『わろてんか』は、2017年度下半期放送のNHK「連続テレビ小説」第97作目の作品である。2017年10月2日から2018年3月31日まで放送される予定。
ヒロインの藤岡てんは、吉本興業の創業者吉本せいがモデルである。明治後期から第二次世界大戦終了直後の大阪を舞台に、寄席経営に挑む姿を描く。
吉本興業と山口組のつながり ドラマ時代背景
1889年12月5日、吉本せい兵庫県明石市で米穀商の三女(第4子)として出生。
1910年4月の20歳の時に、大阪市東区(現・中央区)内本町橋詰町の「箸吉(はしよし)」の息子吉本吉兵衛(通称:吉本泰三)と結婚
1912年 4月1日、夫婦で天満八軒の一つ「第二文芸館」を買収し、寄席経営をはじめる。
1913年 1月、大阪市南区笠屋町(現・大阪市中央区東心斎橋)に「吉本興行部」を設立。
1924年 泰三死去。妻の吉本せいが継ぐ。 1932年 3月1日に吉本興行部を改組する形で「吉本興業合名会社」を発足。
1934年 吉本せいが山口組二代目山口登組長と接触。 1942年 吉本せい依頼の興行トラブルを請け負った為に山口組二代目山口登組長死去。
1948年1月7日、吉本興業合名会社から「吉本興業株式会社」に改組。会長に就任。吉本せいの弟、林正之助社長就任。
1950年3月14日、吉本せい肺結核で死去。享年60。
1968年 林正之助社長、山口組三代目田岡組長と共にレコード会社乗っ取り容疑で逮捕。兵庫県警内部資料『広域暴力団山口組壊滅史』には「山口組準構成員 吉本興業前社長 林正之助」と記載。
初代春団治(実名藤吉・・・)が団子、実兄の2代目玉団治が偽団子で、おゆうさんの旦那、おゆうさんを兄弟で取り合ってうだつの上がらない兄に持ってかれた団子
かな?
最高裁からテレビをおいてる家庭はわろてんかをみる義務を与えられたので来ました(´・ω・`)
主人公より綺麗な人
着物だと分からないけどすっっごく細いんだよね
お前ら受信料でこんなクソドラマ作られててええんか?(´・ω・`)
北村ってシュシュトリアンに出ていた女優に似ているな
でもさー団子役の人より北村有起哉のが
俳優の格上じゃね?
†
( ゚∋゚)
藤吉は団子以外にはとことん冷たいな
いや、おタには鼻の下伸ばしてたか
『わろてんか』は、2017年度下半期放送のNHK「連続テレビ小説」第97作目の作品である。2017年10月2日から2018年3月31日まで放送される予定。ヒロインの藤岡てんは、吉本興業の創業者吉本せいがモデルである。
明治後期から第二次世界大戦終了直後の大阪を舞台に、寄席経営に挑む姿を描く。 吉本興業と山口組のつながり ドラマ時代背景
1889年12月5日、吉本せい兵庫県明石市で米穀商の三女(第4子)として出生。
1910年4月の20歳の時に、大阪市東区(現・中央区)内本町橋詰町の「箸吉(はしよし)」の息子吉本吉兵衛(通称:吉本泰三)と結婚
1912年 4月1日、夫婦で天満八軒の一つ「第二文芸館」を買収し、寄席経営をはじめる。1913年 1月、大阪市南区笠屋町(現・大阪市中央区東心斎橋)に「吉本興行部」を設立。
1924年 泰三死去。妻の吉本せいが継ぐ。
1932年 3月1日に吉本興行部を改組する形で「吉本興業合名会社」を発足。
1934年 吉本せいが山口組二代目山口登組長と接触。 1942年 吉本せい依頼の興行トラブルを請け負った為に山口組二代目山口登組長死去。
1948年1月7日、吉本興業合名会社から「吉本興業株式会社」に改組。会長に就任。吉本せいの弟、林正之助社長就任。
1950年3月14日、吉本せい肺結核で死去。享年60。
1968年 林正之助社長、山口組三代目田岡組長と共にレコード会社乗っ取り容疑で逮捕。兵庫県警内部資料『広域暴力団山口組壊滅史』には「山口組準構成員 吉本興業前社長 林正之助」と記載。
