【芸能】16年前淫行報道のバナナマン日村勇紀、ラジオ生放送で謝罪「お騒がせして、申し訳ございません」
BSジャパン 9月22日(土)夕方6時30分~夜8時54分 シネマジャパン『わが母の記』(2011年)
樹木希林さん追悼~母子の絆…井上靖の自伝的小説映画化
役所広司(伊上洪作)
樹木希林(八重)
宮崎あおい(琴子)南果歩(桑子)キムラ緑子(志賀子)ミムラ(郁子)菊池亜希子(紀子)三浦貴大(瀬川)真野恵里菜(貞代) 三國連太郎(隼人)
芸人じゃないんだからやりきれよムロ(´・ω・`) だからムロなんだよ
>>5
マイクロSDの製造番号小さすぎて読めんかったわ(´・ω・`)
スマホで撮ってなんとか解読した ムロは両親が離婚した後、親戚をたらいまわしにされて云々という、
どこの大映ドラマだっていう前半生だからな
たしか、ムロツヨシという芸名も、どっちかの親を忘れないためとか、
自分の存在を知ってもらうために自分でつけたとかエピソードがあったはず
実況で日付の事や店の名前書いてたら
消してあるwwwwwwww
>>5
缶コーヒーとかの但し書き
ほとんどのお菓子の但し書き
市販のお薬の但し書き
まず全部見えないからね 真野ちゃんとか志田ちゃんとかよりも石橋杏奈は本当に羨ましいねぇ
♪ ∧,_∧
(´・ω・`) )) ♪♪
(( ( つ ヽ、 ♪♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
∧_,∧ ♪
(( (・ω・` ) ♪♪
♪ / ⊂ ) )) ♪
((( ヽつ 〈
(_)^ヽ__)
_ -‐=‐- 、
/i、 /\/', ,ィ \
/ _| `" " |_.ヽ
! ゝ 表示価格より, '’ i
l < ヾ,||〃r,^-ュ==. `> !
l < 三 三,'夂<|=| > l
! > ̄|| ̄ 回 r元ュ< !
. ヽ  ̄| , 、 ,.、 ,、┌┘/
\ ´ `' `´ ` /
` ー==‐ '"
>>5
そういえばこの間メガネ屋でハズキルーペ売ってた(・∀・) >>42
.∧ ∧
(・∀ ・) <
ノ( )ヽ
< > 9/22(土) 2:55~3:50
北アルプス「北アルプスの名峰」
毎年、一定数値札や割引シールを不正に貼って捕まる人いるよな
日テレヲタとしては非常に忙しい土曜日が始まる(´・ω・`)
>>12
そうそう。どうしても読めない文字はカメラで撮って拡大すればいい
そんな毎日見るもんでもないし この癒着ぶりはどこから来たのか説明が必要だろNHK(´・ω・`)
おはよう日本に桝・水卜、ズムサタに武田・桑子
メレンゲに青井・土曜スタパに桝水卜武田桑子
>>74
NHKが24時間テレビ始めたらどうしよう 本編キタ━━━━━━(´・ω・`)━━━━━━!!!!
>>70
こないだテレビ見てたらインタビュー受けてたおじいちゃんが同じことしてた(´・ω・`)
年寄りにこそスマホが必要 のののののかが出るからハープ生演奏あるかも知れないな(´・ω・`)
>>76
共に開局65周年だかららしい
5年前にやってる こういう時こそ 有働使えばいいのに 日テレNHKコラボ
>>82
巨人の放映権を譲り受けたときから癒着してる NHKは堅い質の良い番組だけやっててほしい いい加減目を覚ませ
本編キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>76
ラグビーW杯を日テレとNHKで放送するからだそうだ
東京マラソンを1年ごとに日テレとフジで交代で中継するようなもん おまいらテレ東のWBSとのコラボが見たいんでしょ(´・ω・`)
>>98
NHKに押し付けないで日テレでやればいいじゃねーか ダウンコーンバート画像はやめぃ(´・ω・`) 色調がおかしすぎる
>>95
開局60年コラボの時のNHK側司会がうどんだった >>88
すごく進んでる人おじいさんじゃない?まあ70くらいなら普通だけれど 友達が死んだ山や
彼は19歳のまま
俺は50過ぎた
山専用カメラマンがいるNHKは貴重
最近はドローンで撮ってるのかな
>>99
NHKにしか作れない番組があるのにな
民放の真似してもしょうがなかろうに コンビニからただいま(`・ω・´)ゞ
頼まれてたチーズ蒸しパンじゃないけどセブンイレブンのやつを買えたからいいかな(´・ω・`)
何で民放から日テレなんだ 繋がりあるのか (`・ω・`)
>>123
よくぞご無事で(´・ω・`)ゞ モカイリ! >>109
日テレが放り出してNHKが拾った感じだなあれは
日テレ地上波はもうほとんど野球やってないよね >>101
それはきっと地デジ放送開始の絡みじゃないかな
っていうことは、きっと、4Kとか8Kとかのときも、
全局で、4K大使やら8K大使とかやるんかね 今週さ、この前の日曜から風呂入ってない
頭と肛門だけシャワーして出かけるだけ
なんて不潔な野郎だと、この書き込みをご覧になった
紳士淑女の方々は思ったと思うんだけど
まあ今週はさ、色々気分が乗らなくてね
今書き込みながらも、股間周辺からは香ばしいオイニ―が漂っとりまさーな
>>108
文惠じゃなくて陶子だった(´・ω・`)
うどんはこの前日か前々日に日テレに出た >>122
NHKは生成りみたいな地味な色のセットでいいのにな
民放の蛍光色のセット真似る必要ない >>124
新聞見てたら毎年捕まってるね
あれ詐欺罪付いちゃうからね 地震の度にここら辺が隆起するんだわ
そのうち富士山を越えるかもしれんね
お待たせしました。日本の名砲です。
本日は、「十八糎榴弾砲」をお送りします。(´・ω・`)
>>135
出かける前に言ってくれないと……(´・ω・`) (あそこの二階いつも電気付いてるな)
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::o:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゚:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ブロロォ・・・............γ_⌒_ 、 ........................ .......
