◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
BSテレ東 8434 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1735539282/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
いわゆる天ぷら専門店って入ったことないわ(´・ω・`)
>>10
(´・ω・`) ピコ☆
(,,_u_つ―[]/
' (´・ω・`) いちおつ
根岸さん出ていたなあ。
天ぷらは穴子と鱧と茄子。
いちおつ
白飯頼まんの?
天丼にする気か?(´・ω・`)
天ぷらにして不味くなるものなんてそうそうないんですよ
>>27 盛り合わせではさつまいもとカボチャは下の方にあるので掘り出さないといけない(´・ω・`)
ゴローさんとワカコは本当に美味そうに食べる
だから続いているんだろうなあ
水で溶いた小麦粉をゴマーブラで揚げるだけなんだけどねえ
>>38 ワカコ見てるとぶん殴りたくなる、って女を三人知ってる
こいつは女をイラつかせる天才だと
サツマイモの天麩羅も美味くて好きだが、ちょい腹が膨らむんだよな
大晦日の夜はすっかりテレ東を見るようになってしまった…
>>59 漫画しか見てないけど毎回「プシューッ」は確かにイラつく
これかテレ朝のざわつきでランキング見るかくらいやな大晦日は
黒柳徹子さん出てくるし
マックロクロスケキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
店主が癖強い人出せばいいになってしまった昨今の孤独のグルメとは違うわ。
さっき明日のそば用のかえし作ったら真っ黒になったわ
味は悪くないんだがなんでだ
黒さが醤油のそれじゃないんだよな
どっちかいうと焦げみたいな黒
上司と行った店のバカ盛り天丼は
食べ物で遊んでいる感じでイヤだった
>>59 ぷしゅーとか馬鹿じゃないのと言ってたゴローファン同僚(女)が居たなあ
>>107 上司と行くと上司のペースに合わせないといかんからな
スーパーで海老天2尾が580円だった
案外安いなと買わんけど
孤独のグルメ。好きだけど、映画化は調子に乗ってると思うの?
>>109 マツコのからあげのやつで言ってたね育て油
松重さん本当にもう嫌だったんだろうな
映画撮りたいって無理筋言ったら通っちゃったって感じ
>>119 久住さん映画版からほとんど外されているしね
>>66 漫画のほうはなんかちびまるこ的な感じのキャラだけどドラマは完全にぶりっぶりのキャラだから嫌いな女は多い
白飯におかずをオンザライス
ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
クッチャ‼ クッチャ‼ クッチャ‼
汁物をジュルジュルジュルッ‼
ズルズルズルーッ‼
おかずも白飯も汁物みたいに啜り食いでズルズルズルーッ‼
ティッシュで鼻をチーン‼
ハムッ ハフハフ
。 /\__
゚ 。0 /。 u \__
゚。\ヽ/u⌒ヽ゛ u 。/
・。 /゚(●) u⌒ヽ|@
0ー(。u r(_)(●)|/
/⌒ヽ//トェェェ、)゚u。/。・
\  ̄ ̄ミ)-// -< \
ハ ̄‾厂/ ̄ ̄n /\゚
フ / \_(ミ  ̄ ̄ )
ッ / / F| ̄| ̄ ̄
!!/ / |。| |
「誰が見るの?」(2014)
「俳優人生に傷がつく」(2015)
「オワコンがピッタリ」(2016)
「おっさんがただ飯食ってるだけ」(2017)
「テレ東は大晦日を捨てた」(2017)
「ファイナルの提案を却下された」(2018)
「こんな仕事で寿命縮めたくない」(2018)
「人気が無くなるまでと聞いて絶望」(2019)
「演者が飽き飽き。この番組を見たがる視聴者がいることが不思議」(2020)
「辞める覚悟は出来ています」(2021)
「最初から「意気込み」なんてものが皆無」(2022)
「コケて欲しくて来年公開の映画版では恋愛要素を入れた」(2024)← NEW
>>135 スペース抜けてるからAAがただのグロにしかなってないぞw
>>119 恋愛要素入れたら爆死するとわかっててやってるしなぁ
松重さんもやめ時を探ってるのかしら
>>139 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
>>139 自分の仕事に関してここまでネガティブな言葉を吐くのは
あとはダイソーの創業者くらいかなw
社会人になって長いが、一人で寿司屋と天麩羅屋は怖くて入ったこと無い (´・ω・`)
天ぷらももとは江戸のファストフードでしたからな
てんやみたいな形態でいいのになんで高級気取るようになっちゃったのか
>>154 もしかして風俗も一人で行けないタイプw
>>154 天ぷら屋はあるけど回ってない寿司屋は俺も無いわ
>>154 日本橋そばの天ぷら屋でランチでも・・・
(;・∀・)シーズンいつからたばこ吸わなくなったんだ
ゴローちゃんの喫煙設定もいつの間にか見なくなったな
これ息子さんだってさ
たしかシーズン3でも食った後にタバコ吸っていいかって聞くシーンがあったような
>>176 息子って役者やってんの?
