◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
BS11 33468 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1622803330/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
しっかしこのガウ空爆空母がどこをどうやったら
ガルダ級輸送機になるんだろーか
>>1おつ
天下の米軍は何やってんだよ・・・・・・・(´・ω・`)
シャアの人はずっと宇宙で戦ってたのに絨毯爆撃に限るとかよく知ってるな
どこで学んだんだろう
まさか転生者?
>>1乙
ガルマの敗因はシャアを信じすぎた事と
ガウ空母を出し惜しみして1隻しか出さなかったこと
ブライトといいこの親父といい
なんでぶつときあの手の動き?W
>>5 この徹底的な破壊っぷりからジオンに真っ先に狙われて壊滅してるんじゃ
でもまあ、このお父さんの判断は結果的には正しかったわな
ビンタした後のポーズがスタイリッシュ
スタイリッシュビンタ
掌ならまだいいが
裏拳は地味に痛いぞ(´・ω・`)
小学生低学年以下の子供にはさっぱりわからんかったろうなw
今回は重要だから、映画でかなり使ってるけど
こうやって見ると、細かい部分は結構カットされてる
>>66 たしかになあ 先が読めていた人物なんだろうか
イセリナ「殴ったわね 親父にもぶたれたことないのに!」
市長「何を言ってるのだ?わからん」
イセリナ「…。ただそう… 言ってみただけよ なんとなく」
リュウさんはなんで学徒みたいな青服を着てるんだろう?
ブライトみたいな士官候補じゃないの?
鹵獲にこだわったのも良くなかったな今見ると
圧倒的な戦力差が活かしきれない
ミライ・ヤシマ
『機動戦士ガンダム』登場当初はサイド7の一住民だったが、スペースコロニーへのザク強襲によりホワイトベースに避難。その際、スペースグライダーのライセンスを持っていたために、ホワイトベースの操艦の任務を自ら買って出る。当時の年齢は18歳(小説版では軍人からのスタートだが年齢は同様)
>>66 ガルマの作戦は正しくて
シャアが裏切らなければホワイトベース落として十字勲章だったのになぁ
すでに潘恵子でてたのね
イセリナ・エッシェンバッハ
もし池田さんがシャア出来なくなったら
次のシャアは櫻井かなぁ(´・ω・`)
冷静じゃない色の兵器に乗り込むシャー(´・ω・`)
>>97 君はいい友人だったが君の父上がいけないのだよ
の回だよ
. . /,/ ./ | _」 ト、
. . /.\`/ i二_-┘ ヽ
. . i ,.>、;/.― 、 .l
. . ! ∠__.i___\ i
. . !イ く二> 、 <二>`\ ヽ.
. / レ‐―'ノ. `ー―― 、 i\ ヽ、
. \ `l (! . . Jfヽ! `―ゝ
. . \ jヽ ヾ二ゝ ゙イ" }_ , / 勝利の栄光を㌔㍉に
. . `´ \ ー / ,ィ }
. . . i_ `ー '´ _i
. . ,_.|  ̄ii 「 ̄人 i、._
>>71 サモア人だろ 相撲強そうだろ?(´・ω・`)
やっぱさ、シャアの声若いよな
オリジンと比べるとはっきりわかっちゃうな
ブライト「いい作戦だな おれが考えたことにしてくれないか?」
あのインタフェースでガンダムの動きを制御できるとは思えない
これってシャアの肉体を求めてくる
両刀使いのガルマを鬱陶しく思ったシャアが
ホワイトベースを利用してガルマを抹殺したと言う裏設定が(´・ω・`)
残り15分でガルマ散るんだから昔のアニメはテンポ良いな
>>159 あのロボットアニメは飛び道具ないんだよなw
ブライト「アムロ おまえは囮だ さあ行ってこい」
アムロ「!!?」
レバー2本とペダル三つでどんな操縦をしているんだろう
>>91 オリジンだとお父さんと一緒に車に乗ってたね
実家のヤシマ家は名家で有名だから、パオロ艦長も知っていた
最近のロボアニメって操縦してる感が全く無いのがアレだと思う
>>164 すげえな・・・そんな設定思いもつかなかった
>>175 これでゆっくり人を潰さないように握れるんだもんな
>>111 なぜアルゼンチンw
ブラジルならしっくりくるのに
>>172 なんかバズーカみたいの担いでなかったかゴーグ
( /// /人 |
| f ̄ ̄八 ̄ ̄ヽ リ
ヽヽ_// \_ノ ノ
)ハ <_ _ノノ /
`幺人 ==- ヽ_/\
/ /\__/ / |\
> />-< / |
| ̄ ̄| |_/\/ _|
/⊃_| | | / \
バズーカ好きやな
威力でも弾数でもビームライフルの方がええと思うけど
>>186 やっぱり鉄騎コントローラー使わないとね(´・ω・`)
まだこの時点では戦術コンピュータの恩恵のほうがでかいんだよね
>>144 この話の時点で古谷徹26歳、池田秀一29歳かな
この辺のザクは、なんか強いよね。
パイロット次第なのかな?
