>ファーストガンダムの何がいいかってセリフの言い回しだよなー
むかしはこんな文法でしゃべる日本人はいなかったからな
>>977
将校なのにカスタム軍服着ない人はいい奴(´・ω・`) ギレンむかつくな
キシリアはシャアと知っていて起用するのはなぜ?
結局ジオンも身内でわちゃわちゃやってる問題に話が収束するの悲しい
ギレンさんてこっからどうやって勝つつもりだったの(´・ω・`)
さて、大佐のニュータイプ能力見せてもらいまひょか。ジオングは万全だぞ(´・ω・`)
昔のアニメってすごいよなぁ
50話くらいだもんな。
今じゃ12話すらひぃひぃいいながら作ってるのに
私に明確なニュータイプの素養があるかどうか
ありません(´・ω・`)
彡 ⌒ ミ ♪
(( ( )
♪ / ) )) ♪
(( ( ( 〈
(_)^ヽ__)
♪ ♪
♪ 彡 ⌒ ミ
( ) ))
(( ( ヽ、 ♪
〉 ノ ) ))
(__ノ^(_)
久々に見たけどほんと動いてないな
最終話はマシになるんだっけ
ホワイトベース以外が
全てサラミスな件(´・ω・`)
>>38
ここである程度抑えてからサイド3で本土決戦 ガトーくんもここでアムロに出会ってたら瞬殺されてたんだろうなあ
戦争って残酷だな
あのボールやジムの中に一人一人パイロットいるんでしょ?
AIじゃないよな?
ギレンはマジでこの戦争勝てると思ってたのか余裕しゃくしゃくやけど。とんだポンコツやがな(´・ω・`)
ゲルググとは一体何だったのか・・・
ジオングが10機作れてたら、ジオン軍買ってたわw
>>11
ガンダムもここ一番のキックでピンチを脱出したりしたしな
ギャロップのカーゴを破壊する時とか 機動戦士ガンダム THE ORIGIN 前夜 赤い彗星
毎週金曜日 19:30~※1/28(金) より放送スタート
ガンダムビルドリアル<HDリマスター>
毎週土曜日 19:00~※2/12(土) より放送スタート
機動戦士ガンダムSEED DESTINY<HDリマスター>
毎週土曜日 19:30~※2/5(土) より放送スタート
バズーカキチガイキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ジオングをガンダムに当てたのが間違いだな
艦隊に向けてれば勝てただろ
幾ら連邦が物量作戦できたっても
サラミスやマゼランに撃墜されるMSは…
まーそこが練度足りない学徒兵感なんだろうけど
>>28
富野監督セリフめっちゃ書き換えるからね(´,,・ω・,,`)
1st 一話の星山脚本
シャア「(激怒)誰がそんな命令を下した!」
デニム「申し訳ありません!」
シャア「敵に姿を見られた以上、何がなんでも新兵器の機密を盗みだせ!」
デニム「必ず!」
シャア「戦いに馴れた物ほど手柄欲しさに暴走する、それを恐れたからこそ戦いの経験のないものを送ったのだ…それが裏目に!」
ドレン「いかがいたします」
シャア「敵は新兵器を積んだのち脱出を計る、空母から絶対に目をはなすな!」
ドレン「はっ」
富野修正 本放送台本
スレンダー 「自分は命令を」
シャア 「デニム曹長は?」
スレンダー 「は、ジーンを援護する為、後方から出ました」
シャア 「連邦軍のモビルスーツは存在するのだな?」
スレンダー 「はい」
シャア 「スレンダー、お前は撮れるだけの写真を撮って、危険になったら引き上げろ」
スレンダー 「は、はい」
ドレン 「どうします?」
シャア 「デニムに新兵が押えられんとはな。私が出るしかないかもしれん、船をサイド7に近づけろ」
ドレン 「はっ」 >>55
追い出しただけで殺してないから
源氏とは違うから >>75
陸上特化型だな。他にウッミドムとソッラドムもおるで ジオングはガンダムはほっといて戦艦沈めることに徹してたらジオン勝ってたかもな
シャアの目的がガンダムだから仕方ないけど
しかしモノアイへのこだわりは何なんだろうな。普通に考えたら複数のカメラをいろんな方向に向けておいた方がいいんじゃないの?