是非親子共演を
>>185 デカールでもダメだから模型で再現するのが大変になってしまった
S =スネ夫
D=ドラえもん
G=ジャイアン
s=しずか
礼はいりません 仕事ですから @ シン・ゴジラの誰かの名言
あーここのチョコバナナクリームタルトめちゃくちゃ美味そうなんだよな……
京都かどっかでシャトレーゼのケーキ出してなかったっけ?1500円で
(´・ω・`)俺も昼下がりにコーヒーとケーキをカフェで食いたい
>>203 最近、昼下がりのカフェ混んでる。(´・ω・`)
「ビアード・パパのシュークリーム工房」で20個くらい買いたい
>>214
(´・ω・`) ピコ☆
(,,_u_つ―[]/
' (´・ω・`) >>207 (´・ω・`)コナズ珈琲でも行ってみるか
>>211 みんな同じ気持ちなんだな
ロバーツはワールドシリーズ優勝したが
甘利明は落選した
>>212 1個当たり263.8kcal 20個で5276kcal
この番組を見てゴローさんに憧れて輸入業者になった人いそうよね
>>230 うまいコネと分野を見つけることができればいまでも稼げる分野らしいからな(´・ω・`)
>>251 >>252 有名な豚だから都内のちょっと高級なとんかつ屋とかでもよく見かけるんだよね
これあげる
_ パシ
/´ `フ __
, '' ` ` / ,! ;'',,_,,) パシ パシ
. , ' レ _, rミ,;' ノ )))
; `ミ __,xノ゙、,r'' ,,_,,) パシ
i ミ ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
,.-‐! ミ i `ヽ.._,,)))
//´``、 ミ ヽ (´・ω・`) >>262
| l ` ーー -‐''ゝ、,,))
ヽ.ー─'´)
`"""´ これを真似してチューブワサビでやったら酷い目にあった人は1人はいそう
ロースじゃないのに
もっと焼かないとカルビは
アホじゃね?この店
>>279 俺は焼肉いつも半生で食うぞ(´・ω・`)
いや乗せすぎやろ(´・ω・`)
こういうのは一枚づつ載せないとタイミングを逃す
孤独のグルメにモブ役で出て売れた人ってあるのかな?
これ、5,000円位行くよな。
見るたび思うが五郎エンゲル指数高杉やろ(´・ω・`)
>>289 年末は高いよ~。
普段なら1500円もあれば、大丈夫かな?
生生焼けでも食える新鮮肉出してる自慢のくせに
ガス火じゃなく炭火とか使ってるしよくわからんなこの店
そう言えば、有機栽培レモンを買ったんだった。鶏むね肉に絞って食べようかな?
