クソつまんねえ終わり方でガッカリしたわ
鉄血並にガッカリしたわ
クソみたいな最終回だったが
ある意味ビルドらしいわ
>>3
あの終わりかたやとむしろA世界消滅したようなもんやろ 正直ラストバトルはブラッドスタークに浄血してほしかった
>>14
残念だったなぁって来週もジオウでいいそう ラスト二分でこれまでのクソだった部分がある程度緩和されたのは凄いわ
東映に作ってもらった劇中劇だからあらすじでふざけまくってたしガチで戦争してる感も薄かったんやね
マスター(オリジナル)が目を覚ましてブラッドスタークで参戦
玄徳のベルトが壊れた後にナイトローグに変身
こういう考えるだけでも熱そうな展開をなぜやらないのか
ラストは良かったけどリアルタイムで見てるぶんにはホンマにクソな部分長かった
結局スターク時代からエボルトとしか戦ってないやんけ
もうひとつの地球きた段階で落ちは予想できたけどジェットコースターすぎ
まさかこんな早々にゴースト超えが現れるとは思ってなかったで
終盤キツイとこ多かったけどまあすこだった時期の方がワイは長いし
普通だな!(適当)
>>20
マスタークは見たかったなぁ
マスターはあのまま昏睡エンドなんか? >>32
昏睡もなにも地球融合で昏睡がなかったことになったやろ… 今日武藤大森のファンイベやったみたいやがいい質疑応答できたんやろか
結局A世界の人間は消滅したのか記憶巻き戻ってC世界で生きてるんかどっちなんや
映画見てないから細かい設定とか知らんけどあの映画のフォームになりゃよかったんじゃないのラストって?
前川さんが本物のマスターは美空に謝るシーンがないとおかしい言ってたけど昏睡したまま消されましたよね
>>39
映画のフォームはジーニアス缶も必要な変身だから無理 >>35
まぁそうなんやけど
A世界のマスターは最終決戦時もおねんねやったんかなぁって >>29
初期フォームな
メタっぽいからなんとかしてほしかった 武藤が関係者からTwitterのフォロー外されてるってマジなのですか?
A世界で泣き叫ぶ人々を見殺しにしたラブ&ピースは気持ちいいか?
>>44
ゆうて強化アイテムとかいう単語もでてくるしいまさらやない? 逆張りガイジ以外はみんな楽しんだみたいだしええんちゃう?
ラビラビ(タンタン?)→スパークリング→ラビタンって戻る(?)のなかなか謎
平成で50億虐殺のRXに匹敵する最終回が見れるとは思わなかった
まさかトライドロン以下の最終フォームが出てくるとはな
ガンダム同様無理矢理1年放送しなくてエエわ
こんなザマやん
犬飼「ビルドを代表して一言どうぞ!」
越智「変身できてよかった。子供ができたら自慢する。」
一同「越智君は性格が前向きになった。みんなと馴染めてよかった。」
結局AがBに吸収されて記憶少しもってるって感じでええんか?
それとも美空の間違いは佐藤太郎と間違えただけなんか
役者しか褒めるところがないけど役者の頑張りはガチで認めたい
美空やカシラはアホみたいなシーンでも泣きの演技素晴らしかったし
戦兎と万丈なんか三週くらい連続で似たようなピンチ→立ち上がり演じさせられたのによう頑張ったわ
ビルドもエグゼイドと同じ1ヶ月短くすれば良かったのに
もうちょいスッキリできたろ
とりあえずビルドはもういい早くジオウ見たい
なにより幻徳を酷いネタキャラにしたのが嫌だったな
普通に真面目ポジでいて欲しかった
エボルトの作られたヒーローだ~対して最後まで戦兎個人として答えられなかったよね
TV LIFEのコラム置いとくぞ >>50
いうてこれ他のライダーもやってるし叩く要素でもない 戦兎「C世界来たンゴ!ドルクしか持ってないけどカフェ入ってコーヒー頼んだろ!wwww」
玄徳はネタキャラにするにしても地獄兄弟路線だろうになぜああなるのか
>>55
美空のシーンはどっちとも取れる余地を残したんやろな
直接会ったメンバーのうち万丈はA世界とは融合してなかったし ジオウの変身エフェクトかっこいい
最高傑作ではないがまあまあ良かったやろ
序盤の面白さからの終盤の失速は擁護できないが
最終回は良かったって感覚おかしくなっとるんやないか?
ビルドは変身前のボトルシャカシャカが受け付けなくて全く見なかったなぁ
ジオウは楽しみやわ
ワースト3はウィザードゴーストビルドで満場一致やな
世界がリセットされるラストは劇場版カブトやな
飯が不味いなら卓袱台をひっくり返せばええんや
>>71
「怖いと気持ち悪いだとニュアンスが全く違うので(怒)」の所ヒヤッとしたわ ジオウはディケイドで言われたことを気にしすぎてなんか小ぢんまりした感じにすげーなりそうな気がするわ
bの世界が可哀想って言ってる奴エアプやろ
結局bに万丈と戦兎が入っただけやし
>>76
10年前のおかげである程度の耐性出来てるし気軽に見るわ >>64
真面目な悪役言うてたもんな
何故グラファイト枠になれんかったのか パトレンでゴーシュが「実験に付き合ってちょうだい」って言ってたのは狙ってたんかね
元々実験するタイプやけど前に出てくる回は珍しいから
最終回は言うほど悪くないわ
評価変えるほどのものでもなかったけど
仮面ライダーの複雑な世界設定なんなん?
キッズとか絶対に理解できないやん
昼のトークショー見たけど犬飼さんってあんな突っ込んだ事言う人なんやな
>>79
そらあの人自分としてはおちゃらけたいけど幻徳は何事も真面目にやってるからそれを自分が壊すわけにはいかないってずっと言ってたし 本編については流石にゴースト以下はないけどVシネがクソだった場合はヤバイかもしれん
なんか仮面ライダーの最終回にしては結構あっさりとした終わり方だったな
いまいち印象に残りにくいっていうか
>>82
被害者はaの世界の10歳以下の子供たちだな
国が分断されて出入りも自由にできないんじゃ結婚相手とかも変わるし
鍋島の娘とか消えてんじゃないのか >>84
白倉はディケイドから更にスーパーヒーロー大戦と悪化してるんだよなぁ… >>91
キッズたちはビルドかっけー!ってとこしか見てないからええやろ エボルト「ほうラビットタンクは久しぶりの姿だな…」
葛城父「…」
武藤はアマゾンズみたいな短いの書けばええんやない?
>>91
元始にテオスありき。
テオス、光と闇を分かち、昼と夜を分けぬ。 天と地とを分かち、陸と海を分けぬ。
世界の創られしはこなり。
テオス次にエルを創り、マラークを創りぬ。
あ、そっかぁ(思考放棄) 万丈「腹減った~」←わかる
万丈「アイス食おうぜアイス!」←ファッ!
序盤 エグゼイド超えて最高傑作
中盤 ん?
終盤 うんこ
最終回後半 面白い
>>82
記憶自体はなくなってるけど最後に自分が消滅するとか絶望的な体験したA世界の住民の方がかわいそう
まああいつら手のひらドリルのなんJ民みたいな連中やし別にええか 朝からのライダースレで何度か言ったけどワイは60本全部のボトルをフルボトルバスターに吸収してファイナルマッチでーすが見たかった
最初の60本に全く意味なかったのがね…
英雄15人とは程遠い
葛城母・鍋島・忍の研究室の学生とかいう最終回にも出ないしだれも覚えてないメンツ
虚淵は曲がりなりにも結果出しとったけど武藤ってなんか代表作あるんか?
>>96
ずっとエボルトエボルトだったせいでそこまでの積み重ねが全く無いからなぁ
なんとなく玄徳とカシラを在庫処理してラストっぽい雰囲気にしただけだもん >>91
デケィドまでしか見てないんやがどんな事になってるんや? あの世界でそっくりさんが二人(セントと万丈)記憶残ってる連中を探すとか
控えめに言って あの世界の平和を脅かそうとしてる不穏分子やろ
あの世界の仮面ライダーに倒されても文句は言えねえな
>>20
マスター(戦闘能力皆無で戦兎達とは一言も会話したことないおじさん)やけどこんなんが終盤に参戦してきてほんまに燃えるんか? A世界の人々「エボルトに街が破壊されていくけどきっと仮面ライダーが救ってくれるんや…頼むで仮面ライダー!」
戦兎「新世界作るンゴオオオオオwwwww」
A世界の人々「ファッ!?」
>>97
これずっと思ってたわ
存在自体消えてる子供いそうや >>108
そういやファイナルマッチ出てないな、冬映画かね 明日から大量にワゴンに並べられるビルド関連グッズたち
副題が「ベストマッチの真実」のくせに内容がフルボトルの真実だった回ホンマに許せん
あと鷲尾兄弟が最終回で影も形もなかったのが残念や
役者の顔好きやのに
>>113
ほんこれ
創造主()やし
最上よりもやってる事は最低極まりない >>119
もうすでにフルボトル1個100円になってるで 加点方式で見る人は大満足って感じやな
人の悪いとこしか見ないなんJ民みたいな奴には不評やが
>>115
エボルトに乗っ取られている間も意識はあったんちゃう?
たしかに会話はしてないけど >>127
その分手に入らないボトルとドライバークッソ高騰してるの草
汚い商売や >>125
どこを見てたらそう見えるん?批判されてるやん
もしかしてお前メクラか? >>97
aとbが融合したから隠し子扱いになってるぞ ラビドラで必殺技やってなぜかラビタンになってるの意味分からん
なんで新世界でもみーたんとマスター親子関係なん?
エボルトおらなこの二人接点ないやろ
>>115
エボルトに支配されてる間も意識はあったみたいやで
フルボトル生成含めパンドラタワーで初めて目覚めたわけじゃないしな
ブラッドスタークとしてエボルトが積み重ねた悪行を意識ないとはいえ自分のやったこととして始末つけるって感じで再登場したら熱かったと思う >>122
町工場にいなかったな
うつみんを心配しに来るかと思ったのに 昔の仮面ライダーみたいに勧善懲悪の1~2話完結でええのにな
単純王道が一番面白いのに小洒落た設定いらんて
結局あーだこうだ言われて大したストーリー作れないくせに
エボル倒せないから世界融合させたのにエボル倒してなお融合させる必要あった?
ジオウ世界のビルドのがヒーローしてたら泣けるわ
完全に武藤戦犯になる
ぶっちゃけあのラスト龍騎っぽくてかなり好きだわ
万丈おらんかったら完全にBADENDやろ
>>125
ガイジか?お前
ふたばに帰ったら?お仲間のビルド信者いっぱいおるでw 創造の前には破壊があるんや
つまり破壊こそが創造の第一歩と言える
だからビルドは徹底的に平成ライダーブランドを破壊しつくしたんや
ここからジオウの創造が始まっていくんやで
ワイ「内海ってどんなやつなんや?」
越智「内海ってどんなやつなんや?」
でも一人佇む戦兎の影から万丈が出てきてBe The Oneが流れたときは燃えたやろ?