型落ちのガンダムで最新のジオング相手に平気なアムロが化け物すぎる
シャア以上と勘違いさせるほどジオングが高性能ということか
シャア以上のニュータイプみたいだ!
って、ジオングの性能のおかげって事だよなw
>>75
スカートと太ももがホバー推進なのがドム
そこがバーニアになってるのがリックドム >>75
ドムは元々陸専用
宇宙空間で運用できるようにしたのがリックドム >>114
土曜見る必要無くなったな(´・ω・`) ア・バオア・クーってそんなに勝ち取ったら勝ち負けが決定するくらいなの?
キシリアとギレンて両親とも同じなの?それとも異母兄弟とか?
尻尾がないと 足りない感が強い・・・ 兄上も甘いようでキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>178
戦艦沈めるのと、要塞攻撃用(´・ω・`) このおかげでデラーズ艦隊が戦線離脱してしまうことに・・・
父殺しの罪はたとえ総帥であっても免れることはできない。
異議のある者はこの戦い終了後、法廷に申したてい!
ここでギレンが死んでなきゃワンチャンあったかもしれんのに
貴重なドロスがぁぁあああああああああ(´・ω・`)
キシリアが本当に撃つと思ってなかった総帥(´・ω・`)
ギレンて実はとんだ無能なのでは?(´・ω・`)
なんで昔のロボットアニメってこんなにシリアスに話を
作ってたんだろうね。
どう見ても大人向けだw
>>100
コンピーターのアウトプットが紙テープの時代に
AIなんかねぇよw 圧倒的じゃないか我が軍はからたった数分でこんなことに
>>137,174,179,198,208
さんくす ガンヲタは優しいな ここでギレンを殺してしまうお前が一番見通し甘いだろ
指揮系統が混乱してる間に
連邦軍に盛り返された(´・ω・`)
>>312
現場指揮が急にバカになったら戦争は負ける キシリアにも子供がいれば、ネオネオジオンが出来たのにね
これで部隊ちゃんと機能できない 直接支持でもってる戦線だから
え、ギレンの最後ってこんななの(´・ω・`)
ヒョエー(´・ω・`)
新作 作る前にファースト作り直せ
なぜ わからんのか
別にこの場はギレンに任せて後で暗殺なりすればよかったんじゃないの
主力艦隊カラーのマゼランたどりついたけど衝突したああ
お兄ちゃんのバカバカ! パパがいなくなっちゃたらキシリア泣いちゃう! くらい耳元でささやけばよかったのに
これ士気駄々下がりだな
乳殺しでも扇動力パない人だったから
>>307
戦争経験者が戦争題材に作ったからじゃないの ガンキャノンって途中から、手とか肩からビーム出せるようになったの?
>>354
その場で何か言ったら撃ち殺されそうだからね
しょうがない >>374
また残飯調理強要主義者のお前か
毎週毎週しつけぇよ キシリアが女だから感情を抑えられなかったという監督の意図であろうか(´・ω・`)
ギレンが指揮してた時は支えられてた
何気に有能だったギレン
ガンダムに匹敵するはずのゲルググも、なぜか脆いなあ
まずガンタンクが宇宙でも戦えるって時点で驚かないとな(`・ω・´)
ガンタンクは、大人しく
ホワイトベースの護衛をしてれば
いいと思うんだ…
Gファイターを見れば人型モビルスーツが要らないことが分かるよね
>>380
空気読めないからギレンの指揮で勝てるなら自分でも出来ると思ってたんだろうなあ ブライトの声がおかしい
こいつ偽者か?(´・ω・`)
>>451
それこそが「足なんか飾り」って証明な訳だがw 火力だけならジオングと肩並べられるな今週のガンタンクは(´・ω・`)
たった三機にあれだけ苦労したドムがゴミの様に破壊されて行くなw
セイラさんはズゴックの時もだけど
さすが新型と誉めたけど一撃で倒すんだよな
┏━
/ ̄ヽ
| ^o^|
└⊂└⊂ ピロピロピロ・・・
グレミーってギレンの隠し子だかクローンだかって説があるんだっけ
ボールのパイロットとか神風特攻隊みたいなもんやんけ
. . . . . . . . . . . . . . . . . ./ ./ .二=ー ._
. . . . . . . . . . . . . . . . ./ ̄/ ._、-、二=ー
. . . . . . .=‐ハ=- . ._...、-=ー」´ムt.’´l .__
. . . . . . .<三/=-、-_二_ー-、三≡-.、.ム三≡= 今日は風が強いでしょう
. . . . . . ./ー/ ./ /TT.>、ヾ.三三三7==./_
. . . . . . / / / /iニ(_)ニl.〉、三三´l ./ ./三≡=
. . . . . ./三≡.!. ヽ ヾ⊥レ/三`丶、.::l{_.ノ
. . . . . .l_ー-、! .  ̄l ̄ .三三三≡r’ム/二=
. . . . . .(ニ=、ヽ=‐._!_ 三=-/三,ィ′
. . . . . . . . .\ノ〉二--二`‐.、三三!´=-
ボールで取り付いてその後どうする気なのか
パイロット自ら銃をとって・・・
>>456
前足みたいな部分に乗っかって大砲撃ってるだけでいいよね シャアか!こちらを見つけたな!
