◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
BS11 34403 ->画像>81枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1633791920/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ウィクロスじゃねぇぞこれ
ウィクロスならルールなんて説明しない
こんなちゃんと説明してるのに
実況民は数分後には覚えてないんだろうなぁ・・・
リアルでこれのカードゲームをプレイする人にはキャラが具現化して見えるんだな。
中二病みたいに
ウィクロスはルールや戦い方すら省いてカードバトル展開イミフだったけど
ぶっちゃけこうやって丁寧に説明されても頭に入ってこないから一緒だなww
カードをタップしてアタックとかはMTGと一緒だから理解しやすい
>>963 ルール知らなくても楽しめるのはウィクロスが証明しただろ!
カードゲームオタクの友人から強引に付き合わされてるような気分
このアニメじゃDIVALIVEも超えること出来なそうだな
がっつり説明してくるけど逆に何も頭に入ってこないぜ
なんか色んなカードゲームのシステムパクってんのか?
こういうチュートリアルってプレイヤーが直接操作してるゲームでもないと頭に入ってこないだろ
可愛い娘がルール教えてくれてるから頑張ってる聞いてるけどまったくわからん!
既にもう説明がどうでもよくて辛い
ウィクロスは説明無しでバトルしてたが正解だったのか
ここでバトルのルールそっちのけで
カードの上手な保存方法をひたすら伝授するチュートリアルなら笑えた
ゲームでもある程度ゲーム進めてからの方が
チュートリアル理解できるってのはあるな
丁寧に説明してる風だけど、現実にこんな風に言われてもさっぱり理解できない
誰が面倒な説明聞いて始めようと思うのか、そこは勢いで押し通せ
カードゲームって儲かるんだなあついにアニプレまで参入かあ
ディーヴァライブと違って、真面目にバトルの説明する気があるみたいだな
その代わりつまらんけど
え?もう俺全然わからないんだけど
みんなまだ着いていけてるのか?
ウィクロスに足りなかったのはこういうチュートリアルバトル
もっと流すべき深夜アニメあるだろ
時間も被らず良い枠もらいやがって…
ヴァイスシュバルツとかりばあすとかウィクロスとか、カードゲームよくやってるけど当たれば儲かるんか?
遊戯王は札を刷っているようだとか言われてたみたいだけど
>>51 こういうのは実際にやってみないと把握できんよ
頭いいとか悪いとかは関係ないと思う
>>19 バトルに至るまでのドラマとバトル中に発生するドラマに集中すればいいのよおっぱい
ルール理解はプレイしない限りどうでもいいのよ
ルールを説明するとテンポが悪くて
ルールを説明しないと命のやり取りする怖いカードゲームってことしか分からんのか
一長一短だな
世の中に存在するゲームで一番新しいルールが生まれないのがカードなのになんで新商品出したがるかね
こういうルール説明してもゲーム展開は
ピンチで切り札引いて大勝利展開なのは変わらないよね
>>87 カードゲーム経験者の実況民なら結構わかる
カードバトルといい、モノを踏み潰すといい、なんだか既視感のあるアニメだな、、、
>>44 俺は忘れるどころか最初から聞いてないぞ!
ルール説明丁寧なのはいいけれどそのカード自体に興味ないとあんまりノレないあたり
ウィクロスのルール説明スッ飛ばしアニメは正解だった説
俺はオッサンだからこういうカードゲームした事ないけど
10~20代は何かしてるモンなのかな
名作カードバトルアニメの条件はルールがガバガバであること
ファンタジスタドールとウィクロスがそれを証明している
こんだけ真面目にルール説明して、実戦では勢いとケレン味と運で勝利するだけだったらどうしよう
遊戯王が人気なのはいちいちちゃんと効果を説明するから
がっつり説明されてもそんなわからんのよね
毎シリーズの最初にヴァンガの説明されたけど結局わからんかった
ゲームだったら7割くらいの人が飛ばしてるであろうパートだな
カードは絶対に売れないし、アニメも確実に爆死するし、何でこんなのつくったんですよー(CV ロラン・セアック)
エロバンクぽいのキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
視聴者も主人公も置いてきぼりでこの女だけ盛り上がってる
カードゲームアニメでこんなに丁寧に説明してくれるの珍しいような
その為の記憶喪失設定か?
