◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
連続テレビ小説 ひよっこ★6©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1491277739/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
髪が茶色になるから髪かわす時ドライヤー使うのやめろ
ところでなんでスカートじゃなくてパンツ履いてるの?
>>8 いばらぎじゃねえいばらきだっぺヽ(`Д´)ノ
こいつはこの先もずっとどんな人物を演じてもエラを隠すこの髪型でやってくつもりなのか?
自分らのころの中学の時はズボンの子もいたような 体操着だったかも トレーナーの指定着なかったし
茨城の農家は農家なんて言わないんだよなぁ
「百姓」っていうんだよ
by茨城県民
北茨城でしかも昭和だろ?
木村佳乃とか有村架純みたいのがいるわけねーべ
カミナリ「そのわりには勉強しでねーなっ!」(ペシッ!)
>>6 自然乾燥は水分に雑菌が爆発的に増えて、頭皮と髪に悪いんやで
茨城県人の羽田美智子キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
有村の髪型と色に違和感あるな もっと黒くておかっぱじゃないと
沢村一輝+NHK=ドラゴンアッシュのあの曲が脳内再生されてしまうから困る(´・ω・`)
みんな姿勢良くて垢抜けてて、茨城のド田舎の農家じゃないんだよなぁ
>>58 みね子は昭和21年生まれか
食糧難の時代
>>11 白夜行の子のほうが似てるって言おうと思ったら本人だったwww
>>38 これ奥茨城だからもう東北だよ
茨城自体南東北だけども
>>29 うむ。初回ですでに超えた。
父ちゃんが買ってくれたズック直して、不恰好だったけど「べっぴん」だったからなw
学生の頃茨城の子にあって本当に「だっぺ」とか言うの聞いて驚いた
ネタじゃなかったんだ…!
こんな村だと、15になれば、羽田さんや木村さんが、筆卸してくれるんだよな
>>54 ドライヤーであかくなってるんだよね・・
もっと黒くなきゃね
有村架純、君が出演した作品の中でこのドラマが黒歴史になり
低視聴率になり川口春奈のように低視聴率女優と言うレッテルを貼られるだろう
羽田さんとか木村さんとか田舎にこんな美人いないだろ
>>29 最後みね子が靴壊したのがちりとてちんのタクシーの扉にスカート引っかかったの思い出したわ
神作品の予感
>>33 世田谷区で馬たくさん飼ってるんだから、牛ぐらい飼えるだろ
そんな簡単に就職先が決まるのかよ。
楽チンでいいな
なんかイントネーションが全然違わなくないか
ガッツみたいなのだろ
>>103 パンパン役やった昼ドラがあるから心配すんなwww
茨城のブス率は異常だよな
こんなかわいいのいないわ
といって上京するいつもの朝ドラパターンになるんだろ
そら今も昔も日本は東京ファーストな国ですから
地方はゴミ捨て場
わしらも昔は学生服セーラー服着てた時代があったんよね(´・ω・`)
リアル田舎のBBAキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
当時は奥茨城から東京に出るまで時間かかっただろうな
この心の声みたいなのはべっぴんさんには無かったな
こういう丁寧さだけでも、もう越えてる
集団就職って口減らしみたいなところもあったと思うんだよね
農家継ぐ奴以外はいてもしょうがない
_ノ⌒ヽ ♪
♯ / )∧∧
♪. / /(・ω・`) 。
/____/ヽ⊂ と )||
|_____|二ニi .ノ_||
| |l || | |l ||∪|: :|
_|_|l_||_|_|l__||_|:_:|_
>>150 べっぴんさん並みにって酷い言い草だなw
朝ドラは東京製作はみな東京へ行き 大阪製作は大阪へ行く
>>207 べっぴんさんあっという間に戦争終わったさかいに
水戸の知り合いの友達は、茨城はこんなになまってねえって怒ってるんだけど(´・ω・`)
>>203 べっぴんさんは習慣でみてしまったことを後悔してるw
ぺっぴんさんの最終週は受信料無駄遣いだった。脚本家と起用したスタッフに腹立つ
>>131 女ばっかりで男が少しの職場でも同じで悲惨
男ばっかりで女が少しの方がよほどまし
>>165 いえ、低視聴率女優のレッテルが貼られると思います
>>218 ( ゚д゚)ハッ!横浜へ行けば良いんだ!
