3月13日
プラウブリッツ秋田対アルビレックス新潟
今日は勝つぞ!
エイエイオ
秋田の監督は相変わらずなんつーインタビューの受け答えをするんだよ
ひでえスタジアムやな
これでJ2ライセンス通るんか....
3部リーグ並の芝だな
もっと昇格基準厳しくしないと怪我増えるで
さすがにこの芝でライセンス与えるなよ
収容人数以前の問題だろ
CKボールはみだしマンに聞きたいんだがそこまで影響あんのか問いたいわw
デンはやっぱりスペってか完治しないグロインペイン症候群なんだな
芝が劣悪で得意のボール回しを封じられた新潟が放り込み空中戦勝負の秋田にやられる未来しか見えない
今日はポゼッションにこだわらない試合にするのかもな
良いぞ
芝が長いから雨降ったらボールが走っていいかと思ったらみずはけまでわるいとはなw
もはや別のスポーツだなぁ
勝てば全てOK
今後の参考にもならないくらいの劣悪なピッチ
ここでも市陸よりマシだから文句言うなや(´・ω・`)
ラグビーみたいなサッカーでわろた
○ボタンしか押せないやん
なんかラグビーみたいに相手陣深くに蹴り込むみたいになってんな
ここまで割り切ってるといっそ清々しいが、クソサッカーやなぁ
芝がクソだから繋げねーのにわかりきったこと話すなよw
これ
こっちもロングボールにした方が良いわ
無駄に体力失う
ピッチ酷くても蹴り合いで勝てるとはとても思えんし、どうすりゃいいんだ
芝はこれだし秋田のサッカーはアレだし怪我人出ないといいんだが
この芝の状態を見てホーム開幕を延期とかにすべきだっただろ
>>146
目立たせるためにトラックにバス入れるのはどこでもやってる(´・ω・`) マンuスパーズでハンド取られたプレイそのままだったな
新潟サイドはもっとアピールして
帳尻PKを促すようなくらいして欲しかった
この芝も秋田のスタイルに合っているんだろうな
だから金かけて整備しようとしない
今日に関しては誰が出ても一緒や
イッペイが軽症なのを祈る
イッペイのとこもカードなしでPKも見逃してるんだから帳尻してくれんと割にあわんな
先週まで雪が積もってたのを何とか寄せたばっかりなんだ
勘弁してくれ
新潟も雪国のイメージあるけど雪無くて羨ましいな
この芝で開催した秋田と、それを許可した協会に強く抗議してほしいし
来年以降この時期に秋田ホームでやらせないで欲しい
仙台とか秋田戦とか
新潟は雪国だからOKだろとか思ってんじゃねえだろうな?
新潟交通のラッピングじゃないバスも停まってるから2台体制できたのかな
新潟交通のバスまで停まってる。バスの駐車場が無いみたいだな。
ここまで相手のプレースタイル、ピッチ、審判すべてが敵やん
他のチームはこのやり方相手にも問題なく勝てるんだよなぁ
なんだこの時代遅れの競技場にラグビーサッカー
それにやられるのがいつもの新潟なんだよな
>>241
まあ、お互い雪国なのにカードが3月に組まれたのは運が悪かった
もう少し暖かれば俺も現地に行ったんだけどな。おとなしくダゾン こういう時谷口頼りになるけどなれてるんだろうな
J3ピッチ凄そう
秋田の方はやる事が決まってるから意志の疎通が簡単だな
今日ここまで酷いないろんな意味で
脱臼って長引かないよな?
>>275
谷口がJ3のときはこっちのスタじゃなかったからそうでもない(´・ω・`) 至恩2枚目とか言ってたけどそもそも今年カード貰ってないよな?
秋田には申し訳ないけどプロのピッチではないわこれは
金払って見たくねぇ
弱小クラブが勝つにはどうするかで
秋田は究極なことしてんなあ
もっと強豪クラブ相手にこういうにやってくれよー
弱い者いじめしないでくれ
ボール止まるのが怖くてバックパスできないから相手のコンタクト受けてしまうな
腕絡ませてんの怖すぎんだけど1人壊しただけじゃ足りないのか
お互いにシュートチャンスすらほとんど作れない
何を俺らは見せられているんだ
足元足元に慣れてるからスペースに出しても誰も反応してない
つまらない徹底してフィジカルで押すサッカーにも勝たなきゃいけないわけで
まぁ、なんもできてないけどさ
これ全体見れないけど
秋田側が有利なピッチ状態なのかな?
そうだとしたら後半勝負になるのかな
田上でも前線に出して放り込んだ方がいいんじゃないか?