この頃のサンライズアニメはバンクシステムが結構極まってる気がする
>>217 当たらなくてもダメージ有るからバズーカ好きなんだって
ガンダムの耐久力考えるとこんなとこでありえない襲撃だったな
ガルマがブライトの経験値になっちゃう
(´・ω・`)
ガルマがしぬとこで一瞬イセリナが映るとこが
せつなくてなぁ
シャアザクのコクピットレコーダーにさっきの独り言とか全部記録されてねーかな
Vガンダムの時代なら、ガウもビームシールド張れるのに
>>264 全員そうだし
アムロ・レイも
ミライ・ヤシマも
子供の頃にこの回見てシャアは何を企んでるのか分からなかったんだよなあ・・・
ちゃんと台詞で説明してるのになあ・・・
>>280 シャアはジオンに対して何か恨みがあるんだろうね
ガウ結構頑丈だよな
これだけ集中砲火浴びても爆発しないんだから
うわああああああああああああああああああああああああああ
>>217 本当はビームライフルは地上だと、霧の中や砂嵐など環境で
かなり威力が落ちる設定があったけど、それが無くなったから
ガウのデザインは秀逸だな
1/550あたりで出してもらいたいもんだ
君はいい友人であったが、君の父上がいけないのだよ。
はかったなキター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
. \ は か っ た な ! /
. ____________________________
.| |llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll|llll| |
.| 0. 1 2 3 4. _5_, .6 7 8 .9 10 |
.| . . . . . ( ゚Д゚) . . . . . |
.| . . . . . U つ . . . . .|
.  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
. . . . . . U"U
「測ったな、シャア!」
「君のはお父上のよりも小さかったよw」
この会話さ、ブラックボックスにしっかり記録されてるよねw
当時 何を計ったんだろうか?と考えてた小学生の頃の自分
キャスバルって知らないんだからわけがわからんだろう
この前にララァと出逢えてたら、ガルマと和解はありえたのかな
シャアがここでガルマに嘘つかなければジオン勝利してただろうになぁ
シャアバカだろ…
この通信傍受されたらまずいのに
シャアは詰め甘いところあるよね
. . . / . 彡彡 ノノ丿 | | . < . . . . 〈
. . . | 彡 . // ノ∠ V | < イオン広告に . >
. . . | 彡 /ノノ 〈 。`ゾ | | . > . . . .<
. . Λ 彡 ノ (( |ヽ\ ̄ || / < . . . . \/\//_
. . . | 彡(. 〈|〉´ . ノノノ . < 特売あれえええええええ!! /
. . . ) . し / ̄ ̄ヽ, ノ ( . < . . . . . . \
. . . . \ / |  ̄ ̄ノ \ し . //\/V\/V\/V\/V\/V ̄
. . . \ |\ヽー―´ /| /
. . . . | \l / |/
. . . . || ̄ ̄ ̄||| ̄ ̄ ̄||
. . . . || 三\||i/三 ||
ここでいきなりシャアが裏切る辛さ、当時見てた時ワケワカランかったよ・・・・・・(´・ω・`)
緊急上昇ってキャノンとタンクを回収する時間なかったのに
マズイぞ ブライトさんに白目がある これはかなりのピンチだ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
ところでさ、ガルマ様って銀英伝本伝のミッターマイヤーじゃね?
>346
ただでさえ坊っちゃんだから逃げかえぅて蔑まれるのはな。
まぁ神風特攻モチーフなので生きて帰るのはないんだよ
カミカゼアタックするとは思わなかったな。
なぜ脱出しないのだ?
人員こそ大事なのに
諸君らの愛したガルマザビは散った
何故だ?(´・ω・`)
このあと肉体を半分うしなったガルマが
身体を改造して半分機械の体で復活してくるんだよな
>>417 シャアはそもそもジオンの勝利なんて考えてない
考えてたら作戦考えてさっさとガンダムかホワイトベース潰してる
ガウのプラモデルすてる時に熱した針金とか刺してこのシーンの再現してから捨てた思い出
もう三十五年以上前か…
この間の抜けたブライトの顔って10羽の見どころだよね
ガルマとドズルは気迫があったな
あとの2人はこズルい
ファーザー<く・・・来る!イセリナが走ってくる!イセリナが音もなく走ってくるー!来るなー!ギャアア!!