相手の男も含めて説明してる女が一番可愛くないっていう
わざわざそのセリフいいながらじゃないと攻撃できないのですか?
>>96 もう市場は飽和状態と思ったらまだ隙間あるのかな
すげえ、ちゃんと説明してる
まるで夕方のカードゲームアニメみたいだ。バトスピみたいだ
アクエリアんしかりゼクスしかりセレクターしかり
深夜のカードバトルアニメは内容重視で何も説明しないのが当たり前だたのに
ファンタジスタドール再放送の方が盛り上がるのでは・・・
カードゲームってヒットすれば
カードの印刷≒お金の印刷
みたいになるから初期投資かかってでもヒットさせたいんだろう
>>79 バトスピでカード扱う時手袋して慎重にプレイするヤツいたな
>>152 おっさんはMTG世代やろ(´・ω・`)
すまねえ・・・もう何もわからねえ・・・
たぶん既存のカードゲームのルールを知ってたらすぐに理解するんだろうな
こんな長々とルール説明なんかしてたら1話切りされちゃうよ?(´・ω・`)
>>129 そりゃあただの紙切れがものすごいプレミア付いたりする世界だからな
結局全てのカードバトルものって遊戯王のパクリなのではないか
結局全てのカードバトルものって遊戯王のパクリなのではないか
こんな細かいことは放置して「ライフがゼロになるかデッキの残りが無くなったら負け」ぐらい簡略化しちゃっていいと思う
>>152 今の若い奴ほどカードとかやらんと思うぞ
ヴァンガードもルール説明あんまやらんし、アニメだとルール説明しない方が色々好ましいのかもしらんな
……どの道アニメ中だけじゃルール把握出来んだろうし
こういうセリフ聞くと如何に海馬がネタキャラとしても美味しいポジなのか
よくわかる
>>167 もう製造ラインは動き始めてるんですよ!
ぶっちゃけ、リアルでカードバトルしている連中ってカードの性能って覚えているのか?
ヒカルの碁を見ても囲碁のルールは覚えられなかった
アイシールド21を見てもアメフトのルールは覚えられなかった
ラグビーワールドカップを見てもラグビーのルールは覚えられなかった
カードゲームアニメなのに
ゲームの説明してる、おかしくね?
>>179 遊戯王は説明は長すぎて返って分からなくなる
>>114 なにやっているのか勝敗もわからんかったからな
>>179 まさかデュエル中に新しいカードが手に入った場合のルールまで解説してくれるとは思わなかったよ
領域(テリトリー)か
禁句(タブー)とかありそうだな
ヴィジュアルプリズンと同じく10分でどうでもよくなった
>>191 エクスアーム2クールのほうが楽しそうなのに
>>149 あれは販促掛かっているのに
このゲームはやってはいけないものだとアニメで言いまくったところも独特だった(´・ω・`)
このアニメのおかげでわかったわ
チュートリアル要素がなくてドラマメインだったウィクロスが正解だったと
>>152 デュエマですらおっさんメインになる時代
このヒロイン
ゾンビランドサガの種田梨沙ちゃんに似てるよね
セリフが左耳から入って右耳から抜けていくようだわwwwww
>>19 ルールワケワカメでもなんであんなに楽しかったんだろうウィクロス
>>215 ポケモンカードって商材として流行ってるだけでゲームとしては流行ってないのかな(´・ω・`)
>>157 なおアニメ効果とTCG効果は異なる模様
素人に対して教えるふりをしてひどすぎない?wwwwwwwwwwww
まぁ、いろいろコストないと制限なのか
でも面倒そうでもある
ウィクロスはもうお腹いっぱい
負けたら記憶を失って廃人になるんだろ
>>185 じゃあ最初のバトスピアニメを見てみよう
もうちょっと視聴者にわかりやすく説明しなさいよ(´・ω・`)
最近のカードゲームってカウンターで使うおはじきが沢山必要そうでやる気が起きない
女の子役の人が長台詞だけど何言ってるかさっぱりわからんw
1話でルールを全部説明しようってのが無理があるんだわ
>>5 読んだ本は全部漫画ばかりで次の日全部忘れちゃう
>>192 先輩に誘われたけどやらなかったなあ
カードの効果みんな覚えてるもんなの?信じられない・・・
遊戯王はよくできたカードゲームだったんだなって(再認識
>>138 くっそつまらんのに最初から2クールが決まっているアニメって何なのだろう?