当時白黒テレビでも相当高かったのに貧乏農家にあるわけない
増田明美のナレーションって悪くないな
前作は菅野美穂が酷かった
>>233 テンポとかそうゆうレベルじゃないんですがねえ
古谷一行が出てるってことは
女子大生が温泉に入るのか
>>199 最後まで意味不明な昼ドラだったな(´・ω・`)
問題を起こす父
ヒロインは幼馴染とくっつかない
時子は東京でダークサイドに落ちる
おじさんは変は
朝ドラあるある
父親や母親が序盤で死ぬのもうやめてほしい
やめろ!
ドラマとか漫画は家に帰っても制服のままが多いけど普通すぐ着替えるよな
これの最終回容易に想像できるな
孫達と2020のオリンピック見てるみね子でENDでしょどうせ
新作始まってもべっぴんさんの悪い話ばかりw
まれや純愛の域を既に追い越したよな
視聴者女性(能登半島・パティシエ)
「このお父さんは死んだことになってしばらくしたらひょっこり戻ってくるわいね」
ツダカンと羽田さんは二人で出さなきゃいけない決まりがあるのか?
>>279 五輪用にカラーテレビを買った家庭があるとかないとか
県北……南東北
県央……北関東
県西……南関東
県南/鹿行……ちばらぎ
偏見も含まれてるけど茨城ってこんな県だろ
>>308 さんなん じゃなく みつお なのか(´・ω・`)
沢村も田舎の父ちゃんて感じないし全員洗練され過ぎ 唯一増田さんのナレが救い
>>283 つるっと入っちまうんだべ(・∀・)ニヤニヤ
>>266 東京オリンピックで突貫工事だからな
安全対策なんかなんもなしで
>>299 電話自体はあっても電話の普及は遅い
全国ダイヤル即時化が完了したのも最近だ
>>216 「三男」って名前なんだよw
みつおって読むのw
父親を東京の建設現場の事故で亡くした主人公が復讐するために東京オリンピックの会場に爆弾を仕掛ける物語?(´・ω・`)
こう言う役柄はGAROに出演していた
青島心ちゃんあたりが良かったのに
わざわざ有村架純とか言う顔デカ女にやらせるなよ
この時代は黒電話あるのか
トトロみたいな壁掛けかと思た
田舎は電話とかネット開通がいつも後回しなんだよな
うちも電話が来たのは昭和40年代半ばだった
それでも親戚の中では一番早かったが
視聴者女性(能登半島・パティシエ)
「うそくさい脚本だわいね」
津田寛治って羽田と出るドラマ多すぎるよな 事務所同じじゃないみたいだしわけわからん
>>279 地方では皇太子ご成婚をきっかけにテレビを持つ家庭が増えたらしい
>>266 めっちゃ死んだらしい
東京の発展は地方の犠牲の上に成り立ってるとか何とか
イッテQで眉毛書いてた人と思えないちゃんと女優してるな
昔の夏ばっぱと木村佳乃が同じ位の歳ってことになるのか(´・ω・`)
テレビはあるのに電話はない
高校三年生なのにかばんや自転車がピカピカ
小道具とか時代設定むちゃくちゃ
>>364 市内のダイヤル即時化は早かったけど市外通話は即時化に時間がかかった
>>374 トトロって昭和20年代じゃなかったけ?
