◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

クローズアップ現代+「底なしの危機 東芝はどこへ」©2ch.net ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1491901124/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1公共放送名無しさん 転載ダメ©2ch.net2017/04/11(火) 17:58:44.36ID:sJvJ1U28
アメリカの原子力事業で巨額損失が出る見通しの東芝。
福島原発の事故後も、原子力事業の拡大に進んでしまった
経営判断のミスがあった。名門企業はどこへ向かうのか、探る。
【ゲスト】作家…真山仁,経済部記者…小坂隆治,
【キャスター】武田真一,【リポーター】田中泉

2公共放送名無しさん2017/04/11(火) 18:06:58.78ID:QkeIpxzw
>>1

22:00~22:25 (25分)

3公共放送名無しさん2017/04/11(火) 18:09:04.70ID:bsU5Dx2e
原発は大企業まで終わらせる危険な発電所だな

4公共放送名無しさん2017/04/11(火) 18:51:04.89ID:mCqkZ8t8
クローズアップ現代+「底なしの危機 東芝はどこへ」©2ch.net	->画像>15枚

5公共放送名無しさん2017/04/11(火) 19:15:01.28ID:61ig+6WY
家電売った東芝はサザエさんのスポンサーから撤退してくれ
もう広告主の意味はないはず

6公共放送名無しさん2017/04/11(火) 19:25:11.62ID:OyNxhDRJ
後はサムチョンに任せるニダ

7公共放送名無しさん2017/04/11(火) 20:48:52.75ID:sJvJ1U28
age

8公共放送名無しさん2017/04/11(火) 21:44:26.94ID:mAJfxPwY
【東芝】半導体メモリ買収に最大3兆円=台湾・鴻海が提示-WSJ報道
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491859878/

【東芝】半導体メモリー事業に官民「日本連合」 富士通など参加検討★3
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491827403/

【東芝】トルコの家電大手ベステル、東芝のテレビ事業買収で交渉中=幹部
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491821975/

【東芝】中国のWH買収阻止へ日米が協議…世耕氏は否定
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491727655/

9公共放送名無しさん2017/04/11(火) 21:57:59.48ID:l63R7tOQ
>>3
すべて日本国民が悪いんだな。。。

10公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:00:22.39ID:jug8PmrP
レグザ\(^o^)/

11公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:00:25.11ID:NSdd24X2
たけたんヘンなジャケット着させられてる(´・ω・`)

12公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:00:39.98ID:l63R7tOQ
この番組
急に良くなったな!

13公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:00:46.44ID:dmB8s7Rr
とうしばか

14公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:00:55.78ID:in6JO1lZ
心配はしていない

15公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:00:56.18ID:jug8PmrP
走る必要あるのか?

16公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:01:02.83ID:l63R7tOQ
>>13
投資馬鹿

17公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:01:04.82ID:TUZxRIk0
いや勝手に落ちて行っただけじゃないですか
誰も追い詰めたりなんかしてませんよ

18公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:01:11.35ID:m4Hk5KkE
ダイナブックユーザーだけど不具合起きないし割と気に入ってる

19公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:01:13.46ID:MYhyC57W
東芝はレグザしか持ってない
お前らは?

20公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:01:22.93ID:btREkIja
やば。。。

21公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:01:25.66ID:jug8PmrP
ファッキンジャップくらいわかるよバカヤロウ!

22公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:01:40.95ID:/HoLXpd5
潰せよ

23公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:01:46.32ID:N8KNAdai
チャレンジ()が足りなかったんだな(´・ω・`)

24公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:01:52.41ID:8xilp9t6
東芝元幹部キタ━(゚∀゚)━!

25公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:02:09.50ID:4c1Vdoh0
海外買収で上手く行ってるとこあるんかね。ブラジルのキリンもあれだったし。W杯の不可解なキャンプ場

26公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:02:10.35ID:d9kcr0h6
>>19
懐中電灯

27公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:02:11.21ID:l63R7tOQ
>>19
あ、腐ったノートパソコンがあるわ~

28公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:02:11.61ID:sILj5DuS
生き残る道?

一度死んで再清算した方がええんとちゃう?

29公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:02:16.97ID:SkDK27V0
東芝この先生きのこるには

30公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:02:17.37ID:NSdd24X2
>>19
東芝の電話交換機取り付け業者だったから家中東芝だらけだよ(´・ω・`)

31公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:02:19.77ID:7180hcWh
REGZAブルレコだけは存続してくれ

32公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:02:21.04ID:AKKJa+iz
ヤフーファイナンスの掲示板では明日以降上がるって買い豚意見が多いですな

33公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:02:21.82ID:fUB6F0jx
武ちゃん ふけたなぁ・・・ 苦労してるのか?

34公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:02:22.16ID:jug8PmrP
泉ちゃん足ほっそ

35公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:02:37.01ID:MjK3D4Rr
たけたんと泉ちゃん!!!最高かよ

36公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:02:38.19ID:yHQM+s+p
>>19
地デジ化で間に合わせの安いレコーダー

37公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:02:45.74ID:4c1Vdoh0
イランの現地採用って期待したのになあ

38公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:02:45.89ID:kFnyCxw2
うちTV4台とレコーダーがregzaなのに

39公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:02:49.91ID:4MS+mCLS
うちは冷蔵庫が東芝
真ん中野菜室で釣られたけど、チャレンジしてた商品で冷凍庫の下に氷はりまくる…
早めに買い換えることになりそう

40公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:02:56.52ID:C6M8ry40
なんでこうなった

41公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:03:01.75ID:fUB6F0jx
ウソつけ! 実際は負債二兆だろ!

42公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:03:04.71ID:btREkIja
村上ファンドが買い占めてるらしいな。。。

43公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:03:07.37ID:in6JO1lZ
>>29
きのこる

44公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:03:10.68ID:MjK3D4Rr
泉ちゃん読み上手いよなあ

45公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:03:13.75ID:sILj5DuS
もうすでに、医療システムという、1番の稼ぎ頭売っぱらって
2番目の半導体も売るんやろ?

何のための東芝なん?

46公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:03:20.01ID:Z7YMnjkt
7時代の頃は タケたーんとか言ってた奴が
今は一人もいないんだな

47公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:03:22.15ID:e1/FDGPY
ジョジョーオンマイマインド

48公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:03:24.37ID:OQUI7vOy
来年末は上場廃止じゃなくて、倒産だろ。

49公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:03:25.50ID:8xilp9t6
>>19 ハードディスクレコーダーが速攻で壊れた(´・ω・`)

洗濯機と炊飯器も東芝

50公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:03:27.49ID:/HoLXpd5
クローズアップ現代+「底なしの危機 東芝はどこへ」©2ch.net	->画像>15枚

51公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:03:29.24ID:M3SuOdvx
もう日本もおわりやね

52公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:03:34.60ID:l63R7tOQ
司会者が変わると品格が上がるな~

53公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:03:44.20ID:4c1Vdoh0
これって、国の意向もありそうなのに、なにも言ってこないな

54公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:03:44.52ID:yj3Tp3x6
金額を決めるのは東芝じゃないじゃん

55 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄2017/04/11(火) 22:03:48.63ID:sKyDFxGQ
           _ _
     ,, ‐' ´  ´´   ´ー:z.._
    /'             `ヽ_
  /!'                `ゝ
. (           ,、 ,イ  ,、 、  `ヽ
  ゝ   ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )!
. (/     )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル'
  !  r‐、 }  ,,ー‐'  ( ー-' !/
  ヽ {.fi {( ;;;;;     _」  │
.  ヽ. `ー;`'     r─-、´  /
   _`ヽ {    └--‐'  /┐
    |  ̄ ̄ ̄|┐  ´,. ‐'´  「7

56公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:03:50.18ID:vZqpmFgE
ジャップwww

57公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:03:53.40ID:L9zVARN+
>>45
原発の後始末

58公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:03:54.00ID:ZMDpz1BU
凍死場wwwwwwwwwwwwwwwww

59公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:03:54.27ID:d4UGjdAZ
HITACHI

60公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:03:58.99ID:8xilp9t6
虎の子がああああああ

61公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:03:59.22ID:MjK3D4Rr
>>46
呼んだか

62公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:04:02.03ID:ISKtMwgD
半導体メモリーって東芝で一番頑張って結果出してた人達なのに、それを切る・・・・・

63公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:04:08.45ID:btREkIja
1位はどこなんだよ。。。

64公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:04:09.50ID:4yn/oQHx
父親が東芝OBだから愛着あるし、頑張ってほしいんだが…
半導体売ったら、何も残らないよね…

65公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:04:10.79ID:WS0hrFhh
SDカードも東芝だったけ

66公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:04:11.90ID:AKKJa+iz
ARMが3兆なんだから東芝メモリは5兆以上でもいいと思う

67公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:04:13.61ID:yHQM+s+p
>>39
うちの三菱のもそうなる、家電はダメだなホント

68公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:04:14.19ID:L9zVARN+
2位じゃダメなんですか

69公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:04:15.81ID:IbcvTVhJ
2位じゃだめなんですかwwwww

70公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:04:16.81ID:l63R7tOQ
もし、これも嘘だったら
刑事事件になるぞ。。。。。。。。

71公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:04:17.04ID:Hchs/u0v
アムロ替わらずか…

72公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:04:19.55ID:XgqcgqrB
>>1
メーモリー♪
キャッツ乙

73公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:04:22.16ID:cB1z/vQY
光る光る東芝

74公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:04:23.74ID:5HS5e9MG
凋落してるのはNHK自身であることを気づけ

75公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:04:28.43ID:4c1Vdoh0
ちっちゃいHDD作ってドヤ顔してた頃がなつかしい

76公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:04:28.68ID:yj3Tp3x6
サムソンに盗まれたやつか
裁判は勝ったけどトップシェアはサムソンやな

77公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:04:33.51ID:fUB6F0jx
>>25
いや進出はいいが、買い物の仕方がおかしい・・・
そもそもいざとなったらフランスの株を全部買い取るとか、
そもそも買った時期に既に負債がやばかった疑いもある・・・

78公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:04:34.14ID:m4Hk5KkE
大手電機メーカーで安定運営しているとこは日立くらいか

79公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:04:35.19ID:vZqpmFgE
そのメモリーもサムスン、ハイニクスに追い越されたんですが・・・

80公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:04:34.80ID:+w7XwAAz
ファナック

81公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:04:37.14ID:CaiSit+e
とおちゃん!

82公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:04:41.33ID:M6FCKi9R
今日の決算発表でドル円下がったよなw

83公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:04:41.87ID:7180hcWh
ジジイ社長は後に残る社員のことなんか何も考えてないな
何の事業で食っていくんだよ

84公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:04:42.45ID:l63R7tOQ
>>55
何言ってる、、、の?

85公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:04:47.50ID:BLmwNfZA
半導体売れないよ
米国際貿易委、東芝を調査へ
フラッシュメモリーが特許侵害と
https://this.kiji.is/222875466205757444

86公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:04:48.57ID:gnvYSpKe
>>29
先生をきのこらせれば、、、、、、

87公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:04:49.30ID:ETxaMpvX
>>62
売らないと銀行が許さんだろ

88公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:04:53.58ID:btREkIja
ホンハイやばいわ。。。

89公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:04:55.16ID:7mJgb3RA
足元さらけ出してるのに2兆円なんてならんわ

90公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:04:59.44ID:MnS3ybLS
>>66
ARMはコアに関する知財たくさん持ってるけど
東芝が持ってるのは生産技術に関するIPだけだろ
大した事ないよ

91公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:05:04.04ID:C6M8ry40
あーゆーしりあす

92公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:05:06.67ID:G8YkT5PF
SHARPに東芝
次はどこかなぁ

93公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:05:12.83ID:xUj+wcdC
どんどん海外に流出していくな

94公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:05:14.42ID:iL2V8VXQ
>>19
去年エアコンを…

95公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:05:15.03ID:faBZzp9o
殴ったね!

96公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:05:16.91ID:PEserhQB
iPhoneきた

97公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:05:17.51ID:lNHbEoyc
原子力なんかに手を出すから。。
それを勧めたのが安倍ちゃんの秘書官とか。。

98公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:05:17.85ID:8xilp9t6
3兆円までなら出すとか言ってるみたいね

鴻海

99 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄2017/04/11(火) 22:05:17.98ID:sKyDFxGQ
           _ _
     ,, ‐' ´  ´´   ´ー:z.._
    /'             `ヽ_
  /!'                `ゝ
. (           ,、 ,イ  ,、 、  `ヽ
  ゝ   ,イ-ト、リ_ヽノ V´ レ',.-、 , )!
. (/     )´、r‐o-=' /=c<,ィ ル'
  !  r‐、 }  ,,ー‐'  ( ー-' !/
  ヽ {.fi {( ;;;;;     _」  │
.  ヽ. `ー;`'     r─-、´  /
   _`ヽ {    └--‐'  /┐
    |  ̄ ̄ ̄|┐  ´,. ‐'´  「7

100公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:05:19.00ID:ZKN+2hYW
籠池と似てるな

101公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:05:19.09ID:IbcvTVhJ
こんなこと言ってたけどシャープも支えなかっただろ政府w

102公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:05:21.43ID:r1oD84+g
V型6気筒3000ccを搭載し350馬力を誇る

103公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:05:22.78ID:f3Rvh2YC
日本企業なし
悲しいなぁ

104公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:05:23.11ID:aEPpkLMB
海外に売るなんてもったいなwww上は本当にバカなんだな、福島あるから喰ってはいけるか

105公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:05:25.48ID:+pGUMA89
うちのスマホのSDカードは東芝だわ

106公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:05:31.18ID:XfoG+s2R
東芝のSDカード気に入って結構買ってたのに、消えるのか・・・

107公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:05:31.77ID:KfHMcKha
自動車の電子制御に東芝が使われてるよ

108公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:05:35.34ID:ZMDpz1BU
ほーんとw

団塊バカ老害のせいでこのザマwwwwwwww

109公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:05:34.61ID:L9zVARN+
>>89
シャープもどんどん安くなったし

110公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:05:37.81ID:VyaTnbpI
テレビや本は今年も「日本スゴイ」の称賛であふれ返った。伝統文化もハイテクも全部スゴイ!
テレビ各局が力を入れる年末年始の特番も日本礼賛のオンパレードである。

だが、ちょっと待て。自己陶酔の先には何が待っているのか。
この間、「世界の報道自由度ランキング」などで日本メディアの評判は下落の一途をたどった。

戦時下の日本でも「世界に輝く日本の偉さ」が強調され、やがて破局を迎えた。
タガが外れ気味の「スゴイブーム」を斬る。 

111公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:05:40.55ID:Kym5pF70
介護とか運送に人回せよ!

112公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:05:40.79ID:YC8iDj8o
ホンハイの社長、籠池っぽかったな

113公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:05:45.10ID:sILj5DuS
半導体って日本しか作れんのに、それ売ってええんか

114公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:05:46.70ID:l63R7tOQ
>>89
どうせ入札してから叩かれるやろな。。。

115公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:05:46.95ID:CjFmH6HK
ホンハイってシャープ黒字化したんだっけ? やっぱ日本の経営者が無能なのか

116公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:05:47.06ID:in6JO1lZ
国営企業にしろ

117公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:05:47.87ID:OQUI7vOy
すでに優秀な技術者は流出している

118公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:05:48.62ID:M3SuOdvx
パナソニック以外もう買わねえ

119公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:05:48.77ID:TUZxRIk0
うちの冷蔵庫も東芝だな
すごく古くて電気も食ってるみたいだが冷蔵スペースが真ん中にあるのを家族が重宝がってる
今の上に冷蔵室が付いたタイプは届かんと否定的だ

120公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:05:48.73ID:sJvJ1U28
国賊チーム世耕

121公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:05:52.72ID:faBZzp9o
金は出さずに口を出す

122公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:05:55.39ID:4c1Vdoh0
>>74
技術はいろいろ叩かれながら、独自で極北な方にいってる
数少ないきちんと研究してるとこ

123公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:05:56.96ID:PEserhQB
虎の子

124公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:06:01.76ID:0i631Wl6
だったら金出さないと東芝なんてシャープと一緒なんだから
高値出したところにどこだろうと売るわ。

125公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:06:01.81ID:r1oD84+g
明日の株価はどっちだ
デイトレ陣に遊ばれてるね

126公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:06:02.44ID:hlHQdIps
一社で数兆出す企業なんて日本にあるわけないだろ
護送船団式の企業でやってきた国家の弱みだな

127公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:06:02.83ID:fUB6F0jx
>>45
いや医療シスと半導体はとっくに確定してる もっと前に白物家電は売却してて、

その次がなくてもう液晶つーかTV事業を売るんだよ・・・明日の商売を何する気なんだか・・・もう

128公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:06:05.01ID:q/vKAvj3
世耕みたいな馬鹿が出てきてもなあ、死ねよ

129公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:06:05.99ID:C6M8ry40
半導体で頑張れないのか

130公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:06:08.33ID:/HoLXpd5
幹部は首を吊れ

131公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:06:12.50ID:f3Rvh2YC
カッコイイ

132公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:06:14.92ID:4I79We9C
もう半導体部門売ったらそれこそ終わりだな

133公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:06:16.33ID:yj3Tp3x6
決められたことやってるだけの社員は黙ってろ

134公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:06:15.69ID:CaiSit+e
社畜

135公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:06:16.06ID:PEserhQB
クソワロタ

136公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:06:27.21ID:/nLovII+
売却して何に金使うの?