>>248 ×ドラマメイン
○女の子の絶望顔メイン
あと二年若ければもっと覚える努力
ターンエンドキタ━(゚∀゚)━!
チュートリアルキャラが使ってくるには難しい能力じゃないかそれ
>>229 なんとかリオン発動とか言われてもよくわかんない
>>152 むしろおっさんであるほどTCGやったことある人増えるぞ
序盤に情報量増やすのは悪手
視聴者がついていけない
こんなのよくアニメ化する気になったな
面白いって思う奴がいるのかね
これを「早口で言ってそうw」って思われたら立ち直れない
俺のターン、ドロー!
>>247 本物のカードには手を出さないけどデュエマのアプリは始めた
>>138 アニプレ金持っているなあ
鬼滅の儲けつぎ込んでいるのか
>>208 そもそも遊戯王もマジックザギャザリングのパクリなので……
訳分からんぞコレ
カードゲームの反則
アニプレックスでも駄作作るんだな
>>282 ポケモン層とカードゲームやる層が年齢ちょっと合ってない感じする
遊戯王とかはそのへんのイートインで高校生ぐらいの奴らがやってるのよく見る
野球アニメみたいに野球の中に人間ドラマとかがうまくなじんでるならいいけど
TCGアニメはまだそこまでこなれたストーリー書ける人がいない気がする
バリバリのカードゲーアニメやなあ
俺にはお呼びじゃないみたいだ
まあ世界観的に負けたらプレイヤーの命が削れそうではある
こりゃ作るの大変だわ
カードのキャラが出るたびにメカだの何だの描かなきゃいけない
わるいリザードンとか出てた頃くらいのポケモンカードくらいしか知らないから
今のポケカ言われてアホほど金かかってるという現状の違和感が凄い
わけわかんなくてもおもしろいアニメとわけわかんなくておもしろくないアニメの違いってなんだろうな
>>361 事前特番で情報量が多いって予告しておかないとな
こういうの見てると結局TCGアニメのTCG部分なんて適当に作中設定的に処理するのが無難だわなって(´・ω・`)
こういう夕方アニメっぽいのカードゲームも対象が子供から大人になってってるのかなあ
るう子様の表情は素晴らしかったなと
>>233 ゲームでよく使われるカードは把握してるのが基本では
>>247 実際にカードゲームショップに行って人と対話するのが面倒くさい
>>363 業界最大手の一つのはずだったデュエマのアニメが今は目も当てられないゴミになってるからハードル下がってるんだろね
カードゲームは、お互いにその場で設定を言い合って
良い設定を語ったほうが勝ちなゲームだと思ってる
>>310 意外と、そこそこ解説あったような
でももうずっとアニメやってないなぁ、それでも続けられるぐらいではあるんだろうか・・・
>>380 ウマのせいでFGO減った分鬼滅で取り返した
バーストトリガーはこのカードゲームオリジナルの要素か?
