◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
BSテレ東 8439 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1735635168/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
類キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
実際ゴローと類って接点ないのになぜ
砂町銀座めっちゃ近所だけど赤札堂とまいばすけっとと歯医者しか行ったことない
肉とかもつとか
単品で食うのは別に行けるんだが
揚げ物を米無しで食えない
中華揚げってなんですか?
これ、人気で美味しいですよ!
いや質問に答えろよ(´・ω・`)
デカくてスーツのおっさんがあんな動きしてたら通報もんだぞ
>>41 うちの地域では茶色くて四角い薩摩揚げをハンペンと呼んでる
>>58 関東じゃそれがすじだよ
牛すじなんて昔はなかったし
>>61 シグマ シーグマ
ゴッドシグマ(パパン)
シーズン3まで番組の存在を知らなかったから新作を見ているみたいだ
尹が孤独のグルメファンだけど
今それどころじゃないだろうな
このあとの地上波は絶望的なので今年の大晦日はBS三昧でいくか
夕食は雑煮
ぶっちゃけ事務所で食べるのも外食も時間変わらんよな(´・ω・`)
>>73 俺は毎年酒場放浪記だから見る(´・ω・`)
でもいつも通り年越ししてほしかった(´・ω・`)
サステナブルじゃない企業なんてないだろ(´・ω・`)
この早さなら言える
孤独のグルメ年末SPって毎年ドラマの出来は微妙じゃね? (´・ω・`)
22時から2001年宇宙の旅やるやん。孤独のグルメと被っちゃうよ
テレ東の大晦日は、にっぽんの歌じゃないっけ?
地上波だけか?
再放送よりも、今夜の大晦日SPから始まる
松重さんのようつべ生配信タノシミwktk
(*´▽`*)
>>86 白味噌エリアか。ミカン缶はなに(´・ω・`)
この時間に孤独のグルメ見てる層に恋愛映画なんて刺さらないだろ
ダウンタウンの笑ってはいけない放送しなくなってから孤独以外見るものないな
>>101 BSで、今夜の地上波の番組を宣伝
地上波でも、今夜のBS番組宣伝
あえて視聴者を惑わせてるに違いない
>>96 出来は微妙だし長いし実況はバカ速いから毎年録画(´・ω・`)
>>105 生のみかんのかわり。128円だった。
讃岐のあん餅雑煮
大晦日はだらだらとクイズでも流してくれりゃ見るのに
SASUKEでもいい
>>100 あの映画実況無しに見る気がしないと思ってたが字幕版か…
オダギリはゴッシュ繋がりだろうな
ドラマはクソだったがあの松重さんはよかった
今年の年越しはおもしろ荘とヒロシ見ながら迎える予定
唯一の事務所でお惣菜の夕飯
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
個人事業主であんな立派な複合機いるんか(´・ω・`)
>>82 にわかは映画を10回観に行きなさい!!!
焼き鳥は結構おかずになるんだよな
ご家庭だと串の処理が面倒くさいだけで
自宅兼事務所かと思ったら、完全に分けてるんだね。他の階に自宅あるのかな
>>165 タレはね
塩はメシのオカズにはちょっと
>>134 入らなかったら
それを理由に孤独のグルメ終了
>>144 でも、わざわざアメリカの大学で
しかも演劇専攻卒だからな
英語できるんだから、海外の作品にドンドン出ればよかったのに
>>180 そんなものはありませんでした!(`・ω・´)
>>174 ラジオがない。ラジコはなんか遅延するから実況しづらい(´・ω・`)
ゴローさんがグランメゾン・パリに食べにいくのとかはどう?
まあこれ以上迷走するよりかはすっぱり終わってくれたほうがいいという気はする
>>172 塩も案外いいよ
タレは甘いのが続くから
飽きてしまう
>>208 「それぞれの」には失望した(´・ω・`)
>>140 多少寝泊まりする分には良いだろうけど契約書に利用目的書いてるはずだから本格的に住み始めると何かトラブル起きたときに良くない(´・ω・`)
>>214 合間合間にビールを挟んでスッキリしたい
>>212 勤め人でもないし酒飲みながら仕事しちゃうな俺なら(´・ω・`)
>>190 出れなかったから日本に逃げ帰ってきたんやろ
>>166 メモリつっこんどきゃフリーズしなかったな 98はひどかった Meおまえはいいわ・・・
>>217 配信限定のミニドラマもひどかったしねえ
>>180 友達にMe→Vista→8と買い続けたヤツいたな (´・ω・`)
>>224 俺は飲んだらもうダメだわ(´・ω・`)
>>217 途中で見るのやめちゃった(´・ω・`)
>>198 ゴロー「あの、ごはんありますか?」
キムタク「あるよ」
>>199 というか、実際問題、映画で大団円の形をとって
ゴローは終わるんじゃね?
