ってのが黒幕か
歴史学が専攻でもない奴が独自研究で新発見(笑)を吹聴するのは勘弁してほしい
>>534 戦争がないから鉄砲いらない
海外渡航しないから大型船いらない
>>558 イギリスの大砲のおかげで大阪城を落城させられたんだよ
>>64 音楽で気持ちは盛ってるが、事実関係はそのままだぞ
>>555 バカか
日本の侵略には変わりない
明を滅ぼそう、フィリピンを手に入れようとしていたし
>>519 たぶん、事実の問題というよりも、語り方が歴史学者からしたら胡散臭く見えるのかもな
「ヨーロッパ軍に参加した日本人傭兵がいた」のは事実としても、それを「戦国日本は世界史を動かしていたのだ!」みたいに言っていいのか、みたいや
>>547 イギリスは当初は宣教してないから今でもインドに大してキリスト教がいない
>>556 沈黙、読んだ方がいいよ。
それも踏まえての話だわ。
>>566 韓国朝鮮は、
9000年前
ソ連ロシア、モンゴル、中国、日本を
統治した
植民地加害国および戦争加害国だろ
こういう特集が出ると、白人の世界の終焉を実感するなー
9条信者の クリスチャン、カトウリックどもが 工作書き込みしてんな
次次回大河 「宣教師三大」 スペインの日本侵略の野望と挫折を描く 第1話 『神は俺』
>>556 白人ってあることないこと
ペラペラ都合よくしゃべるイメージあるものなぁ
>>573 そこはテレビ的演出だね
キープレイヤーってほどではなかった
>>565 オランダは諸説あるがスペイン後イギリスが覇権を握るまでの覇権国
インドネシアからイギリス追い出して自分のものにして前線基地もばっちりなんだが
>>83 ここ二十年ほどかな
カトリック勢力の報告書を日本の歴史学者が大量に読み解いた
>>586 最前線は台湾じゃん
ジャワとかじゃないよ
オランダは100年くらい覇権国でギルダーが基軸通貨だったらしい
>>578 秀吉の唐入りも、朝鮮戦争も朝鮮に講和会議する資格がないのが不憫すぎて草
>>552 カトリック恐るべし
平和の使者とかとんでもないなw
>>576 馬鹿ヤロウ!
ローマ共和国の礎
モアイ像の基礎
も書いておけ。失礼だぞ。
>>578 本気じゃないからな、朝鮮征伐も。
テキトーすぎた、兵站心配してなかったら予想を遥かに超えて貧しかった朝鮮半島、、
しかも有力大名、ほとんど渡海してないし、大名の死者ゼロ。
>>565 鄭成功にとられたがオランダは台湾に拠点持ってたろ
>>556 それを言い出すと、すべての歴史書は書く人間の偏見やその時の権力者への忖度で溢れてる
だから他にも色々と照らし合わせて、どの程度信憑性があるかも含めて検討していくんだよ
>>548 勇敢だがちょっとイカれた冒険野郎ウィリアム・アダムス(三浦按針)は、1600年に日本に漂着、家康の側近に取り立てられた。「按針」とは、水先案内人という意味。
『日本とイギリスの国交樹立より13年も前、関ヶ原の戦いの半年ほど前』。そんな重要な時期に、家康はイギリス人を側近にした。
ロンドン大英図書館に、家康とアダムスがどんな話をしたか記録が残されている。アダムスが、イギリスの家族や友人に書いた手紙。
>>579 そう?逆にいつまで白人の支配が続くんだよって思ったが
>>415 文献学レベルだと最近の研究なのは事実
大正時代に白樺派の作家が言ってたくらい、「知ってる人は知ってる」話ではあるけどね
>>597 ◆イギリス―日本、知られざる通信ルート
エリザベスが少女時代を過ごしたハットフィールドハウス。
初代主ロバート・セシルは、エリザベスと次の国王の下で国務長官を務めた。
日本の家康に国交を求める使節を送った時のイギリス側の最高権力者の一人。
エリザベスの側近を務めた伯爵セシルの部下と繋がるのが、リチャード・コックス。
日本との国交樹立後、「イギリス東インド会社」の商館長として長崎の平戸にやって来た。
そのコックスと日本で同僚になったのが、家康に仕えたウィリアム・アダムス。
日本の家康とイギリスのセシル家が繋がった。
>>594 あまりにも食い物が貧しいから、
日本人が現地の白菜の塩漬けに唐辛子入れたんだよね
そもそもどうして日本が鎖国するようになったか キリスト教が一番大きな理由だろうな
>>572 そういうことじゃなくて単に隣の国の話
あの国はどんな話でも何かイチャモンつけてくるからって言いたいだけ
変な方向に熱くなるな
>>602 ロンドン塔にはライン・オブ・キングスという、400年前から王室の武具を展示している場所がある。
豪華な鎧を民衆に見せつけ、王室の偉大さをアピール。その中に日本の鎧が。兜には鎧を作った岩井与左衛門のサイン。
岩井与左衛門とは、戦国から江戸時代初期に活躍した一流の甲冑師で、徳川家康のお抱え。
徳川家康が関ヶ原の戦いで着用したのが、岩井与左衛門作の歯朶具足。岩井ブランドは、ここ一番の勝負鎧だった。
『大坂の陣の1年前』、1613年、幕府を開いて10年ほどの家康のもとに、イギリス国王の使節がやってきた。
1613年に、国交樹立の記念として、2代将軍・徳川秀忠から岩井与左衛門の鎧がイギリス国王に贈られた。
>>550 カルバリン砲強いな
ゲームの大航海時代だと微妙なんだけどな
>>516 昔読んだ少女漫画では日本侵略を企む新羅の勢力を退ける藤原不比等なんてのがあった
>>595 >>588 >>591 まさか外交権に相当するものを朝鮮が
一切持たないだなんて思わないよな
>>579 今白人がのうのうと暮らしていると思う
植民地にされた過去があるアフリカやアジアの国々、またアフリカから強引にアメリカ
とかに連れていかれた黒人達、過去を見返し、白人達に仕返しをしても全く不思議ではない
>>604 違うよ、、
鎖国したのは家康じゃないけど、族単位の思考しかなかった家康の縮み志向が江戸時代のつまらない時代もたらしたと思ってるわ。
徳川のことしか考えてないからな、全部がこれ。
で、維新、敗戦、今の日本
>>599 キリスト至上主義国が最大の同盟国の日本の国営放送がカトリックとは言え白人アイデンティティの中枢を悪者視点で書くのって、これまであまりなかったんじゃん?