見えるぞ…私にも敵が見えるッ
ア・バオア・クーって、昔の戦争で言うミッドウェイくらいの重要さなん?
ふむ・・・話は信じるが、戦果だけが問題なのでな。もろ過ぎるようだ
>>503
ジムの高性能機も混ざってると信じたい(´・ω・`) >>472
全話の富野修正前の脚本公開してほしいわ
どれくらい変わったか比べたい
再会、母よ… 星山脚本
アムロ「じゃ、ずっとここへ残るのかい」
母「私がよそへ行ったら、お前や父さんが戻ってきた時迎える人がいないじゃないか」
アムロ「母さん」
母「ん?」
アムロ「親のいない子の面倒見るって大変なことかい」
母「お前?……(パッと)いいんだよ。お前がその気ならずっとここにいたって」
アムロ「僕だって初めてだったんだ!目の前で人を殺したのは」
母「今は戦争、判っているよ母さんだって」
ブライト「お母さん、アムロは立派な戦士です。見事敵の前線基地を叩きつぶしましたよ」
アムロ「(ムッと)違う、そんなんじゃない!」
ブライト「アムロ?」
母「いくんだね……母さん、止めないよ……でも、忘れないでおくれ。どんな時でも……これで遊んでいた頃の自分を」
フラウ「アムロ!」
アムロ、ダッと駆け抜け、着地しているホワイト・ベースに走る。
ブライト「(明るく)それでこそ戦士だ。さァ、行こう!」
一同が、ホワイト・ベースに向かう。取り残される母親。風がネッカチーフを吹き飛ばす。
母「いつでも帰っておいで……」涙が頬に伝わる。飛び立つホワイト・ベースを見送って。
富野修正 本放送台本
アムロ「……」
母「いやなのかい?」
アムロ「いやとかじゃないんだ……あそこには仲間がいるんだ」
ブライト「お母様でいらっしゃいますね」
母「アムロがお世話になっております」
ブライト「我々こそ、アムロ君のおかげで命拾いをさせてもありってます」
母「そ、そんな……」
ブライト「いやー事実です。今日の彼のかつやくもめざましいものでした」
母「そ、そうでうすか?」
ブライト「アムロ君、どうするね……我々は出発するが?」
アムロ「は?はい!」 アムロ敬礼する
アムロ「こ、これからも……おたっしゃで。お母さん!」
ブライト「失礼します。お子様をお預かりします」
アムロ、ブライト、フラウ行く。フラウ、ふりむく。
膝を折る母「ウッウッ……ウッ……!アムロ……」 上昇して行くWベース ララァが死んだおかげでちょっとだけ脳力アップしたかな
>>514
もっと酷いぞ
性能面で言えば人間魚雷の方 >>502
学徒動員兵ではゲルググの性能は引き出せないか、 キシリア「(正直MSの見分けがつかないなんて言えない・・・)」
オールレンジ攻撃キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
妹と言えば、北の将軍様の妹のあの常に人を見下したような視線、ぞわぞわするw
白い悪魔(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
シャアって軽装でもサイコミュ扱えたので本当は感度高いんじゃないかな?