>>282 昨日29日(肉の日)だったので
行きつけの小料理屋さんでローストビーフ食べたw
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> E民がいるぞ殺せ!!! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
三 ( ´・ω)
三 ー(‐∪─→
三 / ̄ ̄ ̄ 》  ̄\
三三 | U ・ | 彡⌒ ミ
三 と| ι| | ヽ(´・ω・`)ノ
三 /_∧∨ ̄ ̄/_∧U (___) >>303 >>315 焼肉はやっぱり鉄板が一番(´・ω・`)
というか隣の網違うのなんでや
肉焼くだけなのに店によって部位の呼び名も違えば、食べるのに「コレが合う」「アレが合う」と言ってることが違うんで鬱陶しい
>>325 小さい方が、ピリッとするから、小ぶりを何本か買うのがおすすめ。
すぐ固くなるならそれこそ一枚づつ焼かにゃならんやろ(´・ω・`)
焼肉回のエキストラ、一人一人前までは番組持ちで肉を用意されるけど、それ以上食べるときは自腹の有料なんだって。
去年の年末に録画した孤独のグルメをまだ見てなかったのを思い出したw
>>351 後ろ3人はビンボーだからホルモン皿か?納得
つきっきりで横に居られるのは嫌だなぁ(´・ω・`)
なんか韓国料理屋だとやけに丁寧に演出するよな
絶対こんな店じゃないわここ
>>383 焼き肉定食系、値上がりしてる。(´・ω・`)
明日の事っていうより午後の事を気にするやろ(´・ω・`)
吉野家のすき鍋食べた最後残った肉野菜卵に入れてそのままご飯にどばー
平日昼から焼肉食って銭湯に行くって良い生活してんなぁ(´・ω・`)
>>388 俺も小さい頃は好きだったんだが
卵割ったらヒヨコの足が出てきたって親戚が言ってるのを聞いて
10年くらいは食べられなかったわ
>>394 最後は鍋に卵とご飯ドバーだろう(´・ω・`)
銭湯に買ったばかりの革靴はいていったら盗まれて
裸足で歩いて帰りました・・・
>>399 親戚の嘘だよ
有精卵と無精卵もわかってない低脳親戚の作り話
すき家のすき鍋は火力が弱いのか、提供が早いのか、最初ぬるくて、ちょっと待たないといけないのがつらい。
>>399 孵化寸前の玉子を食べる文化があったよね
ベトナムだったっけ?
>>409 うちの卵は自家製だから有精卵だが(´・ω・`)
ドラえもん以外で男が「~かしら」って言ってるの初めて聞いた!
あーーこれ好き嫌い別れる焼肉屋だなwww
蘊蓄煩い親父がやってる店がうちの近所にもある
シーズン2のこのコーナーって、必ずゲストがいたの?
終わってるアプリを紹介する部分なんてカットすればいいのに
>>444 俺たちに合う本を紹介してもらおうじゃないか
>>435 最初脂身の反対側煙出るまで焼いたらひっくり返して油が透き通ったら食べごろ(´・ω・`)
>>428 >>432 なんかホビロンってやつらしい
>>444 宗教の本とかお勧めされそう(´・ω・`)
大泉とか車で2時間あれば行ける距離だが行ったことないわ
治安は別に悪くない?
>>445 日中は1時間に1本の単線なんで…熊谷駅方面に繋がってたら少しは利用者多くなってただろうな
(;・∀・)邑楽町はずっと昔はサッカーが強い街だったな
>>459 ブラック企業の側のブックオフには大量の自己啓発本が
シーズンオフなんで大谷見ることもないやろなと思ってたが
妊娠したらしいね
>>457 隣の市在住だけど治安は普通、ただ外国人故にトラブルになる可能性は0ではない
これは周辺の市町村にも言えることだが
>>430 はいはいw
親族丸ごと嘘つきだな
お里が知れる
生島ヒロシがワイフっていうのが卑猥にきこえのを思い出した
>>473 ん?普通に雄鶏も飼ってるぞ?(´・ω・`)
>>489 鼻うがいでコロナなんて怖くない言ってたのに罹患
今日はこの後面白そうな番組全然ないね
下山事件くらいだった
>>498 まあインフルエンザもかかる時は罹るんだよな… 都会は人が多いから仕方ないかな…
前橋レポートによって学童防波堤論は論破されました。
>>505 制作費何割か持たされても断れんぐらい儲かってるやろ
この番組のおかげで!
>>506 ブルース・ウィリスの奴?
もう20回は観たなぁ~
>>514 ショムニ出演中に伊藤さん逝去後に相沢さんが代役してたな
この子他でもちょこちょこ見かけるようにはなったか売れたとは言い難いな
いや知らないおじさん相手に難しい年ごろもなにもないやろwwww
いや気疲れするだけだわ
つか難しい年頃とか分かってるんなら止めとけよ
大泉町は南北だと止まれ連発の道あるからそこ連れていけば?
>>552
(´・ω・`) ピコ☆
(,,_u_つ―[]/
' (´・ω・`) 例え後輩でも普通ならこんなおっさんの相手はさせないわ
ドラマだのぅ
この子も芸能界の暗部を見て辞めてしまったのかなぁ(´・ω・`)
川口はクルドと完全戦争だけど、大泉町はブラジルと共生成功なのか
俺だったお小遣いあげて
近くのホテルに連れ込んで
やりまくるな
>>578
(´・ω・`) ピコ☆
(,,_u_つ―[]/
' (´・ω・`) トーヨコにいたら間違いなくとりあえず交番まで連れていかれるな
>>584 オレ、映画館でしか食ったこと無い (´・ω・`)
>>584 近所にチュロス屋さんがある。(・∀・)
チュロスって南米のお菓子なの?