.....................___ U ´д`)_ .............../\........| ̄....ニ ..........
|_i_|( ー O=(O=O
;;) .:) /,=、(ヽ ヽ::| |ニ|#|
⌒):. て , (φ)ヽ(__ノ//(O))
>>138
もう誰も覚えていない、BSデジタル黎明期の「ムーハ」(´・ω・`) >>107
ゆったんは年寄りに人気出ると思うんだよ >>143
オバケ臼砲まだぁ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン なんでコラボのPRが水卜ちゃんと桑子なんだよ
水卜ちゃんと近江ちゃんが普通だろ
>>152
おじさんの迫撃砲をお見舞いしちゃうぞ♥ (´・ω・`) ┌─────┐
│ │
│ .>>1乙 |
│ │
(ヨ─∧_∧─E)
\(* ´∀`)/
Y Y 死ぬまでに雲の上に立ちたかった・・・(´・ω・`)
>>153
.∧ ∧
(・∀ ・) <新聞屋さんが来たの。
ノ( )ヽ
< > >>155
一番見られてる時間帯だからなあ
朝よりも夜か チャリで走ってたらいきなり路上の雰囲気が変わってビビったなぁ
なんか音がサッと消えて自分の左後ろからガサガサ音がし始めて怖かったわ(´・ω・`)
>>156
BSデジタルが始まりたての2001年だか2002年に、
BSの6chと8chを行き来するバラエティとかドラマがあった… 立山連峰といえば雪の回廊ではないのか(´・ω・`)
>>155
近江「私は呼ばれてないんで」
ってアサイチで言ってたw >>165
彼岸花案外いいよな、子供の頃は怖かったけど >>140
へー\(◎o◎)/!
最初に知った時、そんな少額でってワロタもんだったが、自分の財布に1000円札一枚の時、身につまされたから、今では笑え無い!! おお!歩いたわ
こういう変わらない景色がいいんだよなあ
>>165
(´・ω・`)黄金の田んぼと彼岸花の色彩は風景になるな >>140
そこまでしてって思うよなw
半額になってりゃラッキーって程度にしか思わないわ、スーパー行ってちょうど半額シール貼ってるときに貼るの待ってるのババア共がたくさん群がってる画がすごい NHK技術部はこれがキレイだと思いこんでないか(´・ω・`) 目を覚ませ
>>176
あの頃ってCATVのチューナーでアナログブラウン管を通して見てたんだけど
結構挑戦的な番組が多くて面白かった(´・ω・`)
BS日テレはマジでNNN24か巨人か通販しかやってなかった… >>192
大槻教授もプラズマです(´・ω・`) w >>178
科学的見地で実証する気だなぁ!?
>>180
ベッドにめり込んでるの想像したら可愛い(´・ω・`) こんな美味しい空気漂う中、一瞬でもいいから
俺の股間が放つ異臭を解き放って、それを感知できる
使える人間を、弊社の一部門である、酸素欠乏等危険作業者として迎え入れたいですよね
登山でよくスイバ噛んでたけど大丈夫だったんだろうか(´・ω・`)
>>187
店側は残しておくよりも半額でもペイできるから問題無い事なんだよな
バーゲンも同様で買う側は別に恥ずかしがる様な事じゃない
逆に売れなかったら困るんだし >>209
冬季閉鎖で思い出す美ヶ原とビーナスライン(´・ω・`) さてと、実況も落ち着てきた感じだし、
電子書籍でたまってる漫画週刊誌を読みつつ実況するスタイルに変わるかな
忙しすぎた夏休み前から読んでないから、思いっきりたまってる
>>145
そのAA好き、どこの新聞屋も俺らのことそう思ってるね 今年は平昌オリンピックにワールドカップがあったんだよな (`・ω・`)
>>203
うちはJ-COM(´・ω・`)
東京のCATVはもうだいたいJ:COMになっちゃったね
BSフジが一番好きだったかなあ
BSジャパンはテレ東ばかりで(地方はその方がいいんだけど) 彼岸島っていま本土に上陸して続いてるんだよね(´・ω・`)
いつまでやるのやら(´・ω・`)
>>216
.∧ ∧
(・∀ ・) <うちのアパートには3時と4時に新聞屋さんが来るの。
ノ( )ヽ
< > >>166
新聞取ってるの
自分は赤旗と性交新聞取ってる
共産党と創価に友達がいるので >>217
また松本駅からバスで美術館行きたいなー
と思いつつ今年もシーズンが終わっていくわ… >>216
暗がりの中スマホで実況しています(´・ω・`) >>211
よう考えたら
膝関節のとこから出すて無理よなw >>219
平昌なんだかんだで無事終わったね、反日丸出しだと予想してたのだが >>224 人は悲しいくらい忘れていく生き物 (`・ω・`) >>228
.∧ ∧
(・∀ ・) <ううん、別の部屋の人。
ノ( )ヽ
< > >>230
平成から新元号になるのと
あとはラグビーワールドカップをNHKと日テレがステマしてます >>208
390えんのユニクロtシャツはサイズが合えばひじょうじに備えてかっとこうとおもう >>221
CATV葛飾→コアラテレビ→JCN葛飾→J:COM足立と合併してJ;COM城東 >>234
他国の選手が軒並み日本で調整してて
試合の時だけ渡韓したのがw >>229
バイクでいくと唯一気持ちいいルート
そこから先は…
またいきたい >>215
今週のdモーニング読むの忘れてたから読んできたわ(´・ω・`) >>225
そうそう 酸っぱくて登山の疲れが取れるの(´・ω・`) 俺が学生のときの彼女
>>243
お菓子のお土産持参で遊びに行くよ
十万石饅頭でイイでしょ >>224
オリバー君っていったら独逸のゴールキーパーっていわれた >>250
∧ ∧
ヽ(・∀・)ノ <もう怖いものないから。
(( ノ( )ヽ))
< >>>253 糖尿だから甘くないのがいいわ。 >>243
そいえば前にプライバスィー公表してたっけ(-。-; >>249
代替わりの儀式も前回ほどwkwkしないし、ラグビーは特に何も感じないな
他になにもないのかな いろんな角度から立山を見てます的な
薬師岳の山筋は本当に綺麗だな
>>251
おもいだそうとすっとイタドリがのうないにでるんだよなあ >>244
なんかJCNコアラみたいな名前になってたような
J-COM・YY八千代と並んで異例なネーミング
うちは「府中」が「府中・小金井・国分寺」になって
いつの間にか田無やら全然関係ないとこまでくっついてた(´・ω・`) >>245
雪質がって言うから現地での方が調整向きな気がするけどね、そこんとこがよー分からない 正直民放BSはつぶれると思ってた
こんなにチューナーがデフォに付くとは思ってもみなかった
>>258
.∧ ∧
(・∀ ・) <ちびちび公表してるわ。
ノ( )ヽ
< > >>256
