◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
クローズアップ現代+「外出自粛で“ゲーム依存”は大丈夫?▽適切な向き合い方は」 YouTube動画>1本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1589974900/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
世界中で急増“オンラインゲーム”への依存・外出自粛の長期化で深刻に!?▽テレビゲーム界のレジェンド・高橋名人登場!ゲームとの“正しい付き合い方”を熱く語る
【印象操作】 TBSひるおび「支持しない47%」のはずなのに明らかに50%を超えてる円グラフを放送してしまう
http://2chb.net/r/news/1589969585/ 大丈夫wwww
頭の悪い視聴者にはバレてないからwwww
ゲーム脳きたー!
とりあえず閉塞した時代になると
ゲーム脳を取り上げる不思議
なお小説の読み過ぎで退廃主義に走って
自滅する若者や
サスペンスドラマの見過ぎで
人の死を軽く扱う子供たちの心配は
なぜかしない模様
子どものネット、ゲーム依存懸念 休校長期化「保護者が管理を」 [幻の右★]
http://2chb.net/r/newsplus/1588886234/ 【香川ゲーム条例】パブコメ原本 賛成意見「大半が同じ日に投稿」「不自然な日本語」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1587824812/ 【なんとか脳】『香川県ゲーム条例』検討委員務めた県議会の新副議長「パブリックコメントの意見は重視していなかった」(動画あり) [ジェット★]
http://2chb.net/r/newsplus/1588424080/ 【大山一郎】香川県のゲーム条例は基本的人権を侵害 高松市の親子が違憲とし提訴へ [臼羅昆布★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1589456983/ あつ森のネガティブキャンペーンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
【経済】小学生が遊ぶゲーム、1位「フォートナイト」2位「マインクラフト」3位あつまれどうぶつの森 2位まで米が独占★2 [スタス★]
http://2chb.net/r/newsplus/1589902558/ 今さら高橋名人出してもどうなん?今の子供たちの親世代に合わせてるとかかな?
実況依存
一日10レス以上は実況依存の可能性があります
おまいらきたーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
となりから「やぐら乗れよアホがよー!!!」って聞こえてくる怖い
多分ゲームしてる
そんな事もあろうかとゲーム&SNSは1日1時間の制約をした香川県
高校生上は知らん
昔三国志大戦にハマってたぶん余裕で100万以上突っ込んだ思い出
ネットゲーは嵌りそうなので大学卒業と同時にやめたわ。
90歳くらいのYouTuberおばぁちゃん出せよw
キモいなぁ
ゲームなんかそんなに楽しくねえだろ
なんの生産性もないし目も悪くなる
椅子に身体を縛り付ける?
おしっこはどうするの??
ちょっと待って!
今レムの抱き枕あったぞ(´・ω・`)
ここまでやると酷いと思うけど、ツイッターとかだとゲーム依存は偏向報道扱いされるんだよな
団体ゲームは止めるのが難しいからプレイしない方がいいな
耳が痛い話題だわ。ゲーム依存もだけど
スマホ依存のほうが多いんじゃ?
テレビ依存のジジイババアにも言えや
1日何十時間テレビ眺めてんだ
20代は一人暮らししながら3食焼きそば3日持たせながら働いてたわー
またゲームと時事ネタを絡めているが
中毒症の奴なんて回りとか関係無いと思うぞ
のめり込める!(のめり込める!)のめり込める!(のめり込める!)
今さっきまでムフェト・ジーバと
戦ってた俺が来ましたよ
世間に迷惑かけないように製造者責任でどうにかすればええよ
ゲームがわるいんちゃう、
子供を自立させれない親がわるいんやぞ
家にいる時間が長くなるとスマホゲームじゃなくてCSやPCに行った人が増えたな
羨ましいな
ゲームだけが全ての人生
金もメシも家族依存
じゃあゲーム無かったら学校行ってるかというといってないでしょ
ゲームやめるつもりでもやめられなくなったら、音量をミュートにするといいかも。意外とスッと落ち着く
安全に位置にいるから口が悪くなるヤツって物凄く多いもんな
邪魔したんなや、プロ目指して頑張ってる子らの夢の妨害をするな
eスポーツをスポーツと認めない頭の固い昭和脳の老人共が
家のネット回線遅すぎてネトゲ依存性になれなくて困ってます
イタリアのとある市長はプレイステーションやってろ!って怒ってたろ
こんなの今さらだろ
リネージュだっけ、やりすぎた韓国人が死んだっていうニュースが出たのは15年くらい前じゃないか?
