◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ETV特集 よみがえるアーカイブ 第2回「TOKYO」 ★1 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveetv/1515850208/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2018年1月13日(土) 23時00分~24時00分
貴重なアーカイブ映像を発掘し、最新の技術でよみがえらせたNHKスペシャル「カラーでよみがえる東京」(2014)の国際版。
フランスで放送した番組をノーカットで紹介する。
海外の視聴者の理解を助けるため、新たなシーンが大幅に追加された。
今から150年前に日本の首都となった東京は、大震災や空襲で壊滅的被害を受けながらも、世界屈指のメガシティとなる。
東京の激動の歴史を国際的な視点から描く。
これが書き込めたらとりあえず
このスレは生きる(´・ω・`)
先週はあまりに内容が濃厚すぎて実況してる余裕もなかったが今週もかな
>>25 これの第一回で「イタリアと日本」
ふきかえなしで次々ぶっこんでくるもんで実況してられなかった
(´・ω・`)フランス人が日本を語る、これは試練かもしれん…
カラーで見る東京100年のイタリア版焼き直しなのか
引き続きイタリアかと思ったらフランスか
だったら少し余裕ができるかも
アジアで唯一欧米の植民地化を逃れた日本(´・ω・`)
ふきかえたらこれのオリジナルバージョンと変わらなくなってしまうからなぁ
外人がどういう切り口で編集するのかをみたい番組だろうし
カラーにすると逆にCGっぽくなってリアリティがなくなる不思議
馬が動力の路面電車
これぞ真の1馬力(´・ω・`)
>>54 ある程度推定して色を付けてるからしょうがないかな
帽子被って着物とはね
まあ「ハイカラさん」スタイルは好きやけど
>>60 制服みたいにはっきり出所がわかってるものについては取り寄せてまで塗ってたから
ある程度正しくはあると思うんだが誇張はあるだろうな
江戸時代の美人。結局昔から美人は美人だったという当たり前の結論
さっきの広瀬さんの銅像、GHQににらまれて無くなっただろ
100年前の東京は町並みに統一感があって美しいな
今はクソみたいな街だが
東京夜景もいいかげん新しいのとりなおせよ。いつまで15年以上前の空撮使ってんだよ
//--.-- -─\\
//--.-- -─\\
// (○ ○) ((○(○) \
// (○ ○) ((○(○) \
.| |.| ( . ((_人_人__) | _ _== =
.| |.| ( . ((_人_人__) | _ _== =
\\ ⌒Jjj` /,/ | |  ̄ ̄ ̄  ̄| ||
\\ ⌒Jjj` /,/ | |  ̄ ̄ ̄  ̄| ||
ノ \\| | | | ||
ノ \\| | | | ||
/´ | | | |
エッジ検出してシャープネスかけるような処理してるから妙に立体感が出ちゃうんだな
日本て不幸な土地だよな
自然災害ばかりなのに天然資源がゼロという
熊本地震では火災が起きなくてよかった
阪神淡路の教訓が生きてるんだと思う
20年後に東京大空襲でもう一度丸焼けになるんだけどね
1923.09.01ってのが、どう考えても、
イルミナティがやってるっぽい。
災害が街の新陳代謝を促してるという面もある(´・ω・`)
昔も基本的には生活も人々もあんまり変わってないんだな
<丶`∀´>泣く子は餅が二つもらえる
なんてことないしね
(´・ω・`)幸か不幸か、これで耐震設計(修正震度法)が一気に進んだな
映像編集してる人ならわかるだろうがこの膨大なフィルムをほんとうまくまとめてるな
>>185 そりゃ明治以来の血と汗と涙の成果を
アメリカさんと話する為だけに手放せんわな
しかし半世紀もしないうちに
また焼け野原にしてしまう
たった100年でM8クラス二発食らうって考えてみたら不安定な土地なんだな
>>196 今の東京人って宮城で震度7あるとパニクるってね
9月の真夏だからよかったが冬だったら凍死続出だったな
先進の部分はすごく先進だけど、
庶民は江戸時代だな。w
現在もそんな感じがする。
>>204 ただ編集するだけじゃなくて着色の作業も考えてだろうだから大変そう。
>>213 世界中の有感地震の割合の多くを日本が占めてると
思うわ
道路狭いな
車社会の到来を予測できなかった官僚まじ無能
美しくない街だ
