そばにコロッケ乗せるなんて誰が考え出したんだろうな
旅に生きる寅さんがぼっちキャンプやったら楽しいかもしれないな(´・ω・`)
そういえばめぞん一刻の中で五代君の友達が
「俺の理想は真野響子」みたいな事言ってたよな
これが初めてかな、寅さんがキューピットになった回は
12月じゃジャケット一枚じゃ寒かろう
でもコート着てるシーンとか記憶にないな
>>7 劇中のさくらと寅の金の貸し借りを計算してたブログがあった様な
コロッケ蕎麦は、崩さずに食べる派と
知るに溶けたヤツをグビグビ飲む派に分かれるよね (´ー`)
いつも帰ってくるんだからそんな心配する必要もねえのにな
こういう合唱会みたいなのに参加すれば彼女できるんじゃね?
>>76 70年代はフォーク歌いながらやりまくるのが当時の若者の娯楽だった
お前らも早く結婚して
両親を安心させてやれよ(o・ω・o)
恥ずかしきことの数々キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
声もいいし普通にモテそうだけど
この頃は違ってたのか
>>89 あばれはっちゃくの母ちゃんの旦那がトッポジージョの声で
娘がカリメロのOP歌ってるんだっけ?
ますみもなーわが町であんな事になってしまって悲しいなー(´・ω・`)
マスターも今はフォークのギターを弾いて~
時の流れを見つめてる
旦那はやもめのジョナサンと言いましてトラック乗ってます
>>113 ギターないと相手にされないよ
ゲバ棒持って青ヘルコスすればエッチできた60年代とは違うよねw
この女優さん前にお見合い相手で知り合いだった役で出た人?
メロンクル━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━!!!!
>>198 昔の江戸っ子の中では寅の言う通りだ!って意見が多かったのは本当なのかな
>>185 昔はBCASカード偽造してCS見放題だったけど今はダメ
拝啓 さくら、金を遅れ。必ず返さない。ヤクザなアニキは旅の空で人様に迷惑をかけている。たった一人の兄がwいずれ野垂れ死ぬか、刑務所に入るだろう?サクラ助けてくれ。金を貸してくれ。返さないけどw
>>211 片平なぎさとくっつけなかったのは、なんかあったんやな
>>208 おまえらw美味そうなもの食ってたんだなw例の件のメロンか?リリーにメロン振る舞おうってんで 皆で食ってたのか?いいじゃねえかw俺にも一口食わせてくれねえかな?この どうしようもない乞食な兄貴にメロンを一口だけ 食わせてはもらえねえかなw くらいの皮肉が言えないのかい?そんなんだから あなたは根無しの種無しの根性無しなのさw(リリー)
その能無しがしつこくて高校卒業と同時にミキハウス出て行った石川佳純
賢明よね
カットマンなら切り替えてもぶれないカット型じゃないとね
ネタ切れ感が隠しきれない、ファッション通信がハジマタ。
みなさん、こんばんわ~。(・∀・)ノシ
ネタ切れ感が隠しきれない、ファッション通信がオワタ。
みなさん、またね~。(・∀・)ノシ
不細工だらけのチョンドラもどきww
誰が見るんだよバーカw
なんだこの誰得ドラマ(´・ω・`)
ガキは犬かよw
風間はガキの服装かよw
まさかメグミと小池をこんなにもドラマで見ることになるとはな
これは原作者の自伝エッセイ的な?
こっちがメインなドラマなのか
あー久し振りに見たなX21
レス同士ではやらないのか
親も欲求不満だからガキも欲求不満かw
よく結婚したなw
ガキはまさに犬のように旦那を見下し懐かずか
ずーっと罵倒されてるけどよく壊れないな
ってか原作選びミスってるなぁ
初回だから見たけど家族全員不快でキツいな
もういいや
コメディ系の原作選んでくれないかなあ
枠と題材が今までで一番合ってないわ
この時間に合わせてBS観られる部屋に来てわざわざTVつけてまで観るほどではないかな