キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
もっといくらでもやり直せるだろうに最後にするために最後にするためにわざわざ子安死ぬとこに戻ったよね
いくらなんでもご都合すぎんよ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
てか時間巻き戻した事なんてこれまで一度もないぞ。今回が初やぞ
○ ○ ○ ○ ○
<二孕<二孕<二孕<二孕<二孕
゚ ゚ ゚ ゚ ゚
今週からは置いてけぼりのスケベ豚、裁判にかけられるの巻
ふつーに逃げ出せる状況で生きるの死ぬのって言い合ってたのかこいつら
どんだけ動いてるのか知らないけど燃料保ってるんだな
あれ?しばらく行方不明になるのかと思ったら普通にこいつら追うのか
>>51
異世界は大抵特定の人だけが使える魔法によって便利が支えられてるから
科学が発展してないことが多いな 過去に戻ってやり直す系の設定って最初にやり始めたのは誰なんだろう
そのものずばりのタイムマシンから始まるんだろうか
1895年から我々は何度もそのテーマに挑戦しているのだな
>>92
前線に縛り付けられてる理由としてそれくらいは欲しいよなー こんないつ死ぬかワカラン状況じゃ絶対セックスするよね
こいつらみんなEDなのかな
兵站ないのにこれからどうするん?
.〆 ⌒ヽ
(ヽ´ω`)
OPキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
>>81
生存ルートが敵が密集して死ぬしかないエリアの奥だったんじゃないか OPキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
OPキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
隊長敵が近くにおったらわかるし、逃げ隠れしながら生きられるんかな
逃げた瞬間自動で死ぬ細工でもされてんのかと思ったが
ある程度は生きていけるのか
>>106
・・・最初からみんなでそうしてればいいのに >>89
とにかく前進しろって命令されたから命令守ってるだけやぞ 全滅するまで前に進め
って命令だったか
だが戦えとは言われてない
>>81
逃げ出しても無人兵器がうろうろしていてるらしいぞ
補給もなくなるし死ぬしかない >>100
日本の昔話とかでもあったような気がするな
今昔物語とかで >>51
遺失文明とかロストテクノロジーとか昔の地球だったんだ 的な作品だと割と発掘されるぞパソコンw まとめて見る人は、先週の終わりからこうなると、「は?」って感じだろうな
なんか必死に戦う理由というのが感じられないんだよな
絶望的を描きたいのはわかるけど、あっさり全滅でもいいんじゃないのって感じになって
>>117
外の世界は敵がうようよしているから
補給が受けられなくなったらどのみち死ぬだろうと
思われているんじゃない >91
魔法科学があるとこがあってもいい気もするな・・・w
>>132
白豚がとっぱの支援をしてくれないので
自殺行為でしかない ミュイーン ミュイーン ミュイーン デーンデンデンデン アッー!
>>158
宮崎駿作品もそういうの好きなのあるよな 実況してると一瞬だけ見せる重要カットを平気で見落とすからなあ・・・
>>135
前に86から逃げ出さないのは死んでった奴らに失礼だから的なこと話してたけど
命令っていう大義名分があると逃げてるのと大差なくてもオッケーなのだろうか・・・ >>92
そういえばそんなの無かったな
亡国のアキトでは最初だけだったけど機体に遠隔起動出来る自爆装置付けられてたのに これがうっせーから
vivyとシャドーハウスは
インスツゥルメンタルでバランスを取ってるのか
>>161
お前だって騙されて戦地の最前線に送られたらエースパイロットになるだろうに >>132
物資も目的地点もなくろくなサバイバル知識も持たない奴らが敵陣かもしれない道の陣地には死ぬつもりでもなければいかないだろう >>132
結果的に出ただけで
援護射撃がなければ積んでいただろう >>132
ここに行くには前回敵がわんさか居た所通らなければならなかった
少佐が規則破って支援砲撃で一網打尽にしたので出来た >>25
戻せない理由はありそう
ヴィヴィが稼働してるからとか >>167
航空戦力とか監視衛星とか無いのだろうか >>100
タイムマシンは過去や未来行き来するけど、破滅するのでやり直すんではなくなかったっけ? >>168
アムロとシャアも最後の方で初めて顔合わせしてたよな
これは会うかすら分からんけど >>178
一応死んだ連中の敵は前回取ったようなもんだしなぁ >>192
あー、俺の苦手な分割か…
分割しないで欲しい >>176
86の初陣での平均生存時間とかそんなんやろ >>192
ロリヒロインの出番はしばらく先になるのか この絵どっかでみたとおもったらりゅうおうのおしごとの人か挿絵
>>161
こいつらも別に死んでもええわみたいな態度なのも問題 >>169
いくつかの作品で見たことはある
一番簡単なのは
リリカルなのは 国防の要が豚だの人じゃないだの差別しまくってる人らの愛国心だっけ?w
>>157
未来に跳躍するのは浦島太郎あたりでやってるからありがちですけど
過去に戻る系の昔話はかなり珍しい印象ですな >>230
バディコンはビゾ爺がすべてを盛り上げてくれたからな >>169
魔法ってたいてい個人の能力に頼ってたりするから、文明として使えるのかどうかとは考えるな やっぱりこの世界観、説明欲しいな
他の国はどうなってんだ
>>188
援護射撃なんて対してなかったろ
空の弾だったし GPSもねえのかよ
衛星も打ち上げられんのか白豚どもは
>>250
70年の怨みってとんでもないはずなのに
お笑いでしかなかった
見えた 男3女2でナニとは言わんがちょうどいい人数に落ち着いたよな
思った感じの展開からは外れてきて
これはこれで面白くていいな
これも結局人間が作った機械に滅ぼされそうになってるのか
>>251
たいてい個人の資質でのが多いけど、道具とかを使って一般に広めて簡単に使えるようにー
とか言うのは見たことはあるな Viviの後だから見てたけど、次もいい時間に入ったら見るかな
>>268
それ兄貴の機体を攻撃した時のやつ
ザコぶっ飛ばしたのは普通の砲撃 本来はあの大軍を突き抜けれる予定なかったから