夕方のブリッジのための再放送だけは一年位続けるけど
>>230 Meのおかげでパソコンちょっと詳しくなった気がする
>>230 更新周期でそうなっちゃうのよね(´・ω・`)
>>224 飲んだから眠ってしまって、仕事なんてできない(下戸視点
>>208 今日曜やってるのつまらないね
先週途中まで見て今週のは見なかった
>>224 この後仕事かぁって思いながら飲むのは微妙かも(´・ω・`)
>>234 事務所で仕事して夜ステーキか何か食いに出かける回があったような記憶
>>221 かぼちゃを、井村屋のあずきバーで煮込むと
簡単にかぼちゃとあずきの二色煮の出来上がり!
美味しいよ!
>>235 川辺で自炊して毒食って死ぬオチでもいい
>>246 あった 強靭な胃袋だなと感心した回だw
>>246 あれは客先の現場じゃなかったかな?ガーリックライスがむちゃうまそうな回
>>247 ネットで「餅とあずきバーを一緒にレンチンするとおしるこが出来る」って投稿あったな
千葉テレビの千原ジュニア、トラベらさせていただきます。見てみるか…
>>230 MSX-DOS→MS-DOS5→MS-DOS6→Win95→98→98SE→XP→8.1→10だわ
11は媒体あるけどまだ入れてない
そのままでも結構味付いてるか
ってか調味料もあるのね
かけすぎいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい(´・ω・`)
こないだスーパーにマグロメンチ売ってたけどそこのはなんか甘ったるくて期待はずれだったな…(´・ω・`)
原作ではこの回は「買いすぎた・・・何をやってるんだ俺は」となっていたが・・・
>>106 さっき、井之頭五郎が運転していた車のハンドルの真ん中にBMWのロゴが見えたのはそういう理由なのか。
けど、営業車でBMWは普通は無いよな。
>>269 一口カツだと思ったらイカだった(´・ω・`)
>>264 コーンフレークに牛乳をかけて煮ると。コーンスープ
>>274 だいたい同じだけど8だけ一切触れたことがない(´・ω・`)
>>281 ゴローって台無しになるくらい色々かけるよな(´・ω・`)
とても仕事ができる人の事務所には見えない(´・ω・`)
>>286 そっちはもはやシラフでも(´;ω;`)
>>272 10時まで何見ようか途方に暮れています
>244
>>246 >>251 事務所も無く
ブラブラしてる感じ
毎食大変だな
リアルだともっとシンプルな食事がいいわ
>>232 あれは松重さんの企画
もう、五郎だけの「孤独のグルメ」じゃなくて、
誰しもが孤独のグルメだってェのを表現するために
ゲストに色んな職業に粉してもらって食事してもらうってスタイル
この点は、長年の松重さんの功績を汲んで理解してあげないと
>>317 そういや今年は一回もセクロスしなかったなもう一生しないかな(´・ω・`)
もうやめたけどなんで飯食った後あんなうまかったんだろ(´・ω・`)
>>328 生まれてこの方ためしにすらタバコ吸ったことがない俺(´・ω・`)
>>302 PC買い替えるタイミングで乗ってるOSも変わったからかな
松重さんって生まれは長崎なのか
完全に福岡のイメージしかなかった
>>308 これを飲め
>>308 旦那!イイのがありまっせぇ~!
なかなか手に入らないけど、
少し手元にありますから、お分けしましょうかぁ?
( ̄▽ ̄)
年末年始に一挙放送したやつ全部TVerに流すのか?(´・ω・`)
>>383 杉下右京もかなり長いことガラケー使いだったな
>>381 今日は閉店早いお店もあるから、確認した方が良いお。(・∀・)ノシ
>.>333
そんなの、旧ジャニ事務所に就職すれば
問題解決
(^O^)/ イヤッホー!
