やりだした!やりだしたーーーーーーーーーーーーーー混ぜご飯を!!
日頃から白飯におかずをかけるゴローさんだから
混ぜ混ぜが普通の韓国に行きたくて韓国版を作ってるのかも
ゴローさんはうどん締めか。うどんは元々韓国語だからな。
乙
カニクリームコロッケとエビフライで揚げ物が被ってしまったぞ
高菜全部食べちゃったんですかあぁああああああああああああぁぁぁあ
コロッケのタネは凍らせられるからはじめに手間かけちゃえばあとは結構楽にできるとは聞いたな
海老のなんとなくむされたようなふわっとした感じが最高なんだよ
お客の子のひとりは、くれみわさんというみたい
>997 名無しさん@お腹いっぱい。 ▼ New! 2021/12/31(金) 19:48:52.72 ID:Sy7+WfMN [18回目]
>結局、マスク業界と安倍のマスクの陰謀で
>流通を止められてたんだよな
爆笑のアベガーギャグ
フライにはタルタルと中濃ソースだよね(´・ω・`)
このオッサン毎回昼飯に5000円くらい金使ってね?
>>31
このドラマで知ることになるからいいんじゃないか 洋食屋はこんなもんでも高いから
これだけでもう4000円は行ってるんだろうな
カップに入ってるの、オイスターチャウダーかと思いきや、味噌汁じゃん(´・ω・`)
日本では今日はエビはフライじゃなくて天ぷらが多そう
お蕎麦の上に乗ってて
>>34
スレたての時に重複したやつだからいいんだよ! >>36
酒と女とギャンブルと投げ銭課金やらねーし(o・ω・o) >>36
仕事をした日に食べるっていう話だから
毎日こんなの食ってはいないだろう 食道のヘルニアになって食事を思いっきり楽しめなくなっちまったよ
>>38
心の狭いレモン嫌いが狂ってるだけだから無視しで良いぞよ >>27
そのラジオちゃんと毎回やってるのか心配になるタイトルだなwww 画像にカキが5つ乗ってるときは
実際に頼んだら3つ
かにクリームコロッケでご飯食えないけど学生のころ行ってた洋食屋でクリームを豚肉で包んで揚げたのあってそれはうまかった
>>45
まさに今、海老天乗せたそば食ってる(´・ω・`)ウマウマ >>52
レモンでもソースでも勝手にかけるのはよくない >>52
つか好みがあるんだから大皿の時は確認しろと(o・ω・o) モスのクラムチャウダー、食べたいなあ(´・ω・`)
>>71
みんなで大皿たのんだときは、やったらあかんやつやね >>45
食べたとも!
日本酒と一緒に美味しく頂いたわ 地上波五郎迄の繋ぎにBS五郎はありがたいけど、一時間の穴はどうしよう(´・ω・`)
チャウダーかよーーーーーーーーーーーーーーカキ炒め!そのまま食べたいわ!!
>>50
仕事は普通週5~6日するもんだろ?
ってことはほぼ毎日昼飯に5000円前後出してんだぜ >>75
クラムチャウダーは元々ホンビノス貝で作るものだったね >>65
物足りないんで10個牡蛎フライ定食って食べたらちょっとしつこかった >>88
ちょっと訂正
遠出して顧客と交渉した日とかそんなイメージで >>82
どっちも美人だねぇ年末に良いもの見せていただいたわ >>85
(´・ω・`)ネー
季節限定から定番商品になって嬉しかったのに、モスが撤退してしまった >>90
レモンを掛けたのが新垣似の美人だったら怒られなかったのにね >>72
焼肉屋で勝手に肉焼く奴もキライ
勝手に焼いて焦げるから早く食べってって
こっちのペースで食べたいんじゃ >>81
9時になったらお風呂!そして10時からゴロー!
11時半に観終わってお布団入って寝るのが良い子の年収めや >>101
おうふ(TдT)残念
モスはシェイクもうまいんだよね >>100
普段はシャワーのみだけど、今夜は炭酸バブ入れて濁り湯にして入浴するわ もうこんな時間か
寺のすぐそばに住んでるけど時代の流れか除夜の鐘突かなくなってしまった
さあ!2品目を作るかーーーーーーーーーー玉ねぎとピーマンとしめじの生姜醤油炒めを!!
