むかし真田広之と小泉今日子が出てたアニメで電話で将棋してたな
これお土産です!
>>33
シルバーリンクは結構崩れているような
のんのんびよりでもおかしい箇所が結構あったし >>3
汚い邪神ちゃんがヌルッとメンバー入りしたのはモヤモヤ
金儲けに利用するために近づいた件を詫びるくらいしても良かったのではと未だに思ってる
どうせサラッと許されるか、そもそも怒ってないよで終わるだろけど >>40
高校生の時に放課後女子4人でやってる子たちいたな 将棋マンガの最高峰ってなんなん?
月下しか読んだことないけど
>>38
罰金バッキンガム言うていたらバッキンガムが正しい国葬参列者で埋め尽くされる事態に・・ >>55
いまなナウいヤングにはペナントが大人気なんだっけ 修学旅行に奈良の自販機でオリジナルの飲料買って手付けずに帰ったら
結局それが一番喜ばれた思い出(´・ω・`)
その土地と関係ないものをお土産と言っていいのだろうかと思ってしまう
>>73
あー3月のライオンも将棋マンガだったね
3女を愛でるアニメかと思ってたわ やってもやらなくても後悔するんだから取り敢えずやっちゃえ
>>97
バイク乗りってこれのどこに付けるんだろう
>>89
3月のライオンは棋士が主人公なだけで将棋漫画じゃなく
人間ドラマだと思ってるわ >>96
3月のライオンダメだったらダメになる将棋漫画だらけになってしまう >>45
シルリンは妙に本数抱えすぎてるんだよな。
防振り2期も今年放送のはずが来年に延びてるし >>109
後ろに荷物つんでカバー被るから刺し放題だけどなにこれ >>123
あだち充作品を野球ものと言っていいのかどうか問題 >>107
しかし、やらかした成果が存在しない分
やらずに後悔する方がマシという考え方も…… ジャンプでも将棋漫画いくつかあってそこそこ読めたけど当たらなかったな。
やっぱ将棋に興味ある子供は少ないか
中学生の時にクラスの男子が水筒にお湯入れてきてカップ麺食べてたなw
>>146
3月のライオンと一緒に藤井聡太に潰された作品だ >>163
BBAがヒロインに昇格してロリは空気らしいな その時、うるしは気づいていなかった
自分の時間がループしていることに・・
明日ちゃんの街へお出かけでツレがなんか無くす回思い出したわ
>>200
セブンアップとかカルピスロックとか頼むんか >>208
リコリコのどちらかがやっていた文学少女の栞か どれだけ頑張っても全力で走る猫に追い付ける人間なんて居ないと思う(´・ω・`)
あの猫もこのお守りを子供に与えたかったのかもしれない
御守拾おうとして道路に飛び出して…じゃなくてよかった
一体何が入ってたんだ・・・猫が加えて持っていきたくなるほどの匂いがする何か・・・ってまさか
昔行ったとき伏見稲荷のてっぺんの方にネコが溜まってたけど今もいるのかな?
この桜の力で呪いが解けて
歩は実は自分が生み出した幻だったことに気付くのがきっとトゥルーEND(´・ω・`)
このタイミングでうちの猫が近くに来た(*´∀`*)
>>244
うむ 猫ではなくて犬だが飼い犬が脱走したのを追いかけた時これは無理だと悟りました
犬猫に追いつける人間ってたぶん人間じゃない この作者の作品はクソつまらなくならないところがいいな 初回切りしたくなるけどなんか最後まで見れるわ
>>171
教室のストーブの上に置いてあるタライにレトルトパック入れてカレー食ってるやついたわ >>244
たしかボルトが走る猫くらいの早さなんだっけ >>183
水でも戻るから大丈夫だと思うけどあんまり美味しくないだろうね 両思いになったらラブコメは終わりなんですよ(^ω^#)
>>309
全部同じに見えるけど・・・そこがいいんでしょうな >>319
まあ、よそさんのすることいちいち気にしとったら身が持ちませんしなあ >>323
子供の頃買ってもらったレッサーパンダのぬいぐるみ、まだあるわ >>320
式守さんはそこからスタートだったのがアカンかったか ああ、主要キャラの名前は
将棋の駒の名前から取ってたのか
>>331
アピってるんだよ
ほら、こういうのがいいんだろ?
ほら、かわいいだろ?
って やっぱきんモザのこけしのイギリスで拾った石をお土産にするセンスには敵わん・・
>>367
せいぜい1~2個上なだけだしそんなたいそうなモン期待しないっしょ >>379
バケツでごはんのパンダ思い出すな
あとしろくまカフェ こいつらてウブすぎるけど
でも家に帰ったらオナニーとかはしてるんだよね?
学生時代に貰ったものは捨てられないよね
大人になってからだと躊躇なくなる
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
>>412
旅行中に出てきた親子の親の声が羊ちゃんだったと思う >>320
君に届けは付き合ってからつまんなくなっちゃいましたしね >>319
宮崎駿ならじーっと見つめて観察するし
ちばてつや先生ならスケッチブック出してスケッチ始めるかな・・・ >>413
あれは虚渕の人形劇の詐欺師の遺伝子継いでいるレベルだと思う(´・ω・`) >>413
あれが許されるのは可愛くて相手も自分の事を好きな場合だけだよね
あれはストーカーになる気質があるわ >>444
田中君はサイコパスといい組み合わせだと思うんだが(´・ω・`) 将棋ってガチっても大して強くならんよね センスなんかな?
>>402
高木さんは神出鬼没で隙が無いからな
ちょっと余人には愛でがたい
地元で再放送をやっているからわかる ライドウは作中で一回も阿波連さんに勝てなかったのに…!
