そもそも「心技体」が求められる横綱なのに期待をかけてはいけないと言われる横綱候補の心とはいったい
鷲が対決した。いやいや鷲が、いやいやいや鷲が対決した。
>>1おつ、ありがとー!
, - ,----、
(U( )
| |∨T∨
(__)_)
ガガちゃーん(ノД`)勝ち越しできんかった 軽量だろうが小柄だろうが、
ある程度は自分からも当たって行かないと勝機は見出せないってことだわなw
ただし宇良はこれ以上は体重は増やさない方がいいと思うけどねw
モンゴル人で、体ダルダルの奴いないよな。 ここに強さの秘密がある。 みんな張りがある。 いやイチノジョウダルダルだわ
昔は大鷲って力士がいたな、たしか息子がプロレスラーだったかな?
あれ?宇良くんが来場所部屋頭になってしまうんじゃね?w
>>69
こんぬつわ
今日はFOMAがどすこいFM担当でじゃんけんしたよ 五輪ジジイ、マジ目障り
しかも相撲みてないっていうね・・・
イチがキセに勝ちそうな予感がしてしょうがないんだが
>>82
ダルダルってほどダルダルでもないと思う
ガガ様や巨乳ブルガリア人とかに比べると引き締まってる 貴ノ岩なんかやってくれそうな気がするけどさすがに無理かなぁ…
逸ノ城と貴ノ岩昨日負けてなかったら
ほんとに盛り上がったんだが
>>90
優勝決定戦なら・・・
まああるとしたら十両のほうが高いだろうな・・・ 玉鷲ワールド全開!「鷲」対決制し荒鷲を「ニセ鷲」 [2016年7月17日21時6分]
http://www.nikkansports.com/battle/sumo/news/1680119.html
7場所ぶりの「鷲」対決が、思わぬ争いを生んだ。東前頭12枚目玉鷲(31=片男波)が、同16枚目荒鷲(29=峰崎)を寄り切りで退けて4勝目。
「本当はダメだけど、今日は脇が開いたのが良かった」と笑うと、「あっちはニセ鷲。こっちは本当の鷲」と言い放った。
“遺恨”は取組直後の風呂場から始まっていた。連敗を止めて意気揚々の玉鷲は、入浴しながら「ニセモノだ」と発言。
3敗目を喫して隣の風呂場で入浴中だった荒鷲の耳にも届いた。
これには、温厚な29歳も黙ってはいられない。
入門は玉鷲が04年初場所、荒鷲が02年九州場所。
荒鷲は「僕が1年早く入門した。荒鷲から玉鷲の『鷲』を取ったんです」と主張した。
それを知ってか知らずか、それとも「敗者に弁なし」とでも言いたいのか。
ご機嫌の玉鷲は、報道陣から「『鷲』筆頭ですね」と持ち上げられると「そうです。よっしゃ~、ワッショイ!」とおどけてみせた。
だが最後に「『鷲』の対決は終わらない」と一言。かっこよく締めたと思われた瞬間「これ、なんか名言みたい」と、玉鷲ワールド全開で意気揚々と引き揚げていった。 >>93
自己顕示欲の塊なんだろうな
それなりに金も設けてやりたいことが名前売ることしかないって感じだわ 照ノ富士の屈腱炎が残念すぎる
少なくとも鶴犬には取って代わる存在になると思ったのに
いくら岩でも白鵬と組んだら転がされるだろ突き押しでチャンス窺ってくれ
高安は早う大関になれよ そして結婚しろ(´・ω・`)
貴ノ岩ってまじで貴ノ花がモンゴルで仕込んだガキだろ・・・
>>105
懸賞回ってるときは映さないよなあちょっとくらいええやんと思うけど 最初に自分で張っといて張られてキレるバーサンていったい・・・w
白鵬明日は休場して
キセノンの初優勝に華を添えようよ
千代対流かががまるがあと一敗しないと、幕内が2つ空かないから
宇良は幕内入りできないかもしれないな
アメリカのドラマの『ブラックリスト』に出てくる犯罪者みたいな奴が、五輪ジジイ殺してくれないかな?