当時の文学者が江戸情緒が失われたのを嘆くのもわかる
今のモガのドレスなんて完全に推測で塗ってるんだろうか
(´・ω・`)太平洋にはフランス領もあるのに、勝てば官軍とはよく言ったもんだ
>>219 都心や近郊の街中にもオンボロあばら家が点在してるしね
軍国軍国言うけど
共産主義の台頭を説明せんとね(´・ω・`)
まあ満州国建設で米との対立が決定的になったからなあ
昭和恐慌だからなそれで地方は飢餓
華やかなのはいつも都会だけ
昭和初期といったらエログロナンセンスの時代
このときの出版物は面白い
これだったな
衣装が残ってて取り寄せて塗ったっていうのは
>>233 東北の復興に使うはずの莫大な予算で朝鮮を近代化してあげたんだよね
>>271 共産主義台頭は経済が混乱してるから
まあ当時はまだ財政出動とかも弱いから共産主義的なことも効果はあったが
軍国主義って言ってるけど
やってることはフランスらがやってる帝国主義の後追いですがな
(´・ω・`)最近、ネオンは見なくなったな、LEDでイミテーションは作れないのか
>>281 一極集中で東京だけ栄えさせてるだけだからな
ありえないけどこの時のまま敗戦も空襲もなかったらどうなってたんだろ
しかしヒトラーも白人至上主義なのによく黄色人種と手を組んだよな
自分たちがしていることさえわかってないんだわこの笑顔・・・
>>290 陸軍が線路使うためにな
よくきれいな写真あるけどあれは日本人居住区だよ
また捏造報道か
フランスの馬鹿が
帝国主義はインドシナを植民地にしたフランスであって
日本じゃねーよw
さすが革命で自国の王族殺すキチ国家フランスw
満州国は悪手だったよなー。
その手前でやめとけば、日本の領土最大だったのに
>>326 多分同じことフランスも思ってるなwある意味鏡
>>324 自分が小学生の時は教科書には南京大虐殺と書かれていたよ
こんだけ近代化した社会下でこんな戦争に突き進んだんだからなぁ
世界中に植民地作って現地の抵抗する人間を虐殺した
フランス人にだけは言われたくねーなwww
(´・ω・`)永井荷風の中の日本語を喋っているフランス人、日本語が上手いな
アメリカが強すぎるんよ
アメリカとだけは戦争しちゃだめ
>>326 インドシナ紛争とかな
戦後も帝国主義維持しようとした英仏が何言ってんだか
他に見るものないから来たけどカラーだと現実感がでるね
イカれてやがるな
全て連合国側の主張に世界の歴史が塗り替えられてる
うちにオリンピックの綴り券があるな
使われなかった
北朝鮮をわろえない
いやあいつらのほうが外交は上手だから、この頃の日本は本当に下手を打ったわ
東の中華、central flower=中国。
西の中華、central flower=フランス。
>>375 イギリス軍はフォークランド紛争でも銃剣突撃しましたが何か
>>381 原爆開発早かったら分からなかったな
大日本帝国とアメリカでアジア分割してた未来もあり得たとかいう
中国に苦戦してるくせになぜアメリカと戦端を開くのか
ドイツも日本もアメリカ以外なら勝てたろうになあ
アメリカはチート過ぎや
北朝鮮のミサイルが飛んで来たら、同じ事やれと言われているな
この国はいつも為政者によって破壊される
敵は常に内にあり
>>381 中ソと米という使えるパワーなかったからな当時の日本
戦略的に負けてたのは永遠に覆らないからな
人道的なことで修正主義言われることはあっても
30分でもうここまできたのか
あと、なにがあるんだろ…
>>396 満州を共同開発してたらわからんかったな
アメリカと手を切ったのが間違い
>>424 代表で挨拶してた人は生きて帰ってこれて
後でインタビューに答えてたな
戦前のNHKは会長の上位に総裁がいて近衛文麿が終戦時までその職にあった、
帝國陸海軍大勝利の放送は近衛の責任である。
>>424 戦争がなければまだみんな生きてたのにね
>>403 ドイツはアメリカ参戦がなくてもソ連にやられてたよ
こういう見せ方も何かしら感じるからきっかけとしてもいいかな (´・ω・`)
北朝鮮の洗脳感よりも、全体の空気に流されてる感が強いな人々の雰囲気
こんなひょろい眼鏡がトップに立つようではだめだわ
アメリカのエリートに敵う訳ない
>>416 アジアで近代国家は日本だけってのが不利だったよなあ
侵略しても人もインフラも一から作らんといかんかったから
すぐに現地人働かせて兵器などの高度な工業製品造れて欧州うらやますい
これ三年くらい前に、最新技術でモノクロフィルムを色つけたってNHKでやってたけど、その時はベタ塗りな感じだったのに、ここまで綺麗になるとは!