わかりづらい
いやさっぱり分からんwww
桃鉄のカードなら多少は分かるが…
いっそのこと桃鉄のバトルをアニメにしてくれw
最終的にワートリに行く流れでこれがあるからな面倒ないちになるぜ
>>192 未だにレアカードが高値で取引されてるんだな・・・おっさんの経済力パネエわ
>>404 あの頃のポケカを美麗で持ってたらひと財産を築けていたと言う事実
ウィクロスみたいに血なまぐさい感じがしない上にさっぱりわからん
>>378 ブシロードのカードはアニメファンがルールも知らずに買ってくれたりするみたいだな
ラブライブ!スーパースターのカードがネット売り切れだって
野郎の方が全然喋らないから女の子だけめっちゃイキってるように見える
>>349 深夜アニメでも2クールが当たり前みたいな時代もあったんやで
この調子だとあっという間に終わってしまいそうだけどは使える
まあ、複雑なSLGだってやってれば覚えてくるもんな、説明聞くだけじゃよくわからん
こういう風にアニメ化するんじゃなくて、狭い部屋で太った白Tメガネが小さい丸イスに座って早口で解説してた方が
アニメも受けると思うんだけどなぁ
>>443 そもそも鬼滅に突っ込んだ金がFGOの利益なんじゃねえかなw
全然頭に入ってこない
ゼノンザードの方がまだ良かったな。あれ1話限りなの?
販促アニメだとしたら放送時間間違ってるわ
子供が見る時間帯に放送しなくっちゃ
俺らみたいなアニオタは客にならんぞ
ゲームがいかに面白かろうとこんな教えられ方したらぜってえゲーム嫌いになるわ
おっさんだからカードゲームはこんなのしかやった事無いわ
>>415 ルール説明しないのはどうなの?って人は一定数いるし、なによりスポンサーが・・・
もっとパン勝負とか寿司勝負とか分かるやつにしてくれ
>>233 やってた時は全部のカード覚えてたよ
そうじゃないとまずゲームにならない
>>279
この娘がかわいかったから(´・ω・`)
>>428 シャイニングドローか。その場で一番有効なカードを
自動生成する!!
1話で解説するの終了ならまあこの構成もわからなくもないかな
ドロー!
>>474 昔は2クール多かったな
俺は今期TBSアニメが10年ぶりに2クール物来たのはびっくりした
>>192 DCGでルーンテラを一時期やってた(´・ω・`)
>>408 攻撃力さえ強ければゴリ押し出来るもんなw
ごちゃごちゃ説明しないでるぅ子がかわいくてバトゥーがいたウィクロスって優秀だったんだな
子供向けは子供向けでヴァンガードとかやってんだろう
>>525 こんな可愛い絵で遊んでるお前を想像して萌えたよ
つかカードバトルアニメを深夜枠に持ってくるなよ(´・ω・`)
フードで顔を隠すのは
誰が誰だか分からなくなるから
良くないと思うんだ…
何でカードたちが実体化してるのこれ?(´・ω・`)
>>570 かげきしょうじょは原作ストックが2クールやるには足りなかった
あまり流行らず短命で終わったカードダスをいくつかコンプしているけど
放出すれば服代くらいにはなるかな・・
このカードゲーム流行らなそう
既存のカードゲームのハイブリッドやん…
ザオリクを発動。
墓地からすぎやまこういちを召喚!
バトスピアニメは面白かったな
ゲームはさっぱりわからんかったけど
>>546 最強デュエリストのデュエルは全て必然!ドローカードさえも創造する!シャイニングドロー!
この作品で主人公やラスボスしかもってない伝説のカードとか
出てくるんやおるか
主人公らしくない運ゲーデッキ
いや主人公の運命力なら運ゲーデッキが最強なのか
調子こいてた女の子がわからせられる(*´Д`)ハァハァ
正直パルスのファルシのルシがパージでコクーンぐらいわからん
結構キツいな
ウィクロスってこれ見るとまだ面白かったんだな
>>525 モンスターメーカー 何度もリメイクされてたような
TBS土曜深夜0:58~
オールスター後夜祭21秋 part1 (´・ω・`)ティリリ リリリリ ティリリ リリリリ
http://2chb.net/r/livetbs/1633791794/
有吉弘行&高山一実司会で「感謝祭」深夜の延長戦!芸人たちが深夜ならではの
クイズ&企画に生放送で挑戦!最下位になって番組を永久追放されるのは誰?