高木下げて田上いれてサイドバックは一枚上げて谷口矢村の2topとかかねえ
>>349
むしろ最初からずっと前に出られて、ボールすら満足に持ててない気が 審判コントロールしてくれよーこういう試合は荒れやすくなるから頼むよーカードも怪我人もこれ以上出したくないよー
これアルベルトだったら
無理にパス回ししようとして後ろで奪われまくりだったと思う
ピッチも悪いがボールがつながらないのも攻め込まれる要因だな
秋田のサイド切らないフィードはすごいな。
狙ってやってるよな。
もう割り切ってシステム変えた方がいいな
分断されてる
こんなサッカーをストーミングとか言っちゃう秋田のアナやべえ
これでイライラしてたら岩手と対戦したら死ぬぞ(´・ω・`)
いつも通りドリブルができると思っちゃってるのかな?
>>400
高木はイライラしているフリをしている
と思っている 高木イライラ、伊藤不調
谷口スロースターター
矢村何もできない
シオン頼んだ
今日はお互いにシュートチャンス少ないから
少ないシュートチャンスをちゃんと決めないと0-0で終わる
秋田の選手みんな球際の時足振り抜くし、ブロックも足裏見えてるし、競り合いでは肘で押すしもう怖さしかない
>>441
マイケルさんはいつもラグビーってかアメフトみたいな守備しかできません この競技場でJ2ライセンス取れるってどうなってんだよ
なんで雪国のくせにこんな水はけの悪いグラウンドなんだ
細かくパス回しすんなよ
それができないピッチなんだから
>>494
サッカーばっかりで勉強してこなかったから
そういう事が分からないんじゃない? >>490
ならない
自分たちのサッカー()
をやるから後半も同じ >>487
新潟市民にはわからないかも知れないが、
真の雪国ではこんな季節にサッカーはしない 秋田はアホみたいにロングボール一辺倒だが、そのロングボールが約束事あるのか効果的で良く飛ぶんだよな。
自分達のサッカーで勝たないと意味がないと考えるか、とにかく勝てばいいと考えるか。
秋田さんぬかるみでも細かく繋げるのズルくないですか
新潟は何にも変わっとらんな
細かいパスが多すぎるんだよ
だから相手も守りやすい
選手権に出る高校レベルでもこんなピッチ使ってるとこねーぞ
>>522
滑るの怖くて軸足あんまり踏み込めてないのかも >>521
監督がハズレなのは否定しない
この監督ダメだわ >>507
水たまりから体勢崩れて蹴っているのに良く飛ぶよなー
しかもラインを出ない
こういうのに慣れているんだろうな 強力なCFに当ててタメ作っていくしか手がない
ゲデス早く来てくれー
後半なにをどう修正しようがないんじゃない
引き分け上等
お客からお金とれるレベルのピッチじゃないよ
返金だよこんなん
まぁ秋田も秋田だが
松橋も何らかの対応しろよ
受け身一方じゃん
雨の日にこんな糞芝でサッカーするなら人工芝の方がいいだろ
どこだっけ?レオナルドがいた年にアウェーでクソほど土砂降りの中田んぼサッカーしてた試合
あそこまでひどくはないけど、それでもこのコンディションじゃショートパスやドリブルは選択するだけリスクだな
相手もヒドイ
ウチもヒドイ
審判もヒドイ
ピッチもヒドイ
解説もヒドイ
実況もヒドイ
(´・ω・`)
>>548
眠い展開ならまだマシ
ピンチの連続だろ このサッカーならボールを収めて溜めてくれる選手居ないとキツイな
いくら生駒とか壇蜜とか美人な人を旗でアピールしても
こんなに不細工な芝では良いイメージにはならん
>>546
ライン際に出して基点つくる練習をかなりやってるらしく、そこら辺の足元はめちゃうまいみたい 秋田の戦術が角を取れ
コーナー狙いで点取るしかない
新潟も角を取れ
何の競技だよ
こんな試合は普通引き分けOKとも考えられるけど、前3試合引き分けが重くのしかかってるな
繋いでくると考えてる中盤を飛ばして早めにスペースに出してよーいドンからなんとかするしかない感じ
>>554
山口だろ。現地いたけどあれは土砂降りだったから仕方がないが、ピッチはこんなにひどく無かった オレの知り合いの京都に住んでる新潟サポ
今日秋田日帰りで応援行ってる
かわいそうすぎる
こんなピッチのスタを許してると選手もJ2早く辞めたいと思ってしまうわ
松橋じゃ後半の修正とか期待できそうにねーな
コーチ陣にも頼りになりそうな人いないし
>>565
一番可能性が高い結果が
0-0だと思う ボールがちゃんと転がって繋げるスペースも存在してるっぽいのが難しいところ
秋田の選手は全部把握してんのかな
裏取られたとしてもどうせ追いつける
ライン上げて前に人数置いて放り込め
ヤン壊されたくないけど既に交代一回使ってしまって下げるタイミングが難しい
この時期ホームやるならこのピッチじゃダメだろ
ホーム返上しろ
ロングボールをアタックサードに放り込んで、敵の腕狙ったシュートだ
負けなきゃ儲けもんってだけの試合だな
このピッチで相手を上回るだけの実力があるチームと監督じゃない
>>577
秋田のスタジアムは角っこは整備されているらしい
そこ目掛けて蹴ってる うちだからこんな試合だけど他とかだと普通に今日の秋田なんかに勝てるからな
あれ?