>>102
ガッキーならおしっこかけても怒られない >>106
11時半から15分みかんでも食べて時間潰して、2355年越しをご一緒にスペシャルを見るんだよ フライに醤油をありえないとか言う奴いるよな
最高に美味いのに
外食も随分しなくなっちゃったな。渡辺真紀子さんはゼロウーマンのカッコいいレザースーツとか好きだった。
>>81
オ○ニーの時間にしとけ
1時間もあれは2回は絶頂できるやろ キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!
>>106
で明日は朝からまた孤独のグルメ一挙放送見るんだよね >>108
類さん、最近、一軒でへべれけになってるね >>106
夜の良い子タイムが待ってるの(´・ω・`) 今年はガキも無いし紅白も毛色が変わったし視聴者もかなり移り変わるだろうなあ
>>129
アジフライに醤油かけたらカーチャンがギョっとしてた(´・ω・`) >>135
引っ越してきた人に限って文句言う定期(o・ω・o) >>135
ニュータウンの住人から苦情がってやつやね >>96
>>97
週1、2回ペースだとしても
贅沢ランチだけで年に30~50万は行くよな
やっぱ異常だわ へいっ、エビフライ定食おまち!
>>132
映画「45セカンズ」だっけか、あれの派遣風俗嬢の役も良かった >>108,115
よく見たら丁度入れ替わりで始まるのねw(´・ω・`) >>162
普通の人は酒と煙草でそれくらい行っちゃうし >>162
お前のエンゲル係数と比較したら同じくらいかそれ以下かもよ(o・ω・o) >>162
っていうか普段からこのくらい食ってないといざ食おうと思っても無理じゃね? >>164
一気に食わずに次の機会に残しておきたい 朝から晩まで見続けてて本編始まる前に飽きてきた
今日限りで遠藤憲一嫌いになるかも
>>148
アジフライはウスターソース派
青魚にはタルタルソースはかけない
白身魚はタルタルソース一択だが >>135
鐘がうるさいんじゃなくて除夜の鐘突きにくる一般客がいつまでもうるさかったり
汚して行ったりっていうので苦情が来た可能性もあるな ゴローさん、本当に背が高くてスタイルがいい、この年代の人にしては
>>160
連載されてた大昔は知らないが牛肉に醤油は今では当たり前すぎるな >>129
しょっぱくなりすぎる気がして
好きじゃない(´・ω・`) >>117
まったりし過ぎて出遅れない様にね(´・ω・`) 清浄機より加湿器の良い奴がほしい
明日の初売りで買うんだ
>>188
それもありか
どっちにしろ楽しい話ではないね >>177
今時の普通の人はタバコ吸いませんですわよ >>194
それよりヒートショックが心配(´・ω・`) >>148
(´・ω・`)エー?
美味いのに
タルタル少しとレモンと九州の醤油少しかけて食べるの好き そろそろスーパーの海老天が半額なる頃?てかもう売り切れてる?
>>186
エンケンはテレ東の湯けむりスナイパーが育てた(o・ω・o) >>164
スパゲティのケチャップ和えがエビフライの隣に欲しい >>210
大みそかのスーパーなんて早じまいしちゃってない? >>188
保育園も、子供はうるさくないけど送り迎えの親がうるさかったり
平気で路上駐車をして道路をふさいだりするのが困るという話なのに
マスコミが「子供がうるさいという文句が」→「住民酷い!」になるんだよね >>210
うちの近所のスーパーは今日は18時で閉店だわ
なので朝10時過ぎに買い出しに行ったら、ジジババと家族連れで大混雑、
慌ててえび天とか買った >>202
風呂場が寒いなら湯船に向けて熱いシャワー暫く出して湯気を充満させればオケ(´・ω・`) ディスコじゃなくてハードロック、ヘヴィメタルでこういうコンピレーションアルバム出せや
なんも見るものがなな過ぎてここに来た
昼も見たというのに(´・ω・`)
>>220
夜勤で生活が逆転してる人は大変かもしれない(o・ω・o) 俺は原野を行く蒸気機関車だ、か。まるで「おいどんは真っ赤な噴火山たい!」みたいだな。
>>121
うちも以前はライトアップとか太鼓とかイベントやってたが皆無 >>113
コーヒーシェイク(´・ω・`)ウマウマ