そういうわけじゃないでしょ?
>>584 映画館とかスタジアムに
食べたことはない
初めての人ってどんだけ案内させられてるにゃ(´・ω・`)
「チュロスでchu」みたいな番組ありませんでしたか?
ぐぐっても出てこなかった
やっぱり肉は質実剛健な赤身肉だな!
霜降り肉なんて軟弱だよ(´・ω・`)
>>590 何か縁があって来たんだから上手く行ってほしいわな
>>584 ミスドのハニーチュロはカウントされますか?
チュロスはラテンアメリカとスペインやポルトガルでよく食べられてる
大泉町ってビジネスホテルという名の民宿レベルならあるイメージ
太田駅近くまで行かないとビジネスホテルはないかな…
ブラジル人が問題起こしたって話は聞かないな
田舎が保見団地のそばだけど
>>591 チュロ(churro スペイン語: [?t?uro], ポルトガル語: [??u?u])とはスペイン・ポルトガル・モロッコおよびキューバなどのラテンアメリカ各国で広く食べられている揚げ菓子である。
日本ではチュロおよび複数形のチュロス(churros)として定着している[1]。
困ったことがあったらおじさんが相談に乗ってあげるよ
>>618
(´・ω・`) ピコ☆
(,,_u_つ―[]/
' (´・ω・`) >>622
(´・ω・`) ピコ☆
(,,_u_つ―[]/
' (´・ω・`) >>615 なるほどそれがアメリカじゃドーナツになったんだね
>>609 大泉町にはブラジル人以外も住んでるからそいつらが窃盗とかやるんだよな
>>624 下手したらおじいちゃんだよね。(´・ω・`)
>>629 海外の血が入ってるんだからおかしくは無い
ブラジル、店の前は何回も通ってるが入ったことはない
>>600 問題ない訳ではないけど、上手く行ってる方だと思います
成功例になって欲しいですね
>>643 海外って年上に対する呼び方って無いの?
>>648 です(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。
>>634 このあたりはR354を挟んで北側にスバルの広い工場がある
娘役の娘
鎌田楓子 芸能界引退してるらしい
ブラジル人ってワイワイ食うのかと思ったが来てるのは日本人かな
>>646 大泉町役場は公務員に外国人を採用する方針だからな 問題が起きない訳がない
少子化の日本は移民を受け入れざるを得ないんだよなあ
変に迫害するより、さっさと日本国籍持たせて日本人にしちゃう方がええよ
フェジョアーダ見るとどうしても色的にあんこ味のイメージしか出来なくなる
>>653 美人さんなのに惜しい気も。(´・ω・`)
頭良さそうだし、学問の道に進んだのかな?
ビニール袋にビン缶ペットボトル入れて歩くと取っ手が食い込んで指千切れそうになる
アンタルチカはアンダルシアのことなのかアンタークティカのことなのか
>>661 日本の さん と同じ
ファーストネームは仲良くならなきゃ呼ばないから呼び捨て
>>657 ブラジル人エキストラを確保できなかっただけでは
グンマーとブラジルはどっちが都会なんやろ(´・ω・`)
孤独のグルメはどうおいしいのか言わんから知らんメニューだと困る
コロナ禍以降ビュッフェスタイルの店は行ってないが以前と変わらぬ姿なんだろうか
オリジン弁当はパック詰めされるようになったまま自由にとるスタイルではなくなったが
ガラナドリンクって北海道くらいでしか飲まなくなってきてる
レストランブラジルがある目の前の南北の通りはいかにもブラジルって感じの雰囲気だしなぁ
プラジルは雨が多いから、小麦は育ちにくい地域が多そう
結局毎年年末年始は孤独のグルメの再放送だな
見たい番組が少なすぎる
>>713 ブラジルは未だセガのメガドライブが人気の国だと聞いたが・・・
むしろ最近は孤グルのおかげで年末年始は穏やかに家で過ごせてる
以前は、出歩かないとなんか勿体無い気分やったが
噛みすぎなんだよ健康にはいいけど噛みすぎると美味そうに見えない大食い野郎は飲め
(\ (\
/\ 彡 ⌒ ミ
\ | ( ´・ω・)
| >| 丶
丶| し )
孤独のグルメ韓国だけは二度と行かないで欲しい
気持ち悪いんだよ
>>719 ボサノバのお国柄
グンマーでは逆立ちしてもボサは流行らない(´・ω・`)
いや普通は切って皿に乗せてからナイフとフォークだぞ
