◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
連続テレビ小説 わろてんか★138 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1518387963/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
12日(月)
てん(葵わかな)は北村笑店の創業25周年に何か記念事業をしたい
と考えていた。風太(濱田岳)は大人気のリリコ(広瀬アリス)と四
郎(松尾諭)の漫才で東京に打って出ようと提案するが、もっと目新
しい企画にすべきだと主張する伊能(高橋一生)と対立する。隼也
(成田凌)はアメリカの「マーチン・ショウ」を日本で公演したいと、
てんと風太に訴えるが聞き入れてもらえず、思わず風太に反抗してしまう。
【出演】葵わかな,高橋一生,濱田岳,広瀬アリス,徳永えり,
大野拓朗,前野朋哉,成田凌,松尾諭,藤井隆,内場勝則
【芸能】広瀬アリス 『わろてんか』で存在感増し「逆転姉妹」の様相[18/02/10]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1518254573/ 汚点ちゃん 引越し業もはじめたみたいだな
CMやってた
北村商店の経営会議で黒板に書かれた字だが
「企画」を舊字体でかけば正しくは「企劃」だ.「企畫」はすごく変なキガする.
「画一的」をガイチテキと読んだ首相がゐたらしいが, そもそも「畫」はガとしか読まないので,その略字の「画」にしてもカクと読ませるのは難しい.
「画」の舊字体には,二つあって
「劃」の読みはカク 企劃 計劃 分劃
「畫」の読みはガ 畫家 絵畫 畫面
それぞれべつの字だったのを,俗字の「画」に統合したりしなければ
いくら頓馬な首相Aでもガイチテキとは読まなかっただらう.
安来節みたいに週またぎで消えるかと思ったらシロー残ってるw
>>13 んなの釣りバカ見てたら分かった事なのに今更かい
オリンピックのお陰で毎日スレ落ちるから、スレ番が順調に伸びてるな。
キースアサリは設定上おもしろいというだけで大しておもしろくないけど
リリコシローはおもしろい。
安来節やってたやん…(´・ω・`)
あの子らなにしてはりますのん
なんじゃこれ
ミスワカナ・玉松一郎
かよ?はじめて見たwwww
May.Jキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
>>20 青空球児・好児なんて何十年も同じネタだぞ
風太のキャラをどうにかせい
のちのヤクザがらみになるからああいうキャラに変えたの?
おてん「(うちのかわいい隼也にこのハゲ腹立つわぁ・・・)」
>>46 みんな金のためだったし、さすがに25年ずっとやってはなさそうだな。
>>53 なんかMay J.バージョン
聞きたくなるな
2か月ぶりに来ました
おもしろそうになってるね!!
この歌詞気持ち悪いな
ありがとうやごめんさえ言わない旦那
風太「お前はまだまだ ひよっこや!」
隼也「がんばっぺ」
栞阪急ほったらかしやないか
こんなんやからブレーブス潰すんや
パレードは回り続けるってどーゆーいみって質問今日はないのかな?