__,,:::===!=====:::,,__
...‐''゙ . ` ´ ´、 ゝ ''‐...
..‐´ ::\: ::/:::: ‐..
/ <●> :: ::: :<●> \
.................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´ (__人__)
.......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ .' ` ⌒´ ヽ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
;;;;;;゙゙゙゙゙ / ゙: ゙゙゙゙゙;;;;;
゙゙゙゙゙;;;;;;;;............ ;゙ ゙; .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;............................. ...............................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙ ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
ノi|lli; i . .;, 、 .,, ` ; 、 .; ´ ;,l| |iγ
/゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li ' ; .` .; il,.;;.:||i .i| :; il|l||;(゙
この学生代表で答辞を述べた東京帝国大学学生は戦争に行っていないって聞いたが?
戦後に総すかんを食ったって聞いたが?
>>433 だって最初から弾が出ない小銃渡されたら
先に刃物付けるぐらいしか戦いようないわ
>>465 同じ映像だと思うぞ・・・微修正はしているかもしれんが・・・
アホウヨ「南京事件は捏造。あんなものは存在しない」
バカサヨ「慰安婦は20万人が強制連行された」
↑
こういうアホのせいで普通の日本人が損してるのが現状だよな
この数分に凝縮した早さでも
あれ?いつのまにかこんな状況に・・・
これが数ヶ月かけてジワジワ暴走政府にやられたら国民はどうにもならないな
今のアメリカなら
政府に対抗できる銃を所持してるからいいが
日本なら暴走政府と警察に対しては無抵抗だな
これが安倍自民がしたくてたまらない戦争の現実か…
政治家はこれだけボロ負けしても儲かるけどさ
避難しちゃだめ→そのまま残って死んだ
ってのはNHKスペでは言ってなかった気がする
この焼け野原をチャンスと捉えて富を蓄えた人もいるんだっけ
>>465 この手の技術はフランスが世界最先端だとかなんとか
何度も焼け野原になりすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
精神論ばかりで、具体的な対策がない
ブラック企業みたいだな
>>453 天皇の存在が大きい。後ろ盾があるという国民の安心感
アメリカが市街地を無差別爆撃して老若男女子供も民間人を無差別殺戮した事を
世界の人はどう思ってるんだろう
アメリカ人でも知らないのは多かったようだが
日本は外交ヘッタクソやなあ
考えうる最悪の結末やん
ベルリンに配備してた高射砲は8000門で
東京は300門だったっけ?(´・ω・`)
数が少なすぎるからルメイに低空爆撃でいけると確信されて
焼き尽くされたと
(´・ω・`)振り出しに戻る、て、フランスに双六があるのか
毎回、玉音放送でアップになる眼鏡の人誰なのか気になるわ
確実に地震ではこれに近いことになるだろな
願わくば原爆でこうなるのはやめてもらいたい
防空法って法律が住民を都市から逃げる事を禁止して子供が学童疎開、親は空襲で死んでこれが戦災孤児を生んだ原因となる、これで少年犯罪が多発、そして生まれた法律が少年法、こんな経緯がありだからこんなに甘い
昭和天皇の玉音放送の池沼の声聞くと
スリッパで後頭部引っ叩きたきなるわ(´・ω・`)
>>501 今は核の時代やから人類滅亡コースやで
冷戦知らんの?
昔世界まる見えでカラー化見たときは刀をピンク色になってたけど技術も進んだもんだな
次は在日朝鮮人と華人が駅前の一等地を占拠する話かな?
外交が上手ければ、台湾と北方領土くらいは今でもキープできてたのに
極東の共産主義封じ込めをするハメになったアメリカさん…w
日本を占領して朝鮮戦争で日本の立場を身に染みて知るアメリカであった
笹川良一「チャンスチャンス! 敗戦で進駐軍利権に食い込むチャンス!」
>>444 どうかな?
