r──────────┐
| l王三王三王三王三l o==ニヽ
| |王三王三王三王三| .| //
ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〆ヽヽ / / 〃ノヽヾ / / / ._,━, ∫
|-─Ol /..リ*`△´サ .|ヽ( ̄ )ク
ヽ_/.ノ //\ 旦 ̄ ̄ ̄ \ |:::I\~\
___||__ //※ \_____ヽ l\`i :| ̄|
\。 ..\〈\ ※ ※ ※ ※ `、 \\| |
 ̄ ̄ \ \_________ヽ \l_|
`、_________
____ /| ̄ ̄|
、== ||ヽ \__/ ,/ ||==,==,==,==
____. || | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | || _____ _ ___
|.||_|`i,==、.| ,-==i"|__ ||.| | |
⌒`ミ| | | ||||| ∧∧、∧ 彡● ミ・・ヒソヒソ・・ヒソヒソ
∀@;)| | | ||||| ( )゚Д)(´Д`夏) これは噂で聞いたんですけど
しりi,) | "==" | `==| ∪ )( V と) ̄ しり ◆WkwbuzudGoが、59にもなって
i⌒i_||: | | | |,_`)`) 、⌒l⌒l-─ももいろクローバーZのおっかけをしてるんですってよ・・・
(__ノ!||/`────-しヽJ `JJ-(_)_)─
お母さん、顔にライトを思い切り当てたような感じになってるな
日差しが強いんだろうか?
幼女「こんな状況でカメラ向けられても…何を言えというのだ…」
ID:3sdyofn9
釣れたとか言っちゃう段階でお里が知れる・・・
農家の疑問
消毒って言い方するけど、殺虫剤だよな?
(っ゚(ェ)゚)っ黒っぽい服装は余計に熱中症になりやすいような。
こんなんで一日中外で作業してたら日焼けもすごいだろな
ちゃんと話せる人いるんだろうが、この爺が長老なんだろうな
>>994
山口組を弘道会中心にさせたのは愛知県警なんだよな >>14
リハーサル大好きのNHKだからソレかなあ きっとあの女の子はコメント求められて嬉しかったに違いない
魚住の手伝う気は一切ないと伝えるための真っ白なワイシャツ
田舎よなぁ。宇和島住みだけど
だが宇和島これはイカンよ。こういう不満ばかり言う報道は間違い
こんなインタビューで総理大臣県知事に要望されても困る
浅野温子「優ちゃんがんばるのよ.
今は辛いかもしれないけど、二郎ぐらいはすぐに追い抜けるから」
あんだけめちゃくちゃに首相コケ下ろしたんだから知事はどんな顔して頭下げるんだろうな
愛媛JAのみかんジュースは今まで飲んだみかんジュースの中で一番おいしかった
田舎は迂回路があっても距離激増&対向待ちで+5時間かかるとかあるからなあ
暑くなるから朝早いうちから作業して昼は休もうな
つまり大事な時間にしゅざい
普通田舎はよそ者がその土地に入ってくるの排除するけど
困ってる時はそれどころじゃないか
>>48
冷凍みかんがあるから大丈夫。。。+.(・∀・)゜+. ____ チン!
/ _/|___
| | ̄ ̄|::| | /
| |⊂⊃|■|/ / ∧_∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ / (・ω・` )<ん?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( )
記者が穿いてるボトムは色のせいか
チノパンなのかノータックのスラックスなのか
あのどんなホラーのオープニングですかコレ?(´・ω・`)
ボランティアの移動用バスを県で用意してあげれば
もうちょっと増えるのかな?
近江ちゃんのパンツをレンジでチンしたい(´・ω・`)
宇和島に秘宝館もどきの神社あるよねえ
あそこいってみたいんだよね
>>61
. ノノ人ミ
川*´ω`)
/ つ¶つ¶ガチャン
_(⌒ ̄ ̄ ̄\
/ (─) ▼丶
三 | 人 |<ハイ!
三 | ノ
U ̄ ̄U ̄ ̄ ̄U >>47
もう、会いにいったけど
総理が知事の顔みなかったな。
二日酔いっぽかったけど うなぎ そんなに食べたいと思わない(´・ω・`)/~~
下拵えに電子レンジ使うのは今や普通です(´・ω・`)
ID:H/aGujrV
レス跨ぎとか惨め恥ずかしいなw
そんなに悔しかったのか?w(´・ω・`)
>>48
みかんて、昔から10kg1箱980円てイメージだけど
ここ数年、そんな値段じゃ買えなくなってるよな レンジで簡単調理みたいなの、真似しておいしかったことって
滅多にない
クーラーしてるとき、電子レンジなんか使ったら、ブレーカー落ちるよ!(´・ω・`)
>>62
いまだに東北は復旧してないからな。。。
5年もすれば大都会になるってあの時みんな思ってたのに。。。(´・ω・`) うなぎも値上げしすぎていまさら別に食べなくてもいい感じ
>>39
どうせ暑いんだしマスコミもジャージにタオルで行けばいいのになあ クーラーとレンジ両方使ったらブレーカー落ちる家あるだろ
最近の電子レンジは回らないんだってな!
ウチのはグルングルン回ってる!
>>67
ドカーン!