ララァはなんか専用のヘルメットしてたよね
ギレンが生きてたら戦況変わってたのかなぁ?・・・・
こういう描写も
戦争世代が死んだら無くなるな
軽薄なアニメばかりになるわ
. . . . . |/リ||り | |. .,,
. . . . ―゙┴l iニ ||o-|_|┴―'
. . . . . . L| ,-、 .|」i
. . . . . . . ヽ|*リ_/ < 私の中でお眠りなさい♪
. . . . . . . ./` ´\
(( . (( 、/ . . |_
口からビーム
ジオンの技術者趣味で作りやがって・・・
. . . . . . . ト、 .―――.-,ィ .、
. . . . . . /.ヽ`ー . . ’.‐ノ . .ヽ
. . . . . ./ . . `1 . . .i´ . . .’,
. . . . . . . . .,.! . . .! . . . . .!
. . . . . .l . .´ .ヽ . ./ . . . . .l
. . . . . .レ . . . . ヽ./ . . . ._i
. . . . . .! .rー―――.-.―."´ .:ヽヽ
. . . . .//:l . く二ゝ. ヽ く二ゝ .:lヘ.
. . . .;;.::l . . . ./’ .ヽ . . . .:!:;;.
. . . .!i:::レ-‐’’ー’.ー.r゙ヾ ̄ ̄ヽ‐::;;,
. . . .i.!:::: . . . _.!._ . . .!ー、_.iJ < すてきやん
. . . . ー―ヘ . . ‐,.ニニ .` . . .!" ´
. . . . . . . .ヽ . . ., : , . ./.l
. . . . . . . . .!’,. .;.!:. .,.’_l、
. . . . . . . i`= .ー--r-’’._-=i
. . . . . . . .!、ニー、 ̄!l .!7 .ニ´i.、ー- .
. . . . .-"´l、ヾニ.ヽ . !l ./-_.ニ‐:::;、.`.ー .
. .-ニ-‐.、_::`ヾニ`‐_.!l .rニ1:::_ .‐´.`ー._::``.ー
疑わしいですよ、ってさっき言われたじゃん、しかもエンジニアに(´・ω・`)
さて、アニマックスで
ゼータガンダムだ
至福の時間だね
さて、アニマックスで
ゼータガンダムだ
至福の時間だね
>>605
子供にザク割り当てて、ベテランがゲルググ乗れば良かったんだが
きっと職人気質みたいな奴ばっかで搭乗拒否してザクに乗ったんだろう >>600
絶対のりたくないな(´;ω;`)ブワッ ギンガナム「戦場でなァ、恋人や女房の名前を呼ぶ時というのはなぁ、瀕死の兵隊が甘ったれていうセリフなんだよ!」
ジオングって無駄弾結構撃ってるよなあ
どんだけエネルギー搭載量が多いのか
ジオングのオールレンジ攻撃は初見殺しだろ…
アムロはよく対処できるな
この終わり方
今なら最終回1時間SPになってただろ
そういやまだノーマルスーツ着てないが来週一瞬で着替えんだよな
>>715
模型主導型の企画かもな
あれをドラマとして料理できるの富野御大ぐらいじゃねw しかし最終決戦を2話で終わらせるってすごいなw
まあその分締まった感じになったんだけど
シロッコ「え?おまえNTだったの?」
ハマーン「出来損ないが」
カミーユ「もう昔の人ですよ過去の人です」
カツ「ぼくより当てられないんじゃないですか?(笑)」
/ ̄ヽ
| ^o^|
└ └ ただいまー、何とか生きて帰れた
>>753
いまやってるルパンは予告つけてるのにな ガンダムVSでバンザイジオングが強かったとかなんとか