醤油派意外と多い >>230
脱衣所が寒いから、今日はお風呂場の扉あけっぱにしてあがるようにするわ >>202
風呂場用のファンヒーター使って暖かくしとけ >>242
やったことないけどめんつゆうまいかもな >>210
夕方6時頃の時点でもう無かった(´・ω・`)
オードブルとかの中にはあったけどね >>224
そぅ。。これゎもう。。
あなた=松重豊ってゅうコト。。 おまいら何回も何回も孤独のグルメ見てるのにあたかにも初見かのように見るよなw
俺もだけど
>>253
ヨドバシでも明日配達だから間に合わない >>247
電気ストーブとか有ればそれでどうにか(´・ω・`) >>225
タバコと酒はなくならんよ
税金ガッポリなんだから >>234
ディスコは一発屋ばかりだからコンピレーションアルバムが有効だけど
ハードロックやメタルはアルバム単位で聴かないと >>274
ガスファンヒーターしかないのよね・・・・・・ >>281
くら寿司行ったらシャリが小さくなった気がする(´・ω・`) >>220
最近は色々配慮して学校はチャイム鳴らさん方針らしいな >>292
かっぱ寿司に半年ぶりくらいに先週行ったら、さらに小さくなってた気がした >>281
まぁ、いつもよりネタいい奴乗せてるから仕方ないといえば仕方ないな セッティングは一緒にやってあげるって、ゴロー一人じゃそりゃ無理だろ
>>301
トリビアとかカノッサとかカルトQ復活しねーかな(o・ω・o) >>269
部屋で使ってるのを風呂場まで持ってくだけで済むぞ 腹へりキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!
>>279
酒はもう少し増税しても良いな
特に低アルコール類は安すぎる このムカつく一件含めて、花火エピソードがつまらんかった回。
先に面倒ごとがあるとおいしく食事できないよ(´・ω・`)
>>224
29日から(´・ω・`)
福岡放送の旅番組が29日30日の夜再放送してたし 松重豊も割とジジイ化してきたしそろそろ卒業して2代目ゴローちゃん誕生させるか?
>>352だったらリガトーニのほうが短くて太いのに >>349
美味しい物は最後に残すタイプとみた(´・ω・`)9m 打ち上げ花火って、危険物とか火薬取扱いの資格いらんの?
>>342
90分1.6万で竹内結子似の巨乳とヤリ納めした そういえば、俺たちのノープランドライブ(松重豊・光石研・鈴木浩介)の新作が
来月22日にあるよ!
>>366
江頭がyoutubeで大絶賛してた(o・ω・o) ツダカンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
モンスターズインクのランドール似
>>381
午前中の地上波は起きたらスープカレーの途中だった ドラマだから仕方ないけど
飲食店でマウスガードって
>>370
五郎はフランス料理店にはいちども入ったことがないらしいが、焼肉店は多いな
Yahoo!で見た また、焼き肉食ってるよコイツ
朝から散々食ってるだろ!
正月は内Pの温泉バスツアー楽しみにしてた頃が懐かしいよ
>>117
炭酸バブ濁り湯、あと洗わないと跡が残るよ(´・ω・`) うわ、店内で酔っ払い婆がいきなり声掛けてきたら驚く
>>388
他の客に絡んで最後には寝込んで店に迷惑かけるって一番やなタイプの客だよね >>379
あいつにやり手輸入雑貨商の役は無理だろう
松重の後釜は東出で良いわ 清月苑
・お電話での予約や問い合わせはご遠慮ください。
・当面の間、3卓のみでの営業となります。
・団体様など人数によってはお受け出来ない可能性がございます。
・年始の営業は1月5日を予定しております。
【住所】
神奈川県川崎市宮前区野川4179
津田カンちゃんは刑事ドラマでイノッチとケンカして降板したと言われてたけど真相はどうなんだろ?
>>423
設定説明しないと初めて見た奴が「何で焼肉屋来てビール飲まないんだよ」って言うから ワイも下戸で酒は一滴も飲まん
ビール一杯が限界だわ
>>421
ちゃんとシャワーで流すことを忘れないようにする
ありがとう! >>380
29日って見た気がする(´・ω・`)
福岡と全国ではタイムラグがあるのかな?