まあ今の日本も保守派とリベラル派、ネトウヨパヨクで分断されつつあるように見えるけど どちらの人も、裏で誰かが操ってはないか?って考える視点は必要だね という意味でお役立ち番組でした
>>611 欧米の天下も300年か意外と短かったな
>>573 まあ、NHKはヒストリアなんかでもよくやるけど史料の信ぴょう性や年代を無視したり、
結論ありきで都合のいい部分だけ持ってきて並べて構築した番組だったな
鵜呑みにするとヤバい
>>613 カトリックとプロテスタントは対立してるから、カトリックなら叩く余地があるんでね
>>607 家康はアダムスから、ある歴史上の有名な戦いについて聞き入っていた。
ドーバー海峡での世界史上屈指の海戦、イギリス(プロテスタント) VS スペイン(カトリック)の戦い。
1588年、宗教対立の決着をつけるべく、スペイン艦隊・通称「無敵艦隊」がイギリスに侵攻。これをイギリス海軍が迎撃。
もし負ければ、イギリスの宗教政策は一変し、カトリックの支配に入りかねない。
激闘の末、イギリスが勝った。アダムスは、補給船の船長として加わっていた。
>>612 縮み志向とか古いなあw
80年代の日本文化論だっけ
>>613 日本のマスコミが表向き叩けないイスラムや韓国にパワーがあるかっていうと?だろ
実質的な世界の支配者は白人キリスト教国なのは変わってないよ
>>611 いまの白人はそこまでお花畑じゃないよ。中国、インド、次に来るベトナム以下東南アジアの台頭でかなりガクブルしとる。だから、一応昔からの「仲間」の日本を無視できなくなってきている。既得権益を共有しているG7のパートナーだからね。
>>619 無敵艦隊との戦いに勝利したイギリス。その原動力は、カトリックとの戦いに生涯を捧げた女王・エリザベス1世にあった。
45年にわたりイギリスを統治。後の大英帝国の礎を築いた偉大な女王。
1558年、エリザベス1世即位の時、イギリスは海外進出を果たすことが出来ずにいた。
『カトリックのスペイン、ポルトガルは、ローマ法王のお墨付きで世界中の移民場所を分け合うルールを設定、
イギリスなど後発国の参入は非常に困難だった』。
エリザベスは「東インド会社」を設立、世界進出を続けて大英帝国を築こうとした。
>>620 家康アンチだった司馬遼太郎がそのまんま太平洋戦争やら戦後のダメなところやら何もかも家康が悪いことにしてたな
元々日本人奴隷は中国や東南アジアとの交易で海外へ出回っててそこからインドを経て西洋諸国に買われてたようなんだよな その後に日本に来て本格的な奴隷売買が行わたようだけど、ポルトガル国王は大友宗麟と親書のやり取りをしたことで 日本人の奴隷売買を禁止する命令を出してポルトガル国内の日本人奴隷を解放したりもしてたんだよな
フィリピンに秀吉の諜報が入ってたって本当なのか? 伊賀忍者隊ぱないっす
>>615 そういえば欧米が凄かったのは最近か
それまではヨーロッパなんてモンゴルとかに支配されたり、インドとか中国の方が
格上だったよな、逆に欧州、そしてアメリカの巻き返しが凄すぎるわ
元々日本人奴隷は中国や東南アジアとの交易で海外へ出回っててそこからインドを経て西洋諸国に買われてたようなんだよな その後に日本に来て本格的な奴隷売買が行わたようだけど、ポルトガル国王は大友宗麟と親書のやり取りをしたことで 日本人の奴隷売買を禁止する命令を出してポルトガル国内の日本人奴隷を解放したりもしてたんだよな
>>624 動乱の震源地はヨーロッパ。ここに2つの勢力があった。
ローマ法王を頂点とするキリスト教「カトリック」(主にスペインやポルトガル)と、
同じキリスト教でもローマ法王の支配を嫌う「プロテスタント」(イギリスやオランダ)。
この2つの勢力は長年、ヨーロッパを舞台に血で血を洗う対立を繰り返していた。やがて、この対立は地球規模に拡散する。
>>588 あーごめん
100年時代を勘違いしてた
お前さんが正しい
>>616 英雄たちの決断でもMCの磯田さんが苦しそうにしてた回があるくらいだからな
詳細は忘れたけどPの意向か、一節ごとにアジア平和主義的なこと言ってた回があった
【朝鮮カルト】統一教会が組織再編、全摂理機関と共に新包括組織『天の父母様聖会』の傘下に。政治家対策に影響も [プルート★]
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1593265448/ 【世界平和統一家庭連合】 韓日関係正常化ための韓日平和増進連帯スタート~韓日海底トンネル建設など経済交流など推進[06/27] [蚯蚓φ★]
http://2chb.net/r/news4plus/1593267742/ 銃もキリスト教も、すべて明に対抗できる軍事大国として育てるための陰謀だったんだよ!