137公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:06:27.79ID:19MQnS66
中々カッコいい受け答えだなぁ

138公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:06:28.89ID:l63R7tOQ
>>118
ん、、、、
更に終わってないか?

139公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:06:34.30ID:XgqcgqrB
>>70
刑事事件か・・・
過労死自殺の労働問題なんか完全に刑事罰レベルなんだが
甘々だからなあ、経営陣に対しては

140公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:06:35.93ID:aEPpkLMB
粉飾の責任もとれや

141公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:06:39.31ID:MnS3ybLS
>>113
その認識20世紀かよ

142公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:06:40.56ID:yWrREJ66
社畜かっけぇ

143公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:06:43.75ID:CaiSit+e
>>106
カメラ用にはいいよね

144公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:06:44.64ID:fZNR3Lne
まったくだなw

145公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:06:47.46ID:zjjimpyB
日本企業は一社も手を上げない?
本当に日本は斜陽なんだな

泣きそう

146公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:06:48.77ID:fUB6F0jx
>>113
ダメ

147公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:06:49.01ID:0i631Wl6
>>136
赤字補填

148公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:06:50.04ID:ZMDpz1BU
知るか社畜w
死ね

149公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:06:50.97ID:KfHMcKha
買収する企業「技術があればいい、人はいらないよ」

150公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:06:50.90ID:Ah783MSh
東芝みたいな泥船に残るよりはマシだと考えられないのか

151公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:06:54.33ID:f3Rvh2YC
無能は全員海外転勤やな
もちろん有能もな

152公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:06:54.74ID:nqbdF+Lz
リストラされるって発想はないんだ

153公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:06:55.24ID:RT6+BNJP
責任を取らないのが日本人

ホント大戦の頃から何も変わらん

154公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:06:55.32ID:P5MTGRZm
ざまあとしか・・・

155公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:06:56.59ID:L9zVARN+
>>119
パナの冷蔵庫は、一番上にコンプレッサーが有るんだろ

156公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:06:58.66ID:AKKJa+iz
今日の会見でメモリに投資する為の資金がもう無いから売却は仕方ないって言ってたな

157公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:06:59.61ID:PEserhQB
下請け大変だな

158公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:07:00.19ID:4c1Vdoh0
日本は半導体は持ちませんって方向なんかな

159公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:07:03.02ID:/HoLXpd5
頼むから淘汰してくれよぉ~

160公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:07:03.73ID:1jsgX5KG
ここのメモリそんなに価値あんの?日本の技術の結晶なの?

161公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:07:04.59ID:Kym5pF70
東芝のクソ経営者から離れられるなら万々歳じゃないか!

162公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:07:04.19ID:ClcrqkhB
テレビ事業も売るって本当?

163公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:07:04.86ID:M3SuOdvx
事故起こしても外国に原発売るとかおかしな大臣いたよな

164公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:07:05.43ID:pL5YxWh8
アムロ?よろしくて?

165公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:07:05.93ID:btREkIja
>>118
パナは三洋あっさり転売したから信用できない。。。

166公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:07:10.81ID:CV+0EHhg
友達のおやじが50年くらい前に阪大→東芝というエリートコースだったわ

167公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:07:12.20ID:MnS3ybLS
>>136
WHで出た赤字を埋める

168公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:07:16.94ID:fUB6F0jx
あれ この声 古谷さんか?

169公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:07:18.40ID:7180hcWh
>>136
損失の穴埋めしてバランスシートの正常化

170公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:07:20.80ID:in6JO1lZ
経営陣がバカだと社員は苦労する

171公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:07:22.27ID:T4j2gKBy
>>152
シャープの惨状なんて他人事だったろうからな

172公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:07:23.64ID:h+4uXqhz
安倍今井に乗せられたあほな企業

173公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:07:27.02ID:Ah783MSh
JAGじゃないのか

174公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:07:31.44ID:StESD6BF
ぶっこみジャパニーズとか観て喜んでる場合じゃねえな

175公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:07:33.57ID:4c1Vdoh0
そこらの人形にも乗りそうなのにな

176公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:07:35.62ID:OwqEMvYb
日本国台湾県になればすべて丸く収まるよ

177公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:07:37.31ID:ETxaMpvX
>>127
廃炉事業でしばらく食えるだろ

178公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:07:39.86ID:fUB6F0jx
>>162
昨日のトップニュース

179公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:07:43.03ID:6VuHLTyL
>>148
この期に及んで海外行くのが不安とか
自分の今の会社の立場考えろよ

180公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:07:43.14ID:Kym5pF70
>>158
持てません、が正解

181公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:07:52.10ID:r1oD84+g
まずラグビー部潰せよ

182公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:07:52.30ID:ImjKcJyq
ブレイブルーオルターメモリー

183公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:07:52.31ID:f3Rvh2YC
>>145
金がないんだよ
日本で買えるのはソフトバンクくらいだろうが、ARMを9兆出して買ったばかりだしね

184公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:07:53.92ID:PEserhQB
虎の子、捨てるのか

185公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:07:54.78ID:XgqcgqrB
>>118
一番あくどいのがパナなんだがw

186公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:07:55.64ID:61ig+6WY
やっぱり県知事来たか

187公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:07:57.49ID:sILj5DuS
>>141
種類がいくらかあるんやで
そんなかに日本しか作れんものはいくつかある

188公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:08:00.13ID:0i631Wl6
>>160
ぶっちゃけ今はもうそうでもない。
ただ雇用の問題は大きいだろうけど。

189公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:08:01.41ID:UmMIjVqR
自治体ごときがうぜぇw

190公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:08:01.61ID:fUB6F0jx
>>177
あれじゃ食うって言わないんだよ・・・

191公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:08:02.89ID:L9zVARN+
>>177
100年は余裕

192公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:08:03.78ID:NSdd24X2
FDD訴訟和解で1000億円吹っ飛ばして大騒ぎしてた頃が懐かしいわ

193公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:08:04.86ID:4MS+mCLS
レグザ買うのって、通販だけで実物見てないやつだろ
他のメーカのと実際に比べたら選ばないぞ
遅延・遅延とかいうだけで買う情弱という印象
安いからという理由ならわかるけど

194公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:08:07.53ID:N5veLePe
原発推進自民党に煽られて失敗したのか

195公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:08:07.96ID:IbcvTVhJ
債務超過してんのに配慮とか言ってもな
誰がその金払うんだよw

196公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:08:11.19ID:4I79We9C
技術全て吸われて残った残骸はリストラで終わりだろ

197公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:08:12.08ID:l63R7tOQ
もう中国の属国になったほうが良いような。。。。

198公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:08:12.35ID:eYdrUtqC
配慮w

199公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:08:14.55ID:Kym5pF70
自治体との癒着

200公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:08:14.79ID:/O2KlXda
稼ぎ頭売ったらカスしか残らんやんけ

201公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:08:15.38ID:CaiSit+e
>>162
テレビは未来がないんだろうな
NHKが映らないテレビを作れば別だが

202公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:08:15.54ID:4c1Vdoh0
ほんま、田舎で自給自足する気持ちも分かる

203公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:08:15.61ID:ClcrqkhB
報ステは真央ちゃん

204公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:08:16.15ID:+GKbBCMF
東芝に配慮頼んでもしょうがないだろ

205公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:08:21.74ID:19MQnS66
>>165
三洋は新潟地震で半導体工場が半壊して大打撃受けたからなぁ

206公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:08:29.32ID:kFnyCxw2
こっちを切り離すべきじゃないの

207公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:08:29.29ID:jsThevoO
半導体部門は一時国有化でやれよ
JALみたいに

208公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:08:34.56ID:C6M8ry40
一つの事業を失敗しただけでなんでここまで崩れるんだ

209公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:08:40.71ID:yj3Tp3x6
復習ばっかやな
新しい情報ないんか

210公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:08:42.80ID:pL5YxWh8
>>173
絹江にパンパンガトリングパン!

211公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:08:45.59ID:T3cSzHDv
>>195
税金

212公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:08:47.47ID:ouH0kwfZ
東芝で使ってるものなんかあったか?と思って見回したらまずテレビが東芝だった…
あとSSDとHDDけっこう使ってるかも

213公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:08:48.86ID:7180hcWh
飯田さん、久しぶり

214公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:08:53.06ID:/HoLXpd5
はめられたんだろwwwざまぁwww

215公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:08:53.19ID:ImjKcJyq
SHARPだっけ、従業員の雇用守って嘘つかれて台湾の企業に買収されたとこ

216公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:08:54.36ID:xra1JvJT
戦犯原子力事業

217公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:08:57.13ID:iL2V8VXQ
>>74
いやTVという報道メディアじゃないかな?

218公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:08:57.33ID:l63R7tOQ
>>139
背任とかにならないのかな?

219公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:09:02.15ID:L9zVARN+
>>162
トルコの会社が買いたいと言ってるみたい

220公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:09:11.36ID:AKKJa+iz
分社化した東芝メモリが東芝本体を吸収するしかないな

221公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:09:16.36ID:ZMDpz1BU
責任者に責任を取らせろよw

徹底的に責任取らせろよw

222公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:09:19.69ID:0i631Wl6
これアメリカにはめられた感じもするw

223公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:09:22.85ID:61ig+6WY
>>204
サンヨーの時もパナ本社に鳥取県長来たぞ

224公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:09:22.91ID:IbcvTVhJ
ネトウヨ大好きなアメリカと原発だぞ支えろw

225公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:09:26.05ID:faBZzp9o
アメリカに金吸い取られすぎだろ

226公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:09:27.70ID:MnS3ybLS
>>187
まさかASICとか言い出さないよな
日本でしか作れないものなんて無いだろ
日本じゃ作れないものはたくさん有るけど

227公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:09:33.86ID:fUB6F0jx
遮断!????? はあああああああ?

228公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:09:36.13ID:4c1Vdoh0
原発買収って国策じゃないのか?

229公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:09:38.50ID:2uO7Xiee
監督官庁も証券市場も企業の監視能力は無いんだな

230公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:09:39.32ID:T4j2gKBy
>>215
節子、守るのは従業員やない役員だけや

231公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:09:39.39ID:BNa1MvZe
騙されたんだろ
ウェスチングハウスに

232公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:09:42.00ID:f3Rvh2YC
原発に手を出した末路…

233公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:09:45.12ID:WS0hrFhh
訴訟祭りくるううううううううううううううううううううううううううううううううううううう

234公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:09:45.25ID:/HoLXpd5
経営者とそのOBから資産差し押さえろ

235公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:09:48.08ID:l63R7tOQ
>>212
お、パーツは使ってるなぁ

236公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:09:48.41ID:3RvHnCQH
日本企業が海外の会社を統治するなんて無理なんや。
ましてやWHなんて。

237公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:09:50.03ID:TZXivM7y
この電力会社が最大のガンだったろw

238公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:09:50.70ID:19MQnS66
>>207
難しいんじゃないの?
あれだけ何回も粉飾決済してたら国も腰を上げられない

239公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:09:54.11ID:k6Xy9p9J
えんがちょきったぁ~~あああああ!!!

にがさへんよーーー

240公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:09:55.65ID:7mJgb3RA
どの面下げて記者会見できるんだこの無能社長wwwwwwwww

241公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:10:02.29ID:p0wmjVrW
逃げられてねえw

242公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:10:01.65ID:M3SuOdvx
6年前にレグザ買ってそのまま使ってる
外付けHDDあるがブルーレイ使えないやつ

243公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:10:05.88ID:YpfcB5qd
ゲーマー御用達のレグザがなくなると困るなあ

244公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:10:07.22ID:S0y8GWUC
>>168
蒼月昇だよ

245公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:10:08.69ID:/O2KlXda
日本ってホントに終わってんだと実感できるわ

246公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:10:08.83ID:8xilp9t6
サザン電力

247公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:10:09.94ID:Kym5pF70
親会社責任

248公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:10:10.57ID:uJfTvUIp
ん?東芝から金は既にもらっといて言ってんの?

249公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:10:10.57ID:f3Rvh2YC
逃げられないwwwwwwwwwwww

250公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:10:10.77ID:fUB6F0jx
いや そーいうけど それは出来ないっていえないのかよ ばかじゃねぇの

251公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:10:12.67ID:ClcrqkhB
タラヲ こまったでしゅ(ー ー;)

252公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:10:13.79ID:BQrgLp2p
なにいってんだこのバカ外人

253公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:10:13.87ID:ImjKcJyq
>>224
日本の原発は大事だがアメリカの原発はどうでもいい

254公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:10:14.90ID:yHQM+s+p
同じ映像を前にも見た

255公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:10:18.97ID:ZKN+2hYW
よりによって原発かよぉ

256公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:10:19.02ID:PEserhQB
東芝はババ踏んでしまったんだよね

257公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:10:19.54ID:btREkIja
オールスターズ電力。。。

258公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:10:20.01ID:CaiSit+e
>>212
コンセントやスイッチの電材なんかも使ってるところあるかもしれんね

259公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:10:21.29ID:OQUI7vOy
東芝は、アメリカの原発から逃げられると思っているのかな?

トランプが許さない

260公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:10:20.80ID:N5veLePe
電力会社が追加コスト負担しろよ

261公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:10:22.15ID:sILj5DuS
半導体を事実上国営企業にして、東芝は解体せよ

262公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:10:23.91ID:OwqEMvYb
東電が諸悪の根元か

263公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:10:24.30ID:7180hcWh
原発マフィアに一旦入ったら、足抜けできないんだな

264公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:10:25.34ID:8xilp9t6
道義的責任(´・ω・`)ショボーン

265公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:10:28.57ID:uq17lJt2
道義的責任?

法的責任ではなく?

266公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:10:29.06ID:r1oD84+g
経産省が知らんぷりしたら笑うな

267公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:10:29.71ID:irr4tjEf
そらそうよ

268公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:10:31.91ID:ZMDpz1BU
まさに食いつぶすだけw
団塊w

269公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:10:32.40ID:WI3pdBjT
これがきっかけで日本経済崩壊

270公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:10:33.11ID:7AQdGBJt
ハゲタカの作者w

271公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:10:34.12ID:lNHbEoyc
アメリカのえげつなさにはだんまりかネトウヨはwww

272公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:10:34.35ID:f3Rvh2YC
東芝→にげる


しかし、回り込まれてしまった!

273公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:10:35.87ID:GIZ/WybH
日本企業の経営者ってアホしかいないからな

274公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:10:36.56ID:fZNR3Lne
とんでもないとこ足つ込んだな

275公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:10:37.28ID:1jsgX5KG
逃れられないってwwwwwヤンキー鬼畜w

276公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:10:37.41ID:8W2PvfSi
禿げたか

277公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:10:37.90ID:IbcvTVhJ
のんきな知事と違って訴訟してくるだろうしな
トランプも工事ほったらかして黙ってるわけがない

278公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:10:39.72ID:4c1Vdoh0
>>18
レッツノート的な丈夫なブランドあったのにね。格安で売られてた

279公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:10:47.72ID:ufomtHdM
「道義的責任」wwwwww

280公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:10:51.30ID:yttrigEc
原発って問題児だな

281公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:10:55.46ID:/t2MeYCT
2010年代に入ってアメリカの原子力事業は撤退ムードだっただろ
買ったのが間違い

282公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:10:57.69ID:pC0TjRB/
道義的責任ってサラ金がよく使う言葉だよね

283公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:10:58.55ID:l63R7tOQ
>>238
天下りの腕の見せ所ナンだけどね。。。もう二回目やし。。

284公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:10:59.97ID:vxx35i3s
途中で基準変えられたらたまらんわなw
けどインフラ事業は日本の他企業でも出来るだろ

285公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:11:00.49ID:T4j2gKBy
>>262
東電と丸紅
トップはカツマタっていう兄弟

286公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:11:04.13ID:3IGx8RnT
道義的責任とか言い出したらキリがないだろ

287公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:11:05.01ID:e1/FDGPY
そもそも巨額赤字を隠して東芝に買収させたんだろう?それを東芝の都合で撤退して何が悪いんだろう

288公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:11:14.08ID:fUB6F0jx
>>272
り、リレミト!ルーラー!