解答者:RG(レイザーラモン)、クロちゃん、阿佐ヶ谷姉妹、フワちゃん、あばれる君、
アルコ&ピース、鬼越トマホーク、ZAZY、ザ・マミィ、さらば青春の光、すゑひろがりず、
タイムマシーン3号、男性ブランコ、錦鯉、布川ひろき(トム・ブラウン)、FUJIWARA、
ハリウッドザコシショウ、みなみかわ、宮下草薙、村上(マヂカルラブリー)、もう中学生 リスクの高いデッキを組むとギャンブルの効果が高くなるってことかな?
丁寧に説明してくれた子にイキリ出して不快なんだが?
これ86とうざい先輩の間じゃなかったらやばかったな
>>605 【Twitter】「ザオリク」がトレンドワード入り すぎやま氏訃報に悲しみの声続々 [爆笑ゴリラ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1633591867/ >>593 あれも一時期すげえ流行ったなあ。ドラクエのでしょ?
アニメーターさんも自分が何描いてるのか分からんだろうな・・・
>>605 すぎやまこういち外人がぼろくそ叩いていた
>>632 ウィクロスの戦闘シーンはこれよりワケワカメだったからそれはどうだろうw
専門用語ばりばり使ってるし初心者のふりして女の子とデュエルするスケベ野郎やったんや
どのくらいカードゲーやってみようって人いるんだろう
これで決まる!!みたいな演出だったのに1ポイント削っただけだった
つまらないアニメって本当に時間の経過が遅いな…(´・ω・`)
>>575 九月姫以外の絵でリメイク版売ってたな
九月姫って今何してるんかな
お客さん、初めてじゃなかったの? なんか凄いんだけど
カードバトルなんて協力カノンで乾坤一擲してりゃいいんだよ
すごい!ヒロインのスカートチラリ以外に惹かれたものがなにひとつなかった!
これ、テレ東で午前中か夕方~夜やるアニメじゃね?まあ中二病患ってる中高生もカード買ってくれるかもしれんけど
>>440 そうだったっけ?カードゲームも出たばかりでアニメ作ってる方もあんまり把握してないからか、
ターンがすごい勢いで10ぐらい省略されてた印象が強い
>>549 俺はこれ!
>>546 ゼアルはインチキドロー多かったな
あの手のインチキドローで好きだったのは5D'sのシューティングクェーサードラゴンの展開だった
だから深夜アニメ民はカードバトルなんかやらんやろ(´・ω・`)
そもそもカードバトルゲーム遊ぶ相手がおらん訳やし
このゲームする人は「よかったなトリガーが無くて」が口癖になりそう
>>682 実況民の場合、カード買うお金よりも買ったあと対戦する相手とかに困るから始められないんだよなー
>>674 どうせわからんから説明放棄して派手なばとぅ~に専念したのが良かったのかな?