>>629 このころなら
イランサファビー朝がアッバース1世で
インドムガールがアクバル大帝だからな
黄金時代だろうし
>>617 たしかにそれはあるよね。日本に思想が近いのはやはりプロテスタントだからね。西・仏・伊あたりは親近感ないしね
>>619 そうそう、プロの軍人だったんだよな三浦按針
>>624 沈没船投資で儲けたのを味をしめて海賊雇って直に海賊して儲けちゃうアングロサクソン資本主義の萌芽は世界の災難、大迷惑だと思うの。
>>631 先ず優位に立ったのはカトリック。
『南米やフィリピンなど世界各地に植民地を次々と獲得』しては、宣教師も送り出し、カトリックを広める事に成功。
1500年代半ば、その影響は日本にも…。
各地の大名がカトリックとのポルトガルと貿易を始めると宣教師が続々来日し、
カトリックの信者・キリシタンの数は30万とも言われるほど急増。
一方、これに遅れてやって来たのが、プロテスタントの国、オランダとイギリス。
『プロテスタントは「日本では布教活動はせず、貿易だけが目的」だと幕府に言った』。
『家康にとって、プロテスタントのイギリスやオランダと貿易を盛んに行えば、カトリック勢力への牽制になると考えた』。
手垢のついた戦国大河ドラマも、世界史絡めれば面白くなりそう
>>621 まだ、いまはね。ただ、推進力はかなり落ちてるべ?ここ半年でどんだけだめなのか、世界中に晒しちゃったしな
>>554 荘園の取った取られたで人間も対象だったからなー
あれロシアの農奴と変わらん
麒麟が来るの一話二話でちらりと触れてたな
>>629 ギリシャ・ローマ時代は野蛮人扱いだしね
>>626 司馬のいわゆる「史観」も今では多少批判的に見られてて良かったわ
こうやって歴史を振り返ると、幕末って江戸時代の外交面での借金的な部分が全面に 出てしまった感じだな
いろんな資料読み解くとこういう歴史解釈もあるよねって話を本を長年読んでて 歴史好きで多数の解釈読んでて概ね正しい事言ってるな感はある放送でしたが 断定口調でやるのに違和感ありました解釈は一杯ありますからね
>>626 政権維持しか考えたなかったんだもの。
志向が、狭すぎる。
全ては徳川のため
>>644 売られていく途中の領民を光秀が見つめるシーンあったな
てか疑問に残るのは、日本でペストが広がらなかったことである 南米は欧州の植民地となり、人口が激減したらしい 奴隷として欧米に売られたというのもあるが、感染症(ペスト)が大流行したらしい どうして日本は大丈夫だったのだろうか
>>649 NHK史観の一側面と割り切ってみた方がいいのかな。
テレビだから無批判に信用しちゃう
多少誇張もあったけど、戦国時代が国内問題だけではなく、海外情勢も影響していることを紹介するいい番組だった。
>>641 大坂冬の陣が始まる10ヵ月前、1614年2月、徳川家康は日本のカトリック勢力に対して本格的な弾圧を始めた。
全国でキリスト教を禁止し宣教師を追放した。
『追い詰められたキリシタンや宣教師は、信仰を守るため大阪城に逃げ込んだ。
大坂の陣直前には、少なくとも7人の宣教師が城に立てこもったという』。
大坂の陣の知られざる真実。戦いの背後には、徳川方にプロテスタントが、豊臣方にカトリックがつくという事態があったのだ。
イギリスの2人の女王の対立と、1614年当時、日本で対立していた徳川家康と豊臣秀頼の関係には、似た所がある。
>>655 イギリス国王暗殺未遂事件。
イギリスで多数派を握るプロテスタントと、少数派のカトリックの対立によって引き起こされた事件。
その象徴が、「プロテスタントのイングランド女王」エリザベス1世と、
「カトリックのスコットランド女王」メアリー・スチュアートの対立。
エリザベスは生涯何度も命を狙われ続けたが、これがカトリック勢力とメアリーの仕業だと見なされた。
終わり
幕末も内戦にもってって征服されそうで危ないとこだったな 全く油断ならん連中だわw
>>650 今と似てるな
すべては安倍のため
自民のため
自公連立維持のため
>>628 ルソン助左衛門がいるんだから情報収集はあるだろ
>>638 できるものなら宗門は気にせずつまみ食いすべし!が日本の庶民だからな
問答無用でこの教えとか合わん
>>647 軍事技術の格差がなー
国内なら踏み倒せるけど外国じゃそうもいかない
>>593 モアイ、日本やイースター島の、モヤイ、あやとり
アジア島~ポリネシアに広がる石組みの祭壇
全部韓国起源ニダな
韓国の文化イースター島をスペイン、イギリス、フランス人が侵略したニダ!
モアイを立てなおした侵略ジャップ企業!(タダノや日立のせいで 倒されたアフ・トンガリキのモアイ が立ったニダ!)
>>626 現在でも日本の歴史は徳川史観に支配されていて
徳川や山川(会津藩)に不都合なことは無かったことにされてるが
今回の番組のようにイエズス会の記録を今後は歴史を語る軸にして欲しいね
例えば徳川史観で語られる関ケ原の戦いと
イエズス会士が書き残した関ヶ原の戦いは全く違っている
なぜか今までの日本ではイエズス会士の記録はバカにされる傾向が有ったが
徳川史観に汚染されていないイエズス会士の記録は非常に貴重だわな
>>657 ほんまに欧米の連中は、隙あらば、何かとちょっかいかけてきて、
日本人同士で殺し合いをさせて支配しようとしとるな
>>659 家康は朝鮮出兵第二弾を考えていたが対馬藩が国書偽造したため出来なくなってしまった
>>651 あとは本願寺の僧兵が関所作って銭をとってたり、
伊勢神宮から派遣されて織田勢についた従軍神官が画面の奥で
ぬっ殺されてたりと色々おもろかったよ
>>664 自分たちのことは棚に上げて日本の経済構成を「侵略」とかいうしな。ゴミだわ
1517年の宗教改革後の フリーメイソン = プロテスタント 自由・平等・博愛 これが現代に続いている文明。
>>665 家光の時に、その偽造の件が発覚したが、特に対馬藩はオトガメはなかった
>>656 > メアリー
サイモン・シンの暗号解読の本にちらりと出てきたような