>>316 それはないなぁ、まれは完走出来なかったがべっぴんさんは不快さがない為何と無く完走出来たw
>>246 水戸は標準語のアクセントの人が多い
「茨城」って範囲広げたら 訛ってる地域もあるからw
そのころの赤坂は良かったんだろうな
今の赤坂は・・・
>>352 笹野さんのスーパーアクションが見たいのか
自分が子供の時は電話は一軒しかなかったからそこまで借りに行った
有線放送は小学校の時についたけどね
さっきの喧嘩のシーンの茨城弁が一番通常の会話時の茨城弁に近かった気がする
(お陰で都会の人の喧嘩が喧嘩してるように聞こえない)
>>272 台風も雪もねぇし水も豊富だし関東ローム層だしなんでもとれるぞ
>>275 増田明美のナレーションは昔から評判が高い
ケータイがなければPHSでかければいいじゃない(´・ω・`)
木村佳乃に比べて有村架純下手くそw
みね子だよ ってw
芳根京子よりも有村架純の方が存在感があるね
役の出番の多さとは関係なく華がある
テレビはあるが電話がないのがデンデン行ってるバカがいるが当時は当たり前
そんなことも知らんノータリンが見てるのか
いや、でもこの家は裕福だ
テレビなんて普通の家はなかったよ
普及し始めたのはオリンピックが近づいてだよなぁ
俺の母ちゃんが生きてたらツッコミまくりなドラマだわ。
>>409 ありがとう
それなのに使い捨てにされたんだろ
酷いよな高度経済成長って
>>407 国民から火炎瓶投げつけられた皇太子www
おまいらの家には月に一回くらい受話器磨きのおばちゃん来ましたか?
昔は、お父さんくさーい!とかなかったのかな?(´・ω・`)
田舎だから一家に一台電話がなかったんだろ
都会と一緒にすんなって
この訛りはついつい真似したくなって困る(´・ω・`)
>>373 うちのとっちゃんは末っ子だから末雄だで
>>421 テレビはあるのに電話はない、は普通だろ
今でも古いフォーマットの書類には呼出って書いてあるだろ
そういえば電話加入した時の8万ぐらい払ったがあれはどうなったんだ
>>402 島根にパソコンなんてあるわけないじゃん!
昭和40年代くらいまでは他県に繋ぐのに時間がかかった
だから時代考証はちゃんとしてる
>>266 慰霊碑とか普通にあったよ
国立競技場のもあったけどこないだの五輪騒ぎのあいだに一緒につぶしやがった
オリンピックの頃なら貧乏の水木家でもテレビあったかな
アフリカみたいな未開の地は携帯電話のお陰で一気に電話が広まったからな
このころに携帯電話があったら日本もそうなってただろう
我が家にテレビが来たのは、皇太子ご成婚だったそうだ
電話加入権とか今にして思えば詐欺みたいなもんやな
もったいないことしたわ
/Arai\
(>=◎(´=ω=) (´⌒(´⌒;;
/_./ 〉⊂_ノ` (´⌒(´≡
〈/ )/__,ミ ≡≡≡(´⌒;;;≡≡
(_/^´ (´⌒(´⌒;;
まぁいまはガマンしてな
あどでアイホンかっでやっがらよ
>>130 茨城弁=語尾にだっぺ
東北弁=語尾にだべ
おまいら来週辺りにはもう手のひら返して叩いてそうだな
今だから書けるけど実はうち5年くらい前まで黒電話だった
>>427 空気みたいなもんやな、俺最後の2話見てないけど気にならんもん
変なおじさんキタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!!! むかいりポジか???
>>456 しゃあねえべ
兵庫県出身なのに茨城弁しゃべってんだから
有村架純はこのドラマで不評になり
映画三月のライオンの役柄でも不評され
もはや女優と言う価値がない
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ.