289公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:11:15.34ID:hlHQdIps
>>207
東芝が真っ当な手続きで動いてきた企業だったら、
そういう話ももっと声が大きくなるんだろうけどな
クソ企業に治療費流すところなんてないよ

290公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:11:17.94ID:ClcrqkhB
あの~
お隣の国だったら
泣き叫んでデモが起きてると
思うんですが。。。

291公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:11:18.60ID:XUVO60VF
そもそも対立している会社を買収したらとんでもない状態だったという展開だろ

292公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:11:19.57ID:MnS3ybLS
>>262
辿りたどるとそこに行き着くね
まぁ今は廃炉で色々受注もしてるからなんとも

293公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:11:20.03ID:ISKtMwgD
日本的思考のまま、海外に手ェ出すから

294公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:11:21.00ID:uJfTvUIp
買い叩かれるな

295公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:11:23.25ID:i/PFiwYO
おれサザン電力の株もってるわ
東芝しっかりしろ

296公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:11:26.34ID:f3Rvh2YC
>>280
誰も得してない
日本の原発もだぞ

あ、日本の原発は電力会社が得してたわ
盗電とかな

297公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:11:30.68ID:TUZxRIk0
>>281
完全に詐欺られてるだろ

298公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:11:32.84ID:19MQnS66
東芝はインフラ部門を三菱、日立に売却して
倒産かもな。原発からは撤退

299公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:11:36.34ID:9ghhi494
何で撤退したものを東芝が負担すんだよ


アメ公が電気料金で払えよ

300公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:11:41.05ID:KYqIpy1b
この人騙しに来てるよな

それはいいとして、何でこんなカモネギ契約交わしておいて
ドヤ顔して会見できるのか社長
逃げられたと思ってるんだろうか?

301公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:11:41.14ID:rgWyQjtw
ウエスチンコと電力会社の密約とかないの?

302公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:11:45.31ID:IvziNWDx
なんで真山仁?

303公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:11:50.70ID:k6Xy9p9J
溺れる東芝は、溺れるまで待つw

304公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:11:51.25ID:Yro1EfK1
さざんとしては費用をかけまくれるのか

305公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:11:51.89ID:T3cSzHDv
>>290
日本は民度が高いんで

306公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:11:54.98ID:eYdrUtqC
>>215
守るのは若い奴だけという条件だったような

307公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:11:55.14ID:fUB6F0jx
債務超過じゃなくて もう破綻してるんだよ!

308公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:11:55.99ID:SrvPFnBO
道義的責任ってことは法的責任じゃねーから、知ったことでないだろう!

309公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:11:56.05ID:Kym5pF70
>>248
WHの親会社だったから、使用者責任とか法人格否認の定理とかが働く
子供の責任は親が取れってこと

310公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:11:56.28ID:uJfTvUIp
半導体事業2位ってどのジャンルで?
SSDとかフラッシュメモリはトップメーカーに大きく引き離されてたと思ったけど

311公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:11:59.05ID:XDmSr58O
>>278
あれの故障率酷かったらしいよ。
あのヤマダの店員がクレーム来て困るから売りたくないって言ってた。

312公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:12:04.12ID:xra1JvJT
あれ、これ詰んでね?

313公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:12:09.15ID:oDsUMlqh
売却すると今の雇用は守れるのかなぁ

314公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:12:11.76ID:ImjKcJyq
>>230
従業員の雇用も守ると言ってたという記憶があるけどな
それが結構大きい決め手になってたと思う

315公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:12:13.57ID:lgU8R+C3
>>245
労働力を生かしたものづくりで成り上がってきた国なのに人口が減ってるんだからこうなるよね
日本の産業はなんだかんだ製造業中心でそれには大きな人口が必要不可欠だったんだよ

316公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:12:16.98ID:l63R7tOQ
>>281
更にあの大震災やもんなぁ。。
不運ではあるが、可哀相とは思えないわ。

317公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:12:23.24ID:cB1z/vQY
サザエさんはどこに売却するんだろうか

318公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:12:23.83ID:f3Rvh2YC
>>305
民度高くして国滅ぶ

319公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:12:25.53ID:0i631Wl6
シャープ、東芝と立て続けだな。
なんだか日本の切り売りが本格的に始まった感じ。

320公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:12:26.92ID:AKKJa+iz
もっと早くに上場廃止を決断してればメモリ事業を売らなくてもよかったかもしれないのに

321公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:12:28.53ID:M3SuOdvx
1000年に1回レベルだから仕方ないという論調
あれは100年に1回レベルだぜよ

322公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:12:30.22ID:ozJvlws1
終わってるな

323公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:12:30.57ID:uJfTvUIp
>>309
いや東芝からの金をいったんもらったかどうかが疑問なんだが
もらったかが重要

324公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:12:31.01ID:IbcvTVhJ
>>307
本体を売ってなんとか延命しようとかいう自滅の道な・・・

325公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:12:32.50ID:OQUI7vOy
お前らは、想像していたな

326公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:12:34.09ID:+1XLiwim
いつまでも ダラダラと株価が
上がってる
クソ仕手株化した東芝

327公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:12:37.96ID:eYdrUtqC
腐った東芝を買い叩く

328公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:12:39.24ID:6VuHLTyL
半導体部門だけ分社化しておけよ

329公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:12:40.66ID:YpfcB5qd
311前に買ってたんだろ?

330公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:12:41.42ID:vxx35i3s
半導体企業だけ分社して
倒産したら?

331公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:12:42.22ID:aumtmuA7
東芝のホームページの遅いこと!遅いこと!

332公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:12:47.83ID:7mJgb3RA
日本の大企業を叩くと日本国民の血税を吸いだせるからな

米国企業は頭良い

333公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:12:50.96ID:uq17lJt2
東芝が倒れると関連会社、取引先かなり影響するのでは

334公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:12:52.33ID:iaO2GbSI
東芝の録画機がめっちゃ秀逸で
これから東芝のブルーレイ買おうと思ってたのに
大丈夫かな、心配だ

335 2017/04/11(火) 22:12:52.53ID:3GBwZcIe
国策原発

336公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:12:58.59ID:fUB6F0jx
>>299
インデアンに読めない文字の契約書押し付けて虐殺した末裔だぞ?
ふつうに話が進むと思うのは間違い

337公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:12:58.05ID:f3Rvh2YC
>>319
こっからが始まりだぞ
SONYもそろそろ

338公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:13:00.50ID:qPcBNDN/
半導体売らないで上場廃止じゃ駄目なの?

339公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:13:01.19ID:/HoLXpd5
トランプに空爆してもらおう

340公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:13:02.61ID:OwqEMvYb
原発事業ってアフターサービスが
めんどくさくなりそう

341公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:13:02.97ID:lNHbEoyc
このPCもテレビも東芝のムッツリ愛国者のオレは本気で悲しいんだが、ネトウヨはそうでもなさそうだな。

342公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:13:02.98ID:54HQbhXU
半導体売っちゃ
生き残る意味ないだろ

343公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:13:03.70ID:yHQM+s+p
>>317
すでに複数スポンサーがついてるのでは

344公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:13:07.58ID:7180hcWh
>>317
サザエさんが立ちんぼするのか

345公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:13:10.72ID:fZNR3Lne
まったく

346公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:13:14.53ID:r1oD84+g
でもそれ以外ないじゃん

347公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:13:15.01ID:CaiSit+e
半導体もディスコンになったのメチャ多かったからなぁ

348公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:13:18.31ID:KYqIpy1b
>>207
東芝経営陣が一ミリも残らずに名前も残さず
綺麗に撤退してくれるならあるかもしれんが

トーシバってもうアイデンティティ失ってるだろ

349 2017/04/11(火) 22:13:18.71ID:3GBwZcIe
現金が必要

350公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:13:22.90ID:uJfTvUIp
いったん国有化するって手もあったな
V字回復できるなら

351公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:13:24.78ID:rgWyQjtw
>>311
ヤマダの存在自体がクレームだが

352公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:13:28.60ID:PdAdBO6v
どう考えても東芝本体がいらんよな

353公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:13:29.69ID:L9zVARN+
>>331
白物家電のページは全く別になってるんだよね

354公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:13:32.11ID:XDmSr58O
>>334
あれの中身って船井じゃないのか?

355公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:13:37.76ID:C6M8ry40
>>337
プレステに力入れよう

356公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:13:38.57ID:4MS+mCLS
>>334
名前がドゲザなら、買うのを検討したけど

357公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:13:40.46ID:xra1JvJT
無能社長ども
晒し首にしてどうぞ

358公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:13:42.79ID:T4j2gKBy
>>314
鴻海は「経営陣は変えない(ニッコリ」で交渉してたのよ
で、日本企業無視して台湾企業の傘下になったのだが、速攻で反故にされたというオチ

359公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:13:44.17ID:P5MTGRZm
島耕作が↓

360公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:13:44.28ID:fUB6F0jx
>>324
内臓売って心臓売ったらどうやって生きていくのよ・・・

361公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:13:44.51ID:XgqcgqrB
>>218
粉飾決算だから、背任罪に問われる
だけど、経済犯罪よりも刑事罰のほうが罪が重いのにそこをやらないから
結局は破たんに至るわけで…小学校のどうとくでは何を教えるんだろうね

362公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:13:45.42ID:MnS3ybLS
>>320
上場廃止なんて株大量に持ってる銀行が許すわけないよ
だからといってカネを貸すわけでもないんだけどね

363公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:13:45.47ID:ouH0kwfZ
どっちも丸々としとる

364公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:13:46.50ID:uJfTvUIp
HD DVDがこけたら土下座するって言ったのどっちだっけ

365公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:13:46.59ID:r/M9uxG+
わかったわかった
Appleの中身は東芝だから

366公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:13:53.68ID:AKKJa+iz
チャレンジチャレンジ!

367公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:13:54.46ID:1jsgX5KG
いやいやw売却してはいけないって・・んじゃ潰れるよ?

368公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:13:54.56ID:TUZxRIk0
>>334
レコーダーってパナの1強じゃないの?

369公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:13:54.89ID:ZKN+2hYW
人が良さそうなのと気だけが強そうなのって感じ

370公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:13:56.28ID:BLmwNfZA
給料を半分にすればいいのに

371公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:13:56.59ID:GIZ/WybH
もともと原発建設の追加費用って電力会社が負担することになってたんだけど
途中でウェスチングハウスがコスト削減して十分吸収できるから
追加費用は全部負担するという謎の契約変更したらしいぞw

372公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:14:02.53ID:iL2V8VXQ
>>170
山一證券のころでさえ顕著化してたなぁ

373公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:14:02.56ID:IbcvTVhJ
>>350
数千億規模の金どこから出すんだよ
シャープで失敗した官民ファンドか?

374公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:14:03.51ID:XfoG+s2R
「ウェスチングハウス買収」 ← これじゃねーかwwww

375公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:14:04.84ID:YpfcB5qd
サザエさんのスポンサーハイアールになったら笑えるのに

376公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:14:05.98ID:yj3Tp3x6
佐々木wwwww

377公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:14:07.26ID:Nt93qvR/
上場廃止でいいじゃない

えのん

378公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:14:10.08ID:19MQnS66
横河電機も酷いもんだったが
比べものにならんからな

379公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:14:10.89ID:hlHQdIps
>>333
主力業種がどんどん東芝の外にいってるから、東芝つぶれてもダメージは減っていく状態なんだよ

380公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:14:12.69ID:MYhyC57W
HDDは東芝製を買ってきたのに
これから難しくなるかもしれんな
SSDも駄目かも分からんね

381公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:14:14.47ID:Kym5pF70
>>323
親会社保証は別の話
それ以外にWHの債務(将来分も含めて)に対しての責任ってこと

382 2017/04/11(火) 22:14:14.87ID:3GBwZcIe
インドへのトップセールス

383公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:14:16.70ID:vxx35i3s
大企業病か

384公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:14:17.82ID:pWR+ztDL
フラッシュメモリ量産技術をサムスンに供与した東芝が悪い

385公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:14:17.91ID:ufomtHdM
ストッキングぐらいして来いよ! けっこう見苦しい。

386公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:14:21.09ID:C6M8ry40
なんで撤退しなかった…

387公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:14:23.58ID:k6Xy9p9J
こりゃ、政権交代あるなwww
安倍政権のままで、東芝倒産~株価大暴落だと
アベノミクス失敗言われるから、
一度、下野して、民進なり野合政権にやらせて、
東芝が倒産する→やっぱり、自民じゃなきゃダメだ、という事になって返り咲く

388公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:14:23.65ID:rgWyQjtw
この二人は社内で私刑に処すでいいよね

389公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:14:25.46ID:pXp8xMHe
9時から見てるけど泉のほうが安心感がある気がするのは俺だけか?

390公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:14:26.62ID:WI3pdBjT
技術流出は怖いよね
今の寒チョンは日本の技術流出で世界一にのしあがったしな
そして日本家電メーカーはどうなったって感じ

391公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:14:26.94ID:XDmSr58O
なんで此処まで無能の経営者の連続だったんだろ?

392公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:14:27.18ID:/HoLXpd5
旧幕府かよwww

393公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:14:27.93ID:0i631Wl6
>>337
人口も減り続けるしもう詰んでるなw

394公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:14:27.98ID:Yro1EfK1
東芝は破たん処理したほうがええような

395公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:14:29.78ID:ImjKcJyq
佐々木さんなんでそんな強気だったの

396公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:14:31.66ID:Z1OL01s8
老害共

397公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:14:37.51ID:BO/C8PJ0
昔、海外の原子力事業ってNHKスペシャルでやってなかったか?

398公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:14:37.71ID:ijS5onuZ
>>66
> ARMが3兆なんだから東芝メモリは5兆以上でもいいと思う

日本は昔DRAMでも世界一だったがその後の投資が駄目で駄目になっていった。

お金ない東芝が持ってても投資できないから負けていくだろう。

399公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:14:37.84ID:N5veLePe
安倍→麻生→福田の頃か

400公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:14:42.82ID:9ghhi494
しょうがねぇから銀行が金化せよ。

お前ら税金で助かったんだからそれくらいしろ

401公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:14:43.05ID:54HQbhXU
>>341
ワイもやで
家の5台のテレビ
4台のノーパソ全部東芝

402公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:14:47.73ID:IbcvTVhJ
愛国者によると原発は安いんじゃなかったっけ

数千億の負債かかえましたがw

403公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:14:48.45ID:4c1Vdoh0
原発政策の見直しを表向きなしっていう国家戦略も、大概だがな。

404公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:14:48.80ID:4I79We9C
311の時海外の原子力事業ももう終わるなって言ってたけど
やっぱりこうなったんだな

405公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:14:48.96ID:TpgbFr4y
半導体事業を売って,原子力事業からも撤退

そこまでやった挙句に何も残ってない会社で,一体何をするつもりなんだろう。
収益事業が残ってないのに,結局そこまでやって潰れるだけなんじゃないの?

406公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:14:51.14ID:uq17lJt2
東電原発事故の影響って凄い・・・

407公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:14:52.57ID:CY3JCMb5
クローズアップ現代+「底なしの危機 東芝はどこへ」©2ch.net	->画像>15枚
クローズアップ現代+「底なしの危機 東芝はどこへ」©2ch.net	->画像>15枚

408公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:14:52.75ID:fUB6F0jx
>>361
同意 シャープも逃げやがった

オリンパスやホリエモン叩いといてよくもまぁ・・・

409公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:14:53.99ID:yifgnsFf
経営者が糞すぎて・・・

410公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:14:58.42ID:OQUI7vOy
もの言えぬ組織風土って、東芝はやくざ会社なのか?

411公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:15:02.89ID:M3SuOdvx
>>341
ネトヨウは使えねえとか言って簡単に切り離すたぐいの人間
要は自己中

412公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:15:03.35ID:o3POvuNr
バカがトップに立つと大変だな(´・ω・`)

413公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:15:03.39ID:Kym5pF70
>>333
倒れない方が困る

去年潰れておいた方がまだマシだったろ?