いぞんしょう って違和感あるが、NHKは認めたんだな。
一回ゲーム依存してたなー
1万課金して、またウェブマネーで1万買って
課金してって金銭感覚おかしくなってた
今はクレカあるからもっと使ってただろうな
ゲームも飽きてくるんだけどその時には社会が相手にしてくれなくなるからなぁ
社会生活に支障が出てるなら早めに切り上げた方が良いね
寝ないでやってると、まず顔に蜘蛛の巣がかかった感じになるよな
常にそれを手で払ってるみたいな
おれもFPSやってたわあ
bf1942からcsから
>>150 基本なんだって依存はおなじ
社畜と言われる人たちだって、要するに
仕事依存
プロのゲーマーとかだったら、1日中ゲームしてても問題ないんだよなぁ。
おっさんになって腰痛持ちになるとテレビゲームがきつい
こんなの簡単に治せる
電気の契約切ればいい
親もテレビも炊飯器も使えないけど
病気治療として産業化することで存在が社会的に受容されてしまう不思議
ゲーム内の評価なんて実生活じゃなんの役にも立たないじゃんw
バイオハザードみたいなのも「シューティングゲーム」の括りなの?
全部自分のカネでやってるなら許すけど
たいてい親に払ってもらってんだろ?
おれらじゃないきたー
17時間やってたら書き込みでけんやろ
>>190 仕事依存は社会性あって誰でも金もらえるからなぁ
シューティングじゃなくてFPSな
ろくに調べもせんで否定から入りやがって
>>163 オンラインゲーだから買えなかったなぁ
高校生だったかな
>>183 ゲームにハマればハマるほどプロの動画見ると「あ、俺には無理だわ」ってのがわかってしまう
>>194 リングフィットアドベンチャーで体を鍛える
がんばれば点数になるって、それって勉強も一緒じゃないのか?
いや親は大学までは面倒みる言いうてるんやろ?
居場所ないってなんだよ居場所しかないやん
200万借金とか(((;゚Д゚))ガクガクブルブル
ソシャゲなんて池沼がドラクエの最初の島で延々スライム買ってるのと全く一緒
>>165 First Person Shooting(´・ω・`)
自粛の中でトレード依存になって目がシパシパしてるオッサンも多いだろ
取引先の営業マンがFF11の世界に行くって言って会社辞めたことを思い出した
これはね、そういうのを目論んで作ってるゲーム会社も悪いよ
早い段階で集中して飽きて
コンテンツを作る側になれば最終的にはOKやろ
グラブルだけどこれチュートリアルじゃね
編成からだし
>>171 実家にいれなくなれば
どんだけゲームが好きでも生活せなあかん
だからバランスがとれるようになる
経済的に守られてるから
好きなだけゲームしちゃうんやで
単にめっちゃ長時間ゲームやるのと、
依存症とは根本的に違うからな?
オンゲでハマってヤバそうだったのはグウェントだったかなあ
やめ時が分からんくなったときがあった
>>209 どっちでもおk
「共存」もどっちでもありだが、おまえは「きょうそん」派?
>>227 もし、実況が課金されたらどうする?おらは、すごく悩む
>>156 これを認知の歪みって言い出したら
どこまで遡らなきゃいけないんだろう…
今の子なんて幼児の時からやらせてるんじゃないか?
>>237 稼げるレベルになれればいいけどね
大半は誰かを稼がせるほうだ
家にずっといるとスマホゲームはやらなくなった
ログインしない日も何日か
その分、Xboxでゲームパスに入ったけど
羨ましいな
天井知らずにゲームに金を突っ込める人生
課金しまくりダルビッシュ見てたら金銭感覚おかしなるで
ゲームは1日1時間卵は1日1個まで
信じておいて間違いないな
(´・ω・`) 仕事中8割くらいグラブルしとる
アホいるからね
eスポーツなんて言葉自体、キラメイジャーで初めて知ったわw
>>157 6年前に変わりますた
「依存」の読みを[イゾン]に変更 | ことば(放送用語) - 放送現場の疑問・視聴者の疑問 | NHK放送文化研究所
https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/kotoba/gimon/202.html >>236 なに被害者ぶってるんだよw
おまえの意思で来たんだろうが
>>232 うまくハマれば勉強しまくったかもね
勉強から逃げた先なんだろうけど
(´・ω・)←毎月3万はゲーム課金に消えていく。
でも、生活は余裕。
この人医者なのかい
この人がゲーム依存症の人なのかとおもった
ゲームとかもはや鉄拳やっててイージーでも最後の敵に勝てんわ
>>203 今はシューティングというとFPSを指すこと多いので
サードパーソンでもシューティングにくくるんじゃね
遊んでるわけじゃない Eスポーツ選手を目指してる( ー`дー´)キリッ
キラメイジャーにもe-Sportsのやつがおったな
