dupchecked22222../4ta/2chb/729/86/livebs2166428672921752593883
BS-TBS 11304 ->画像>9枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
BS-TBS 11304 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1664286729/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
いとうまい子はタヌキというよりひつじ
日本を代表する羊顔女優
なるほど タヌキ顔か
よし、武蔵丸をヒロインにしよう
石立鉄男サンだと、むしろ、日テレ・ユニオン映画のイメージが強いかも
パパと呼ばないで 水漏れ甲介etc.
>>37 東音楽大学の学長
寅さんの2代目おいちゃん
松村雄基はバラエティーにももっと出て欲しいわ
この人はやたら有能
元浦和レッズで日本代表の福田正博の好きなタイプが賀来千香子で
どこが好きと聞かれて、声以外って答えてた
松村雄基はもっと大御所になっててもおかしくないポジションなんだけどなー
ちょっと残念だなー
ジジイは若いイケメンいじめるんだよ
どこの世界でも一緒
台本は誤字脱字もそのまま読めのエピソードが聞きたい
「挨拶にスランプ無し」とか
いろいろ持ってるね松っちゃん
>>47 テレ東の旅番組に出たときに、滅茶苦茶甲斐甲斐しく動いてたね
いい奥さんになるタイプだわ
なんかもっと面白い話になりそうなのにいまいち盛り上がらねえな
老化を隠せてないけどアンチエイジングとかで足掻いてないのかな
ああ 一般論でよくあるね
主役級のだれかターゲットにして、周りのモブにも緊張感を持たせる方法
松村雄基のラーメン屋台の続編を楽しみにしてるんだが
テレ東はこの人を使えばいくらでも面白い番組を作れる
こんなにケンカ強そうなハンサム顔でオネエとか(´・ω・`)
>>76 暴走族のアイドルだったからな
喧嘩申し込まれたり、松村と握手すると
喧嘩強くなるからと不良たちから握手
頼まれたり
>>88 女に興味あるのであれば
やっぱり女に興味あるじゃんってことで重要
>>91 俳優陣は天然系だし
松村はかかり過ぎなんだよな
大映ドラマ特集はいつもこんな感じ
有能な回し役がもう一人ほしい
松村さん呼んできたのは正解だったのかそうでもないのか
でも今回二人松村がいるからどっちかが紛らわしくなるよな書き込んでても自分でもw
大映ドラマでスクールウォーズだけ再放送で何度も見ちゃうな
シリコンバレーを隠れ蓑にチョン企業をひたすら隠すエアドッグ
>>133 (・∀・)ソレダ!!
まじ再放送希望
松村兄貴は地はマジメだったからな
仲村トオルと一緒
>>133 松村の取り巻き役で売れる前の唐沢寿明も
出てた。干されてた頃の松本明子も
>>115 もうちょっと遅生まれだったら
仲村トオルよりビーバップのトオル役が似合ってたかもな
>>144 突破する限界がどこまであるんだっていう
>>122,124
もう一人キャストの中で話のうまいやつがいればいいのにね
片平なぎさと船越英一郎の小京都ミステリーも大映だよね?
>>118 見送るベテランと新人
>>156 そうなんだ 一時期BSで再放送してたよね
テロップを別の誰かがチェックしたりしてないのかな
でもうっかり見逃しミスもありそうだけど
大映ドラマってどれもキャストが似ていてどれかわからなくなる
>>154 今日きよこ久しぶりに見たわ
また階段登った気がするw
>>141 TBSじゃなくて大映テレビに権利があるのかな?
この頃はまったく見てないんだ ヤンキー嫌いだったから
この物語は、ある学園の荒廃に戦いを挑んだ熱血教師たちの記録である。
高校ラグビー界において全く無名の弱体チームが 荒廃の中から健全な精神を培い
わずか数年で全国優勝を成し遂げた奇跡を通じて、その原動力となった愛と信頼を余すところなくドラマ化したものである
実話なんだっけか・・・プロジェクトXでもやってたような
>>172 松村と柳沢慎吾で化学反応がヤバすぎるw
この前のスカパー!無料放送で、高校生夫婦でいとうまいこがレイブされててドキドキした。ブラジャー姿で逃げ回ってた
>>178 キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!