414公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:15:04.49ID:pXp8xMHe
>>354
フナ芝のはずだよね

415公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:15:05.37ID:Ef26jA2y
こいつが犯人か

416公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:15:08.20ID:68tGvveB
>>376
原子力やったりなでしこ優勝させたり、忙しかったんだろうね

417公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:15:07.28ID:f3Rvh2YC
やっぱりジャップに経営なんて無理なんだ
シャープがホンハイの下で業績を改善してるのみて本当にそう思う
東芝!お前もだよ

418公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:15:09.73ID:OwqEMvYb
旧社長は原発ムラとずぶずぶだったのか

419公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:15:09.79ID:uq17lJt2
これ政治かも絡んでいるでしょ

420公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:15:11.08ID:S0y8GWUC
原発事故った時点でもう輸出ありえないと思ったんだけどなぁ

421公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:15:11.15ID:7180hcWh
しかし歴代社長は粉飾決算で逮捕されてもおかしくないんだがな
ホラレモン怒っていいぞ

422公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:15:11.83ID:CaiSit+e
こいつが戦犯か

423公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:15:13.48ID:k6Xy9p9J
どんだけお花畑なのwww

424公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:15:13.92ID:ozJvlws1
あらあ…

425公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:15:15.24ID:MnS3ybLS
もともと原発でBWRしかやってこなかったのが致命なんだよ
だからWHなんてババにすがりつかざるを得なかった

426公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:15:16.44ID:7mJgb3RA
無能カスwwwwwwww

427公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:15:22.05ID:IbcvTVhJ
そりゃ政府も再稼働再稼働言うわな

結局死んだけどw

428公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:15:22.87ID:ClcrqkhB
>>344
来週のサザエさんは

波平リストラへ
サザエキャバクラ面接
カツオ丁稚奉公へ行く
の3本です。。(ー ー;)

429公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:15:24.31ID:1kbuEXho
日本軍も随分兵隊を犠牲にしたな

430公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:15:23.24ID:oo1ycVFi
無能

431公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:15:24.87ID:C6M8ry40
アホじゃん

432公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:15:25.30ID:TaxbiIhG
元NMB48と聞いて

433公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:15:26.74ID:zEn5lHir
まあねぇ利益出せる部門売っちゃったら何も残らんもんな
そもそも融資していた銀行が経営を完全放置していたとは思えないのに見捨てるのは変な話

434公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:15:26.03ID:oz4b6Ngp
戦犯かよ

435公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:15:28.08ID:L9zVARN+
>>368
ソニーも画質は良いでしょ。
でも、全録を使ったら、画質の良さよりも便利さが圧倒的だな。

436公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:15:29.90ID:kYd4wj5o
国内で原発の安全神話を作って原発事故を起こさせて海外にまで触手を伸ばして失敗
死ねよ

437公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:15:29.39ID:ZKN+2hYW
最近だなー

438公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:15:32.22ID:rvSe5bN/
逆張りした結果wwwwwwww

439公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:15:33.05ID:l63R7tOQ
>>389
この子、努力してるよね。

440公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:15:34.97ID:CV+0EHhg
原発の受注ってすごいな
1個くれって言われて作るのに何年かかっていくらで売るんだろう

441公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:15:36.36ID:XgqcgqrB
>>379
NECや日立、富士通か
どんどんサムソン的な環境に近づいていくなw

442公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:15:35.94ID:+N88kIly
資産運用の東芝

443公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:15:36.92ID:+GKbBCMF
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\
  |     /// (__人__)/// |
  \      ` ヽ_ノ   /
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´ Aurex  `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /

444公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:15:36.74ID:ofBVkQvk
>>337
ソニーは既にメーカー・製造業じゃないから(´・ω・)bグッ!

445公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:15:38.90ID:uJfTvUIp
>>381
いやだから親会社保証として東芝はお金を渡したわけだろ
(もらったなら)それで終わる話を「予想外にまだコストかかるからもっと金だせ」って電力会社が言ってるような話だった
ニュース見てたか?

446公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:15:40.51ID:0jazzz16
佐々木も西田も早稲田だな

447公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:15:41.23ID:yj3Tp3x6
A級戦犯

448公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:15:45.44ID:O2IQjj6f
sonyが潰れそうで潰れなかった理由は

449公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:15:47.63ID:2HgQLBal
日立も縮小してなかったと思うけど…
たんにWHの問題じゃないの

450公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:15:48.37ID:ZMDpz1BU
コロコロされていいレベルw

451公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:15:55.03ID:Kym5pF70
>>358
でもそれでV字回復だよね

452公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:15:55.90ID:zjjimpyB
東北の震災で会社が傾く
( ̄▽ ̄;)ああ

453公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:15:56.85ID:ISKtMwgD
怖いな
東芝みたいな巨大企業でさえ、経営判断を間違えるとこんなザマになっちゃうんだな

454公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:15:57.10ID:54HQbhXU
>>334
編集できる以外糞やんけ
BDレコだけはパナソニックだわ

455公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:15:57.82ID:hupKsNpV
先見の無さ

456公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:15:58.66ID:gWI9DIde
もう潰れるしかないよ
他に選択肢はない

457公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:15:58.86ID:k3ZNPWFV
原子力村とズブズブだからやめられないわな

458公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:16:00.52ID:S0y8GWUC
そらそうだ
福島見て世界が原発厳しい目で見るの当たり前だろ

459公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:16:02.64ID:XgqcgqrB
>>378
横河てhpだっけ

460公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:16:02.73ID:kYd4wj5o
さっさと倒産しろ

461公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:16:07.52ID:OQUI7vOy
考えるだけなら、誰でもできるだろう。

462公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:16:07.84ID:q/vKAvj3
でも当時の社長はまだ幹部なんだろう

463公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:16:09.21ID:Ah783MSh
後だしじゃんけん
こんな奴らが出てくるようになったら終わりだなw

464公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:16:13.14ID:Q7Zj5uZz
●半導体事業を売る = 目先の金が入って株価が維持される = 経営陣は株安の責任を取らなくて済む


●半導体事業以外を売る = 半導体以外は滅亡、実質的な解体 = 経営陣は株安の責任をとって裁判、退職金ほかを失う

465公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:16:15.80ID:aAwd7/6i
この元社長達って、どんな派閥?何大?

466公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:16:16.27ID:lczoBm+E
(´・ω・`)基準が厳しくなったら工事の発注者に費用請求できなかったのか

467公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:16:16.31ID:6VuHLTyL
>>405
サザエさんが残ってる
よし!サザエさんを原発・半導体に代わる収益源にしよう!!

468公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:16:18.33ID:YpfcB5qd
結局失敗の本質

469公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:16:19.41ID:UmMIjVqR
結果が出てからならなんとでもいえるわクソボケ幹部

470公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:16:20.07ID:vxx35i3s
自国で爆発したのに見直さないとかバカだろ

471公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:16:20.61ID:S7SEogBA
佐々木でてこいや!

472公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:16:21.58ID:bs2cPkoL
水力発電所メーカーとかあるのかな

473公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:16:22.40ID:ATH4K5Cv
後からはなんとでも言えるわ

474公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:16:22.78ID:pXp8xMHe
東芝製品がなくなるのはなあ
テレビはパナソニック、パソコン、ガラケーは富士通だけど

475公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:16:24.17ID:+N88kIly
裸の王様

476公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:16:24.93ID:StESD6BF
クールジャパンだから大丈夫

477公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:16:24.97ID:btREkIja
自民党がやれやれ言ってたからだろ。。。

478公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:16:25.91ID:uJfTvUIp
幹部全員の責任やんけ

479公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:16:27.49ID:C6M8ry40
>>410
大企業はどこも同じだよ
人を物以上に考えてない

480公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:16:28.81ID:2QKqT2vg
こんな会社に新卒から勤めていた人たちはつぶしがきかなそうだなー

481公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:16:28.94ID:ghRsFQjT
原子力空母も普通の空母よりも年間コスト1.5倍だし、原子力安いって言ってるの誰なんだよ

482公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:16:29.43ID:uq17lJt2
後だしじゃんけんwww

483公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:16:30.23ID:f3Rvh2YC
>>444
保険・金融やな
それもどこまでやれるんやら

484公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:16:30.41ID:HK7rk07u
何でだよ

485公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:16:33.01ID:1kbuEXho
>>446
慶応ならよかったのか

486公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:16:33.23ID:ijS5onuZ
>>68
> 2位じゃダメなんですか

3位から2位に上がったのなら問題ないのでは・・・ そうやって追い抜かれていく・・・

487公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:16:32.76ID:k3ZNPWFV
信じてなかったってwwwwwww。

488公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:16:35.25ID:ouH0kwfZ
つうか東芝が原発作ってるなんて最近はじめて知ったよ

489公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:16:35.33ID:CaiSit+e
>>389
ぬぽこが休みの時、このまま戻らなければいいと思ってた

490公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:16:37.12ID:adMfq+gw
建設にあたって異常な契約だったのを見逃した馬鹿は誰なのか

491公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:16:36.20ID:l63R7tOQ
>>393
2045年で8800万人
更に老人だらけ、、、、だって

492公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:16:38.77ID:F3Ad8eQw
偉そうな奴だな

493公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:16:39.57ID:92aJXI18
買収した当座は別に批判はなかったな

494公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:16:39.79ID:3BsZuJXJ
なーにが「以前から考えていた・そう思っていた」だ
後出しかよクズが

495公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:16:40.60ID:T6EH8VTX
国にも言えますな
どうする気なのやら

496公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:16:41.74ID:KYqIpy1b
>>336
つーかそういう相手にカモネギどころか
鍋に火までくべる美味しいアホなんだから
手離さんよな

それでまた騙しに来てるわけだし

497公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:16:45.21ID:GU8V6PWL
無能社長

498公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:16:45.32ID:yifgnsFf
幹部も糞だな・・・なんちゅう言い訳だ

499公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:16:46.69ID:q/vKAvj3
今やってることもこの馬鹿な考えと同じ流れだもんな

500公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:16:47.53ID:4c1Vdoh0
一番競争力ある半導体がコンデンサってのも。せともの作りの流用

501公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:16:47.84ID:fUB6F0jx
>>371
それもそうだけど!
今回のWHの破産申請をしたら、
フランス側の株を東芝が全部買い取る契約もさらに謎だぞ・・・

502公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:16:47.99ID:Q7Zj5uZz
まったく戦えないバカの集団

503公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:16:49.38ID:T4j2gKBy
>>418-419
文春の記事

WH買収の蔭にいた「兄弟」
資金調達力があり、外国企業との交渉にも長けた丸紅は、
財務基盤の弱い東芝にとって心強い存在だった。
まして当時の丸紅社長は勝俣宣夫。東京電力社長、勝俣恒久の弟である。
東電も電力自由化を睨み、原発事業での海外進出を目論んでいた。
天下に聞こえた「勝俣兄弟」がついていれば、鬼に金棒。
WH買収を巡る入札で三菱重工業と競り合っていた東芝は、
三菱重工業の首脳が「考えられない」というレベルにまで値を吊り上げた。

504公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:16:51.13ID:Fd2R7ATB
安全基準を変えたのは日本の事故のせい

505公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:16:52.77ID:r1oD84+g
チャンスの前髪

506公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:16:53.03ID:m4Hk5KkE
いかにも現場を知らない典型的なトップだったんだな

507公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:16:54.44ID:7mJgb3RA
こいつの一族全員晒し首じゃなきゃ駄目だろ

508公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:16:55.37ID:uJfTvUIp
不作為の犯罪ですよ、それは

509公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:16:56.04ID:J4DTCYyv
止めるに止めれないとはコンコルドみたいだな

510公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:00.95ID:Mk/XGLa9
クソ無能な社長以下幹部の失態だろ

511公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:01.25ID:oAhGEo2R
アホな経営者が日本を滅ぼすのか(´・ω・`)

512公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:01.69ID:ohtWZEjH
言い訳

513公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:03.16ID:9ln5bQ+f
3.11以降、各国で原発の規制が厳しくなるなんて中学生でも予測出来るだろ・・・

514公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:05.96ID:+N88kIly
顔が悪人やもんな

515公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:06.11ID:JkY9um4c
>>484
イエスマンしかいないからだろ。
異論を言うと干されるから

516公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:08.48ID:aumtmuA7
日本のメーカーは同じような問題を抱えてるから

517公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:09.15ID:lgU8R+C3
>>411
ネトウヨは見たくないものは見えないフリする人たちなんじゃない?
もう一つの事実とやらを持ち出して

518公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:10.88ID:OwqEMvYb
側近の進言に耳を貸さないバカ殿ですな

519公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:10.15ID:rvSe5bN/
社長が独裁ってワンマン中小企業かよw

520公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:10.95ID:L9zVARN+
土光さんが泣いてるぞ

521公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:11.48ID:92aJXI18
二酸化炭素排出の問題で原発が評価されてた時代

522公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:11.50ID:zjvhYkUC
>>453
トップがだめだと企業はすぐに腐る
3代屑が続いた東芝がこうなるのは必然

523公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:12.01ID:r/M9uxG+
DGZの人や

524公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:12.96ID:VLdOUrEd
「安倍さんは優秀なセールスマン!」

525公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:12.32ID:GU8V6PWL
社員がかわいそうだな

526公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:14.20ID:yj3Tp3x6
東芝は歴代経営者がめっちゃ対立してたよな

527公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:14.45ID:0i631Wl6
元幹部とやらの他人事みたいな話しかたどうよw

528公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:14.81ID:xra1JvJT
コンコルドの誤りという出来事があってだな…

529公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:16.20ID:eVX/qjSc
何しても詰んでただけじゃないの

530公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:17.15ID:2uO7Xiee
粉飾した幹部を逮捕して収監しろよ

531公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:19.46ID:qsac/DYn
小さく発表しやがったな

532 2017/04/11(火) 22:17:20.83ID:3GBwZcIe
社外取締役

533公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:22.05ID:+ks2AHlP
サラリーマンになるとわかるけど、本当に上に意見するの大変なんだよね

534公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:22.92ID:DYN+vp2T
ひょとして東芝と同じこと今国がやってね?

535公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:23.63ID:7180hcWh
まあ、どこの会社もトップに苦言なんて言えないだろ

536公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:24.74ID:68tGvveB
澤「ものが言えないので引退します」

537公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:24.10ID:2HgQLBal
あと、半導体ばかりしか触れないけど、東芝は工業用機械メーカーとしても優れてるので製造メーカーとしては生かしたいところ多いのではないかしら

538公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:24.21ID:qwvRjZFU
一方、日立は脱原発で生き残った

539公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:24.83ID:6VuHLTyL
みんなイエスマンばかりで諌める奴がいなかったんだな
どこの会社も同じだわ

540公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:25.70ID:GbESiAU6
日本で大きな原発事故があったのに
原発で金儲けしようとした東芝は天罰が当たったんだろ(´・ω・`)

541公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:27.26ID:tBzAnm6Z
まーた、原発危険厨かw
放射脳ぱよぱよちーんwwwwww

542公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:30.27ID:hupKsNpV
数千円置くんちゃうんやで!

543公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:30.63ID:Smff7yU+
一向に「チャレンジ」には触れませんが何故ですか?w
ありゃ立派な粉飾決算ですよ???

544公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:33.36ID:r1oD84+g
この社長雰囲気が他人事だもんな

545公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:35.39ID:rh6AzO3V
普通に考えて福一事故以降も原発推進はアホの極みだよな
これは東芝のみならず日本国家にも言える話だわ

546公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:34.45ID:19MQnS66
半導体事業は国内企業買えないだろ
最先端のプロセスを維持するだけで、何百、何千億だし
インテルなんかは研究開発費だけで3兆円かけてるしな

547公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:34.76ID:S0y8GWUC
あたりめーだろ
福島見たら当然だ

548公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:36.15ID:82orhXUR
籠池とか浜渦みたいな上司だったんかなぁ

549公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:39.08ID:rgWyQjtw
無能っぽいwwブタw

550公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:43.28ID:+6LSNiWk
光る 光る 東芝 ←原子力発電

551公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:44.32ID:iOl3MzR8
誰かひとりを槍玉にあげて満足しちゃうんだよね~(´・ω・`)
さすが人身御供の国

552公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:43.61ID:k3ZNPWFV
>>518
側近にはイエスマンしか置かないからね

553公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:44.28ID:ClcrqkhB
内容は違うけど
洗濯機で二層式の安い物が
海外でバカ売れするって
東芝は想像だにしなかったらしいね やっぱりズレてるんだよ。

554公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:45.54ID:C6M8ry40
慢心が原因か

555公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:46.47ID:EFtC6GH4
アメリカでも上には何も言えないんだがw

556公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:46.80ID:l63R7tOQ
>>361
そろそろこのあたりの法律厳しくしないといけないね。
事故やっても企業は逃げ切るし!