、从"、;从
从"、;从 "、从"、;从 ∵,
(( ; ;"、; :、))从.;";.;"))
((;";从.;";.;"));"、从"、;从∧_∧
((; ;";.;";";.(( ; ;"、; :、)) ( '::)ω・)
 ̄ ̄ ̄ ̄ / 彡 / つ つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (/(/ 有働さんの頃だったらもっと被災地特集やってると思う
>>49
愛媛の水道が復旧しても、ポンジュースが出てくるんだろ? もうスーパーで売ってるけどあいかわらずうなぎアホほど高いな(´・ω・`)
>>74
みかんの旬ってよく分からないんだけどいつ頃 >>78
バスが汚れるからバス会社が嫌がるんだよね実際は(´・ω・`) 電子レンジは発がん性物質をつくるとかいう話もあった気が
確かにガス使うと熱いけど焼き目がつけたいしパリパリカリカリが好きだからレンジは嫌
下ごしらえとご飯を温めるくらいは使うけど
>>106
地球の終わりまで大都会にはならないんじゃないか?(´・ω・`) 1Lペットボトルのコーヒーよりもインスタントのほうが美味しいわ(´・×・)
>>116
前に水産庁が減ってる原因特定できないから獲っていいよとか言ってたんだぜ…(´・ω・`) >>126
ヘタが黄色くなったら。。。(´・ω・`) 近江ちゃんの使用済みとうもろこし(´・ω・`)/~~
うなぎは今年スーパー見てると去年の1.5倍位高くなってるわ
電子レンジが壊れて初めて判るごはん温め直しの大変さ
>>100
国産マンゴーも店頭から姿を消した
シナ人が買まくってるとにらんでるんだが >>121
昔国産で買えた値段で中国産売ってるよね トウモロコシは採ったらすぐ劣化しだすからなぁ(´・ω・`)
>>149
そんな感じだっけw(´・ω・`)/~~ (っ゚(ェ)゚)っ鰻高過ぎ、もうそろそろ鰻離れが起きそう。
さつまいもはレンチンだと美味しくなかった(´・ω・`)
>>150
エアコンと同時に使ってブレーカーを上げてしまう人? >>94
特別警報出たのが愛媛は一番遅かったーって不満言ってたな
知事の認識がこうだものひがいも大きくなるわね ____ チン!
/ _/|___
| | ̄ ̄|::| | /
| |⊂⊃|■|/ / ∧_∧
 ̄ ̄ ̄ ̄ / (・ω・` )<ん?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( )
トウモロコシは電子レンジで加熱するだけで美味いよな
起きた。
おまいら、おはようございますた。
ガバ ∧∧
(´・ω・)
//_| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
副島くんはNスペ「人類」に出ているの?
今日は間3時間挟んで朝から夜9時まで仕事(*´∀`;)
大変だわw
西日本全域が被災してるのにのんきだなおい
東日本より被害は少ないが復旧難易度はこっちのほうが悲惨だろうに
あったら、いいなと思う電子レンジ
電子レンジ内蔵のコタツ
コタツに冷めた料理を並べて、コタツに蓋をしてスイッチを入れると全部の料理が温かくなる
日本メーカーさんなら作れると思います
>>157
昔は運動会の頃はまだ青いみかんで酸っぱかったのに。。。(´・ω・`) >>106
復旧したとしても、東北が大都会になる可能性なんて無いw トウモロコシをレンチンして、砕いた醤油せんべいをトッピングすれば
あーら不思議!焼きトウモロコシに!
>>78
県のボランティアセンターからバスで移動とかあると思うよ
東日本の時はあった >>158
もうここ数年食べてない、テレビで煽ってるが別にいいなと思ってる >>102
こう暑いと乾燥機は必要ないだろうから
炊飯器と電気ケトルとドライヤーを同時使用しよう レンチン、蒸しより茹でた方の食感、滑らかさが好き
甘さのことばかり言うけど、今のトウモロコシって過剰なほど甘いし
茹でても十分甘い
>>156
忘れた
最近はカモンベイビーアメリカ♪とかぐらいしか知らん >>170
アダモちゃ~んがないから・・(´・ω・`) >>161
いやそれが、エアコンが省エネタイプになったので最近は落ちなくなった(´・ω・`) まずどの電子レンジが使いやすくて性能が良くてお値段がお手頃かを教えてよ
おはよう朝日で今朝 芯とヒゲも一緒に炊くと美味しいって言ってたトウモロコシご飯
>>47
普段から四国への予算ケチられてるのに更に酷くなりそう >>193
まあノリはそんな感じだったね(´・ω・`)/~~ >>106
神戸ですら以前の状態に戻ってないんだが つか宇和島吉田は一昨日か昨日、お風呂と各家や学校に消毒撒いてくれてたよ。
ニュースで見た
>>188
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ガバ ∧∧
(´・ω・) 起こさせてくれよ・・・
//_|=@⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 皮付きのままがラップしてるような感じで上手くできるんじゃないか?
>>122
そうなんだ~
なんか面白そうだなあと
同じ四国の香川だけど宇和島って遠いんよね >>68
野菜ジュースに加塩するのも飲みやすくてお勧め(´・ω・`)
濃縮タイプじゃなくてサラッとしてるタイプでね お前らのトウモロコシの皮はどうなてっる?(´・ω・`)
俺は全部皮かぶってる
きつめの人とやる時かなり痛い
>>48
手で剥けるオレンジ売ってるからそれで代用 >>173
うっかり子供やペットが入り込んで大惨事に・・・
鍵もつけないと >>155
畑にいって、もぎたてを生で食う好事家知ってる(´・ω・) マキタスポーツってオフィス北野の稼ぎ頭になるのかな?
>>178
あればいいね
そういうのもきちんと伝えるのが公共放送だと思うんだけどね ∧_∧
O、( ´∀`)O 皮付き!
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ っ ヽ_、_,ゝ
(_ノ ヽ_)
オフィス北野からナベプロにFA移籍したマキタスポーツ
>>202
そもそも頭を下げるって発想がおかしい、そういうことで対応変えるような人間が首相っておかしいと思わないと >>204
なんか変な日本語になっちゃった
×ラップ周り
○ラップ代わりに >>159
サツマイモ専用アルミホイルで
オーブントースター
意外に美味い
時間かける必要がある >>214
そういうニュースはいいね
頑張ってほしい 最近の電子レンジは「チン!」って言わないんだってね
>>78
鉄道は宇和島~宇和卯之町間がダメだから、バスは出てたはず 電子レンジだけの単純なモデルなら国内メーカー製でも2万しないで買えるのに…(´・ω・`)
>>159
サツマイモはじっくり熱入れないとダメなのよ(´・ω・`) このゲストの女優って、南野陽子のCMで
現在の太った南野陽子役をやってた人?