日本に侵入している韓国の息のかかった西早稲田系クリスチャンによる内政干渉は9条信仰だけではない いままさに行われている工作 日本のテレビ局にカトウリック、ウリテスタントが侵入 仏教をバカにし 一日中、「ちーんw」と仏具のおりんを鳴らし 仏教のネガティブキャンペーンを行っている 侵略者の伝道師学校(ミッチョンスクール)を異常に持ち上げている 鐘を鳴らすわ、綺麗な制服着させるわ、美化が激しい
フェリペ2世の死の数日後、地球の裏側で豊臣秀吉が死んだ、という締めは面白かった 時代が大きく変わったのは間違いない ニュースが伝わるのは、互いに数ヶ月、下手したら何年もかかったのかもしれんけど
>>674 アルタデの海戦で変わったのを説明すべきなのに
シャビエルは侵略者の親玉だと教えろ そもそも聖職者や宣教師などというゴミクズどもは 世界中の土地を侵略しては、そいつの名前を土地に名づけているだろ。 侵略者の土地はサン、セントなどで始まる地名が多い アメリカ西海岸から、メキシコあたり、 ブラジルの有名海沿い都市
>>513 聞くところによると…
宣教師ルイス・フロイスとかどうだろう
>>675 アルマダ海戦な
独眼竜政宗で
ちょっと触れてたり
こういう風に害国の侵略者を潰した戦いを 世界と絡めて総合的に学ぶ義務教育がほしい
>>375 どの放送局だって一枚岩じゃない
それすら見抜けないバカ
触っちゃいかん気もするが……
>>672 SHIELDsのなんとか愛基君だっけ、顎の張り出しがすごかったし、やっぱりあっち系統なのかな
あんな見事なエラ張り顔は、ソニーの久夛良木氏とコロナで散々吹かしてた「私は経験の差だと思う」上昌広氏くらいしか知らない
すいません実況スレ★4のURLいただけませんでしょうか
またまたまたエライ伸びたな お前ら相当のチョン嫌いだな
ウリストコネクションの推薦入学は 偏差値28からでも、 東大をしのぐとも言われる入試難度を誇るトップ大まで通じている 結果、文系しかないウリストDラン大にコネ入学した
>>664 それを言ったら明治以降の大陸浪人も、華夷秩序から見れば
ちょっかいかける異分子もいいとこだったんだよ
おためごかしの東亜の連帯だの近代化だのはフザケンナでしかない
結局は立場の違いよ
朝鮮出兵でボコボコにやられ敗戦国同然、 今日のところは簡便してやろう作戦で、日本国内のキリシタンをタヒっただけ、朝鮮人は眼中になく蚊帳の外 日韓併合→大東亜戦争で敗戦国、なお朝鮮ミンジョクな日本人志願兵は数十倍の倍率で大人気 朝鮮戦争で米ソに空爆と地上戦で破壊され敗戦国 朝鮮人は関東大震災や戦後のどさくさで暴動を起こすしか能がなかった
>>686 朝鮮は通り道で明を倒すかの話だったけど
朝鮮に行った時点で臭くていらないわ日本に帰りたいって感じだったのよね
ローマ法王が韓国民にお説教? 「倫理的に生まれ変わるよう望む」 (1/2ページ) セウォル号事故を「道徳的、霊的に生まれ変わる機会」に ローマ法王が「韓国全否定?」
今回新たに発見されました!とか言って色々確定事項みたいに言ってたけど それ本当に信用出来るソースなのか みんな鵜呑みにしてるの?
>>681 多分世論工作業者か何かだろ
ここまで偏執的にやる理由がないし
>>683 ネトウヨ = アタマがおかしい。
安倍もトランプももうじき揃って終わるのに、馬鹿だなー、馬鹿ウヨ。wwwww
存在自体が偏執的 = 一神教信者全般(クリスチャン、カトウリック、ウリテスタント) = 9条信者内政干渉
>>694 安倍晋三がもう終わるから一緒に消えろ、馬鹿ウヨ。wwwwww
選挙活動中のインチキ報道 トランプは低学歴、低所得者の支持ガー ↓ 選挙直前データ 逆転してましたw まあ、共和党支持してる層がどういうことか考えればすぐわかることだが ネトウヨ=エリート サヨ=底辺 世界の共通
>>698 安倍晋三の清和会も消えるってよ。
馬鹿ウヨ、終了。ざまあああwwwwwww
存在自体が偏執的 NHK+民放の各種番組で 仏具の おりん を粗末に鳴らすのをやめろ キリスト教徒の道具でやってごらん あいつら烈火のごとく怒るからwww ね、キリスト教徒って偏執的でしょ それを指摘した俺のことが偏執的だって?w、だからキリスト教徒って世界中で大量虐殺して、日本人を含む有色人種を奴隷にしてきたわけですねw
>>699 プロテスタントだったらなんだ?
プロテスタントの国も人殺しの宗教だよ。
ID:/6rEEub6 ↑ 安倍晋三と一緒に消える馬鹿ウヨ。w
アメリカ=人種差別作戦で日本を焦土にした プロテスタント+カソリックの国
やっぱりID変更余裕の業者だったかw ネトウヨ連呼してるやつが組織的な業者だと証明されたな
ID:NUdsVJ/2 ID:e0FkoYCg ID:c7+SKWiF これも同一人物だな 業者さん仕事が雑
キリスト教徒が ネトウヨ連呼してんの 俺個人としては日本の民主党政権誕生前から知ってるけどね
まあ対立工作の広告水増し業者もウロウロしてる IDコロコロ変更して、 ジャップネトウヨ倭猿連呼してるよ
>>705 馬鹿ウヨ、お決まりの「ID変えない自慢」キターーーーーwwwwwww
自民党ネットクラブは、IDを変えると自民党から怒られるらしいな。wwwww
国家神道と仏教でまとめて、外部を排除しようとするファシズム復活の香り 在日、外国人、生活保護、障がい者、次はキリスト教徒でも始めたか 亡国の道だ
ファシズムというナチズムだよな まとめる対象がどんどん細って最後は倒れる
NHKの「日本史&世界史」の番組 ↑ 朝鮮のことがアタマから離れない馬鹿ウヨが、朝鮮のことを書き始める。wwwww
>>712 JCPサポーター 日本共産党カクサン部 SEALDs 民青
民主党員サポーター 立憲パートナーズ 社民党、立憲民主党、国民民主党
VANK 民団 総連 ピースボート
のりこえねっと 連帯ユニオン関西生コン
西早稲田 新大久保 基督教会
五毛党
>>715 朝鮮出兵で朝鮮人弱すぎ、ってとこ観てなかった?