大映ドラマはどれも臭いわざとらしいドラマとわかってみていた感じだけどな
あ~ スチュワーデス物語 CSじゃなくてBSで再放送してくれ~
みんなでツッコミまくる実況したいw
>>160 AXNミステリーでは定期的にやってる、結構楽しいw
>>197 プロジェクトXで実際のマネージャーの人が
ふつうに美人だったw
かっこええねえ
>>177 MTVブームがあったからかな ヒーローはフットルースというヒット曲満載映画の一曲なんだよな
文化祭でパロディドラマ作ったの思い出したわ
主役はスキップが得意なスキップ
ラブコメブームの時代だったもんなぁ
それらに拒否反応する人達も居たから…
相反するものだったから良かったんだろうな‥
大木大助のモデルの方が凄かった
プロジェクトX見たら
>>198 兄が、友達とみんなで見てツッコミまくるのが楽しいって
昔言ってたわ
もしかすると実況民になってるのかな
TBSグループなのに映像ないのか
アメトークでは流れてた記憶あるのに
>>207 AXNミステリーは途中で投げ出した警察犬REXイタリア版を最後までやってくれ!
,柳沢慎吾ちゃんと松っちゃんの俳優模写はおもろいな
ここまで見て一番の疑問
何で大映は映像の使用許可を一切出さないんだろう・・・?
>>209 監督に膝の上に座らされておっぱい揉まれてたんだっけ
>>231 大映から借りる予算がないのよ、この番組。
フィルム撮影大変だよなあ 撮れたかどうかはっきりわかんない
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
>>244 使用料が高いんじゃね
BSだとそれ出せないとか
弁当もないとか脳ベルSHOWよりダメじゃん(´・ω・`)
コンビニ自体はあっただろうけど、今ほどいっぱい店もなかったかもなぁ
このメンツでよかったな
山下先生や小沢仁志呼んだら
キャラづくりであさっての方向に行きそう
黒騎士こいや
TBS系火曜20時台はこういう流れだった
高校聖夫婦(1983年4月19日 - 1983年9月27日)
スチュワーデス物語(1983年10月18日 - 1984年3月27日)
不良少女とよばれて( 1984年4月17日 - 1984年9月25日)
転校少女Y(1984年10月9日 - 12月25日)
少女に何が起ったか(1985年1月8日 - 3月26日)
乳姉妹(1985年4月16日 - 1985年10月29日)
禁じられたマリコ(1985年11月5日 - 1986年1月28日)
遊びじゃないのよ、この恋は(1986年2月4日 - 1986年6月17日)
天使のアッパーカット(1986年6月24日 - 1986年10月14日)
ドキド欽ちゃんスピリッツ!!(1986年10月21日 - 1987年3月24)
ママはアイドル(1987年4月14日 - 1987年6月16日)
>>248 まあBSだとこのメンツのギャラだけで制作費いっぱいいっぱいだろうな
フランキー堺のドラム凄かった
元々やってたから当たり前だが
>>286 Wikipediaによると野々村真も出てた
>>294 日テレ時代劇忠臣蔵で
大石主税日テレ時代劇の常連だった
すずちゃん!
どうしたって いうんだい!
すずちゃん! も大映なんだよな
>>273 専修大ロケでふつーに周りに店いっぱいあるのかと思ってたけどちゃうんかな
せいやはないわ~
まじでテセウスは中盤までは最高に面白かったのに
>>297 スティックで喧嘩しても素手に勝てないから気をつけてな
>>274 Youtubeでレストアしたシーマでドライブしてるの見た
>>291 ゴム手袋を脱ぐとき今でもたまにやる(´・ω・`)
これだからツッコミどころ満載ドラマだって言われちゃうんだよw
あー 黒澤映画で試してた作り方と聞いたことがある・・・
赤い激流とかあったね 水谷豊主演で誰が犯人だ?ってやつ
>>321 再放送観たけどすげぇ面白かった
せいやの犯人像がなんか雑だったけど
石立鉄夫は大場久美子と夫婦役やったドラマが印象にある
>>293 だから懐かしいとおばさま方に人気だったんだよ
>>333 便所掃除登板の時にそのモノマネをするボーイ・ジョージの漫画があったなあ
大映テレビて 足音の効果音あぶせんのな
バタバタバタ!て
「ヒロシ!」て言いながらクチで手袋を外すネタ、
40才相手でも全く通じなくてスベった(´・ω・`)
大映ドラマなんてストーリー気にしてみてる人居ないだろw
伊藤かずえはキャンディキャンディのいじめっ子役とか似合いそうだもんな
ギギギ
大河太平記のナレだから
さすがに山根基世知ってるな松ちゃんw
>>374 間違えてマリコ…って言いながら外した子いたわw
>>411 下手すると 川藤 が出てくるんじゃないかと
俺も上岡局長時代のナイトスクープの冒頭のセリフとか
辻仁成のANNのオープニングのセリフ
そらで言えるよ
>>402 (・∀・)ソレダ!!