>>272
サーモスタットのせいで さらに時間かかるのよね(´・ω・`) >>231
たわしがわりに汚れものゴシゴシしてから捨てる
あれ良く取れるのよ お前らが、出し惜しみするのに困ってるよ。┗─y(キ´゜皿`) テメッッ・・・
>>237
何がもういいんだよ
被災地がバラけすぎて人員が追っつかないってのに >>280
俺のツインバードの単機能電子レンジはチン!って言うよ 皮付きを正解にするとスーパーのゴミの量が減りますw
∧_∧
⊂(#・ω・) 猫を描けばいいと思いやがって!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
__
\ \
 ̄ ̄
>>293
あぁ・・・そうか 小窓じゃ、森三中にしか見えんかった >>280
アニメの声優さんの声でチン♪と言ってくれるらしい 汚水混じりであろう泥水被った家に住み直すの精神的にきついだろうな。
最終的にはプロのクリーニングに入ってもらうのかな。
身長差のある男女を見るとつい駅弁体位を想像してしまう
まだやってんのか
人間なんだから感情があって当たり前
因果応報だろ(´・ω・`)
探偵ナイトスクープで、レンジで卵やって
口に入れた瞬間に爆発するのに挑戦したの好きだったわ
森三中の大島かと思ったら、大蔵卿かよ。話が違うではないかあああああ!!
>>287
交通網が復旧すると被災者の生活もだいぶ楽になるんだろうなぁ >>275
自衛隊さん達に感謝だ(´;ω;`)
凄い汗が噴いてたよ。愛媛NHKローカルじゃやるのに全国じゃやらないのな… >>299
探偵ナイトスクープの卵電子レンジの回面白いよね、食べようとした時に…とか >>261
え、知事が自ら望んだんでしょ。県民の利益を無視して >>159
ラップして十分レンチン→オーブンシートひいて魚焼きグリルかトースターの低温で十分で焼き芋旨旨 >>288
つうかいろいろ機能ついた国産レンジが2万そこそこで買えるよ
俺も最近2万円ちょっとでパナソニックのオーブンレンジ買ったよ この女優さんは顔がキャラと服装がいつも合ってないな
日本は、災害があっても数日はスタンドアローンで暮らせるようにしとくべきだよな
発電機+水を10立方メートル・プロパンガス
>>172
呑気に実況してる奴が言うことじゃなくね?(´・ω・`) >>261
権力も財源企業も無い地方は弱い立場やからね
とにかく頭下げるしか無い >>290
加熱前に1日こたつにいれておくと結構甘くなる 近江「このクロンボの股間のトウモロコシで貫かれてみたい…ジュワッ」
>>181
(っ゚(ェ)゚)っでもここ最近テレビで代用品の話題をよく見るようになった。 歯の間にカスが残らないトウモロコシを開発すれば爆売れする・・・かもしれない(`´・ω・`)
カプメンのお湯沸かすのもメンドイからレンジでできたらいいんだけど
突沸あるから無理なんだよね
>>102
今住んでる借家は1階に差込口40あるから心配無しだわ >>281
爺ちゃん、白髪も混じってるでしょ(´・ω・`) 冬になるとベイシアで、萌え絵の袋に入った焼き芋が売ってるけど
あれって、何なんですか?
>>328
愛媛は割と右寄りだから、自衛隊も活動しやすいだろうね 知ってるけどヒゲの処理がめんどくさくなりそうだから全部向いてラップでチンだ
>>159
スイートポテトを作る時だけレンチンの方がうまく作れる
水分も飛ぶから作業楽だし >>225
同じ四国でも遠いよな。マジで僻地なんだよ宇和島って。
本州からなんて更に遠いだろうな 食べるときは端から螺旋を描くように回しながら食うのだよ(・∀・)b
>>343
そもそも日本は国が自治体を子分みたいにしているのがおかしい、欧米のように自治体が主体じゃないと このスレで俺よりも焼き芋が好きな奴なんているの?(´・ω・`)
生の時ヒゲ取らなきゃ取りにくいからむいてからラップで巻くわ
>>342
お前こそ大好きな幼女助けに言ってやれよ
見てるだけかよ そんなに皮剥くの難しくないと思うんだ(´・ω・`)
うちの隣が、どっかの農家のとうもろこし畑なんだが
収穫の時期になると熊が来るから、とうもろこしを植えないでほしい
>>388
今の時期、エアコンつけっぱなしなのでよくブレーカーが落ちる >>303
わかるけどさ…
そこまで必死なのは親戚がいるから? >>368
今度検索してみるわ
何周年企画でベストで入ってた気がする つるっと剥いてね♪ 近江ちゃん(´・ω・`)/~~
里芋なんかも皮付きのママ蒸した後皮を剥くとつるんと剥ける
うちの電子レンジって、5万円くらいで回らないやつなんだが
安い回るやつの方が温まる気がするのは気のせい?