>>366 なるほど なんかもったいないなWindowsの一番いい時期味わえなかったのか
>>368 団野の5万円ガッツポーズをもう1回見たいからグリーンチャンネルの
2024GI全リプレイ録画したわ
喫煙歴40年以上の、この俺が今年禁煙するとは思わなかったよ
まだ7カ月目だけどね
>>370 親戚が、長崎のみかん農家
なので、みかんの味比べが得意な松重さん
(*‘∀‘)
>>355 今年、会社から新品のSBのガラケーを渡された(´・ω・`)
五郎ちゃんみたいな個人事業主とか職業って憧れるけど
人脈がすんごく大事みたいだし大変だろうなぁ
スーパーで手羽先の炙り焼きと寿司買ってきた
あと最近のお気に入りは冷凍食品の吉野家の牛丼の具を豆腐にかけて食べる
>>400 ガラホでしょ?ワンセグ付いてる?(´・ω・`)
関西にはないちくわぶキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
おでんの出汁が黒いの関東でも珍しいよね(´・ω・`)
ちくわぶとかいう謎の食べ物(´・ω・`)
おでん以外に入ってることある?
近所の団地に商店街があったけどもう八百屋とスーパーしか残ってない(´・ω・`)
>>423 夏になると、実況民が物凄く嫌うのが
シマダヤの流水麺
>>427 定食の小鉢で鶏?の煮物で出てきたことある
あと俺は締めのうどん代わりにキムチ鍋に入れたりする(´・ω・`)
>>407 膀胱癌の再発にびびってね
喫煙者は再発リスクは4倍らしいのよ
>>445 うっかり流水麺を美味いと言ってしまうと・・・
>>444 キタナラシイ!
パイ〇ン酒なら一気飲みするけど!
(^O^)/
>>445 昔こりゃ便利だと買ってみて激マズでキレたことがあるのでそれ以来嫌い(´・ω・`)
東京のサラリーマンのコートは防寒になってるのか疑問
ここらへんも再開発されてタワマン建ったらしい(´・ω・`)
>>457 十条と板橋はとっとと高架化しろ(´・ω・`)
おにぎり345円は安い
クソみたいなおにぎり専門店が流行る前
このババア店員嫌い
クソ寒いのにかき氷すすめてくんな
>>461 そこを高架化したら15両運転できて快速は板橋十条の通過もできる(´・ω・`)
>>446 あー確かに煮物は見たことあるかも(´・ω・`)
小麦だしうどんみたいなもんよね
今ってTOKIOだと2000円超えするかき氷ばっかなんだろ
>>468 おにぎり屋に行列してでも行くくせして
自分では料理しない奴ら
山形で冷やしラーメン食ったけど店がガンガンに冷えてて食った意味なかったの思い出した
>>483 昨日、夕飯後に、
レディーボーデンの抹茶味のパイント
半分食ってしまいました
(*´▽`*)
実際かき氷を美味しく食べられる量ってご飯茶碗に山盛りくらいが限度だと思う
>>494 あれ美味いよね、あんことずんだのやつはよく買うわ(´・ω・`)
好きな果物は?「イチジクです」
好きな作家は?「太宰です」
好きな花は?「彼岸花です」
>>507 コンビニのは美味しいな
あったかいチルド麺は不味いのに不思議
ぼんごのおにぎりはうまいらしいね 高くても満足するとか
>>507 まんま冷たいラーメンだよ
食ってみないとわからんとしか言いようがない
>>498 大宮~赤羽間はすぐにでも15両化できるようホーム敷地確保して作ってる
少子化で客が減るほうが先に来そうだが(´・ω・`)
飯食う前に1200円のかき氷食うって、やっぱり変だよ
>>511 山下暗庵とか誰が知ってんだよ(´・ω・`)
>>507 あまりにも東京から離れてて、
鉄道とかのインフラもまだ乏しく、
人的物的に東京の文化が入ってこなかったから
冷やし中華を知らずに、勝手に冷やしラーメン始めた
山形のガラパゴス食文化
>>513 大塚の会社に居た頃ぼんご食っておけばよかった
まだ流行る前
>>515 川口駅がとんでもないから早くしてほしい
CMであえて使ってくるこういうタイピングのカチャ音嫌い
菅野さんには頑張ってほしいが、通用するかなあ、カットボール
>>514 そっか
ラーメンって脂っけがあるから冷やしってなんか謎なんだよ