大麻やって大麻精神病で 自転車で自動車に体当たりする在日とか ああいう類じゃ 都合が悪いところは耳に入らないんだろうね
>>1 自民党ネットサポーターズクラブ(J-NSC)な。
「チーム世耕」という。
こざかしい世耕弘成が始めた。
どっちみち、自民党の安倍・清和会・日本会議はもうじき崩壊するから、もうどうでもいい。
>>716 なーんだ、本物の馬鹿ウヨかよ。wwwwwwww
ID:/6rEEub6
wwwww
>>716 やっぱり、
NHKの「日本史&世界史」の番組
↑
朝鮮のことがアタマから離れない馬鹿ウヨが、朝鮮のことを書き始める。wwwww
だ。wwww
馬鹿ウヨってなんだ? TBS実況の 無職ヘタコラ画像自主制作精神病パヨクの口癖か 回線コロコロ繋ぎ変えて 都合が悪いと馬鹿ウヨになっちゃうんだな
>>718 やっぱ世耕なんか?
じゃあ自民ネトサポの実体は
>>1 ムダに動員力"だけ"は高いコイツらやな
↓↓
世耕の出身母体(当時課長)やしな
朝鮮軍はザコだった って番組見てないで煽ってるバカな 社民党・関西生コン 朝鮮人大量逮捕 ドモでしたか
>>722 F9ガーとかあちこち貼り付けた統合失調まで湧いてきた
F9の別人格だろうな
>>723 正体ばれたからって「急に床ベロベロ舐めて」基地ゲ(ウヨちゃん)のふりし出すの辞めようか?
>>1 役に立たないシステム
構築3000億円
維持費毎年300億円
>>1 ●ネトウヨ役させるに十分な利益供与
>>721 こんばんわ。
安倍・清和会と一緒に消える馬鹿ウヨさん。wwwww
>>723 朝鮮は、関係ねーだろ。
「日本史&世界史」の番組だ。
やっぱ統合失調症なんだなあ、馬鹿ウヨ。
ID:/6rEEub6
1時間しかないからしょうがないかもしれないがちょっと宣教師の布教がスムーズに描きすぎだな 宣教師目線の話もカブラル個人の事ばっかりだったのもアレだしTwitterでツッコまれまくってんぞ
1543年鉄砲伝来、1600年関ケ原:53年でコピーから世界一の鉄砲保持 1867年大政奉還、1905年日露戦争終結:38年で新政権から欧州に一目置かれる 1945年敗戦、1968年:23年で焼け野原からGNP世界2位 この国、なんかおかしいやろ? 非核3原則と9条で縛らないと、マジもんのやばい国だわ。 アメリカが中国や韓国にマジでムカついてるのは、敗戦後75年、角を抜いて きたのに、再び角をはやす行為をしているからかとも思う。 なんかの間違いで、角が生えた日本と中国が組むことって、アメリカにとって 最悪のシナリオと思うし。
>>732 そんなこといったら西ドイツなんて片肺だけで1956年にはGDP世界2位だから、日本より遥かに化け物だろ
>>731 大内義隆だの大友宗麟だのアルメイダだの色々やってたら
関東の無知な人たちが飽きてしまうから仕方ないだろ
関東人はバカだから信長秀吉家康を軸にしないと見ないよ
関東人は大阪よりも西の話題には興味持ってないからね
いくら西でも大阪の話題までが関東人が興味を持てる西限
ヴァリニャーノやオルガンティノなんかは信長や秀吉とも面識はあったんだが
◎日の丸大好き辻本清美◎
〓日本国を巣喰う利権囓り虫〓
すでに全人類は お天道様に裁かれてたんだよ お天道様に恵まれなかった連中は白 お天道様に恵まれ過ぎてた連中は黒 我々は黄色! お天道様と同じ色だ!WWWWWWWWWWWWWWWWW 生きとし生ける者はみんなお天道様から見られて裁かれてんだよハーカWWW
バチカンの資料を参考にしてたからかもしれないけど キリスト教徒が人身売買してたこととか描写がなかったね 中国が残虐なキリスト教勢力に植民地にされたら日本が危ないから、安保で明に侵攻したんでしょ?
勢力を伸ばしたいだけならまず朝鮮を攻めるはずだよね だけど、最初は朝鮮を攻めるつもりはなく、あくまで明がターゲットだった
宣教師の話で本能寺の変での信長の戦いぶりが具体的に書いてあるけど これ明智軍に従軍してない? 本能寺の変の黒幕は宣教師という可能性が高くない?
いや、明智はキリシタンを頼って謀反を起こした可能性の方が高いかな?
糖質の 二人羽織で スレ伸ばし? 何やってんだかw
>>743 終盤で侍女を逃してる
明智側も同意の上で包囲を解いてる
信長公記の「是非に及ばず」もソースは侍女
宣教師のソースは信徒が聞いて集めた街の噂だった
京雀は騒がしかっただろう
>>733 確かにドイツは優秀やが、日本みたいにGDP暫定1位にはなってないやろ?
>>748 そして、カルト・神社本庁は崩壊だね wwwwww
カルト・統一教会も崩壊だね wwww
良かった良かった wwwww
World of Warcraftで土地を探検して征服した日々を懐かしく思う方も多いのではないでしょうか。その経験をもう一度楽しめるとしたらどうだろうか?バブルボブルのようなパズルクエストをXXXの設定でプレイすることを想像できるだろうか?昔の任天堂のゲームで、ピーチ姫の城の中でヤる?スターウォーズのRPG、みんなが裸になっている、あるいはファイナルファンタジーのターン制の日本のロールプレイング戦隊ゲーム(JRPG)?
