>>1
あああああ、見逃したぁ!
という方、再放送があります。
本日 14時05分-14時20分 総合 今日のスタジオパーク
芳根京子▽朝ドラヒロインの新年抱負!コウケンテツが正月料理披露【司会】竹下景子,真下貴
テレビの前の視聴者に直接話しかけていいのは
デッドプールだけなんだぞ
かわいいな
今年はおいらの半分も生きてない芳根ちゃんになる事でも目指そうか
†
( ゚∋゚) >>10 奇遇だな おれらもだぜ 防腐剤キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
>>5
芳根京子は如何にも東京の子って感じだから、カレーと焼きそばを混ぜて食べるバカ舌だ >>28
一昔前のアニメの最終回とかよくあったらしい このOP、いつになったら「大量の防腐剤」が修正されるん?
スキップスキップ
( ̄ー ̄)ニャリ
スキップスキップ♪♪♪
さくら役の子は関西出身の子じゃないとしたら災難やな
昭和25年といえばこの年から年齢表示に満年齢を用いるようになったとか
とwikiで得た知識を書いておこう
紅白で完全スルーされてたからもう終わったかと思ってたのに、まだやんのかこの陰気なドラマ
有村ちゃんのひよっこでいいのに
さくら「このぜんざいは出来損ないだ、食べられないよ。」
この後すぐ!
姉夫婦は大阪に豪邸を建てたのに、ヒロインのとこはまだバラックか
うう カメラ一番手前が役立たずのB太
†
( ゚∋゚)
>>1
おつ(´・ω・`)
皆さんあけましておめでとう(´・ω・`)ノシ 1950(昭和25)年元旦当時
56歳 村岡はな(花子とアン)←村岡花子1893/6/21 - 1968/10/25
55歳 亀山政春(マッサン)←竹鶴政孝1894/6/20 - 1979/8/29
48歳 田倉しん(おしん)1901年生設定←モデルとされる和田カツは、1906/12/6 - 1993/4/28
44歳 卯野め以子(ごちそうさん)1945(昭和20)年春頃40歳設定
42歳 望月あぐり(あぐり)←吉行あぐり1907/7/10 - 2015/1/5
36歳 小原糸子(カーネーション)←小篠綾子1913/6/15 - 2006/3/26
29歳 小橋常子(とと姉ちゃん)←大橋鎭子1920/3/10 - 2013/3/23
27歳 須藤陽子(おひさま)1932(昭和7年)9月に10歳設定
24歳 坂東すみれ(べっぴんさん)1925年生設定?←坂野敦子1918/4/11 - 2005/9/24
20歳 下村梅子(梅ちゃん先生)1929/5/5生
17歳 村井布美枝(ゲゲゲの女房)←武良布枝1932/1/6生
\ この女優は / ,.、 ,.、
/ / / \ 誰ですか / ∠二二、ヽ
/ / / \ ∧∧∧∧/ ((´・ω・`)lヽ,,lヽ
< 紅 > / ~~:~~~( ) 名前を聞くと紅葉と言われるのは
/ / < 予 葉 > ノ : _,,.と.、 i 2サススレの黄金パターンだよ!
< ち > (,,..,)二i_, しーJ
─────────< 感 ゃ >──────────
< ん > ,.、 ,.、
γ⌒ヘ⌒ヽフ < !!!! の > ∠二二、ヽ
( ( ・ω・) /∨∨∨∨\ ((´・∀・`))<女優の名前
しー し─J /山村紅葉ちゃん\ / ~~:~~~ \
>>128
\ この女優は / ,.、 ,.、
/ / / \ 誰ですか / ∠二二、ヽ
/ / / \ ∧∧∧∧/ ((´・ω・`)lヽ,,lヽ
< 紅 > / ~~:~~~( ) 名前を聞くと紅葉と言われるのは
/ / < 予 葉 > ノ : _,,.と.、 i 2サススレの黄金パターンだよ!