さんくす
>>521 はい、川口駅ユーザーです(´・ω・`)
栗きんとん高かったな。どうしても食いたいから買ったけど
>>507 俺みたいな天邪鬼は熱さで誤魔化してるラーメンより冷やしのほうが好きだったりする
試しに地上波の番組表見たけど大人数でうるさそうな特番ばっかりでそりゃ孤独のグルメ再放送に需要あるわと思って戻ってきてしまった
>>531 この間久しぶりに降りたけどスラム街というか雑多な街になってたな
>>531 夜北行きの京浜東北線乗ってると川口で一気に空いてくる
(´・ω・`)あのサイズのカキ氷食べ切る自信ないから店でカキ氷食べたことない
あああああ里もなか買ってくるの忘れたあああ せっかくめったに行かないトライアル行ったのに
>>520 昔は、酒飲みの奴らが
ラーメン食って帰るみたいなのと一緒で
なんかマイナー的な感じだったからな
あまりお金使う気になれないし おにぎりには
>>542 地上波なんて、朝に「おは日」を見るくらい 後は何も見ないわ
あ!深夜フィラーで実況は別な w
>>551 僕らはそれぞれの花を抱いて産まれた巡り会うために
>>543 免許持ってんのかってぐらい運転荒い(´・ω・`)
>>559 そうなんだよね
おにぎりが美味しいってのがイマイチピンと来なかった
久しぶりに「獺祭」買うかと思ったが、値段見てやめた
刘楚恬←この女子中学生く〇れ前々くらいの投稿()でみ〇かい脚()組んで携帯いじってて草😀に〇わな😀しかもハ〇アタマな〇くて草🤣つか俺のイ〇メちょっと効いてんの知ってるからね~^^
>>574 ウチも来たわwww 松前漬けセットで(`・ω・´)キリッ
ベルーナが輸入してるウィスキーうまいのかな?酒屋でみかけてちょっと驚いた
15000のお節料理は処分も大変だろ。
社員が食べるの?
>>557 赤羽で一気に降りるからその一駅間がピーク(´・ω・`)
>>550 まぁそれでも、ジワジワと東京の食文化が
東北北陸に伝わり、その結果、東京から来たラーメンが
田舎の人たちにとっては高級な食べ物と認識されるようになったもんで
山形はお客さんが来ると、わざわざ出前でラーメン取って
お客に食べてもらうのが最高のおもてなしって
最初聞いた時、本当に東北って、貧乏民国なんだなぁと
中野珠子って独身なんだな
あんな姿たしかに子供には見せられん
6本で10000円って事は1本1700円くらいか
安いな
買わないけどさ
日本酒って開封した後冷蔵庫入れたらどのくらい持つの?すぐ飲まなきゃダメ?
>>581 後日詫びQUOカード千円分くれるって手紙が別途速達で届いたって(´・ω・`)
>>576 おかずに付いて来るご飯を握ったのだけを
メインで料理として出すのって、、、ねぇ
>>598 ビッグモーターより良心的だな(´・ω・`)
>>597 個人的には冷蔵庫なら一ヶ月くらい持つと思う
それ超えると酸味が出てくる
見た目のインパクトがでかいから気づきにくいけど島田久作は芝居もなかなか
>>588 松重さんと同じ事務所で
バーター出演の嶋田さん
>>601 流石にその比較はベルーナに失礼すぎるw
>>585 ほかの商品と同時に注文したら届かないみたい
おせち単品なら大丈夫とのこと
下戸のゴローが赤提灯に空腹を煽られるの?と思ったが
赤提灯といっても飲み屋とは限らないのか
>>597 冷蔵庫に入れてれば2,3日で風味が飛ぶって事はないが最後は飲む人との気分次第よ
元々ワインのように開けたら味が激変するって酒では無いしな
>>610 「遠くへ行きたい」で、
どこかの山奥ド田舎を尋ねるのに、
帝都物語の時よりも長いコート来て
胸元にはスカーフ巻いて、キメキメ過ぎて
田舎で思い切り浮いてた嶋田さん
(・∀・)ニヤニヤ」
>>597 1日一合でも10日でなくなる そこまで飲まんのだったら4合瓶とかにした方がいい
>>616 クール便と普通便との仕訳処理ミスったのかね(´・ω・`)
>>597 味が物足りなかったらあえて常温で酸化させるという手もある
たまにメニュー選び悩んでるの見ると優柔不断だと思うがw
>>610 帝都トーキョーに将門さまが復活してしまうのかッ!?