挟み撃ちにされて兵力分散させられたのは大きかった
あとアメリカが居なけりゃ日本が東からソ連挟み撃ちにできた
>>519 誰もおらんよ
座して死を待つより一か八かでやったんだから
この色が正解なのかどうかは
生存者に確認するしかないが
そのひとも高齢で判断できないという
玉音放送の映像は前日収録って可能性は極めて高い、特に皇居周辺は前日の宮城クーデター騒動で人なんかほとんどいなかったのが真実
マジカル社の怨霊映像で見た、傷痍軍人や少年兵の霊を何故か思い出してしまった
(´・ω・`)戦後になって、着物が華やかになってきた
それでもなお天皇という立場は日本人の心の象徴であった
ウヨじゃないけどこっから這い上がった日本てやっぱスゲー
>>501 実際軍閥や財閥は疎開して無傷。
むしろ荒廃した方がこっから独占して商売やりやすいぐらい思ってそう
>>613 あのとき仕事でよく上野に行ってたけど
「国に帰れー!」と警察とおっかけっこしてたなぁ
三国人vsヤクザってよくあるヤクザ映画の対立軸って
東映より更に10数年前に、新東宝の女王蜂シリーズが描いたのが最初だよ多分
>>515 日本人は諸行無常の精神を持っているのだ・・・
>>593 他の番組でも紹介されたけど
1年後じゃなく4か月後の正月の皇居周辺の映像
たった4か月後
防空法って法律は住民に逃げる事を禁止して空襲時の消火活動を義務付けた稀代の悪法、流石に昭和20年代に貴族院などで、とにかくこの法律だけは廃止しろ!って声が出たが政府は最後まで廃止させなかった
こんときプライベートフィルムをもってられるなんてブルジョワの極みだっただろうな
>>567 そうか、この時間は「わろてんか」の番宣だったのか、
>>625 マルボロに詰めたハシシを買ってるバカな野郎をよく見たな…
民間人無差別虐殺といえばアメリカ軍の専売特許である
やはり、日本には江戸時代がお似合い。
無理すんなよ、日本人。
>>637 晴れ着は埋めててセーフだったのかな
やっぱり逞しいわ
おまえら録画してるの?
NHKの技術力だったら
もっと自然な色付けにできないのか
ああ
ハリウッド
>>555 今でも使ってますよ
ドイツで改修はしたけど
シリアでもクリスマスツリーあったけど、やっぱ精神面大事な
>>637 終戦の年に皇居で昭和天皇が家族でクリスマスディナーしてる写真も何年か前に出てきたね
>>659 とりあえず、空襲とかで死ぬ可能性はゼロになったんだから、当然開放感あるだろね
その時は待ち望んでいた体で喜んでもやがて次第に廃れていくんですね
>>650 ISISが首切りとか残忍なのは確かだが
USA様は一気に数千数万人を肉片に変えるからなぁ
>>668 陸軍の備蓄食料の放出がどこかであったはず(´・ω・`)
>>650 BSでやったやつは良かったな
陸軍航空隊が戦争に貢献していると上層部に認めさせるために
ルメイが忖度して始めた
>>666 これはフランスの製作だろ
フランスの解釈の色付け
フィルム映像なのにほとんど傷がないのは、
デジタルで修正してるんだろうな
>>661 若者を特攻させてる間に国有財産せしめるのに忙しかった輩の末裔が今の日本の支配層なんだよね
日本人に小麦と牛肉を買わせるために、給食から洗脳が始まった
昭和20年も6月までは相撲開催
昭和20年3月の映画では出演者がオペラのカルメンを大合唱などしてる。
東京大空襲があっても陸軍は観桜会などやってた程
このときに徹底的に右翼のクソどもをパージしておくべきだった
ユネスコ登録の八戸三社大祭はトランスフォームする30台の山車だけど
引手は子供達なのがアンバランスで面白い
× 新しい憲法には、アメリカの意向”も”反映された
○ 新しい憲法には、アメリカの意向”が”反映された
このころは戦争は二度と嫌だと思っていたんだろうな
最近はそろそろまたやるかという雰囲気だな
>>680 NHKのアーカイブセンターみたいなのないのかね?