557公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:46.98ID:2QKqT2vg
ムラ社会でヌクヌクしてた日本人がアメリカ人になめた態度とられても仕方ないな

558公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:47.21ID:lNHbEoyc
「電子立国日本の自叙伝」とか見てたあのころが懐かしすぎて涙が出る。と書いてる途中で本当に潤んできた。

559公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:48.38ID:1kbuEXho
声 違いすぎ

560公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:47.32ID:sJvJ1U28
で佐々木は切腹したの?

561公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:47.85ID:SrvPFnBO
辞めてから言ってんじゃねーぞ
老害爺が

562公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:48.66ID:TZXivM7y
  _,._
 ( ・ω・)
 ○={=}〇,
  |:::\,',´
、、、し、、(((@)東芝東芝東芝

      _,._
     (・ω・ )
     ○={=}〇,
      |:::\,','
芝芝芝、、し、、(((@)

563公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:48.95ID:aAwd7/6i
メインバンクはどこなん?

564公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:51.95ID:KYqIpy1b
>>378
よこかわさん・・・

おいしいカモネギ~にほんのきぎょう~~~♪♪♪

565公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:54.60ID:gWI9DIde
>>457
それもあるけど日本企業の典型で倒産しても新規事業を嫌う体質
新規事業するなら倒産をえらぶのが日本企業の大きな特徴
シャープもそうだった

566公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:56.23ID:qPcBNDN/
日本で生き延びているのって日立とNECぐらい?

567公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:56.91ID:Q7Zj5uZz
保身優先企業の末路

568公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:56.91ID:XgqcgqrB
>>408
会社の3要素はヒト・モノ・カネ
人が痛めば物も傷み金も失う
これ経営学の最初の講義で習うんだけどなあ

569公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:57.88ID:zjvhYkUC
ほんと、土光さんがめざしを食べて東芝立て直したのにw
私立出は無能が多すぎ

570公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:57.26ID:uq17lJt2
ワンマン経営で取締役会が形骸化していたのか

571公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:17:58.04ID:Kym5pF70
>>445
だから、そういう責任もあるんだよ
使用者責任とか法人格否認の定理とかでググってみなよ

それがないと赤字を子会社に押し付けて潰す会社であふれてしまうよ

572公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:18:04.04ID:0jazzz16
>>485
いや仲間内で回してたのかなって

573 2017/04/11(火) 22:18:08.74ID:3GBwZcIe
どこのギリシャだよw

574公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:18:08.78ID:9ln5bQ+f
>>509
大陸から手を引けなくなった旧陸軍にも近い

575公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:18:09.60ID:yj3Tp3x6
フランスのアレバも同じ理由で潰れそうなんだろ

576公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:18:13.08ID:ImjKcJyq
>>358
すまん、勘違いしてたわ
そうそう、思い出した
経営陣だった、ジャンパンディスプレイと競合してたから
嘘美味しい条件提示で釣って嘘ついて傘下に加えたんだよね

577公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:18:16.05ID:JGL4I3ZD
扮飾決算は、つまり株主に対しての詐欺では?

578公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:18:18.11ID:M3SuOdvx
東芝日立三菱は原発事業やってる
松下ソニーはなし

579公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:18:19.39ID:2HgQLBal
>>405
原子力の受注はしないけど、他所が受けたものの請負はするんだよ

580公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:18:19.82ID:zYe9Gcy1
>>541
安全なら東京のド真ん中に造れば良いのにね

581公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:18:22.40ID:fUB6F0jx
>>496
トホホホホ・・・ うちの会社のようだ・・・

582公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:18:23.58ID:S0y8GWUC
>>553
それはあんま関係ないな

583公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:18:25.11ID:54HQbhXU
そら
アメリカ企業は
建設を遅らせるだけ遅らせて
建設費を巻き上げた方が得だからな

584公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:18:26.37ID:hEsST43r
買いさえしなければ

585公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:18:27.23ID:U59UBfNk
東芝、製造業やめるってよ

586公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:18:27.93ID:92aJXI18
ピーターの法則そのまま

587公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:18:33.21ID:vxx35i3s
>>545
戦争と同じだな
我々は後の世代にバカ扱いされる

588公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:18:33.37ID:+N88kIly
嘘を嘘でぬりかためたからやろ

589公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:18:35.97ID:Z1OL01s8
>>428
波平、首を吊る
サザエ、風俗へ
カツオ、除染作業員になる

590公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:18:36.69ID:WtRHNKvm
それで費用が膨らんだのね

591公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:18:43.35ID:wzPCoGPF
ウエスチングって言いたいだけだろ

592公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:18:45.18ID:XgqcgqrB
>>570
今の政局そっくりやで

593公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:18:48.86ID:8i3YzHoh
日本の悪いとこ全部集めたみたいな

594公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:18:49.77ID:ofBVkQvk
>>533
上の意向を忖度するのが会社の求める「コミュニケーション能力」です( ・`ω・´)

595公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:18:50.00ID:8W2PvfSi
安い買い物やったんやな

596公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:18:52.27ID:hlHQdIps
東芝の経緯を見て、アメリカもびっくりだろう
騙した自分達の想像を超えて地雷原に突っ走る姿を見せたんだから

597公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:18:53.35ID:CaiSit+e
>>544
サラリーマン社長の功罪の部分だね

598公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:18:53.90ID:v2Dx9EMe
仕様が変わったんなら、その分販価が上がるはずなのに
そういう反論はNGな契約だったんだっけ?

599公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:18:57.36ID:lkjVE+U0
騙されて買わされた

600公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:19:01.76ID:SIAfzmZn
東芝もなぁ、Bリーグでは調子良いみたいだが本体がこれじゃダメだわな

601公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:19:02.42ID:VYf9tg+h
諸悪の元凶

602公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:19:06.69ID:C6M8ry40
>>578
日立と三菱は震災以降どんな感じなの?

603公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:19:08.78ID:0i631Wl6
でもこの時点でWHって大赤字だったんだろ?

604公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:19:09.62ID:IfWoUl4A
性格異常にモノは言えない

605公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:19:10.70ID:8xilp9t6
世界に打って出た(´・ω・`)ショボーン

606公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:19:10.94ID:aumtmuA7
元々経営者が野武士のようなもの
そんな会社に高学歴だけの無能が会社に入って
右に習えで会社を駄目にしていく典型

607公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:19:16.40ID:LtR+cNHg
バカにされていた

608公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:19:16.83ID:bs2cPkoL
>>580
土地代が

609公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:19:17.33ID:4MS+mCLS
東芝は、性能はいまいちだけど機能は充実で、
他よりも先にいい機能つけて来てたんだけどなぁ
でも完成前に発売してるという感じで壊れるし、ソフトがずっとしょぼいまま
それだと、いい機能作った開発者もやめてるよなぁ

610公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:19:18.48ID:Mk/XGLa9
馬鹿にされジャアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwww

611公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:19:19.07ID:l63R7tOQ
こんな状態で世界に原発作って、、、、世界終わるんちゃうの?

612公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:19:19.93ID:54HQbhXU
イエローモンキー扱いだろうな

613公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:19:22.01ID:KYqIpy1b
>>464
何で本体売ってトーシバ名乗る気なのか不思議だったけど
単に自分達の懐が大事なだけか

614公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:19:22.75ID:qwvRjZFU
まあ、東電が間抜けでなければこういう事態にはならんかったワケだが

615公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:19:29.09ID:XgqcgqrB
>>585
製造業が製造やめたら何するんだろう…失業?

616公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:19:29.11ID:pXp8xMHe
>>589
船は風俗に行かないの?

617公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:19:31.11ID:SMpju2Q6
W&Hのバカどもを殺してしまえ。w

618公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:19:32.06ID:Q7Zj5uZz
さっさと手放せよwwww

619公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:19:32.67ID:WtRHNKvm
教えてもらえなかったのか
哀れよのう

620公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:19:34.40ID:W9a0ITIJ
>>344
さーて、来週のサザエさんは
 
波平とマスオ、リストラされてコンビニバイト面接へ
サザエ、デリヘル嬢への道
カツオ、ホストの勉強する
 
の三本です
(´・ω・`)

621公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:19:35.20ID:XfoG+s2R
アジア人差別が根底にあるな

622公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:19:35.43ID:ZKN+2hYW
あっちドライじゃないんだ

623公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:19:36.33ID:uq17lJt2
プライド高い連中ってリスクだよなー

624公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:19:37.13ID:NZ8xXmIs
アメリカの底辺会社なんかを買うからだ
ユナイテッドみたいなもん

625公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:19:39.21ID:2QKqT2vg
東芝社員バカにされていたって本当にバカだったんだよ

626公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:19:39.43ID:Mk/XGLa9
ホンハイとは大違いだな

627公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:19:40.19ID:yifgnsFf
ひでぇ会社を子会社化したもんだ

628公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:19:39.77ID:YDwPsjAT
そんなのがあるのか

629公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:19:40.83ID:92aJXI18
プライド高く能力低く

630公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:19:41.50ID:gWI9DIde
実際馬鹿だらけだもんwwwww

631公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:19:42.94ID:C6M8ry40
プライドってどんなプライドよ

632公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:19:43.03ID:M3SuOdvx
東京電力なんだから関東地方に発電所作れよ

633公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:19:43.55ID:jug8PmrP
ジャップの言うことなんて聞いてられないぜ'`,、('∀`) '`,、

634公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:19:44.15ID:zjvhYkUC
海外子会社のかじ取りってのは本当に難しい
英語で罵倒できるくらいでないとだめ

635公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:19:46.32ID:iOl3MzR8
>>589
そこはワカメだろう(´・ω・`)

636公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:19:45.50ID:UmMIjVqR
いやいやイエスマンで何の技能もないのが見抜かれてたんだろww
馬鹿共ww

637公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:19:47.40ID:1kbuEXho
なんて単純なんだ

638公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:19:49.67ID:Kym5pF70
>>445
予想外にコストがかかったらWHが全部負担する契約を結んでるんだよ
電力会社と

639公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:19:50.17ID:rvSe5bN/
原発が儲かるってアホの極みだよなあ

640公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:19:50.80ID:GbESiAU6
白人さまだな(´・ω・`)

641公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:19:51.90ID:+pGUMA89
原発開発関係なく凋落するのは時間の問題だったんじゃ

642公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:19:52.08ID:zYe9Gcy1
>>608
大丈夫だよ。国が補助金出してくれるよ。

643公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:19:52.27ID:pr+AhRp6
でも東芝をあまりにも下げ過ぎなような
左翼NHKさすがっすわ

644公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:19:52.77ID:eoKnxFZN
馬鹿にされていたって文書に書く会社ってどうなんだろw

645公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:19:55.53ID:DyGsfjFr
意思疎通も出来ない東芝w

646公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:19:56.13ID:bs2cPkoL
>>533
釣りに行った時は言いたい放題だぞ!

647公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:19:57.39ID:StESD6BF
これは嘘だな
日本人は世界で尊敬されてるんだから

648公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:20:02.06ID:LROtB01M
東芝もプロパは殆どが他人を馬鹿にしたパワハラ体質だけれどなw

649公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:20:02.29ID:qsac/DYn
なんで格下の会社に買われたのかを考えればまぁ…そうなんだろな

650公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:20:05.69ID:k3ZNPWFV
>>565
それもあるね

651公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:20:06.29ID:fUB6F0jx
>>518
大手の企業病にかかるとただの腰ぎんちゃく、イエスマンが出世する・・・
東電も結局なーんもわからんで、コストカット屋を社長にしてああなったからな・・・
大事な設備までコストカットしやがって・・・

652公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:20:06.42ID:XsXmfQxs
日本人につかわれるひとのことをかんがえないからだな

653公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:20:06.60ID:Q7Zj5uZz
東芝の企業官僚共がまったく戦えないフヌケ集団だって事だよwwwwwwwwwwwwwwwwww

654公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:20:08.10ID:AKKJa+iz
今日の会見でも絶対に認めてなかった
認めてしまったら即上場廃止だもんな

655公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:20:09.23ID:y/pIiljZ
その社長にインタビューしてこいよ

656公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:20:09.09ID:MnS3ybLS
>>583
だから東芝は工事を請け負う会社も買収したんだけど
それがまたさらなる沼だったという

657公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:20:09.28ID:9ghhi494
子会社を支配できずなめられる東芝無能

658公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:20:10.14ID:CUFltSR5
後藤政志って東芝元「幹部」だったのか?

659公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:20:10.90ID:YpfcB5qd
サザエさんパチンコ出る日も近いな

660公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:20:11.37ID:IbcvTVhJ
>>509
ネットが騒いでたスパコンもそれだったんだけどな
世間騒がせて1位にしたけど結局何の成果あげたよ

661公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:20:14.34ID:NSdd24X2
>>485
この二人メチャメチャ仲悪いよ
同じ早稲田でも政経と理工だし

662公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:20:15.46ID:6VuHLTyL
そりゃウエスチングハウスと言ったら、日本に電車や電気機関車の製造を教えてくれた会社だからな
今更格下の日本に頭下げたくないわ

663公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:20:15.98ID:ozJvlws1
アメリカがシカトしてるし、この時点でヤバい会社だったんだろうな

664公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:20:19.06ID:/nLovII+
馬鹿にされるのこわい(ノД`)

665公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:20:19.29ID:k6Xy9p9J
>>513
日本で政官財報学と八百長癒着でごり押ししてるから、
オレTUEEとか海外でも行けると勘違いしちゃうんだろうなwざまぁー

666公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:20:20.59ID:54HQbhXU
>>631
布袋ともやす

667公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:20:21.90ID:IvHWt1Np
>>521
まだ原発は大事や。2100年くらいに核融合の時代が来ると思われるらしい

668公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:20:25.10ID:XgqcgqrB
>>609
東芝てチンコパッドだっけ?

669公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:20:26.37ID:svcT5SMI
サザエさんオワタ

670公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:20:26.46ID:bs2cPkoL
>>589
24歳で風俗はちょっと半端かな

671公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:20:27.11ID:0i631Wl6
>>633
アジア人は最底辺の扱いだしなぁ・・・・・

672公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:20:27.37ID:l63R7tOQ
中国や韓国の原発って事故起きないのかな?

673公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:20:28.49ID:1jsgX5KG
選択と集中()

674公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:20:29.24ID:lczoBm+E
(´・ω・`)陣内孝則のパクリ?

675公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:20:28.82ID:ISKtMwgD
>>648
そこ、大事。

676公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:20:29.46ID:r1oD84+g
粉飾決算やって株価が100円台まで下がってその後解決したと思わせて450円まで回復したあとに
巨額損失発覚でいま220円

677公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:20:30.45ID:SrvPFnBO
株主代表訴訟だろうが、仕手筋に株押さえられたら、もうまともな訴訟も
出来んだろう!

678公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:20:35.02ID:Qx3T2VVF
全部糞東芝のせいにするなよ
経産省といまだに原発輸出は成長戦略の柱とかほざいている
安倍政権も同罪だろ

679公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:20:35.18ID:ClcrqkhB
ラグビーやバスケ 野球部
解散かもなぁ

680公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:20:35.34ID:NZ8xXmIs
日本が信じていいのはアジアだけだよ

681公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:20:35.76ID:2QKqT2vg
>>636
そうだと思う

682公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:20:36.33ID:ZKN+2hYW
はやけりゃいいってか

683公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:20:37.36ID:ufomtHdM
そりゃあ、東芝からはイエスマンしか来ないから馬鹿にされるわなwww

684公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:20:39.86ID:T4j2gKBy
>>643
何言ってんだよ
東芝はサムスンへ技術流出させた韓国の大恩人なんだぞ

685公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:20:39.23ID:lkjVE+U0
フラッシュメモリ開発した人も草葉の陰で泣いてるだろう

686公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:20:40.76ID:Mk/XGLa9
白人はアジア人の下で働くのを嫌うからな
手懐けられなかった東芝が悪い

687公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:20:43.16ID:TZXivM7y
東電の社長も名経営者だったな・・・

688公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:20:47.07ID:4c1Vdoh0
明確な目標つくって現地のトップに任せるしかないみたいね
日本人が白人国のマネジメントは無理

689公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:20:49.00ID:k3ZNPWFV
言うことを聞かない子会社ってワロタ。

690公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:20:51.47ID:2HgQLBal
>>578
松下とソニーはそもそも重電がねーんだよ

691公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:20:54.66ID:KYqIpy1b
>>565
何でそんなヘンな事するんだろ?

692公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:20:55.82ID:vxx35i3s
かたつ では?