千葉あたりのピーナッツもっていこうかなあ >>246
あー 二輪は確かにいいなあ
自転車はそもそも無理そうだしただキツそうだし(´・ω・`)
また来年かなあ >>259 災害はもういいよね 今年はありすぎたわ (`・ω・`) 給料日って何日が普通なんだろうね
今月はなんとか乗り切らないと
>>270
千葉の落花生って麻薬のように高額・・・・ >>270
.∧ ∧
(・∀ ・) <ピーナッツならいいわ。
ノ( )ヽ
< > 日テレXNHKズームインサタデーXおはよう日本コラボ放送
日テレXNHKスポーツスペシャル
日テレXNHKメレンゲの気持ちX土曜スタジオパークコラボ放送
日テレXNHK開局65年スペシャルゲーム巨人VSヤクルト(日テレ)
日テレXNHKLIFEx嵐にしやがれコラボ放送
日テレXNHK眠いね日本汐留日テレから放送(NHK総合)
>>266
BSチューナーはNHKやWOWOWの普及があったからこそかと
アナログ時代でも一応アンテナ繋げば映るテレビはあったし…
まあBSラジオやらBSデータ放送は一気に無くなったけど >>273
ナカタさんとナカダさんみたいなもんなん? >>277
このところ毎週何かあったけど始まりがどれだったのかもう分からない わたしはね
過去の事情はどうでもいい
ただ、そこからさきの問題だよね
とりあえず履歴書とか受け付けてないんだけど
持ってくるのもいるのよ、でもね
とりあえず働いてもらいます
うちと相性があるかどうかとかもあるしね
先に居ついた先人との兼ね合いとかな
それがクリア出来たら、春は野草山菜獲りからはじまり、
夏は磯場で貝とり、そして海でイナダ、アジ、サバ、ソウダガツオ、鯛、各種イカ
秋になれば冬ごもりの準備として冬ごもりの準備を致します
こないだ見てたなんかのアニメで、虹のアーチの
真ん中に落日が描いてあったわ 超越物理
>>279
まぁ月末近くだろうね
分散してる方が銀行や預金者も助かるだろうけど >>280
自分では食わないけどお土産用なら買える >>273
ばあちゃんは亡くなるまでデパートをデバートとパを濁音で言っていた 4kは普通の試験放送もなかったな。
恥松前の月にチューナー発売とか狂ってるわ・・・(´・ω・`)
>>266
地方山間部難視聴地域ではBSかなり高い率で見てんじゃないの >>279
20日締め
25日支給が一般的に多いんかな 巨人戦がBSに移行して、地上波が激減するとは思ってもみなかったぜ
昔103chでなぜか巨人戦やってたな
>>300
60過ぎには固いかもね調子の濡れせんべいがいいかな >>282
ふれあい街歩きはBS日テレのほうが先にやってたんやで
と心の中で思う係(´・ω・`)
鉄道絶景の旅がイマイチになったから
あとはBSジャパンの聞きこみローカル線が国内旅番組では結構いい番組かなー >>301
.∧ ∧
(・∀ ・) <わちの亡母も。
ノ( )ヽ
< > >>299
貝塚と椿のお袋のいとこが死んで供給が絶たれた・・・・ (´・ω・`)今日の夜はベランダー2見てヤップだな決定
>>311
こういう立ちごけしそうにないものにこそフルカウルを >>273
ラ↑グ↓ビー↑
ラ↓グ↑ビー↓
鶴瓶とかは下のラグビーを使ってるよな… そういえば白馬に登ったときは360度見渡せて日本海も見えたなあ
>>308
ウチは20日締めで28日払い(´・ω・`) >>313
自転車 じでんしゃ
プラスチック ぷらっちっく
フィリピン ヒリピン >>304
日本にはケーブルテレビはいらないと、
地上波民放が2局のところがあるらしいね。山梨とか宮崎がそうだっけか。 俺の給料日は25日だ
給料日が土日だとその前の金曜日に振り込まれて、やった!!と思うのに
今月は連休の後が25日なんだよ
>>322
OPのキャプがあれば名前スーパー入りで出てる 雲って、よく見てると上層下層で風向き違って
けっこう立体的に動いてるんだぜ
なにが驚きって、そんなもんをよく見てる自分が
>>315
千葉の八街あたりに親戚あったってこと? >>309
地上波で巨人戦やっても2時間で1-2スレしか実況スレ埋まらないもんな
本当に野球って人気なくなっちゃったんだなって思う >>326
.∧ ∧
(・∀ ・) <ヒリッピン。
ノ( )ヽ
< > >>335
子供の頃からずーっと見てるよ
いつも窓際の席に座ってた >>321
カッコイイカウルがずざーーーって擦った痕があると惨めだよね >>333
今年は蔵王とか閉鎖が遅そうだけど雪は凄く降るんだろうね >>312
そうだったのかΣ(゚д゚lll)ガーン
最近街歩きのパクリ多いねーとか言っちゃったよ >>337
人気無くなったと思う割に観客数が増えてるんだよね
大本営発表かも知れないけど(´・ω・`) .∧ ∧
(・∀ ・) <一人称は「わち」。
ノ( )ヽ
< >
>>337
スポーツは地上波スレじゃないところがメインの場合もあるからその辺はどうだろ >>336
うん。大学で匝瑳をさらっと読めて千葉のやつおどろかせたぜ >>312
俺もあの番組見てるぜ
昔はさんざん歩いたあげくアポなし撮影おことわりとかガチだった
今は白タク多用 >>327
地方ケーブル局の設備老朽化が深刻化してるって聞いた >>349
自分もそう言っていると気付いたらもっと怖くなったw >>313
母がね定期検診で膵尾部に影があると言われて組織検査したら癌だと言われて手術したの
終わって詳しい標本組織検査に出して癌では無かったの
でも切ってしまったからインシュリン分泌が悪くて薬飲んでるよ >>337
テレビの視聴率は高くないけど観客が割と入ってるので行けるらしいよ
やっぱりサッカーの方が経営苦しい わたしが理想としているのは菜園漁業
この知識だけをお互い学びあいながら、遠征した時に
まだ見ぬ強敵とかに出会ったと時に、即座に我々がチームとしての
行動が出来るものなのかと、人を試すと言っては失礼な話にはなりますが
その辺は参加してくれたメンバーの親御さんたちも同意してくれています
>>337
野球はなんjか野球chでしょ(´・ω・`) 東京ラブストーリー録画してたけど止めたわ つまらん (`・ω・`)
>>353
野球chだね、アソコはたまに覗くと楽しい専スレ >>350
むかーーしBS日テレに「トラベリックス」という番組があって、
旅人目線で世界の街を歩きつつデータ放送で選択肢を選ぶというようなものがあったのだ
(´・ω・`)誰も覚えてないから大丈夫 >>361
梅干しと茗荷梅酢漬けと海苔のお茶漬けになろうかと >>366
そこはお高いダクトテープだな(´・ω・`) >>363
.∧ ∧
(・∀ ・) <わちは急性膵炎で頭部以外自己消化して、インスリン打ってるの。
ノ( )ヽ
< > らいてうさんキタ━━━━━━(´・ω・`)━━━━━━!!!!