>>687 アメリカは規模がデカすぎて実感湧かないだけだよね
ISISとか動画公開してるだけのザコ
犬連れて着流しだったからよかったんだな
軍服着てるのはアウト
>>662 僕は婿養子のお婆様も娘時代に戦後の焼野原を晴れ着で歩いてたな
これか
>>570 そこは太平洋戦争とWWⅡを切り離して考えないと
どの道日本は南方戦線から蝕まれてとてもヨ―ロッパに軍隊を送る余力はなかったし
2045年頃、これの続編
「北に焦土化された後の姿から中華人民共和国日本省になるまで」
のドキュメント番組をフランスが制作
>>683 通常の飯は質素でしたけどね、それは終戦後ですし
日本人は自分がお上の奴隷だっていう自覚があるんだよね。
だから抑圧する者に無抵抗で、自分の価値がないと気付いたら自殺して社会に貢献する。
なんて機械化された国民なんだ!安楽死が合法化されれば喜んで多くの日本人は自ら死を選ぶだろう
まぁこういうことよね
騙す騙されるの問題じゃないんだよな
洗脳するかされるかの話だ
アメリカはルーズベルトの嘘演説に騙されて若者が軍に志願して勝っちゃったから
嘘も方便なんだよな
アメリカ国旗を振るジャップwwwwwwwwwwwさすがに恥ずかしいwwww
シニシズムに支配されているな
この論調残してるのは赤旗の読み物ぐらいじゃないかな
横須賀の三笠は良くぶっ壊されなかったな
対ロシアの戦艦だからかな
まぁハッキリ言うとアメリカが未体験の原爆で想像以上にやり過ぎた感が強かったんだな。
2020年代前半の日本人はこの時期を振り返り我々は○○に騙されてたってきっと言ってる
>>747 ロシアと半分分割だろうな
北日本と南日本
あれだけ死に物狂いの総力戦をやったのに
負けたらあっさりアメリカ万歳になるんだから理解できないわ
GHQ「日本の右翼は黙っててもアメポチだから利用出来る」
再び大震災が待ってるし、富士山噴火もあり得るのに
よく首都を東京においたもんだわ
こういうストーリーがイヤというほど刷り込まれているがどうなのかなぁ
>>810 騙される程度の頭しかない事を後悔して生きるしかないな
八戸くんだりから、療養軍人やら障碍者を列車に乗せて沖縄戦へ向かわせるのを見送った時
これは負けると確信したそうだ俺の親戚の話
敗戦で瓦礫しか無かった日本にわずか19年後に新幹線が走った
>>748 そのニュース見たとき終戦の数ヶ月後でまだ家も食べ物もない国民がたくさんいたろうに流石にちょっと複雑な気分になったわ
>>788 親米反共に
でも
戦前からベースボール普及してるとか
戦前から本来は親米っつーかアメリカの影響圏に
開国もペリーだし
まあ結局それでよかったんだよな
マルクスが日本について当時ロシアの影響下に入らず英国の影響が強くなることを
安心したというトーンで書いておるは
>>815 ブラックな職場のが多いぞこの頃のが
死んでも周りが気づかないからなかったことにされるけど
>>790 東京大空襲は当日の陸軍侍従武官が天皇陛下の安眠を妨げちゃいけないって敵機襲来の空襲警報発令を物凄く遅らせたって言われてる説がある程
要因は2つで冷戦構造下での西側投資マネーと人口ボーナス
今や到底無理なお話
山がちで細い日本列島、西に建国からお手本にしてきた中国
北にロシア、アメリカと同盟を組むも属国扱い。太平洋を隔てて
いれば心理・物理的にも遠い。あと50年たったらどうなるかな
>>848 数年後に直したはず
2020年までに大展望台を改装する
アプレゲールだな
いまうしろにいたのが俺の叔父さんだ
>>776 >お前ら
己の存在を都合よく忘れ、棚に上げる魔法の言葉w
(´・ω・`)昔の人も「近頃の若者は」って、言ってたんだろうな
この頃の20代が率先して個人主義化したんだよな
今は家族の絆嘆いてるけど山田洋次の映画見て
>>847 もう完全に負け戦なんだけど
止めれる奴が上にいなかったのが日本の悲劇だわ
アプレ・ゲール(フランス語で戦後派)という用語が流行した
芸能界の最長老にアメリカのバンドをやってた人が多いのは、このころ進駐軍と仲良くしていたらなにかと利益が有ったからだろう?
このカオスの中からダンカン馬鹿野郎が生まれたんだよな
>>864 日本の一番長い日
って
玉音放送のレコード護ったのって宮内庁と海軍だっけ?