693公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:20:57.43ID:KbKFuT0n
じょういげだつ?

じょういかたつ?

694公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:20:59.78ID:XfoG+s2R
WestingHouse じゃなくて
WestenDigital 買収すればよかったのに

695公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:21:01.92ID:08Yc6VLt
>>620
ワカメは?

696公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:21:02.43ID:fKX6olKi
かたつだろ、バカ

697公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:21:02.54ID:fUB6F0jx
>>568
日本に世界に稀見る100年企業が多いのはそのせいだったのになぁ・・・

698公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:21:02.56ID:bs2cPkoL

699公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:21:04.21ID:OQUI7vOy
国内ではもの言えない会社なのに、WHのアメリカ人は言うことを聞かせられないw

700公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:21:08.56ID:WWC8QCxm
じょういかたつ じゃねーの

701公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:21:09.70ID:iOl3MzR8
うちの東芝扇風機なんて46年現役なのに(´・ω・`)
俺より年上だわ
五年前に買った外国産は一年で壊れた

702公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:21:12.74ID:Mk/XGLa9
あれ?大企業がいつも求めてるコミュ力は?www

703公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:21:13.64ID:XgqcgqrB
物が言えない社風とか
社会人としてどうなんだって話だわw

704公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:21:16.68ID:uJfTvUIp
>>638
もういいよ
きみの言ってる法律論も雇用者側と雇用者との話だったり、全く次元が違うから
仮に法的責任があるんだったら電力会社が明言してる
「道義的」と言ってるのは法的責任はクリアしてるからよ

705公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:21:22.87ID:rNRstuoG
あらめて思ったわ
「早稲田は日本の癌」
これだけは間違いない真実

706公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:21:28.86ID:lgU8R+C3
>>671
アメリカでの中国人とベトナム人の存在感は大きいぞ

707公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:21:30.06ID:EFtC6GH4
リーマンショックの時もアメリカでもものは言えなかった。言えば首

708公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:21:37.89ID:GvwniBWG
A-BWRとかやってたな

709公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:21:39.72ID:l63R7tOQ
>>678
これだよな。。。
もう世界を壊そうとしてるしか思えないよ。

710公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:21:40.28ID:Kym5pF70
>>643
これでもソフトだよw
東芝がやらかした事のクソさを鑑みると

711公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:21:41.55ID:S0y8GWUC
はとやまみんすwwwwwww

712 2017/04/11(火) 22:21:42.12ID:3GBwZcIe
ハゲタカ

713公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:21:46.95ID:XgqcgqrB
>>698
アンタッチャブル柴田さんや!

714公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:21:47.23ID:92aJXI18
原発なら水野さん出せよ

715公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:21:54.83ID:GbESiAU6
おまえらみたいな話し方

716公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:21:54.11ID:54HQbhXU
いつまで蒸気で発電する気だよw

717公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:21:55.34ID:jirtuSxO
>>647
そうだよな
日本人は名誉白人様だからな

718公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:22:01.33ID:8i3YzHoh
欝になるわ

719公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:22:01.53ID:IvziNWDx
Bなんて今時日本だけ

720公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:22:05.36ID:U59UBfNk
>>589
サザエはもう体なんか売れないだろ
ワカメがソープに見を落とす
ワカメソープだよ(´・ω・`)

721公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:22:06.35ID:C6M8ry40
自ら国内でやってることアメリカでやられたのね
大企業だからって他を見下してたんだろ
因果応報じゃん

722公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:22:07.91ID:gWI9DIde
>>691
働きたくないでござる精神

723公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:22:08.52ID:+ks2AHlP
特に大企業だと、意見して出世はずれるリスクとるよりも、だまってやりすごした方がいいもんな

724公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:22:08.45ID:ghRsFQjT
北朝鮮は原発つくりまくって売電で食っていけばいいんじゃね?
原発だらけなら攻撃もされないだろ

725公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:22:12.59ID:A8iaTBO9
組織内で細かい空気ばっかり読むからダメなのかもな

726公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:22:15.26ID:42FXOY4Y
日本は資源止められたら戦争しないといけないし
戦争になったら核が必要だし原子力がないと国を存続できない

727公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:22:18.95ID:S0y8GWUC
いっそ核融合目指しとけよ

728公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:22:23.22ID:68tGvveB
>>620
「サザエさんは、コカ・コーラと、マクドナルド、JAバンクとご覧のスポンサーの提供でお送りしました」

729公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:22:23.46ID:r/M9uxG+
もっと原発がワヤやってイメージを膨らまさせてほしい

730公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:22:27.38ID:iOl3MzR8
>>670
サザエって24なのかよ(´・ω・`)
アラサーだろどう見ても

731公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:22:26.74ID:ZMDpz1BU
バカ理系wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

732公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:22:26.99ID:2HgQLBal
>>602
日立は今まで通り
英国で原発事業できるように申請してる

733公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:22:28.18ID:Nt93qvR/
PとBどっちがいいの?

734公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:22:28.78ID:MnS3ybLS
>>716
もんじゅ「そうだそうだ!」

735公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:22:32.19ID:l63R7tOQ
まあ
潰してくれ!

736公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:22:33.20ID:IbcvTVhJ
基礎の基礎からダメじゃんw

737公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:22:37.27ID:fUB6F0jx
>>662
あー 聞いた事があると思ったら機関車の会社だったかぁ・・・

738公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:22:39.42ID:NSdd24X2
当初は国策でBWRとPWRを作る会社を分けたんだから仕方ない

739公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:22:41.50ID:1kbuEXho
そりゃそうかも

740公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:22:40.89ID:dvMnlkhH
原発大好きネトウヨイライラ

741公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:22:42.18ID:N5veLePe
それを作れる会社を買ったのではないのか

742公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:22:42.05ID:XgqcgqrB
>>697
いい意味でガラパゴスなのよね
さてどうするか

743公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:22:42.05ID:C6M8ry40
>>666
わたすはいまー

744公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:22:44.68ID:KYqIpy1b
何て云うか、あれやね
粉飾決算の天才の自称天才が
サギの本場アメリカにいっていいカモネギフルコース
→逃げても追いかけて身ぐるみはがすからね(にっこり)←イマココ

って感じか

745公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:22:46.73ID:BLmwNfZA
文系がトップに立つとこれだよ

746公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:22:48.25ID:S0y8GWUC
>>732
まあお断りされると思うけどね

747公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:22:49.36ID:19MQnS66
日立と三菱は東芝のエレベーター部門と鉄道関連
軍事関係を欲しいだけだろうな
そこらはもう動いてそうな気がするんだ

748公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:22:51.44ID:mw88Kib7
外人が日本人みたいに働いてくれるって思うのがおかしい
日本に移民を入れて労働力にするのも
やはりリスクがある
日本人の根拠不明な楽観主義は国を滅ぼす

749公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:22:51.58ID:vlgOHa9G
>>720
理研「それもろた」

750公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:22:54.72ID:aumtmuA7
このいわれようw

751公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:22:57.32ID:DYN+vp2T
>>643
擁護できる要素がどこにもないんだが

752公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:23:01.22ID:vxx35i3s
試しに2、3機共同で作るべきだったか

753公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:23:01.35ID:uJfTvUIp
コミュニケーション上手いやつばっか選んでるとこうなる
空気読めないコミュ障でガチガチの理屈型がいないとだめ

754公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:23:02.44ID:MnS3ybLS
>>733
安全性ではPWR
でも技術的に難しいし炉の費用も高い

755公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:23:03.22ID:0i631Wl6
>>726
WW2から状況全く変わってないなw

756公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:23:03.31ID:IbcvTVhJ
>>602
三菱自動車・・・

757公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:23:04.24ID:StalGmsp
ボク知ってるよ

ここで今東芝バカにしてる人達の中に、数年前までは持ち上げ続けてた人がいるの

758公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:23:06.29ID:No/5Dhmu
1985年頃バブル前の日本
8万円ぐらいするラジカセ
20万円のビデオデッキ
30万円なんか初心者扱いのオーディオステレオ

759公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:23:06.42ID:2jneCumW
経営者が選択誤ると本当にいちころだな

760 2017/04/11(火) 22:23:08.68ID:3GBwZcIe
コーポレートガバナンス

761公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:23:09.93ID:SMpju2Q6
アメリカ人の責任追及しろよ。
どうみても事業継続をする余地なかっただろう。

762公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:23:10.09ID:NZ8xXmIs
サザエさんのスポンサーはマル半とたけふじ

763公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:23:11.41ID:XpeWKpCd
ドコモも第一三共も海外に金バラ撒いただけに終わった

764公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:23:11.95ID:6VuHLTyL
加圧水型が西日本で、沸騰水型が東日本だっけ?
周波数みたいに原発のタイプも分かれてるんだよなあ

765公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:23:16.24ID:GvwniBWG
東芝ってフランスかなんかのやつ買わされたんだろ
たぶんいざとなったら国が救済しないとどうしようもないな

766公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:23:17.58ID:L9zVARN+
>>728
何年か前に、農協のCMやってなかったっけ?サザエさん

767公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:23:18.77ID:DyGsfjFr
選択と集中で消えたシャープと東芝w

768公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:23:22.11ID:M3SuOdvx
原発事業は人材がないのよ
定期検査のとき、893派遣会社がドヤ街からスカウトしてくるって聞いたことあるし
日本人が優秀てのが反映されてないかもね

769公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:23:23.81ID:iOl3MzR8
リスキーって日本語だと何?(´・ω・`)

770公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:23:23.91ID:1WnwR8Ff
サラリーマン社長じゃダメだわ

771公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:23:25.25ID:JkY9um4c
選択と集中…流行したよなあw

772公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:23:25.52ID:XfoG+s2R
>>676
え、一時回復してたんだ、すごいな・・・
株やってるひとはジェットコースターで楽しかったろうな

773公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:23:26.18ID:Fd2R7ATB
ヤれないことをヤレと言うのが上司

774公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:23:29.12ID:rh6AzO3V
まるでこの二代の社長で終わったみたいな話にNHKはしたいみたいだが
正直、中に居た人間からすると東芝は20世紀末で体制的には終わってたわ

775公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:23:30.85ID:1kbuEXho
そうなのか

776公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:23:31.24ID:T4j2gKBy
>>745
重電企業はな
文系にトップやらせたらダメだよな
NTTとかソニーとかなら良いのだろうけど

777公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:23:31.63ID:WtRHNKvm
日本の会社員ってお辞儀が何度とかノックは何回とかやって
何言っても「持ち帰り検討いたしましゅうう」

778公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:23:32.28ID:C6M8ry40
>>732
アホじゃん…

779公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:23:33.25ID:XgqcgqrB
>>720
客が石立鉄男ですか?w

780公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:23:33.28ID:9ghhi494
文字各おばさん消えたんの?(´・ω・`)

781公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:23:34.64ID:0jazzz16
おいおいお

782公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:23:34.65ID:bs2cPkoL
>>734
もんじゅ2建造決定だってね

783公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:23:35.85ID:IfWoUl4A
日本の労働組合は経営者側の言いなりだからな
屑な経営者は引きずり下ろさないと
己の将来はなくなるぞ

784公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:23:39.76ID:54HQbhXU
>>756
意外と好調なんじゃなかったっけ

785公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:23:41.92ID:GU8V6PWL
経営陣が技術の知識不足だったって事か

786公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:23:43.62ID:p0wmjVrW
>>445
国際関係における会社更生法の債務保証なんてそれで終わりという意味はない

GMはそれが分かっていたから、チャプター11の申請から海外事業を外したからな
米国内事業に限定した

その国の会社更生法ってその国の企業を救うためのモノなんだよ
チャプター11は日本の企業を救うためのモノではない

それを分かってないで東芝が申請したところで
報復されるのはある意味当たり前

787公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:23:45.74ID:1kbuEXho
いやいやいや

788公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:23:46.36ID:2HgQLBal
>>639
重電は原発に限らず儲かる

789公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:23:48.10ID:+ks2AHlP
もの言えぬ風土って、武田アナはNHKのこと言いたいんかw

790公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:23:50.16ID:7180hcWh
東京地検特捜部は寝てんのか

791公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:23:54.27ID:P/eH5QeH
選択と集中って言われてたな

792公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:23:54.93ID:J4DTCYyv
福島原発事故が無かったら、東芝は原発事業で高収益だったのかな?

793公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:23:56.15ID:1WnwR8Ff
破綻するのか

794公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:23:57.46ID:p7cAkKUn
大艦巨砲主義

795公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:23:58.08ID:lgU8R+C3
>>748
2050年に移民なしでも日本はなんとかなるっていうのも割りと根拠不明な楽観主義

796公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:24:00.82ID:T4j2gKBy
山一かw

797公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:24:01.33ID:oAhGEo2R
社員は悪くありませんから(´;ω;`)

798公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:24:01.55ID:fUB6F0jx
>>742
むしろガラパコスで商売することを考えないとダメなんじゃないかね・・・

799公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:24:04.72ID:KlosWKdG
NHKも解体しろや

800公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:24:06.76ID:WI3pdBjT
昔からバカにされてるな
ハリウッドに投資してたのに映画の中で日本企業は常にバカにされてた
それに比べて中国はハリウッドに投資して中国すげー!を無理無理描かせる

801公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:24:09.28ID:uq17lJt2
>>759
代表取締役の権限が強すぎて取締役会が機能してなかったいい例になるかも

802公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:24:11.48ID:OQUI7vOy
山一のように、東芝もなるのかwww

803公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:24:11.66ID:f0SAAQ1H
日本はインドネシアの新幹線の件で中国をバカにできなくなったね

804公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:24:13.04ID:2QKqT2vg
メーカーはもう終わってるな

805公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:24:13.62ID:8xilp9t6
山一証券状態(´・ω・`)ショボーン

806公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:24:17.24ID:JkY9um4c
>>769
危険性が高い

807公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:24:17.41ID:aumtmuA7
>>790
癒着してる

808公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:24:17.67ID:HKh+x+wI
地震と原発事故を予想しろというのは無理な話だけど
地震も原発事故も過去なかったわけではないわけだから
そこも想定するべきだったんだろうな
そういう悪いシナリオにも対応できるように

809公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:24:18.73ID:YpfcB5qd
あ、ハゲタカの人か

810公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:24:18.86ID:EzZFpJ8k
東芝は原子力の問題なければ2000億以上黒字たったので
他の部門はぶちぎれてそう

811公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:24:19.44ID:rvSe5bN/
>>788
でこのザマかよ

812公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:24:20.63ID:68tGvveB
>>716
蒸気の力はとてつもないからだよ。
火力や地熱だって蒸気でタービン回してるぞ

813公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:24:22.84ID:l6/TQaFO
なあ、キャバクラさんをNC11に戻してくれないか?
変なババアなんて見たくないんだわ

814公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:24:23.08ID:C6M8ry40
>>756
危ないのか

815公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:24:26.59ID:VYf9tg+h
かなり東芝disってくねぇ

816公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:24:28.26ID:Smff7yU+
>>757
数年前はソニー一人負け、シャープ東芝は素晴らしい!って風潮だったなw

皆騙されてたとはね

817公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:24:28.95ID:i/PFiwYO
ダメ企業が市場から淘汰される
しょうがないね

818公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:24:32.84ID:zjvhYkUC
息子がでっかいものを作れる会社はやだ、っつって
企業選択して就職したが案外正解だったなw

819公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:24:34.62ID:E1+HHcHY
>>774
働いてた人からの評判良くないよね?w
恨み持って辞めてった人の話を良く聞いた

820公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:24:37.50ID:54HQbhXU
>>764
それはそれでメリットあるだろうけどな

821公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:24:40.86ID:9ln5bQ+f
>>726
資源を止められ無いようにどうするかという視点がゼロ

822公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:24:41.05ID:92aJXI18
社員が多過ぎるんだよ
だからよく分からん事業に投資する

823公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:24:41.75ID:XgqcgqrB
>>756
三菱はなあ、あれ本当にうまく身売りしたわ
三菱電機も生き残っているし

824公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:24:45.58ID:GIZ/WybH
なに見当違いのこと言ってるの?

825公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:24:46.51ID:rNRstuoG
原発輸出政策を推進したのは経産省と自民党なんだけどな

何でそこを一切指摘しないんだろうね

826公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:24:46.72ID:L9zVARN+
>>788
電力、水道、交通、、公共事業は儲かる

827公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:24:48.72ID:ClcrqkhB
大学の副ゼミ長が東芝に就職して
ゼミの先生から褒められてたなあ
生きてるかしら?