昔、いとこの家が十条にあったから当時は土地勘があったけど、ずいぶん変わったな
おお、類にも出た田やだ(´・ω・`)これ見てお店に行きました
>>585 >>587 今ググって知ったわ
朝から正月料理こしらえるんで
台所に貼り付いてたんで
昔ばあちゃん家とかにじゃらじゃらするのれん?あったね
いまもあるのかな
>>644 ランチで定食やってる店ならありだけど(´・ω・`)
>>628 立ってるだけで存在感がある貴重な芸人だからもっとテレビに出て欲しいもんだね
>>641 花柄炊飯ジャーとセットでしょうが!!!
>>637 手ぬぐいと竹竿を梁のある部屋に用意してあります。
>>631 配送日指定のおせちと日にち指定できない商品一緒に注文すると
指定できない日に配送日まとめられちゃったらしい
CMの間に、テレ東に切り替えたら、
八代亜紀さん追悼で若い時の映像が
(ノД`)・゜・。
>>639 酒飲まない客は居酒屋からしたら迷惑なだけだが
ゴローの場合はちゃんとウーロン茶を頼むだけマシか
>>643 久住さんのコーナーで松重豊として一緒に飲んでほしい
>>652 パンが飛び出すトースターも忘れるな!
(*´▽`*)
>>650 それはおせち扱うにしては初歩的な(´・ω・`)
>>654 クスミきらい
人が良さそうにいつも愛想笑いしてるけど
よく見ると目の奥が怒ってる
>>650 正月後におせちが届いたらそれはそれで面白いから届けてやればいいのに
無料で
>>655 二科展と言えば八代亜紀と工藤静香だよね(´・ω・`)
>>655 あの画は、リコンした元亭主のモノになるのか!?!?
>>668 長い事「にしなてん」だと思ってたのは内緒(´・ω・`)
>>660 あんた、パンダにもあいつは目が笑ってないって言ってそうな人だな
メニュー多すぎてあっちとこっちで同じものなのに値段違ってたりする(´・ω・`)
>>659 ぐぐったら配送が遅れた該当世帯には代金を返金し、1000円分の商品券も渡す
とのこと
>>659 冷凍でお届けするのが、数日後だと
品質保証できないし、
さりとて、おせち作る工場も今はお休みだから
新しいの作るのも無理だから
返金と、いくらかお詫びで上乗せするしか選択肢ないだろうと
>>681 通販のおせちは大抵冷凍もんだから数日遅れて配送されても問題なかろうよ
>>665 花柄のトースターだぞ!
何年使ってるんだ!ジジィめ!
(・∀・)ニヤニヤ
居心地よさそうな店
こんな感じのおばちゃんほっとする
キムチは年々にんにくが鬱陶しく感じる(´・ω・`)
>>701>>706
ありがとう(´・ω・`)
>>668 二科展は、ケバい芸能人の画なら
入選させるのか!?!?
(*^▽^*)
>>680 凄いストライクゾーンが広い(´・ω・`)
>>693 仁科といえばロッテオリオンズのアンダースロー投手
9回2アウトまでノーヒットノーランからヒットを打たれるのを二度やられた
スーツなんだからまだこのあと仕事と考えると酒飲まないのは
おかしくもないはずだが
>>679 パンダ、笹食ってカワイイとか言われてるけど
森の中で食べ物無い時は
サル捕まえて食うような獣ですから!
(*‘∀‘)
実際は忙しすぎてこんな絡んでこないので安心です(´・ω・`)
>>748 仕事前に飲みそうって見られたんだろうな
いただきますを拾ってくれるなら
おあいそうで!だったら…こっちのセリフだ!と言うのかな?
>>691 商品券って、ベルーナだけでしか使えないのじゃいやだわ!
JCBとかVISAとかじゃないとないと不承知だぜ!