>>413
君はテレビ消して四国へ向かうんだ
僕は実況が楽しい >>424
昨日も立ててたぞ平野レミが(´・ω・`) トウモロコシは、鍋を火にかけてから畑に行けと言われるくらい
チンコをチンすればするっと皮が剥けるかな、(´・ω・`)
>>371
現存12天守巡りで最後まで行けなそうなんだよなぁ…(´・ω・`)
四国では丸亀、松山、高知は行ったけど >>425
保守なら分かるけど右だから良いという謎基準 近江さんの俺のチンコを丁寧に剥いてほしい
って書こうと思ったけどドン引きされそうだからやめた
>>333
国内メーカー製も安くなったよねえ(´・ω・`)
まあ設計製造まで国外だけど >>442
回らないの温まりにくい気がする
掃除が楽だから売れてるの? アフロのせいもあるけど身長差が凄いな・・・(`´・ω・`)
>>436
いつ見ても、平野レミの料理は汚い・・・・ 甘けりゃいいってもんじゃないよな
茹でた方がシャキシャキ感があるらしい
>>371
松山の人間ですら陸の孤島って言うからね<宇和島 家に2週間くらい冷蔵庫でほったらかされてるのがある
冷凍コーンが使いやすくて使ってまうけど丸ごとの方も今日使おうかな
レンジってもうチンッて鳴らないよな
変な音楽で気が抜ける
チンがいい
>>422
エアコンの電力を、常に測ってるけど
有る程度安定してくれば、220Wくらいしか使ってないぞ
スイッチ入れて数秒600Wに行くくらい
49800円の安いエアコンだが >>466
回転しないタイプだけど、1度も掃除したことない >>441
せいもなにも調査結果を発表しただけじゃん、安倍には都合悪い結果だから捏造だとかわめいてるがw ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカ
クンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカプニュプニュプニュプニュクンカクンカクンカクンカモフモフモフモフモフモフモフモフモフパフパフパフパフパフパフパフクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカおまんまんおまんまんんんんんんんんん
んんんんんんいいいいいいいいいいいいいいいいんんんんんおまんまんおまんまんいいにおいいいんんうおまんまんおまんまんプニュプニュおまんまんプニュプニュプニュプニュいいいいいいいいいんんんんんんんんんんんんおまんまんまんまんまんまんまん
んんんううううううううあああああおまんまんおまんまんおまんまんおっぱい付き蛾いいにおいいいいおっぱいおっぱい付き蛾いいにおいおまんまんんんおっぱい付きやわらかいあったかいいいにおいおまんまんやわらかいかわいいきもちいいいううう
うううああああああああああクンカクンカクンカクンカクンカクンカおっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾クンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカパフパフパフパフパフパフパフパフクンカクンカクンカクンカクンカクンカモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフプニュプニュプニュプニュプニュプニュ
プニュプニュおまんまんおまんまんモフモフモフモフモフモフモフモフモフモフペロペロペロペロペロペロペロプニュプニュプニュプニュプニュプニュクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカおっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おまんまんまんんんまんまんんんんんんおまんまんまんんんんいいいいううううううう
うううううんんんんんんんあああああああおっぱい付き蛾クンカクンカクンカペロペロペロペロペロペロペロプニュプニュプニュプニュプニュプニュプニュプニュプニュプニュプニュプニュおっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱいプニュプニュプニュプニュプニュプニュおまんまんクンカクンカクンカプニュプニュプニュプニュ
プニュプニュプニュプニュプニュペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロプニュプニュプニュプニュプニュプニュおっぱいおっぱいおっぱいおっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おまんまんおまんまんおまんまんおまんまんおまんまんおまんまん
おまんまんおまんまんクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカパフパフパフパフパフプニュプニュプニュプニュプニュプニュプニュモフモフモフモフモフモフパフパフパフパフクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカおっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾
おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾まんまんまんまんんんおまんまんまんまんまんまんんんんんクンカクンカクンカクンカおっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾
おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾いいにおいやわらかいあったかいきもちいいふっくらまろやかふわふわおいしいかわいいおっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾おっぱい付き蛾クンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカ
クンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカパフパフパフパフパフパフパフパフモフモフモフモフモフモフモフモフモフパフパフパフパフパフパフパフパフクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカクンカ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
>>477
大分辺りから行った方が近いのかな>宇和島 宇和島の場合、水道がまだ復旧してないし、これからも相当時間がかかりそうなのが問題なんだよな