>>71 逃げ恥出てったってだけでもうこの先食っていけるだろ
漫才なんかここ数年盛り上がって来ただけで、その前は文鳥とか団吾で起死回生してたくせに
歌詞が意味不明で
間が抜けたようなメロディーのテーマ曲
あさが来た、べっぴんさん、てん
お嬢様が結婚して子供も産んで社長になって成功する
一番素敵な朝ドラのオープニング曲は『すずらん』のオープニングだと思う。
>>92 藤吉にイライラして2か月前に見るのやめたのよね
>>108 俺もこれで高橋一生知ったわ
よりえと小日向さんもギャグだったわ
>>46 史実だと東京進出成功して島根に帰って安来節保存会みたいな活動をしてる頃
安来節は戦後も吉本でメンバー変えて公演
身内特権使って頭越しって
会社組織としていちばんやったらアカンがなそんなん
風太はうっとうしいな そろそろ召集令状か でも歳か
>>133 医龍2とか見てたけど、あれに出てたのがこの高橋一生だとは
最近まで全く気が付かなかったよ・・・。あの頃はまだあまり売れてなかったからなあ
>>176 記憶は戻らないけど、元の家族のところに戻ることにした
隼也「じゃあ白黒ショーやまな板ショーを」
風太「話聞こか」
子供が大きくなって
ガチャガチャやり始めたら
途端に面白くなくなるのが朝ドラデフォかね
>>187 べっぴんさんてどんな話だったかもう思い出せないわ(´・ω・`)
>>177 お願いしたらやらせてくれそう感がすごいな
言うたれ
そのごろつきみたいなしゃべり方も時代遅れだわ
子供がグレるのが大阪のパターンだけど
そこまでひどくはならんのかな
俺思うんだけど、最終的に後継ぎになれるって解ってるんだから
それなら下積みでも何でも喜んで出来そうだよな
下積みが辛いのは、本当にこれを続けても報われるのか? ってのがあるからなんだから
報われるとすでに分かってる下積みは気分的に楽だろう
いくら身内同然でも、職場で専務をおっちゃん呼ばわりは
変わってかないといけないのは確かだが、修業をサボりたいからってこのセリフ出されると腹が立つ。
この頃から居たんだな
「外国ガー」って奴
外国をとにかく神格化してる奴今でも居るよなー
ちゃんと証拠を提出しておもろいやんて言わせないから話がこじれるんであってな…
風太の方に出さんかこの甘ったれが
いつから老けメイクしなくなったんだろ。
あさが来たあたりも白髪つけりゃいいと思ってる?的な感じだったね。
老けさせたくないなら、役者変えるなりすりゃいいのに。
>>202 子役からやっていたみたいだけど、遅咲きだったんだねぇ
>>209 「マーチンショーを呼んだらどうやろ」
「素敵ね」
「うん」
「ええんちゃう」
あさがきたでは子供がグレても
つまらなかった記憶はないなあ
隼也はさくら化しだして
風太はもはや老害
あかんわ
てん「あんた、お父ちゃんそっくりやな」
あかん、隼也が騙されて大損する(´・ω・`)
レビューとかショーって残ってないけど、コンサートとかの演出には残ってるよね。
じゃあそのマーチンショウの仕事を他のやつにやらせればいいじゃん
マーティン
お前ら、吉本新喜劇って面白いか?
客席に飴撒いたり、横向いてカーとかやったり、
バイト初日から遅刻して偉そうな爺さんが居たり、
さっぱり訳が解らないな
風太は古いっていうか固いんだよなぁ
なんか勝手に背負いすぎてるっていうか
>>298 それはひよっこの、その前のべっぴんさんのさくらがグレた
昔は「アメリカで大人気!!」てキャッチコピーさえあればなんでも売れた
>>273 「ところが困った事が起きました」→もやっとしたまま次回へ続く
キャー!! ∩蛸∩
(・ω・ ) ザバァ
 ̄ ̄\γ⌒ヽ,_,ノ ノ ハ,_,γ⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ,_,ノノ ) ノ⌒ν´
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>281 あれは単独でも酷かったけどその前の年も同じことやっとったから尚更
ショーとお笑い合わせて喜劇にすればどうかな(´・ω・`)
>>289 キース「アメリカで流行っているパーマ機でひと山当てようぜ」
オレには夢がある
あれもしたこれもしたいもっとしたい(´・ω・`)
>>308 フォーマットが決まった水戸黄門みたいなもんだべ
次回の東京のドラマでも、オヤジが行方不明になって欲しい
そういう伝統は守るべき
風太に預けたって
そこまであれこれ世話してやってる風でもないから
ますます違和感
一丁目一番地て昔は後ろ面とか怪力とか西洋漫談とかだけだったクセに
風太がこれからは安来節や!って踊り持ってきてたんじゃ?
マーチンショウて岩さんがやってたのとあんま変わらんのでは
>>271 子役の頃売れると子役のイメージがなかなか抜けないから
今ブレイクしてよかったんじゃないかな
8:15監督メシ~サラメシ ピョンチャン応援スペシャル~
"働くオトナ"のランチを描くサラメシが、ピョンチャンでメダルをかけて闘う代表監督・コーチたちの仕事とお昼ご飯をのぞき見!