>>685 スレみてみ
理解してるやつ一人もおらんぞ
>>630 しむーん知ってる実況民もそろそろ少ないのでは
理解する前に早口で説明するからただおいていかれてる感が
ウィクロスはタマが可愛くにゃーにゃー言ってたり
割と画面映えする構成してたんやなあというのがわかる
>>718 ブシロ以外ってあんまうまくいってないとか
>>730 経験者なら結構いると思う
今はやってないだけで
>>655 こんなもんのせーで今夜アニ関民は5時コースや
>>662 90まで現役で仕事してたんだからザオリクよりおつかれさまでしたこのまま電源をお切りくださいのほうが正しいだろみたいなのがバズってたな
>>730 今はネット対戦メインじゃない(´・ω・`)
アニプレは鬼滅で金に余剰ができたせいで、ダメな投資の仕方を始めちゃったな
こんなカードゲームに投資とか、数年後にどうしてこうなったレベルの負債を抱えて事業売却されそう
>>662 90歳なんやから静かに眠らせといてやれよ……
ほぼ毎日どこかしらのアニメが被っていてもう把握できていない・・(´・ω・`)
>>685 カードゲームやってるくらいは分かるだろ
>>740 1回負けてぐにゃあしてからイカサマ考える展開
>>709 そのうちアニプレ自身がソニーからスピンオフしそうだなあ
アニメ効果でカード人気出るから転売屋は買い占め急げ
こういうアニメは裏でアニメやってくれたら切れるのに
>>663 何言ってるのかわかりません。
一塁打とか、ホームランがあるやつだよ!!
よくわからんけどカードゲームするのにこれだけ専門用語言いながらやるとリアルだとめっちゃ恥ずかしいだろうなw
カード系まじでつまらんなこういうの
いきなり強キャラみたいなの出されても意味わからんし
どこでどうやってそのカードを手に入れたかとかそういのやってくれんと
いろいろいきなりすぎてついていけん
>>730 実況民ならわかるけどアニオタは普通にやるぞ
>>761 音楽の日休止今年はないなと思ったらこんな罠が
深夜にカードアニメやりたいんなら
もっともっと単純なカードルールしてくれよ
カードゲームに興味ない視聴者は置いてけぼりになる
>>765 ショップいけばできますけどね
臭い人のせいで印象悪いけど
このアニメを見た後でぶらどらぶを見たらぶらどらぶの評価が相対的に変わると思えてきた
あっちは腐ってもアニメになってた・・・
家庭用ゲーム機でゲーム化されたらやってみようと思う
紙のカードは金がかかる
>>756 コナミの遊戯王が市場の40%くらいあって、残り30%がブシロの全社合計、20%がポケカ、あとは有象無象
新興カードゲームは用語がこまっしゃくれて、
他のカードゲーム知ってりゃ実は簡単なことがわからなかったりするのよな
なんか2期決まってるwww
これは来週からもういいかな
なんか,土曜日って飛び飛びやね
>>813 赤の他人とこいつらみたいに恥ずかしいセリフを言い合ってプレイするの?
おっさんには羞恥プレイにしか
>>773 一番堅実なのは宝くじ当たったと思って
会社清算して従業員と株主に利益還元することだけど
それは社会が許してくれないからなあ
>>779 ヴァンガードにも遊戯王にもデュエマにもアプリがある事実
>>811 感謝祭より後夜祭の方が面白いって言う人もいるな
>>817 遊戯王タッグフォースは結構遊んだな
カードゲームもできるギャルゲーだった
そもそも戦いにフェイズはあっても
悠長なターンなんか無いワケで
単なるゲームなんだわな
>>817 ガチャ実装スマホゲーの方が
紙のカードバトルゲームよりはるかにお金かかるぞ
実体験者だから語れる(´・ω・`)
>>820 関西だけネットない日テレ全国枠アニメだっけ
>>817 基本無料でカードパックは有料で開けるみたいなの多いから今は電子だから安く済むとも限らんべ
パーシャルパーシャル言われると冷蔵庫が頭に浮かんじゃう
>>758 友達はお子さんとカードゲームやってる
ネットで強いデッキ調べてそのカードだけお店で買ってお子さんをボコボコにしてる
残りライフ2が削りきれないってどんなゲームなんだろ
ウィクロスのアニメみたいに
ルール?知るか!それより殴り合いだ!