i;:;:;:;:;:/ノ-'-''"ヽ;:;:;ヽ'''-ヽ、;:;:;:;:;|
{;:;:;:;:ノ■■■ ■■■ヽ;:;:;}
ヽ;:;{ _ _ |;:;:{
};:;|三/ ●),. 、(● ヽ三 |〈
ヽ| " ゙='"/:::ヾ='"゙ | } __________
{ |∫ ∴ (,.、::,. ) ∵ |/ /
ゝ::●. ...:人:人:::..... ...! < そーですワタスが変なおじさんです
{;;ヽ:.:.:.:.:.:.:.<Ξ>:.::.:.:.:.:.:.:/;} \
/ ヽ:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ |ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/| \
こんなに愛されててる父ちゃんも今は激減してるんだろうな
昔、学生時代に大阪の家電量販店で
夏休みにエアコン販売のバイトしてた時
エアコン売場に、各メーカーからヘルパー
が来るんだけど、日立のヘルパーは茨城の
エアコン工場から来た人だった。
この人が凄く訛ってて驚いた覚えがあるな。
茨城県は東京や千葉に近いのに何で東北弁
のようなのかと思った。
当時は北関東の事なんて全く知らなかった。
また風変わりなおじさん・・・って思ったらナレでフォローしよった
>>491 茨城弁ならじっじ、ばっば、おどごっこ、おんなっこだな
ちりとてちんの京本正樹ポジションかwwwwwwwwwwwww
明日のあらすじを貼っておきますね。
連続テレビ小説 ひょっとこ(3)「お父ちゃんが帰ってくる!」2017年4月5日(水)
宗男(向井理)は、服装も髪型も一風変わったみね子(有村架純)の叔父さん。
兄である実(西島秀俊)がいない谷田部家の様子を時々見に来る。
宗男は、稲刈りが終わったらまた東京に行ってしまう父との別れを悲しい別れにするなと、みね子に優しく語りかける。
戦争を経験した宗男は、笑って生きると決めたのだという。
一方、実は家族への土産物を胸に、故郷へ思いをはせるのだった。
そして、いよいよ実が帰ってくる日が訪れる。
真面目な親父に破天荒な弟ってありがちなパターンだな
>>462 それはカラーテレビだろ
白黒テレビの普及の契機は皇太子御成婚
>>528 NHKの損失補填があるな(´・ω・`)
>>579 茨城だけどそんな方言ねーベよ(´・ω・`)
増田明美のこのこなれたナレは何なんだ
下手なプロより上手いじゃないか
>>427 それだけべっぴんさんは中身が空っぽだったてことだろwww
確かに変なおじさんが出ないのを探す方が難しそうだな
テンプレなんでしょ
あと結婚後に必ずほかの男性から恋されるのも
毎回同じなんだよ朝ドラ
>>427 まれもべっぴんさんも完走しちゃった俺…
なおあさがきたは離脱
初回から役名以外で自己紹介するし、メタ発言もするし、
異例尽くしのナレーションだわ
>>592 あいつは子供が3人もいる家のアイスを勝手に食う極悪人だ
向井理は下手なのと見た目がぽくなかったから
おじさんて感じがしなかった
ナレーションでメタい事言うってこれまであったっね?
こう言うメタ発言多いナレーションって朝ドラじゃ他でどれかやってたっけ?
>>266 昔はトンネル工事やダム工事はめちゃめちゃ建設事故多かったよ
ちょっと調べたらすぐわかる
>>430 つるべの家族に乾杯でも言ってたな。
北茨城の方が訛ってんだとさwww
増田明美が元々何してた人なのか知らない世代とか既にいそうw
>>614 とと姉の向井とか 花アンのうますけとか
おもしろさではあまちゃんをも超えていきそうな気がするこれ
>>492 デラべっぴんさんの方がおかしかったな
昭和38年に東京神戸のダイヤル即時化はなされていないのに普通に公衆電話から電話していたな
ちゅらさんとかおひさまが悪いわけじゃなく岡田の作品はイマイチはまれないんだよな
あからさまに感動場面作り出そうとしてるのが見えるから冷める
>>528 そうなの?
有村架純を見直したんだけど
20歳超えているのに
素朴なJKにしか見えない
すごい演技力だわ
俺のおじんさんも公園でチンコを見せたりして変だったな
>>635 あ、ソレ。自分もときどきどっちだったっけと思うw
今日こそ朝ドラ実況しようと思ったのにもう終わってた
>>644 むかいりの存在意義が全くわからんかった(´・ω・`)
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.
/;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ.
i;:;:;:;:;:/ノ-'-''"ヽ;:;:;ヽ'''-ヽ、;:;:;:;:;|
{;:;:;:;:ノ■■■ ■■■ヽ;:;:;}
ヽ;:;{ _ _ |;:;:{
};:;|三/ ●),. 、(● ヽ三 |〈
ヽ| " ゙='"/:::ヾ='"゙ | } __________
{ |∫ ∴ (,.、::,. ) ∵ |/ /
ゝ::●. ...:人:人:::...... ...! < >>575 呼んだ?