荒鷲に負けた次の日の白鵬に勝った高安が地味にすごいと思うの >>1乙 岩は魔猿に似てるから貴乃花親方はしごきまくるんだよ
>>99
終わってみれば12勝3敗
それが稀勢の里 Xeは関脇以下に全勝しないと優勝できない
これが最後まで効いてくる
>>134
おれのかーちゃんが懸賞金何本出てるか数えるのを楽しみにしてるので
ちょこっとでもいいから写してやってほしい >>124
パワフルさが売りだけどそれが怪我の元になっちゃったね 十両落ちの10敗力士に変化wwwwwwwwwwwwwwwww
石浦変化するようになったのか
つまらない
期待してたのに
五輪、周りに紙配ってて取組見てないわw
少しボケも入ってんじゃないか?
つまんねえ相撲するようになったな、もういいわ
宇良に期待する
>>199
もう完全にバルタンルート乗ってるよね、、orz 剣翔の変化にはシーンとしてたくせになんだよこいつら
石浦かわるな
今場所2回めだっか
かわる力士はファンが離れるぞ
ジャンプする奴って見苦しいわ あんま前場所ほど石浦好きじゃなくなった
大砂止まれたのに石浦が助けに来たから落ちそうになったなww
照が13連敗したのは記憶にあるがそれ以来の大型連敗か
>>221
昔からこうだよ
ちっとも取り組み見てない 幕の内弁当食べてるけどひょっとして相撲からきているのかこれ
拍手の少なさwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>187
NHKだから堂々とは映せないから仕方ない >>120
ワシワシコンビ仲悪いのか(´・ω・`) カチ上げされたらさすがに吹っ飛ばされるもんなぁ(´・ω・`)
>>124
最初にやっちゃった時に無理せずちゃんと治してればねえ(´・ω・`) >>228
このままだと大関陥落も時間の問題なのが悲しいね 山田直稔 通称 オリンピックおじさん(1926~2019)
富山県南砺市出身 日大工学部卒
浪速商事株式会社代表取締役会長
北勝力は変化は食うほうが悪いを公言するだけあって
変化やいきなりのはたき込み相撲が多かったからな
サッ
(´・ω・`)
γ( ・ω・) ⊂)
/ っっ ( \
三 ( / ̄∪ ∪ ̄\)
来場所の幕内前半戦は面白そうだな
宇良が上がってきて、石浦、貴景勝とイキのいいのが揃って、
魁聖、栃ノ心、妙義龍、栃煌山という実力派とどう立ち会うか
まあ見てない奴も悪いし、絶対に当たれというなら無差別でやるのは無理になる
石浦の相撲では変化しないと15日持たない
仕方ない
この取組にはワコールが懸賞をつけるべきだと思うの(´・ω・`)
>>317
ああいう元気な子が横綱になるの楽しみだったのになぁ ワシワシよりわしわしマックス対決の輝-碧山じゃないか
エルボーって、白鵬と大砂嵐以外使ってるの見たことがない・・・(´・ω・`)
>>111
うちの嫁は着物着て良く行くよ
和装デイなる着物レンタルと着付がセットの日もあるらしい >>334
リカルド、スポーツ新聞で
「もうダメッス、十両に落ちるッス」って完全に自信喪失してたから
逆に宇良とは出会わないかもよ >>365
正代がネガティヴ横綱になるかもしれない(´・ω・`) 立ち合いのクセ
照ノ富士 首をひねる
宇良 まわしの立てみつを引く
>>129
荒鷲勝ち越してたら主君賞筆頭だったのに 五輪爺を阻止するためだけにあの辺りのマス席押さえたいわ
石浦にいつもまともな相撲取れってのは早く潰れろって言ってるのと同義
むしろあの体格で幕内に上がれた事が驚異的なんだから
誰も気づかないとこに気付いてたアピールからの
ただの癖ですw
変化で勝って嬉しいんかね。今場所2回目だし
石浦の嫌値がかなり上昇した
>>401
>照ノ富士 首をひねる
わかるかわるw >>111
ごく妻か夜のママか好きな方を選びたまえ(・∀・) >>120
こっちが最新?