昼から仕事だから
朝からストゼロ飲んでるわ
気持ちいい~
>>328
稚内近辺とか自衛隊の皆様歓迎とか看板立ってるよね >>449
普通のオーブンならまだしも
スチームオーブンとか言う機能は本当に使わないよな >>452
朝から「おっ勃て」とか言ってたね…(´・ω・`) 解凍ご飯とかチャーハン作るのにしか使わないから気にしないな
高ワットの電子レンジで解凍して、一分放置でいいだろ。(;´Д`)
>>488
またこいつ狂いやがった
スミスリン飲んで落ち着けよ >>494
ストリートファイターZERO?(´・ω・`) ご飯炊いたら
すぐに容器につめて
そのまま冷凍したら
べちゃっとしないでー
>>442
置く場所によってムラがあったりするよね・・・(`´・ω・`) >>303
被害に遭われた人は大変なのはわかる
だが関東から東はほぼ何もなかったからそれこそいつも通りの日々を送ってる人が多数だ
心配しても何もできないからいつも通りに過ごしている >>371
ほんま遠い
香川から大阪行く方が近いんじゃないかと思う (っ゚(ェ)゚)っうちの炊飯器には冷凍ごはん用モードがあるが、使ったことない。
さぁわいは仕事や
暑いのに外でたくねーなぁ。。。
お前らもちゃんと仕事しろよ
>>500
仕上がりは変わらんけど
四角いものを回転させると、回転しないことがあるからなあ >>460
丸亀城も大雨で石垣が大幅にアボーンしました マイクロ波を受け易いポイントがどうしても出来ちゃうんだよね(´・ω・`)
前は冷凍保存してたが
今は食べる分だけご飯炊いてるわ
これ
オサレだけどレンジ機能がイマイチって聞いた
お高いのに
うちはタッパーに入れてるわ、400gくらい入る容器にわりとパンパンに
>>483
汚さないのか いいなあ
回るのターンテーブルのあたり掃除するのとか面倒くさいんだよね… 料理しない奴はオーブン機能なんて全く使わない
トーストは朝イチでやってた魚グリルで焼け
>>470
伊予長浜経由が早くて2ヶ月ってなってたな 昨日仕事で今日は休み
新車で海に行こうか辞めようか迷ってる
家のレンジは20年以上使ってるな
説明書とか読むと、今のとけっこう違いある
>>529
それは置場所と回った時の径を気にしないのが悪い(´・ω・`) >>441
それさ、県知事としては当たり前の事してんだよね。
話を長引かせてるように見えるけど、既に1年以上経ってまだ色んな事出てる中で
まだ小出しみたいに問題出てるやん。知事が言ってんのは、ちゃんと調べて野党に
もうつつかれるネタにならない様に全て明らかにして、さっさと終わらせてほしいって事だろ。 やっすいラップだと
あれくらいでもものすごーく伸びるやつあるな
あれ何かコワイ
これは、アルミホイルのまま電子レンジに入れてしまうフラグ
>>510
東京は被害がないから実感わかない、
って言っちゃうキャスターもいるからw 休みなのに本社に電話しなきゃならんわとか
萎えるわ
アルミホイルもタダとちゃうんやで、安いけど
頻繁に冷凍するのにラップとかホイルとかそんなに使ってられない
みんなラップ派なのかね
もったいないしごはん用タッパー使ってる
自分は一度チンして水を入れてから切ってもう一度チンでいい感じ
前これやってたけど、もうめんどくさいから今は保存容器
大手メーカーにこのデザインセンスがあれば何も問題ないのに
バルミューダ 18L フラット庫内オーブンレンジ BALMUDA The Range(ブラック)
うちで炊いたごはんを冷凍したら
おかゆ的なものにするわ
>>545
家のはガスコンベックとレンジの一体型だけど、
レンジは温め直ししか使わんけど、オーブンはけっこう使うな >>545
料理しないけど冷凍ポテトでオーブン使うよ
一回もうまくいったこと無いけど(´・ω・`) そもそも、ご飯を冷凍しない
一度に食べる分しか炊かないから
>>553
回転しないレンジはそんな面倒くさいこと考えなくても良し >>559
いぇ~~~~~ああ~~~~♪みたいな? >>525
労働は尊い
がんばるのよ(´・ω・`) これで充分 そのまま炊きたての味
森須次郎さんが、電子レンジで温めたご飯は炊きたてより美味しいと言ってたな
レンジ便利だなぁって量販店に買いに行っても被災地特需で安い機種は品切れ状態
ご飯を冷凍するのってどうしても食いきれない時の最終手段だよな
普通は冷や飯レンチンで消費できる(`´・ω・`)
>>557
要望したのは愛媛県だし、地元の国会議員は獣医師会から金もらってるから話がややこしい 俺の持ってる2003年東芝製レンジも回らないぞ
いや、下で電波発信源が回っているわけだが
>>561
義援金を送ることはできるだろって話
そういうのを募るためにも、情報を流すべきってこと
別に毎日被災者のために祈れとかそういうことじゃなくて 素朴な疑問なんだけどなんで手のひらだけ白いんだろう
>>571
耐震化工事も併せてやるので完全復旧まで10年ぐらいかかるって >>565
東日本大震災の時の関西も実はそうだったんじゃね?と思ってる
大阪と阪神震災で気持ちがわかる人も勿論いるだろうけど >>557
もうつつかれるネタにならない様に全て明らかにして、さっさと終わらせてほしい
なんて発言、一度も見たことないんだがw
むしろ対立を煽るようなことを言ってないかw >>578
お値段抜けたw
¥ 43,928 ←¥ 46,980プライム >>583
偉いなあ
たしかにそれがいちばんおいしいんだけどめんどくさい(´・ω・`) レンジにアルミホイル入れたら火花が散って危ないだろ
>>598
それはない
パックご飯は変な薬品の臭いがする >>531
丸亀城の木が成長しすぎて木の根っこが城壁を圧迫してるらしいね
でもあそこ散歩するの好きなのよね 熱々のごはんを ごはん容器に入れる
↓
ふたをしないで、ある程度さます
↓
或る程度冷めたら 冷凍庫へ
こんな感じでやってるけど、ベストな方法は?
>>570
するかよw
てか海岸で若い水着女子をみたことがない >>609
まあそうでしょうね
人間なんてそんなもんよ身近かどうかって重要 2回にわけて解凍とかその時点でめんどいだろ
誰もやらない
>>598
パックご飯はお赤飯が好き(´・ω・`) このゲストの女の人余貴美子と森三中大島を足して2で割ったような顔してるな
>>594
うちもこれだわ。でもこれ薄くてチンして持つと熱いんだ。 >>426
いいや
被災地に行ったが親戚などはいない
被災範囲が広域なんだからもっと民間大企業含め国を挙げて助けるべきじゃないかって疑問を持ってる
つか西の雄大阪は何やってんだよ
こんな時こそ動かないで何が副首都化だよ
維新もダメだな >>616
電子レンジの中に、金属を入れたら、感知して警告が出る電子レンジってあるのかな?