エボルドライバーだけ何処にも無いンゴ…
ワイガイジ、買わなかった事を後悔
>>157
タイトルはビルド(創造)なんですがそれはいいんですかね? >>113
戦兎ってほんと仮面ライダーの主人公失格やわ
まだ本編糞な進ノ介やタケル殿がマシなレベル ローグスターク葛城ブロス辺りは名役のポテンシャル溢れとったのにもったいない
エボルトに勝てないから世界を融合させることで消滅させる!とか言ってたのにエボルトを倒さないと融合できないとか言い出して????ってなったわ
目的と手段入れ替わってんぞ
ラビタンはお前らこういう展開好きだろ?感が強すぎてね
別に視聴者的にもせんと君的にもラビタンにそこまで思い入れ無いし
ジオウの主題歌がまだ発表されてないんやが来週ビーザワン流れてジオウに主題歌はありませんとかあるんやろか
最後の再会も戦兎万丈が別に良いコンビに見えんから感動もクソもないんだよなぁ
>>152
戦兎「倒さないと地球融合のエネルギー確保出来ないンゴ…」 なんか最近ウィザードを糞作品にしようとする勢力おるよな
あれ名作傑作とまではいかなくてもまぁ凡作だろ
少なくともビルドとかいう駄作よりは面白いぞ
新世界万丈の「あっちにめっちゃ涼しかった場所あるからめっちゃ涼しいよ」とかいう一言でバカだとわかる台詞ほんとすき
>>166
あのC世界融合光の狭間でエボルトをキックで倒せるなら
別に融合させる必要なかったよな 結局、平成の仮面ライダーで不幸なのは葦原でええんか??
最後の3分だけで冬のMOVIE大戦次第で評価逆転するぐらいの可能性は残したな
再評価路線は普通にありそう
>>170
各ライダーの世界でそのライダーのOPに変わるとか面白いな A世界とB世界融合させてエボルト倒すわw←えぇ…
両世界融合させたけど戦兎と万丈しかA世界の記憶持ってませんでしたw←は?
>>152
あの時点で地球ボロボロやからいるっちゃいる ビルドのネット評価ってFGOと似てるよな
信者は賞賛しか認めないしアンチは批判しか認めないとこそっくりや
>>173
お悩み解決の癖にバットエンドというかトゥルーエンドばかりやんけ
まぁ大半は自業自得だけど
映画監督回とか >>146
でも視聴者は本物の石動惣一のことは顔と声しか知らん訳やん
もう石動=エボルトのイメージで固まっとるんやし終盤になってオリジナル目覚めさせても期待外れになるだけやったと思うで >>159
糞CGとはいえラビットドラゴンのとこで流せよ >>168
ビルドに限った話じゃないけどこういうのは最強フォーム以外が活躍できる土台がないと燃えんよな 仮面ライダーみたいなジャリ番組に完璧なドラマ求めるやつ何なん?
Netflixとか見れば?
>>184
ISSAがなんかレコーディングしたらしいけどなんなんやろ 葛城巧が消える場面字幕で見てたら
「さよなら…楽しかったよ…あっちにめっちゃ涼しいところあるから(行くわ)」みたいに見えて草生えた
>>180
本編とは関係ないスピンオフってかんじか ブレンが死んだ時はボロボロ泣いたのに、今では泣かれなくなったわ
感動はするんやけどな、ブレンみたいに本当に悲しくはならんのや
どんだけ他を貶してもウィザードだってゴーストだってヒーローやってたからな
ただのテロリストかインベーダーでしかないビルドが並べるわけないよ
>>173
ビルドは叩いていいみたいなレスしてる時点でお前も同類やで >>173
終盤のあの熱さをもって凡作もありえへん
名作や
九官鳥とかはマジで擁護できへんけど >>186
ボロボロの日本を科学の力で再興させるENDじゃダメだったんですかね…
ガーディアンとかを復興作業に使ったりしてさ >>183
一期と2期みたけど何?
文句あんの?
きっしょいでビル信 最終回が良いだけで途中がクソって叩き方してる奴はオーズとウィザードもちゃんと叩けよ
>>187
どっちも信者もアンチもイキリオタしかおらんことようわかるな >>193
大人になれないキッズが色々うるさいからね
仕方ない >>171
最後までせんと君は万丈の事を小馬鹿にしてるんやろうなあとしか思えん関係だった >>191
ただ映像だけはジオウ仕様に変えてほしいわ
19作品分クッソめんどいことになりそうやけど >>182
本編再評価は世代のキッズがネットやる時代にならないと無理だと思う
掌返されたウィザードは内容が薄っぺらいから返せたけどビルドはしっかりボロボロやし まあ色々矛盾や不満はあったけど万丈が現れてBe the one流れだ所でまあまあ感動したで
>>185
違うぞ
戦兎と万丈は異世界の人間扱いや
万丈と佐藤太郎がおるからな >>190
こういっちゃなんやけどエボルト倒すところまでは既定路線やしそんな燃えんやろ
あの世界で一人ENDかと思わせたところだから意味がある >>173
ウィザードは一貫して凡作評価のような気もするがそんな奴らおるんか 大決戦超ウルトラ8兄弟みたいに冬映画でグリス達も異世界の記憶を取り戻して変身しそう
>>184
それぞれのライダーの話の最後で歴代OP流せば内容はともかく名作っぽくなりそう >>91
複雑じゃなくてオタクっぽいっていう方が正しい
設定だけ無駄に凝って描写が追いつかない感じが ジオウも結局終盤は電王2みたいになってそう
デンライナービュンビュンさせてそう
目が文字じゃなくて普通の複眼なら100点満点あげてもいいデザインだと思う
>>213
せやな、もっとダメやんけ!A世界の連中無駄死にじゃん 戦争、科学の行き着く先とか
テーマに尽く答えを出せなかったよね
>>200
20話くらいに圧縮したら名作とは昔から言われとったな >>186
ビルドって名前なんやから再建したらどうですかね… >>194
555の世界で新しい挿入歌流れそうやな >>215
序列付けしようとしてるやつは大体ウィザードをワーストにおいとるな
ワイは二期の丁度中間ぐらいのイメージや 龍騎っぽいとか言ってるやつちょくちょく出てくるけど冗談やろ?
お前龍騎とビルドの一体何を見てたんや…
そんなせんとって不快な主人公やったか?わいは紅親子の方がよっぽど不快やったわ
元の世界の人たち消されちゃってかわいそうみたいに言ってる奴多いし
マジでビルド叩いてる奴まともにビルド見ずに叩いてるんやな
もしくは何がなんでも戦兎を元の世界消した大罪人にしたいのか
ゴーストの役者の人が応援ビデオ送った難病の子供が元気になったってマジ?
もうこれだけでヒーローとして最高傑作ゴーストでええんちゃう?
ジオウはなんとなく設定とか色々まとめきれてないまま始まってる予感がする
どっちが悪役なんですかね…
>>224
平成ライダーはその普通が許させれないぞ 冬映画で瀬戸康史出てきて音也ネタしてほしい
ディケイドの井上正大は出そうやから、ネガの世界の音也ネタも期待してるで
>>226
お前が勝手にキッズ向け番組に重いテーマの答え求めてるだけやん
ガイジなん? >>236
やってる事は最上と同じやん
ビルド信者ってガイジなんか? >>189
CGで石動惣一同士が向かい合う場面があれば一発で理解できるやろしそんな障害にもならんやろ 最後のあらすじが伏線だったのかみたいに言われてたけど実際あれどうなんや?
>>236
むしろ君みたいなエアプが絶賛してるイメージしかない
ビルド まあ話があさっての方向に行った感はある
エンディングが決まってたからやろうけど新世界云々は突拍子もない展開やった
ちなあの世界の万丈の相棒
戦争編で子供着いてけないやろとかイキってたくせに終盤子供番組にマジになるなってダサすぎやろw
冬映画で美空とか関係者の記憶戻してあらすじ喋る奴の記憶ないやろ問題解決させそうな気はする
ひょっとするとジオウがビルド世界で元の地球元に戻すかもしれんな
>>187
それビルドだけの話か?
ライダーに限定してももっとキツイの多いけど 平成仮面ライダーで一般市民が一番多く犠牲になったランキング作りたいんやけど3位はなに?
1位・仮面ライダービルド
2位・仮面ライダーディケイド
3位・???
>>247
あれ伏線だったなら途中でエボルトとかあらすじに出てきてんのどういうことやねん思う >>247
あれを伏線ということにするのなら
あらすじはせんとくんと万丈の2人だけで通すべきだったよね ID:0DR8TAHF0
ガチのビルド信者おるやんけw
難波チルドレンかな?
>>247
せんと君と万丈以外にもあらすじで出てきた奴いるしこじつけ >>247
あんなんが伏線ならもう何でもありになるわ >>190
いやホモエンドに全振りしてんだからあの場面で正解やろ ジオウって来年4月までってマジ?