因縁ある元仲間や兄貴のアイツらスルーしていけばそりゃ安全は暫くねぇ
. . . . ∞
. (ノ'A`)ノ
. ( )
, , , / >
>>264
戦闘区域が決まってて、そこで代理戦争みたいなことやってるのかねえ >>271
原作のレベルなら鬼滅と同レベルくらいだったのにアニメガチャ1つであそこまで変わるんだなって >>264
口頭では説明してるけど画で説明はしてませんな
それを入れちゃうと視点がぶれちゃうからあえて入れてないんだろうけど 水はなんとかなる
食糧もその辺のものを食べられそうだけど
減っていくのは弾薬とかか
>>295
むしろ、レギオンが闊歩して人類が限られた地域でしか活動できないから
レギオンの支配地域の環境が回復してたりして 補給がないなら現地調達だ!w
よし、エンジョイ&エキサイティングで・・・
>>355
またこのアニメも人類殺すAIが活躍するのか >>341
あれ見るまでは製作会社ガチャとかネタだろと思ってた… フリップフラッパーズでは石を焼いて水に入れて温めてた
古来より、「バケラッタ」しか言わなかったり
「クルルっピポー」しか言わなかったりするキャラと会話出来るもんです
>>341
あれは1クールで残り全部やろうと考えた人も悪いだろ >>341
というより、フジの呪いな気がしないでもない・・・ >>341
脚本については原作者の口出しがあってああなったみたいな話が出てたな アニメだから髪の色が色々なのかと思ってましたw
人種違うのか
荒れてるけど荒らされてないな。近くに人はおらんのか
放置されてるのにきれいなもんだな
機械が管理してくれてたんか?
>>374
「犯人はヤス」「いくわよネジ」状態に近い気もしますな・・・
パッケージにアレが出てる猿の惑星も思い出す 銀髪どもはなんなのだろう
星界の紋章みたいな何かなのか
ほのぼの展開なほど後が怖い(((( ;゚д゚)))
>>448
このあたりは無人兵器がどこにいるのかわからない地区 風呂キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
NYキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
NYキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
NYキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
風呂キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
NYキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
NYキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
風呂キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
うぴょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
NYキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
風呂キタ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━ !!!!
NYキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
お風呂キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
風呂キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
NYキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!
NYキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
>>381
スポンサーの方が重要なんやけどなwww NYキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
. _ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡
( ゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!
( ゚∀゚)o彡゜おっぱい!おっぱい!
やっぱりセックルの一発や二発、やってもいいと思うんですけどね(;´Д`)ハァハァ
>>381
単純なその時の作品の出来だけじゃなくてアフターケアも製作会社によってかなり変わるからな…
同じジャンプ系列作品ならワールドトリガーとかは色々言われてたけど会社が強い東映だったおかげでアニメ一期終了後もコンスタントにグッズ出したりして二期が決まるきっかけ作ってくれたし 今回はこいつらは明るい雰囲気で
女の方は何も知らずに暗い雰囲気で対照的な
内容になるのだろうか
ハンドラーさんは今頃凹んで悪い男にひっかかってめちゃくちゃされてるんだろうな
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
>>572
風呂ってこういう風に普通に浸かっているときが一番色っぽいと思う ファイドもそのうちヒトカス殺すべしみたいな命令を受信しちゃうのかな
>>410
そうかもしれない
実写版公開に合わせて2期の放映スケジュール決められちゃった感がありますし
スケジュール優先で決められちゃうと内容は二の次になりがちですよね >>556
ケッテンクラートでとぼとぼ探索するだけでええな >>609
火器無断使用86逃亡幇助で拷問中じゃないのか >>629
コロニー100万基地球に落とすらしいよ >>537
制作会社は依頼受けて作るだけだからそっちの方が重要だよね やべえなあ・・・さっきからずっと平和な風景を延々流してやがる・・・
Aパート全部がフラグみたいなもんじゃん・・・
>>640
原作者の名前出てるのも、責任押し付ける口実な気もするしなぁ >>640
スケジュールに追われた仕事は必ずろくでもないものになる。
ならなかったら奇跡かズルをしてる。 >>537
スポンサーとうか製作委員会とかかな?