>>747 ベルーナライオンズの次期監督みたいだな
>>764 上の方でQUOカードって書いてる人いた(´・ω・`)
>>757 居酒屋は酒を頼まれる事が前提での値段設定にしてる店が多いから
単価が高い鍋を頼めばいいとかそう言う事じゃないんだお
>>704 了解したなら
年越しそば おごれよ!
(^O^)/
>>721 焼き鳥を串から外すなって店が飲まないなら来るなとか色々注文書いてて草
>>787 インスタグラマーだから並べた写真撮りたいんだよ
>>772 頼む人が居なければわざわざ瓶ビールにジョキは大中小と取り揃えてないだろう
>>772 温くなる前に飲み切れる、とか(´・ω・`)
>>799 うちは美々卯のうどんすき(´・ω・`)
>>792 ハマタいつから酒呑むようになったんだろう?
>>776 それを自分で忘れてたのか単品価格+200円くらいの激安ランチやってる店が以前の職場の近くにあった
>>724 中途半端にこすって
すぐにはがすから、
仮面ライダーが半分しか貼れなかっただろうが!
(*‘∀‘)
>>808 昔は二人とも飲めなかったよな(´・ω・`)
>>799 奇遇だな
うちも蕎麦茹でようとしたら無かったから焼うどん食ったわ
>>809 どっちもカロリー0にならんからお好きな方で
>>802 あんなにイラチの店だと行く気ゼロだよね
>>813 あのシール、今もあるのかな?
ガムの包みの
父親が一挙放送を見て
松重豊は大晦日の朝早くからこの時間までずっと食い続けてるけど腹一杯にならんのか?
って心配してて笑ってしまったw
牡蠣はRがつく季節とかいうけど、年明けが大きくてうまいよな
初めて食った牡蠣がまずいやつに当たったのとノロウィルスが怖くて苦手なままだ
>>799 かき揚げ乗せるの 忘れるな!
今から行くからな!
( ̄▽ ̄)
>>792 お通し1000円取ればいいし
新宿なら週末料金に深夜料金に年末料金も追加で@(・●・)@
>>831 画面右上にLIVEってあったらスゴイな
>>841 どこのコロコロ店名変えるプチボッタ店だよ(´・ω・`)
最近ゴローのモノローグが気持ち悪くて無理になってきた
>>807 「うどんすき」は美々卯が商標登録しているから
NHKでは「寄せ鍋うどん」と称するらしい
>>807 あれはブルジョアしか食べられないだろうが!
金持ちめ!!
甘い玉子焼きって美味しくないのに
関東独特の食いもんなのか?
>>859 そうそう。
で、蒸し牡蠣が美味いんだよ。
甘い玉子焼きはご飯のおかずじゃなくて単品で楽しむためにある
>>836 あぶらあげがあるよ
正月の卵焼きと言えば伊達巻は甘過ぎて食えたもんじゃない
けど正月だけは無性に日本酒とやりたくなる
今日ホールで買った
>>872 今の若者は生まれてからずっと不況下の所為で貧しい食生活を送って来たのも多いから
イタリア~ンなんてサイゼリヤしか食った事が無いのも多いだろうからなぁ
コの字酒場ってドラマあったよね。継続が作られない所を見ると人気無かったのかな
>>864 通販で2人前12000円だったかな(´・ω・`)
明日も早朝から孤独のグルメ一気見)るんだな
もうやることないんで、コレ終わったら風呂入ってねるけど
お前らまた明日の早朝からよろしくな!
>>829 今は?だけど、
ヤフオクで、グレンダイサーのシールが
一枚2千円で落札されてたわ
(*_*;
>>898 シーズン2のつまらなさが壊滅的だった(´・ω・`)
そういや、居酒屋手作りの「ポテトサラダ」が美味い店は好きだわ
量は少なめで十分
>>840,844,847,867
ずっと孤独のグルメにチャンネル入れてたわけじゃないけど
チャンネル変えたらまだ孤独のグルメやってるから
朝からこの人食べ続けてて腹壊れんのか?
って言っててねw
>>898 おじいちゃん、シーズン2は作られたでしょ@(・●・)@
ぼっちキャンプは9時からだったか
全部は見ないけど
>>892 キツネ派なのか タヌキ派なのか ハッキリしろよッ!