eスポーツで日本が強くなったら困る所があるからなぁ
youtuberとプロゲーマー
どっちが不安定だろ?youtuberはチャンネル登録数さえ
なんとかなれば安定するんか?(´・ω・`)
依存症だけどギャンブルと同じぐらい経済的にもヤバいな
俺様も無課金
無課金でできるものなぜ課金するねん
アホちゃう
eスポーツなんてTBSのサスケと一緒で一生飼い殺しにされて死ぬぞ
サスケレジェンドの山田さんみてみろ
ゲームで金もらえるならいいんじゃね
もらえないならただの廃人
選手目指すのはダメだな
ゲーム整備していまのゴミみたいな状況を変えられるならマシだろうがそれも無理だろう
>>302 規制されたときに課金してでも書き込みたいかどうか・・・
精神科医って、見た目医者だか患者だかわからないような人が多いよね
eスポーツ選手も高学歴ばっかだからなぁ
引きこもりの連中はシンパシー感じるかもしれんが全然違う世界の人間やろ
インベーダーゲームを100円玉を積み上げてやってたワシ
>>337 課金ゲームも種目に入っているやつもあったような気がする
そりゃ現実逃避してとりあえず職業として挙げてるだけだろ
変な習い事を子どもに強制して 長時間練習させているほうが問題だろうな。
さっきまでラグビー依存や野球依存の子供持ち上げてたのに
>>358 まあ、あそこも死人出したり問題にはなってるし
例えば、甲子園に出る球児なんか、ある意味「野球依存」みたいなもんやん
それぐらい夢中で練習しないと甲子園なんか出れないし
>>329 え!
むしろ最初は「いぞん」だと思っていたけど
NHKのアナが「いそん」って言うから変わったのかと思ってた
eスポーツやってる奴はゲームだけじゃなく、しっかり分析とか勉強してる
いやこれはいいやろ、
これがスポーツだとして
問題だって騒ぐんか、NHKは
エコノミークラス症候群で死ねよ
死ねるぞ死ねよそのまま
オンラインゲームやると上には上がいて自分が以下に無能か分かる。戦争も絶対しちゃいかん勝てる気がしない
プロゲーマーの素質があるのか?
ただ、それしか出来ないヘボだと
将来・詰るだけなのでは?
小学生 「僕、ユーチュバーになる!」 ← 程度が同じ
日本のeスポはごく一部の格ゲープレイヤーが生活できるだけで、あとはクソ雑魚だし終わってる
やべえ
この番組ででてくるやつ誰一人としてまったく同情できない
>>400 10年前ならそうだったろうなw
FFは遊びじゃない!
>>203 バイオは謎解きの要素もあるから純粋なシューティングとは違うな。
ゲーム課金による債務が約200万円。
パチンコで数千万円単位の債務を背負う人がいるから、それに比べたら
少ない。
ダウンタウンの松ちゃんもぷよぷよとかはまだわかるが
実際にあるサッカーゲームとのeスポーツはよくわからんいうて
叩きにあってたな
わてもポケモンGOにハマってから3ヶ月経つ
課金は一切してないけど
婆ちゃんかわいそう
塗り箸で料理するばあちゃんもどうなん
俺も昔はPCゲーやりまくってたけど
もう30前になったし卒業したわ
普通に株やった方が面白いの
ウチは和式だから、エコノミークラス症候群にならない!
毎日12時間フィギュアしてます羽生とかなら問題ないのに
>>440 それ、野球やサッカーに置き換えても全く同じだよね
>>350 2DSTGはゲーセンでも殆ど見なくなったしなぁ
ゲーセンに通いつめてた時はゲームをプレイする仕事なんて考えもしなかった。
プロは単にゲームするだけじゃなくて単純動作の訓練をちゃんと毎日やってるからな
いくら12時間やってても対戦するだけじゃ腕前じつはそんなに上がらんかったりする
>>392 日本でもそれ系は賞金がけっこうすごいという、だから賭博と言われちゃう
エンターブレインにいた時に
社長の浜村が納会で「e-スポーツが流行らないのは任天堂が金出さないからだ」って言ったことがあって
俺ファミ通グループじゃなかったから「甲子園は旭と毎日、サッカーは読売が金払ってて
マスコミが出すのが基本なのでゲームならウチが金出さなきゃいけないんじゃないですか?」って
言ったらすげえ睨まれたわ
外で元気に遊ぶのがいい子供という価値観というのもどうかと
>>455 6とかもうシューティング要素しかなかったでしょ
おまえらこどおじには無縁だけど、フォートナイトっていうゲームが人気らしいぞ
解決するには、eスポーツ自体をなくすしかない
大人になってからやれと言っても、20代後半ぐらいなったら反射神経的に衰えるやろし
>>422 ひたすらスポーツやってる人間が母親祖母と不仲になるわけないだろ
コミニュケーションもできねぇやつが
プロゲーマーにはなれんで
マジで
>>494 やっぱ、必要やろなあああああああああああああ
うわああああ
eSportsの罪
言い訳に使ってるううう
中学生で1日12時間とかタルんでない?