まあニュータイプと言うことにしておこう(´・ω・`)
ああ、鬼滅が終わってしまってこの後の時間が暇すぎる
>>758
当時は腐が頑張って布教してたくらいだったしな >>746
ザクも後期型はかなり強化されてるんだけどね
まあ後付けの説明だけど シャアがガンダム乗ってアムロがジオングだったらシャア瞬殺されてんのかな
>>735
時代ですね(´・ω・)
これがあるからこそファーストのリメイクはしてほしくないと思うの
リメイクしたらこういうのなくなりそうだし 昨日深夜のルパンとこのガンダムだけしか面白いアニメがない今のテレビ
ガンダムが人気なのは、日本と中国くらいらしいな(´・ω・`)
理由がよく分からんけど
イエスマイスゥイー イエスマイスウィーテスが無い(´・ω・`)
EDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
>>762
原作の最新話でガンダムMkⅡが大量に生産されているシーンが
まだティターンズ結成前なのに(´・ω・`) >>779
名誉ニュータイプ第一号か…(´・ω・`) いいところで終わったな
ここから30分でラストシューティングまで行くなんて信じられない
>>766
つか当時はまだニュータイプ創刊されてねぇw それではBS12で会おう(´,,・ω・,,`)ノシ
1月16日 機動戦士ガンダム00 スペシャルエディションⅡ エンド・オブ・ワールド
1月16・23日 機動戦士ガンダム MS IGLOO -黙示録0079-
1月23日 機動戦士ガンダム00 スペシャルエディションⅢ リターン・ザ・ワールド
1月30日 劇場版 機動戦士ガンダム00 -A wakening of the Trailblazer-
1月30日・2月6日 機動戦士ガンダム MS IGLOO 2 重力戦線
2月6日 ルパン三世 ロシアより愛をこめて
2月13日 クラッシャージョウ
2月20日 スチームボーイ
2月27日 サマーウォーズ(再)
五代くん「やっぱ脚あった方がバランスが良くなりました」
「終局である。
シャアとアムロが生身で対決するなど、すでに戦争ではない。ニュータイプに科せられた宿命なのだろう。
ホワイトベースをア・バオア・クーの赤い炎が包んでいく。
機動戦士ガンダム、次回、『脱出』。君は、生き延びることができるか?」
ゲルググとザクは
操縦シムテムが違って
ベテランはザクを好んだとか
[終]機動戦士ガンダム第43話「脱出」
2022年1月21日(金) 19:30 - 20:00
連邦軍はモビルスーツ隊をア・バオア・クー内へ進入させようとしていた。
ホワイトベースはエンジンに直撃を受けて要塞内で停止し、白兵戦が開始された。
H
T
銀河英雄伝説も旧作が見たいな(´・ω・`)
きっと実況も盛り上がる
そういやテレビ版のガンダムは打ち切られたんだったか。それで終盤めっちゃ駆け足なんやな(´・ω・`)
>>765
バンダイスピリッツ全力かと思ったらアニメ本編でロボ出さないで日本人日本人言ってる >>594
学生を戦場に送ったり 外国の少女を拉致して慰安婦にしていた
酷い国があったよね。。(´・ω・`) 来週が最終回ってわからないよねこれw
当時いきなり終わったとか言われなかったの??
>>775
陥落しなかったら、レビルもティアンムもいないから休戦に持ち込めたかも >>765
メカは良いんだけど
設定やらシリーズ構成やら
色々と雑だったな
ヒロインはモッサリしてるし >>815
クラッシャージョウやるんだ(´・ω・`) >>855
OVA版もやって欲しいわ(´・ω・`) グフはベテランにも受け入れられてたのに
ゲルググはなんで駄目だったの?