ホットな裸の女の子とセックスをメインストリームのゲームに組み合わせれば、ゲームは次のレベルに進むかもしれません。そう、きっとあなたはすでに涎を垂らして、パンツの中に硬直していることでしょう!(笑
http://pussywiz.com ローマ教皇庁からクレームきて来週放送なかったりして
NHKにしてはやけに攻めた作りだったが何があったw
キリストこそが邪教で
統一や摂理みたいなカルトが潰れるだけだ
釈迦やキリストは弟子だと言っていた
朝鮮カルトのオウム真理教もな
>>755 バチカンの資料使ってたぞ
>>758 資料を借りるときは好意的な番組です
とか嘘適当言ってたかもしれんぞw
にしてもNスペのスタッフと大河スタッフって仲悪いの? こんな内容やっちゃったら、ドラマスタッフが光秀持ち上げるの難しくなるやんけ
>>760 歴史の解釈は多様です
歴史に興味あって本読みまくってる人には大半が既知の話だったけど
なんでNHKスペシャルでやり始めたのか何か意図あるのかなと疑いますね
>>762 シナさん伴天連に狙われて可哀想とか、
特亜には鎖国しなかった江戸幕府スゲーのメッセージ入れてきたら分かりやすいですけど、
どうするんでしょうね
World of Warcraftで土地を探検して征服した日々を懐かしく思う方も多いのではないでしょうか。その経験をもう一度楽しめるとしたらどうだろうか?バブルボブルのようなパズルクエストをXXXの設定でプレイすることを想像できるだろうか?昔の任天堂のゲームで、ピーチ姫の城の中でヤる?スターウォーズのRPG、みんなが裸になっている、あるいはファイナルファンタジーのターン制の日本のロールプレイング戦隊ゲーム(JRPG)?
ホットな裸の女の子とセックスをメインストリームのゲームに組み合わせれば、ゲームは次のレベルに進むかもしれません。そう、きっとあなたはすでに涎を垂らして、パンツの中に硬直していることでしょう!(笑
http://icutdropthumbci.tk World of Warcraftで土地を探検して征服した日々を懐かしく思う方も多いのではないでしょうか。その経験をもう一度楽しめるとしたらどうだろうか?バブルボブルのようなパズルクエストをXXXの設定でプレイすることを想像できるだろうか?昔の任天堂のゲームで、ピーチ姫の城の中でヤる?スターウォーズのRPG、みんなが裸になっている、あるいはファイナルファンタジーのターン制の日本のロールプレイング戦隊ゲーム(JRPG)?
ホットな裸の女の子とセックスをメインストリームのゲームに組み合わせれば、ゲームは次のレベルに進むかもしれません。そう、きっとあなたはすでに涎を垂らして、パンツの中に硬直していることでしょう!(笑
http://mimenputifect.tk World of Warcraftで土地を探検して征服した日々を懐かしく思う方も多いのではないでしょうか。その経験をもう一度楽しめるとしたらどうだろうか?バブルボブルのようなパズルクエストをXXXの設定でプレイすることを想像できるだろうか?昔の任天堂のゲームで、ピーチ姫の城の中でヤる?スターウォーズのRPG、みんなが裸になっている、あるいはファイナルファンタジーのターン制の日本のロールプレイング戦隊ゲーム(JRPG)?
ホットな裸の女の子とセックスをメインストリームのゲームに組み合わせれば、ゲームは次のレベルに進むかもしれません。そう、きっとあなたはすでに涎を垂らして、パンツの中に硬直していることでしょう!(笑
http://mimenputifect.tk World of Warcraftで土地を探検して征服した日々を懐かしく思う方も多いのではないでしょうか。その経験をもう一度楽しめるとしたらどうだろうか?バブルボブルのようなパズルクエストをXXXの設定でプレイすることを想像できるだろうか?昔の任天堂のゲームで、ピーチ姫の城の中でヤる?スターウォーズのRPG、みんなが裸になっている、あるいはファイナルファンタジーのターン制の日本のロールプレイング戦隊ゲーム(JRPG)?
ホットな裸の女の子とセックスをメインストリームのゲームに組み合わせれば、ゲームは次のレベルに進むかもしれません。そう、きっとあなたはすでに涎を垂らして、パンツの中に硬直していることでしょう!(笑
http://mimenputifect.tk 見なかったけどキリスト教は気違い集団なのはわかった
本日火曜深夜(曜日的には水曜)0時30分に再放送
>>1 >>481 ,358
テレビ画面の番組欄が細い3連続(人体→人体1分→戦国)だから
1週間表示にしてたらNHK…だけ表示されてて気づかなかった
こちらは本放送録画しましたが
0時30分から再放送です
明日朝早いからユーチューブに誰か録画してあげてくれ。FC2有料でもいいぞ。 そういえばうちはNHK払ってるけどアーカイブみたいなのないんか。
また女のネッチョリナレか 男を使え男を もう女穴の声いらん
日本人なら正々堂々と刀で戦えよ なんで飛び道具使うんだよ
>>769 弥助は日本全国で勇名を知られた侍だった
って去年の段階で黒人が主張してたのを聞いて盛り盛りの方向に行くなとは思った
つまりあれか 欧州が日本を利用してアジアを征服すると あれだな 最近流行の明治維新の裏側みたいな説
近代史も似たようなことに 最後は欧米に盾突いて玉砕したけど
宣教師が日本利用してアジア征服とか、ただの陰謀史観だろwww
でも宣教師はこの番組のとおりガチなんだよね 昔高校の時世界史の先生から大きな声では言えないけどって習ったな ミッション系の学校だったけどw
世界征服の野望もあったろうし、陰謀家はいただろうなとは思う。なかなかうまいこといかないのがリアルだったろうけど。
まだ小さかったころに既に見いだしてたのかよ 今でもそうだけど欧米の人材を見いだす分析力は感心するわ
>>800 イエズス会の高校だったけど
スルーだったよ
今来た! なんで、教えてくれなかったんだよ!(´・ω・`)
規模と修練度が違うだろ やっぱ基本は武田軍勢の騎馬
なんか適当な調査だなー なんでそれが信長軍の弾丸てわかるんだよ 武田軍のかもしれないだろ
ほう。こんな基礎資料がこの21世紀になってようやく発掘されるとか面白いね
金かけて調査してるんだろうなぁ NHKはこういうところは予算潤沢っぽい
>>815 千田先生とかな、信用できるのに…
弾丸見つからないから鉄砲戦は無かったとか言ってた奴らはどこに行ったのか(´・ω・`)
うわーヒデー そんなん全然キリスト教のいう愛とは無縁じゃないか 何やってんだよ馬鹿が キリストもそんなの望んでないだろ
キリスト教って、相手にされないから、仏教の一派のフリして布教してたんだろ?