>>356
予算が増えた裏返しやろうか(´・ω・`) >>320
ベランダーの2期やるんだな
土曜の夜にまったり観るのに最適 雷鳥は雪の上歩いてズボズボ踏み抜いてコケながら歩いてるのがかわいい
おこじょさんもキタ━━━━━━(´・ω・`)━━━━━━!!!!
>>370
〆(・ω・` )メモメモ
勉強になるなあ >>395
(´・ω・`)あの終わり方でまさか2やると思わなかったわ >>353
ああそっちか
ゴルフの松山ファンスレに人が居るのと同じか >>416
(´・ω・`)逆に小動物はなんで人間はノソノソ遅いんだろうとか思ってそう 今流れてる曲名思い出せれませんどなたか教えて下さい
>>371
うん
もっと怖かったのがステージ1と2で手術前に抗がん剤を投与する新しい検査の募集をしていてそれに参加してくれ言われて母はオッケーしてしまったんよ
抽選で選ぶから外れて結局は無しになったけど当たってたら健康体に抗がん剤投与してた‥ >>413
さっきWikipediaしたら記憶とやや違ってた。
データ放送は本編とは関係なくて、ここでこのメニューを食べたらいくらになるかというような
ゴチになりますみたいな制度だったみたいだ
そしてそのシステムも消えていったとか >>379
そっかぁ
注射大変らしいね
母もいつそうなるかわからんわ かっぱ橋ーー
バスに乗ってふらっと行っても夏は散策できるからここは好きだな
>>363
そういうパターンもあるんだね
医者もゆとり世代が先生先生言われる時代やしなぁ
こういう部分のダメな大人を作り出したのは紛れもない自由民主党ですよ
自分たちが文句言われない様な、馬鹿に餌蒔いて漫画やファミコンが凄いジャパン!
喧伝してたあの頃
その弊害だよね ハッキリ言って今の日本は
大人が居ないの
安倍や昭恵が大人として、しかも国のTOPとしてやってるこの国なw ┌────┬┐
| ´ー` . ::|::|
| ::|::|⊂⊃;,、 /
|つ ..::⊂|::|・∀・) カパァ♪
.ノ_____ノ :|⊂ノ \
|__O__O_|_.ノ `J
""゛゛゛"""""""゛゛"""""""゛゛""""゛゛
(´・ω・`)上高地は6月くらいにいったらまだ雪が残ってた
>>426
うん
有名大学
ちょうど群馬だったか千葉のがあった頃 >>281
三大うんこから出てくるもの
・ひじき
・とうもろこしの粒
・もやしのヒゲ
・ピーナッツ >>433
ただの旅番組になったトラベリックスも10年前かそこらなので、
もう相当前の番組だったと思います(´・ω・`)2000年代半ばとかそんぐらい 定年後に金あっても体力無いと楽しくなさそうだな (`・ω・`)
>>441
.∧ ∧
(・∀ ・) <・エノキ。
ノ( )ヽ
< > >>442
私も。
イトコが医学部教授なので闇知ってるw やっぱりこの番組はいろんなところから槍ヶ岳を見ようだな
>>461
.∧ ∧
(・∀ ・) <前のエノキはもう取れたわ。
ノ( )ヽ
< > >>429
本上まなみだっけな 一度だけNHKの世界ふれあい街歩きのナレーションやってトラベリックスだってレスだらけになった ここまで来ると川の水をすくって飲みたいけど、大山や富士山あたりはなあ
>>458
そっちのほうが時期としては長かった気が(´・ω・`)
>>467
それですねー 鈴木杏樹だった頃もあった >>462
「人生80年、これからだ!」とCMで言ってた矢先にポックリ逝っちゃったチイチイ… 今までの誇りあるノーベル賞クラスの先生たちって
もうこれからの日本じゃ期待できないよ
インドの先生とかに持っていかれるだろう
なんでこんなになるまで日本は傷んだかな
やはり再考の余地は大いにある
>>468
ずっと横向きしかないよね
仰向けだと腰沈んで痛いし 3年前に郷ひろみと樹木希林久々に歌ってたんだよな
この頃も樹木希林ヨロヨロだったのに頑張ってたんだよな
ダウンロード&関連動画>>
おでんでも食うかい?(´・ω・`)
このBGMもどっかで聞いたことあんだなー
フリー素材かな
暑いより寒い方がまだいいな 今年の夏はヤバかった (`・ω・`)
鳥類・爬虫類・哺乳類の心臓の拍動限界は、15億回だそうだ
小動物の脈は早いから早く15億回に達して寿命が短い。カメの心拍は非常に遅いから長生き。
人間は、約60回/分だから計算上は50年で15億回になる
しかし、文明の発達のお陰で栄養や薬、生活状態の改善で100年生きる人もいる。
だから、むやみに心臓の脈拍を高める 登山 マラソン 陸上競技 水泳 球技 格闘技 は
ほどほどにしとかないと 70才過ぎたら 心臓の拍動寿命に達して いいことない。
長生きするには、ゆっくりとした動きの運動を習慣づけること。
それを知ってオレは、もう山登りは引退した。山登りは、30才まででやめた方がいい。
BSフジのモダンデザインミュージアムってのもやたら耽美的な番組があったな
>>488
寒くてイラつくことってまずないもんねw >>480
アフリカとかアラブ諸国の人とかに言わせると日本は暑い国ってことになってるらしい(´・ω・`) >>482
今回は腰っていうか脇腹ひねったみたいになってるから仰向けが楽 こういう美しい風景を職場PCの壁紙にしてるんだけど
けっきょく作業でたくさんウインドウ開いているから見えないんだよなぁ
人類永遠の課題だよね
>>490
カメなんか冬眠してると1分1回とかだもんな 堅苦しい話ばかりで
いつものキミたちのペースを乱してしまったかな
すいません
タバコはスイマセン
足押忍
>>488
福島とか山形は夏場は36度越えてるのに冬がマイナスとか体に悪そうだ >>494
春とか秋の、ちょうどいい季節が短くなってきてるよね >>492
ちくわぶつツミレが入ったら1週間コースだ(´・ω・`) 春なのにいきなり18度から28度とかになってたよね(´・ω・`)
>>498
酷暑の日に上野に観光に来たアフリカ人が「暑い暑い」とインタビューで答えてたな… 7回窯で燃やしても燃え尽きない省エネな木 それがナナカマドの名前の由来(・∀・)b
>>498
あのヒジャブとかのずんだらりんのヤツが
日本の気候にはまったく合わないらしいな
でもこの湿度のおかげで山谷森林も潤うわけだしなあ >>496
でも寒いと余計貧乏になったような気にはなるw .∧ ∧
(・∀ ・) <旭岳で初冠雪観測。
ノ( )ヽ
< >
明晩は「おやすみ日本」で赤木野々香が見れるぞ!