ワイは一人焼肉の時はトングでそのまま食うわ
割り箸は焼けるし
シュラスコうまいのかな肉は質次第の気が(´・ω・`)
シーズン1では煙草吸ってたけどシーズン2は五郎の喫煙シーンあったっけか
>>748 開高健のオーパで出て来た、引っこ抜いた街灯を牛に突き刺して丸焼きにしてるイメージ・・・(´・ω・`)
2012年だとスマホは相当普及してたけど
まだドラマはガラケーか
2013年の半沢直樹もガラケーだったしな
ゴローさん、オワタ。
みなさん、またね~。(・∀・)ノシ
>>762 ゴローの仕事シーンも長く尺とってるよね
>>767 パスポートお願い致します(´・ω・`)
高麗人参にそんな効能があるとは思わない
ニンニク程度でしょ(´・ω・`)
大晦日にも孤独のグルメ放映してくれて、助かるわ~。(・∀・)
>>795 です(*´・ω・)(・ω・`*)ネー。
朝から粕汁作って、ご飯炊いて、それで済ませる予定。
アルゼンチンは牛が美味いというイメージ
ブラジルはどうなんかな
コレは国産だろうけど
>>828 酸素薄くなると
記憶の定着も悪いからね(´・ω・`)
綺麗な景色も忘れてまう
夏の穂高行ってみたいけど日帰りむずいんかな
登山靴とリュックと服くらいしかなくて杖とかピッケルとかスパイクもってないわ
上高地は一度行きたいけど滞在するとなるとお高い(´・ω・`)
>>828 体力と岩場の歩き方の基本があれば難しくないけどな
点の記って映画は剣岳だっけありゃひどかった(´・ω・`)
>>841 上高地近辺なら安いテントとシュラフでok
>>842 動植物好きだけど森林限界から上は行ってもしょうがないなと思って(´・ω・`)
>>841 宿泊費高いしバスの予約とかめんどくさい記憶
松本住んでたらもっと楽に何回も日帰り行けるんかな
割とマジで都内フリーターやってるけど今は、後々松本に移住したい
冬に行きたい上高地
猛吹雪で去年は何も見えなかった(´・ω・`)
上高地の主って神なのでは
神降地っていうくらいだから
昔のゴアテックスもゴムソールもダウンもフリースも速乾下着もない時代にどうやって(´・ω・`)
上高地行ってもバスの時間に縛られてバタバタしがち
ゆっくり見たいなら上高地の中の宿を二泊くらいとりたいけど金が…
昔島々から徳本峠越えて上高地行ったことあるけど人ほとんどいなくて静かだった
ナレが残念過ぎる
何故本職だったりアナを使わないのか
>>872 調べたら山小屋みたいな宿で大部屋素泊まりでも15000円とかだったわ(´・ω・`)
上高地に小梨平のキャンプ場あって便利なんだが登山者は横尾とか槍沢にテント張るからね
>>877 一度だけ泊まったけど朝早くのバス来る前か最終バス出たあとあたりの日暮れ時が良かった
人もいないし落ち着ける
ただ宿泊費が(´・ω・`)
>>881 たけえ
それでも通用するんだな
儲かって仕方がないだろうな
>>881 テント持っていってキャンプできるならそれが一番なのかな
熊怖いしテントスキルないから無理だぁ
>>884 そら物資輸送費高いからな(´・ω・`)
リゾートバイトとかで上高地もあるんかな
おっさんだけどネットできるならやってみてえ…
種ごと2つにしたら取るのめんどくさそう(´・ω・`)
えらいゆっくりな行程だな
自分はテント泊だったけど初日で上高地から槍沢まで行ったのに
>>900 まあ登山番組てかドキュメンタリーだろうしね
川って途中で名前変わるよね
邪道だと思ってしまうわ
小椋さんと結婚したいって書こうとして来たら
もう書かれてた
山番組はドローン使うようになって格段とよくなった
今まで見たことないようなアングルの映像は楽しい
なんでこういったへんな雰囲気必死で出そうとするナレーション使うかね
完全に外してるだろ
布団かごは組み立てた後に網目より小さい石入れちゃ駄目やろ(´・ω・`)
7月の連休に行ったけど雨で槍沢ロッジの所で引き返して帰ったわ
>>908 誰だよって思って検索したら、田原可南子という人らしい(全く知らない)
高良健吾の奥さんだそうな
三男四男ってことは長男次男たちも山のどこかにひそんでいるのかな
登山好きだけど山小屋泊は汗かきまくっても
シャワーも浴びれずそんな客が使い回した布団ってのがハードル高過ぎて><
ナレーションはプロジェクトX意識してんのかなって感じだな