最大のチャンスのハンド見逃しが編集で消されてる
何でロメロ放出しちゃったんだろうね
使い所なんて色々あるだろうに
J2中位のパスサッカーって感じで、これはこれで
J2を実感できる
密集ゾーンの秋田のセットプレーの守備崩せそうだったのにな
生駒って今日誕生日なんだな
それとは関係ないんだろうけど
J2になってからサッカーが面白くないなぁ
代表戦も本腰で見れなくなってきてる
どうせ引き分けならサブメンバー出しまくって
たてポンサッカーすれば良かったな
イッペイの怪我は何年か前のCL決勝サラーみたいな感じなのかな
ハンド見逃しも含め、怪我につながるプレーにはカード出せよ
>>591
ほんこれ
鈴木とか矢村より格段に使えるだろ 相手なりに柔軟なサッカーできないようじゃ昇格なんて無理無理
圧倒的な戦力あれば別だが
なんか下に落ちてから勘違いしてるよなこのクラブ
J2では強豪だとクラブ側が勘違いしてるんじゃねえの
去年の相模原の暴風といい今日の秋田の田んぼといい
天候を味方につけたホームアドバンテージが1番厄介だしムカつくな
>>603
そんなの許したらみんな怪我したふりして交代するじゃん ほんと
GKは並みなら入っていたのに―
っての今季多いなー
やっぱこっちの方が攻めやすいピッチじゃねえか
さっき変わんねえよって誰か言ってたけど
>>661
正直秋田より新潟の方が美人多いと思うは
平均値が高いっていうか >>667
新潟は本当の美人があまりタレントになってないからなー
普通の日常にタレント級が急にいたりする >>673
新潟もちょうどホームの日だけ天気悪いんだよなあ >>674
新潟出身の美人タレントって誰だ?
原幹恵か? >>684
表に出ない美人が多いって話なのになんでタレントの話題を 新潟出身タレント、なんかみんな小粒だな
問答無用の美人がいないな
崩し切るとか考えなくていいからとりあえず強く打て
そうすれば事故が起きるから
>>684
やっぱ
佐々木希
浜辺美波
橋本環奈
みたいに1人いるだけで一気にその県の美人のイメージ上がるような子いたらなあ こういう条件でも勝ちきれるクラブが本当に強いチーム
引き分け止まりじゃ昇格は無理
>>711
バルセロナ・佐々木希
レアル・北川景子
バイエルン・桐谷美玲
こんな感じだもんなぁ、新潟いないよなぁ >>720
AVはともかくソープ嬢なんてどうやって出身地を確認するんだよ
昭和新道とかアラビアンナイトとか新潟人だけでもないし 今日は無理に繋げないでクリアしてライン上げた方が良い
>>716
和久井映見、小林麻央とか
新潟の遺伝子 やっぱこういう試合も想定してフィジカルモンスターは必要だよね
DAZNで
頻繁に時計が♯新潟秋田ってなるのは何でなの?
邪魔なんだけど
>>755
たまには実家帰ってかーちゃんに顔見せてやれ(´・ω・`) >>711
みひろ
成瀬心美
ほしのあすか
じゃダメか? なんていうか点取る気あんのかこいつら
伊藤以外特に
フィニッシャーが点取り外人だったらなー
と何度も思う
何で誰もいないところにクロス上げんだよ
すげえチャンスだった
>>783
くすりりりりりのこだまのののののマスコットととたとととととたた 千葉
スライディングして欲しかった
まあオウンゴールも怖いだろうけど
悪いのは小島だが
あそこまで出るならレッド覚悟で止めに行かないとだろ
相手のトラップからラストパスで、高とマイケルがボールウォッチャーになってしまったのもデカいなぁ
小島も酷いがあそこまでガタガタに乱れてるラインはもっとヤバい
買い取ったからって
なんで小島にこだわるんだろ
阿部はこれ以下になってるのか
飛び出したら触らないとおじさん「飛び出したら触らないと」
何で千葉スライディングで止めようとしなんだよ
クソが
小島これだけじゃないからね
何度も危ないことやってる
小島使ってるのほんと終わってるわ
その点は擁護のしようがない
つか監督を未だに未知数なやつにやらせてんじゃねえよ
去年からの継続サッカーなんていらねえんだよ
後半酷かったのに
こっから本気出して謎の得点でドローといういつもの流れか
こういうピッチコンディションになるのわかってたはずだよな。何の対策もしてなかったりして。
小島はハイボール、飛び出しが致命的なんだよ
後ろで繋ごうとすれば相手の思うつぼだし
もう無理だわ
>>902
去年の時点でそう思っていた
金がねえんだろうな 小島はハイボール、飛び出しが致命的なんだよ
後ろで繋ごうとすれば相手の思うつぼだし
もう無理だわ
去年後半というより小島復帰からの勝率どうなのよ