てか、今回は大分だよね 焼き肉屋って大儲けしてる割には
汚い店が多いのは何故なのだろうか
松重さんは本当は酒飲みたいだろうなあ(´・ω・`)
>>443
「火力発電所、うぉぉぉぉんん」の回が視聴率良かったから 大して量食べない酒飲みが下戸の大食い役やってんのか
>>384
ω・`)マジか
エガちゃんと味覚が合ってちょと嬉しい >>464
直ぐに5000円逝っちゃうから
財布の中身をパンパンにしていくんだぞ >>476
昨日、鶴橋の有名焼き肉店も火事起こしてたな >>479
土山先生なら野武士とかだろ(o・ω・o) >>477
フジテレビ版・孤独のグルメ
五郎:長嶋一茂
行きつけのカフェのバリスタ:夏川結衣
五郎の仕事仲間:高島礼子
五郎の隣人:国仲涼子
五郎の部下:塚本高史
有名インテリアチェーンのオーナー:高知東生 ちなこれが宮迫オススメのもりたなか牛
>>478
おつかれ 来年の参考にしたい 結構余ってた?まあ店によるんだろうけど(´・ω・`) >>472
忘れてた
ドラマでもそのセリフあったな >>457
俺もステーキ食う時にワイン1杯頼むくらいだな すぐにお腹減るんだからカバンに菓子パンでも入れとけば
松重豊の実年齢からすると焼肉はきついだろうな
さすがプロ
>>462
29日の全国ネットでおk。22日は長崎制作の番組が全国ネットで放送。あと大分では放送されませんw >>467
あれ?まだ大晦日じゃないのか
大晦日スペシャルは全部大晦日の出来事だと思ってたw >>467
さっきの洋食屋さんでは年末みたいな挨拶してた(´・ω・`) >>489
一貫のしゃり、記念切手のサイズくらいしかない感じ >>495
牛宮城って名称だから宮城牛を売りにしているのかと思った というか2年連続で孤独のグルメ観るとは思わなかった
>>501
毎日店全体についた油を取るのは大変だろ(o・ω・o) >>477
実際の松重さん毛が真っ白だけど一茂はどうなん? >>506
マジか(´・ω・`)
今回は別府湯布院なのに
てか、香椎花園に最後に行ってほしかったなあ >>516
中井貴一さんは社食、弁当のイメージついちゃって >>496
12貫580円(税抜き)の半額だけど
けっこう残ってましたね(´・ω・`)
10艦398円の方は瞬殺でした >>495
そいや宮迫の焼肉屋どうなってんの
ホリケンがあれじゃ絶対失敗するって言ってたけど >>492
ごめんなんか勘違いしてた(´・ω・`) 牛テール買って圧力鍋で煮て
コムタンスープ作りたい
>>457
自分は飲み過ぎで奥さんからセーブされてる。今日も我慢して元旦を待ってる。
酒が飲めない人がむしろ羨ましい。 >>501
焼き肉の煙が壁を汚すから
掃除では追い付かない >>516
そもそもギャラの折り合いがつかないと思う >>522いろんな切り方で出してくれる
肉の繊維に平行に切ってたり垂直に切ってくれたり
だからタンは盛り合わせになる >>534
4時間も呑んでたらヘベレケになっちゃって番組どころじゃないな >>544
半額なら買えるだけ買い占めておかなきゃ >>544
ありがとー 来年トライしてみまーす(´・ω・`) >>485
家でホットプレートで焼肉するときは、部屋中に新聞紙を敷く(´・ω・`) >>555
Netflixで放送するなら(o・ω・o) >>547
ハラミとして売り出したのは大阪の松屋が最初(o・ω・o) 自宅で無煙ホットプレートっての使ってるけど
限界があるよね(´・ω・`)
確かに煙の量は少ないけど(´・ω・`)
>>550
見た目は水炊きのようなんだけど餅は美味そうだね。 >>546
一脚81000円くらいする椅子を採用したぞ
>>546
なんだかコンサルにいいように食い物にされてるようにしか見えないね >>557
タンの盛り合わせって初耳だった(´・ω・`) 宮迫の店の家賃、1か月300万円
この店の家賃、1か月0円(自宅兼店舗)
>>516
中井貴一はミキプルーンの契約上TVではプルーン以外食わないって話は本当なのかな ジュージュー そしてジャケットに焼き肉臭が(´・ω・`)
>>250
そう(´・ω・`)
年末スペシャルは翌年の年末にBSで初見になる 火力発電所からボイラーにランクダウンした(´・ω・`)
>>544
スーパーの半額争いって
女子高生と肉弾バトルだと聞いてたのに
汚いジジババしか居なくて絶望した >>561
穴子飯とかおせちも買ったし(´・ω・`) >>563
親戚の家は焼肉屋る時は壁にラップ貼ってたな >>519
ちいさ(´・ω・`)
うおべえはいいのにな >>534
4時間も飲んだら最後の方がヘベレケになるか寝てそう >>592
見逃し配信とかでやってないのか(´・ω・`) >>458
シャワーだけじゃ落ちない(´・ω・`)
ちゃんとスポンジでこすらないと
濁り湯はもう二度と買わない >>585
夢社長も何かやってほしい(´・ω・`) >>627
ボディタオルでこするようにするわ・・・・・・・・ >>590
だから、高級スーツで
毎回焼き肉屋に入るゴローは狂人 >>583まじで?