藤吉は嗅覚持ってないんやな
評判になってる奴にしかなびかない
本人がどう思ってるか、それ団子にも当てはまるよねー
本物の団子に遇っても動じないような漢ならいいけどなぁ
ヒロインの女表情の変化普通すぎて全然つまんねんだよな
アシガールとか見習えよ
女房の言う事なんか宛てにならんて
これ離婚案件なんじゃないの
団吾ばっかり追っかけてたら
こけたとき大変なことになるよ
もし吹越満が出てきたら浜崎伝助か日暮旅人かわからんな・・・w
>>106
あの子はいずれ朝ドラヒロインの器だろ、マッサンのときから輝いてた 一つ、腹ペコのまま学校に行かぬこと
一つ、天気の良い日に布団をほすこと
一つ、道を歩く時には車に気をつけること
一つ、他人の力を頼りにしないこと
一つ、土の上を裸足で走り回って遊ぶこと
さっきてんが『席主』言ったのが『セックス』て聴こえてビックリしたw
>>59
三大ゆり
三井ゆり
小池百合子
ひし美ゆり子 やっぱりネジ作ってればいいんだよ
†
(´・ω・`) 鶴太郎といっしょに
>>59
三大ゆり
三井ゆり
小池百合子
ひし美ゆり子 薬屋の後家にベタ惚れさせて結婚とか春団治(本名藤吉)のエピなんだねー
>>183
50年前のひし美さんと、30年前の小池さんは美人だったな
アンヌ隊員最強 登場キャラが全員いけ好かないってどうなってんだよこの朝ドラ
バカしかいねえのか
どっちも大したことしてねえくせに
これ、演じてる松坂桃李もしんどいというか恥ずかしくなる役だろうな
籐吉マジうぜえ
脚本家死ねばいいのに(´・ω・`)
しかし、酷いドラマだなw
前回が良かっただけに落差が酷い
>>135
胸がぺったんこだから
高視聴率が期待できるw >>254
チャンバラとか考えてたのはどうなったんだろ てんのふくれっ面は
なんなん?
おやつかってもらえない幼稚園児か?
脇役決定やろ
藤吉はうざいし、キースその他もうざいし、一生はきもいし、色々苦痛になってきた
>>244
決定的に中の人と役の相性が悪いんだよなぁ >>271
貧乳なら、正統派朝ドラヒロインだな
同じ事務所の先輩、まれさんは巨乳だったけど >>271
それが原因だったからなのか
やっとわかったわいね! もうさ、毎日15分猫映像流す朝ネコにしようぜ(ФωФ)
外で時間潰してるんだったら偽団吾のとこで芸の確認しろよ
活動写真ってまだトーキーになってない時代か
声がないから女形がやってたのか
>>281
やればいいのにって思う
もしかして今の吉本の新喜劇も同じネタを何十年もやってるのか? まーた飲みにリリコ同席させて
てんに知れたら怒られるぞ
朝からこんなクズドラマ見たくないわ。
こういうクソ展開で煽るようなドラマは深夜にしてくれ。
日本最後の映画女優にスカウトとかさすがだな、リリコ
>>343
古典は古典だけどしばらく見てないと知らないネタが増えてる >>310
やっぱりねじ屋の倅が合ってるんだよ
あっちは妻がえらくても弁えてセコセコ小さくなってたのに
†
(´・ω・`) >>223 ワロタ お夕とリリコに会った時の桃李の目のキラキラ感は異常
>>371
ども ネタは増えてるのか
増えてるだけマシです 高橋一生は気持ち悪いながらも味出せてるのにな
トーリももう少し演技力あればもうちょっと何とかなったんじゃないのか
こんな寝起きで落語を見させられてもなぁ
おもろいもんでも頭回らんから笑えんだろ
>>337
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
まだ2か月も見なきゃならんのか… >>244
クズでも魅力あるクズならいいけど、完全にガチクズだしな
演じるのが嫌になりそうだな >>399
ドラマのワンシーンのために義太夫勉強して落語勉強して大変やね おいこれこっちを団子役にした方が良かったんじゃないの?