大戦犯もいいとこだろ
>>924
監督「よし!ドリブラーだ!(キリッ)」 これ負けたらここまでのドローで失った勝ち点が重く伸し掛かるね
秋田相手のこのクソピッチに前線3人全員170センチ以下で草
みんなちびっこなんだから
ショートコーナーの方が良いんじゃね
監督変わったはずなのに
去年のダメなところだけ踏襲してる
俺なら田上出して放り込むわ
と言うか普通の監督ならそうする
鈴鹿お客4000人以上入ってんのに秋田は2000人も入ってねえとか
今更だけど低い位置からのビルドアップとか考えられるコンディションじゃないのにこのCBの組み合わせである必要はあったのかな
>>940
1-1に出来れば良いけどな
くらいだわ >>944
秋田にはカズがいないからな(´・ω・`) 早めに小島を交代させられるような
大きなポカしてもらった方が良いかも
追いつけさえしなさそう
逆に追加点取られるんじゃないか
正直負けでいいから早く終わってほしい。次の試合もあるしこんなサッカーしてたらいい影響どこにもない。
>>988
ハーフタイム除いて3回しか変えられない 大宮戦の序盤を除けば
今期最低の試合になりそうだ・・・
ゲデスとデンでなんとかなる
なるわけねぇーだろボケ
lud20220501032342ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livefoot/1647143616/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「アルビレックス新潟実況スレ ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・アルビレックス新潟実況スレ
・アルビレックス新潟実況スレ
・アルビレックス新潟実況スレ
・アルビレックス新潟実況スレ
・アルビレックス新潟実況スレ
・アルビレックス新潟実況スレ
・アルビレックス新潟実況スレ
・アルビレックス新潟実況スレ
・アルビレックス新潟実況スレ
・アルビレックス新潟実況スレ
・アルビレックス新潟実況スレ
・アルビレックス新潟実況スレ
・アルビレックス新潟実況スレ
・アルビレックス新潟実況スレ
・アルビレックス新潟実況スレ
・アルビレックス新潟実況スレ
・アルビレックス新潟実況スレ
・アルビレックス新潟実況スレ
・アルビレックス新潟実況スレ
・アルビレックス新潟実況スレ
・アルビレックス新潟実況スレ
・アルビレックス新潟実況スレ
・アルビレックス新潟実況スレ
・アルビレックス新潟実況スレ
・アルビレックス新潟実況スレ
・アルビレックス新潟実況スレ
・アルビレックス新潟実況スレ
・アルビレックス新潟実況スレ
・アルビレックス新潟実況スレ
・アルビレックス新潟実況スレ
・アルビレックス新潟実況スレ
・アルビレックス新潟実況スレ
・アルビレックス新潟実況スレ
・アルビレックス新潟実況スレ
・アルビレックス新潟実況スレ
・アルビレックス新潟実況スレ
・アルビレックス新潟実況スレ
・アルビレックス新潟実況スレ
・アルビレックス新潟実況スレ
・アルビレックス新潟実況スレ
・アルビレックス新潟実況スレ
・アルビレックス新潟実況スレ
・アルビレックス新潟実況スレ
・アルビレックス新潟実況スレ
・アルビレックス新潟実況スレ
・アルビレックス新潟実況スレ
・アルビレックス新潟実況スレ
・アルビレックス新潟実況スレ2
・アルビレックス新潟実況スレ2
・アルビレックス新潟実況スレvs栃木
・アルビレックス新潟実況スレvs大分
・アルビレックス新潟実況スレvs長崎
・アルビレックス新潟実況スレ VS金沢
・アルビレックス新潟実況スレvs町田
・アルビレックス新潟実況スレ VS栃木
・アルビレックス新潟実況スレvs岡山
・アルビレックス新潟実況スレvs徳島
・アルビレックス新潟実況スレ Part.2
・アルビレックス新潟実況スレvs水戸★2
・アルビレックス新潟実況スレ(vs仙台)
・アルビレックス新潟実況スレvs栃木 ★2
・アルビレックス新潟実況スレ(vs千葉)
・アルビレックス新潟実況スレ Part.2
・アルビレックス新潟実況スレ Part.2
・アルビレックス新潟実況スレ Part.2
05:39:34 up 11:12, 1 user, load average: 10.17, 10.79, 11.23
in 0.03291392326355 sec
@0.03291392326355@0b7 on 033018
|