{;;ヽ:.:.:.:.:.:..<Ξ>:.::.:.:.:.:.:.:/;} \
/ ヽ:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ |ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/| \ >>665 わいは過去作一覧みたら意外と好きな作品あったわ
で、最終的に何になるのこの人は?
以前みたいにころころ変わるの?
>>636 同じく
朝がキタは、最初から見なかった
>>649 あまちゃんの「15分って本当に早いですね」を思い出した
>>613 あのキャラ
梅ちゃん先生の鶴見辰吾をパクってたよね
>>671 オレのおじさんの携帯に
JKのパンツ盗撮画像がいっぱいあって、気まずかったわ
>>687 それぐらいか
ここまでポンポン放り込んでくるのは初めてな感じかな
>>674 女ばかりだったからな
ダメ男でも頼りになるんだよ
>>656 板東英二が野球解説をするとクレームが殺到するのと同じ?
なぜ芸人がピッチャーの心理をわかっているかのように話しているんだ!って。
>>670 前作ヒロインのヲタが必死に有村をディスってるだけだよw
仮に芳根京子が主役になっても辛気臭さって言われそう
>>586 >向井理 西島秀俊
とと姉ちゃんかよw
史実が無い朝ドラは大変だよ。 クドカンや岡田恵和に
とと姉やべっぴんを描いてほしかったわい
>>685 まじなんだよ
外苑西通り側にあったんだけど道まで全部根こそぎいきやがった
ああいうのはだめだと思うわ
>>670 輪郭まるっこいから田舎のJK似合うし可愛い
>>656 たしか宮沢喜一のそっくりさんで一躍有名になった人だよね
もうここ3作くらい連続で中途離脱してる
だいたいひと月で
>>654 そうだけどマラソンの解説の時はちょっと黙ってて欲しい時がある
>>670 月9のドラマといい田舎のアクセントはなってないが 見れるね
>>706 役作りで5キロ増やせと監督に言われたそうで
>>707 スタアの装ひとか戦後の食べ物とかそれなりに
>>651 ありがとう
載ってた
http://blog.goo.ne.jp/nuta1980/e/688fb56e7fc8cf174818178b557aef54 >高度経済成長期というのはそういう時代だったのだ。
>なにせ昭和30年代ならば工事費一億円につき死者が一人出るのは当たり前、少し安全性が高まった昭和40年でも十億円に一人は当たり前、とまで言われていたのである。
大河も朝ドラも途中離脱の年になりそうだ
これはやばいなぁ
>>697 有村架純は、売れ過ぎちゃって何やっても有村架純になってしまうような
感じになってないか?
>>656 モノマネ番組で都はるみをやっていたのも知らないだろうね
>>713 確かにビリギャルと比較すると全然違うな
>>670 不評なんですよ、有村架純は
映画三月のライオンの役柄は有村架純にはミスマッチだと言われてね
大不評
うーん
なんか微妙な空気が漂ってるな
有村もいまいち新鮮な透明感ないし
>>651 小学校の教科書に、セメント工場でセメントになってしまった夫の話
みたいな、暗いのがあった
>>493 国立競技場にあった慰霊碑って学徒出陣のじゃないの?