>>413
やりすぎってくらいやってたよね、日本最強クラスの怨霊なんだけど 朝ドラももっと時代ものやればいいのに
女主人公なら卑弥呼とか
>>399
あーどっかで見たことあると思ったらちかえもんのやつか せきしゅ「続きを聴かせてくれや」
借金取り「金返せや」
北村は上手いわ
まともに演技できる役者が出ると少しは締まるな
この北村さんは他のドラマで義太夫役の時も上手かった
>>460
日本三大悪妖怪って酷い名前付けられてるなぁ >>412
1913年(大正2年)1月、大阪市南区笠屋町(現・大阪市中央区東心斎橋)に「吉本興行部」を設立。
1924年 泰三死去。妻の吉本せいが継ぐ。 北村有起哉の落語を聞いて確信した
このドラマ桃李がいらん
おお やっぱ因縁があんのか
†
( ゚∋゚) ちょっとドラマっぽくなってきた
>>424
年明けから始まるBSプレミアムのドラマ「平成細雪」の4姉妹は、
中山美穂、高岡早紀、伊藤歩、中村ゆり 今日のあさイチは、
JAPA-NAVI 佐々木希が行く ふるさと秋田 ▽ピカピカ日本「山と生きた男たち"マタギ"のふるさと」(藤原薫) ▽解決!ゴハン「かじきのホイコーロー風」
【ゲスト】佐々木希,竹中直人,【講師】管理栄養士 ダイエットコーディネーター…牧野直子,【キャスター】井ノ原快彦,有働由美子,柳澤秀夫,駒村多恵,【リポーター】藤原薫,佐々木彩,藤重博貴,瀬田宙大,【語り】一龍斎貞友
初めて 面白そうな展開
だけどオチは糞なんだろうな・・・・
まーた主人公を脇役にする展開
大河も朝ドラもこればっかり
>>520
妖怪じゃないよなあ、ガチの祟り神なんだけど >>534
┌─────┐
│ │
│ .偶然だぞ |
│ │
(ヨ─∧_∧─E)
\(* ´∀`)/
Y Y 中村獅童からアクを抜いたような顔した団子は誰なんだろ
どうにも破天荒で豪気な芸人に見えないんだよなあ団子役が
>>553
女主役の大河はハズレばっかだからもうお腹いっぱいです >>528
それな!キースの陰に隠れて藤吉が一番いらんこ 佐々木希と竹中並んだら、同じ人類に見えない。違う種みたい
偽だんごの落語を聞いて才能を見抜けなかったら、藤吉はホンマにいらない子だな
こりゃ2人の間になんかあるな
とんでも展開あるでこれ
実は本物は・・・とか
>>420
なんか既に嫌そうな感じが出てる気がする >>599
年明けに始まるテレ東「モブサイコ100」で、霊幻新隆 >>606
女が主役じゃない時代を無理にやるからかなあって
女性主役にしたけりゃ時代を選べとは思うんだよ >>606
それはコケたのが極端に無名だったり、有名人の妹とかいうふざけた人物とりあげるからで
卑弥呼や推古天皇レベルならまあ見てみたいかも
†
(´・ω・`) 山岸凉子の「青青の時代」「日出処の天子」とかおもしろかった >>603
実際、旦那はダメな人だったらしい
史実通りに進めるなら濱田岳がやってる役が次の社長になって
そこから吉本の隆盛が始まる >>483
ドラマ組み立てるほど資料がないんじゃないか?
見てみたいけどな >>616
笑えないけどストーリーは動いたから再放送見とかなあかんぞ >>626
大河の主人公の格じゃないのを無理に主人公にするから主人公がお握りとか言われる >>630
そこはほら、ファンタジー大河と妄想朝ドラで鍛えたNHKスタッフならw >>629
藤吉は愛されるダメ男だから…とか言って松坂桃李で引っ張ってしまい高橋一生で引っ張って直政投入が遅れ失敗した直虎みたいになる予感 >>642
彼は芸達者だからうまいよ
ちかえもんの義太夫さん役がほんとすごかった >>641
愛されるどころか、冷たいというか人情がなさすぎるような >>641
愛されるダメ男にしたいらしいけど
愛されるとは思えない非道っぷり
それならもっと極悪にして
周りが堪え忍んでがんばる設定のほうがまだいい >>646
あー、どこかでみた顔とおもったらそれか!
草々もでてこないかな >>648
あれで愛され狙ってるつもりなの!!?
愛されを狙うならもっと人たらしだったり、酔っぱらって毎朝道の真ん中で目が覚めるようなぐらいでないと…
笑顔が少なすぎるよ >>528
北村はちかえもんの義太夫役でも好演してたな。 面白くなりかけたよ
でも面白くなりかけるとナレと藤吉が邪魔する
ひよてんかキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
>>673
DVDを買って見たら大爆笑出来るよ(´・ω・`) いよいよ最終回ぎ近づいて来た
と思ったらまだ第10週だった
蟻が通って言えない貴方のために
センチメンタルジャーニー♪
そういや隆って、朝ドラヒロイン相手役やったことあるよな大昔
中村ゆり可愛いな
可愛いけどそこはかとなく色気もあって
この前相棒に弁護士役で出てきたから昔の松下由樹みたいに
たまに登場するセミレギュラーみたいになればいいのにと思ったら
最後に捕まってしまった
ところでこのドラマはいつから盛り上がっていくの?