>>828 組織とは設立理念とは違う方向に暴走しがち
南米なんか, 言葉も宗教もまるまる作り変えられたもんな
南米で成功したから 東洋とか楽勝のつもりだったんだろうな
この時期の日本人戦い慣れし過ぎてて征服しようとしてもどちみち出来なかったろうなぁ
この手のNスペドラマ役者は そこそこランクの高そうな俳優を起用してるな
日本人は輸入品をただパクるだけでなくて 自前で改良するんだよな
ヨーロッパから伝わった、というけど、直接的には東南アジアモデルの鳥銃だぞ
分業が成り立つには, 規格の統一が必要じゃないのか? それとも,組み立てる時の調整で何とかなったんか?
結局あれだもんね 秀吉や家康がキリスト教弾圧してくれたから今の日本がある。 信長みたいのが天下取りになったら、日本も海外みたいに宗教の対立戦争になった。キリスト教が多くの日本人女性を奴隷で連れて帰ったのを激怒したのが秀吉
まぁCHINAは征服してくれたほうが良かったような。 英仏西で虫食いにしてくれた方がよかった
>>869 たしかになあ
遠眼鏡でどこかから見てたんだな
>>871 あいつバリバリの仏閥なのに(´・ω・`)???
正常位は英語でmissionary position 宣教師スタイル これマメな
キリシタン大名連中は、火薬欲しさに娘を50万人も南蛮人に売り渡したからな。恐ろしいわ
光秀は末端のコマでしらない 一番奥のボスがキリスト教て説が好き
まぁ朝鮮なんて不毛の地に出兵の時点でそういう面はあったかもな
朝鮮出兵当時、日本全国の総石高は約2000万石であり、一万石あたり250人の兵が動員可能とした場合、日本の総兵力は約50万人であった。 文禄の役で動員された25万~30万の兵数は、日本の総兵力の約半分程であった。 なお、豊臣秀吉の四国征伐時の豊臣軍の兵力は約10万、九州征伐時は約20万、小田原征伐時は約20万であった。 なお、当時の各国の人口は、1600年の時点で、日本は2200万人、李氏朝鮮は500万人、明朝は1億5000万人であったと推測されている。 またイベリア帝国(スペイン・ポルトガル)は1050万人、オランダは150万人、ブリテン諸島全体で625万人であった。
当時の東南アジアには,いっぱい日本人町があったらしいからなぁ
まあそういう側面もあったかも ↓ あたかもそれが真の狙い みたいに拡大解釈して定説のように放送しちゃうからねw
キリスト教が世界にした事から目を背けて「愛」とか言ってる奴多すぎ問題
秀吉も京都を改造したり忙しいのう やること多すぎるやろ
でもこれ宣教師が自分の重要性を誇示せんがために適当に描いてる可能性だってあるよね まるまる信じてこんなドラマ作るってどうなん
>>892 バテレン船貸すよ!とかは(´・ω・`)???ってなるもんな
なんか変よねこの番組
山田長政ってタイの遺跡に故郷偲んだ唄を落書きしたって聞いた
>>937 あれは不味かったな
いわゆるパヨは理想論でイケると思ったんだろ
無理なのに
大丈夫だお前の敵では絶対にない
今は口先かもしれんが相当なもんだ
戦国日本を手玉に取ろうと考えるとかおめでたい連中だな
今度、日曜日にエホバの証人のおばちゃんが来たら、今日の話をしてとっちめてやろう!
この偶然のタイミングは世界戦争を阻止しようとした未来のタイムパトロールから放たれた刺客によるものだな
もともと無理しててボスが死んだのをいいことに撤退しただけだろ
タラス河畔の戦いとかモンゴルとか世界戦争じゃないのか
>>909 どうだろうね
変に混ざらなくてよかった気もする
オランダみたいなしょぼい国にちょっかいを出されていたとは・・・・
>>909 鎖国してないって言われているけどな
貿易の規模を縮小しただけ
大航海時代から近代までの西欧の歴史把握していると面白さ増す
>>903 こういう資料があるよってのを知るダメだけの番組だな
解釈まで鵜呑みにする馬鹿はいないだろ多分
>>898 本国に話を誇張して報告してる可能性あるよね
>>913 暗殺か、フェリペ2世が死んで秀吉の緊張の糸が切れたか
家康 → イエヤス → イエズス (; ・`д・´)
スペインとかポルトガルとかトルコとか ローマ帝国とか大英帝国とか 瞬間最大は凄いけど パタッと小国になるのはなんで? モンゴルもか・・・
15世紀中頃から日本は長い内戦状態(戦国時代)にあったため、豊臣秀吉の指揮下には実戦で鍛えられた50万人の軍隊がいる状態となっており、これは洋の東西を通じて明と並ぶ当時最大規模の軍隊であった。 1543年の鉄砲伝来で日本に持ち込まれた火縄銃(マスケット銃)は、その後直ぐに国産化され独自に瞬発式火縄銃に改良され日本国内で普及していた。 当時の貿易取引書からの推計で戦国時代末期には日本は50万丁以上を所持していたともいわれ、当時世界最大の銃保有国となっていた。 なお、当時の日本の武士人口は200万人であるのに対して、イギリスの騎士人口は3万人であった。
>>933 まあ諸説ありますって奴よ
一々信じるのもまた愚
こんなんだからアメリカや中国が今でも日本を怖がるわけだよな 眠れる獅子って日本のことって中国はわかっているんだよ
>>953 ヒストリアなんて取り上げる人物でコロコロ話変わるしな
>>960 秀吉は知らずに死んだんじゃね?