>>725 教科書じゃないけど文庫本で読んだような記憶がある
樽の中の手紙?みたいなタイトルだっけ
前作の変なおじさん
奇声をあげてキアリス連中無視されてた無能則夫だろ
>>713 >役作りで5キロ増やせと監督に言われたそうで
蘭「なんでワタシには、言ってくれないの!」
>>656 松岡修造が元はトップテニスプレイヤーだったことを知らなかった子を知ってるからありえる
>>728 ネトウヨwwwwwwwwwwwwwww
>>728 学徒出陣のほうの慰霊碑は一時撤去扱いだったんだけど工期鎮魂碑のほうは戻さないって
区報に載ってたよ
>>269 押しかけ修行からトンズラの流れが見える…
>>731 そんなのだった、かもしれない・・・
更に、銀河鉄道999だとか日テレ24時間テレビとか午後ローとか
マクロスやらオーガスやらで
中学上がる前にさから、中二病拗らせてたわ
>>738㌧
そうなんだ…学徒出陣慰霊碑は一時移設で戻すのにね
同じようにどこかに保管して工事が終わったら設置し直せないのかなぁ
>>421 カバンも自転車も靴も毎日ピカピカに磨いて大切にしてた時代だよ。
アベマTV、今夜の主な放送番組 【幽遊白書 25~26話】 >
>>1-999 【ガスモン Aロードスター 】【名車再生 ステップサイド 】
【アスコーマーチ 】【孤独のグルメ】
他、ディスカバ ナショジオ アニプラドキュメンタリー VICE 自然 動物 将棋 釣り アニメ ドラマ 格闘技など
※地上波番組が国民の目を不信政治から目を反らさせるようにバラエティーを垂れ流し
異様に日本を賛美し日本職人の技術は凄いすごいスゴイなど脈絡もなしに凄いスゴイ連呼し
愛国思想に扇動するように右翼思想的な語句をナレーターが使い何かしらにつけ賛美美化する番組ばかり
また地上波各局で衝撃映像などを使い回して、糞芸能人共が馬鹿騒ぎしてリアクションして不快な
奇声を放送したと思いきや、観覧エキストラの相槌(えーぇー)声など不快な効果音も付けたり
馬鹿騒ぎしてるワイプも画面表示をしたり番組のナレーターが、煽るように不快な喋り方で
視聴者を不快にしたり、一般庶民とは掛け離れた格差ある番組内容で視聴者を不快にしたりする番組は求めてません オワコンです
>>68 そんな本物の農家のおばちゃんリアルで見たい?
>>475 茨城弁は由緒正しい平安時代の言葉だっぺよぉ。
みしみしとおしぇーでやっから、ちゃんとしゃべれながったら、ぶっくらすがんな~。
朝ドラ変なおじさん選手権
1.ちりとてちん 和田小次郎(京本政樹)
2.ゲゲゲ 浦木(杉浦太陽)
3.梅ちゃん 立花陽造(鶴見信吾)
4.風のハルカ 水野陽介(渡辺いっけい)
5.てっぱん 鉄ニート(森田直幸)
6.まんてん 日高英雄(氷川きよし)
7.おひさま 須藤茂樹(永山絢斗)
8.とと姉ちゃん 小橋鉄郎(むかいり)
9.ちゅらさん 古波蔵恵尚(ゴリ)
10.マッサン マッサン(玉山鉄二)
まあ一部兄弟親旦那もいるが
>>631 結婚してもずっと好きでいてくれる幼馴染もデフォだよね
>>225 茨城は魅力一杯だがんな~。オール茨城でいがっぺと思うわなぁ~。
うたコンで見た限り、増田のナレーションが失敗だな
恥を覚悟で夏ばっぱに交代したがいいわ
増田のは登場人物のナレーションじゃなくて部外者からの実況なわけでメタ~とは違うだろう
BGMの元ネタ
ダウンロード&関連動画>> 有村って可愛いけど魅力感じないわ、テンション低いってかなんか闇を感じる。お前ら好きなの?
>>631 20年後くらい先は誰も見なくなりそうだよね
>>753 11.べっぴんさん 板東紀夫(永山絢斗)
追加で
あいつ一番挙動不審だわ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
2ちゃんねるのアイドル桑田佳祐ちゃんキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
凝ったオープニングキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
ねちっこい歌キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ねちっこいクソ歌キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
このOP のみがいるみたいでキモいんじゃあああああああああああああああ
この映像、アリンコがたかってるみたいで気持ち悪いんだけど
え?しずとか出るの(´・ω・`)?
すげー棒だぞ・・・
変なおじさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
いったくキタ━━━━ヽ(゜∀゜ )ノ━━━━!!!!