俺が中学時代の夏休みとかは16時間から20時間はゲームしてたぞ
パチンコやタバコはたたくがゲームは擁護するお前ら
ゲームにも税金かけて抑制する必要があるな
引きこもるのがわからん
ゲームうまかったら仲間もできるだろ
すまんプロゲーマーの方がコミュニケーション力いるんじゃないか?
>>449 スポーツに熱中してるから
ご飯食べなかったって言って
問題だっていう論調みたことないけど?
>>446 日本は高額賞金のイベント開催できないからなぁ
おまいらもネットでは好きなこと言ってるな(´・ω・`)
>>497 子どもが可愛いから甘やかしてしまう
俺も姪っ子甘やかしてしまう
親がアホやろ!こんな出来損ないの糞ガキぶん殴れや(´・ω・`)
コミュニケーションできないやつは
eスポーツでもプロでやっていけないだろうなあ
プロスポーツなら印象大事
ヒキニートにはスポンサー付かないぞ
>>500 高嶋ちさ子「そうそう かんたんかんたん♪」
楽なほうに流されているが
一応 Eスポーツのプロになるという夢
なので罪悪感は感じないというカラクリ
ユーチューバーになるから学校に行かなくてもいいとか言ってるガキもいそう
プロになるのは良いが飯くらい時間決めてマナー良く食べろ
自分を律することもできないヤツがプロになれるかよ!
そのまま死ね
プロゲーマーも顔だぞ顔
コミュ障じゃやっていけねえよ
コイツはプロゲーマーが目標なんじゃなくて、
単に「いい暮らしがしたい」が目標なんだろ
それはただの希望だけど
(´・ω・`) プロゲーマーになるなら
もっと色んなゲームやるべきだよね
積み上げ型のRPGやオンラインゲームは
練習にはならないすぐ壁にぶち当たる
「プロゲーマー」が逃げ口実になっているのが厄介だな
何かに没入できている間は現実の嫌なことを忘れられるからこうなるのも仕方ないとはいえるかな
おれゲームは運動神経なさすぎて
インベーダーゲームの時点で落ちこぼれてたから
変にゲーマーとかならなくてすんだからよかったよ
>>302 金が掛かるんならやらんわ
タダでやる事に意義がある
小学生がなりたい職業が「ユーチューバー」っていう時代だからな
コミュ力なかったらチームに入れませんよと言ってやれ
これ1人なら好きにしろだけど同居してたらつらすぎるだろう
>>579 プロゲーマーのお家は大体どこも裕福なので察していただきたく
おばあちゃんを大切にしない奴がプロになれるわけない
マイクラしてたらこんなこと言われないのにな
ある意味情報処理の分野だし
目標があればいいだろう じゃねえよw
自己管理できない人間はプロにはなれないよ
いや、正直この子
ゲームしたいがゆえの理由付けにeスポーツ使ってない?
こんなんダメだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ダメ一家じゃんwwwwwwwwwwwwwww
>>570 大阪日本橋では、よくある光景 (´・ω・`)
おまいらも
ファミコンとプレステで似たような生活してたのか?
プロがあるなら別にいいじゃん
それで金を稼げる時代になったと言うこと
昔と違うんだよ
>>446 日本のe-sportは、米国・韓国に比べてたら遅れている
プロゲーマーにしてもユーチューバーにしても、地に足がついてない感じで
老害からは遊んでるように思えるんやろ
プロになっても一線級で活躍できる年齢はフィギュアスケーターより短いんだぞ
その後のことも考えなきゃいけない
親の言うことも無視してひたすらゲームしてるようなガイジを誰が尊敬すんだよ
プロゲーマーのことちゃんと調べてないだろこいつ
逃げの口実だろ
プロはそんなに必死にならないと思うんだ
人としての生活を保った上でのプロだからな
>>597 ゲームも競技としてやってれば言えるだろ
これ、依存症の取材とか子供には言ってないんだろうな
夢を追う人を取材とかそう嘘ついてそう
本気でプロ目指すならマップの研究とかの時間も取るべきじゃないの?