スピードスケートのヨハン・デ・ヴィットコーチは科学的な手法でチームの力を飛躍的に高めた立て役者。そのこだわりはランチにも!アイスホッケー女子を率いる山中武司監督を支えるのは、温かな愛妻ランチ。
このほかジャンプやパラリンピック競技も含め、舞台裏を支える監督、コーチたちのリアルを描く
>>345 東京朝ドラ→父親失踪
大阪朝ドラ→子ども暴走
ということか
>>326 わろてんか行方不明一覧
藤村屋ばあちゃん
北村屋姉ちゃん
落語家連中
お夕
安来節連中
>>202 むしろあれで覚えた
あれフジの最後の輝きだと思ってる
中村靖日も佐藤二朗もあれで覚えた
>>383 とと姉ちゃんもそうだったけど
ゲスト使い捨て感が大きいな
駄目だこの人の演技みても、金八の印象が抜けないなぁ
>>384 松坂桃李が出てる不能犯のドラッグ嫁がわろてんかに出るらしい
>>108 オレは北大路欣也の事件って二時間ドラマで初めて見た。坊主頭で親父殺しの裁判って奴
>>380 ごちそうさんの腐久を超える暴走をいつか見せて欲しいですね
>>268 トットちゃん 子役→15歳から50台?最終回まで清野菜名
越路吹雪物語 子役→瀧本美織→大地真央
>>202 あっちの方が役があってると思う
し好きだった
>>432 そうなんだ、エンタツアチャコってセットでしか知らなかった
>>308 かつては毎週のように見てたな(TVで毎週やってる)
でもいつからか全然見なくなったな
良くも悪くも数パターンぐらいしか話の展開が無いからな
どうしても飽きやすくはあるよな
最近座長になったすっちーが好きじゃないってのもあるw
>>439 ミスワカナ・玉松一郎はもっとパンチ効いてる
ただし恐らくネタバレになってしまうから調べるかどうかは任す
>>425 あー、ふくの暴走も子役グレでは
面白い方だったなあ
>>202 今の落ち着きを手に入れる前のブチ切れてる姿をさらしてるウルルン滞在記をつべで見て驚いた
登場人物のキャラがいつまでたっても定まらず、
継ぎはぎだらけの展開で、
筋道には整合性も統一感も全く無い。
何もかもがバラバラでメッチャクチャ。
>>440 ここ何年かで身体もたんと引退したんやろな
昔の吉本花月の芸人に一番しっかりきてて良かったのにな
オリンピックスレ乱立ですぐ落ちるスレ
キース氏ね風太ウザい
風太は寺ギン弟子入り以降ほんとウザキャラになったな
藤吉亡き今、早く死んでくれリストのトップに来たわ
口癖がおうおうおうおう~ (´・ω・`)
濱田 岳は個人的には好きな俳優だが風太はウザキャラだね
藤井隆の関西弁に違和感を感じる
標準語を聞き慣れてるからかな
社史編纂室って
社内左遷の代名詞だよね(´・ω・`)
フィクションでお笑い芸人が大人気って、なんか卑怯だよな
>>480 パケットのせいなら仕方ないな(´・ω・`)
♪ ∧_∧♪ ♪
(´・ω・`) ))
((⊂ つ
〉 )))
(__ノ^(_)
♪ ∧,_∧
(´・ω・`) ))
(( (m9 9m ♪
〉 )))
(__ノ^(_)
>>477 パーマ機で大損させたから(´・ω・`)
♪
♪ ハ,,ハ /) )). ハ,,,ハ /) )) ハ,,ハ /) ))
( ゚ω゚ )// ( ゚ω゚ )// ( ゚ω゚ )//
/ / / / / / ♪
(( (_ク ノ ノ (( (_ク ノ ノ .(( (_ク ノ ノ
(_⌒ヽ ♪ (_⌒ヽ .(_⌒ヽ
ヽ ヘ } ヽ ヘ } ヽ ヘ } ))
ε≡Ξ ノノ `J ε≡Ξ ノノ `J .ε≡Ξ ノノ `J
風太なんか創業メンバーでもないし 使用人のくせに生意気だな
>>477 怪しい儲け話を持ってきて藤吉の実家をぶっつぶした張本人だから
しかもその後反省の色を見せずにおちゃらけてばかりいたかは視聴者の反感を買った
♪ ∧,_∧ ♪
( ´・ω・) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_)
∧,_∧ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪
(( ( ( 〈
(_)^ヽ__)
>>490 うちの塩田の下で眠ってるわいね(´・ω・`)
>>508 うちの85歳のばあちゃんと同じこと言ってるw
風太はなんでこんなに嫌な奴になってしもたん?寺銀のところにいたときはおとなしかったのに
ん?これ、わろてんか一週間とか、5分でわかる、
じゃないのか
今日は何曜日だ?