>>320
抱かれたい男「そこからのホモセを描いてこそ本番です」 アニメでは奇抜なキャラが受けるけど
現実では素朴な地味キャラのほうがいいよな
>>458
けだるげ再放送してほしい(´・ω・`) >>462
一般人なら定跡覚えれば棋力は上がるが、プロになるのは完全に才能 >>495
もうみんな疲れてるんだね…ツンデレも人気出なくなったなあ… >>466
案外、どストレートにこられると
メロメロになるかもしれないリリスみたいに >>462
あれは記憶力の勝負
パターンが決まっていて
もはや人間はAIには勝てないレベル >>484
10代…年収1千万なきゃ
20代…年収500万でも
30代…働いてくてるだけで
現実的になってくるだけだヨ 将棋盤の裏は窪みになっていて、血だまりというらしい
負けたら首を斬られて、そこに置いたのだという…
とかいう話は本当なのだろうか
>>499
奨励会入って四六時中将棋のこと考えていてもプロになれるのは一握りだしな 俺が強くなっても毎日ずっと挿入したいですから♂(´・ω・`)
>>504
また10年くらいしたら暴力ヒロインが人気になるかもしれない >>484
喜多川さんの派手な黒下着より明日ちゃんの芋っぽい白下着のほうが 来期土曜
22:00
風都探偵(BS11)
23:00
計算中(BS11)
23:30
後宮の鳥(BS11)
24:00
ぼっちざろっく(BS11)
リアデイル再(BS日テレ)
24:30
ベルセルク(BS11)
シャチバト再(BS日テレ)
25:00
うたわれ(BS11)
25:30
ポプテ2(BS11)
ブルーロック(テレ朝系)
26:00
ブルーロック(BS朝日)
4ウソ(テレ朝系)
>>510
ストレートに迫った翌日
廃人と化した西片が発見される流れが・・ >>524
プレイヤーにダイレクトアタックできる将棋とか野田ゲーだな >>518
10代…おっぱいがあれいいわ
20代…おっぱいがあればいいわ
30代…おっぱいがry
(´・ω・`)なんら変わらない気が? >>519
負けたらじゃなくて不正したらじゃなかったっけ アホキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>518
世の中には40過ぎてるのに年収1000万とか500万って言ってる人も稀に
心は17歳なんでしょうかね >>544
野田ゲーの将棋って将棋の名前のボンバーマンだった気がする >>528
でも明日ちゃんは存在がキラキラしてるからなぁ >>504
おねショタ妙に増えているのもその辺が原因かな・・ 今更感あるな
>>510
西方本人は全然気づいてないけど高木さん時々西片の何気ないセリフでクリティカルくらってるぞ aikoキタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
ツバキは女の子がワラワラ出てくるだけのアニメと思って初手からスルーしたんだよなあ
>>519
脚がクチナシの実の形してるのは、口出し不要って意味らしいな >>534
風都探偵見れねえでござる……
日付変わってからにしてよう…… まぁ男がギャフンってなってるより
女の子がギャフンってなってるほうがかわいいもんな
>>569
俺も疲れてるときは巨乳とか高身長AVが見たくなる 高木さんと最近雇ったメイドはやってること同じなのにどこで差が…
とりあえず作者は、次の作品は「デコ貧乳」を出すの禁止な(´・ω・`)
>>544
超将棋っておはじき要素加えたバカゲームがあるね >>569
最近ママキャラが人気だからなあ
家元とか宇崎ママとか古見ママとか オワタ
BS日テレ
10/03 月 24:30~ ラブライブ!(再放送) https://www.lovelive-anime.jp/otonokizaka/
BS11
10/30 日 23:30~ アークナイツ【黎明前奏/PRELUDE TO DAWN】 https://arknights-anime.jp/
2022年夏BS深夜アニメ早見表
2022年秋BS深夜アニメ早見表ver.20
2022年秋土曜日
BS11
22:00 風都探偵
23:00 22/7 計算中 season4
23:30 後宮の烏
24:00 ぼっちざろっく!
24:30 ベルセルク 黄金時代篇 MEMORIAL EDITION
25:00 うたわれるもの 二人の白皇 (3期)
25:30 ポプテピピック TVアニメーション作品第二シリーズ
BS日テレ
24:00 リアデイルの大地にて (再放送)
24:30 社長、バトルの時間です!(再放送)
BS朝日
26:00 ブルーロック >>583
クリティカルを何回も食らった結果、元高木さんになるもんな >>597
それはつくし卿に大人だけ描けといってるようなもんだぞ >>589
土曜の22時に30分だけの飛び石になってるアニメ枠は
実況に何かと困るんだよなぁ・・・ 後は異世界ハーレム最終回・・まったく話進まなかったなあのアニメ
>>610
うる星やつらも4クールだし取ろうと思えば取れるんじゃね >>607
あの人マジで体調悪くなりそうだからスラージョを女性にして良かったのか心配 >>607
ボ卿やオーゼンさんみたいなのも描けるし、、 るろ剣はあわよくば北海道編やりたいんじゃね
昔のアニメじゃ最後死亡ENDだからな
>>603
ってよりもある程度の面白さが担保されてるやつリメイクする保険が流行ってるんじゃね?
クリエイター側と金落とすくらい余裕がある視聴者の年齢層も丁度ドンピシャだし >>611
OPにワラワラ出て来る女性キャラは何だったのか >>576
ライデンフィルムか ラインデンフィルムかあぁ… >>622
あの監督はどうも好みが合わん
最初面白そうだと思ったら少しずつ微妙になって最後は?となる締め方したり るろ剣前のアニメの時あんなにオリジナルやるなら人誅編やればよかったのに
来年のライデンって君は放課後インソムニアと被るんじゃ?
26型って中途半端なやつは32型より割高な気がする