年号変わる5月から新ライダーになるらしいが
正直エボルトの思い通りが長すぎげんなりしたわ
最終回は良かったけど
>>259
一般市民よりライダーが多く死んだだけっぽい >>256
>>257
まさにそれなんや、確かにそれっぽいけど他のやつ出てくるのおかしいし結局どうなんかなって >>235
終盤の音也と終盤から映画のもやしは今でもあかんと思ってるわ エボルトに負け続けだった上に、倒す時も大して爽快感無かった
エグゼイドもクロノス相手長かったけど、なんだかんだお互い知恵比べしててそれなりに楽しめたし、最後も気持ちよかった
>>263
1年やるって制作側が既に明言しとったはず >>258
物理法則を超えて救済された新世界の住人でしょ >>256
ほんこれ
人間組はまだ分かるとしても、エボルトといつ和解したんやってことになる。 >>258
ラブアンドピース教の信者かエボルト細胞やろ >>255
鎧武も相当多いやろうしドライブもグローバルフリーズで大分死んでそう あらすじがずっと2人でやってたら最後のあのシーンでさらに手のひら返したわ
まぁばんじょーおった瞬間で手のひら返したけど
ジーニアスボトルどうしたのか
最終回のエボルなんであんな弱くなったのか
教えてクレメンス
>>273
声優「声の仕事をしています!」
戦兎(アドリブ入れんなやクソが…) ワイ前も同じレスしたけど石動がエボルトと戦ったとしても戦闘経験ないおっさんやし
負けたら何のために出てきたの?って言われて
勝ったら戦兎たちゴミじゃんってなるだけだと思う
>>247
あらすじにいちゃいけない人がいっぱいいるから余計に矛盾を生んどるぞ >>257
ほんとそれ、残念やわ
一部の奴らは他の仲間ともまた仲良くなってあらすじ作っていくんだ!感動!とか言ってるけど無いわ ジーニアスが最後の最後でちゃんと大活躍したのは最高やったな
最後の最後にあらすじとかしょうもないところ拾うのはビルドらしいなーって思った
放置してふわふわ浮いてるものを適当に拾って使うのは伏線回収とは言わねえんだよ
>>255
救われる可能性あるけどまだ消えたままだからエグゼイドもクロニクルプレイヤーで多くない?あとウィザードのサバトでの犠牲者とか ビルドの問題点はストーリー云々よりあんだけ引っ張ったジーニアスが大して強くもなかったし活躍もほとんど無かったことやわ
>>247
ビルド信者さんってなんでも伏線って言っちゃう所があるよね
内海のアンドロイドとか 伏線って言い方があかんわ
後付けにしても語り部オチは感心したし細かいこと考えずにへぇーとでも思ってればいい
>>213
葛城巧と葛城忍がおるはずやろ
あいつら全く出てこなかったな >>287
しんせかいのとびらよ、ひらけーーーー(やけくそ) >>255
アギトのテオスがガチれば人間なんて余裕よ >>281
ジーニアスボトルはもう一つの地球引っ張って力尽きたで 鉄血然り本当に糞な作品ってアンチスレが一番まともに語れるよな
色んなフルボトル使って割りながら戦っちゃいかんかったのか?
これヒーローニュースさんがまとめるってマジなのですか?
>>296
そもそもワイに絡んできてる奴ほぼ単発の末尾aやぞ
お察しや ビルドは最後までスターク・エボルトに翻弄されてるからすっきりしない回が多いのがな
>>258
鉄血をバカにされるとキレるし
ビルドの万丈と戦兎が~
とか言ってるし多分ビルド信者の腐女子マンさんやろ >>292
OPの数式う~んこれは伏線!w
頭ラブピかな? >>284
そら足留め要員よ、戦闘経験はエボルト取り憑いてた経験値で辻褄合わせられるしへーきへーき あらすじの所は、戦兎と龍我がそれぞれモノマネしてたってことにしよう。
>>251
ていうかTシャツとかあからさまにプレバンで売る気で大人ターゲットにしとるんやから尚更寒いわ 次(世代の)王だから平成が終わって次の年号になったら平成ライダー倒しにいくんだろうな
ワイは王やぞとかゆーて
>>281
ジーニアスは扉を開く材料で消費された
エボルトはトリガー破壊&あの空間がジリジリHP減っていくタイプの場のため そもそも映画も本編に絡んでるから49回にまとまってないんだよなぁ
あれはB世界で放送されるビルドやからワイらが見てるのとは別物や
放送前はWと何かしら共演すると思ったけど全然無かったな
>>302
ルパパトは年末に向けてのルパン重視で大友にそっぽ向かれて肝心の子供はジオウに夢中みたいな最悪の展開になりそう >>290
あれで最強形態とか言われても、
全然説得力ないよな。 >>284
エボルトに乗っ取られていたからエボルトの戦いの癖とかを熟知してたとか、ハザードレベル自体は高まっていた的な感じにすれば戦えるやろ
あと負けるけどげんとくんみたいにエボルトにダメージは与えて戦兎たちにチャンスを作るくらいならええんやない? >>284
乗っ取られてる間意識あったっぽいしエボルトの戦闘経験が身体に染み付いてたとかでなんとかならんか >>302
ノエル出て以降微妙やない?
ノエルが悪いって言うわけやないけどなんかこの辺境に質が落ちた >>315
平成ライダーなんてクウガの時点で腐女子に大人気やぞ >>318
サンガツ
あの空間の説明ってあったか?
したらビルドも弱くなるんちゃうの 世界融合の時にA世界の人達が悲鳴あげてたのが良くないわ 全員ブラックホールに飲まれたみたいやん
>>246
そういうことじゃなくて石動惣一の人気=エボルト人格の人気やからオリジナル出してもこれじゃない状態になりそうってことや
かっこいい見た目と軽い口調で主人公のおやっさんポジかと思いきや実は黒幕ってとこが人気ポイントなんやからそっから悪人要素抜いてしかも弱くなったら最早劣化エボルトやで
これきらい なんかクソではあるけど突っ切ったクソでもないからそんなに語られることなさそう、全部が中途半端やったわ
まぁワイが2つ選んだ理由は
ビルド→最終回とかその辺でブラックホールに巻き込まれたり世界消滅させたりして堂々の1位
ディケイド→ビルドには劣るものの第1話で滅茶苦茶人死んでるし中盤でも死んでるから2位
っていう理由
ホモエンドはネタ抜きで結構すきや
少なくとも孤独オチか全員思い出しオチかの3択なら一番よかったと思う
>>334
あのCGガチで何だったんやろ
PS1並のポリゴンやったよなビビったわ >>329
ビルドもどんどん弱体化してたで
ただ、ラビットドラゴンがエボルト特効フォームだから打ち勝てたんや
テレ朝のページみるとええで >>300
60本どころか20本でも扱い方きれないぐらいグダグダなフォームの使い方してたのにジーニアス出して結局ボトルの力は使わないとかほんとアホかと ビルドの科学要素の結末…
『物理法則を越えた救済』
終了w!
ビルド 名作
エグゼイド 名作
ゴースト うんち
例のアレだとこんな評価やな
あらすじがEND後に作られた設定やったらエボルトin戦兎とかサイボーグ内海とかどうやって説明するんやろか
Vシネと小説か?
ジオウのビルド編が最終回って事でええんか
>>345
KMNライダーとかいうくっさいタグはNG 普通におもしろかったじゃん
叩いてるはどんなレベルの作品を求めてるわけ?
マジでゴミみたいな作品だったな
ラビットドラゴン無理してみせる必要もねえだろ
B世界の人間にA世界の記憶が潜在的に入ってる感じなのか
アビスの最後に帰ってきたアッシュみたいやな
石動の性格がエボルトだったよな😅色々バッドエンドやろ
>>339
予算つきたんやろ
エボルトが頻繁に形態変えてそのたびに新スーツ作ってたし >>335
10年くらい前のゲームでももうちょい滑らかに動くやろ >>349
そりゃエネルギーの放出を行ったからな
その結果のラビタンだからなんも問題ないやろ >>351
普通におもしろい
〇〇よりマシ
子供番組にマジになるな
信者さんのガバガバ擁護欲張りセットだw 市民の車に粘着爆弾つけて爆破させる正義のヒーローがいるらしい
これもラブ&ピースのためなんか?
>>255
鎧武のミサイル跳ね返しも結構キルスコア高そうやな ビルド楽しめるなら全ライダーどころか大抵の作品楽しめるからええな
>>359
エグゼイドと響鬼よりは普通に面白かったやん >>356
元からあんな感じやぞ
さわさんがそう語るシーンあったぞ どっかで見た話と思ったら、これ超の未来トランクスのラストみたいやな
多分元世界は消えてなくて、冬映画で使うとかちゃうかなぁ
劇場版の敵がやろうとしてた2つの地球合体との違い教えてクレメンス
武藤が話考える余裕があった前半とオチだけ先に作ったと思われる最終回は割と良かったんやからサブライター付ければスカスカ中盤~終盤防げたかもしれへん
1人脚本の弊害が出てもうたと思うわ
正直エボルトを負けさせたくない意図が透けて見えた感ある
最後負けたのも全力出せなかったからって言い訳できるし
「こうだったらもっと面白かったのに」を悉く逆張りしてくんのやめーや
パンドラボックスが無い以上今後客演でジーニアスになる時は
ベルトさん発掘したり過去にフォーゼドライバー借りに行くみたいに何かこじつけしないといけないという事実
>>360
赤と青のラビドラに戻るならまだしもラビタンに戻るのか… >>360
なんでドラゴンボトルなのにタンクになったんや?�� ありがたいメッセージ貼っておくぞ
>>357
CGは時間と人員ってCGやってる友達に聞いたわ 多分最終回も現場はゴタゴタしてたんちゃう 誰かワイの代わりに犠牲になった一般市民ランキング作ってくれ
>>352
劇場版のスーツを出してこない所がホンマにしょっぱい エボルトの遺伝子持ったA世界の万丈はまだおるんやろ?
そこからエボルト復活したりとかはせんよな?
>>378
神様が次元移動して持ってきてくれるやろ(適当) 叩くなとは言わんがなんで執拗なまでにビルド叩いてる奴は全員末尾aなん?
>>378
物理法則を超えたなんちゃらで出せばええやろ あんな糞CG出すくらいなら適当にこじつけてクローズビルド出したほうがよかったやろ
ツイッターからパクって来ただけだがこれは笑った >>372
エグゼイドとビルドの話数逆にすれば良かった説
でもそうしたらエグゼイドのVシネ辺りが悲惨な事になりそう 犬飼君の迫真のパンチ見てよ
あんま全体意見に流されるだけのTwitter状態は良くないと思ってるけど
エボルト贔屓の引き倒しだけはあかん
ウィザードは本編がカルピスの原液どころかカルピスウォーターめちゃくちゃ薄めた内容だったけどMOVIE大戦が原液ドバドバだったから許すぞ
>>371
ないんやない?
だからエボルトが阻止しようと戦兎に協力したのでは? ラブ&ピースとはこういう事やぞ��
まーたゴーストがサンドバッグにされるんか?
もうどの作品でも作品がサンドバッグになるのは嫌やで
>>334
48話のジーニアスの
大
ポーズキックも草生えたわ >>380
>>381
ラビタンになったというより初期フォームに戻ったという感じかとおもた
微妙なニュアンス伝わってクリ 客演でグリスとローグも出れなくなったけどどうすんやろ
冬映画はmovie大戦2010みたいにディケイドの謎の力でジーニアスになりそう
ラビットとドラゴンが別サイドならリペでスーツ用意できたのに
万丈がグリスに変身してればラビットロボットでこんなことにはならなかった
>>402
これ草生えたわ マスターが受け止めたカットでもなんかプルプルしてたし エグゼイドはアナザーエンディングの後の話なんかな?
ひょっとしてジオウのせいで神が復活してしまうんか?
>>374
ライターがエボルトお気に入りなのが透けて見えてたな
露骨に優遇しすぎや >>409
ディケイドの方がサンドバッグにはなっとるんやない?