風太本当に不快だな
同じ事言っても笑える人にして欲しかった。
出川哲朗とかダチョウ上島とかみたいな?
まだやってたのかこのドラマ。
有村架純のドマラを100とするとこれは何点くらい?
わろたろかって、ほんまにわろえることありますんやろか?
40年位前ジェーンフォンダのブロマイド頼んだら
ジョディーフォスターのブロマイド届いたわ。
>>537 80ぐらい
ひよっこも大して面白くなかったしな
専務より社長の方が偉いんだから最初からてんをもっと説得したらよかったのに
>>477 金髪の癖に道着に袴履いて古武術使うから
>>539 40年前のジョディ・フォスターって…
タクシードライバー?
太もも晒すショーはマトモに受け入れられないだろうな
二代目「ひよっこやなくて、わろてんかなんですけど。。。」
どう見ても兄弟、ひよっ子きたーwwwwwwwwww
寿司職人に下働きの修行は必要無い
専門の学校で勉強したら3ヶ月で握れる
わろてんかで使われた過去タイトル
べっぴん
まんてん
ひよっこ
>>519
パーマ機の広告
オリンピックもなんか運営がアレで見る気がイマイチおこらんし
でもしゃあない見るか
>>581 いいものはさっさと取り入れてしまうのが吉
>>598 嘘松キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
時代だな 忍耐が武器の時代だから仕方ないけど
今だったら意味ないよ
ノウハウがあるならさっさと伝達しなきゃ
>>559 ごめん。ジョディーフォスターには興味なかったから
どう処分したか忘れました。
白い家の少女は友達連中と見に行きましたが。
2年経ったら役員みたいなもん
こんなんも我慢できん奴は何も大成せんわ
>>598 シンナーに気をつけるんだ、すずちゃん!
巻き舌で捲し立てるだけの風太の喋りなんとかならんのか
>>537 120
すでにひよっこを超えてないか?
>>619 老眼ぽい演技してるよね
老眼鏡すればいいのにって思うけど
ショーは新たな人材と設備に金かかるで(´・ω・`)
>>586 あすか
だんだん
ごちそうさん
もありそう
>>626 わ、わっかりやしたあぁぁ、おやかたあぁぁぁ、、
>>614 会社は1人で回すもんやない
ペーペーがいきなりでかい口聞きはじめたら周りの反感を買う
>>636 そんな工作するくらいなら頑張ってスレ伸ばせよw
外人さんと日本人じゃ体格が全然違うから綺麗な踊りにはならんだろ
ましてこの頃の日本人じゃ
>>626 鈴木紗理奈<兄貴!ウチは兄貴が好き!
だから姉さんと別れて!
>>583 寿司には握る人の精神性が出るんやで
それが味に反映される
料理も心込めて作ったものは美味いだろ
即物的な考え方しかできん毛唐にはそれがわからんのです(´・ω・`)
ケビーーーーーーーーン!
はよシーズン2放送せいよ!
伊能さんって、なんで関西弁じゃないんだっけ?
関東生まれの設定?
>>628 去年の真田丸の前の年の大河か(´・ω・`)
>>672 愛人のお母ちゃんと築地で中学生まで
だったような
よしもと興業の歴史を見てたら「1934年マーカスショウをアメリカから招聘」と書いてあった
マーチンショーって
マーチンセントジェームス呼ぶのか?