< ち > (,,..,)二i_, しーJ
─────────< 感 ゃ >──────────
< ん > ,.、 ,.、
γ⌒ヘ⌒ヽフ < !!!! の > ∠二二、ヽ
( ( ・ω・) /∨∨∨∨\ ((´・∀・`))<女優の名前
しー し─J /山村紅葉ちゃん\ / ~~:~~~ \ >>99
そうは言っても、まだ滋賀を近江と呼ぶあたり
定着には時間がかかったろうな。 >>109
このおうちはケタ外れな上級国民一家で
昭和18年にウェディングドレス挙式してたから
バイク乗ってたのは昭和16年ごろだったっけ
>>161
関西と関東で違うらしいな、きつねうどんみたいに 近江本家のイケズがすっかりなかったことになってる(´・ω・`)
博太郎紅葉一家が仲良くなったのが未だに納得できない
>>161
正月そうそう細かい事ぁいいんだよ
わかりやすぅ言ったんだい >>161
昨日大阪人のだんなが「しるこ食べたいからこしあんにして」とこしあん買わされた >>109
戦争って実は人的にも物質的にも局地的被害しかなかったんじゃないか? >>185
ハズレ週と大ハズレ週しかない(´・ω・`) ゆりの家なのにキヨさんが茶をいれたりしてんの?(´・ω・`)
ただ、歳をとると頑固になるからね
理屈ではわかってても、なかなか出来ないんだろうね
これだけのメンツ揃えてつまらないって逆にすごい台本だなあ
>>196
このドラマは上流階級の人々がメインのドラマだし 時代は変わりましたね
倍賞千恵子の下町の太陽がハイレゾに
こんな思想の男がこの時代にいるわけ無いだろwwww
>>221
ばあちゃんってそうだよね(´・ω・`) >>183
同意、終戦後あの険悪さから次に訪ねたら急に女集がニコニコで仲良しぶって気持ち悪いわ >>167 これはこの家族だけではないかと
合併後に合併前の市町村名で呼ぶみたいな 年末年始は見れない人もいるからどうでもいい話になる
>>225
最近の朝ドラって上流階級以外出すと当たらないからなあ
おしんみたいな極貧からの一代記ってないのかな オライオンって名前がほとんど使ってないのに
急に言い出すから意味わからんことに
新曲があるのはいいが、こんなインチキ現代曲なんか聞きたくないズラ
え?オンラインショップっつったんだ?おライオンショップって何やねんて聞こえたのに
†
( ゚∋゚) え?おライオンショップに気をとられて何の説明かサッパリわからんかった
>>271
戦後は米軍が多かった影響からか
英語の言葉が普及し始めたころだからだろうか >>312
オライオン
こっちで言うとこのレナウン キアリスの形態(第一形態:ビーストモード 第二形態:ドロイドモード)
>>314
元旦にまだ用意出来てないっておかしいよね? 4日間だけだから軽めのエピソードを放り込んだのか
今週は見る必要なさそうだな
なんか作風が少し明るめになった?
不評だったから方針転換したのかな
>>337
大晦日に詰めておくよね
元旦は台所仕事すべきでないはずだが >>312
ちゃんとオライオン言ってたw
常に字幕ONにしときなはれ 時代の変化、意見の相違、いがみ合い
脚本家は全部区別がついてないんだねえ
>>820
「8Pチーズ」でグーグルさんに画像検索お願いして2番目に出てくるのがコレ
†
(´・ω・`) >>326 オウ そんな変な名前にするのか いや、親父が言うように利益を着実に上げて1店舗1店舗増やしていくのがいいと思う
北京原人と槍魔栗三助って兄弟でも不思議ではないぐらいには似てるな
レナウンなんてつぶれかけて中国の手下になったクソ会社やで
>>345
じゃあ俺は北斗七星に因んで北斗神拳ショップ作るわ >>333
モダンな洋服着せてファッションショーのモデルになってから >>411
金持ちは栄養状態がいいからむかしでも長生きしたみたいだな >>347
これで明るく見える俺らって完全に重症だよねぇ。。。 性格が矛盾してるクソキャラばっかり
脚本が適当すぎるだろ
ええええええええええええええええええええええええええええ
うざがきいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
ひゃああああああああああああああああああああああああああああ
>>415
豆の缶詰とか売るんだろ、知ってる
革ジャンと交換とかで このさくらの発言の一番の問題点は、「お母さんが」じゃなくて「喜代さんが」のような気が(´・ω・`)
そこまで言うかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
本田博太郎と生瀬勝久、好きな俳優ツートップで最高だ
「さくらちゃんのために作った」と言ったものを「まずい」だの「作り直せ」だの
傲慢な子供に育てたもんだな
すみれ「ちゃんとお世辞をいいなさい!」
↑ええんか?これで?