>>897 田原いわく「暴れてみたかった」ってのが本音で逮捕されてまで戦うのは少数派だったって
今ツイッターやネットで暴れてるのと基本は同じw
駆け足過ぎだろ、もうこの頃、俺のエログロ新東宝は倒産したぞ、オイ
左翼は口では平和いいながら
手ははえーからな
身内も殺すし
>>925 60年安保の全学連な
安保全学連
若かりし頃の西部とかな
>>803 敗戦後、日本が連合国軍に占領されていた時期には、日露戦争で敗北したロシア帝国の後継国家ソ連のクズマ・テレビヤンコ中将からの要求で解体処分されそうになったが、反共主義者だったアメリカ陸軍のチャールズ・ウィロビー少将らの尽力によりこれを逃れた。
だそうだ
>>934 イデオロギーで右往左往するのは幸せだと思うわ
今はアニメでガチギレしてるけど
政治へのエネルギーを経済に向けさせたのはチャイナが学んだな
カラーテレビが家になくて、同級生の家によく見に行ってたわ
バブル後の失われた20年の足踏みっぷりっと来たら
全てを手に入れるとやっぱ停滞するな
(´・ω・`)今、失われた20年とはよく言ったもんだ
>>853 マカロニほうれん荘のどっかに出てきたやつ、広瀬中佐のパロディーはかなり珍しいかもw
>>971 インターネットとかケータイとかスマホとか
日本は復旧はやいんだよな
何だかんだ 地震、戦争経験しても
>>934 ツイッター見るとだいぶ頭逝ってるわな
アホな右翼に丁度良いレベル
(´・ω・`)公共事業が必要な理由がよくわかる映像だ
-curl
lud20241225185938caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/liveetv/1515850208/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ETV特集 よみがえるアーカイブ 第2回「TOKYO」 ★1 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・〔再〕ETV特集 よみがえるアーカイブ 第2回「TOKYO」 ★1
・ネットフリックス「ツンデレが登場するアニメ特集!」
・不倫大魔王 渡部建まだある「変態SEX」特集
・ETV特集「性犯罪をやめたい」 Part.2
・ETV特集「長すぎた入院精神医療・知られざる実態」
・山本彩専用 ETV特集「いきものがかり水野良樹の阿久悠をめぐる対話」
・ETV特集「武器ではなく 命の水を~医師・中村哲とアフガニスタン~」
・運転中に聞きたいアニメソング特集
・CDTVライブライブさん、18時半からAKB48の大特集
・【アニメ紹介】誰でも知ってる大ヒットアニメばかり! おすすめA-1 Pictures制作アニメ特集
・勤労感謝の日!はたらくアニメ特集 「月刊少女野崎くん」全12話一挙放送 (2018/11/23) #nozakikun
・【音楽】バンドだけど実はメンバー1人!ボーカル以外が脱退したバンド特集 [muffin★]
・【漫画】楽園特集 かずまこを×水谷フーカ×鶴田謙二×kashmir×panpanya座談会[18/04/06]
・【悲報】 フジテレビが籠池録音データ特集 → 竹田恒泰「民進党は支持率ガー」 東国原「蓮舫二重国籍!もうすぐ民進党は消滅する」
・【あさイチ】小島慶子「発達障害」特集で「中学3年間は闇の時代だった」「診断が下るかどうかより、その人が何に困っているかが大事」
・■ モーニング娘。'24 ■ NHK総合 『うたコン 生放送!石原裕次郎特集 ▽モー娘。石田卒業前最後のテレビ生出演』 ■ 19:57-20:42 ■2
・ETV特集「私たちは買われた―少女たちの企画展―」★3
・ETV特集「私たちは買われた―少女たちの企画展―」★2
・ETV特集「フェイクとリアル 川口 クルド人 真相」(再)
・【YouTube】7:00 PS5 State of Play グランツーリスモ7特集
・ETV特集「わが不知火はひかり凪(なぎ) 石牟礼道子の遺言 この後すぐ
・ETV特集アンコール いるんだよって伝えたい~横浜特別支援学級の子どもたち
