◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
BS-TBS 10760 YouTube動画>3本 ニコニコ動画>1本 ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1646143605/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
<今後の放送予定>
3/1(火) #11「セガサターン・次世代ゲーム機」
3/8(火) #5(再)「VAIO」
3/15(火) #12「ドン・キホーテ」
猫も杓子もRPGの時代にFF7を取り込まれたら終わるわな
ドラクエも追随すんのは目に見えてる
ちびまる子ちゃんの合間に流れるプレステのCMが好きだった
当時はFF7は任天堂次世代機で出ると思ってたから衝撃だった
アークザラッドのムービーの凄さで時点でPS圧勝だなと思ったけどな
サターンにはドラクエ来るから大丈夫と思ってた時期もありました(´・ω・`)
FFが出るってなってからPSが売り切れる現象おきたしな
前
>>980 ゲームの特徴を卑近なもので見せてみる という手法
のちのドリキャスソフトのもこのスタイルに
>>3 当時はマルチやると裏切り者とか呼ばれるくらいゲハ戦争が盛り上がってたなぁ
しかしこの具志堅みたいなクソ芸人絶対ゲーム好きではないだろ
>>1乙
プレステ2でSEGAAGES買いまくってた
時期がありました
最初はスーパーファミコンに付けるディスクシステムを提携したソニーが出して
その名称がプレイステーションって話だったんだよな……
逆張りで買ったSEGA mark IIIが大失敗でそれからは勝組の任天堂一択
ブルーディスティニー3部作が遊べるだけで
SSは神ハード
セガとバンダイが合併するって噂もあったよな(´・ω・`)
あれどうなんだ
なんでみんなめんどくさいRPG好きなのか、いまだに理解できない
もう時系列を覚えてないが
FFやドラクエがPSに来たのは
もう勝敗が決してからだっけ
メガドラミニみたいにサターンミニ出てくんねーかなぁ・・・
FFってよく言われるけど、本体の設計的に勝ち目なかったからなぁ
値下げ路線で潰されていった
>>5 まあ当時は特にハードごとにやれることの差が大きかったですし
スクウェアが完全プレステ参入で詰んだよな
FF7
ゼノギアス
ドラクエ7
これで勝負は決した
>>31 任天堂がソニー捨ててライバルになってしまったという
>>14 最後まで付き合ってくれたなあ
でもPSにはラクガキッズ作ってた・・・
PSの傑作ゲームは数あれど、これ一つ上げろって言われたら
俺はフロントミッション・オルタナティブをあげる
これはもうスゴイ速すぎた傑作やった。
サターンのRPGも面白いのは多かったんだけどね・・・
グランディアやカオスシードはよかったわ
>>22 つくろうシリーズは一通りやったわ
プロ野球とか競馬もあったよな
FFかねえ
スクウェアは本体の販売台数があるラインを超えないと乗り換えられないと言ってたから
SEGAもSCEみたいに販売台数を水増しして交渉する必要があったんだろうか
神ゲーFF7キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
セブンイレブンで予約してまで購入した
唯一のソフトや(´・ω・`)
スクウェア参入を見た時はセガオタの自分ですらこれで終わりだと思ったぐらいだ
VFは3までキラータイトルだったろ
大会まで開かれてた
鉄拳なんて暇人しかやっていなかったぞ
ただドリキャスが出るのが遅かった
何で電話回線まで付けたんだ
ファイナルファンタジーか
やったことないから全く知らんけど
>>4 この番組始めてみたけどVAIO特集回なんてやってたんだ
>>44 FFが最初に発表されてユーザの大半がそっちに行ってDQが後に追随した感じだね
このころのスクエアはやばかったのにな。
今では嘲笑の対象に…
>>69 グランディアは未だに俺の中でトップオブRPG
最後にプレーステーションって出てびっくりするんだよ
ノムリッシュ時代の幕開けだった
これまではFFといえば天野喜孝だったのに
PS持ってたけど7は遊んでないんよな
なんかめんどくさそうで
こういうFF作ります的デモムービーを見た時はできるわけないだろと笑ったもんだけど
実際出ちゃって愕然としたっけな・・・
>>122 893が関わって会社に銃弾撃ち込まれたりしてたな
メモリーカードにVジャンプのFF7増刊号のシール貼ったわ
このCMは衝撃的だったもんな
ずっと任天堂ハードしか出してなかったFFがついにPSに!ってね
>>65 なんか気に入ってけっこうやってたなwあれ
とは言え俺は春頃にツヴァイのCMに衝撃を受けてサターンを買ったんだよなあ
結局FF7に合わせてPSも買ったけど
当時のソニーはイケイケだったからなぁ
資金力が違うわセガとは
>>115 でもハードから撤退した時はソフトウェアだけで戦えるから天下獲るかもって思ったわ。
その後はボロボロだったけど
このCM覚えてる
FF7が出るって知って即予約の問い合わせしたもん
>>109 グランツーリスモの時ネジコン買ったけど
PS2で使えなくてショックだった
>>115 今結構ヤバいで・・・
サミーとかなり険悪になってるって聞いたわ
ただPSは開発環境もソニーから専用機買わないといけなくて、しかもスペックが貧弱で大変だったみたいだな
外から見てた印象と中の人の印象がかなり剥離しとるな
>>162 ゲーム業界はマスに対しての広告に慣れてなかったからねー
>>102 FF6のほうが好きだけどなぁ。FF7が神格化される理由はよくわかるが話は電波だしなんだかなぁな展開は多い。
ファイファンは7まではクリアしたけれど、8はつまらなすぎて途中で止めちゃったな
>>109 グランツーリスモは確かに衝撃だったな
PCでもあそこまでのグラフィックは無かったんじゃないか
せがた三四郎キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
当時のゲーム業界バブルすぎて反社がね
話せないネタたくさんあるんだろうな
せがた三四郎キタ━━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━━!!!!