>>546 理解度の違いだけやん
親世代より上には理解できないってだけ
まあ学校行かなくなるのはよくないけども
ばあちゃんを大切にしない奴がプロになんかなれるか愚か物が!
eスポーツのプロ目指してるって言えば何でもありだな
対戦系はきついな
modとか作れるようにプログラム勉強の道にいければな
>>510 ボンボンの漫画で一箇所に集められた子供がひたすら裏技や隠れキャラを探して報酬を得るてのがあった
ファミコン風雲児だったかな
スターフォースでカルデロン撃ったらパーサーにならずそのまま破壊されたというのもあった
バカかコイツ
プロになるとコミニュケーション能力めっちゃ必要だぞ
ユメみてんじゃねーよッタコ
ゲーム界の大谷翔平
信じた道をひたすら突き進んでるだけ
ゲームを遊ぶんじゃなくて
ゲームに遊ばれてるじゃん
これ無理だな
母親が手を離しちゃったからこの子終わり
祖母じゃ無理
これなんて言うゲーム?
これのプロ無いんじゃねえの
プロって格ゲーとかちゃうん
>>597 プロを目指してたのに就活、って時点で挫折組だよね
バーチャン「もう年金じゃ最新PC買ってあげられないから働いて」
つ~か、「プロゲーマーになるで」
PC自作板、荒らしてる中卒いたけど
あれ、スチムー板 乱立のキチガイだと思う
いいじゃねええええええか、それも人生。 ゲームで死ぬのも人生。
事後で死ぬのも人生。 一事が万事。
>>646 そりゃ最低限高校は出るし
こいつだって学校行きながらやってるならそれほど問題じゃない
>>573 たぶんイチローもガキの頃はこれぐらいの勢いで野球やってたよね
>>509 絶滅危惧種、同人とかインディが作ってるイメージ
今やゲームもeスポーツみたいに立派な職業だからな
これがダメって言うならYouTube依存も同じなんじゃねーの?
40年前なら「今、テレビ依存の子ガー」って言ってたんじゃねーの?
まあいいと思うよ
大会に出てみればいじゃん
ヘタクソが分かるからwww
「次の大会は?」
「すぐ賞金穫れるんでしょ」
「これはおカネになるジャンルなの?」
中国だっけ強制的に家族からニート引き剥がして、
元人民解放軍の軍人が一から根性叩き直すシステム
最低限のやることはやらせないとだめだろ。
本人のためにも良くない。
甘やかしすぎ。
ゲームの刺激で脳内麻薬出まくりのヤク中状態だから医療処置が必要だよ
親との約束なんかじゃ改善は絶対無理
>>647 FPSやRTSならチーム戦だしな。
格ゲーはソロだろうけど。
そもそもテレビゲームがスポーツって狂ってるわスポーツに非ずです
>>646 あたりめーじゃん
一日中ゲームとかキモイんだよ
ゲーム依存というか結局のところ身近の人間関係でうまくいかなかったからゲームに逃げているだけなんだよな
プロゲーマーなら今は学校とかチームみたいなのあるだろうに
ただの言い訳よな
うまいヤツが目指すならわかるけど、ただ目指しただけで慣れるほど甘くないわな
野球の試合中にお弁当食べないの?って選手に話しかけるだろうか
ゲームやらない人は平気でそれをやってくる
さっきの子は何か大会にエントリーしたことあるのかな
なんとなく悪意込めて取り上げてるのはわかった
フィジカルスポーツでも、つうかフィジカルスポーツの場合は親が強要してる場合があるのに美談にしたがるからな
まあ個人的にはこの少年ものめりすぎてアレ(ゲーム以外のこともさせるべき)
>>728 ファミスタオンラインはめっちゃハマった
気力が将来枯渇するやつ多いよな
昔の同僚は今中年ニート
>>736 イチローは学校に行ってたし、飯も食ってただろ
1日12時間ゲームする人は異常で、
1日12時間テレビを見る人は正常?