ミスチルもだけど、桑田の歌も
朝から聴くと消化不良起こすな。
朝ドラのへんなおじさんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
そのうちおさらいだけで10分は使うな(´・ω・‘)
音楽 大滝詠一の朝ドラが見たかったな、とふと思った
>>875 OPアートは好きだけど、歌だけ糞
っていうか何でNHKって桑田好きなの
おじさんの年であの髪型って全国でもめったにいないよな当時
youtubeLive、ニコ生で生配信中!【虎ノ門ニュース】見ようぜ!4/5(水) 上念司・半井小絵
地上波では聞けない、真相深入り裏情報盛りだくさん!【虎ノ門ニュース】見ようぜ!
ダウンロード&関連動画>> この人、ステージでチンコ出して公然わいせつでなんかあったよね
しずちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 19時間 15分 2秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
lud20250220075444caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1491277739/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「連続テレビ小説 ひよっこ★6©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・連続テレビ小説 ひよっこ★33
・連続テレビ小説 ひよっこ★5
・連続テレビ小説 ひよっこ★4
・連続テレビ小説 ひよっこ★88
・連続テレビ小説 ひよっこ★48
・連続テレビ小説 ひよっこ★51
・連続テレビ小説 ひよっこ★42
・連続テレビ小説 ひよっこ★80
・連続テレビ小説 ひよっこ★90
・連続テレビ小説 ひよっこ★63
・連続テレビ小説 ひよっこ★91
・連続テレビ小説 ひよっこ★72
・連続テレビ小説 ひよっこ★152
・連続テレビ小説 ひよっこ★83
・連続テレビ小説 ひよっこ★82
・連続テレビ小説 ひよっこ★44
・連続テレビ小説 ひよっこ★7
・連続テレビ小説 ひよっこ★27
・連続テレビ小説 ひよっこ★193
・連続テレビ小説 ひよっこ★260
・連続テレビ小説 ひよっこ★97
・連続テレビ小説 ひよっこ★100
・連続テレビ小説 ひよっこ★85
・連続テレビ小説 ひよっこ★98
・連続テレビ小説 ひよっこ★326
・連続テレビ小説 ひよっこ★208
・連続テレビ小説 ひよっこ★218
・連続テレビ小説 ひよっこ★182
・連続テレビ小説 ひよっこ★86
・連続テレビ小説 ひよっこ★112
・連続テレビ小説 ひよっこ★298
・連続テレビ小説 ひよっこ★276
・連続テレビ小説 ひよっこ★204
・連続テレビ小説 ひよっこ★212
・連続テレビ小説 ひよっこ★89
・連続テレビ小説 ひよっこ★84
・連続テレビ小説 ひよっこ★59
・連続テレビ小説 ひよっこ★145
・連続テレビ小説 ひよっこ★154
・連続テレビ小説 ひよっこ★114
・連続テレビ小説 ひよっこ★215
・連続テレビ小説 ひよっこ★45
・連続テレビ小説 ひよっこ★279
・連続テレビ小説 ひよっこ★290
・連続テレビ小説 ひよっこ★28
・連続テレビ小説 ひよっこ★3
・連続テレビ小説 ひよっこ★281
・連続テレビ小説 ひよっこ★209
・連続テレビ小説 ひよっこ★96
・連続テレビ小説 ひよっこ★280
・連続テレビ小説 ひよっこ★61
・連続テレビ小説 ひよっこ★116
・連続テレビ小説 ひよっこ★127
・連続テレビ小説 ひよっこ★144
・連続テレビ小説 ひよっこ★177
・連続テレビ小説 ひよっこ★147
・連続テレビ小説 ひよっこ★219
・連続テレビ小説 ひよっこ★39
・連続テレビ小説 ひよっこ★156
・連続テレビ小説 ひよっこ★255
・連続テレビ小説 ひよっこ★175
・連続テレビ小説 ひよっこ★198
・連続テレビ小説 ひよっこ★56
・連続テレビ小説 ひよっこ★267
・連続テレビ小説 ひよっこ★247
・連続テレビ小説 ひよっこ★196
14:52:53 up 86 days, 15:51, 0 users, load average: 12.07, 10.24, 9.71
in 0.17321705818176 sec
@0.17321705818176@0b7 on 071303
|