828公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:24:50.94ID:BLmwNfZA
株やってる奴はトウシバンショックに備えとけよ

829公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:24:51.69ID:vAx08LIT
ウチの会社でも選択と集中とか言って事業削ったけど大失敗したな
選択はしたかもしれないけど実態は資源の集中なんてしてなかった
ただのリストラ+怠け社員を作っただけだった

830公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:24:51.87ID:WS0hrFhh
巻きです!

831公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:24:53.55ID:MnS3ybLS
>>770
投機的、かな

832公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:24:53.25ID:AKKJa+iz
>>757
500円台ホルダーの怒りは収まらないはず

833公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:24:54.84ID:ZMDpz1BU
>>783
組合もパ ヨ クだしw

834公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:24:55.99ID:Fd2R7ATB
ソフトバンクもチャレンジしすぎてこわい気がするが
後継者も出てきそうもない

835公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:24:56.09ID:XfoG+s2R
いいこというな

836公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:24:56.12ID:be/xdZj+
結果論やろ
今の時代集中せずリスクとらなきゃ死ぬのは明白

837公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:24:56.55ID:3W944tkY
東芝の崩壊は、工作員が上手くやっただけだろう(´・ω・`)

838公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:24:58.17ID:jug8PmrP
ガラパゴス回帰

839公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:25:00.11ID:2jneCumW
日立はよくV字回復したよなぁ

840公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:24:59.99ID:KYqIpy1b
製造業の基本からはみ出て
巨額のりえき()を追及したから
踊らされて間違ったんじゃね?

湯水のように日本円で投資してたら
気がついたら懐にあるのはジンバブエドルだった、という感じ

841公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:25:00.03ID:oAhGEo2R
技術のとうしば(´・ω・`)

842公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:25:01.39ID:Kym5pF70
>>704
法律でも民事は違うんだよ

交通事故の損失割合の算定とかきちっと法律で割り切れないでしょ

843公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:25:04.68ID:C6M8ry40
ジジイ共が時代に追い付かないで暴走してるんだな

844公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:25:06.00ID:X+sRoxr5
超ギリギリ

845公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:25:07.51ID:LROtB01M
的外れな上っ面な言葉並べてるけれど、てげーよ。人に恨み買ってるから嵌められたんだよw

846公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:25:09.76ID:7180hcWh
>>807
立派な粉飾決算なんだけどなあ

847公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:25:10.84ID:ozJvlws1
変な纏めw

848公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:25:12.13ID:N5veLePe
このオッサン少し偏ってねえかな

849公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:25:11.85ID:2h4SZbsk
ホリエモンが逮捕されてるから、東芝からも逮捕者が出るはず

850公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:25:12.99ID:OQUI7vOy
ろくな解説員がいない

851公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:25:13.10ID:k6Xy9p9J
>>758
>20万円のビデオデッキ

そうそう、昔のビデオは高嶺の花、名機と噂のF11を中古で見つけて買ったっけ

852公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:25:13.61ID:rK/06lWr
それ社会主義

853公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:25:14.87ID:XpeWKpCd
西田は屁こいて寝てんの?

854公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:25:17.01ID:yj3Tp3x6
>>698
二人とも死んだね

855公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:25:17.28ID:1jsgX5KG
この作家先生はモノづくり好きすぎやろw

856公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:25:18.11ID:T4j2gKBy
>>823
しかし、本体の重工が傾いているぞw

857公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:25:19.22ID:uMWCSmO2
選択と集中か・・・究極は丁半博打だな

安全なのは分散投資だもんな。

858公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:25:18.94ID:8W2PvfSi
それは違うぞ禿鷹
今更モノ作りて…

859公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:25:22.63ID:yttrigEc
この経営者は今どうしてるのだろうか

860公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:25:22.67ID:P/eH5QeH
株価にこだわるなってこと?
上場廃止も

861公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:25:27.56ID:YpfcB5qd
この時間で30分は短いわ

862公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:25:29.40ID:fUB6F0jx
>>753
理屈屋とコミュ障は相反するものだぞ
もしコミュ障なのに理屈屋ならその理屈はただの思いの固執か執着だ

863公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:25:32.03ID:iOl3MzR8
>>748
日本人減ったっつっても江戸時代と比べたら爆発的に増えてるよね(´・ω・`)
それに減ったならなおさら純血を残すべきだろう
オオサンショウウオやスズメバチにはそうするのになんで人間に適用した途端差別になるのやら

864公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:25:31.16ID:WI3pdBjT
原発に手を出すとバカを見るだな

865公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:25:32.11ID:c28xljGm
おっさんの発言は経営したら言えない発言やな

866公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:25:34.35ID:NZ8xXmIs
いったん110円割れるよ

867公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:25:37.01ID:wi8Jn5DM
>>848
お前らみたいな意見に思えた。

868公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:25:39.97ID:9CyVLszv
東芝四日市への売り上げが3割の我が社は上にもの言えぬ風通しの悪い風土です

869公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:25:39.15ID:tFW3Sl9A
原発で儲けようとして瀕死w
ざまあwwwww

870公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:25:42.78ID:L9zVARN+
>>823
むしろゴーンがしめしめって思ってるだろ

871公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:25:45.55ID:9J9j4MmH
>>845
だれからどんな恨み?

872公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:25:49.67ID:bs2cPkoL
>>812
今火力はコンバインドサイクルじゃね

873公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:25:51.01ID:SMpju2Q6
ワンマン企業が道を誤ると悲惨だぞ~

874公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:25:54.39ID:TpgbFr4y
明日200円割ったら東芝株買ってみようかな。
宝くじのつもりで。

875公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:26:03.52ID:gK/m1Lw5
島耕作とかマスゴミ関係から持ち上げられて勘違いしちゃったんだろ

要するに東芝の破綻はマスゴミが壊した日本の象徴なのかもしれないよ

876公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:26:04.42ID:4+QmgZDC
あと5分は欲しいね

877公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:26:11.22ID:KYqIpy1b
おおw綺麗に終わったwww
流石武田さん

878公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:26:12.20ID:54HQbhXU
>>866
日本がやばくなると
円が買われる不思議

879公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:26:16.28ID:oz4b6Ngp
相葉の番組縮小してたけたんの番組拡大しろよ

880公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:26:16.67ID:0Y+tDokM
グローバル化の進んだ今、「日本式の資本主義」なんて幻想に戻る事なんてできないよ
それも、世界を相手にしようという企業がね

881公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:26:16.91ID:eVX/qjSc
地に足がついてないとダメって事だな(´・ω・`)

882公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:26:18.21ID:C6M8ry40
ジジイが暴走するのは車だけじゃなかった…

883公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:26:21.48ID:+ks2AHlP
>>783
だって睨まれたら出世でかないじゃないですかぁ

こんな感じだぞ、大企業の労組なんて

884公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:26:22.49ID:rvSe5bN/
原発にもう世界のニーズはないってのが読めないから・・・

885公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:26:24.25ID:HKh+x+wI
攻めの経営とかいっても
悪い状況を考えてなかったら
ギャンブル狂のおっちゃんとかわらんしな

886公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:26:25.23ID:XgqcgqrB
>>856
それでどうして、景気は微増なのか
一番の粉飾決算は…。

887公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:26:26.18ID:YOJD5SMd
三菱も造船がドイツ人にやられて厳しい

888公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:26:31.83ID:2HgQLBal
>>746
通ると思いますが

889公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:26:34.21ID:M3SuOdvx
政府と通産省が悪いなこれ

890公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:26:35.29ID:aumtmuA7
>>874
全財産をつぎ込むのが実況民の男!

891公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:26:36.52ID:EzZFpJ8k
今は燃料電池組み合わせたトリプルコンバインド

892公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:26:36.85ID:fUB6F0jx
>>772
元村上ファンドの会社が買ってたんだぜ・・・
俺も100円のとき買おうかと思ったがあんまりにも怖い話ばっかり出てきて
チキンになりますたw

893公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:26:37.17ID:MnS3ybLS
>>872
コンバインドサイクルだって蒸気タービン使うだろw

894公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:26:44.24ID:uJfTvUIp
結局、決算の問題は全く触れなかったな
絶対に犯罪級の粉飾だと思うんだが

895公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:26:48.43ID:iOl3MzR8
>>806
やや長いな(´・ω・`)
だからオサンまでもが英語にしたがるのか

896公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:26:52.41ID:W9a0ITIJ
>>766
今はJAがメインになってるよ
しかも、最近の回では
いろんなステマが入ってて宣伝度が物凄く高くなってる
(´・ω・`)

897公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:26:57.95ID:9J9j4MmH
>>870
日産にはめられたように見えた

898公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:26:59.76ID:54HQbhXU
とりあえず
クローズアップ現代は
7:30に戻してくれ

899公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:27:02.69ID:NSdd24X2
>>875
節子、初芝は松下のもじりで東芝とはちゃうぞ

900公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:27:10.22ID:2HgQLBal
>>747
いらないと思いますが
日立は特に自社の鉄道部門が好調です

901公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:27:25.85ID:uq17lJt2
>>874
東芝生存したらいい投資になると思うぞ

902公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:27:29.62ID:Q7Zj5uZz
>>613
退職金は、彼等にとっては億単位になるべきものだからね。ゼロ所かマイナスじゃ逃げ回る
日本政府はそこを阻止のために動くべきだと思う。多少強引な手段を使ってもいい筈だ

903公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:27:35.94ID:fUB6F0jx
>>856
本体にいたことあるけど、まーあんなもんだよ・・・

904公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:27:38.14ID:pXp8xMHe
>>896
サザエさん見なくなったなあ
その時間はBSで大河見てる

905公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:27:42.06ID:ozJvlws1
テレビだって自分のヤバい事は報道しないし、何でもかんでも東芝が悪いって訳では無い

906公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:27:43.54ID:MnS3ybLS
>>894
どう考えても粉飾決算だけど
それを認めたらその時点で上場廃止だから
利害関係の整理がつくまでは「不正経理」で押し通す

907公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:27:56.89ID:L9zVARN+
>>896
へえー。じゃあ、サザエさんは続きそうだな

908公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:28:04.65ID:54HQbhXU
>>823
もともと別会社やから
ほとんど関係ないやろ

909公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:28:13.16ID:bs2cPkoL
>>897
不正を告発したのは日産のエンジニアだよね

910公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:28:16.84ID:KYqIpy1b
>>846
何だろう、あれを粉飾というには
粉飾決算に失礼な感じ

もう少しつつましやかにというか
粉飾決算というものにも様式美がほしいというか

911公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:28:17.41ID:ijS5onuZ
>>608
> 土地代が

発電の電気代を考えれば、東京のど真ん中でも問題ないよw

原発が田舎にあるのは事故ってもいいように・・・

912公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:28:19.73ID:XgqcgqrB
>>829
福利厚生で浮いた分しか利益が残らなかったんだろうな

913公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:28:20.65ID:AKKJa+iz
>>874
買ったら5年くらい忘れて気絶しとくともしかしたら…

914公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:28:23.19ID:uJfTvUIp
>>906
なるほどなあ

915公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:28:25.08ID:Smff7yU+
>>894
ほんとにな。気持ち悪い流れだよ

916公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:28:29.11ID:U59UBfNk
真山が言うように製造業やめるなら自殺行為だよな東芝
これなら破産申請でもして出直した方がマシなんじゃないの?

917公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:28:47.57ID:IfWoUl4A
>>833
今時違うわ
エリート街道の奴らが仕切る

918公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:29:01.31ID:T4j2gKBy
>>910
様式美w
エンロンみたいな感じかな

919公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:29:08.67ID:HKh+x+wI
どんな事業も小さいところからためしてみて
様子をみながら大きくするってプロセスが必要なんだろうな
そこを積極投資!なんて見栄をはると
コントロールしきれないものをかかえこむことになる。

920公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:29:09.29ID:0Y+tDokM
>>875
> 島耕作とかマスゴミ関係から持ち上げられて勘違いしちゃったんだろ
島耕作って、関西弁のカリスマ会長が出てたから、
てっきり松下を意識してたんだと思ってたけど、東芝だったんだ?

921公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:29:24.38ID:XgqcgqrB
>>836
で、リスクとった企業から潰れていったw
今残っているのは、詐欺集団とリスクをとらない企業、だから、倒産件数が減ったw

922公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:29:31.04ID:9J9j4MmH
レグザ:中国
半導体:海外?
原子力:撤退
残りかすで生きていけるの?

923公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:29:43.36ID:L9zVARN+
>>908
ゼロ戦とか作ってた三菱重工の中から、電機も自動車も出来たって聞いたけどなあ

924公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:29:55.94ID:WtRHNKvm
>>839
日立は原発事業どうしたんだろう

925公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:29:57.31ID:qsac/DYn
>>783
組合の会議に出たら、頑張って業績を上げましょうという結論になっていてびびったことあがる
某1部の製造業

926公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:30:01.86ID:2HgQLBal
>>856
傾いてねーよ

927公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:30:08.25ID:rh6AzO3V
>>884
例えニーズが有ったとしても後世まで延々と事故リスクが付きまとう時点で手を出したら負ける分野だろうな

928公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:30:18.60ID:+ks2AHlP
>>922
もうゴールして良いんじゃないかな・・・

929公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:30:20.97ID:fUB6F0jx
>>900
中国の鉄道受注が自爆したんだよなwww

930公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:30:21.07ID:MnS3ybLS
>>924
廃炉費用おいしいですw

931公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:30:29.03ID:bs2cPkoL
>>921
富士フィルムでさえ健康食品売ってるもんなあ

932公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:30:32.59ID:PfqTPFR0
原発が安全なら東京に有っても全然おかしくない。
田舎にしかないという時点で安全ではないと分かってるって事。
フランスは安全であるとして原発はパリにある。

933公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:30:54.62ID:KYqIpy1b
>>900
日立には用はないとおもいます
三菱はしらんけど

934公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:30:58.74ID:pXp8xMHe
>>920
松下だよ
合併相手も三洋ならぬ五洋だったし

935公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:30:58.87ID:fUB6F0jx
>>915
最近のNHK様だぞ

936公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:31:11.47ID:9J9j4MmH
>>928
ああ、サンヨーが山一か・・・

937公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:31:12.02ID:L9zVARN+
>>926
まあ、少しくらい傾いても、三菱銀行と三菱商事が付いてるからなあ

938公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:31:22.09ID:Smff7yU+
国が救えとかたまに見るけど、冗談だろとw
嘘をつき続けて自滅した様な所にまた税金いれるつもりかよ

939公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:31:47.35ID:bs2cPkoL
>>937
三菱鉛筆も!