熱烈なファンだから嬉しい
>>519
素寒貧
って言葉は寒々しいよね(´・ω・`) >>508
今は無き亀有のまづいやっつうおでん屋は巨大なつぶ貝が名物だった… >>479
そりゃゆとり教育とか、完全に官庁が特亜に乗っ取られたせいで
あらゆる行政が日本潰しに働いている
次官クラスが淫行から利権恫喝までやりたい放題
しかもルーツが日本人ですらない さて寝るか
∧_∧
( ・д⊂ヽ゛ おまいら、もやしみ。
/ _ノ⌒⌒ヽ.
( ̄⊂人 //⌒ ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
でも日本の冬は好き
空気が澄んで鼻がつんとなる朝が好き
>>528
うむ
汗かきながらかき氷頬張ってたアフリカ人… >>506
日中、直射日光下でもなきゃ
日が落ちればエアコンなしで暮らせるよ >>518
真夏のスーツもそろそろどうにかした方がいいだろうになぁ
日本の気候に合ってないよ >>509
キミは優しいね
何気ない一行の書き込みからも
キミの優しさを感じたよ
結婚しよ~ 僕と~ 僕と~~~ >>530
外のおでんって高くない?
店によると思うけど(´・ω・`) 昨日歯医者行ったんだが、絶対に抜歯だろうと思われた歯は
実際抜歯しようって段階になって抜かなくて良いことになった
ラッキーだわ
>>488
一応25℃以上が夏日なんだよなw
30℃以下なんて「涼しい」って思うようになってるけど >>490
ライブラの童虎は
200年がたったの数日だった つい半年くらい前の冬は寒かったので
俺の住んでるアパートの水道管が破裂して大変だったわ
水が止まってトイレも流せない状態だったから、泣いて大家さんに修理を依頼した
>>541
ウォッシャブルなのに結局クリーニング屋に出すよね(´・ω・`) 熱帯の人も日本の暑い日は祖国よりヤバいって言うてたな
でも建物の中はだいたい涼しくしてくれてるし、数日おきに過ごしやすい日が来るから助かるんだと
>>547
確かに
貧乏神よりいいかも(´・ω・`) おはようー(oΘωΘo)ノ
って土曜日だった、おやすみー
>>506 進化するかもな 適応して (`・ω・`) 立山黒部アルペンルートは11月初旬まで動いているのでは ?
乗鞍岳は10月一週目で自動車道路が閉鎖されるけど、徒歩ならその後も登れる
>>541
半袖Yシャツに短パンスーツってクソダサくなりそう(´・ω・`) マラソンのQちゃんとかトップアスリートの場合
心拍数が1時間に30回くらいしかないらしいね
>>543
まづいやは測り売りだったから単価は分からぬ… 岡村真美子、こないだTOKYO MXの番組に出てたぞ
紅葉は見に行きたいけど、底に行くのが大変なんだよね(´・ω・`)
>>541
国会議員とか暑くてもがっつり上着着てた
省エネやめたのか >>543
おでんてたかいわ。かぐや姫の歌は嘘とおもったもん >>559
目玉おはよう
今日は歌なしか(-。-;
おやすもー >>559
冬眠はまだ早いお起きてろお(´・ω・`) >>518
あんなの被ってたら余計に蒸し暑いわな(´・ω・`) 焼きうどん食う?(´・ω・`)
>>550 感覚が麻痺してたよね 今年は特に (`・ω・`) >>561
そうなんだ
バスでいくのかな?