ゴーストはVシネとか夏映画でまだ逃げれるから ジーニアスのアレをアタッカーX呼ばわりするのはやめろ
本物はもっとキレのいい動きをしてたはずや
>>390
Vシネクローズでエボルトの力入ってるっぽいボトル出るし普通に復活ありそう >>409
正直こんな出来でゴースト叩こうとしてる信者は
ちょっと身の程をわきまえて欲しいわ
あっちはビルドと違ってちゃんとヒーローしてるのに ここはくっそ盛り上がったやろうが良いところはちゃんと誉めろや
>>391
14~20話ぐらいまでが一番苦痛だけどそこ乗り越えたら安定するから頑張れや >>371
ブラッド族は単に地球を滅亡させるって目的だったはずやで
惑星融合の話は出てこなかったと思う 何にせよ石動惣一/ブラッドスタークとかいう魅力溢れた悪役をあんな小物に成り下げたのは残念で仕方がない
ベルナージュがもうちょいみーたんに取り付いてたら新世界入りできてたんかなあ
とことん無能神
>>371
劇場版の敵がやろうとしたのは二つの世界の自分の融合して平行世界全てを支配する王になること
二つの世界はぶつかった結果両方消滅して何も残らない 最後のライダーキック
>>340
戦兎と龍我が声を合わせると強烈なライダーキックをエボルト(究極態)に浴びせる。
悲鳴のような叫びとともにエボルト(究極態)は液状化され…。
あっ… >>411
スパークリングからのやつはそれでギリギリ納得できるけどラビドラはドラゴンのせいで無理あるで おもしろいおもしろくないは別としてどんな作品も必死にアンチしてるやつはどういう頭してるんや
>>402
永夢はビンタする演技上手かったのに犬飼君さぁ A世界とB世界融合してC世界になって解決とするなら
C世界とD世界融合すればグロンギに殺された人達も元通りになるってことなんか?
頼みますよ、創造主桐生戦兎様~
ジーニアスはインフィニティー同様一時期使用不可かな
>>430
25話ぐらいまで見たけどそこも言うほどつまらんか? 出てきたばっかの頃は普通に何度も危機救ってるのに終盤無能続きだったせいで
無能扱いされる火星の王妃かわいそう
ていうかなんでいきなりディケイド設定ぶちこんできたんやろか
剣も結構アレだったけどあっちは最終回まで見て良かったと思えるオチだった
世界融合以前に死んだ人はB世界の人間と合体できないから美空とさわさんは思い出す可能性あるけどカシラとげんとくはそもそも別人
なんか後半から終盤に墜落していった感じがして、傑作ではないやろ。今日の放送はスパークリングが見れたから許したるが
そもそもVシネ見ると新世界でもパンドラパネルありそうだし割と負の遺産を持ち込んでるんだよなぁ
最悪だ…って口癖、全然記憶に残る使い方されなかったよね…
いや新世界ってエボルトが存在しないってだけで
ブラッド族はいそうやしパンドラボックス自体は存在してるのか?
まぁエボルト抜きじゃ火星で返り討ち全滅やろうけど
脚本家がクッソ遅筆でいつもギリギリに脚本上げるらしいから
CG作るの間に合わんのかな
ビルドアンチはまだお行儀いい方やで
出どころの分からない甥や姪または近所の子供をダシにするみっともないアンチが沸いたらヤバいけど
>>255
終盤でダグバに3万人くらい殺されたクウガやろ >>423
ディケイドはやらかしすぎやからしゃーない 戦兎「生きててよかった…」
B世界万丈「ヒェッ…なんやこのガイジ…」
エグゼイド高橋は白倉が気に入ったっぽいから次世代の酷使枠になりそうやけど武藤さんはもう二度呼ばれなさそう
>>151
それで話の破綻が少ないのがWとかやし作りやすいやろうな
ただいらん話多すぎってなる可能性もあってそうなったのがウィザード そもそも新万丈くんは黒髪やったし万丈なのか?エボルトの遺伝子がないなら急成長もしないだろうから長瀬くんの可能性ない?
>>428
絶対盛り上がるしそれだけで作品の評価上げられそうなのにホンマなんでやらなかったんすかね… 新世界だと名実ともにベルナージュが宇宙最強なの草生える
>>461
>>447みたいなわざわざツイッターで信者のツイート検索するようなきしょいことしてる奴らがお行儀いいとか冗談やろ >>445
毎週ルークに負けてたり水落ち連発したり音也と次狼の漫才ぐらいしか記憶ねえわ >>429
万丈がエボルぶちのめして吸収するとかならまぁ… 地獄に落ちろゴミ売りゲボジジー
虚塵滅亡記念wざまぁ
平清盛か?
これでワタ〇ベ一族もただの人だな
24時TVに西銘君がメッセージを送った子供が出てたで
やっぱタケル殿って英雄だわ
最終回見逃したけど
あらすじ云々が伏線ってFF10見たいなことしたん?
>>459
新世界でも火星文明あれば火星で絶滅やろうな
あいつらエボルトと同種かと疑うほど雑魚やし
唯一エボルトクラスのブラッドは借り物ドライバーないとイキれんし >>469
やはりB世界はアマゾンズの世界やったか… 🐰「変身には使うなよ?絶対使うなよ?」
🤖「うん」
🤖「ほな・・・」
👓「ワイもついでに死ぬわ」
🐉「なんでそんなもん作ったんだよ・・・ なんでそんなもん渡したんだよ!」
🐰「・・・・・・・・・」
🐍「よっ!」
🐰「エボルトオオオオオオオオオオ!!!!!(ブチギレ)」
🐉「ワイがハザード使うわ!力がみなぎるゥ!」
🐰「えっ」
🐍「そう・・・(瞬殺)」
🐰🐉「世界終わりや・・・」
キモオタ軍団「がんばれー!」
🐊「市民の声が力になる・・・!うおおおお・・・・・・!!!!」
🐰🐉「世界終わりや・・・」
>>460
ライダーのCGはいっつもこんなもんや
休み無しで毎週放送してるのに自然な人形CGを用意する力は東映にはないぞ ドライブとがいむは下町ロケットで忙しいから本人出演無理やろなぁ
時期的に
後半はアレだけど前半中盤最終回面白かったから良かったわ
なんJやネットの評価って0か100しか無いんか
>>447
ビルドをここまで楽しめたのなら逆に羨ましいわ 最初からVシネと冬映画決まってるのも考えものやな
本編だけで終わった方がいい作品もあるやろ
仮面ライダーヒロインナンバーワンは武田玲奈でええか?
本物の佐藤太郎いるならジオウでツナギーズ出来んやろ ダブル犬飼くるか?
>>481
伏線というかファンサービスみたいなもんやな
「ここがああならあそこはああやったんかな」みたいなこと考えてニヤニヤして楽しむ終わり方や >>234
過程はどうあれ結末 だけ は真司と蓮が記憶持ったバージョンやん 融合した世界に全部取り込まれただけちゃうか
何の関係もないもう一つの世界はいい迷惑なだけやろ
>>409
ゴーストはアランや御成生み出しただけで価値あったしネタ抜きにしてもアラン絡みのストーリーは基本的に良かったと思うやで >>481
あらすじは最終回後の戦兎と万丈が喋ってることになった
なおみーたんさわさんげんとくんグリスサイボーグその他諸々 主人公たち作品が作品なら敵として倒されてもおかしくないよな
自分たちの問題になんの相談もなく関係ない世界巻き込むとかクライシス帝国かよ
>>429
これの音声って普通に小林若本なんやろか
金尾なら面白いのに >>467
脚本アレでも速度さえあれば米村枠になれるのに
もう一度ライダー書く目標はVシネで終わりそうやな 他の作品叩いてる信者とかならわかるけど
ただ妄信的に作品楽しんでる人は何も悪くなくない?
お前が気に入らんだけやん
明日の地球を投げ出せないから(至言)
A世界?なんのこったよ(すっとぼけ)
>>407
あの辺で急にラブピ言い始めて違和感あったけどあの時はそんな気にしてなかったわ >>490
むしろこれが普通の反応なんやろ
ここは批判ばっかやし >>489
万丈が実はアマゾンなのがバレたように見えんくもない >>486
エグゼイドは終盤でもCGの崩れ気になるシーンとかなくてめっちゃ頑張ってた印象あるから余計に比べてまう >>492
舞さんは殿堂入りみたいなところありますし良いですよ >>491
もう商売として味をしめてしまったからな
最初にやり始めたWが悪い >>499
正義のヒーローちゃうからな
ビルドのライダーはやってること悪の組織やもん 君らジオウ楽しみにしてるかもしれんが
主役、2号ライダー、ヒロイン、どの役者もパッとせんと思ってるのはワイだけか?
主役の人、ガリガリのもやしすぎんか?
>>491
本編以外の媒体が増えすぎるのも考えものやな
正直絶賛されてるスペクターもマイティノベルも本編でやれる限りやるべきやったと思うわ >>255
フォーゼとかいう敵幹部しか死人出さなかった有能ライダー >>488
ビルド見て極端に見えるってビル信かなんかやろ 最高のヒロイン貼っとくぞ
エボルラビットドラゴンと怪人エボル作る必要なかったやろ
フェーズ2.3とか合わせて数週間で終わったやん
真面目にヒーローとしての活躍という面を見れば歴代最低やと思うわ
>>518
せめてマイティノベルは映像化しろよと思ってるわ vシネでスタークくると思ったのになあ
石動親子見たかったよ
>>516
ガリガリすぎよなあ
二号は演技が下手そう(偏見) 長瀬はガイジじゃないからあんなこと言わんしB世界がアマゾンズの世界だったんやろな 融合してガイジになった
>>519
ダディとEMOTOとレオは死んだよな
理事長も死んだっけ? 黙って吸収せずにガンスリンガーストラトスみたいにちゃんとB世界の人たちと戦いなさい
話題にならなさはゴーストやウィザードといい勝負だっただろ
桐生戦兎とかいうもはや万丈よりバカとしか見えなくなった男
ここまで落ちた主人公他におらんやろ
>>513
世界bへ万丈と移ってラブラブなホモエンド迎えるというラブピエンドやぞ >>516
メインキャスト全員何かちょっと芋臭い顔してるなとは思う >>532
アマゾン狩ってアフィで稼ぐって結構イかれてませんかね… 終盤は毎週エボルと戦ってどっちかが逃げるしか見てないような気がする
>>519
なお、女教師と漫研と生徒会はダークネビュラ逝き >>527
サブライダーの話ならともかく主人公に関わる重要な話だからなぁ >>512
オーズフォーゼウィザードは東映ヒーローネクストやったけど結局金にならんからVシネに戻ったしな >>518
マコト兄ちゃん複数の辺りは本編でもある程度出した方が良かった気がするわ
後映画とラスト以外でも飯が食えないのをもっと言及して欲しかった 今日の実況総集編だったルルパトの方がおもろい言われてて草
>>531
もっと熱苦しい主役が欲しいわ
フォーゼみたいなね 最も困難な変身ポーズはオルタナティブゼロ以来更新された?