マジでオンラインゲームは子供にやらすな
オフゲーシングルゲーならセーフ
FF11は
NHKに何回もやっちゃわれてるからなwww
俺らが子供のころはファミコンのACアダプター親に隠されたよな(´・ω・`)
別になりたきゃ慣ればいいやんけと思うけどな
プロになりたきゃすぐ慣れるよう努力しないと
モバグリで頑張っていたような人だなwwwwwwww
パチンコに依存させるのと大して変わらん、派手な演出や効果音で中毒にさせるだけ
>>755 今の見る限りFPSだから今からでも学校行ってコミュニケーション力つけた方がいいわよと誰か教えてあげて
>>709 あれも結局他人の受け売りだよな
ゲーマーの間でああいうテンプレ回答を共有してる
>>717 和式ってトイレのことじゃないよw 床に座る方式ね(・∀・)
ミュージシャン目指すとか言ってるチーマーと本質は変わらんな、むしろ悪いか
射幸心をあおってるんだから規制が必要だと思うけどね
つまらないんだよ、遊ばせる気がなくて
集金するだけのゲームばかりで
中高年がスマホゲー始めて怒りっぽくなって家事なくなったみたいなのもあるしね
うちの中2もゲームやりまくってる…
課題あと12日で終わるのだろうか
アイドルとかモデルとか俳優目指してんのも似たようなもんだろ
プロは記憶力もいるから頭良くないと無理。 FPSもマップ覚えんと話にならんし
>>761 プロゲーマーで老後まで食えたらいいね笑
ケータイのゲームなんかゲームと呼べるもんじゃない。ただの金を捨てるシステム。
作り手の方は当然中毒性が増すようなゲームにするもんな
ガチャで収益を上げてる以上、ゲームに明るい未来はない
馬鹿から金を巻き上げるのが商売のコツ
パチンカスから金を巻き上げるのがパチンコ屋
(´・ω・`) プロゲーマーは知識も必要だから
実際にゲームやる時間以上に
ググる時間やトライ&エラーで
ネット上にもないことを探す努力が必要と思う
ただゲームやってても同じこと繰り返すだけだし
>>724 だよねあせ
>>800 俺は2階からファミコン投げられたw
>>721 FPSとか聞いた事ないようなジャンルが主流
格ゲーは日本以外マイナージャンル
今はきもい馬鹿高校で部活として学校でゲームできるのに
引きこもりはアホだわ
学校行って高卒資格とれよ馬鹿
札束で殴り合うソシャゲとEスポーツって同じじゃないだろ
https://cdn.shortpixel.ai/client/q_glossy,ret_img,w_728/https://tapittalk.com/wp-content/uploads/2018/05/xMyIm6N-728x470.png
どんな職業目指してもいいのにこの番組はネガティブな方向にしたいんだね
稼げるんだったらプロスポーツ目指すのと変わらんし
オリンピック競技候補とかマスコミも持ち上げといて依存症か
野球に打ち込む子も野球依存か
>>819 体操選手は色白ばっかしだよ。屋内で練習しとるから。
1つのゲームで数百万課金する人が3人いれば成り立つっていうよな
さっきのガキは行く末は親の金で課金してこどおじとして50まで生きて親にコロコロされるんやろなあ
>>829 マジで法律で禁止にするべき
入り口が無料てやっぱおかしいよ
メイン(やる必要がない)
イベント(いつもの)
イベント(よくあるやつ)
イベント(うねいの自己満)
確かにゲームでストレス解消になったりってのはありますね
>>733 ほんそれ! 普通はゲームやってても学校で仲間と共有したり、競ったりするのが楽しいのにね
>>843 別にゲーム作ってるわけじゃないから…
集金装置だもん…
>>800 今の子供はこういうことすると平気で刺してきそうで怖いわな
まあ、俺もガキんときに高橋名人になりたい!って言って殴られたなあw
ゲームで満足感得たらリアルで犯罪しないという発想は・・
>>733 ネット以前は友達からの情報は大事だったから
ゲーセンは仲間で行くようになる
ただの逃げだからゲームでも最後は逃げ出す
ハードルを超える力がない
プロの将棋棋士とかも
寝る以外に将棋ばかりしてたの?
>>864 リアルタイムストラテジーとかもあるやろ
韓国が強いんだったか
ソシャゲは依存症だからねえ
作ってる方もまともな人なら罪悪感あると思うけどね
引きこもりってストーリーが生まれないね
何もない
これでたとえば不良グループに入ったとしても
そこにストーリーはあるけど
とりあえず外に出ないと
高橋名人「テレビゲームしか知らない寂しい大人にはならないでほしい」
>>804 どうぶつの森は3DSで懲りた(´・ω・`)
まぁ依存ってのなんでもあるからね
家に帰りたくないから仕事にのめり込むのも依存やし
>>870 カプコンかハドソンかだよね見た事あるわ
ぶつ森キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>790 イチローは食にあんま興味ないで
現役時代は野球とルーティンのためだけに
ご飯たべてる言うてた
その時間も練習したいってさ
>>834 ゲリライベントとかランキングイベントとかなぁ
高橋名人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
堂本光一みたいにゲームと仕事両立させたらいいんだや
依存かどうかの境目は、
コントロールを自分で持っているか/いないか
ゲームのめり込むのに、どうやって作られているかとか全然興味がわかないというのがわからん
ゲームってそこから色んなものに興味が出るだろ
>>736 親がバッティングセンターで毎日金使ってくれた結果
>>781 フィジカル系は世界目指すなら勉強もできないと!って煽って
わりと勉強にも力入れてる親も増えてきてる
○○でなんて食っていけないんだから一生懸命やっても無駄
ゲーム→せやな
野球→夢を馬鹿にするな
>>761 難易度が高くて儲からないものに血道をあげるのは
コスパ的に理解できないんだが…
ゲームはあくまで趣味や暇つぶしの延長でやりたいなぁ
eスポーツてようは仕事でゲームするってことでしょ?