それめっちゃ見たい
松ちゃんは大河ドラマの紹介番組でもイキイキしてたわ
>>403 キタ━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━!!
>>430 昔はジェットストリームの前口上を覚えてたもんだ
シンフォギアじゃあるまいし 勢い だけでやってる感じがするぞ
>>416 福山雅治のモノマネして「ちぃにいちゃ~ん」って言うようなこと?
今は説明が多すぎだからな。視聴者がバカなので
全部説明する。ハリウッドもそう
>>425 両手義手です
>>430 辻仁成ANNはデーモンANN終わってそのまま冒頭だけ聞いてたなあ デーモンが真似してたw
CSのTBSチャンネルで常時早朝に大映ドラマ枠があるので
>>430 頭の中でナイトスクープのOP流れてくるからやめろ(´・ω・`)
ドラマはあんま分からんけど昔の大河ドラマは字幕無いと結構きつい
松村は時代劇似合いそうだけど、
もう時代劇番組無いんだよなぁ
>>455 バカ視聴者を置いてきぼりにする作品もあっていいのにね
>>430 Hello Hello、This is Power Rock Station!こんばんはDJの辻仁成です!
真夜中のサンダーロード、
今夜も押さえきれないエネルギーを探し続けているストリートのRock’n’Rider、
夜ふけのかたい小さなベッドの上で愛を待ち続けているスウィートリトルシックスティーン、
愛されたいと願っているパパも、
融通のきかないママも、
そして、今にもあきらめてしまいそうな君も、
今夜はとびっきりご機嫌なロックンロールミュージックを届けよう。
アンテナを伸ばし、周波数を合わせ、システムの中に組み込まれてしまう前に、
僕の送るホットなナンバーをキャッチしておくれ。
愛を!愛を!愛を!今夜もオールナイトニッポン!!
>>459 これ子供心に怖かったんだよねーーーーー!
よい背脂がとれそうな女優
・松坂慶子
・松下由樹
・伊藤かずえ
知恵遅れのおまえらは、サヴァン症候群がなにかまったくわかってないよな
>>485 ほんとそれな
ついでに再放送の交渉してほしいw
不良少女と呼ばれての原作が学校の図書館に置いてあって読んだらぜっんぜんドラマと違った時の驚愕
>>430 松本人志になってからなんか見なくなったわ
録画はしてるけど
>>461 障害はないけどいい意味でずば抜けた記憶力だね。
スチュワーデス物語で臭いドラマ!って流行り始めてその辺から見てた記憶
>>477 不定期だけどBS朝日で水谷豊が無用庵隠居修行やっているけどねぇ
>>480 TV見ている層に合わせないと視聴率0%では
>>498 読んだー
時代背景の違いはあるんだろうけどそれにしたってだったなw
>>483 マジでそらで言えるから
このコピペに一か所間違いがあることにすぐ気づいてしまうのよ
>>498 そもそも原作では戦後すぐの話のはずなのに当時の現代に置き換えているw
>>483 今裏のNHKBSプレミアムでボンジュール辻仁成やってる
>>496 あれだろ クッキングパパで 早苗の作った硬いフランスパンを デザートにしたやつだろ
スチュワーデス物語・キョンキョンのピアノのやつ・スクールウォーズ、この辺がピークだった感じ
プロゴルファー祈子あたりになると、もうかなり斜陽っぽかったような(´・ω・`)
>>510 欣也の剣客商売はもうやらないのだろうか
>>514 草刈正雄と仲間由紀恵の演技が絶賛されてるのが
凄い違和感
2人とも演技の評価低かったのにw
>>511 地上波とか明らかに視聴者無視してスポンサーの方しか向いてない番組だらけなのに…
大映ドラマは小学生のときに夢中で見てた赤いシリーズまでだな
それ以降は魅力感じなくなってしまった
>>508 お前はカメだ!って風間杜夫が大真面目に言ってて
子供心にはい?となった記憶
当時ピーターパンの舞台出てたから、
毎回期間限定で出てた比企理恵もよかったな
>>508 堀ちえみがこのドラマあたりから歌手人生が狂い始めたって言ってるね、
番組終わってから超人気なのを知ったとのことだが。
>>527 月曜日ANNの流れなつかしす(´・ω・`)
>>510 知らなかった‥
新作なら地上波でやって欲しいな
>>498 そりゃそうだよ
原作者(主演のモデル)が怒り狂ったらしいし
>>509 ちょうどいまBSプレミアムで歌ってるよ
>>462 某CATVのドラマパックに入ってるのがTBS2じゃなくてTBS1なんだよな…