ドラマに詳しい人
予想でいいから教えて
身内の身びいきのすごさ(ひどさ)が大阪らしいんですかね
そう言ってくれる美人な嫁ってええな(´・ω・`)/~~
>>700
こんなドラマに最後まで付き合った自分を笑うのか(´・ω・`) クズが許された時代と言えばそうなんだろうなw
オッサン限定だけど
日テレドラマのトッカン好きだったんだけどな
続編やらんな(´・ω・`)
藤吉は、俺は芸人が見て分かるみたいな事を皆の前で豪語してたから
この人が才能ある芸人かどーか分かってんだろ??(´・ω・`)
>>702
題材としてもっと面白くできるドラマだと思うんだが、いっこうに面白くならない。
もうそういうドラマなんだとあきらめるしかない 桃李チョウシコイてる
浮浪者になりかけたくせにすべて嫁のお陰なのに
主人公この夫婦でいいんじゃね
嫁綺麗だし偽団子の屑っぷりも中々w
籐吉がどんどんクソ人間になってきてるけどそれでええんか
吉本の創業者だろ
>>702
脚本家「ずっと盛り上がってるはずやのに」 >>702
史実だと息子が死んで旦那が愛人作った辺りかな? もう一人ニセ団子連れてきて
団子3兄弟でデビューしたらどうかね
>>759
いやーでも芸人は藤吉がスカウトしてるし
てんは小屋の管理しかしてないとも >>747
このドラマの実況民に言われたくないわいね!(´・ω・`) てんちゃん 何だかんだ可愛いな(´・ω・`)/~~
>>774
食堂見てる人いるからだろう(´・ω・`) 先週からパラパラとしか見てないけど、いつも団体交渉やってないか?
これおもろいんか?
藤吉は、駆け落ちする時に約束したじゃん・・・・・・
>>783
芸人の偽物はいつに限った話でもないよ
美空ひばりが売れたら「青空ひばり」が出てきたり >>776
とっとちゃんも忠実に再現してるんだよな
教師の言うことを聞かないだけで「国家への反逆」
大人は二言目には「一丸となって国家へ尽くすべき」
ジャップの洗脳教育がどれだけ異常だったかよくわかる日帝時代wwwwww このうぞうもぞうってそもそもいる価値あるの?トラブルしか持ってこないイメージだけど
ばかだなあ朝三暮四ってあるだろうに
猿はそれでウッキウキ
>>797
視聴率は波瑠以前まで21世紀暫定トップだったのに
ドラマはぜーんぜん話題にもならず
民放での需要もなかったな高野志穂 キースの人ってちょっとひよっこのメガネっ娘に顔似てへん?(´・ω・`)/~~
これが発展すると、学生が教授を教室に缶詰にして集団で吊るし上げるようなのに発展するんだよね
>>792
1日3回笑えるという話だったのにね(´・ω・`) >>803
自演くんってまだいるの?(´・ω・`) 栞さんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
幼児に「いい顔して」って言ったときみたいな顔すんなw
>>783
地方だと70年代くらいまであったらしいな
田舎の温泉場とかに営業で回ってるような偽の演歌歌手とか
地方は特にテレビの普及率も低くて
本物の姿を見た事ないような人がまだ結構居て アサリは何やっても裏切り者が何言ってんの?としかならないな
ヤフー検索1位キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
>>828
あのショートヘアが
どうもモンチッチにしか見えなくてなぁ 一度は見てみたい おいとまする近江ちゃん(´・ω・`)/~~
>>806
それは類似品で偽物ではない。
客もわかって見てる。 >>806
イディナメンゼルがヒットしたらMayJが出てきたりとかなw >>868
アメリカでも非常に紛らわしい芸名は多かったのよ
時代の産物だねえ >>849
小沢昭一のラジオ番組でエノケンならぬエノケソがいたと言ってたな もう朝ドラや大河に出るのが役者としてデメリットになりつつあるな
>>878
(´・ω・`)もうMay J.を許してあげなよ 風太が釣りに行くドラマにしたほうが面白いんじゃない?