で押し切った方がいいのかも
>>720 ああ、確かに最初のはターン飛ばしはすごかった・・・
それは忘れてたわ、ありえんぐらいの数字だった
そういえばソシャゲってデジタルのカードゲームか。
SSRのカードのためにお金を出す
>>817 やっぱりさ カルドセプトおもしろかったよねと
>>833 その昔,二期が前後編に変わったアニメがありましたよね
>>850 アニプレ上場するだけで無茶儲かりそうだけど
>>849 実際は必死に頭使うから喋る余裕すらなさそうな気がする(´・ω・`)
>>838 外れなん?伝奇ヒーロー系ぽいので楽しみにしてたんだが
トレカ好きはこれ見てすげーおもしれーとか思ってんのかね
なんで今日始めた初心者がこんなペラペラ専門用語言えるの?
>>907 遊戯王は50くらいの単位まであったよね
>>890 3DSで出したもの以来新作出してないな
カードになってるキャラの世界観が分からないからよけい意味不明だわ
>>850 アメリカならもう独立させちゃってるだろうけど思うけど、
日本の大企業って当たった事業があっても独立させないで部門間で疲弊させちゃうんだよなあ
>>890 他人がドローしたカードも見えるから記憶力勝負に
>>892 ソニーグループは全部連結してて上場子会社無いからなあ。
ムテキングより見るのがシンドイアニメがあるとはなあ
アニメは奥が深い
来週からは86のあと休憩挟んで先輩がウザい後輩の話ですかね
???「お客さん、カードのカウンティングはイカサマ行為ですよ。」
このアニメってリアルガチなカードゲーマー?なら
全部理解できてるのかなー
このカードゲームってデッキに入れられるカード種類枚数決められてるのかよ
おいおい
チュートリアルバトルでほぼ一話使っちゃったよコイツら
コイツら呪文でも唱えてるのか?
何言ってるのか
よくわかんない
>>927 捨て牌は場に見えてるのに覚えてどうすんの
バスターカードって一定数入れないといけないというルールがあるのか?
ウィクロスを見ていた時にルールを説明しなくていいのかな販促アニメなんでしょって書き込んでた記憶があるけど
なんだか当時のスタッフさんにごめんなさいと謝りたい気分だ
ルールを説明すれば販促になるわけではないんだなと今頃になって認識できた
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 48分 17秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250418082343caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1633791920/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BS11 34403 ->画像>81枚 」を見た人も見ています:
・BS11 30309
・BS11 31030
・BS11 31033
・BS11 35038
・BS11 34031
・BS11 36037
・BS11 36003
・BS11 30300
・BS11 36034
・BS11 35803
・BS11 33303
・BS11 36038
・BS11 32703
・BS11 35034
・BS11 30371
・BS11 33035
・BS11 30330
・BS11 39503
・BS11 33503
・BSフジ 3903
・BS朝日 3903
・BS11 31039
・BS11 36032
・BS11 34033
・BS11 36203
・BS11 37703
・BS11 34103
・BS11 33030
・BS11 32030
・BS11 30308
・BS11 30366
・BS11 31031
・BS11 32039
・BS11 37803
・BS11 31034
・BS11 37003
・BS11 3618
・BS11 35563
・nyaa動画を楽しむスレ 303匹目
・【大阪】 3月3日(日) 横山みれい DVDリリースイベント 大阪開催決定!!【03/03】 ©bbspink.com
・BS11 19035
・BS11 21603
・BS11 19039
・BS11 16503
・BS11 36139
・BS11 33355
・BS11 37443
・BS11 31842
・BS11 33007
・BS11 37233
・BS11 32120
・BS11 32700
・BS11 33559
・BS11 30069
・BS11 33247
・BS11 32651
・BS11 35109
・BS11 35236
・BS11 35816
・BS11 34454
・BS11 30505
・BS11 37409
・BS11 34464
・BS11 37600
・BS11 36966
・BS11 30501
21:01:52 up 99 days, 22:00, 0 users, load average: 15.68, 13.98, 12.94
in 0.3248188495636 sec
@0.3248188495636@0b7 on 072610
|