兎竜のホモエンドは悪くないと思うけど他のキャラが全く関係ない人になったのはなんだかなあ…
>>545
ダークネビュラ送りは実質M-BUS隔離なのでセーフ >>550
ほんへだけじゃCマコトの存在ほんま意味不明やからな でも平成初期の龍騎とブレイド見たことないガチキッズは絶賛してそう
ジオウってオリジナル俳優起用ってマジ?
話はどんな展開するんやろ
時間関わってくる以上電王絶対存在感大きくして出てきそうで怖いんやがあくまで平成2期なんかね
ゴースト最近は言うほど叩かれてないやろ
むしろ派生作品の出来の良さで再評価されてる
ベルナージュの設定を火星の王妃じゃなく王女とかにして真ヒロインにしてれば
新世界で唯一覚えていて再会、みたいなこともできたんやないか
なんでそんなにヒーローが好きなのに自分が気に入らないものを攻撃するような人間になってしまうんや?
>>535
最期の力で賢吾蘇られせて消滅やなかった? >>552
そら今までが面白いんやからまとめても面白いにきまってるやん >>528
普段人形CG使う時は激しい動きと派手なエフェクトでごまかしとるからな
今日みたいにつっ立って決めポーズ取らせたらそらああなるわ >>539
敵にしてやられてばかりで、天才らしさが全く発揮されないのがアカンかったな。 ほんへでマコト兄ちゃんやカノンの欠損失敗品リスト見せてガキニキはなんかへんな性癖目覚めないやろか
A+B=Cじゃなくてせんとくんと万丈以外のA全滅でその2人+B=Cだよな
>>539
実際馬鹿やろ
万丈にブリザード製作をキレられた時に苦し紛れの言い訳の声すら出せずに終わった時点で マジで可愛い
>>539
メンタルも腕っぷしも最弱にしか見えない >>562
新世界やと火星におるんちゃうか?
そもそもおらんことになってるか >>560
ディケイドと電王は設定的に軽く扱えないみたいなコメントあったで >>532 親友が壮絶な死を遂げたんやから語彙力皆無のスポーツマンになっててもええやん・・・ タイムベントエンドも個人的にそこまで好きじゃないけどあれやったの黒幕やしな
>>539
後半ほぼ葛城親子のデータベースで検索してばっかなのほんま草 >>568
万丈も総合格闘技全然活かされてないよな最後まで設定が生きとったのは馬鹿な事くらい 仮面ライダーとか大人になっても見てるやついるんだな.....
今回も主人公はヒロインと結ばれなかったな
ジオウもヒロインは未来人やし無理やな
後半だけ有能なやつに書かせてたら二期最高傑作はあり得たよな
前半はかなり面白かった
>>539
中盤から同じ展開の繰り返しでホモに洗脳されたんやで >>571
Bの世界にその2人が避難しただけなのでは? 掌クルクルの市井の民が阿鼻叫喚しとるや様はちょっとだけスッとしたやで
まじめに言うと、せめて美空は思い出せよw佐藤太郎との勘違いで終わらせるなや
>>552
今回流石に酷くなかった?
2戦隊構成の弊害なのか相当無理やりな総集編に見えた 葛城が楽しかったよとか言っとったが何が楽しかったんや
時間ってことはカブトのハイパークロックアップとか重要になりそうやけど
>>579
それってガッツリ絡めていくか軽く扱えんならあえてスルーするかの2択になりそうやけどどっちなんやろなあ そもそもヒロインと結ばれたライダーって1つしかなくね?
最終回なのになぜあんな迫力のない戦いをしてしまったのか…
西都編からほんま失速したな
ビルドは単にツマラナイのではなく
魅力的な悪役とか悪の組織なんかを台無しにしたために
反応が過激になってしまったよな
ビルドとエボルトがどんどん弱体化しながら戦うシーンは正直かっこよかったやろ?
ビルド最終回の良かったところ
スパークリングを使ってくれた
方程式キック
誰も戦兎の事を知らないという、ヒーローは人知れず悪と戦うみたいなある種の原点回帰を演出
戦兎と万丈がノリノリであらすじを録画する画
ビルド最終回の悪かったところ
エボルトがなんか弱くなったことに劇中での説明がない
糞カクカクCG
「初期フォームに戻ったな」
エボルトに勝った感がない
結局戦兎と葛城の関係性がフワフワしたまま葛城が消える
前回の露骨な掌クルクル市民については触れられない
平ジェネfinalの最上とやってること一緒なのに「皆が元通りあーよかったね」で終わらせてる
前回までの仲間の退場が「喪失の演出」ではなくただの「復活のための前振り」
戦兎が今までの戦いの記録を49に分けた理由が特に解説されず、脚本家の“やりたかっただけ”感が露骨に感じられる
そもそもあらすじにエボルトや美空が登場してるからそれもおかしい
もっと良かったところたくさんあったはずやけど全然思い付かない
Twitterでは絶讃って言ってもエグゼイド辺りから入って来たのが絶讃してるだけで
特撮全般フォローしてる様な人は最後のシーン良かった1年お疲れ様みたいな微妙に言葉濁した感想ばっかやんけ
>>583
確かにな。
戦闘の時にMMAのテクニックとか全く使わんし。 >>589
電王の方佐藤健どころかハナさんももう出せんのに劇薬言われてもなあ
ディケイドのときはまだハナさんおったからええけどイマジンズだけで話回せるんか >>524
エボルラビットのくだりは戦兎が人間の限界値を超えるのに必要やし商品として売るにはラビットだけやと心許ないやろ 戦兎のパンチ受け止めるエボルトのシーン笑ったわ
小学生の喧嘩みたいや
>>589
ガッツリ絡むのか…
正直結構な時間空いたけど一時期の劇場版電王ラッシュの食傷気分がまだ続いてるわ エボルト色々言われてるけど
フェーズ1のデザインはここ数年の敵ライダーで一番やぞ
散々アンチしてきたけど最終回悪くはないやん
ワイ的には中の下くらい
>>602
なんで最終回でクソザコフォームのバトルなんか見なきゃあかんの? 仮面ライダーの怪人体への変身だいすこやからげんとくんにもう一回ナイトローグに変身して欲しかった
>>607
佐藤健の出演なんとか取り付けられないものかね ここ大っ嫌い
見てないけど龍騎の焼き直しやったってマジなのですか?
それ龍騎見てないキッズが絶賛するやつじゃん
恋人が新世界の自分に寝取られたうえにホモエンド迎えた万丈正直かわいそう
ジオウフォーゼ編はどうすんねん
オリキャスで使えそうなの田中か友子くらいしかおらんやん
>>592
記憶喪失ネタだしもうちょっと面白くできたかもな
先週の老ける奴もレギュラーキャラ老けて話作れたんじゃないかと V死ね万丈メインで最終回のその後だからそこで締めかな
スパークリングの戦闘を見てふと思ったけどやっぱ銃を撃ちながら接近していくのはアホやろ
積み重ねや世界融合が他人を巻き添えにする手段ってことさえ目を瞑ればええ終わり方だったと思うわ
天才設定は天道総司みたいな最強主人公じゃないとアカンな。
北都編以降明らかに脚本がやる気なくなったんかってくらい同じ展開の繰り返しやったな
かと思ったらツイッターでやりたいことやれてて楽しいみたいなこと言ってるし訳がわからん
ビルド初期のJ民「ビルドはカス!エグゼイドのほうがおもしろかった」
ビルド中期のJ民「やっぱりビルド面白い!つまらないって言ってたやつは展開についてこれなかったカス」
ビルド後期のJ民「やっぱりビルドはカス!これ面白いとか思ってるやつ頭おかしいのか?」
ビルド終わったJ民「やっぱりビルド面白かったわ」
>>620
わかる
脚本がおもろいやろ?w言うのが透けて見える あんだけスーツガバガバ作ってたのに最後アレはがっかり
終わり方自体は嫌いじゃなかった
>>604
Twitterとかコテハン社会だからある意味批評では匿名より役に立たないからしゃーない
鉄糞の時とかTwitterで絶賛してる裏でここで本音で馬鹿にしてる奴等とか少なからずいたし マスターとエボルが別個体なのは最初から決まっとったんやろか、路線変更やろか?
>>68
ちょっとスカイライダーの変身ポーズっぽくてすこ 今日後夜祭あったけど最後の3分で武藤が暴漢に襲われる事が無くなってそうなのはよかったと思う
どうせお前ら数年後にはビルド悪くなかったとか言ってるんやろ
ブラッド族を本編で倒させときゃ多少はモヤモヤが薄れたやろ
>>604
なんでそんなお世辞言うんやろな
ワイはズバズバ斬ってたけど >>633
序盤はエグゼイド超えって言われてたし現時点じゃ再評価もされてないんだよなあ 露骨なバカ役として用意した万丈よりも戦兎の方がバカに見えるって相当やろ
>>620 新げんとくんのセリフ改変は面白かったけどその二つはエグゼイドの終盤の黎斗ネタキャラ化に近いものを感じた。 >>632
やる気がありすぎて空回りした挙句原稿遅れたんや >>644
悪い方向で掌返された作品は熱心なアンチがつきますよ ライダー初心者に見せるにはわりとちょうどいい作品なのでは?
後半削れる回そこそこあるし
鉄血ガイジって関係ない不評な作品にシュバってきて鉄血の話しだすの好きだよな
多分ビルドって思い入れが少ない人ほど楽しめたと思うわ
>>644
数年後にはビルドよりひどいのが出てくるやろし
そもそもゴーストがあるからそれ以上は叩かれん 民衆が今まで仮面ライダー嫌ってたのに手の平返したのはイラッてしたけど応援しても結局別の地球が迫ってくる恐怖に直前まで怯えてたのは不憫だった
戦兎と万丈のコンビに拘りすぎてビルド単体じゃあんまり強くなさそうなのが残念や
あくまで主人公に力を貸す形のWオーズと違って両方ライダーにして戦力分散されてる感あるわ
>>641
エグゼイドと今関係無いと思うんやがいきなりどうしたん? (エグゼイドの序盤よりは)面白い
どっちもうんこやんけ
エボルトさん設定のスケールでかいわりにあっさり破れたな
またお得意の本気だしてないだけ(笑)か?w
どうせまたでてくるんやろ
>>649
ええよな
そんなに叩かれるほどやないと思うで >>644
Vシネの出来にもよるんじゃない
現状は平成最糞ライダーだけど >>620
ワイはここ結構好き
ガバ脚本の犠牲になったキャラ達が別人になったことで解放されてる感じがする ルーブの弟林修にしか見えなくてきついわ
演技も濱田龍臣くんと同じくらいの芸歴なのにひでえし
ジオウ世界のビルドの設定見る限りオリキャスどころかオリジナル世界巡るっぽいけど
オリジナル終了後にジオウ来られても困るライダーの方が多いやろ
来週のジオウにまたエボルトが出て来そうでなんかやだ
スッキリ倒した感じがせんのがなぁ…
平成ライダー三大名作は?