まあ計画書出さないと登れないよね 眠れないのでコンビニいってきた。
ビールとブリトー食べてる。(´・ω・`)
フジのグッデイは寺川さんが産休に入ったら後任に奈良岡さんが入るっていう噂だな(´・ω・`)
>>518
日本以外の猛暑地帯は近年山火事が大変だからジメジメにもいいとこあるんだよ
体力は消耗するけど >>556
今年は8月までは夕立もなかったしほんとにひどかった。冬は冬で見たことない気温になってた >>556
同じ日本でも北海道出身者は本土の夏耐えられないだろうな(´・ω・`)冬は暖かい部屋でアイス食べてる癖に .∧ ∧
(・∀ ・) <ああ、涼しい。
ノ( )ヽ
< >
ああいう山を登り詰めると達成感は得られる
でもそのうち虚しくも思えて来る
あの山小屋には毎日剛力さんが食料とか荷物を運んでるんだろなあ・・(´・ω・`)
>>591
ほんと不思議なぐらいお彼岸の日に合わせて咲くんだよなあ >>598
北アルプスの山小屋の多くはかなり儲かっているので、ヘリで上げ下ろししてるよ >>600
.∧ ∧
(・∀ ・) <アメダスによると17℃くらい。
ノ( )ヽ
< > >>602
地域というか咲く場所でかなぁ(´・ω・`) >>563
欲望に忠実なメスを排除するってのは
少子化に拍車を掛けるようなモンなのかな
いや、でもNHKやぞw >>598
ヘリだよ ボッカするのは南アルプスや尾瀬 >>598
高齢化必須だから小屋も存続がたいへんだよね
ほとんど家族経営 スーツで働くの大変だろうから夏だけ肌着に股引でいいと思う
女子社員も濡れスケTにOバックのエロ下着にガーターベルトみたいなのでいいよ(´・ω・`)
>>593
岐阜で働いてたことあるけど寒くてやめた・・・・ >>612
あの子はあの子で断り方を知らなかっただけや(´Д⊂ >>606
ツクツクボウシの声はずいぶん遅れて聴いたけど
彼岸花は律儀なんやなあ >>608
穂高の奥なんじゃないかな(´・ω・`) >>591
彼岸花は土葬されてた時代に虫やらネズミが寄り付かないようにお墓の周りに植えたという話を聞いた事がある(´・ω・`) >>604
おっさんに置き換えて想像するとキツイなぁ >>620
すべすべ饅頭ガニ
ってあったな(´・ω・`) 長野県の山小屋 営業期間
www.naganogakuren.net/tozanjyoho/yamagoya/yamagoyaJ.htm
そういやいきなり蚊が元気になったよね
8月中は全然居なかったのに
いやーしかし
この夏と冬と
冬と夏の間が~♪
一番過ごしやすい季節ですよね~
明日は
9/23(日) 2:00~2:50
エアレース世界選手権2018「第5戦 in カザニ」[字]
9/23(日) 2:50~3:45
地球でイチバンの海の楽園と神秘の島 海と島編~セーシェル諸島・ヤップ島~
です。ただし終了未定のクソ番組があります。
その次は月曜深夜3:20~3:43「日本の山々」です
>>610
最近もちこんで白が散見されるうちのほう >>599
昔は新宿を深夜に出て夜行で長野まで行く電車あった
あるとき、退屈な日常から抜けたくて乗ったことあった
眠れない夜を過ごして朝になると長野周辺の高校生とかが乗って来た
まあ非日常体験はできた >>630
へー。菊みたいな除虫効果があるんかな(´・ω・`) >>636
今年はゴキブリ見なかった
青い鳥かわええ 眠れない
10月に社会人枠で看護学校受けるんだけど、小論文書かなきゃいけない
過去問非公開で傾向が分からん
50分だから600~800文字程度だと思う、たぶん
何をどう勉強したら良いのか分からん、パニック
>>629
まさに自然の造形美。こんな形誰も思いつかないよね(´・ω・`) >>622
ぐぐったらすげー山の中だった。
やっぱりこういう所は、人獣別け隔てがない土地なんだろうか。 ↓ ⊂⊃
↓ ( =-ω-) さよならお・・・ 今までありがとにゃん・・・ ちゅーん
⊂⊃
_,,,
_/::o-ァ さよならチュン・・・ 今までありがとチュン
∈ミ;;;ノ,ノ
│
│ ∧,,∧
│ ( ´・ω・)
│ ____(____)__
│ / \ 旦 __\
│ .<\※ \____|\____ヽ
│ ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
│ \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
│  ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
│ \| |~
↓
│ _,,,
│ _/::o・ァ
│ ∈ミ;;;ノ,ノ
│ (´・ω・`)
│ (∩∩)
│ | ̄ ̄| <♪
↓
>>622
スマホは本当に便利だわ
ただGoogleで自分の実家がマチュピチより拡大されなかったのが哀しかった
秘境かよ >>646
球根には猛毒が有るからかねえ?(´・ω・`) >>575
南方作戦の軍服は、今考えると省エネだよな
>>621
シミーズにノーブラのおばあちゃん見なくなった Mamiko Okamura
>>630
愛猫が亡くなって、遺体を埋めたとこから彼岸花が生えたっていうツイートに、その彼岸花が死因ですよ的なツイートしてたやつが不謹慎だけど面白かった
指摘してるのがラブホのオーナーかなんかでそれも面白かった(´・ω・`) >>630
毒性あるらしいね。しびとばななんていうし >>636
そういや今月に入って1度だけ刺されたな
でも全然見なかった >>654
いや、普通に登山道があって、夏は1日に数百人が訪れるよ ,.r'''" ̄ ̄`'ヽ、 ,,...---、、、,, _,,.-'''" ̄ ̄`ヽ,
./ \ ./ `'''ー、 ,.r'" ',
,r' .∨ `ヽ、 / i
./ ./"`、 /"`, i /"`, ./"`i \ ,r' /"`! ,,.-''"`! .|
! ./ \/ ./ .|, / 'ー‐' / '、/ ./ .'" ,,.-'" |
. i / /'、 / .,' ',. / r─ァ / .i! / .r、 \ .,'
. |. i, ./ .\ / ./ '、. i / ! ./ | i, ./ .\ .) .,'
! `" .`" ./ `、 `" `" . 人 `" `" ./
', ,,.r' \ / `、 /
\ _,,.-''" `-、,, _,,.-'" `ヽ、 ,,.r'
.`'''''''"" `'''''''''''" ``''''''''''""
JOAK-DTV 東京総合ディジタルテレビジョン
>>618
岐阜が寒いってイメージなかった(´・ω・`) >>642
今でも新宿で飲んだ帰りに気がつくと山梨で、折り返し終電で変えることあります >>642
?
切符パチパチんしてた頃?(´・ω・`) >>646
畦ぬ植えると土竜よけになるとか。意外なことに外来種 この番組4時15分からじゃなかったかと思ったら相撲があるのか
>>688
河口湖駅で降りたりすると、めちゃくちゃ寒いんだよな… おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
脳の別の部分を使って代用させるんだよなあ(´・ω・`)
.∧ ∧
(・∀ ・) <能や心臓は怖いやね。
ノ( )ヽ
< >
>>698
この造形も誰も考えつかない(´・ω・`) >>694
(´・ω・`)朝起きて腕がしびれて動かなくて混乱した時がある >>698
パッションフルーツだっけ(´・ω・`) 言っちゃあなんだが、もう脳梗塞なんかなったら俺は死にたいよ。
どうせなんかで死ぬんだし。
小渕さんが突然ものを言えなくなってた映像は結構衝撃的だったな
なんか和のホラーになると
彼岸花て出てくるイメージあるよね
職場の方も脳梗塞食らったが今じゃホントかよ?!って思うくらいだ、薬は常に飲んでるようだが
この前後頭部というか首というか、痛みがあったので念のため脳神経外科でMRIまで撮ってもらったが血管には問題なかった
俺の親父は高血圧が治ったと思って薬を飲まなかったら血栓ができて脳に行った
>>718
そんで、小沢党首は~って噛み合わないこと言い出して怖かった _.,,,,
_/・e・) ちゅんちゅんお 今起きた!