孤独のグルメって制作費安くて、何度も再放送できて良い子だぬ
>>906 カプリソーネってジュースあったの思い出した
>>912 意外と市場で買ったビニール入りのやつ出してる店も多い
けど、それがなかなかうまいんだけどな
>>898,911
コの字はあの可愛い先輩女子だけ出しておけば良かったのよ
さえない男の主人公はいまいち
>>831 子供の頃ドリフは着替えが早いなぁって思ってた
村の時間の時間のクル━━━━("∀")━━━━!!
>>920 アニメ1話の製作費でほぼドラマ1クール作れちゃう@(・●・)@
>>912 水飴入れるといいと居酒屋の主人に聞いた(´・ω・`)
十条の田やには昔は通っていたけど、
今は店員が変わっちゃって、味がだいぶ落ちた
>>913 真面目に認知が心配になるわ
うちの親父もそろそろヤバそうな気配になってきたと姉から連絡あったばっかりだから
>>892 自宅で焼きそばのときは
量増しに油揚げ入れてますわ
(^O^)/
地上波なんでザワつくが断トツなんだろう(´・ω・`)
>>935 でもあの男辞めジャニなんだよな(´・ω・`)
>>917 ドキュメント72時間に出てきた蕎麦屋きつねたぬきに生卵入れておばけってメニューがあったな
>>896 イタリア料理屋が増えてそんな特別なものじゃなくなっちゃったのよ
日本人の口に合いすぎた
>>914 柔らかければ美味い、甘ければ美味いは絶対に嘘だからな
味音痴がほざいた言葉なんだろうと思ってますわ
>>946 油揚げ入れるなら豚肉入れたほうが安くない?
>>902 そうか
つまり、、、おごってくれるんだな!
(*´▽`*)
>>913 命懸けのボケかもな
うちの婆さんもボケたフリがうまかった
うわ清六ちゃんだ!
村の時間の時間でこざいますぅ~
>>955 昨今の物価高で
豚肉もそう簡単には買えないもんで、、、
(ノД`)・゜・。
>>984 まだ存命
1948年6月15日(76歳)
>>983 付き合ってたの?
高橋慶彦からの振り幅デカすぎやろw
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 4分 15秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250602112804caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1735635168/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BSテレ東 8439 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・BSテレ東 8599
・BSテレ東 8159
・BSテレ東 8309
・BSテレ東 8429
・BSテレ東 8569
・BSテレ東 8239
・BSテレ東 8445
・BSテレ東 8466
・BSテレ東 8460
・BSテレ東 8604
・BSテレ東 8622
・BSテレ東 6409
・BSテレ東 8465
・BSテレ東 8545
・BSテレ東 8201
・BSテレ東 8456
・BSテレ東 8474
・BSテレ東 6939
・BSテレ東 8574
・BSテレ東 7279
・BSテレ東 6239
・BSテレ東 6709
・BSテレ東 8590
・BSテレ東 8608
・BSテレ東 6759
・BSテレ東 8365
・BSテレ東 7359
・BSテレ東 8527
・BSテレ東 8524
・BSテレ東 8511
・BSテレ東 8625
・BSテレ東 8415
・BSテレ東 8586
・BSテレ東 8544
・BSテレ東 8567
・BSテレ東 7259
・BSテレ東 8141
・BSテレ東 8446
・BSテレ東 8234
・BSテレ東 6189
・BSテレ東 8554
・BSテレ東 8506
・BSテレ東 6779
・BSテレ東 8473
・BSテレ東 8562
・BSテレ東 8470
・BSテレ東 7229
・BSテレ東 8482
・BSテレ東 7059
・BSテレ東 8432
・BSテレ東 8516
・BSテレ東 8597
・BSテレ東 8441
・BSテレ東 6209
・BSテレ東 8510
・BSテレ東 8615
・BSテレ東 8417
・BSテレ東 8130
・BSテレ東 4879
・BSテレ東 5189
・BSテレ東 5199
・BSテレ東 8654 修正
・おりせん Bsテレ東
・BSテレ東 6760
・BSテレ東 6586
・BSテレ東 6256
02:15:24 up 90 days, 3:14, 1 user, load average: 15.82, 14.34, 15.55
in 2.8612859249115 sec
@2.8612859249115@0b7 on 071615
|