いつも行く店はタン元は垂直で厚切りで
タン先は平行に薄切りで出てくるよ ハラミが美味い店は他のも美味いイメージ(´・ω・`)
そういや病院で処方されたウルソが通常の倍だったのはどういうことだ
>>641
50万のスーツを20着ぐらい持ってそうな金持ちだな >>599
カーテンとか布地に匂いが残るんだよね(´・ω・`) >>585
中野チャンネルの社長さんて元俳優らしいけど、優しい語り口がむしろ恐怖を感じる。 >>580
これ見た感じコンサルはちゃんと肉わかってるよ多分
>>597
年末半額品は1月3~4日まで休みのところを
狙った方がいいですね(´・ω・`)
いろいろと安くなるし >>654
壁や天井につく臭いと油はどうすれば・・・ >>643
厚いタンはかみ切るときの歯ごたえがいいよね >>660
ビールで行くか
米で行くか
はいつも悩む >>643
美味い店とか全然知らないし行かないから何も知らないんですよね(´・ω・`) >>659
やすぅーーい(´・ω・`)でも、もう一声 >>658
tverでやるはずだけど(o・ω・o)
去年のもtverで観たけど正月すぐかは忘れた(o・ω・o) >>670
熱いシャワーかけながらやることにするw >>658
Tverとかなら無料だと思うけど(´・ω・`) >>669
あれは臭すぎて、まず店に入れない(´・ω・`) >>675
’お一人様3セットまででおながいしまぁす >>647
福岡離れたんで事情が分からないんだけどマンションとかになるの >>544
地場スーパーは寿司売り切れてたからヒラスと鯛のブロックが3割引だったのでそれ買ってきた
あとから全国チェーンのスーパー行ったら寿司あった >>652
アンタの肝臓、このままいくとドタキャンやで!! >>658
Tverで1週間無料配信
ひょっとしたらYouTubeにも上げるかも >>691
食べてるときの声被せはどうするんだよ(o・ω・o) >>597
ジジババならいいけど、俺が行くとこはベトナム人や中国人との争奪戦だわ >>654
そもそも外人だってバーベキューは絶対に家の中でやらないもんね、かならず庭とか外でやる
もしかして家の中で焼肉をやる日本がおかしいのか・・・・ >>653
まあ、金有り余ってないと毎日のように昼からあんな外食できんわな(´・ω・`) なんかモノローグが上滑り気味
この前BSでやっていたギリシャ料理のときは結構キマっていたが
>>604
鶴橋の焼肉屋でバッグを入れるビニール袋もあったけど、無駄な抵抗だった(´・ω・`)
数日臭いが取れなかったわ >>692
コーヒー豆売ってる店の隣にロクシタンあったけど、気の毒だわ >>664厚切りはよく焼きのほうが食感がプリンとして好きだわ >>648
もちろん580円(税抜き)の半額ですよ(´・ω・`) >>691>>702
大晦日スペシャルの生放送部分はゴローちゃんの心の声をあらかじめ録音しておいて
松重さんがそれに合わせて食べる演技を生でやってた >>711
だめか
二重にしても難しいかね(o・ω・o) >>663
外でバーベキュー(´・ω・`)
か、外で七輪で焼肉 >>661
昨日、6割引のパンあったから沢山買いすぎて食いきれねえ。
30日賞味期限やけど、明日までは大丈夫だよな >>717