当時五日くらいで伝わると思えん
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 2日 3時間 35分 31秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250215132918caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1593348493/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。 TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「NHKスペシャル 戦国~激動の世界と日本~(1)「秘められた征服計画」★6 YouTube動画>2本 ->画像>12枚 」 を見た人も見ています:・NHKスペシャル 戦国~激動の世界と日本~(1)「秘められた征服計画」★2 ・NHKスペシャル 戦国~激動の世界と日本~(1)「秘められた征服計画」★1 ・NHKスペシャル パンデミック 激動の世界(7)「問われるリーダーたちの決断」★1 ・NHKスペシャル パンデミック 激動の世界(6)「“科学立国” 再生への道」★2 ・[再]NHKスペシャル「渡辺恒雄 戦争と政治~戦後日本の自画像~」サヨク敗戦革命すらスルーのNHK★2 ・NHKスペシャル パンデミック 激動の世界(10)迫る“介護崩壊”揺れる老後★1 ・NHKスペシャル パンデミック 激動の世界1▽ウイルス襲来 瀬戸際の132日★1 ・NHKスペシャル パンデミック 激動の世界5▽コロナ禍 米中 新たな“冷戦”★1 ・BS1スペシャル「隠された“戦争協力” 朝鮮戦争と日本人」 ・解説スタジアムスペシャル「2017世界と日本 安心・安全は」★3 ・NHKスペシャル「日本国債」★2 ・NHKスペシャル「日本国債」★2 ・[再]NHKスペシャル「日本人と天皇」 ・[再]NHKスペシャル「日本人と天皇」 ・NHKスペシャル「日本人と天皇」☆5 ・[再]NHKスペシャル「世紀の発見!日本の巨大恐竜」 ・【マターリ】NHKスペシャル 東日本大震災「40m巨大津波の謎に迫る」 ・NHKスペシャル「死闘の果てに 日本vs.スコットランド」 ・NHKスペシャル「追跡 パナマ文書 衝撃の日本人700人」★1 ・NHKスペシャル「追跡 パナマ文書 衝撃の日本人700人」★4 ・NHKスペシャル「追跡 パナマ文書 衝撃の日本人700人」★7 ・NHKスペシャル「追跡 パナマ文書 衝撃の日本人700人」★3 ・NHKスペシャル 半導体 大競争時代 第2回「日本は生き残れるか」★2 ・[再]NHKスペシャル 半導体 大競争時代 第2回「日本は生き残れるか」 ・NHKスペシャル 半導体 大競争時代 第2回「日本は生き残れるか」★4 ・NHKスペシャル「逆境 その先へ “最強”日本バドミントン」 ・NHKスペシャル「日本国憲法 70年の潮流~その時、人々は~」★3 ・[再]NHKスペシャル「憲法と日本人~1949-64 知られざる攻防~」 ・NHKスペシャル「平成 最後の晩餐(さん)~日本人と“食”の30年~」★3 ・NHKスペシャル「平成 最後の晩餐(さん)~日本人と“食”の30年~」★4 ・NHKスペシャル「平成 最後の晩餐(さん)~日本人と“食”の30年~」★1 ・NHKスペシャル「謎の日本人テロリストを追え~ダッカ・テロ事件から1年~」★1 ・NHKスペシャル「9秒台へのカウントダウン 密着 日本男子スプリンター」★1 ・NHKスペシャル「憲法と日本人~1949-64 知られざる攻防~」「生討論!どうなる憲法論議」★1 ・NHKスペシャル 米中対立 日本の“活路”は★2 ・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221625 日本印度化計画 ・NET BUZZ NHKスペシャル 憲法と日本人~1949-64知られざる攻防 ・NHKスペシャル選 新・ドキュメント太平洋戦争1942大日本帝国の分岐点★1 ・NHKスペシャル 未完のバトン 第2回 秩序なき世界 日本外交への“遺言”★2 ・NHKスペシャル 新ジャポニズム 第3集 FOOD 日本食が“世界化”する★2 ・NHKスペシャル 新・ドキュメント太平洋戦争1942大日本帝国の分岐点(後編)★3 ・NHKスペシャル 新・ドキュメント太平洋戦争1942大日本帝国の分岐点(後編)★1 ・NHKスペシャル▽新・ドキュメント太平洋戦争1942大日本帝国の分岐点(前編)★2 ・[再]NHKスペシャル 東日本大震災 めざした復興は今…震災7年被災地からの問いかけ ・NHKスペシャル 新ジャポニズム 第3集 FOOD 日本食が“世界化”する★2 ・NHKスペシャル 新ジャポニズム 第3集 FOOD 日本食が“世界化”する★2 ・[再]NHKスペシャル 能登半島地震1か月限界の被災地 浮かぶ日本の脆(ぜい)弱性 ・[再]NHKスペシャル▽新・ドキュメント太平洋戦争1942大日本帝国の分岐点 前・後編 ★1 ・[再]NHKスペシャル▽新・ドキュメント太平洋戦争1942大日本帝国の分岐点 前・後編 ★2 ・NHKスペシャル 未完のバトン プロローグ 放送100年 そのとき日本人は ★1 ・[再]NHKスペシャル 岐路に立つ東京大学 ~日本発イノベーションへの挑戦~ ・映像の世紀バタフライエフェクト 戦後日本の設計者 3人の宰相★3 ・映像の世紀バタフライエフェクト 戦後日本の設計者 3人の宰相★1 ・映像の世紀バタフライエフェクト 戦後日本の設計者 3人の宰相★2 ・映像の世紀バタフライエフェクト 戦後日本の設計者 3人の宰相(再) ・時論公論 クエスチョン・タイム▽アメリカ新政権でどうなる?2021年の世界と日本 ★2 ・NHKスペシャル「発達障害~解明される未知の世界~」★2 ・NHKスペシャル「原爆初動調査 隠された真実」★3 ・NHKスペシャル「発達障害~解明される未知の世界~」★8 ・NHKスペシャル「発達障害~解明される未知の世界~」★1 ・NHKスペシャル「発達障害~解明される未知の世界~」★5 ・NHKスペシャル「自閉症の君が教えてくれたこと」★4 修正 ・【マターリ】NHKスペシャル「発達障害~解明される未知の世界~」 ・[再]NHKスペシャル「憲法70年 平和国家はこうして生まれた」 ・NHKスペシャル「憲法70年 平和国家はこうして生まれた」★1 ・NHKスペシャル選 人類誕生 第1集「こうしてヒトが生まれた」
08:23:36 up 89 days, 9:22, 0 users, load average: 12.53, 13.37, 13.13
in 0.21287703514099 sec
@0.21287703514099@0b7 on 071521