あれで予算規模から方向性がきまるのでは >>641
ゆるふわなアニメだったのに、終末旅行の方がどうしようもない感じはあったなぁ >>588
確かグッズ売り上げとかがかなり良くて上からも名指しで誉められたりしたんだよね
上層部のお気に入り枠になったのはかなりデカいと思う 荷物運んでるロボットってスイッチ切っとかないとバッテリーやら燃料減らないんかな
Nue Nue NueのZoo Zoo Zoo…(*´Д`)ハァハァ
ここら辺の設定がなんか馴染まないっていうか
分かりづらい
ああ、主人公は敵ロボの声が聞こえる特殊能力者として覚醒したのね
EDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
EDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
EDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ええ・・・ここでスタッフロール流すのかよ・・・それって
>>784
オレの戦争はまだ終わってないんだ大佐! ゾウの骸骨って1つ目巨人の骸骨みたいに見える(((((( ;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
いい最終回だった、来週からは悪魔のリドルをお送りします
そういや処刑された麻薬王の私設動物園のカバはめっちゃ増えてるらしいな
前から思ってたけどこのアニメパートの配分独特過ぎない?
もう話区切りついてるから終わっていいよね
続きも別に気にならない
彼岸花のある世界観だし
やはり河の向こう側は冥界なのか
>>844
アフリカには象の墓場の伝説があったな。 ここでEDいれたのは兵士側の話が一旦終わりで
場面が変えるってか
>>871
いくらワートリでもここまでずれねぇよw >>893
面白かったとすると
それはそれでこの作品のこれまでは何だったのかとなりかねない このあと、2頭身の86キャラがコントをする「86日記」が放送されたら笑う
道路の上に油が撒かれちゃってるから光があたって虹色に見えてるみたいなカットなのかな
>>886
日付表示してくれるだけやさしいとは思う 前回のラストを、1期ラストなのかクールの最後なのかに持ってきたらよかったのにな
Cキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
Cキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
エミリコちゃん・・随分と殺伐な世界に来てしまってるな・・
>>844
ゾウをモチーフにした怪物に一つ目が多いのはそれが理由か lud20210629025708ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1623507861/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BS11 33543 ->画像>136枚 」を見た人も見ています:
・BSフジ 3650©3ch.net
・BSフジ 3644 ©3ch.net
・BSジャパン 3184 ©3ch.net
・土曜洋画劇場 「今そこにある危機」(字)+土曜しょ~と劇場
・BS TwellV 1/30~
・BS日テレ 18659#169;2ch.net
・【BS日テレ】THE LIVE:BOØWY 12/24 THE ORIGINAL ★7
・【BS日テレ】THE LIVE:BOØWY 12/24 THE ORIGINAL ★6
・【BS朝日】A・シュワルツェネッガー誕生月記念!!「コマンドー」玄田哲章 吹替【完声版】#03
・【BS朝日】A・シュワルツェネッガー誕生月記念!!「コマンドー」玄田哲章 吹替【完声版】#01
・【BS朝日】A・シュワルツェネッガー誕生月記念!!「コマンドー」玄田哲章 吹替【完声版】#06
・BS11 36133
・BS11 35653
・BS11 37763
・BS11 35663
・BS11 36483
・BS11 36533
・BS11 36433
・BS11 36753
・BS11 36923
・BS11 34663
・BS11 36983
・BS11 34683
・BS11 36903
・BS11 36473
・BS11 34763
・BS11 37163
・BS11 36893
・BS11 36023
・BS11 36973
・BS11 33463
・BS11 37653
・BS11 31963
・BS11 34063
・BS11 35463
・BS11 37863
・BS11 33563
・BS11 34263
・BS11 36273
・BS11 36843
・BSよしもと 30
・BSよしもと 39
・BSよしもと 38
・BSよしもと 34
・BS11 33663
・BS11 37563
・BS11 36793
・BS11 36053
・BS11 36653
・BS11 37673
・BS11 36163
・BS11 36043
・BS11 33623
・BS11 35673
・BS11 36223
・BS11 35063
・BS11 36543
・BS11 30263
・BS11 32633
・BS11 37623
・BS11 32863
・BS11 3618
・BSよしもと 36
・BS11 35603
・BS11 32963
・BS11 36003
04:02:13 up 99 days, 5:01, 0 users, load average: 8.38, 10.23, 11.00
in 0.1552619934082 sec
@0.1552619934082@0b7 on 072517
|