遊びと仕事は分けたいわ
プロになろうって本気で考えるなら、プロゲーマーに学んだり、海外に遠征したりしなきゃな
カプコンが依存させるようなスマホゲームつくってたか?
スポーツしかやってこなかった奴は潰しがきくけど
ゲームしかやってこなかった奴は何も取り柄ないから死ぬよな
>>933 思考力があった方が明らかに便利だよなぁ
これゲームを他の単語に置き換えたら全部に当てはまるやん?
バカなの?
>>894 国も放置つか献金貰ってて共犯だからなあ
芳山隆一 氏 (㈱アスク・ヒューマン・ケア企画室長、元カプコン・オンライン運営室副室長)
>>844 攻略情報を見てゲームする人では後追いばかりだからプロになれないんだろうな
>>846 その格ゲーもスポンサーになってくれる企業はない
>>800 アダプターのコンセントに南京錠をかける。コンセントに穴が開いているから丁度よい。
天下りを大量に入れたらマスゴミ連中も借りてきたネコみたいになるだろ、どーせ。
もう絶対に後戻りできないだろ
ゲーム業界もユーザー社会も破滅に向かってひた走る
若い頃はそれこそ一日中やってたけど
30過ぎたら全然やらんようなったわ
>>866 卓球だけやらせて勉強やらなくて良いという親も
いるから、ゲームだけに限らないよな
自分の食い扶持ぐらい稼げるようになってからやらんと
高橋名人は80年代にフジテレビの鬼ごっこ番組に出てたな
ゲームばかりしてるとテレビ見てくれないもんね
電通の敵!
>>901 ストーリーはネットの中にある
それがアフターコロナの世界だよ
>>931 やっぱりいい方に働くなら依存中毒は大事ですね…
>>800 ファミコンのアダプターの穴に南京錠っていう親もいたなw
てか、ガチャって射幸性高いけど、規制対象にならんの?
小学生の頃からゲームやって30代になったいまでも時々やるけど
アクションとかでもだんだん眠くなるから夜通しとか長時間はできなくなった
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 32分 13秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250309120707caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1589974900/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「クローズアップ現代+「外出自粛で“ゲーム依存”は大丈夫?▽適切な向き合い方は」 YouTube動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・クローズアップ現代+選▽外出自粛で“ゲーム依存”は大丈夫?適切な向き合い方は
・クローズアップ現代+「大人のいじめが増加!あなたの職場は大丈夫?背景に迫る!」
・クローズアップ現代+「広がる“イベント自粛”の波紋▽文化を守れるか?」
・クローズアップ現代+「広がる“イベント自粛”の波紋▽文化を守れるか?」★2
・クローズアップ現代 100人いたら100通り 発達障害の“適切な支援”とは?