陽キャ「電王、W、エグゼイド 」
陰キャ「クウガ、アギト、龍騎」
これが現実
ビルド後夜祭の質問内容と回答をネットに書き込み禁止されてるの草
>>656
ワイは初期からビルド絶賛してたが最後まで楽しんでたで >>649
戦隊のくせに再生数すごいな
ゴーオンはもっと伸びるんやろか フォーゼのベルト捨てるところまでやらせたイナズマンは今後の展開ないんかな
>>641
ビルド狂信者「エグゼイド叩け」
またこれか 龍騎はニコ生の一挙で見ていい年してガチ泣きしたわ
あの主人公の末路とあの落ちは卑怯やろ
>>665
まあ一週間に1話しか観られないぞって環境ならつまらんやろうな クローズエボルとかほんま…
万丈とエボルトのかけあい変身か?
>>655
鉄血の名前出すのは大半が鉄血のアークフレンズキッズやろ
なんでそんなおぞましいもんにキッズが沸いてるのかはワイにも分からん 思い出せない美空と別れてから腕輪が光るとかやって欲しかった
>>607
電王はモモタロス単体で変身できる設定に変えちゃったし、
そのあたりでお茶を濁すような形になると思うで。
良太郎と侑斗を出してくれたら最高やけど。 仮面ライダーって2年に1作品でよくね?
ビルドのラストバトル金ないから糞ショボかったやん
2作品分の資金を投入して質上げろ
>>672
大正義ゴーオンジャーやぞ
後付け音声再生玩具で売上爆上げの起点や 555は巧も草加も中の人が年取ったせいで別人だな
半田は声変わりして低くなったし井上は顔が細くなってやつれたみたいになってるし
>>674
それビルドだけじゃなくて他のもそうやで >>684
エグゼイドアークフレンズで兄弟の契結んですからな
例のアレ民が出張してくるのは当然やん これやろ数週間後は絶対こうなる
>>666
Vシネは役者の今の発言やと子供でも見れてスペクターみたいな感じにはならんっぽいから大人受けはキツそう ビルドアンチとヒロアカアンチって同種だよな
ネットで喚いてるだけでリアルでは大人気な所とかソックリ
>>673
否定はしないわ
この2つが交じり合うことは無いから電王だのダブルだの別に勝手に持ち上げとけって思う
山本美月が電王マンセーしてようがそんなもん知らんし >>655
武藤が鉄血の脚本絶賛してたししゃーない >>689
子供が継続視聴しなくなるやん
有能気取りのアイディアマンは恥ずかしいから死んで >>617
ライダー負けたのか・・・って思いながら死んでいったようなもんやな ビルドは話のスケールはでかいのに展開がこじんまりしてるのが勿体無かったな
>>193
ジャリ番にしてもエボルトワンパで爽快感がないからゴミなんだよなぁ… ジオウの次どうすんの?
一回話題作りのためにも雰囲気変えてみればええんちゃうの
ビルド再評価って言われても既出の「序盤は良かった」「ハザード回は良かった」で完結しとるやろ
仮面ライダーってなんで昆虫モチーフデザインやめたの?
クウガアギトカブト 人気あるデザインって大抵昆虫やん
奇をてらって変なモチーフ持ってきて変なデザインにするのやめてほしい
>>690
Wのメモリもゴーオンのアイテムからヒント得て作られたらしいな >>695
形式にこだわるヒーロー気取りのキチガイって戦兎やんけ 最終回のあらすじは声真似するためにボイスレコーダーも用意してあるけどもしかしたら記憶が戻るかもしれない、みたいな予防線貼って本物か分からん感じにしたら良かったのに
まあ「走りながらあらすじ紹介してなきゃならないの!」とか言っちゃってる時点で後出しはどっちにしてもバレるけど
そういやアマゾンズの映画って面白いんか?
忙しくて見に行けなかったんや
>>691
半田健人がまだ20代なことに驚き
普通に30は超えてるかと >>689
バンダイ「それで売上2倍以上になるの?」 >>660
話題になったホウジョウエムゥをセルフパロしたからなんとちゃうん? >>638
前川さんはエボルトのこと知ってたみたいやが金尾さんは知らなかったっぽいで >>656
ほんまそれ
ワイマスター好きやったから分離後全く何にもないのに呆れ果てたわ >>701
陰陽煽りにマジレスは流石に草
陰さんのガラスハートにぶっ刺さっとるやんけ 再評価ってなにが再評価されるの?
負けっぱなしのヒーローとか再評価されんやろ
>>695
名前にダークノワールブラックシュバルツ黒入れまくってたり喋ると神秘性薄れるとか言いながらめっちゃ喋ってるの笑うわ
ガイさんに見せつけたい もしかしたら冬映画でビルドがウィザードみたいな逆転タイムリー打つかもしれないから期待してろ
まあコヨミみたいな歴代でも強いヒロインがおらんけど
>>702
一部は見れるけどプライム対象から結構外される 後ワイがやって欲しかったのは鷲尾兄弟の遺品を使ってのグリスとローグのディスチャージスラッシュや
それと幻徳退場回は内海のバットボトルを使って欲しかった
特にワイは鷲尾兄弟がめちゃくちゃ好きなんや
どこかで救済してあげてほしい
風役の足立理はヘルブロスのアーツ予約するくらいやし
ゴーストの最終回忘れてる奴多過ぎでしょ
ビルド最終回と天と地の差があるわ
戦兎が口だけとかたまに言われてるがタケルのがよっぽどひどかったぞ
良かった所はちゃんと褒めろ
>>726
これは誰なんや?
龍騎で切ってダブルで戻って来るとかいかにもにわかやな
陰にも陽にも属せない周りの目を気にしてそうなクソ雑魚って感じ >>684
大河ドラマの実況にまで湧いて鉄血AVがどうとか言ってたの最高に気持ち悪かったんやけど
つまらないと思った作品の話題を関係ないスレにまで来ていつまでも話題にし続けるとか普通じゃないぞ >>742
この変身だけ切り取るとクッソかっこいい
前後考慮するとひで 改めて考えると世界を救うために新たな世界と合体して全てリセットします!これで世界は平和になります!ってとてもじゃないがヒーローのする事じゃないよな
しかも計画あってのリセットならともかく追い詰められたからとりあえずリセットしちまえ~!みたいな勢いだったのが余計にね…
最近のライダーはすぐに正体明かしすぎだわ
神秘性がなくなる
だいたいデザインが気に入らんわ
なんやねんあの耳
>>707
なるほどなー子供向けだからショボくても平気ってわけか
そして子供騙しに熱狂してる大人達がお前らってわけか >>733
一期ガイジにマジレスする奴wwwwwwwww >>737
定期的に外れない?
三ヶ月ぐらい前にもフォーゼとか消えたけどしれっと復活してたよ 今日の朝加圭一郎の濁点具合ヤバない?
いやいつも凄いけどそれ以上に
>>750
〇〇よりマシ以外の擁護ないんですか?w >>742
良かったと言えるのはそこだけで雑魚相手に捨て身の変身して無駄死にやんけ >>733
最初にそれ持ち出したのお前やん
あほかこいつ >>750
ヒーローすらしてないビルドがゴーストウィザードより上とかガイジやら ライダーに限ったことじゃないけど評論で飯食ってるわけでもない奴が評論家目線で見るのって何の得があるんや?
>>742
でもこれ命かけてまで倒すような敵じゃなかったよね >>746
エグゼイドの時点で無理矢理仲間にしとったのに未だにビルドにすり寄ってきてるのほんまウザいわ
1年も前の作品やろ >>750
そいつらは真っ当にヒーローしてたけどな >>718
昆虫デザインばっかやと飽きるやん
ウルトラマンとか知らんやつが見たら全部一緒やであれ >>740
ゴーストもビルドも最後は微妙にメタ行動しだすのは共通してるぞ ビルドってジオウにつなげるために無理やり新世界エンドになった感あるな
そもそもなんでビルドだけ別世界なのかようわからんけど
>>748
これ視点を変えると戦兎をラスボスにできるよな
「これまでのみんなの思いを無かったことにしてまで助かろうなんてぜってえ許せねえ!」みたいな なんJのビルドスレって信者もアンチもどっちも臭いよな
>>752
せやでー
色んなジャンル楽しめてええで エグゼイド信者がイキイキしてそうだな
クロノス辺りもぐだぐだだったし
>>690
逢沢りなと杉本有美とかいう大正義ヒロイン >>749
実際クウガアギトで築かれた基盤が龍騎で完成するのにそこで龍騎回避するのはもったいないやろ
そこで龍騎避けたってのはどうせ第1印象で全て決めた雑魚やん >>756
記憶なくしてた時はなかったからその反動やろ >>755
ほんま突っ込まれたら煽り返すことしか出来んのな 世界リセットものならラーゼフォンを見習えやとは思った
ゴーストとウィザード、エグゼイドは途中で見んくなったけどこれはなんだかんだ最後まで見たぞ
これは?
>>770
日本が分裂国家になってる世界観をしたかったからだろうけど戦争設定は半端に腐るし
そもそも今までもアホみたいな矛盾の繋がりしてるシリーズなんだから別世界に分けてやる必要もなかった あのオチにするなら戦兎と万丈の周囲との交流をもっとガッツリ掘り下げなきゃいけなかった
周囲とそこまで深く繋がって無かったから新しい世界でたった2人って悲壮感があんまり
>>744
グッズ売り上げは好調やし何も間違ってはいない よく捉えるとリセットしてやり直しなんだろうけど
悪く捉えると戦兎と万丈だけ幸せな世界に移動して
他はみんな滅んだ最悪のエンドとも言えるよな
ていうか龍騎否定は当時熱中してたワイの人間性、審美眼、選定センスの否定にもつながるからそりゃ対抗するよ
>>788
エグゼイド見てないにわかがライダースレ来んなよ >>644
序盤は良かったからな
都合よく序盤だけ覚えてる人ばかりになったら再評価されるわ ビルド信者はTwitterでは絶賛されてるといいながら結局なんJでの評価を一番気にしちゃう可愛い奴らやぞ
自分の心は騙せんみたいやね
>>763
ただ単におかしいとこおかしいと言ってるだけやで、例えばげんとくんの服ネタとかクソだったやろ?まさか爆笑してたんか? 最初は平成最高とか言われてたのにこの急落っぷりで草
手のひらくるっくる
>>788
ビルドだけ最後まで見れた擁護はアテにならん
今年は鬼太郎に逃げたのが多かったからな >>780
たぶん龍騎で完成したと思えるか思えなかったかの差だと思うんですけど…
アギトまで見ていきなり第一印象で龍騎だけ見ない理由がないやろ プライムビデオ見れなくなるってどうすればわかるんや?