>>668 いくら心を込めても本人の技術が
低かったら不味いよ
あと味覚的に合わないのもあるし
藤吉に託つけて自分の夢を押し付けてんなや石頭のドテチン
伊能「よかろう。ではトキに頼んでお前を絞めてやる」
>>679 あほんだらっていう漫才コンビ組みました
自分が最先端に立っていきたいなら柔軟になる必要があるでしょう
まあ20年先など読めるはずもないけど
というふうに、昔からお笑い興行は難しかったようで…
って落語ザムービーが始まりそう
>>645 >>665 反応ありがとうwwwwww
>>699 そんなのだったね
GLAYが主題歌で舞台が公津の杜だったかな?
時代が早すぎてもブレイクしないからな
タイミングがあるね
毎週土曜に藤吉さんが幽霊で登場します(´・ω・`)
>>689 心をこめて作ったら美味しいものにしたいという意識になるから味について繊細になるんだよ
板前修行はそれを叩き込む教育システムなのだ(´・ω・`)
濱田岳のウザキャラで俺の中で評価するのはプロポーズ大作戦
>>709 視聴者の共感は得られないな こういう演技は
次回のあらすじを貼っておきますね。
連続テレビ小説 わろてんか(111)「ボンのご乱心」2018年2月13日(火)
風太(濱田岳)はてん(葵わかな)の反対を押し切って、キース(大野拓朗)とアサリ(前野朋哉)のコンビ解散を決めた。
東京での漫才人気を盛り上げるため、アサリを大阪に置き、キースを東京に送り込んで、それぞれ新しい相方と漫才をさせようというアイデアだった。
北村笑店での丁稚(でっち)奉公のような修業に幻滅した隼也(成田凌)は、伊能(高橋一生)の下で最新のエンターテインメントを学ぶことにする。
>>740 小学校時代には誰とでもキスする事から周囲からチュウチュウマンと呼ばれる
土屋太鳳
>>709 アドリブが多くておトキが困ってるみたいやな
>>737 わろえるかぁボケェ!!あ、
「ニュースをお伝えします」
>>724 板前修行ってもういろんな所で古いってなってきてるだろ
全て数値化する料亭とか
短期で寿司職人作れる喜代村とか
>>745 朝ドラのときがファーストキスって言っていたのに嘘だったんかい
>>749 一般受けする平均的な味を目指すところはほとんどそうなりつつあるし、それが合理的でいいのは間違いない
しかし、よりハイレベルなものを目指す料亭や寿司屋などは、その日にしか入手できなかった旬の素材のよいところを見極め、気温や湿度などを肌で感じて最善の状態で提供できるかどうか・・
となると、やはり経験が重要になってくるわけで
>>753 ハイレベルな店に行けるような階層じゃないのでどうでもいいや
>>749 >>753 板前修業がすぐキレる朝ドラつくろうぜ、中居が主役で
886名無しさん@お腹いっぱい。2018/02/11(日) 10:26:04.06ID:J1FbHeF2a
Dear my sister! Yeahhhhhhhhhhhh!!の発音練習してる
今夜 abemaTV】近日 プリズンブレイク 3 Coming soon !!