玉鷲と荒鷲が“イーグル対決”「勝った方が本物。負けたら“偽鷲”」の一番制したのは?
2016年9月15日20時22分 スポーツ報知
http://www.hochi.co.jp/sports/sumo/20160915-OHT1T50153.html
◆大相撲秋場所5日目 ○荒鷲(送り出し)玉鷲●(15日・両国国技館)
大相撲秋場所5日目が15日、東京・両国国技館で行われ、西前頭6枚目・玉鷲(片男波)と東前頭10枚目・荒鷲(峰崎)の“イーグル対決”が実現した。
今回が6度目の対戦。先場所は玉鷲に軍配が上がったが、今場所は荒鷲が玉鷲の背後に回っての送り出しでリベンジに成功した。
「勝って良かった。ずっと勝った方が本物で、負けた方が偽物だと言い合ってきた。“偽鷲”に会ったらあいさつをしないと」と荒鷲はご機嫌。
一方の玉鷲もトークでは負けていない。「動きが早かった。鷲のようだった? オレにもプライドがあるから何も言わない」と言った後、通算成績を持ち出し、「これで4勝2敗か。通算成績ならオレが本物だね」と譲らなかった。 明日は解説誰なの?
まさか千秋楽の正面が秀平とかないよね?
千秋楽優勝決定戦のときに勝昭が臨終の間際にあったとして
「稀勢の里は優勝したか?」と聞かれて実際は白鵬に負けたとしたら優勝したと嘘を教えて天国に逝かせるか
本当のことを伝えて地獄に送るべきか迷うよな
最近のブルマンは不器用ながらも技を駆使する楽しさに目覚めてるよね
>>401
宇良はたてみつがキレイな四角になっていないと嫌みたい >>435
ラガーは居眠りしていて
後ろのラガーを利用してる取り巻きの男に
頭叩かれてたシーンが忘れられんw 碧山はいつどんな勝ち方しても拍手がほとんどない
かわいそうすぎる
>>410
爺はやくしなねーかなって書いてる実況民が先に死んでる事例がありそう >>477
NHKに抗議の電話しようかな 顔じゃないって >>401
高安 まんしパンパンしながら人形みたいに首を動かす
豊ノ島 蹲踞の姿勢でわずかに身体揺らす >>435
よく熱中症にならないものだとある意味感心するわ 五輪っていつもあの場所にいるけど席買ってるの?
それとも勝手に座っちゃってるの?
五輪ジジイ追放するために、テレビに映る場所は少年相撲シートにした方がいいと思う
甲子園のバッグネット裏からラガーさん追い出したときみたいに。
周りの人見ないようにしてるけどおっぱい気になるんだろうな。
>>464
人権人権うるさいからな
そいつに明らかに問題あるなら殴っていいだろ
学校や役所もそれでストレスの塊だし >>123
国技館でも相撲終わってから、一緒の写真頼まれるの待って出口でウロウロしてるよ。自分の写真の外国で作った切手も持ってる 霧島は一言で済む話を6倍くらいに伸ばして喋ってる感じ
>>495
掛け声すれば周りが盛り上がるのを俺は知ってるとか言ってたの何かで見た(´・ω・`) >>461
今スマホの番組表見てみた
そのまさかです >>472
稀勢の里コールは厳禁とか書いてあるかもよ 五輪って二回自由席で入ってるんだろうか(´・ω・`)
>>503
C級タレント共もブロック出来るしいいな 大阪場所の先行予約に応募した。いす席を注文したけど、あたるといいなあ。一人で行くんだ
今日稀勢の里が決まらなかったら
逆に白鵬の優勝だろう
キセに優勝決定の一戦なんて、心がもつはずがない
相変わらず話し下手だな陸奥親方は
これでよく広報部長やってたもんだ
ラガーにビラを配られた客が
迷惑行為を受けたという形で申し出たらいい
>>505
北桜は現役のときから髪なかったから ちがうよね >>528
思った以上にゆったりしたスペースだよな >>462
閻魔庁審議委員会
「そもそも本人の生前の素行がなぁ・・・」 >>511
爺いになってそういうのはみっともないな >>462
優勝はしてないけど横綱になったって伝える 陸奥親方 通称「和製ヘラクレス」
入門当時
↓
全盛期
お前ら服部桜がこうなるんやで 相撲って、
土俵近くで見たら迫力あるんだろな。
見てみたい。
おまいら世話になった
オレ競馬辞めるわ、家賃全部失ったよ
おまいら楽しかったもう二度とこねーよ
ぐっばいアディオスアッラーアグヴァル!!!!!!