調べたんですけどって社長が言ってるんだから右下にスタッフ調べとか書くなよ
>>525 欣也は時専ch/BSフジの三ツ矢清左衛門残日録かな
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
松村雄基はいろいろと可哀想すぎる
もっと評価されていいのに
>>522 レイコの役の子どうしてるんだろう
なんかアニメ声のあの人に似てる名前が出てこんw
>>530 コバルト60ってワードが怖い…トラウマになってるわ
まだ映画と比べてTV俳優は立場が低かった時代なのかな
>>549 何年か前にローソン100で売ってたから買ってたわ
>>543 4K撮影だからBS 4Kでやってる感じ
>>541 聖飢魔Ⅱのネバーエンディングダークネス聞いてからコレだったw
>>573 いいなw
ガムはたまにダイソーで買えるよね
ホリプロもけっこうひどい事務所だけどな
売れなくなるとすぐに脱がす
伊藤かずえが教育テレビの子供番組に出ることを予想してた人は居なかっただろう
文句言いそうだもんなー堀ちえみ
伊藤かずえは気づいたら手マンされてるタイプ
>>596 復刻した時全然見かけなかった
明日ダイソー行ってみる
>>527 やってたな
ジェットストリームっぽいのもやってた
>>595 井森も大映でたけど
ことごとくこけたw
>>598 結婚引退前に脱がす
あの鈴木保奈美でさえ
>>624 うるさいから殺したって言っててくっそ笑ったw
大御所が前半で消えるもしくは後半から出てくるパターンはBSPの時代劇でよくあるなあ
>>597 うん。疲労困憊で
記憶が無いって言ってたよね
ケンドーコバヤシもギャラ上げてくれって言わなかったから
吉本の劇場の出演ギャラずっと500円のままだったって言ってた
>>623 あんな美人なのに代表作がクイズダービーとレオタードダンスだけなの可哀想
>>626 あれびっくりした
鈴木保奈美なら充分元取れただろっていう
>>617 うん、無くてもときどきチェックしてみてw
>>629 安永亜衣よりも沢向要次がどうしてるのか気になるわ
>>621 口出ししてくる役者いらないって言ってたからな
>>631 朝ドラでもテコ入れみたいな感じで新規の人入れてメディアに記事書かせてるイメージ
>>602 貰ってないとおもう。
歌手は衣装代楽譜代などが自腹なので、それの相殺で働いてる割に身入りは少なかったはず。
脱がして云々っていうのはそういう事務所からの前借り分を一括返済するためのシステム。
何だかんだ伊藤かずえは相当大映に恨みあるんじゃないか
松村雄基が必死になだめてる感じ
>>631 ヒガシが大岡越前とか遠山の金さんなるとは
そりゃ自分も歳取るわ…(´・ω・`)
>>629 ごめんw似てる方の人の名前が出てこなかったの…松本まりかだわ
>>638 井森美幸はテレ東の競馬中継も良かったよ
堀ちえみに会ってなかったら
どうなってたことか
友達、および情報収集ってのは大事だな
>>639 深キョンも充分やったのに酷い恰好させられてた…
>>647 拒否できないの
結婚するなら脱げと言われるの
>>637 明石家さんまもひょうきん族でギャラ言ったら周囲が驚いて企画構成料貰えるように交渉したとか
>>84 育ててくれた祖母の介護を心をくだいていた人だけある
>>644 2年前くらい?復刻したの
どこにも売ってない
東京ラブストーリーは来月から再放送
そのせいで脳ベルSHOWが…
>>641 安永亜衣は桜金造と付き合ってたんだよな‥
織田さんはずっちーなそうとうストレス抱えて演技してたのにw
>>622 南野陽子に大徹さん頑張ってって言わせたりしてたw
少女になにが起こったか も岸田今日子が序盤に消えて最終回に帰ってきた
>>641 沢向さんって光GENJIの大沢くんにちょっと似てた
設定に合わないえっらい良い部屋に住んでたトレンディドラマ
>>663 こないだレジ近くに置いてあったの見たよ
わかるよな
これだけ特徴がくどい作風はある時期からうけなくなる
>>653 2323だから
そもそも80年代ですら古臭い感じだったからしょうがない
>>679 コンビニとかスーパーとか全然見かけない
松村雄基はバラエティーにもっと出てよ
場を回す能力がすごいわ
面白いドラマを作ろうって気がないんだろうなそういう連中は
>>663 最近だよ 取ってなくてもオンラインにのってるから聞いてみたら?