こんな3D表現
申し訳ないがサターンにはできない
デュアルCPUなんてそもそも開発が困難すぎるしな
ハードウェア的にもプレステの圧勝だよ
今じゃFF7なんてオワコンなのにな
すごい時代の移り変わり
せがた三四郎キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!
>>132 グランディアは確かに名作
あのドットは至高
>>109 グランツーリスモがドリキャスでできるってディスクを秋葉で買ったわw
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━!!!!!
CMは面白かったけど売れ行きにはつながらなかったなあ
せがた三四郎ってCMのキャラじゃなくてそういうゲームソフトがあったのか?
任天堂サイドの視点も聞きたいね、任天堂も焦ったわな
SCEはサードのCMを持ってくれたからなぁ
あれでサードはPSに出すってなる
FF7はチョコボレース辺りで飽きて
最後まで行かなかったな
>>32 すまんかった……俺がゲーム雑誌はBeep買ってたせいで
それ毎月見てついセガマスターシステム買ってしまった弟、すまんかった……
プレステはサードパーティー制作のゲームばかりCMしてたな
>>24 PS買う時に店で何かソフト一つ買ってくれって言われたわ
これも意味わかんなかったな
ゲームで勝負できないんだなって子供でもわかった
>>193 ドットは許容できるけどポリゴンはもう時代が変わるともう駄目だw
FFが出たからサターンが負けたなんて思ってるからサターンが負けたんだよボケ
プレステが勝ったのは一般層の取り込みが上手かったから
FF7発表とバイオのジワ売れが大きかった記憶があるわ
プレステvsサターンでよく語られるけど、
ぶっちゃけ当時のオレらって何だかんだと両方持ってたよね(´・ω・`)
あれ?せがた三四郎って白サターン発売の時からだったのか
もっと後だと思ってたが
せがた三四郎がずっと覚えられてる時点でCMでは勝ってると思うんだ(´・ω・`)
>>189 スーパーファミコンの開発機材もソニーのNeWS
サターンはポリゴン性能弱いんでFFから嫌われたという
バーチャファイター出すハードなんだしもっと強化しとけや
>>162 プレプレに毎回プレステゲームのCMが収録されててそれが楽しみだったw
>>182 エニックスは一番売れてるハードにDQを提供する方針だった。
今はまぁ、マルチだがw
サカつく2がやばかったなあ…あれは徹夜した(´・ω・`)
>>192 PSの方がとにかく一般的でおしゃれだったな
あれは関東ローカルだったのかなぁ
夕方16時台だったかな フジテレビ セガ提供の
せがた三四郎で馬鹿馬鹿しくなってセガから離れちゃった
そういや名越って中国のメーカーにヘドハンされたんだっけ?
>>182 ドラクエ決まりかけてたけど
エニックスがプレステでファイファンが出ると知って流れた
ファミ通の浜村が告げ口したという都市伝説がある
>>327 セガなんてダセェよなぁ
ダウンロード&関連動画>> >>321 メガドラの看板がサターンではいまいちなのよね
>>266 レコード会社が仕掛けてたから感覚が違うんですよね
ゲーム業界は玩具を売る感覚だったけどあっちはそうじゃない
>>324 まだクレームバカがネットやってなかった時代
白サターンの逆鞘がじわじわとボディーブローのように…
広告代理店という芸能事務所と癒着したオナニー団体にしゃぶられてしまった
米国だとマリオより圧倒的にソニックだったんだよな~
この後プロジェクトクロスゾーン2のイベントでせがた三四郎が出てきてびっくりしたなぁw
>>162 サルゲッチュとかパラッパラッパーのCMは普段ゲームやらない層も取り込みまくったからな
せがた三四郎は面白いけどあれでサターンのゲームをやりたいとは思わんよ
DQ7なんかは発売延期を繰り返して
CMではやたら謝ってたような思い出
>>169 FFどころか会社そのものに力が無いだろ
>>198 リッジで音楽CD入れたまま遊べるのもなあ・・
>>355 ある程度知識ないとネットできない時代だった
>>362 ロード時間でカップ麺が出来るネオジオCD(´・ω・`)
>>324 会社で10Base-2とかでLAN作ってたころだな
ドリキャスを発表した直後のせがた三四郎のCMが泣ける
>>311 PSP以降は選手集めサカつくになったけど
昔みたいな育成サカつくが良いね
サターンといえばバーニングレンジャーがあったな
「世界一歌のうまいサラリーマン」のやつ
>>266 パラッパラッパーリア充の友達の間でめっちゃ流行ってた
そういえば今ガチャガチャでプレステとサターンウォッチってのが出てる
>>379 技術より営業センスが上の方が勝つ時代だったからできたんだな・・・
>>385 ファイファンの何がおかしいねん?(´・ω・`)
>>266 何でファミコンスーファミに負けたのか分かってない感じ