さくらちゃんがそんなこと言うわけない
脚本おかしいよ
不味いはともかく新しいの作ってって
お嬢様は違うなあw
さくら「キヨさん、あれで良かったん?」
キヨ「さくらお嬢さま、GJです」
おっと、商売人の娘だ愛想いいのかと思ったけど
はっきり言うんやな
うわあああああああああああああああああああ
子供は悪気はないんだけどな
普段食いなれてるのが一番美味いんだよ人間
いいとこのお嬢ちゃんなのに出されたものマズイって言うたらあかんがね
†
( ゚∋゚) >>392 >>320だった キヨさんに家事まかせすぎたスミレが悪い(´・ω・`)
喜代さんに作って貰えばこんな悲劇は起きなかったのに
マナカナが出しゃばるから…
>>368
うちのかーちゃんは今年エビの調理忘れて慌ててやってた。 すみれならどうして怒ってるのか理由説明するんじゃないかと思う
急に怒鳴るとか怖いよ
せっかくの仕事始めの日なのにギスギスした朝ドラにしやがって
何?この辛気臭いドラマ。
御用始早々こんな気分でどうやってけっていうんだ?
わざとなのか?
子供でも来年小学校くらいだったら空気読むよね?
さくらは健常っぽいし
じつは賢い順に
さくら>>>すみれ
さくらはお手伝いさんの気持ちを考えて言った
/''⌒\
,,..' -‐==''"フ /
(n´・ω・)η うどーんさぁーん
( ノ \
(_)_)
~"''"""゛"゛""''・、
"”゛""''""“”゛゛""''' "j'
:::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ ::(
:: ゝ :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
>>514
今週は無理やり対立構造作って不自然だな >>520
こういうのはふつう夫婦逆の反応なんだよな 子供のしつけができてない→キアリスをやめます
また繰り返しか
はぁ
正月からすみれのエラそうな態度
B太の顔もイラつくわ
うどんキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
相変わらず意味不明なギスギス話し作らせたら遊川の次くらいにうまい脚本家だ
本当のこと言っただけだから
マジで怒っちゃダメでしょ
>>538
オレおばちゃんが作った物なら何でも美味しく食べる(´・ω・`) 国民から受信料むしり取って正月から気分悪いもんみせんなやNHK
子供は慣れた味と違うと拒絶しがちだからな(´・ω・`)
「薄い」「おいしくない」はまだわかる
「作り直して」なんて子供が言うか?
正月からこんな暗い話をみせんじゃねえ
年明け早々やめてほしいとかあさイチで言われるような脚本w
さくらちゃんいくつかしら
7歳ぐらいになるとよその人が作ったまずいものも
ニヤニヤしながらそっと食べずに残して逃げるもんだが
†
( ゚∋゚) 5歳ぐらいでも母親の作ったものでもマズイ言うたらぶたれるやん
いきなりみんなの前で怒っても子供は理解できないし
その場の空気は悪くなるしだな
アハハオホホで過ごせやその場は
ギスギスで初めて和やかに終わるなら良いのに逆だから本当気分悪くなるわ
どうせ、ぜんざいっていって、しるこ作ったんだろ
まずいぜんざいってほんとそうそうないから
>>585
俺も
特にアンコは安物の小豆使ってたのか茹でこぼしが甘かったのか臭くて臭くて…(´・ω・`)
でも幼稚園くらいの頃でもさすがに「まずい」は言わずちょっとは口つけて「お腹いっぱいー」とか誤魔化してたな 汁粉の場合 旨くないと言ったら 甘さが足りなかったんだろうね
あと塩少々
これおやじたち注意できないよな
おやじたちも食べてみてまずいというレベル
年明け早々糞つまらない脚本の上に
争いごと持ち出して視聴者に嫌がらせかよ
本当に脚本家変えろよ
ろくなもんじゃねえ
はよ打ち切れ
しかしなんなんや
この糞脚本は?
素人より下手くそやろw
>>585
俺なんか、親戚の家の中の変な臭いがダメで
とにかく家の中に入りたくなかった ぜんざいがまずいって相当だけどこどもにあじがわかるのかなただいつもの味と違う程度なんじゃないの
>>685
俺もさすがに子供の頃ですらない
ある意味度胸あるよこの子、あの重い席でw 自分とこも元旦から険悪な親子喧嘩した
普通の家族はこんなもんw
このドラマ、年が明けても
やっぱ暗いんだな・・・
いつになったら、夢に向かってまっしぐら
ポジティブに突き進む、超人ヒロインになるんだよ
子供でも他人の家ではだまって食べるくらい空気読むけどな(´・ω・`)
靴が小さくなったことは空気読めたのに料理は空気読めないのはおかしい
>>590 なんか地域によっては味噌仕立てもあるとか >>696
今日はリーマン組もいるのに伸びなさすぎだわな >>695
ウチなんて、30日の夜からずーっと
一緒に食事してないよ(´・ω・`) ドラマの中でも正月なのにこの嫌がらせのような話って
脚本が悪い→視聴率が下がる→羽鳥の番組の視聴率があがる
これが目的だろ
>>585
子供の方がよそのおうちのご飯に敏感よね
30年ぐらい前に葬式で行った親戚のうちで弟が何も食べなくて、
後で理由聞いたら「カレーに牛乳いれてた。気持ち悪い」だって
子供のために入れてくれただろうに
†
(´・ω・`) >>624 そんな事言うてくれるのはあんさんだけやで おいらはオネイサンやけど >>711 それマジで結構ここで言われてるわよね(´・ω・`)生まれたばっかの赤ちゃんいるとか >>685 幼稚園の時に隣の家のおばちゃんが作ってくれたうまかっちゃんに
「おばちゃん,味がしない」って言ったことくらいかな.