・川内優輝は「ベビーメタル(BABYMETAL)とX JAPAN を愛する」米音楽メディアが異例特集
・【MeToo】英BBC「日本の秘められた恥」と題し伊藤詩織氏を特集 司法、安倍政権… 放送後大反響「詩織は英雄」「日本に行くのやめる」★10
・【Eテレ】🌋 ETV特集「激変する西之島~太古の地球に出会う旅~」[字] 5/1(土)23:00~ [チュー太郎★]
・ETV特集「性犯罪をやめたい」 痴漢や覗きをやめたいのにやめられない、何度もやってしまう人たちを取材した特集がEテレで土曜にある模様
・【MeToo】英BBC「日本の秘められた恥」と題し伊藤詩織氏を特集 司法、安倍政権… 放送後大反響「詩織は英雄」「日本に行くのやめる」★9
・バラエティー番組「アニメ、アニソン特集!!」
・[再]アーカイブス秘蔵映像でよみがえる にっぽんの廃線100
・報道特集
・悪い弁護士特集
・報ステで仮想通貨特集
・Rの法則 韓国JK特集
・ナンバーでボクシング特集
・【テレ朝】侍ジャパン特集 ★2
・WEB 特集 ラガーマンの親知らずは“宝”
・JK「大人になるってなに?」 NHKが特集
・【速報】TBS 報道特集 大阪を代表するあの商店街で取材
・週刊ダイヤモンド、関西限定ダブル合格特集
・【テレ朝】侍ジャパン特集 ★21【決勝】
・7月21日 おはよう日本 ヘイトスピーチ特集
・ヒルナンデス「明日はモーニング娘。特集!」
・J-WAVE SONAR MUSIC 草野華余子、ヒグチアイでぼざろ特集
・ゆゆ式 今日の部活テーマ92個目 最強!パンケーキ特集
・土曜スタジオパーク べっぴんさん特集 芳根京子 蓮佛美沙子
・TBS★日比麻音子 Vol.3★はやドキ! ひるおび! Nスタ 報道特集
・【小学館】週刊ポスト「韓国なんて要らない」特集に作家らが批判の声
・【サッカー】プレミアで成功したのは岡崎だけ 伊紙が日本特集
・土曜スタジオパーク 『鎌倉殿の13人』特集 ゲスト 佐藤浩市 ★2
・みんなのスポーツ▽三冠王村上宗隆の快挙達成の秘密に迫る!▽ドラフト直前大特集
・【フィギュア】浅田真央を冷遇? フジテレビ「フィギュアスケート」特集に疑問の声
・土曜スタジオパーク 『鎌倉殿の13人』特集 ゲスト 佐藤浩市
・【海外】英紙が東京五輪中止を求める「日本医療界の怒り、嘆き、憎悪」を特集 [生玉子★]
・タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!魅惑の“埼玉グルメ”大特集 ★1
・【悲報】「氷河期世代」特集、なんか急に増え始める… 日本人よ、ビビってるのか?だが、もう遅いぞ
・板橋本町の魅力。テレビ東京「出没!アド街ック天国」で『板橋本町』が特集
・【フジテレビ】「ガリガリ君」特集で謝罪 実在しない「火星ヤシ味」を紹介[06/07]
・『ルパン三世VSキャッツ・アイ』北条司が表紙描き下ろし「週刊文春エンタ+」80年代の少年マンガを特集 [鳥獣戯画★]
・【音楽】実はA面ではなくてB面! 知名度の高いカップリングの名曲特集 [muffin★]
・【雑誌】ゲームラボ最終号で「ファミ漫」特集、あさいもとゆきへのインタビューも
・韓国ニュースサイト「慰安婦像の隠された7つの意味」「日帝に髪を切られた」という特集 → デマ発覚
・【画像】 やりすぎ都市伝説で「日韓トンネル」特集 すでに540メートル掘られていることが判明
・トラック運転手「給料の9割を車の改造費にしてる。迷惑行為?自分が楽しければいい」Nスタ車カス特集
・【Japanese Shoegaze】2025最新!国内シューゲイズ、ドリームポップ特集!おすすめ6選!
・ヨーロッパからアジアまで! 世界中で活躍する軽トラベースの「小さなトラック」を大特集 [きつねうどん★]
・【任豚発狂】電撃PS「妖怪ウォッチ4++」特集!『これを機に「妖怪ウォッチ」デビューしよう』
04:08:17 up 101 days, 5:07, 0 users, load average: 6.04, 6.60, 7.46
in 1.947732925415 sec
@1.947732925415@0b7 on 072717
|