・クローズアップ現代▽安いニッポンから海外出稼ぎ▽時給三千円バイト▽低賃金にNO
・クローズアップ現代+「北朝鮮 水爆実験の衝撃 危機の行方は」
・クローズアップ現代+「介護が受けられない!▽コロナ長期化で“介護の空白”」
・クローズアップ現代+「【関電】金品受領の核心は?キーマン証言元助役との関係は」
・クローズアップ現代+「学術会議の任命問題あり方は・当事者語る“政治と学問”は」
・クローズアップ現代+「急増する“墓じまい”スマホで墓参り?新たな弔いの形とは」
・クローズアップ現代+「決戦前夜!自民党総裁選の舞台裏・迫る衆院選に野党は」
・クローズアップ現代+「関係悪化の日韓どこへ“徴用”判決の波紋…事態の打開策は」
・クローズアップ現代+「旭川女子中学生凍死事件▽母親が語るいじめの実態・真相は」
・クローズアップ現代+「生活苦で病院を我慢!?広がる“メディカル・プア”とは」
・クローズアップ現代+「残業減らして業績もアップ!?働き方改革・企業の打開策は」
・クローズアップ現代+「【新型肺炎】感染力SARSと比べると…ウイルスの特徴は」
・クローズアップ現代+「旭川女子中学生凍死事件▽母親が語るいじめの実態・真相は」★3
・クローズアップ現代+「“息子をオリに監禁”父が独白・衝撃の事件▽障害者家族は」★1
・クローズアップ現代+「【新型肺炎】感染力SARSと比べると…ウイルスの特徴は」★2
・クローズアップ現代“ジャニーズ性加害”とメディア 被害にどう向き合うのか★1
・クローズアップ現代+「2500兆円超え!?世界で急拡大ESG投資とは」
・クローズアップ現代+「揺れる“非正規公務員”▽急増する背景にいったい何が?」
・クローズアップ現代+「居酒屋が消えていく?▽相次ぐ閉店・雇用危機も…現場ルポ」 Part.2
・クローズアップ現代+「万引き・痴漢を引き起こす“病”▽刑罰だけでなく治療も!」
・クローズアップ現代+「あなたの仕事が変わる“プレゼン術”▽あのカリスマの極意」★2
・クローズアップ現代「緊急報告マリウポリで何が▽激戦地に残る市民▽化学兵器は」
・クローズアップ現代+「ALS 当事者たちの声」
・クローズアップ現代+「二刀流 大リーグへ 大谷翔平の挑戦」
・クローズアップ現代+「底なしの危機 東芝はどこへ」
・クローズアップ現代+「吉永小百合“どう戦争を語り継ぐか”」
・クローズアップ現代+「アラフォー・クライシス」
・クローズアップ現代+「密着・医療最前線 “第2波”の苦闘」
・クローズアップ現代+「アラフォー・クライシス」 ★3
・クローズアップ現代+「“精密抗体検査”第2波への備えとなるか」
・クローズアップ現代+「知られざる天才“ギフテッド”の素顔」 ★2
・クローズアップ現代+「“私には帰る場所がない”家を失う女性たち」
・クローズアップ現代+「アラフォー・クライシス」 ★2
・クローズアップ現代+「知られざる天才“ギフテッド”の素顔」
・クローズアップ現代+「“終わらない”戦争 空襲被害者が訴える戦後補償」
・クローズアップ現代+「追跡!ネット通販 やらせレビュー」 ★3
・クローズアップ現代+「新型コロナ 元感染者たちの告白」
・クローズアップ現代+「不動産投資に異変!賃貸住宅ビジネスの裏側で…」
・クローズアップ現代+「スケートと人生と 浅田真央 初めて語る思い」
・クローズアップ現代+「松山英樹・独自映像がとらえた知られざる舞台裏」
・クローズアップ現代+「“パパ活”広がる性被害~生活苦が女性を追い詰める」
・クローズアップ現代+「弁護士に大量懲戒請求異例の裁判で賠償命令★4
・クローズアップ現代+「性暴力・被害者の訴え8割が顔見知りから…長期間の苦しみ」
・クローズアップ現代+「LGBTの理解進む?企業の最前線で何が…変わるきっかけ」
・クローズアップ現代+「“わたしは売られた”・司法取引の当事者が語る」
・クローズアップ現代+「追跡!トレンドワード“一重まぶた”炎上の深層」
・クローズアップ現代+「やんばる 世界自然遺産へ 奇跡の森の光と影」
・クローズアップ現代+「多発する 記録的大雨 新たなリスク」
・クローズアップ現代+「藤井聡太 最強への道 史上最年少“四冠”なるか」
・クローズアップ現代+「新型コロナ 元感染者たちの告白」 Part2
・クローズアップ現代+「性暴力を受けた男性・私の救いになったのは・相談先」
・クローズアップ現代+「注目のちょこっと電流 理想の肉体と頭脳になる!?」
・クローズアップ現代+「米中対立が新局面・人権・安全保障…日米首脳会談」
・クローズアップ現代+「爺だってセックス」言えない 性の悩み★4
・クローズアップ現代+「医療崩壊防げ!悲鳴患者たらい回し?救急現場から痛切訴え」
・クローズアップ現代+「情熱の炎は消えず 村田諒太 激闘の果てに」
・クローズアップ現代+「大谷翔平二刀流の舞台裏!活躍の裏に緻密な改革」
・クローズアップ現代+「トラブル続出 自立支援ビジネス」
・クローズアップ現代+「まさか家を失うとは…▽コロナで収入激減!生活の危機」
・クローズアップ現代+「“改名”100人 私が名前を変えたワケ」 ★3
・クローズアップ現代+「新作戦で連覇をつかめ~密着!パシュート大革命~」
11:38:14 up 89 days, 12:37, 1 user, load average: 14.80, 14.23, 13.98
in 0.16610813140869 sec
@0.16610813140869@0b7 on 071600
|