調味の粉を入れ忘れていただけだけど >>714
海外旅行中の勝ち組もいないだろうしなぁ >>668
1944(昭和19)年6月 さくら誕生
らしいから、この当時5歳 今日のスタジオパークは、
芳根京子▽朝ドラヒロインの新年抱負!コウケンテツが正月料理披露【司会】竹下景子,真下貴
>>720 ありがとう。つかさくらちゃんてマズイもの食ったことあんまなさそう・・・。 >>712
子供の方が味に敏感なんだって
20過ぎるとどんどん鈍感になるから
嫌いなもんも食べれるようになるのは
そのおかげ 新年早々、、、、超不快な出だしでんなァ。。。
脚本馬鹿なの?
>>721
新年早々
チョンかい!
もう日本終わったわ~ 登場人物ほぼ全員が言いたいことも言えず腹に溜め込んで
なんかいやーな気分にさせる話だな
東京のデパートへ進出か? とか明るい話題もあるのにぜんざいの味ぐらいでこの展開?
正月早々辛気くさい展開
なんかイライラする
今度は娘でもはたくか
単純な話、この脚本家、セリフの言い回しも下手だし、リズムも悪いし、特段の感動も与えられないし、中学生の作文だな
>>1
, - ,----、
(U( )
| |∨T∨
(__)_) 録画今日の見た
なんだ正月から暗さ全開やないか
クソだろ
この脚本家の家は、まだおせちに手をつけてない子供に、好物と言う理由でぜんざい出すのか。
ごはんもおかずも食べてないのにデザートのプリンあげて「〇〇ちゃんはホントにプリンが好きね~♪」ってのと同じだろ。
どのキャラも問題提起のために言わされてる感じがする下手くそすぎ
録画見て胸くそ悪くて来てみたが言いたいことはお前らがもう言ってくれてたわw
朝のがあまりにもクソだったのでお昼にもう一度実況したい
本当に長かった
やっと再開してくれた!!!!!!!!!!
先週水曜日に終わって今週水曜日から始まったら
1話多いじゃん
さくら第3形態がブサイク過ぎ
早く第四形態が見たい
昨日やってた富士ファミリーを朝ドラでやればいいのに
逆光がなぜいけない?
古典的カメラの都合に合わせるように、どの場面もなぜかみんな順光で、
絵ハガキみたいに全部に光が当たって奥行きのない画面だと逆に変だわ
田村駒に協力させておいて存在を無かったことにするって頭おかしい
戦後3年でこんな洋風の一般住宅を建てられるってどういう経済してるねん
>>798
こしあんとつぶあんの違いみたいなもんじゃね? 1950年1月1日、14日後にカープが生まれたよな。
>>810
わかる。 こしあんがぜんざいってことか >>850
金持ちだったらもっと部屋が広いと思う
なんか中途半端なんだよ 儲けたなあ二、三年で
主人公のところのお手伝いさんは姉ちゃんところに転職したの?
>>833
しるこがつぶあんで、ぜんざいがこしあんじゃなかったっけ? 20年生まれの婆さんがお使いで配給取りに行って無かった頃なのに
ランチョンマット敷いてぜんざいでこんな家?
タペストリーまであるww
【速報】JR山陽線で投身自殺、加古川~姫路運行停止
>>819
カープさえ、軍需工場払い下げのオンボロ宿舎で過ごしたのにね。 登場人物の子供はなぜ皆んなひとりっ子
だらけなんだ?
滋賀でも草津あたりなら大阪はすぐなの
近江八幡とか彦根は遠いの
>>879
カープ如きに屋根のある宿舎だけでも十分だ なんなんこのどうでもいいサイドストーリーに説明的なセリフ
お汁粉でもぜんざいでも田舎じるこでも甘くて餅が入ってればOK
最後まで 芳根京子するの カーネーション見たいに夏木マリに代わらない?