正直またこういう終わり方かってため息しか出んかったわ
ガンツ劇場版思い出したわ
普通にワイは良かったと思うって言っただけで信者認定されて信者痛いとか言われんの正直こわい
>>718
モチーフはなんでもええけどベルトを無駄にゴテゴテさせるのやめて欲しいわ
ビルドとかスマホにして使ってるシーンがダサすぎる ジオウは割とマジで不安しかない
何もかもディケイドが悪い
>>644
ひどい作品が出てきたらビルドの方がクソって擁護が湧いてそれに対してビルドの方がマシってなる未来が見える今のゴーストみたいに 最終回は普通に最高やったわ
終わりよければ精神で良作や
>>806
みんなに馴染んで前向きになった石ころだぞ >>805
視聴率2%台連発でワースト20からドライブとゴースト追い出したの草 ビルドとヒロアカが似てるんやなくてビルアンとヒロアンが似てるって話でしょ
ヒロアンも急に変な所で話しだすし対するビルアンもガンダムやジャンプスレで急に活動始めるし確かに似てる
>>809
ゴーストってあんまり売れてないやろ
妖怪とぶつかったドライブからちょっと上げた程度 >>803
わかる
設定見る限りワイはワクワクと不安でいっぱいや >>817
20作品も扱えるわけないし失敗確定でしょ アンチはもう無理あるよな
最終回が最高すぎた
叩いてるのはガイジだけ
上にも書いたけど結局越智さんが1年やってきた感想が変身できてよかったなの草
エグゼイドも序盤は登場人物が人の話聞かんわ勝手な行動とるわできりやが死んだ辺りで観るのやめようかと思ったけどなんだかんだ中盤からはクッソ面白かったから許せたわ
まぁエムのことは今でも嫌いやけど
ビルドは逆に序盤良かったのに中盤から段々ガバガバになってたのがクソ
スマッシュの魅力の無さはなんなんやうーうー呻きながら殴りかかってくるだけでろくに個性も無いし後半は真っ黒で見映えも悪い
好きなスマッシュを上げろと言われても一体も出てこんわ
当たり前なんやけどVバックルとドラグバイザーの音声も老けてるからかなC
>>793
しかもこのやり方だとスカイウォールで地形変化して婚姻関係変化した人間の子供の行方とかの問題が残るし
リセットエンドしたいなら日本分裂設定はやっぱりいらんかったわな カシラはアイドルでもないみーたんに一目惚れってやっぱりB専やったんやね
愛染ってウルトラマンだから賛否両論ですんでるけどライダーであんな敵出したらキチガイが発狂しそう
>>792
場面場面で見ればキャラクターの魅力は強いからグッズは売れるやろな、グリスのライドウォッチなんかまだ内容もわかってないジオウのグッズ
なのに1次予約締切らしいし。 ラビットボトルとドラゴンボトル何回色変わるんや
ラビドラは燃えるシーンの筈なのにヘボCGとすぐタビタンに戻って台無し
勝利の方法は決まったのポーズカクカク過ぎて笑える
>>822
前半は何だかんだ面白いしライダーや怪人のデザインも良い
キャラクターも個性豊かで戦闘もかっこいい ビルドは確実に最高傑作議論で上がるようになるやろね
>>793
普通にそうとしか見えないやんなぁ、せめて関わり多かった奴らぐらい覚えとけよと 序盤中盤は無難に進めて終盤怪しくなって最終回でアレな事になったジュウオウジャーと真逆な評価になりそうなイメージ
あらすじの設定付けたのは上手いと思ったで、伏線って言われたら違うけど
>>835
実際キッズの評価なんてグッズ売り上げくらいでしかわからんくない?視聴率はガバガバやし >>817
気持ちはわかるが、ディケイドの反省からゴーカイジャーを生み出した東映を信じてみてもええんやないか? >>801
ワイはおもんなかったけどあれで笑ってくれる子供がいるならええやろ 毎週変身して戦ってたからそれで満足してたガキみたいなワイもいるんやで
何も知らない奴にゴーストとビルドを1週間ずつ見させてどっちがつまらんか聞けばええで
あらすじにエボルト出てくるからおかしいっていう奴おるけど
そもそもカシラもげんとくんも多治見首相も
本編からして「カシラ役の人」「げんとくん役の人」「多治見首相役の人」やし
戦兎と万丈も「戦兎役の人」「万丈役の人」ってことやろ
本編よりも前に本当の仮面ライダービルドの物語が展開されて
放送されたビルドはそれを再現した作品ってことやで
二期でウィザードのカッコ良さを越えるライダーが一人もいない件について
エボルト「人類が戦争するのはワイのせいじゃないぞ」
戦兎「エボルト消して優しい世界作るわ」
どっちやねん
天才物理学者さんのやらかし
・無意味にスクラッシュドライバーを作る
・エボルドライバーをなんの作戦もなしに修復する
・完全体への変身を阻止したのに変身解除して帰宅を見送る
・グリスに危ないもんを渡す
あらすじの設定途中からスターク出てくるけどあれどうやって説明すんねん
>>796
すまんデザインが無理すぎたんや…
話面白いらしいからまた見るわ 怪人少ないし終始ヒーローの強さを感じなかったわ
唯一ハザードはかっこよかったけど
言われてみればフォーゼのうぇーい感は頭空っぽなやつが好みそうだわ
あらすじはもうちょっと重い語りにしても良かったと思うわ
例えて言えばデスポエムみたく
エボルト編のどっかで絶対ジオウへ繋ぐためのテコ入れ命令はいったやろ
脚本家はそれ言った方がええで
最終回見て思ったがあの世界に佐藤太郎と万丈二人おるんちゃうん?
焼き肉っしょーの方の太郎とせんとは会ったりせんのか?
>>742
これ相手が因縁のある格上の幹部怪人とかだった良かったのに >>836
ワイはスクエアスマッシュが戦闘スタイルが面白くて好き
鍋島のところで出てきた奴や 犠牲の上に愛と平和の世界をビルドしていくENDのほうがよかったよ
今回の変身ボイスが小山力也ってことはRXパートでてつをと霞のジョーの夢の共演があるんかな
>>860
帰宅を見送るはマジで頭おかしいとしか思えんわエグゼイドのクロノスとかゾンビの退散の仕方のせいでよりおかしさが際立つ >>853
東映が反省したんじゃなくて戦隊OBが頑張ったんだよなぁ
実際序盤のマジレン回やデカレン回はお世辞にも良くはなかった 戦兎がやったことってロードバロンがやろうとしたことと大して変わらんよな
まーたライダーバトルしてら
こんなことならゴースト時代に戻して欲しいわ
B世界の存在が話ややこしくしてるし単純に新世界創造で良かったんちゃうか?
10年前を起点に新世界創造って余計に龍騎っぽくなるかも知れんが
>>869
実際入ってるで
敵をエボルト一体でもたせろとも >>865
フォーゼは作風が明るいので仮面ライダー入門には向いてると思う
デザインも最初なら他のと比較でけへんし ゴーカイってオリキャス縛りは褒められてたけどシナリオや設定は結構賛否両論じゃなかったか
ビルド最終回で泣きたかったけどハグプリの方で泣いちゃったわ
>>829
35作品扱ったゴーカイジャーは成功したし、それはまだわからんで >>857
んなもんそう解釈した人間が気持ちよくなるだけのもんやんけ >>852
視聴率には世代別の数値があってビルドはエグゼイドとほぼ変わらない数字だったはず ジオウはお祭り作品やし期待するももではない
頭空っぽにして見ろ
>>576
お味噌さん関西にも関東にも嫉妬してて哀れww 万丈からしたら知らない間にもう一人の自分が彼女とイチャイチャしてるって言うこの上ないNTRになってて可哀想
なんかそこまでうろたえてはなかったけど
>>870
いても顔似てる他人くらいにしか思わんやろ
記憶ないんやから そういえばプライムローグでライダー四人が全員ビルドラ持ちになるのか
スクラッシュとはなんだったのか
>>836
キャッスル大好き
肩パーツが盾になるギミックたまらん 最近暇やからライダー見ようと思ってんだけどどれがオススメ?
ジオウは知識ないまま観ても面白いんか?
>>884
新世界創造とか白髪にならなきゃならなそう >>853
そのゴーカイジャーを春映画でボロクソにした白倉がPや おとやんの死亡いらんくない?
ずっと一緒に戦ってきて、最後の最後にラスボスに一矢報いたげんとくんはまだええけど
三羽烏とおとやんは因縁があったわけではないし命かけてまで倒す敵では無かったと思うんやけど
>>888
入門って…
フォーゼのノリが基準になるならどの作品も楽しめんやんけ
適当なこと抜かすな >>853
あれは諸々のタイミングで奇跡が起きただけだから
もう二度起きないレベルやぞ >>879
宇都宮Pは過去作にそんな興味なくて玩具になる戦隊のOB出して他はバスコに大いなる力取られておしまいにするつもりだったとか
周りが盛り上げまくってああなった >>901
経験値稼ぎ用フォーム、がくしゅうそうち とりあえず恵まれた中間フォームからクソみたいな最終形態だけは許されんわ
あれだけはマジで擁護不能のクソっぷりやった
万丈はこいつのガチホモ感を見習うべき
>>903
多分作品ごとに話の途中で解説してくれると思うから安心して見れると思うで >>899
ビルド世界の万丈にとっての彼女は死んだ彼女だからな >>903
こういうおすすめガイジ嫌いだわ
人に聞かず自分の力で発見してほしい
こういう薄っぺらいやつに自分のひいき作品見てほしくないし 視聴率は録画とか配信あるし玩具は大友が買ってる分もあるから
正確な子供人気測るのって無理やろ
やっぱビルドは敵を倒さなすぎたわせめてブロス兄弟と内海は主人公側に倒させろよ
>>908
ロストボトル生成のために死ななきゃならんで 後クシャって笑うっていう伏線回収したんはそれなりに良かったと思う
あのセリフそのものはアレやけど
スマッシュの名前一体も分からんかもしれんわ
まあ1話でやられるような怪人でもまともに名前言えるのってグロンギオルフェノクドーパントくらいやけど
>>860
エボルドライバーの時はローグを伏兵として忍ばせてたのが作戦ちゃうんか?