あるなら、次に買い換えるときは、それにしたい >>594
これ、プラスチック樹脂の味がご飯に伝染るから嫌い >>559
ラップの原料が違うんじゃないかな
タイプが色々あるよ 電子レンジで揚げ物が作れるようになったら神と呼んであげよう(・∀・)
超絶美竜美巨乳美脚美尻ハイレグレオタードぴっちり光沢モリマンニーハイブーツおっぱいドラゴンが小型ロリ巨乳おっぱい付き蛾の群れを襲って次々に捕獲して長い舌でおっぱい付き蛾のおまんまんを舐め回し体液を啜っていたところ
大型美巨乳ふたなり攻撃的おっぱい付き蛾が現れておっぱいドラゴンを襲って強力なおちんちんでおっぱいドラゴンのおまんまんを猛烈に突き上げて絶頂痙攣と潮噴きを繰り返しついには犯し殺される様子を観察したい
>>620
マジレスすると、実家は食堂経営してて、いま普通に手伝ってる >>606
それはそうだな
募金しても悪い所に金が流されなければいいが >>617
こないだ久しぶりにパックごはん食べたけどやっぱ臭かった
あの匂い何だろうね おっさんが握ったチーズが入ってると思うと美味しさも半減
>>594
霜がつくほど保管していると、やっぱり美味しくない・・・・(´・ω・`) >>582
関係ないけど食べ放題のポテトって必ずリアルイモを切って皮つき
フライドポテトみたいな四角のほうが絶対おいしいのに ハンバーグのテッペンにブッ刺したローズマリーにこのシェフの普通じゃないセンスを感じる
最近カマンベールチーズにはまってる
明治がトロトロで一番おいしい
よつばのも買ってみたけどちょっと固めでイマイチだった
狂惨党カクサン部って本当どこにでも潜んでるんだな(´・ω・`)
香ばしさを作れないからってチーズ入れるんなら、やっぱり
普通に調理した方が良いような
>>639
電子レンジに生卵を入れたら警告する機能もほしい >>647
そういうときのためのふるさと納税
自治体に直接金が行く くさみの少ない高い良い肉でないと無理だろ
それを言わないって無責任だな
連休中に泊まりにきた嫁の友達(奈々緒似)の着替え動画あるんだけど
見たい?
マルちゃん塩ラーメン、買ってきた。知らない人が多いらしいけど。
森三中の大島さん痩せたな
とマジで思ったら別人だったw
>>634
手元に、3年前に買って未開封の東芝のLED照明が2個あります
蛍光灯の方がいいわ >>644
原理的には可能なのか…
めちゃくちゃ怖そうだけど(´・ω・`) >>601
その勢いうらやましいわ
おれなんか絶対無理 周りだな ハンバーグの脂が混じって美味しくなるから(・∀・)
>>658
レンジでチンチン
チンコもチンチンだYO YO! >>591
もらい泣き思い出すわ!!w
>>643
やっぱそっか
安いのって薄かった
レンジの熱で溶けてそうでやめたけど >>650
俺女子力高い男の娘だけどおこわ大好きわよ >>594
うちは3人分くらいが入る容器に入れてるけどやっぱ個別の方がいいんかなぁ?
あとで100均行ってみてこようかな >>661
明治のカマンベール
量が少なくなって値上げもするってやってたな トマトソースとハンバーグの加熱時間違いすぎるから
別ザラでしょ
何でこの女子アナって素人みたいな喋り方なの?
オドオドしてる感じだし、何かイライラする
>>675
たぶん火災発生装置になるだろうな(´・ω・`) 出来上がった後 レンジ内の掃除が大変そうだね 飛び散っちゃってさ
うちのレンジはいまだ30年以上前の機種使ってる
ブランドもナショナルw
>>615
保温するより毎回炊いたほうが電気代安いんだけどね >>647
赤十字ですら2割が手数料だからなあ
何割中抜きしてるのかちゃんと公表してるとこじゃないと安心して募金できないわ >>670
茹で時間も短いし、食感も味も最強だと思う >>634
最近安い奴は8畳用も12畳用も外形は同じで明るさだけ変えてたりするな
コストダウンにはなるだろうけど部屋の大きさに見合わないちっぽけな外形だったりするのがいまいち >>644
厳密には揚げ物じゃないけどヘルシオ使ってみ(´・ω・`) 面倒くせーからレトルトのハンバーグでいいや
マルシンのハンバーグ最高
>>661
半分に横でスライスして切った面を上にしてオーブントースターで焼いて
溶かしたのででフォンデュするとうまいぞ・・・(`´・ω・`) >>619
さすがにそういうのは伐採して根から撤去だろうね >>675
揚げ物って原理的には、油を使って水分飛ばしてるわけだから
てんぷらの衣を、水の代わりにサラダ油で作って
それを電子レンジに入れたらなんとかなるかな? 別皿だと洗い物が増えるから赤だな
上だと熱伝導で変なんなると思う
>>628
しらべたら自分の県の返礼品品目100以上あったような >>644
粉まぶしてレンチンすると揚げ物風になるからあげ粉があるよ >>672
峯村リエね この人も前は大島程ではないがデカかった年々細くなってる >>687
欧州産ヨーロッパ産を期待してる
バターもチーズも高いよ >>698
良くも悪くも、人を動かすには金が必要だからね チャンネル変えたら
ハゲたスポーツ
ジャンボ久保田利伸
>>603
今治市長も何か意味わかんないし、知事と話が噛み合ってないよなぁ。
愛媛に、安倍さんは加計さんと会ってうんたらって嘘だったのに悠長に加計に感謝とか言ってるし。 >>697
6時間以上保温するなら、炊き直した方が良い >>705
女子アナの事なんてほとんど注意して見てなかったから知らなかった >>701
全国区だと思っていたら地域限定って聞いて驚いた。
カップ焼きそばのペヤングも昔はそうだったらしい。 セブンの金シリーズは味が落ちた、ハンバーグに限らず総じてだけど(`´・ω・`)
>>613
いや早い段階で言ってたよ。あなたが見てないだけだわ ドロドロのソースをたっぷり作った方がいいな( ´・ω・`)
ローズマリーとか必要なんか?
見た目だけとちがうんか?