おまいら永遠にアヴァヨだぜ!
>>534
オナラ我慢しなかった?(´・ω・`)
違うなら、臭玉があるとか(´・ω・`) >>562
五輪は国技館でちゃんとチケット買ってるって >>562
いつも勝手に割り込んで無理やり座ってる >>401
高安 まわしパンパンしながら人形みたいに首プラプラ
豊ノ島 蹲踞の姿勢でわずかに身体揺らす >>560
痩せてるけど骨格は骨太だな
そりゃあ強くなるわ 左の女性のおっぱいでけえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!
まじめな話お相撲さんってセックスちゃんとできるのかな?
正常位とかどうやるんだ
だいしょうまるは安田大サーカスのHIROに似てるな
五輪じいさんの声って聞き取れないんだけど
みんなよく聞こえるな
>>594
富士あずまんが幕下にいるから
朝起きて顔が富士東コピペもとんと見ないな >>518
親方衆は仕事があるから専業解説の層を厚くしないとそうなるわな(´・ω・`) 4勝くらいしかしてないのにそれが横綱大関だった力士がわからなくなる説
>>594
お父さんにりんご投げつけられて死ぬんだな 食べて応援!
今北
豊ノ島は七番相撲どうだったの?(´・ω・`)
>>621
騎乗位だけだろ
正上位は女が圧死するw >>621
騎乗位メインらしいけど運動神経がよい人が多いから何とかすんじゃないか? >>630
北桜の画面左隣の人どっかの事務所所属してそうな雰囲気だね >>560
服部桜に期待せざるを得ない(´・ω・`)
で、横綱相手に自爆行為をしたり(´・ω・`) >>605
今日の再放送では
膝が痛くて、それ以外なんの異常もない女の子が急性白血病だった
>>534も病院いけ
「あなた臭いだけで何の異常もないですよハッハッハ」って笑われてこい
安いもんだ 二人とも頑張れが前に一回ウケて笑いが起きたので
調子に乗って毎回叫ぶ五輪お爺さん
>>522
五輪、金払わずにあの席座ってるって
どういうこと?? >>641
なんかそんな気がしてきた
鼻のせいなんかな?
蓄膿症か
少し調べる ポゥはいつになったらちゃんとお辞儀ができるようになるん?
>>628
今場所大負けしたから暫く戻ってこれそうにないね
さがつかさは久しぶりに6勝して来場所十両圏内? >>642
いるつもりで放送席の机に写真置いとけばいいじゃん あー霧島かあかすかに記憶にある、シャケじゃないホシ
しゅーへなの?
これはますます白鵬ちゃん優勝せねばならんな!