続編に出続けて色がついちゃうのとかあるけど
もっと大映の固定イメージあるもんな
>>704 きっと湘南爆走族の石川アキラも黒歴史なんだろうな(´・ω・`)
ニャンちゅうワールド放送局に出られたのは事務所の力か
バブリーやなぁ
芝居は演出家や監督の意向だからな
これはどうなの?って思っても、それに従うのが役者の仕事
半沢直樹観てないけれど大映ドラマっぽいの?
歌舞伎イズム?
TBSは土曜日のドラマ枠作ったのはいいけど、結構早く無くなっちゃったね
やっぱり大映ドラマは
フィルム撮りの質感じゃないとな
>>729 レイコだけど風見しんごはいのりっ子!って呼んでたw
>>673 そう
でもビデオ撮影だから雰囲気がちょっと違う
主題歌は大映で一番だと思う
東海テレビ昼ドラは大映テレビの演出まねてると思うけど
こっちも見たい
>>745 ビデオ撮りにしたのは間違いってプロデューサーが後悔したらしい
>>736 ベタという点で大映ドラマも継承
大映ドラマほど不自然じゃない
フジテレビ系大映ドラマ(1984~1989年)
青い瞳の聖ライフ(フローレンス 宮川一朗太)
スタア誕生(堀ちえみ)
ヤヌスの鏡(杉浦幸)
花嫁衣裳は誰が着る(堀ちえみ)
このこ誰の子?(杉浦幸)
アリエスの乙女たち(南野陽子)
プロゴルファー祈子(安永亜衣)
ザ・スクールコップ(三浦洋一)
青春オーロラ・スピン スワンの涙(宮沢りえ)
韓国ドラマなんて既視感バリバリの展開ばっかりなのにな
>>727 本家が続編で大ヒットしたしワンチャンあるかも
韓ドラ観ないでTBSチャンネルで昔の大映ドラマ観ちゃう
映像全く見られなくて泣きそう
しかもイラストも全く似てないし😭
>>752 百恵ちゃんの赤いシリーズがあっちで大ヒットして
そんなドラマばっかりになったそうw
大映ドラマはスケバン刑事あたりと同じ種類に感じてたな
>>759 はーんーざーわー顔芸!でも不自然じゃないのかぁ
やっぱり観なきゃ
>>743 赤井さんがすずちゃん!って言ってたやつは大映だったのかね
トレンディドラマってのはあれは
物を見せるドラマなんだよな。ストーリーとか脚本とかどうでもいい
キラキラした住居や生活、それを見せたドラマ
フジテレビ系大映ドラマ(1984~1989年) 主演
84年10月-85年4月 青い瞳の聖ライフ(フローレンス 宮川一朗太)
85年4月-85年11月 スタア誕生(堀ちえみ)
85年12月-86年4月 ヤヌスの鏡(杉浦幸)
86年4月-86年10月 花嫁衣裳は誰が着る(堀ちえみ)
86年10月-87年3月 このこ誰の子?(杉浦幸)
87年4月-87年9月 アリエスの乙女たち(南野陽子)
87年10月-88年4月 プロゴルファー祈子(安永亜衣)
88年5月-88年9月 ザ・スクールコップ(三浦洋一)
89年4月 - 89年9月 青春オーロラ・スピン スワンの涙(宮沢りえ)
(´・ω・`)君はどれが好きだった?