>>386 猿のお手玉か(´・ω・`)あれがやばくてROMカートリッジの方の中古本体買うやつも多かったよね
>>401 戦隊がレスキュー物やって張り合ってたんだよな・・
正月にヨドバシの福箱買ったらセガサターンの引換券入ってたな
>>194 この前テレビでやってたゲーム人気投票見て
これ思い出してた
後年何かの番組で藤岡さんも「火薬が多くて困ったよ」とかなり男色を示していたな
ヴァンパイアハンターがセガサターンだったんで迷ったけど
アークザラッドのCMに釣られて、プレステ買ったわ
>>362 ネオジオのカートリッジの方持ってるのいてよくやってたなぁサムスピとか
>>395 三四郎の顔の数でゲーム評価するCMもあった
>>411 俺も小3までファイファンって呼んでたけど
中学でファイファン読んでたらすげえ馬鹿にされたわw
サターンはまだ押し入れの中に入ってるなー
まだ動くかなー
鉄腕アトムみたいにミサイルに乗って突っ込むCMあったな
色々やって感心は引いたがなぁ
大金はたいてFFマルチ化にすればまだ
延命出来たかもしれんが...
ドリキャスのCMは滑りまくってたな
秋元康が関わったやつ
>>389 同軸ケーブルに直挿しでターミネータで終端処理とか必要だった時代かな?
メガドライブ
サターン
ドリームキャスト
で名前を変え続けたのも失敗だな
FC→SFC→PS→PS2→PS3→PS4→switch
途中からよく解らないんだけど、各時代の覇権ハードってこれで合ってる?
せがた三四郎愛されたけど
ドリームキャストの湯川専務っていうか秋元康はなぁ・・・・
2022/03/01(火) 23:48:45.22ID:AXoy4GCa スマホゲーやばいよな
後世に何一つ残らない
-curl
lud20250207121319caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1646143605/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BS-TBS 10760 YouTube動画>3本 ニコニコ動画>1本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・BS-TBS 11310
・BS-TBS 10390
・BS-TBS 9490
・BS-TBS 9070
・BS-TBS 9500
・BS-TBS 10380
・BS-TBS 11890
・BS-TBS 7930
・BS-TBS 7160
・BS-TBS 7470
・BS-TBS 13170
・BS-TBS 7810
・BS-TBS 8630
・BS-TBS 9660
・BS-TBS 9160
・BS-TBS 7670
・BS-TBS 10510
・BS-TBS 7260
・BS-TBS 7120
・BS-TBS 11280
・BS-TBS 8090
・BS-TBS 13150
・BS-TBS 7750
・BS-TBS 10570
・BS-TBS 11180
・BS-TBS 5670
・BS-TBS 11400
・BS-TBS 13220
・BS-TBS 12060
・BS-TBS 10030
・BS-TBS 7420
・BS-TBS 10720
・BS-TBS 10270
・BS-TBS 11510
・BS-TBS 10400
・BS-TBS 13430
・BS-TBS 10280
・BS日テレ BS-TBS Dlife 他BS/CS アニメ特撮実況◆305
・ロシア、Su-57の手足となる無人機S-70 Охотникを初飛行
・【BS-TBS 火21】天狗の台所 part2【駒木根葵汰・塩野瑛久・越山敬達】
・■ 米村姫良々 中山夏月姫 筒井澪心 ■ 突入!AI新時代!“バズりりな”▼#6 ■ 23:30 -0:00 BS-TBS ■
・■ 解説:原辰徳・槙原寛己・ゲスト:黒田博樹 ■ TBS 『2017WBC 2次ラウンド 日本VSキューバ』 ■ 18:15~22:00 ■④
・BS-TBS 6124
・BS-TBS 8078
・BS-TBS 10672
・BS-TBS 11575
・BS-TBS 5841
・BS-TBS 5120
・BS-TBS 4950
・BS-TBS 6717
・BS-TBS 8968
・BS-TBS 6548
・BS-TBS 8899
・BS-TBS 10583
・BS-TBS 10712
・BS-TBS 8807
・BS-TBS 10512
・BS-TBS 13124
・BS-TBS 11286
・BS-TBS 10713
・BS-TBS 10799
・BS-TBS 10507
・BS-TBS 6990
・BS-TBS 6336
・BS-TBS 6444
07:49:20 up 86 days, 8:48, 1 user, load average: 6.99, 7.46, 7.41
in 1.7563309669495 sec
@1.7563309669495@0b7 on 071220
|