林家ペーいたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>682
初めてハイビジョンテレビ見たときは
「すげー!客の表情までわかる!」って一家大興奮だったんだぞ >>603
口の中の雑菌が固まってできる玉(´・ω・`)
口から緑色の塊が出てきた事ないかい?(´・ω・`) コントラストなくしすぎてJホラーみたいなエフェクトになってる
霧島はかっちょよかったよなぁ。引きつける筋肉がすごかった。
千代の富士とか霧島みたいな筋肉質な力士いなくなったよな
>>634
スーツの案内嬢は芸能プロの派遣らしいぞ。
昔見に行ったときに、立川親方が仕事中にナンパしてた >>477
マジかよ
栃東とか他にもいるだろうに
貴乃花は・・・まあやめておこう・・・ この頃の桐島すげえ強かったよな
特に吊り出しが得意で、デブをどんどん吊り上げてた。
懐かしい
霧島とか寺尾とか
鹿児島はソップ型イケメンが多かったな
平成3年ってきいて最近じゃんって思ったら26年前かよ・・・
俺も幼女にチューされたいんですがどうすればいいですか?(´・ω・`)
>>675
閣下は閣下で
かりそめの家庭があるだろうし・・・ >>726
俺もNHKが本放送前にBSハイビジョンの試験放送してるときのモニタ調査に参加したことあるんだが
観客の鮮明さ見て驚いた経験ある >>758
どすこいの朝潮と交代していいんじゃない?
今は大卒者が目の敵にされた話 キセにしてやられる結末に向けてフラグが立ち続けている
霧島の嫁の妹が同僚だったけど光浦靖子似だった。
姉さん美人だねと言ったら異母姉妹だと。
霧島なんて、幕内中盤に入る頃は大関になるとも思えなかったもんなー(´・ω・`)
琴奨菊 も幕内に居る間は 霧島 みたいに引退しなかったりして
>>742
最近風邪は引いてたけど緑色は出てないかな(´・ω・`) 霧島あたりでも理事長かNo.2になる目はあるんだな
現理事長の下は貴乃花あたりまでスカスカだから
>>757
あらそうなの(´・ω・`)
勘違いしてたわ 霧島出てるとうちのばあちゃんがテレビの前から動かない
>>621
お相撲さんは腕の力があるから意外と普通に大丈夫って北尾が言ってた 現役時代が曙と被ってんのか
もっと前のイメージだわ
稀勢の里「昨日は不戦勝。このとき、もしかして優勝できるかも、と思いました」
霧島は平成入ると一気にポンプアップして、大関クラスの全盛期は3年くらいしか無かった。
>>787
やっぱり解説は舞の海さんですよね
人気実力のあった舞の海さんの解説は説得力がありますよね >>651
知り合いのソープ嬢は、騎上位してると片膝しか付かないって言ってた >>786
思い出したが、先週の8K体験会は無事開催されたんだろうか? >>776
四半世紀前が最近って人類を超越した存在か(´・ω・`) 初顔合わせのときは場内で西野カナの曲かけるとかなんか初々しさを演出しろよ
俺が相撲を見始めた頃は、霧島と小錦がポンコツ大関で、若貴が絶頂期に向かう楽しい時期だった。
よっしゃああああああああああああああああああああああああ
ますらお(何故か変換できない)
の体ってムキムキだったっけ?