>>748 山下真司のデリカシーのなさに
殺意が沸いたw
>>770-771 BSじゃ予算が足らんのでしょう
ああ、韓流ドラマって泥臭いし展開も無茶苦茶だと思ってたら大映ドラマだったのか。
このスレで指摘されててわかった
>>770 似せちゃったらいかんのだろうなあ・・・
>>736 普通におもしろいから
見といて損はない
>>763 日本では地上波でできない設定ってもが増えたよね。
スポンサーつかなくなるからこういうのNG、みたいなのが多い。
韓ドラならBS/CSでやる分にはokらしいけど。
>>762 あー、フジ系だからなかったのか
じゃあフジがBSで再放送やったらいいのにw
>>752 昔日本で流行ってた物にデコレーションしたものを韓流とか言ってるよな
ランボルギーニだ!って言うから画面見たら
ラグビーボールだった
>>773 大陸でも大ヒットしてホテルの従業員が全員でサボって空き部屋で見てる始末w
>>777 リアルタイムですら古くて泥臭い感じでしたね。そりゃ90年代に駄目になるわ
イソップのモノマネキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>753 テレビは一番バカな視聴者にもわかるように作り続けてるから
幼稚になる一方なんだよ
>>794 アメドラも年齢制限あるから結構キワドイことやってたりするよな
>>781 OLの給料ではとても住めないような現実感のない部屋と生活
>>762 スワンの涙だけ月曜ドラマランド枠だったな
おんな風林火山(鈴木保奈美、松村雄基、石立鉄男、梶芽衣子、麻木久仁子、隆大介)1986年
保奈美は現場でボロクソ言われて
90年代はほとんどTBSのドラマは出てなかった
>>780 赤井「半沢はん、その気持ち悪い関西弁やめてもらえんか?」
番宣ってバラエティのノリが苦手な人にとっては苦痛だろうなと思う
>>777 こないだ東映チャンネルで南野陽子の鉄仮面のを見たけど、子供の時から鉄仮面かぶってて笑ったw
>>825 そりゃこのメンツの中に鈴木保奈美が入ったら浮くわ
>>780 やね。ちなみに榊原郁恵は大映テレビの現場でかなり無茶な指示されてトラウマになったのか「もう出ない!」といつぞやのDTDXで語ってたw
>>825 打倒大河掲げて
裏番組が独眼竜政宗というwおんな風林火山
>>763 逆に日本で流行る前の昔の韓ドラは日本じゃ
見ないオリジナルな展開だたんよなー
つまんないけどw
>>834 定年退職ですから(´・ω・`)
いっとき、文化放送の朝のラジオもやってたよ
>>831 つまらなさそうだたったから見なかったけど前にやってたね
>>798 欧米で流行ったものをデコレーションしてた日本をトレースしてるようにも思えます
でもそのうちどこも独自性が出てくるもので
>>825 鈴木保奈美はパパはニュースキャスターにもちょっと出てたね
>>840 韓流ドラマが流行るちょい前にテレ朝でやってたイブのすべてってやつは見たな~
かーちゃんがなんか懐かしい感じがするってはまってたw
>>839 よりによって歴代最高視聴率相手だったのか
>>835 鉄仮面割れて髪がさらさら靡いてて
髪は洗えたのか良かったなどと思って見てたw
大映ドラマのナレーションで一番覚えてるのは
「いわゆる伊勢湾台風がこれである」
百恵主演の赤い運命だな
>>781 どの作品とは言わないけど、某有名90年代ドラマをCSで見たら
ストーリーはつまんなくて数話見てもういいわってなったわ
>>852 実際は髪はべとべとで「くさっ」ってなるやろって
思って見てたわ
>>817>>833
OLやバイトでも部屋は都内の3LDKくらいの超高級マンション
恋人に告白するシーンでは何故かバックに夜の観覧車、みたいな感じ
>>852 自分はご飯どうやって食べてたのか気になったw
トレンディドラマを見て勘違いした若者が東京に出てきてドラマとの生活レベルの
落差に気付いたのは良く言われてたな
10月から、二つ隣のchで金曜日に東京ラブストーリーやるとかナントカ
>>859 記憶では見てたのは女ばかりじゃなかったかと思う
男はそんなに見てなかったような印象がある
緑豆の花にイ・ソンゲとバンウォンというキャラがいたな
流れ星礼子さん好き でも相棒はやっぱり亀山君じゃないと今市市
礼子さんは元レースクィーンで大型免許持ってるバイクも大型持ってるはず
運転好きの高島礼子さん
2度と見ない亀さんの息子キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!