アリスが嫁で
>>905
柴咲コウはあらゆる意味で大河に出るべきでは無かったな >>917
スモーキーフレーバーは通じていたから余裕だろ 松坂桃季のルックスや雰囲気と演じさせてるキャラが合ってないんだろうな。
でもそこが朝ドラ。
ババウケの悪そうなブサイクは真ん中には持ってこられないw
馬鹿息子は笑い見る目あるんなら小さな寄席廻ってスカウトすればいいのに
>>905
当たればデカイと思いきや
朝ドラの役に引っ張られて他の役出来なくなるさけな タイトルと違い、全然笑えない。NHK大阪の朝ドラはどれもつまらん。
>>934
芸人は全部藤吉が連れてきてるじゃないか >>783
ガダルカナルタカなんて
台湾かなんかでドリフターズやってそうだw >>936
マジでこの偽団子の方がよっぽど役に合ってる >>909
高橋一生とか星野源とかうっすい顔が今流行ってるね
自分はどうも好きじゃない顔、自分もうっすいからかな?濃い男前が好き 芸人の才能なかった藤吉が、芸は兎も角、落語の何を分かるってのよ・・・・(´・ω・`)
>>942
文句言いながら毎日毎日視聴率に貢献してるバカウヨw ちかえもんの最終回、北村の浄瑠璃部分のためだけに録画残してるわ
>>941
俺は藤吉・伊能のW主演にするほうがいいと思うw今でもw
>>942
大阪局のは独特の癖があると思う
原住民は面白いのかも知れんが >>971
半沢直樹にファイル投げつけた風俗誌持ちがシーソーとは気づかなんだ >>944
売れない芸人限定やんけ
稼ぎ頭はあの893のとこからやし ナレーションの声は勘に触るし
本物団子はヤクザ顔やし
-curl
lud20200107163633ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1512584989/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「連続テレビ小説 わろてんか★81 ->画像>24枚 」を見た人も見ています:
・連続テレビ小説 わろてんか★13
・連続テレビ小説 わろてんか★41
・連続テレビ小説 わろてんか★87
・連続テレビ小説 わろてんか★2
・連続テレビ小説 わろてんか★68
・連続テレビ小説 わろてんか★3
・連続テレビ小説 わろてんか★74
・連続テレビ小説 わろてんか★93
・連続テレビ小説 わろてんか★91
・連続テレビ小説 わろてんか★78
・連続テレビ小説 わろてんか★86
・連続テレビ小説 わろてんか★48
・連続テレビ小説 わろてんか★4
・連続テレビ小説 わろてんか★1
・連続テレビ小説 わろてんか★176
・連続テレビ小説 わろてんか★97
・連続テレビ小説 わろてんか★82
・連続テレビ小説 わろてんか★77
・連続テレビ小説 わろてんか★71
・連続テレビ小説 わろてんか★103
・連続テレビ小説 わろてんか★90
・連続テレビ小説 わろてんか★46
・連続テレビ小説 わろてんか★9
・連続テレビ小説 わろてんか★44
・連続テレビ小説 わろてんか★89
・連続テレビ小説 わろてんか★154
・連続テレビ小説 わろてんか★73
・連続テレビ小説 わろてんか★43
・連続テレビ小説 わろてんか★126
・連続テレビ小説 わろてんか★167
・連続テレビ小説 わろてんか★105
・連続テレビ小説 わろてんか★149
・連続テレビ小説 わろてんか★35
・連続テレビ小説 わろてんか★185
・連続テレビ小説 わろてんか★177
・連続テレビ小説 わろてんか★36
・連続テレビ小説 わろてんか★106
・連続テレビ小説 わろてんか★166
・連続テレビ小説 わろてんか★94
・連続テレビ小説 わろてんか★132
・連続テレビ小説 わろてんか★151
・連続テレビ小説 わろてんか★104
・連続テレビ小説 わろてんか★10
・連続テレビ小説 わろてんか★42
・連続テレビ小説 わろてんか★84
・連続テレビ小説 わろてんか★40
・連続テレビ小説 わろてんか★45
・連続テレビ小説 わろてんか★36
・連続テレビ小説 わろてんか★150
・連続テレビ小説 わろてんか★183
・連続テレビ小説 わろてんか★157
・連続テレビ小説 わろてんか★125
・連続テレビ小説 わろてんか★174
・連続テレビ小説 わろてんか★158
・連続テレビ小説 わろてんか★146
・連続テレビ小説 わろてんか★153
・連続テレビ小説 わろてんか★155
・連続テレビ小説 わろてんか★129
・連続テレビ小説 わろてんか★152
・連続テレビ小説 わろてんか★123
・連続テレビ小説 わろてんか★165
・連続テレビ小説 わろてんか★124
・連続テレビ小説 わろてんか★175
・連続テレビ小説 わろてんか★168
・連続テレビ小説 わろてんか★145
・連続テレビ小説 わろてんか★128
20:34:04 up 89 days, 21:32, 1 user, load average: 20.30, 16.40, 15.80
in 0.15978193283081 sec
@0.15978193283081@0b7 on 071609
|