最近のナレーターは若い女を使うからこの手のドキュメント番組まで見れたもんじゃなくなる
>>936 協力拒んで槍から落とされました(´・ω・`)
>>930 赤岳鉱泉とか本沢温泉なら 八ヶ岳だけど
>>933 中学の時、仲の良い先生の引率で伊豆ヶ岳に登ったけど
800mでも高山病の症状が出ちゃう奴がいたの思い出した
どこも毎日ゴロゴロ石落ちてるのに全然形変わらないよね
この人を大河にしたらべらぼうより面白そうじゃね(´・ω・`)
いやべらぼうまだ始まっていないけど
以前行った時は徳沢朝5時出発して槍ヶ岳山荘13時頃に着いたな
伊藤新道から見た槍
てか伊藤新道、最近に復活したけど
すぐに死んだよね
今は腰で背負うのが普通だけど背負子は腰椎やられそう(´・ω・`)
伝説強力
ご健在なのね
すげえええええええええ
おおおおおおおおおおおお
決断を迫られたってのは救助は厳しいから見捨てる決断なのかと思った(´・ω・`)
夕食の時間だよ
そんな時間まで、てこずっている
やつなんて
放っておいてよくね
>>979 なんて酷いことを言うんだと思ったけど同意見に変わったわ(´・ω・`)
-curl
lud20250108092027caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1735539282/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BSテレ東 8434 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【4/7(金) 本日 放送開始】AKB48 山内瑞葵 テレビ東京& BSテレ東 「ロード to ショーダンス」出演 【毎週(金) 17:15~】
・テレ東 相内優香 Part90 銀河系一可愛いゆったん
・テレ東 相内優香 Part66 銀河系一可愛いゆったん/ぶったん
・テレ東 相内優香 Part75 銀河系一可愛いゆったん/ぶったん
・【ぶったん】テレ東 相内優香 Part61 銀河系一可愛いゆったん
・【朗報】 テレ東 「乃木越 AKBの大逆襲!」やっと まともな放送になりそうw w w w w w w
・8/3 【今夜 25:45~】 テレ東 「乃木越 AKBの大逆襲」 向井地美音 ひろゆきに激怒 「個性を出せなくなったのは2ちゃんねる のせいだ!」
・おりせん Bsテレ東
・BSテレ東 5784
・BSテレ東 5764
・BSテレ東 8429
・BSテレ東 8445
・BSテレ東 5974
・BSテレ東 5824
・BSテレ東 8159
・BSテレ東 8411
・BSテレ東 6654
・BSテレ東 8460
・BSテレ東 6334
・BSテレ東 6483
・BSテレ東 7044
・BSテレ東 6264
・BSテレ東 7295
・BSテレ東 6494
・BSテレ東 8428
・BSテレ東 6161
・BSテレ東 6576
・BSテレ東 8446
・BSテレ東 5760
・BSテレ東 7394
・BSテレ東 6564
・BSテレ東 6829
・BSテレ東 7060
・BSテレ東 7188
・BSテレ東 5654
・BSテレ東 6764
・BSテレ東 6785
・BSテレ東 8510
・BSテレ東 6503
・BSテレ東 6714
・BSテレ東 7304
・BSテレ東 8476
・BSテレ東 8470
・BSテレ東 7250
・BSテレ東 7090
・BSテレ東 8432
・BSテレ東 8439
・BSテレ東 6748
・BSテレ東 8482
・BSテレ東 6377
・BSテレ東 7385
・BSテレ東 7242
・BSテレ東 4814
・BSテレ東 4844
・BSテレ東 7249
・BSテレ東 6571
・BSテレ東 7051
・BSテレ東 6472
・BSテレ東 5194
・BSテレ東 5264
・BSテレ東 7230
・BSテレ東 8618
・BSテレ東 8578
・BSテレ東 8431
・BSテレ東 6630
・BSテレ東 7004
16:16:47 up 86 days, 17:15, 0 users, load average: 10.48, 10.42, 10.59
in 2.7689361572266 sec
@2.7689361572266@0b7 on 071305
|