昭和25にアラジンのストーブがあつたのか。米軍の払い下げか。
>>932
あー、この頃はまだポケベルだったっけ? 掘りごたつもなしに
このインテリアは酷い
遮光カーテンとかもうついてるし
大阪だったのかよ!!ねえよ!!
>>876
家政婦さんだけどお母さん代わりみたいな
所があるからスミレやユリにとって これって現代のかなりえー家庭とかわらんやろ
この時代にこんなのあるんか
舌の根の乾かない内に若いもんの考えを否定する五十八であったw
紅葉たちはすみれ達イビってたのにいつの間にかそんな設定なかったことに
>>965
最後に食べたのはバードカフェ謹製おせち 坂東本家と槍魔栗一家の和解をもっと大々的に描いてたらよかったのにな
相関関係に違和感があるんだ
演じてる方も話が全然進まないなーって思ってるだろうなw
-curl
lud20200217044911ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1483480221/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「連続テレビ小説 べっぴんさん★126©2ch.net ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
・連続テレビ小説 べっぴんさん★43
・連続テレビ小説 べっぴんさん★41
・連続テレビ小説 べっぴんさん★180
・連続テレビ小説 べっぴんさん★52
・連続テレビ小説 べっぴんさん★30
・連続テレビ小説 べっぴんさん★62
・連続テレビ小説 べっぴんさん★20
・連続テレビ小説 べっぴんさん★11
・連続テレビ小説 べっぴんさん★81
・連続テレビ小説 べっぴんさん★58
・連続テレビ小説 べっぴんさん★70
・連続テレビ小説 べっぴんさん★70
・連続テレビ小説 べっぴんさん★32
・連続テレビ小説 べっぴんさん★84
・連続テレビ小説 べっぴんさん★16
・連続テレビ小説 べっぴんさん★17
・連続テレビ小説 べっぴんさん★39
・連続テレビ小説 べっぴんさん★97
・連続テレビ小説 べっぴんさん★113
・連続テレビ小説 べっぴんさん★200
・連続テレビ小説 べっぴんさん★106
・連続テレビ小説 べっぴんさん★88
・連続テレビ小説 べっぴんさん★236
・連続テレビ小説 べっぴんさん★98
・連続テレビ小説 べっぴんさん★193
・連続テレビ小説 べっぴんさん★104
・連続テレビ小説 べっぴんさん★197
・連続テレビ小説 べっぴんさん★25
・連続テレビ小説 べっぴんさん★186
・連続テレビ小説 べっぴんさん★196
・連続テレビ小説 べっぴんさん★74
・連続テレビ小説 べっぴんさん★231
・連続テレビ小説 べっぴんさん★189
・連続テレビ小説 べっぴんさん★76
・連続テレビ小説 べっぴんさん★29©2ch.net
・連続テレビ小説 べっぴんさん★72 修正
・連続テレビ小説 べっぴんさん★86 修正
・連続テレビ小説 べっぴんさん★84©2ch.net
・連続テレビ小説 べっぴんさん★13 修正
・連続テレビ小説 ベっぴんさん★154
・連続テレビ小説 べっぴんさん★55
・連続テレビ小説「べっぴんさん」7
・連続テレビ小説「べっぴんさん」5
・連続テレビ小説 ベっぴんさん★169
・連続テレビ小説「べっぴんさん」95
・連続テレビ小説 ベっぴんさん★156
・連続テレビ小説 ベっぴんさん★142
・連続テレビ小説 ベっぴんさん★155
・連続テレビ小説「べっぴんさん」84
・連続テレビ小説「べっぴんさん」23
・連続テレビ小説 ベっぴんさん★128
・連続テレビ小説「べっぴんさん」162
・連続テレビ小説「べっぴんさん」58
・連続テレビ小説「べっぴんさん」86
・連続テレビ小説 ベっぴんさん★157
・連続テレビ小説「べっぴんさん」87
・連続テレビ小説「べっぴんさん」170
・連続テレビ小説「べっぴんさん」100
・連続テレビ小説「べっぴんさん」168
・連続テレビ小説「べっぴんさん」102
・連続テレビ小説「べっぴんさん」166
・連続テレビ小説「べっぴんさん」154
・連続テレビ小説「べっぴんさん」103
・連続テレビ小説「べっぴんさん」(再)31
・連続テレビ小説「べっぴんさん」(再)36
・連続テレビ小説「べっぴんさん」(再)35
08:42:47 up 88 days, 9:41, 1 user, load average: 8.81, 9.84, 10.51
in 1.3142669200897 sec
@1.3142669200897@0b7 on 071421
|