だせえwwww
ポー負けてやんのwwあそこまでいって
こいつさあ
ほんとテーピング危険だから誰か止めさせろよ
最初のバンテージアタックで鼻血出てるやん(´・ω・`)
>>810
最悪は、腸閉塞でウンコが胃あたりまで出てきたとか(´・ω・`) >>820
スイーツ インテリ893 理事長と転生した ミトン付けて立ち会い顔面パンチとか糞すぎるわ(´・ω・`)
>>939
かなりジワってしまって
つい反応してしまった 今日の千代祭り
✕千代翔馬
〇千代皇
千代鳳←今からここ
千代大龍
千代の国
千代おうには勝ち越してもらいたい昨日今日と内容が非常にいい
>>795
自分の部屋持って忙しいんじゃなかったかな >>853
なんだお前偉そうに 仕事しながら見てるから基本ミュートなんだよボケ >>818実績ない癖に偉そうだから
たかが平幕が大関横綱の批判をする >>967
出稽古しなきゃダメなんですよっていうウルフの解説ききてぇ(・ω・) >>976
何それカッコいい
ジョジョ一部のお父さん観たい 勝っても負けても嫌われるポウ
バンテージ規制掛けないといかんわな
豪風ため年で俺より2日生まれ早すwwww
どんだけベテランw
>>974
!?工エエェ(゚〇゚ ;)ェエエ工!? -curl
lud20200218045106ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1484982623/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「大相撲初場所 十四日目 ☆2 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
・大相撲初場所 十四日目 ☆7
・大相撲初場所 十四日目 ☆4
・大相撲初場所 十四日目 ☆6
・大相撲初場所 四日目 ☆2
・大相撲初場所 四日目 ☆2
・大相撲初場所 四日目 ☆8
・大相撲初場所 四日目 ☆1
・大相撲初場所 四日目 ☆6
・大相撲初場所 四日目 ☆5
・大相撲初場所 四日目 ☆8
・大相撲初場所 十四日目☆4
・大相撲初場所 十四日目 ☆1
・大相撲初場所 十四日目 ☆5
・大相撲初場所 十四日目 ☆4
・大相撲初場所 十四日目 ☆3
・大相撲秋場所 十四日目 ☆2
・大相撲九州場所 十四日目 ☆2
・大相撲秋場所 十四日目 ☆6
・大相撲秋場所 十四日目 ☆7
・【マターリ】大相撲春場所 十四日目
・大相撲夏場所 十四日目 ☆3
・大相撲夏場所 十四日目 ☆1
・大相撲九州場所 十四日目 ☆1
・大相撲初場所 十日目 其ノ弐
・大相撲九州場所 十四日目 ☆3
・大相撲秋場所 十四日目 ☆6
・大相撲秋場所 十四日目 ☆1
・大相撲秋場所 十四日目 ☆1
・大相撲秋場所 十四日目 ☆3
・大相撲秋場所 十四日目 ☆3
・大相撲九州場所 十四日目 ☆4
・大相撲秋場所 十四日目 ☆5
・大相撲秋場所 十四日目 ☆1
・大相撲初場所 四日目☆5
・大相撲初場所 四日目☆3
・大相撲初場所 四日目☆4
・大相撲初場所 四日目☆1
・大相撲初場所 十四日目☆3
・大相撲初場所 十四日目☆1
・大相撲初場所 十四日目☆7
・大相撲初場所 五日目 ☆2
・大相撲初場所 八日目 ☆2
・大相撲春場所 四日目 ☆2
・大相撲秋場所 四日目 ☆2
・大相撲春場所 四日目 ☆2
・大相撲秋場所 十四日目 ☆2
・大相撲初場所 九日目 ☆2
・大相撲初場所 二日目 ☆6
・大相撲夏場所 四日目 ☆2
・大相撲初場所 十二日目☆5
・大相撲初場所 二日目 ☆3
・大相撲初場所 九日目 ☆2
・大相撲初場所 五日目 ☆2
・大相撲初場所 五日目 ☆2
・大相撲初場所 八日目 ☆5
・大相撲初場所 八日目 ☆2
・大相撲初場所 三日目 ☆2
・大相撲初場所 八日目 ☆7
・大相撲初場所 八日目 ☆9
・大相撲初場所 十一日目 ☆2
・大相撲秋場所 四日目 ☆2
・大相撲初場所 六日目 ☆2
・大相撲初場所 八日目 ☆8
・大相撲初場所 十日目 ☆2
・大相撲初場所 十一日目 ☆2
・大相撲初場所 八日目 ☆4
16:27:51 up 95 days, 17:26, 0 users, load average: 8.92, 8.90, 9.23
in 0.10900282859802 sec
@0.10900282859802@0b7 on 072205
|