十津川警部シリーズ26 特急おおぞら殺人事件 2002年
伊東四朗1937年生まれ
これは2002年作品
ずいぶん頑張ったな、ナニを飲めばそんなお元気絶倫に(´・ω・`)
若手の女刑事、りかという名前だったか
美人なのに、他では全然見ないな
もうおせちの季節かあ・・・(´・ω・`)今年も終わる
あの女の子も今や30歳越えなんだよな 再放送見て可愛いと思う女優も現在を見るとゲンナリする
光と影を結び 時告ぐる 高き山羊の 陽に向かいし眼に 我を納めよ
>>905 鳩村周五郎の子役の子、可愛かったし感じもよかったな
ギリギリガールズの人かwwwwwwwwwwwwww
これは青田典子の無駄遣いだよwwwwwwwwwwww
こういうベルトにのっかったYシャツのお腹ってぽよんぽよんしたくなるよね
清楚なお嬢様がCCガールズ!?
何のギャグだよww
白ワンピに麦わら帽子なんて20代までだよ
いくらなんでもバブル青田の年齢であれは
デミズコネ━━━━━('A`)━━━━━━!!!!
有田も呼んで議論させればよかったのに
>>962 反日統一教会自民党ネットサポーターズクラブは辻元清美ネタで口封じしろと司令が出ているんだろ
山口さんミヤネ屋に出た時フレンドリーに喋ってて笑ったわ
こんな番組に可愛い子ちゃんの無駄使いすんなや(´・ω・`)
>>974 ほとんど正面向いたままだからYCも少ないしな
ヒロシはしゃべりがダメだからなぁ…
櫻井先生がサクサク攻めてくれることに期待
漸く本編キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
逃げんなよボソ田
細田が出てきた途端に反日統一教会自民党ネットサポーターズクラブの辻元連呼が多いんだよな
>>987 じゃ、そう思っとけば?
ついでに自民党は辻元清美を入党してやれよ。
口封じできるだろ
>>996 誘われたとか言ってたからそこで壺なのかな
>>996 は?それが答え?細田と同じ逃げじゃんw
-curl
lud20241212143825caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1664286729/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BS-TBS 11304 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・BS-TBS 10584
・BS-TBS 11704
・BS-TBS 13014
・BS-TBS 11504
・BS-TBS 7604
・BS-TBS 10044
・BS-TBS 9554
・BS-TBS 9874
・BS-TBS 7084
・BS-TBS 7464
・BS-TBS 7504
・BS-TBS 13424
・BS-TBS 8214
・BS-TBS 12344
・BS-TBS 10304
・BS-TBS 7124
・BS-TBS 11404
・BS-TBS 7934
・BS-TBS 13454
・BS-TBS 11784
・BS-TBS アニメ実況◆294
・■ BS-TBS 21:00-22:54 ■ 中森明菜デビュー40周年 女神の熱唱!喝采は今も ■ 全ヒット曲と誕生秘話 『ザ・ベストテン』の貴重映像
・BS-TBS 5604
・BS-TBS 10921
・BS-TBS 10491
・BS-TBS 9848
・BS-TBS 9870
・BS-TBS 6126
・BS-TBS 5603
・BS-TBS 9947
・BS-TBS 5820
・BS-TBS 10476
・BS-TBS 10358
・BS-TBS 10123
・BS-TBS 10676
・BS-TBS 10257
・BS-TBS 11325
・BS-TBS 10236
・BS-TBS 11569
・BS-TBS 11048
・BS-TBS 10485
・BS-TBS 10489
・BS-TBS 10455
・BS-TBS 10041
・BS-TBS 13049
・BS-TBS 10046
・BS-TBS 10493
・BS-TBS 5398
・BS-TBS 9241
・BS-TBS 5321
・BS-TBS 7067
・BS-TBS 9878
・BS-TBS 8859
・BS-TBS 9610
・BS-TBS 9245
・BS-TBS 8530
・BS-TBS 5780
・BS-TBS 6524
・BS-TBS 6829
・BS-TBS 6445
・BS-TBS 8958
・BS-TBS 8768
・BS-TBS 8926
・BS-TBS 6147
・BS-TBS 9311
・BS-TBS 9932
11:38:05 up 89 days, 12:36, 1 user, load average: 16.04, 14.44, 14.05
in 1.8896989822388 sec
@1.8896989822388@0b7 on 071600
|