>>715
石井は味付けが濃すぎてどうも苦手・・・ >>687
そうなんだ~
近場のスーパーでは底値が300円で高いとこは450円するんよねえ
1個ケーキ買ったつもりで購入してます >>693
ソースとか汁気のある肉塊、焼き魚とか、破裂するね 禿げているんじゃない。生え際が頭頂部にあるだけさ。
へぇー真ん中だけ焦げるかと思った
ラップかけるならまぁねぇ
>>642
おまけにバルブ部分が洗い難いから嫌い(´・ω・`) >>734
劇中に出てくる、金髪の女社長が歌ってると思ってた奴多いよな ノン子さんのふわっふわ~~~の言い方
かわいいけど朝からはくどいッス
きたねえええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
∧_∧
⊂(#・ω・) 焦げ目のないハンバーグが食えるかよっ!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
__
\ \
 ̄ ̄
>>725
今治は、どこの大学だろうが構わないから、とにかく来てほしいって立場
余ってる土地があって、それを二分割にしてひとつを商業地区、もう一つを学区地区にする計画
商業地区はスーパーとか誘致して成功。
学区地区に松山大学を誘致するも、工事中に希少動物の巣が見つかり中止。
松山大学が手を引く。その後、希少動物の移動に成功するも、来てくれる大学がない。
そこに手を上げたのが加計学園。 >>674 虫が寄るのでLEDにしたい
>>702 業務用の直管タイプがすぐ手に入れられるけど、アパートなので取り付けられない(´・ω・`) >>657
野菜も送ってやれ
暑さには生野菜必須
あと仮設住宅も全速力で頼む松井さん吉村さん これはイラっとする、時間はかかるし焼き目はないし電気代かかるし
それにあたし煮込みハンバーグって好きじゃないのよね
>>713
ウチは常備してる
普通の鶏モモ肉より手羽元がお勧め(´・ω・`) 大蔵卿「話が違うではないかあああああああああああ!!」(´・ω・`)
そんなに時間かけるんならオーブンの方がよくないか。
>>745
石井のチキンハンバーグが一番好き
似たような丸大のチキンハンバーグがあるけど
なんか美味しくないの >>783
∧_∧
⊂(#・ω・) 煮込みハンバーグぐらい認めろ!
/ ノ∪
し―-J |l| |
人ペシッ!!
__
\ \
 ̄ ̄ 身長差なんとかしろよ
近江ちゃん専用1メートル脚立用意しろ(´・ω・`)
>>805
あれって、イギリス人は本当に食べてるの? ラップの役割っていまいち分かってないんだけど
する食べ物としない食べ物の違いって?
冷凍チャーハンとかラップしないで解凍とか多いけど
大吉今日は深酒してなさそうだな。たまに顔死んでるときあるからな。
>>757
久しぶりにトップをねらえ見たらダブルバスターコレダーのあたりの絶叫がすごかった
これ血管切れてるだろうと >>808
それが大正解だけど言ったら身も蓋も無くなってしまうから(・∀・) 料理と言うと赤ワインだが、白ワインは使わんのか。魚のボイルなんかには使うんだっけ。
>>789
そもそもの話が加計しか手を挙げなかったったんだから加計ありきは仕方ないんだよね。
それを要らんこと野党が馬鹿みたいにさ。 >>817
蒸発する水分をどう利用するかの違いかな >>817
水分飛ばしてパラっととか、カリッとさせたい食べ物にはラップはしない >>821
g48円くらいで国産の売ってるけど、半分骨だね
骨にも価値あるけど >>820
千葉繁は北斗の拳の予告収録の度に倒れそうになってたって言ってたな >>704
マルシン大好きだけどレンチンより焼いた方が美味しい >>801
国内メーカーも中近東向け仕様の炊飯器はお焦げが出来る設定になっております(´・ω・`) 電子レンジに猫いれたいけど、入れる猫もいないし、怖いからしない
>>829
野党もそうだけど、それを報じるマスコミもそういう歴史を把握しているかどうか…… けどさレンジですると、表面柔らかしか出来ないんだよね
結局電子レンジに張り付いてなきゃならないし鍋でやるのと変わらん
それをいちいちレンジから出してひっくり返してまた入れてチンとか発狂しそう
まだ暑さの方が耐えれるわ15分20分くらい
>>820
声を収録する時にあの技の叫び声は
一番最後に録音したって聞いた >>731
この間、ペヤングのギガ食った
いま、うなぎがめちゃくちゃ余ってるんだよなw レンジで素麺茹でられると聞いてやってみたけど
結局熱湯が必要なので暑かった
昔は中国製の蒲焼が100円で売ってたのにね、ゴムみたいだったけど
>>817
庫内の汚れも全然違うからね(´・ω・`) レンジでやってるけどフワフワにはなるけど香ばしくないよなあ
>>842
不公平さ満載だもんな。今回の豪雨の自民の飲み会は放送してるのに、更に深刻な2日後に
飲み会うぇーいしてる野党は放送されない >>837
焼いた方がラードのおかげでカリっとして美味しいよね >>845
電子レンジにカメラ搭載してスマホで監視できるようにしたら売れるかもしれない!(・∀・) >>870
だから、全然売れなくてあまりまくって困ってるって言ってたw >>835
レニー・ハートさんも倒れそうな絶叫と巻き舌だと思う これはさすがにお高いとこ選んだだろ
国産で2000円から2500円ってとこだよね
NHKの職員にとっては、ウナギが1000円から5000円になっても普通に食べれるだろうが
俺たちは、もう一生ウナギなんて食べれないんだよ!
ハンバーグを焼いたとき中まで火が通ってるか不安だったり まだ肉が赤かったりしたとき
またフライパンで焼くと焦げるからレンジを使うぞ
わりともうメジャーなやり方じゃないタレを洗い流して酒を振ってなんちゃら
>>897
どうせ高いなら食いに行く(´・ω・`) こないだ共水うなぎっての店で食べたら六千円だった
やわらかくておいしかったけどまぁ吉野家とかすき家のでも別にいいかな
少し料理酒振ってアルミに包んでフライパンで焼くのもいいぞ(´・ω・`)
チン♪なんていう電子レンジはねーよ、馬鹿だろNHK
>>884
昼時のデパートレストラン
うなぎ屋だけ人並んでない 最近ミニモヒカン頭みたいの当たり前にいるよね
世紀末なのかな
1500Wとかの家庭用超強力レンジとかは無いのだろうか?