ザクとはちがうのだよザクとはて高評価だったじゃん?グフの場合は
>>746
機種転換が間に合わなかっただろ
外伝的な漫画でベテランについていけない新人にゲルググとかが配備されたとかなんとか >>849
でもこの頃(終盤)は本放送の視聴率は良かったらしい
劇場版や続編の企画もこの頃から上がってたとか >>863
CGも違和感があるのは最初だけで、見てるうちに特に気にならなくなるよね >>796
今までマニュアル車に乗ってたのに急にオートマの新車に乗れと言われるような感じか >>860
お前は歴史を勉強しなおしてこい(´・ω・`) >>860
最後は首都決戦までいかずに腰砕けだったよね(´・ω・) >>880
おへんらーとしての素養を問われる放送時間‥ 2022年1月21日(金) 19:30 - 20:00
機動戦士ガンダム🈡第43話「脱出」
番組概要
連邦軍はモビルスーツ隊をア・バオア・クー内へ進入させようとしていた。ホワイトベースはエンジンに直撃を受けて要塞内で停止し、白兵戦が開始された。
出演者
【アムロ・レイ】古谷 徹 【シャア・アズナブル】池田秀一 【ブライト・ノア】鈴置洋孝 【フラウ・ボゥ】鵜飼るみ子 【ミライ・ヤシマ】白石冬美 【セイラ・マス】井上 瑤 【カイ・シデン】古川登志夫 ほか
スタッフ
【企画】日本サンライズ 【原作】矢立 肇,富野喜幸(由悠季) 【音楽】渡辺岳夫,松山祐士 【キャラクター・デザイン】安彦良和 【メカニカル・デザイン】大河原邦男 【美術設定】中村光毅 【アニメーションディレクター】安彦良和 【総監督】富野喜幸(由悠季) 【プロデューサー】関岡 渉(名古屋テレビ),大熊伸行(創通エージェンシー),渋江靖夫(日本サンライズ)
制作
名古屋テレビ,創通エージェンシー,日本サンライズ
>>876
昔はずっと土曜日19:30枠あったのにな >>815
クラッシャージョウ、マジなのか? 修正入りそう >>848
ラインハルトがバラをもってプロポーズする89話はスレが加速するはず >>815
先週どうせガンダム00だろとスルーして俺のお好きなヒルドルブ回実況できなかった
ガンダム00のせいだ
別に恨みも無いしどうでも良かったが00大嫌いになったわ!(`・ω・´) >>746
特攻隊だとナリフリ構ってられないからな
どうせ死ぬんだしその機体でもいいだろってなる クラッシャージョウはぶっちゃけOVAのほうが面白い気がするの
>>874
グフはラルみたいなベテランに受けたけど
実際は両腕の固定武装が使いにくいと、一般兵から嫌われて
ドムに主力MSの座を奪われたMSだよ >>798
タイトル忘れたけど、ウィル・スミスが出演した映画に、ウィル・スミスがガンダムのイラストが描いてある紙袋待ってた >>894
現役の声優も多いし絶対実況楽しいよね(´・ω・`) 今北(´・ω・`)ノ
いつも金曜のこの時間は風呂タイムだったのに、入れなくなったじゃないか
>>865
休戦協定結ぼうとしたデギンをソーラレイで殺した
ギレンが協定結ぶ訳ないだろw
どっちかが大敗するまで続けたはず >>883
自分子供の頃再々放送ではまったけど、
見始めたのはアムロが「一つ、二つ・・・」って数えながら敵倒す回からだった
ニュータイプになってからは筋知らなくても普通に面白かった >>874
グフも鞭とか使いにくそうだよな
なんか掴んでる時に指マシンガン使っちゃったりしそうで ガンダム放送後に日本叩きし始めるのは何者なのだろう。
プロベンザとフリンがいれば、棺の中には死体が2体(´・ω・`)
>>874
一年間乗り慣れ親しんだザクと
出来たばかりのゲルググ
君はどっちで全面戦闘に挑みたいかね >>907
戦い方は歴戦のグリーンベレーみたいでカコエエんだけどな
確かに上級者向けだわ >>900
MS適正ない奴が、モビルタンクとやらだと
何故あんなに操縦できるのか謎でしかないw >>926
マジすか(´・ω・`)マニアックだな
オーストリアブームキタな >>912
劇場版マクロスでグロシーンにボカシが入ってたから
同様になる気がする
当日はみんなでめちゃくちゃバズらせて、
クラッシャージョウの新作へとつなげようぜ! >>914
去年末に金曜は定時帰りでこれを見る宣言した人かな? >>864
当時アニメージュを読んでたので知ってたけど、小学生キッズとかはポカーンだろうな >>902
得体の知れない新型より、使い慣れた旧式って話だぞ?