よく考えたら、この番組ほとんどがモノローグだった、俳優と言うより声優と言ってもいいぐらいにw また伊東四朗さんが見たい
>>726
パンなら1週間くらい過ぎても余裕(´・ω・`) >>726
大丈夫だけど食わないなら冷凍しとけ(o・ω・o) >>724
新作作ったのに旧作しか放送されなくなった >>726
袋さえ開けなけりゃ、1週間でも平気平気
山パンならね >>676
tverって無料なのか(´・ω・`)
有料だと思ってたわ >>715
ロピアとかオーケーとか?安すぎ(´・ω・`) >>563
うちは焼肉はやらなくなったけど冬は牡蠣を焼くので部屋が微妙に生臭くなる >>726
自分は昨日賞味期限の牛乳を今日チャイティーにしたりカフェオレにしたりしてなんとか飲んでる 今日揚げ物と焼肉食べたから明日はなにたべようかな?´・ω・`)
寿司食い終わったから
半額で買った鶏ハラミ炭火焼でも食べるか♪(´・ω・`)
>>740
有料はParaviだな
あっちは過去作全部観れるとか(o・ω・o) >>745
鍋も臭いが付くよな(´・ω・`)
今どきの家は密閉性が高いからかな >>726
冷蔵庫入れとけばクリーム系の菓子パンでも3日過ぎたぐらいなら平気(´・ω・`) >>708
令和なのに灯油のヒーター使ってる奴ってなんなの?
電気の方がエコなのに 腹へりキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!
すぐに腹が減るんだから
カバンの中に菓子パンでも入れておけよ
>>743
定価で最も安いのはディオのパック寿司(´・ω・`) >>764
電気は北海道とか極寒の地域だと役にたたない(o・ω・o) >>751ホルモンがめちゃ安くて激ウマだぞ!
4000円あれば酒のんで肉食いまくってご飯も食べて動けなくなる >>694
何になるのかは知らないけど、あの辺再開発が進んでるよね(´・ω・`)
こども病院も香椎に移転したし >>728
この番組、普段の撮影では無言の食事シーンを撮影した後に、ロケ車の中で松重さんが
それを見ながらアフレコしてるそうな >>779
既に焼いてありそうな予感(´・ω・`) 焼肉からの餃子で同じスーツ着てるとかどうなってんだ
>>781
福岡市って発展目覚ましいよね天神もすごいし
レス有難うございます >>719
合成皮革で帰って拭いても数日だからな(´・ω・`)
布製で洗えるのとかなら、多少はいいかも >>777
北海道ってエアコンがない家が多いらしいね、エアコンってあまりにも役に立たないレベルの暖房パワーだから >>799
町中華見なくなったわ
時間帯移動しちゃったから >>819
大体石油ファンヒーターか薪ストーブ(o・ω・o) >>824
あるあるですね ねこ歩きと被るから実況しない人もいる >>825
場所によっては豚肉とキクラゲと卵の炒りつけだから(´・ω・`) 美味そうなチャーハンは食べてるところよりも作ってるところを延々見たい(´・ω・`)
>>774
半額まで粘ろうとすると
無駄、無駄、無駄、無駄、無駄、無駄ぁ!
って言われるのか? 餃子は冷食で満足できるから店としてはかえってやりにくくなったな
酢コショウキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!