∈ミ;;;ノ,ノ
ヽヽ
>>684
標高ありやがるんですよ。しぞーか県民にはむりなさむさ >>713
そのレスで初めて近縁種だと知った(´・ω・`) >>716
田んぼの周りに植えたのはモグラよけ兼飢饉対策という(´・ω・`) >>716
見た目はクワイみたいで美味しそうではあるな(・∀・) 俺も4年前にアテローム血栓性脳梗塞で倒れたが、ダイエットと絶食とウォーキングで再発無しだ…
>>729
(´・ω・`)おはちゅん 今日は調整鳥だったちゅん >>730
富士山には住んでなかったのか(´・ω・`)静岡県民 俺なんて症状が出た時はアウトだろうなと思ってる
まさにこのノックアウティング型ですね
近所に仲のいい人たちはみな鬼籍入りされたし
今はその空き家に越してきた若者たちばかり
みんな挨拶もするし問題ないんだけど
一番の問題が俺だ
>>725
肩こりからくる偏頭痛じゃね?
俺はよくなる。 >>723
ニラとスイセン間違えて食中毒とかあったね(´・ω・`) >>732
飢餓になったら手間かけ毒抜きして食うこともできるらしい >>711
最近左の小指と薬指がしびれてtる・・・パーキンちょんのはじまりかなあ(';ω;`) >>738
そんな想い出があるのか(´・ω・`)マークIII派だったもんでプレイした事無いんだよ俺 >>754
しかもその年の6月にカミさんと死別したばかり… >>756
うつぶせとかでセルフ腕枕して寝てない? おまえらもいい歳だから
小さな脳梗塞は何個かあるはず(´・ω・`)
>>722
地獄少女か
中の人はいっぺん産んでみる?になってたな >>649
昭和4年にわかもと
昭和32年にそれをパワーアップした強力わかもとを発売したそうだね >>767
ストレスもあったんだろうなあ
心が弱ると病も寄ってきがち
弱り目に祟り目というやつだな(´・ω・`) >>746
のぼったこともねえ!富士山!てめえがおれんとこにおりてこい! >>756
パーキンソンさんだと痺れはあんまりないかもな 江戸時代が終わって50年くらいでこんなもの作ってたのは、単純に信じられない
>>769
大差ないんじゃね
どっちも要はデンプン取り出して食うだけの話だし >>749
そうそう。そのへんからくる筋肉の痛みやねって言われた
まぁ年齢が年齢だからMRI見といてよかったよ 死に損なって蘇生しても重度障害だからなあ
余生は苦しいだけ
原因は心臓だから心臓を取り除けば良いのだ!(´・ω・`)b
>>779
(´・ω・`)ストレスでうつ病になった時に、風邪と皮膚病になったから病は気からと言うのは身に染みたわ タバコで血管固めて酒で流すっていう自殺(´・ω・`)
>>768
左をしたにして肘ついてじっきゃうしてることがおおいやうな >>805
俺もメンタルやられてから皮膚病なったな
どんな関係あるのかわからないけど >>788
仕事の移動の時トイレ面倒くさいから水分控えてたんだよな ┌─────┐
│ │
│ .>>1乙 |
│ │
(ヨ─∧_∧─E)
\(* ´∀`)/
Y Y 他所から病原菌持ってくるクズ
こいつらの罪は重いと思うよ
これは場合によっては極刑に値する行為だと思だろ
今一度精査して頂きたい
>>807
血流が阻害されてなるやつじゃないかな(´・ω・`) >>783
コラコラ・・(´・ω・`)富士山怒らすなw 安静時なのに血圧計で測ると 100ぐらいだと 心房細動
>>815
落としすぎじゃね。2、3キロ落したいと思ってたら2キロ増えたw >>817
メンタル→大腸→皮膚とか
メンタル→自己免疫系のバグ→皮膚とか 抗凝固薬、出血すると止まらなくなると言う諸刃のやいば
>>813
急な血糖値の上昇を防ぐ効果が一日続くから少なくとも太りにくくなる 安静にしてる時でもいきなり心臓が
ドッドッドッドッて数秒激しくなる時あるんだが
俺は酸素欠乏等危険作業者の免状持ってる
何でも聞いてくれ
>>817
(´・ω・`)自律神経がおかしくなって体のバランスを崩してるらしい。自分は運動もしなくなったから余計代謝悪くなって肌には悪かったね >>833
動悸でしょ
いきなり大きめのドクンが来るとビビる >>837
もう痩せたがな…
これ以上痩せたら死んじゃうよwww >>841
免疫力か
今年みたいに暑い夏になると日差し浴びるとかぶれるんだよなあ >>802
だよねえ。
脳梗塞だのなんだの、もう寿命だろ。
諦めて死ぬほうがいいと俺は思う。
半身不随になってまで生きたくない。 >>852
数年前に85→70まで落として、その時勝ったズボンがもう穿けない(´・ω・`) そろそろ朝ごはんよー
今日は鯖焼くか(´・ω・`)
あとメンタル系の薬による薬疹というのもあるな
薬のせいで発疹がでるやつ
>>817
俺も中2の冬に急にアトピー持ちになったわ
ストレスだったのかなぁ(´・ω・`) >>861
ノンノン
体重増やすデブエット
最低58キロ(184センチ)まで落ちたんで
とりあえず60キロ目標で頑張ってます >>829
(´・ω・`)体がしんどい時ってやっぱ免疫力低下してる時だねコロっと着たわ風邪 >>872
あ~たろうか~あたろうよ~(´・ω・`) スタジオパークからこんにちはでアシスタントをつとめていたこともあるまこ都さん
>>869
もう止めて10年くらい経ったかな、それすら分からなくなるくらい経ったわ
止められるもんなら止めたほうがいいけど、それがストレスになるくらいなら吸っててもいいとは思うけどな この人の土俵入りはなんか土俵入りとは別の何かの踊りだ
白鵬頑張れ
だって横綱らしい振舞いとして
今場所は白鵬一択だわファック
>>887
ミョウガ高いよね
4つ150円だとつい買ってしまう(´・ω・`) >>869
なんか水蒸気のパイプみたいなんあるやん
いろんな風味がえらべるやつ
ヴェイプとかいうの あれに変えたら 白鵬優勝で 決まり
栃ノ心 きょう勝たないと 大関陥落
>>863
いや、3日絶食と1日1食のローテーションと1日15km15000歩ウォーキングで痩せた…
先ずは根気だ! こんな深夜か早朝かわからない深い時間にすもう見てるようなやつは
例えて言うと、深夜か早朝かわからない深い時間にすもう見てるようなやつなんだろうな
>>875
自分は動悸激しい時に飲むと効く
プラシーボかもしれないが 休日の近江ちゃんって、何やってるんだろうね
生活のリズム崩さないようにもう起きているのかな
好きな人には悪いけど、なんの興味もない人にとってはつらいね。
ゴルフとかと一緒。
これ、誰が勝とうが負けようがどうでもいい。
全国区のNHKでやる必要あるの?