お前は何を言ってるんだ? >>930
うん(´・ω・`)
このあとBS12でやるフロイトのドラマもオーストリア らしい >>923
わしゃ大急ぎで入ってきたで(´・ω・)ドライヤーしながらみとる
今日風強うて寒いからよう温まってな >>931
娘にあの格好をさせた父ちゃんはヤバいよね >>929
変形しなければただの駆逐戦車、自走砲系だしな
実際変形してからは地雷除去シャベルのパンチくらいしか使ってない >>937
毎週末の楽しみが出来て良かったね
土日朝10時の放送時と比べると
ほぼノーカットになった感じだよね >>943
そうなのか?(´・ω・`)
放送時間、変わってる? >>874
操縦系が微妙に違うんじゃなかったか
だからギレンの逆襲とかでMS統合計画とか必要になったりする >>935
スペック高い豪鬼より使い慣れたリュウの方が強いウメハラ選手みたいなものか >>945
これが2005年(´・ω・`)
8シーズン続いてるんだよなあ >>952
BS11とBS12の棲み分けがよくわからん(´・ω・`) >>946
前回は土日の10時から11時に1時間放送されてたけども
先週の第一話見る感じだとその時に見てないシーンがあったから >>955
(´・ω・`)へー
実況しつつだから、気付かなんた >>953
これはオーストリア版の家政婦は見ただよね
女たらしの牧師探偵やるくらいならこのドラマと
アートオブクライムを全シーズン放送して欲しい >>954
エディケアEXがBS11
男の健食がBS12 いや、噂広めてるのはオバちゃんたちだよな?(´・ω・`)
2005年はまだエナジードリンクって分野なかったよな?
>>959
だよな?だよな?(´・ω・`)
日曜朝にやってたときから、俺はずっとそう主張してたんだ >>963
リゲインが1988年だってさ(´・ω・`) ドイツワインの方が美味しいと思う(´・ω・`)
但し白しか飲んだことない
ヴァレンティンどんどん病気にされてカワイソス(・ω・。`)
アンドロイドで小さいイてどう出すんじゃ(´="=)
>>981
さう(´=ω=)規制でiPhone使えないからタブレットで書き込んでるが使いづらくてイライラする >>983
文字入力がどうなってるのかわからんけど、俺のだとまず「い」、その後キーボードの「大↔小」で「ぃ」にする(´・ω・`) >>989
面白いよ(´・ω・`)
オーストリア版家政婦は見た、と思えば >>986
そもそもキーボードに大↔小がない(´=ω=) >>990
英語だったのか
訛り強すぎて分からなかったw >>992
オーストリア(´・ω・`)
ドイツ語かね?オーストリア語かね? >>990
オーストラリアじゃなくてオーストリアか
間違えた >>991
フリック入力じゃないのか(´・ω・`) lud20220901080508ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1642155928/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BS11 35058 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・BS11 36058
・BS11 39058
・BS11 30558
・BS11 30528
・BS11 34058
・BS11 30508
・BS11 33058
・BS11 24058
・BS11 26058
・BS11 20548
・BS11 22058
・BS11 36053
・BS11 42505
・BS11 16005
・BS11 20805
・BS11 20054
・BS11 21105
・BS11 36105
・BS11 20540
・BS11 30524
・BS11 42054
・BS11 21605
・BS11 37405
・BS11 42705
・BS11 35050
・BS11 30529
・BS11 35605
・BS11 16057
・BS11 32978
・BS11 39898
・BS11 39078
・BS11 33028
・BS11 37828
・BS11 30328
・BS11 36038
・BS11 36698
・BS11 32908
・BS11 33578
・BS11 36538
・BS11 42905
・BS11 31051
・BS11 37505
・BS11 33105
・BS11 40502
・BS11 19005
・BS11 29605
・BS11 38005
・BS11 35305
・BS11 30054
・BS11 30705
・BS11 30591
・BS11 31057
・BS11 30500
・BS11 37054
・BS11 18050
・BS11 30205
・BS11 33805
・BS11 16205
・BS11 34405
・BS11 37059
・BS11 30537
・BS11 30594
・BS11 40050
・BS11 29059
・BS11 35905
16:52:53 up 85 days, 17:51, 0 users, load average: 9.70, 11.86, 11.40
in 0.077847003936768 sec
@0.077847003936768@0b7 on 071205
|