940公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:31:48.23ID:2HgQLBal
>>924
普通にやってる
新規もやろうとしてる

941公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:31:55.70ID:pXp8xMHe
>>931
今や化粧品と健康食品会社だよ

942公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:31:57.49ID:9J9j4MmH
>>937
東芝銀行があればなぁ

943公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:32:01.03ID:qsac/DYn
>>922
エレベーター

944公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:32:12.24ID:ijS5onuZ
>>609
東芝のHDDレコ、CPU周りをタンタルコンデンサーに変えないといけないやつあったけどリコール無しで隠密

945公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:32:31.72ID:bs2cPkoL
>>942
また3億円盗まれちゃうだろ

946公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:33:02.04ID:9J9j4MmH
>>943
エレベーターの会社に成ってしまうん?
シンドラーとかと一緒かあ

947公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:33:03.21ID:2HgQLBal
>>929
イギリスにうまく売り込むことができたのが大きかったと思う

948公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:33:33.93ID:IfWoUl4A
社員ら「あいつが社長になった時点で
こうなることは予期してた」
とかなw

949公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:33:38.49ID:XgqcgqrB
>>931
うわまじか
ソニーも保険屋さんだしなあ

950公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:34:05.89ID:bs2cPkoL
>>946
東芝府中のエレベーター試験塔は、府中刑務所の中が見えちゃうから、
特別許可が必要だった

951公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:34:13.73ID:NSdd24X2
>>942
昔から三井グループで土光時代も温く助けてくれてたぞ
三井住友が助けてくれるとは限らないけど

952公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:34:17.75ID:9J9j4MmH
>>945
いまは振り込みですからぁ・・・ハッキングされて巨額損失出したりして

953公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:35:13.54ID:KYqIpy1b
>>918
うーん、古いかw
しかしねえ…
何をやりたいのか本人達ももうわかってない感じだよな

もうターミナルケアというか

954公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:35:36.22ID:9J9j4MmH
>>950
有れ高いもんね
東芝あの敷地も売るのかな

955公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:36:01.80ID:XgqcgqrB
>>923
鉄を売る延長線上で車を作ってたんでしょ
三菱自動車にやる気のなさは20年くらい前からわかってた
つぶれない米屋の秘密みたいなもんだわ

956公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:36:08.58ID:9J9j4MmH
>>951
シビアな判断されそう、銀行も生き返ったばかり見たいなもんだし

957公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:36:31.77ID:ijS5onuZ
>>902
上級国民が自分達の腹を切ることはないよ、森友のように国の富まで流用する。

東芝は民間企業なんだし潰れようと彼らの自由。

958公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:36:33.50ID:pXp8xMHe
>>955
ランエボは人気あったのになあ

959公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:37:47.21ID:WtRHNKvm
>>949
富士フィルムはもう化学工業になるしかないってかもうなった
素材とサプリと化粧品で生きていくのだ

960公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:38:09.82ID:IfWoUl4A
性格異常にモノは言えない

961公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:39:52.88ID:ijS5onuZ
BS171で東芝やってるぞ

962公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:41:16.63ID:qsac/DYn
海外で日本の家電が売れないのは高機能すぎて高すぎるからみたいな話あったけど
あれって日本で無駄にパワーだけある車売ってるアメ車会社と変わらんよな

963公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:43:00.98ID:WtRHNKvm
>>962
高機能過ぎるって20年前の話でないかい

964公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:44:33.48ID:q1s6kxc5
録画見終わったが
今井のイの字も出てこねーのなw
物言えない体質は犬HKもじゃねえかw

965公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:44:52.82ID:WtRHNKvm
>>961
西武鉄道!JAL!ダイエー!の今際の際の説明してるうう

966公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:46:19.27ID:ijS5onuZ
>>921
海外企業はリスクとって回収していくからな・・・

DRAMも海外の博打打ちに、日本のサラリーマン社長が負けていった。

東芝も311がなければ変わっていたかもしれないし…

967公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:52:28.59ID:RT6+BNJP
どんだけトランプ嫌いなんや

968公共放送名無しさん2017/04/11(火) 22:52:36.34ID:RrSwKu5+

969公共放送名無しさん2017/04/11(火) 23:00:11.52ID:ijS5onuZ
>>962
軍事機密のような過剰な著作権保護機能のせいで、著作権ゴロの居る日本でしか売れないものに・・・

あんな使いにくい家電が自由な海外で売れるわけがない。
DVDに焼きそこねただけで消えたり、本体故障でHDDの中の録画も消さなければいけなかったり・・・

アナログ時代のLAN使って家の中で自由に見れた機能がデジタルの録画だと使えないとかw
これ初期の東芝のHDDレコにあった機能だけど、デジタルでは使えぬ。

日本の著作権利権は日本の家電企業を潰したね。

970公共放送名無しさん2017/04/11(火) 23:01:54.39ID:rvlPN0OJ
製造業の屍を超えてその先に行かない限り日本に未来はない。恐れず進むしかない。

971公共放送名無しさん2017/04/11(火) 23:09:41.18ID:ijS5onuZ
YouTubeはテレビ番組が不正に上げられても消去すりゃお咎めなしだし、

iPodはiTune使えばCDまるごとコピーの機能あったりもう灰色の違法性・・・

なのに日本の家電は著作権管理する側にとって理想的な完全防御だった・・・

政治がダメだと国が衰退するいい例だね…

ソニーのビデオ時代はアメリカと法廷闘争したぐらいだったのに・・・

972公共放送名無しさん2017/04/11(火) 23:21:46.53ID:l6E3ji/z
>>971
しつこい
おまえのTwitterでやれ

973公共放送名無しさん2017/04/11(火) 23:26:04.13ID:ijS5onuZ
>>898
> とりあえず
> クローズアップ現代は
> 7:30に戻してくれ

せっかく朝日のNステーション潰しのために移動したのにw
TBSのNews23潰しのためのBSドキュメンタリは0時台に戻った・・・
7:30代は変な時間から始まる番組とかあってダメージデカイよな犬HK

974公共放送名無しさん2017/04/12(水) 00:34:29.75ID:ogwR7zi1
これすき

60 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ aefc-D6lx) sage 2017/04/11(火) 22:01:42.88 ID:o15vHabx0
東芝クラスを担当するなら大手の監査法人しか無理だし
他社が通していない決算内容を通して後で問題が発覚したら大問題だし
火中の栗を拾うやつはいないと思うがなぁ
150 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 45f5-D/1z) 2017/04/11(火) 23:11:28.76 ID:aygr4OEI0
>>60
火の中に手を突っ込んでも栗がないんだから火傷するだけの案件だよな

975公共放送名無しさん2017/04/12(水) 00:53:32.20ID:yUcR2lg2
東芝のパソコンが安売りしてたから買ったよ
NECや富士通より安いね

976公共放送名無しさん2017/04/12(水) 01:22:45.79ID:NQg+38zq
>>1
  , - ,----、 
 (U(    ) 
 | |∨T∨    
 (__)_)

977公共放送名無しさん2017/04/12(水) 01:37:11.56ID:B2Zjs1eC
四季報記者が選んだ新年度大バケ期待の20銘柄
http://www.linkde.ml/25.html

本日(4月11日)引け後に発表された決算·業績修正
http://www.linkde.ml/17.html

978公共放送名無しさん2017/04/12(水) 06:26:42.26ID:P0cVckSM
今日は、stop安になる。

979公共放送名無しさん2017/04/12(水) 06:45:21.68ID:9eHpULbQ
再建に向けた東芝のメモリ事業売却で、同社と日本政府が国内企業への売却を期待する中、買い手候補となっている海外勢が相次ぎ高額な入札価格を提示していることが分かった。


売却の一次入札で、世界最大の電子機器受託製造会社である台湾の鴻海精密工業と半導体の韓国SKハイニックス、米ブロードコムは「東芝メモリ」の事業評価額として2兆円超を提示。鴻海は最大3兆円を応札できることを示唆した。




980公共放送名無しさん2017/04/12(水) 10:32:12.67ID:ZTHjV9fF
>>779
お前はどこのワカメじゃ?…ってバカ野郎w

981公共放送名無しさん2017/04/12(水) 11:14:32.69ID:wfFYcXyO
>>979
そら、儲かるの確実なんだろうが決まったら値下げ交渉するだろうな
史記列伝読めばわかる

982公共放送名無しさん2017/04/12(水) 11:22:06.69ID:pQOr35LO
三重の郷土料理

かつおの手こね寿司

983公共放送名無しさん2017/04/12(水) 11:22:24.26ID:pQOr35LO
スマン誤爆

984公共放送名無しさん2017/04/12(水) 15:44:52.24ID:rn8gYHxu
真っ先にハイニクスってのが悲しい・・・

985sage2017/04/12(水) 18:30:04.43ID:OtVKG8pK
>>1
  , - ,----、 
 (U(    ) 
 | |∨T∨    
 (__)_)

986公共放送名無しさん2017/04/12(水) 21:26:13.54ID:9fl55pys
【警鐘】 ※責任の取れる方のみ読み進めて下さい。【開示】

●一般的にそれ相応の大きな企業は突然消えてなくなったりはしません(そういうのもありますが)。
みんなそれぞれが生き残りをかけて何とかしようともがいていきます。

そして新しい地球に残れるような意図が持てない企業は次第に衰退していきます。

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1480518165/10

2016/12/16 No.3248

○掲示板 http://www.mandarake.co.jp/publish/space/

987公共放送名無しさん2017/04/12(水) 21:33:04.45ID:aDBltpw1
【東芝】東芝のメモリー子会社売却、1次入札通過は4陣営-韓国のSKハイニックス、台湾の鴻海 他
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491989883/

【東芝半導体】東芝と合弁の米ウエスタン・デジタル、東芝の半導体事業の分社化・売却は契約違反と書簡で警告
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1491982451/

988公共放送名無しさん2017/04/12(水) 22:01:12.88ID:VDtOws0w
埼玉りそな

989公共放送名無しさん2017/04/12(水) 22:22:20.02ID:DHuDQzM+
サラ金は年収の3分の1までしか貸せないんだよね。
でも銀行はその総量規制がない。

990公共放送名無しさん2017/04/12(水) 23:24:08.84ID:9fl55pys
【警鐘】 この事件のようにすでに新しい文明に必要な様々なものが芽生え始めているのですが、
それが古い考え方の旧体制側にまだ封じ込められてしまうという過渡期的な状態が現在の状況です。
しかしそれもやがて解消され、産業構造自体が大きく変わらざるを得ないような事態に直面していきます。
どんなに大きな企業であっても、その体質を転換できなければ消えていくことになります。
しかしそれ(転換)は中々難しい事のようです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それにしてもわずか20年でこれだけの大文明、大産業構造が瓦解(がかい)し、新たな産業形態が再編されていくのでしょうか。
それをやるのがまず日本からですし、その準備である‥技術、人材、力と原料等はすでにあるようです。
そういったものは既存(きそん)のものから出来るようで、何か破天荒(はてんこう)なものから出来るというわけではなさそうです。
既にあるものですから、それを押さえつけているものが瓦解すればすぐに出て来て花開くことになるでしょう。
全文 http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/life/1397471068/94-99
○掲示板 http://www.mandarake.co.jp/publish/space/

991公共放送名無しさん2017/04/13(木) 04:12:54.84ID:gHJJLeSG
銀行に総量規制を課すと赤字の東芝には金貸せないな

992公共放送名無しさん2017/04/13(木) 06:01:46.10ID:6AMmMBrB
東芝メモリ入札に3兆円提示も鴻海不利か-中国の影響懸念
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-04-12/OOA45D6TTDS201

第三者に半導体売却認めず=米社が東芝に意見書
http://www.jiji.com/jc/article?k=2017041201327

東芝の半導体事業売却手続きは「合弁契約に違反」、WDが抗議書簡
http://jp.reuters.com/article/toshiba-wd-idJPKBN17E0NK

東芝 半導体事業の売却先の選定急ぐ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170413/k10010946661000.html

993公共放送名無しさん2017/04/13(木) 06:33:51.45ID:B9dk0A5w
いきなり!ステーキ、NY1号店大成功のワケ →検索

994公共放送名無しさん2017/04/13(木) 08:18:27.63ID:58fVBaeC

995公共放送名無しさん2017/04/13(木) 08:18:41.92ID:58fVBaeC

996公共放送名無しさん2017/04/13(木) 08:18:54.16ID:58fVBaeC

997公共放送名無しさん2017/04/13(木) 08:19:05.24ID:58fVBaeC

998公共放送名無しさん2017/04/13(木) 08:19:19.35ID:58fVBaeC

999公共放送名無しさん2017/04/13(木) 08:19:33.12ID:58fVBaeC

1000公共放送名無しさん2017/04/13(木) 08:19:45.60ID:58fVBaeC

-curl
lud20191222050039ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1491901124/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「クローズアップ現代+「底なしの危機 東芝はどこへ」©2ch.net ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
クローズアップ現代+「奨学金破産の衝撃(2)中退続出の危機」
クローズアップ現代+「奨学金破産の衝撃(2)中退続出の危機」★3
クローズアップ現代+「北朝鮮 水爆実験の衝撃 危機の行方は」
クローズアップ現代+「アラフォー・クライシスII 結婚危機!きょうだいリスクも」
クローズアップ現代+「アラフォー・クライシスII 結婚危機!きょうだいリスクも」 Part.2
クローズアップ現代+「関係悪化の日韓どこへ“徴用”判決の波紋…事態の打開策は」
クローズアップ現代+▽感染爆発の重大局面 症状は?治療は?最新▽リスクはどこに ★1
クローズアップ現代 家で介護が受けられない!? ~迫る“訪問介護 危機”~
クローズアップ現代「21世紀の資本主義はどこへ」2
クローズアップ現代“バイデンVSトランプ”中間選挙 混迷深まるアメリカはどこへ
クローズアップ現代“バイデンVSトランプ”中間選挙 混迷深まるアメリカはどこへ
クローズアップ現代+「統計不正問題の核心は証言…組織内部で何が▽影響どこまで」
クローズアップ現代+「緊急生出演!日本代表▽西野ジャパンW杯勝利への秘策は?なし」
【クローズアップ現代+】壊れたら もう直せない… 老朽化の橋とトンネル約7万3000か所 修繕すら不可能 住民に迂回路見せ放棄 [どこさ★]
クローズアップ現代+「人類のピンチ!?天体衝突を回避せよ」
クローズアップ現代+「多発する 記録的大雨 新たなリスク」
クローズアップ現代+「広がる 偽造薬 リスク あなたの薬は大丈夫?」
クローズアップ現代+「横綱の品格その果てに~日馬富士暴行問題~」
クローズアップ現代+「情熱の炎は消えず 村田諒太 激闘の果てに」
クローズアップ現代+「がんや認知症も!?コワ~い男の更年期障害」
クローズアップ現代+「若者もシニアも破産急増!?銀行カードローン」
クローズアップ現代+「追いつめられる留学生~ベトナム人犯罪急増の裏側で~」
クローズアップ現代+「中古品アプリで消費が激変!?~メルカリの衝撃~」
クローズアップ現代+「全員、正社員にします 非正規にもチャンスが!?」
[再]クローズアップ現代+年末スペシャル「2017冬SP~あの疑惑徹底追跡」
クローズアップ現代+「マラソンで再び世界へ~青学大・原監督の挑戦~」
クローズアップ現代+「死をどう生きたか 日野原重明 ラストメッセージ」
クローズアップ現代+「オイ鬼太郎 ワシの幸福論を聞いてくれ~水木しげるの日記」
松村香織(SKE48)専用 クローズアップ現代+
【井上あさひ専用スレ】クローズアップ現代+#007
クローズアップ現代+「障害者と恋とセックスと」★1
クローズアップ現代+「人類のピンチ!?天体衝突を回避せよ」 2
クローズアップ現代+「大谷翔平!歴史を作る大旋風・規格外の魅力解明」
クローズアップ現代+「“精密抗体検査”第2波への備えとなるか」
クローズアップ現代+「twitter CEOが語るのつぶやきの光と影」
クローズアップ現代+「アラフォー・クライシス」 ★2
クローズアップ現代+「“孤立という病” コロナ禍の健康被害
クローズアップ現代+「新型コロナ 元感染者たちの告白」
クローズアップ現代+「アラフォー・クライシス」 ★3
クローズアップ現代+「弁護士に大量懲戒請求異例の裁判で賠償命令★3
クローズアップ現代+「弁護士に大量懲戒請求異例の裁判で賠償命令★4
【クローズアップ現代+】合原明子 Part23【所さん!大変ですよ】
クローズアップ現代+「弁護士に大量懲戒請求異例の裁判で賠償命令★5
クローズアップ現代+「吉永小百合“どう戦争を語り継ぐか”」
クローズアップ現代+「私はAV出演を強要された 普通の子が狙われる」★1
クローズアップ現代+「松山英樹・独自映像がとらえた知られざる舞台裏」
クローズアップ現代+「どうする?五輪の施設大会後に赤字…対策が▽どう生かす?
【井上あさひ専用スレ】クローズアップ現代+#005-カープ優勝目前
クローズアップ現代+「追跡!ネット通販 やらせレビュー」 ★2
クローズアップ現代+「高齢者だってセックス」言えない 性の悩み★2
クローズアップ現代+「トラブル続出 自立支援ビジネス」★2
クローズアップ現代+選 感染爆発の重大局面症状は?東京五輪・パラ延期
クローズアップ現代+「私はAV出演を強要された 普通の子が狙われる」★3
クローズアップ現代+選「知られざる天才“ギフテッド”の素顔」
クローズアップ現代+「やんばる 世界自然遺産へ 奇跡の森の光と影」
クローズアップ現代+「“終わらない”戦争 空襲被害者が訴える戦後補償」
クローズアップ現代+「“わたしは売られた”・司法取引の当事者が語る」
クローズアップ現代+「“改名”100人 私が名前を変えたワケ」
クローズアップ現代+「“改名”100人 私が名前を変えたワケ」 ★2
クローズアップ現代+「コロナ禍の五輪に政治は…▽どうなる観客の扱い」
クローズアップ現代+「消えた580億円 仮想通貨流出の謎を追う」★1
クローズアップ現代+▽森友“公文書改ざん”問題・だれが?何のために?
クローズアップ現代+「スケートと人生と 浅田真央 初めて語る思い」
クローズアップ現代+「消費される若者たち~格差社会の新たな現実~」★1
クローズアップ現代+「想定外!?“君の名は。”メガヒットの謎」★4
20:37:53 up 88 days, 21:36, 0 users, load average: 14.33, 15.33, 16.02

in 0.18490600585938 sec @0.18490600585938@0b7 on 071509