初めて行く町中華はメニューがフリーダム過ぎる店はキツい(´・ω・`)
>>803
今ではテレ東を代表する看板番組になったが、
シーズン1開始当初は超低予算の深夜ドラマの一つに過ぎなかったからね 餃子どころか豚まんに酢つけて食う人種もいるらしいな
皮の作り方、中国の人に教えてもらった(´・ω・`)
延ばすときは外から中に、外から中に
で、中心を厚くするともちもち水餃子になる
この前餃子の王将で250円割引券を貰ったから
今度行ってこよう(´・ω・`)
>>862
シーズン1だけは最初はDVDしか発売されなかった
DVDも発売されないドラマもあったけど(o・ω・o) >>838
猫歩き、金曜夜に戻して(´;ω;`)
癒やしの週末を返して >>877
王将近場に無いから裏山
幸楽苑なら徒歩3分の場所にあるんだけど(´・ω・`) >>862
この番組のヒット見て作ったような後続番組はどれも続かないな >>869
下関や九州は肉まんに辛子と酢醤油がつく
コンビニでも 酒場に合わせて風呂入ってコンビニ行ってきてる間に知らんエピソードやってるw
>>898
それは大賛成です 一週間の疲れをあの時間でですよねー >>857
レモン果汁か柚子果汁で食べるのが一番好き(´・ω・`) >>906
忘却のサチコと極道めし、食の軍師は2期欲しいけどね >>824
BSTBSは人気番組移動させまくってアホだよね(´・ω・`) >>907
付くのが当たり前だと思ってた
家でも酢醤油つけて食べるし 豚肉とキクラゲのタマゴ炒めがムースーローなのね
大好きだわ
>>903
車で15~20分の場ですよ(´・ω・`) >>919
それもそれでドえらい変化球やな(´・ω・`) 孤独のグルメ最強チャーハンは
神宮前だったか、鉄板焼き創作中華の店でおk?
>>906
酒場放浪記フォロワーの太田和彦のやつは大ヒットしたというのに… >>923
BSTBSは類さんの新作だけしか見ないわ >>932
車で一時間の場所にすら無い(´・ω・`) ここパターンEだと禿げとニアミスするエンディングだっけ?
>>941
中華もヒロシも移動して見られなくなった(´・ω・`) >>937
具に塩気あるやん?(´・ω・`)
だから醤油は要らんのよね
で、柑橘果汁だけになった >>906
長寿シリーズになってるのはワカコ酒くらいかな? >>958
最後は蓮華の裏に張り付ける(o・ω・o) >>955
王将行ったこと無いのよね
だから一度は食べに行きたい(´・ω・`) >>939
辛気臭いおっさんがうんちく垂れたり女将にデレデレする謎の番組 近所のコンビニ行ってきたけど普段車いっぱい停まってる駐車場が車1台もいなかった
なんか大晦日だなぁって気がしたわ
ぶっかけキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!
酢コショウよりやっぱり酢多めラー油と醤油つけるのがいいわ、餃子は
>>968
サイゼも無い地域があるんですよ(o・ω・o) >>949
昨日食べたもの
もやしそば900円
餃子500円 lud20230102155929ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1640944758/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BSテレ東 6869 ->画像>20枚 」を見た人も見ています:
・BSテレ東 6659
・BSテレ東 6939
・BSテレ東 6849
・BSテレ東 6159
・BSテレ東 6719
・BSテレ東 6759
・BSテレ東 6799
・BSテレ東 6989
・BSテレ東 6429
・BSテレ東 6889
・BSテレ東 6749
・BSテレ東 6759
・BSテレ東 6959
・BSテレ東 6129
・BSテレ東 6529
・BSテレ東 6839
・BSテレ東 6649
・BSテレ東 6249
・BSテレ東 6699
・BSテレ東 6739
・BSテレ東 6589
・BSテレ東 6439
・BSテレ東 6209
・BSテレ東 6969
・BSテレ東 6329
・BSテレ東 6379
・BSテレ東 6549
・BSテレ東 6299
・BSテレ東 6239
・BSテレ東 6409
・BSテレ東 6919
・BSテレ東 6629
・BSテレ東 6779
・BSテレ東 6569
・BSテレ東5799
・BSテレ東8389
・BSテレ東 6324
・BSテレ東 647
・BSテレ東 6499
・BSテレ東 6453
・BSテレ東 6547
・BSテレ東 8539
・BSテレ東 5789
・BSテレ東 7059
・BSテレ東 6897
・BSテレ東 8519
・BSテレ東 6785
・BSテレ東 6603
・BSテレ東 6533
・BSテレ東 8269
・BSテレ東 7049
・BSテレ東 6713
・BSテレ東 7029
・BSテレ東 8159
・BSテレ東 7079
・BSテレ東 6964
・BSテレ東 7139
・BSテレ東 6534
・BSテレ東 7389
・BSテレ東 6672
・BSテレ東 5179
・BSテレ東 5009
・BSテレ東 8479
・BSテレ東 7119
・BSテレ東 6664
・BSテレ東 6133
20:09:38 up 85 days, 21:08, 1 user, load average: 9.68, 10.31, 10.55
in 0.097944974899292 sec
@0.097944974899292@0b7 on 071209
|