★マイケルとマホーン 仲良く仲良く塀の中へ
Zガンダム ~最終回 博子はもう聞けない】こち亀】ガスモン】名車再生】他色々
★ブステレビ】物語シリーズ】チーターズ】アベマPrime】炎上テレビのタブー >1-999
【地上波民放各局、視聴者離れの悲壮感漂う敗北の真実】
本来は地上波番組を見てるであろう若者世代や中年世代が地上波よりもアベマTVの視聴へ >1-999
【地上波離れの根本的な原因は一般的な若者中年世代の好む番組を放送しない糞ツマラない糞ズレた放送をしている】
※ヤラセを思わせる演出手法や"不快な笑い声SE"や使い回し映像や番組ネタのしつこい使い回しも原因と思われる
【ワイプ映像問題】タレントの"ニヤけた顔の"ワイプ映像"を番組終わりまで垂れ流す愚行的な手法や"不快な笑い声や叫び声"など害悪でしかない
★銭ゲバ糞タレント、糞な芸能人の自慢話しも視聴者は聞きたくもない若者中年世代は地上波離れがなたり前になっている
▲若者中年世代はアベマTVを見ながら地上波はザッピングも忘れ放置で、ながら見状態となっている
lud20250727190021このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1518387963/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「連続テレビ小説 わろてんか★138 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・連続テレビ小説 わろてんか★4
・連続テレビ小説 わろてんか★36
・連続テレビ小説 わろてんか★172
・連続テレビ小説 わろてんか★187
・連続テレビ小説 わろてんか★131
・連続テレビ小説 わろてんか★168
・連続テレビ小説 わろてんか★156
・連続テレビ小説「わろてんか」49
・連続テレビ小説 わろてんか★165
・NHK連続テレビ小説「わろてんか」 part55
・NHK連続テレビドラマ小説「わろてんか」part2
・連続テレビ小説「よかれとおもって」
・連続テレビ小説『おかえりモネ』お前らが受信料払わないせいで震災シーンが超手抜きに
・【ドラマ】<葵わかな>NHK連続ドラマ小説「わろてんか」が苦戦!視聴率が伸び悩むもっともな理由★2
・連続テレビ小説 あんぱん★1
・連続テレビ小説 あんぱん★56
・連続テレビ小説 あんぱん★42
・連続テレビ小説 あんぱん★12
・連続テレビ小説 あんぱん★89
・連続テレビ小説 あんぱん★20
・連続テレビ小説 あんぱん★98
・連続テレビ小説 あんぱん★33
・連続テレビ小説 ちむどんどん★6
・連続テレビ小説 「あんぱん」★7
・連続テレビ小説 あんぱん★116
・連続テレビ小説 らんまん ★48
・連続テレビ小説 あんぱん★122
・連続テレビ小説 あんぱん★209
・連続テレビ小説 あんぱん★140
・連続テレビ小説 あんぱん★213
・連続テレビ小説 あんぱん★197
・連続テレビ小説 ちむどんどん★87
・連続テレビ小説 らんまん ★169
・連続テレビ小説 べっぴんさん★18
・連続テレビ小説 らんまん ★158
・連続テレビ小説 べっぴんさん★29
・連続テレビ小説 ちむどんどん★41
・連続テレビ小説 べっぴんさん★64
・連続テレビ小説 ちむどんどん★78
・連続テレビ小説 ちむどんどん★39
・連続テレビ小説 「あんぱん」★10
・連続テレビ小説 らんまん ★170
・連続テレビ小説 ちむどんどん★412
・連続テレビ小説 ちむどんどん★106
・連続テレビ小説 ちむどんどん★133
・連続テレビ小説 ちむどんどん★308
・連続テレビ小説 ちむどんどん★134
・連続テレビ小説 べっぴんさん★244
・連続テレビ小説 おちょやん ★87
・連続テレビ小説「おちょやん」41
・連続テレビ小説 べっぴんさん★203
・連続テレビ小説「おちょやん」15
・連続テレビ小説 ベっぴんさん★153
・連続テレビ小説 おちょやん ★71
・連続テレビ小説「おちょやん」73
・連続テレビ小説 おちょやん ★55
・連続テレビ小説 べっぴんさん★182
・連続テレビ小説「おちょやん」28
・連続テレビ小説 おちょやん ★25
・連続テレビ小説 べっぴんさん★185
・連続テレビ小説 おちょやん ★17
・連続テレビ小説「おちょやん」48
・連続テレビ小説「ちむどんどん」◆4
・連続テレビ小説「おちょやん」71
・連続テレビ小説「ちむどんどん」◆48
・連続テレビ小説 おちょやん ★149
06:00:23 up 101 days, 6:59, 0 users, load average: 7.61, 6.98, 7.10
in 2.7159650325775 sec
@2.0333330631256@0b7 on 072719
|