>>899
はなまるマーケットでこの手法を覚えたけど、
その後ウナギを買ってレンチンする機会が一度もない 面倒くさすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おっぱい付き鰻に巻き付かれておちんちんを猛烈にしゃぶられて死亡したい
市販のうなぎはチンじゃなくて魚焼きグリルで焼いた方が絶対美味しい
>>906
そもそもフライパンで良いよね(o´・ω・`o) お酒しかかけてなかったけど、水で洗った方がいいんだ
ご家庭にバーナーはない
なら最初っから魚焼きグリルでやるしかない
>>890
乳首をいじったら勃っちゃうんじゃないか
いや、勃たせたいわけ 電子レンジでやるってことは、火を使わないって前提じゃねえのかよwwww
>>927
フライパンで十分だよ。洗わなくてもいいし >>921
虫さん、うなぎでもいいのか
一途じゃないのな 神様が浅野忠信創ろうとしたら失敗しちゃった
みたいな顔だな
フライパンにアルミホイル引いて、酒をまぶして焼き直すほうがお手軽で美味いよ
>>904
うな重2人前と、酒ちょっと飲んで3万円になります ∧_∧
O、( ´∀`)O 巨大うなぎ
ノ, ) ノ ヽ
ん、/ っ ヽ_、_,ゝ
(_ノ ヽ_)
>>904
ウナギのデカさが違うだろw
スーパーで2000円分はうなぎ屋で3千円超えるぞ うちはあえて中国産のを買う。偽装されてたら悔しいから
600wと500w使い分けなきゃいけないのか。
説明ぐらい統一しろ。
>>953
ロボットとか建機とかでも良いらしいよ(´・ω・`) >>929
自分達が放送したいものしかしないって、放送倫理に反してるよな >>929
権力の監視()だからそうなるのもしょうがない シールが黒くなったら約75度なので黒くなりはじめたらすぐ停止
シールがついてないときはレシートでも代用可
別に土用はうのつく食べ物でいいんだからうどんでも牛でも梅でもいい
>>960
2000円うなぎが高いって言ってるとは思わなかった 同じ値段で供給できないなら、
できるまで売らんでいいよ
>>951
だよね(o´・ω・`o)バーナーとか使わなくてイイし。しかしバーナーって… バーナーは携帯用のやつひとつ買っておくといいよ
安くなった鮭の刺身買ってきて炙りサーモンとかできるよ(`・ω・´)
>>970
子ブレーカ1個、専用で付ければ問題ないよ 実はすみっコぐらしのぬいぐるみとか好きだと思うの、ウエカツ
>>971,972
アメリカみたいに、我が社は民主党を応援しますとか、政治カラーをはっきりさせられるようにすればいいのに >>897
日曜にうなぎ弁当食べたら翌朝までビンビンだった 600wとか500wとか切り替えなんて無いわ。その分時間短めで。
>>956
お通しと席料と週末料金とサービス料も乗せないと (っ゚(ェ)゚)っ何を血迷ったか、この前の土曜日に近所のスーパーで鰻の特売をやってたが、夕方でも一匹2500円の20%引きで、当然買わなかった。
NHKのルールではダメなのか
火事を引き起こすからかな?
じゃあタレつけて売るなって言ってこいやヽ(`Д´)ノ
-curl
lud20200131235609ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1531778736/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「NHK総合を常に実況し続けるスレ 147839 レンチン YouTube動画>1本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 130633 恵方巻はオチンチン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 133640 フレンチコネクション
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 162604 レンジ飯
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 160971 レンタカー
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 138949 インチキ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 137068 チンチン電車
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 156219 ネーサンチェンジ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 153852 孫チン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 163580 悠仁チン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 147835 トランプーチン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 144722 キッチンセッション
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 139263 インフルエンザワクチン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 139816 インフルエンザワクチン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 156412 文通パンチ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 164133 ワンチーム
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 160274 タンチョウ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 155553 ランチが怖い
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 141214 クレンゲーム
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 138588 チャンスをピンチに
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 221493 フレンチクォーター
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 158242 ミッドセンチュリー
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 140584 チャットモンチーvsねごと
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 183009 ワクチン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 149029 シマロン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 156059 レオパレス
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 139359 チャンピオン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 143822 プーチン帝国
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 128021 アンチトランプ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 134111 マンチェスター
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 124546 未来チャレンジ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 126996 サラリーマンNEO
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 197029 ランチは唐揚げ定食
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 135128 オレンジジュース
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 156755 B型肝炎ワクチン不足なの
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 137878 メンズバレンタインデー
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 134561 センチメンタル・カーニバル
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 156986 川*´ω`)<マッチングアプリ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 135083 安倍チルドレンの豊田真由子ハゲを罵倒
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 161787 レタス
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 188846 ワクチン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 145034 ジュゴン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 165242 トンキン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 154308 ガッテン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 149178 マラソン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 141433 トンキン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 157381 セイロン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 159814 核兵器イラン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 164826 ホリエモン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 157024 関東のワイン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 142722 ジョンソン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 154188 黄昏のビギン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 163908 札幌マラソン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 131254 ニャンニャン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 165297 アキラメロン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 158985 わくまゆのオマーン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 154692 三月のライオン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 162736 カーネーション
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 160606 ワーケーション
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 158921 安倍晋三イラン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 155654 レビー小体型認知症
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 141006 宇宙ステーション
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 142735 スマイルジャパン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 156678 コーラとナポリタン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 164892 プレイステーション
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 151642 ハッピーハロウィン
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 133940 平井信行の気象予報はフィクション
23:49:39 up 97 days, 48 min, 0 users, load average: 6.73, 5.95, 6.11
in 4.3754181861877 sec
@4.3754181861877@0b7 on 072312
|