>>906
家庭菜園にトーチャンが植えたら勝手に食いきれない量毎年毎年生えて来る… >>906
買うと高いよー。なんとか庭に繁茂させてやる >>901
なんだっけな
最近読んだ闘病マンガで過去の積立云々ってあったわ。
ご自愛されたし(`・ω・´) >>875
分からん
安定剤貰ってるからそれ飲むと動悸も出なくなるわ >>913
あれだけ広告出してるんだから、売れてるんだろうね >>880
風邪引いてダウンすることで強制的に体が休息しようとしているのだ(´・ω・`)
>>881>>882>>886>>901
タバコという概念を催眠術で消してくれたらいいと思う(´・ω・`)
>>907
iQOS買って吸ったらゲロマズだった
あっちの方が体に悪いと体が言ってきた(´・ω・`) >>922
蕗はそんなかんじにうまくいったんだけどなー >>922
とれるときは大量にあるから
消費するのが追いつかないんだよね
欲しいときにはなかったり
しかたないから酢漬けにするけど >>923
バイブにしたらいい
に見えたのは、ぜったい俺だけではないはず 今場所は、ヅラおやじ テレビに映らない側に座ってて ツマラナイ
>>934
電気使うやつとか吸う気にならんなあ。禁煙の場所だと嗅ぎたばこだな。 >>927
まこ あまえてばかりでごめんね ってやつか >>923
一時期葉巻吸ってた事もあったけどな
あれは吸うというよりふかすもんだね(´・ω・`)
>>929
なんか吸い始めたときに比べて倍くらいの値段になってる(´・ω・`) >>876
ストレスない能天気ならアレルギーにならん
てなこともねえだろ
抗うつ剤を飲んで妙に陽気になっていても
アレルギー発症しそう >>934
ベープはタバコじゃないから
やめる場合の口さみしいときにと思ってさ >>952
辛いのは最初だけ
あとはダイエットハイになる… >>934
プルームテックっての買ったけど電子タバコと違いがわからん(´・ω・`) 水戸泉 力士の名前覚えてないから メモ見ながら説明してる
>>955
紙巻をバラして、パイプで吸うようにしたら、1日7本→2本に激減した たばこって15年で倍額になったの?
まったく吸わないからわからんわ
>>958
家にいると暴言と暴力があったからそのせいかと思った(´・ω・`) >>853
あのメカをガンダムに取り付けると、
具体的にどう機能するはずだったんだ? >>966
やっぱり キセ と 白 それぞれ熱狂的な囲いいるから >>972
はよ!
ちょこちょこ上げられるとズルズル逝っちゃう 足袋履いてるのと履いてないのはなんの違いがあるんだろう
>>972
一箱1000円のシンガポールでも結構吸ってる人たいなぁ(´・ω・`) >>963
311の後、たばこが品切れになってた時期だけだな。吸い殻をほぐしてパイプに詰めてたの。 >>947>>961
電子タバコは種類が多すぎて深入りした挙句タバコも併用することになりそうでなあ(´・ω・`)
>>963
(´・∀・`)ヘーなんでだろ また急に暑くなったりしないといいなぁ(´・ω・`)
年食ったらさっさと死ぬようにタバコ安くすりゃいいのに。
どうせ死ぬんだろ。
一緒じゃん。
日本も麻薬を合法化して、それに原価の10倍くらいの税金をかければいいんじゃね?
>>970
最近見てない(。・ω・。)まだあるんだ >>979
俺も1000円までは。
1000円超えたら減るとおも この毎回見に来てる奴の中でも限られてるんだろうけどさ
日本人なら日本人を応援するのは当然!みたいな原理で
毎度日本人が勝てば拍手するし、日本人が負ければ拍手無しの腕組み無視みたいな、
そういうつまらない ことやってんのはどこの民族かね
>>988
真剣に考えるなら
禁煙外来とか行ってみたら -curl
lud20200229152734ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1537548724/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK総合を常に実況し続けるスレ 150249 脳梗塞 YouTube動画>2本 ->画像>22枚 」を見た人も見ています:
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 129029
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 129139
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 129249
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 162759
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 130529
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 130289
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 129429
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 127089
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 132599
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 127349
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 164229
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 162929
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 129309
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 164829
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 134729
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 128399
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125729
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 162819
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 127889
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 162319
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125619
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 129339
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 132239
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 142999
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 127259
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 152619 丸
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 142669 番宣
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 132609 夜桜
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 129489 俺
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125959 猥褻罪
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 126819 郵便
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 129519 大納会
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 142309 蜂
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 127179 中華
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 124819 山へ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125729 台風
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 130289 酷会
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 142359 大根
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 126989 電通
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125749 G20
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 124089 すもう
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125619 山陽
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 137279 本塁打
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 132079 催花雨
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 126049 修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125509 玉蹴り
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 132879 金日成
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 145629 葵祭
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 142729 苦海浄土
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125909 二百二十日
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 127749 修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 127949 修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 124899 お盆
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 139269 雑談
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 129259 大火災
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 156829 嘉例川
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 140279 玉蹴り
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 160279 諸派
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 165259 再犯行
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 152109 葡萄酒
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 124139 ASEAN
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 142849 ギア
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 160729 南朝鮮
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 162669 修正
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 133219 十五の夜
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 160289 白川郷
14:43:51 up 96 days, 15:42, 0 users, load average: 6.45, 6.56, 7.27
in 0.30220508575439 sec
@0.30220508575439@0b7 on 072303
|