スクラッシュドライバーもブリザードナックルも本来はただの強化アイテムやったんやから戦兎は責められんやろ >>895
じゃあそう解釈して気持ちよくなったらええやん
なんでわざわざイラつく方向に考えるんや? >>903
ダブルとオーズは話まとまってるし王道やから面白いで
ジオウみるなら平成ライダーの名前くらい覚えとけば多分大丈夫やで キバ見て音也の死で泣いたわ
カシラの死は呆れただけやわ
>>903
アギトとオーズあたりでええで
2作目は1期2期の雰囲気がよく分かる作品やし >>916
こいつはこいつでちゃっかり子供作ってるのが草 ジオウのヒロイン、どうや?
>>908
内海のフェーズ爆上げもサイボーグもなんの意味もなかったな
カシラと同様にエボルトの細胞にダメージ与えてて後々効いてくるのかと思ったのに >>908
三羽の擬態倒さなくても三人は成仏しとるしな
煽られて捨て身フォームに変身して意味もなく散った感ある
本来ならスクラッシュドライバーで擬態三体に対して善戦しとるのがおかしいんやけどな >>919
戦兎と対称的に同一人物だろうがあくまでも別人として見れてそうなのが皮肉なもんやな ゴーストも一部が役者が~って謎援護されてるだけで本編は一向に評判悪いままやしな
ビル信は数年後の評価に必死みたいやけど本編の評価覆すのはなかなか難しい
よくて忘れられるだけや
ビルドアンチに限らんけどアンチって自分がクソだと思ったら他人にもクソを強要するんやろな
ここでツイッター晒してるやつとかそうやけど
ルパパト語ってええか?
ルパン贔屓始まりそうで掌返しそうやわ
Wはフィリップ出てこなくて翔太郎だけ戦ってる世界として登場しそう
内海はスパイダーフルボトルとかでミストマッチしといて欲しかった
無口キャラっていう設定で
>>944
そもそもビルドは現状で絶賛やぞ
必死に叩いてるのアンチガイジだけやんw 10分ごとに地上を破壊していくからがんばって頂上に来るんやで
↓
トランスチームガンで煙幕張ったら頂上ついたわすまんな
正直役者が聖人なら許されるんなら役者が人間の屑の場合どうなるんや
>>556
全てが終わった後ちゃんと回収して女教師は種子島の実家、生徒は普通に学校に戻っとるしな 最後ちょっとホッとしたけどその前まで割とクソやったな
平ジェネFINALのインタビューで戦兎の人が映司とアンク見て戦兎と万丈も最終的にああなりたい言ってたけど
願い叶って良かったね思う
今こうやって名作扱いなオーズとか当時ビルドはおろかあの鎧武以上にボロクソだったからな
あの頃の脚本家だけ見て作品判断するキチガイの大量発生は怖かった
>>916
脚本家的には熱い友情を書いてるだけだから… 20作全部2話は使うとするこの時点で40話近くや
電王やらディケイドは長めに使うことほぼ確定で40話超えや
あと10話くらいジオウと仲間と敵の掘り下げ使えばちょうどええんやないの(適当)
またPROJECT G4みたいな硬派なライダー作品が見たいわ
なんか最近のはノリが軽すぎる
もっと重苦しいドラマ性の高い仮面ライダーが見たいわ
何だ魔王だの高校生だの
俺らはアニメじゃなくて仮面ライダーが見たいんよ
>>879
いやオリキャスちゃんと呼んで、脚本も酷いわけやないしディケイドの反省はしてるんとちゃうか?
まあ戦隊の扱いの格差は確かに凄かったな
ハリケンジャーとかは凄く扱い良かったけど逆にフラッシュマンとかはアレやし >>947
再来週もパト回だしまだ安心しててええぞ もっとマシな脚本家おらんかったん?
メロドラマしか目立ってへんやんビルドって
>>947
Twitterで騒いでパトレンに貢がない大人を恨もう >>955
あのあとマスターに拾われたんちゃうか。マスターが好きで持ってるんやろ まあビルド叩いてるのは一期ガイジやろな
ワイは一期も好きやしどっちかっていうとビルドは一期の雰囲気に近いやろ
>>877
帰宅を見送ったというより挙動がおかしいエボルトを警戒してたらワープして逃げられただけちゃう?
本当に徒歩で帰ってたとしたら画面外に出た途端に戦兎が変身解除した意味がわからんやん >>946
アンチ曰くアンチスレが一番まともに語れる場所らしい
どのアンチもこれ言う >>964
実際オーズ中盤のグダりはひどかったやろ
本筋に必要のない話ばっかり >>860
パソコンにセキュリティかけたりやドライバーにロックかけないのが悪い
バースの後藤ちゃんの方が優秀 >>967
グダッだといわれるのは否定しないけど唯一無二の世界観と作風とキャラやったし作品の伝えたいことがワイの琴線に触れたから >>974
それはさすがにパンドラタワーの上空にもバリアあるんやない? こんだけやる前から叩かれてるのってジオウが初めてやろな
>>836
スマッシュ歴代怪人で一番魅力ないわ
それなのに特にこれといった幹部もいなくて終始出ずっぱりやったしな
劇場版に出てきたあいつらが本編出てきてたらおもろかったんやないかなと思うわ >>944
なんとか終わり良ければすべて良しって論調に持っていこうとしてるのほんま哀れ
良いところ挙げてもいないし >>978
あんなんライダーでやったら俺らの事バカにしてんのか!ってめちゃめちゃキレられそう マジで一番ダメなのは光の隙間でエボルトをライダーキックで倒したことやな
じゃあ新世界創世する必要ないやんけ
というか万丈助けるためにエボルト倒しちゃったせいでちゃんと融合しなかった可能性すらあるやろ
>>982
エボルトはチャオ言うて退散してなかったけ -curl
lud20200208192219ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livejupiter/1535287851/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「仮面ライダービルド、結局最高傑作になってしまう ->画像>83枚 」を見た人も見ています:
・仮面ライダービルドとかいう平成ライダー最高傑作
・平成仮面ライダー最高傑作←もちろん一択だよな?
・【特撮】<仮面ライダー>新作は「ビルド」 主人公は史上最高IQの天才物理学者 9月スタート[07/26] [無断転載禁止]
・仮面ライダービルドさんガチでやばい
・ワイ、仮面ライダービルドにハマる
・仮面ライダービルドがここから逆転するには
・仮面ライダービルドアンチスレ part.27
・仮面ライダービルド ネタバレスレ part52
・仮面ライダービルドのおもちゃ フルボトル30本目
・【悲報】仮面ライダービルド新コピペ、そこそこヤバイPart.6
・【悲報】麻枝准さん、『仏様になった日』を感動アニメの最高傑作と思い込んでいた 2
・素人流出モノの最高傑作って
・【画像】そろそろハメ撮りの歴代最高傑作を決めんか?
・【朗報】龍が如くシリーズの最高傑作、決まる
・【朗報】麻雀漫画の最高傑作「天牌」より巻数の多い漫画、14作しかない
・ワイ「ゼルダの最高傑作といえば?」 ニワカ「BotW」 知ったか「時のオカリナ」 玄人ワイ「ハァ…」
・BB先輩劇場の最高傑作、決まる
・Wiiのゲームで最高傑作ってなんや?
・Syamu_MADの最高傑作wwwwww
・パンチラの最高傑作といえばこれやろ【画像】
・【朗報】龍が如く、7にして最高傑作を作り上げる
・なろう系最高傑作、ゴブリンスレイヤーに決まる
・【速報】ニコラスケイジ主演映画の最高傑作、決まる
・あだち充の最高傑作H2のアニメが打ち切られている事実
・今しがた邦画史上最高傑作の「万引き家族」見たで
・【朗報】ポケモンの最高傑作と最低駄作、なんJ民の87%が一致する
・あした韓国映画史上最高傑作の「パラサイト 半地下の家族」見に行くで
・任天堂の最高傑作ブレワイがエルデンリングに負けた理由って何?
・【ゲーム】「バイオハザード4」とかいう史上最高の傑作!!!!!!
・愛上陸(ラブ・ランディング)の最高傑作は「アタシに課金してみない?」という風潮
・仮面ライダービルト出演者 死亡
・【悲報】最近の仮面ライダーさん、続編(完結編)でやらかすことがトレンドになってしまう
・仮面ライダージオウ反省会
・ワイ、仮面ライダーカブトにハマる
・ワイ、仮面ライダーフォーゼにハマる
・【悲報】仮面ライダー響、ガチでヤバイ Part.3
・【悲報】仮面ライダークウガ、ガチでヤバイ Part.2
・【令和ライダー1作目】新仮面ライダー制作発表記者会見
・昭和ウルトラマンの勝ち 平成初期ウルトラマンの勝ち それ以降仮面ライダーの勝ち
・ワイ「菅田将暉きらい竹内涼真きらい」キッズ「仮面ライダーを馬鹿にするな😡」
・一般人「特撮オタクきもい」特撮オタク「ああああああ!!!仮面ライダーの字幕画像で反論や!!」
・仮面ライダーxはなぜ不人気なのか
・仮面ライダーって見返したくなる作品少なくね
・【悲報】シン仮面ライダー、もう誰も話題にしてない
・幼児ワイ「仮面ライダークウガ怖いよう」
・【悲報】あの仮面ライダー俳優さん、万引きで逮捕www
・【急募】仮面ライダーリバイスがここから盛り返す方法
・【悲報】仮面ライダーBLACKの倉田てつをさん、ヤバい人だった
・浅倉唯さん、仮面ライダーリバイス共演者のLINEをほぼ全員ブロックしていた
・仮面ライダーリバイス、デッドマンズ壊滅以降のストーリーwwwwwwwww
・ワイ、ガンダムのトールギスとか、仮面ライダーG-4とか好きなんやけどどんなイメージ?
・新仮面ライダー「バトルロワイヤルします!」←仮面ライダー史上最も新しい試みだよな
・最高の栄養ドリンクって結局リポビタンDなんだなあ
・結局日本アニメ史の中で最高のアニメってなんなん????????
・最高な終わり方したライトノベル
・初音ミクのライブ過去最高来場者。投げ銭10億円越
・【速報】山口俊さん、うっかりリーグ最高レベルのピッチャーになってしまうwwrwwrwwrwwr
・【朗報】橋本環奈(21)、ガチで史上最高のルックスになる
・ウマ娘さん、過去最高レベルに炎上してしまう 玉座がまたしても便座になったため2
・ニット乳 最高過ぎるやろ
・【フジ】ほん怖傑作選 Part.3
・「1」←良作 「2」←傑作 「3」←駄作
・A.V史上最高の黒ギャル、決定する
・【朗報】コナン映画の一番の傑作、紺碧の棺に決定する
・水着と巨乳って最高の組み合わせやんな
・【朗報】今週のかぐや様、最高すぎる
09:22:57 up 99 days, 10:21, 0 users, load average: 16.59, 14.00, 13.36
in 0.13773202896118 sec
@0.13773202896118@0b7 on 072522
|