ガルマが爆発する瞬間、何故かバズ江のアケミの画像が挿入されるんだよな
放送当時はまだ戦後30年ちょっとしか経ってないんだよな…
特攻は自然のなりゆきだった
先週も今週もガルマの作戦は正しかったんだよな
シャアが裏切らなければどちらの作戦もジオンの勝利だった
七光って言われるほど無能じゃないよなガルマ
くっくっく奴はザビ家でも最弱の男
……結構頑張ったよな
>>480 SEEDの世界ならフツーにあり得るもんなあ・・・
当時のガルマファンはこれで見るのやめたりする人もいたのかな(´・ω・`)
>>469 シャア→ケスラー
アムロ→アンドリュー・フォーク
ブライト→フェザーンのハゲの息子の人
ガルマが死んだら
シャア好きになって
身代わりが速い
つか前線に息子出してりゃ
死ぬ事もあるやろ(´・ω・`)
こどものとき
死者の前で落とした?てどういう意味?て思ってた
テレ朝系でも深夜再放送やってるけどそっちは次回予告ちゃんとやるのになぁ
戦闘中の無線通信なんてどっかで記録に残ってそうだけどシャア大丈夫なの?
こんな脚本今時書けないよ
使者の前で杖を落とした なんて書ける機会がない
ここでシャアに責任取らせて処刑しておけばジオン勝利できたかもしれないのに
>>417 これ無くても
戦力インフラの差で
ジオンは勝ち目無しというのが定説になっているのですが
打ち切りにならなければ、
ジオン本国へ侵攻するシナリオが見れたのに…。
>>586 ギレン → ドヴィリエ大司教
マクベ → オーベルシュタイン
デキン、これで62歳
まあ、昭和のアニメは今より10歳以上若く設定するのが当たり前
ガルマの親父が王かよ
ジオン軍ってザビ家の軍隊だったの?
>>520 いやシャアが何も言わなくてもやられてたやろ
ドームに隠れてると予測すらできてなかったし
>>613 って言ってもドズル以外父ちゃんに似てなそう
>>480 MSの生体ユニットになって後半復活するよね
ガルマはザビ家にしてはまともすぎた
他頭おかしいのしかいない
>>581 当初のシナリオだと、連邦軍はサイド3まで攻め込む…だっけ
ガルマをあっさり殺したことで、
あ~んガルマ様が死んじゃった
ってハゲのカミソリ着てた?(´・ω・`)
ガンダム一挙放送やらないかな。
1話ずつチマチマと待ちきれない。
>>616 ここでホワイトベース落ちてたら
ラルも三連星もオデッサ作戦に参加して
マ・クベの水爆でレビルふっ飛ばして
ララァのエルメスが連邦の宇宙艦隊壊滅させるぞ
ジオンの勝利だろ
>>629 ドズルそっくりの兄がいてな
キシリアに謀殺されたが
このED聴くと子供の頃の夕方思い出す(´・ω・`)
ほんとは側にいて欲しかったが
ガルマに甘いから
ガルマの望みをかなえたらこうなった
>>515 ずっとあとのハリウッド映画だって、特攻やるんだから、関係ないっしょ
>>616 でもさ、ガンダムここで潰しておけばアムロの戦闘データを事務にコピーされなくなってたから
チート性能な量産ジム隊はできなかった可能性が微レ存
>>628 いつまでたってもPS5買えないからxbox買っちった
戦いに終わりは無い
ガルマの仇を討つべく、生き残り部隊が特攻をかける
ガンキャノンのリュウを伴って、ガウを討ち取るアムロの前に、美少女が立つ
その震える拳銃がアムロを…
機動戦士ガンダム、次回『イセリナ、恋のあと』
君は生き延びる事ができるか
逆襲のイセリナキター*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
>>480 ロボゾック知ってる奴なんていないだろ
作者は確か、安永船一郎
>>636 逆に重要拠点落とされて降伏の方がリアリティあってよかったな
アニメプラス・機動戦士ガンダム 第11話「イセリナ、恋のあと」
2021年6月11日 金曜 19:30-20:00
ジオン公国の首都ズム・シティでは、ガルマの死を知ったザビ家一族が集結していた。
一方、亡きガルマの執務室を訪問したイセリナはダロタ少尉に懇願し…。
H
T
>>627 後世の歴史書では囮にまんまと引っ掛かって撃墜され指揮官としては無能だったとか書かれてそう
>>650 声が佐々木望さんじゃないので見に行きません(´・ω・`)
>>689 もう金曜の夜のスケジュールが決まったな
かわいいかわいいゴルフボール大と豆粒大のサテンブラック待機
>>683 収録した同人誌持ってるよ(´・ω・`)
>>668 俺の地方は朝の6時半からだったので夜明けを思い出す
>>638 地上波の金曜ロードショーとかで劇場3部作を3週間にわたってやらないかな
視聴率絶対取れるだろうに
やっぱ予告は欲しいよな最近の子だと「ガルマ復活!」とか思いそうじゃん?
ガンダムが今の作品だったら、ガルマは助かってる場合もあるよね
・・・記憶喪失にぐらいはなってるかもしれないけど、後年喫茶店とかで働いてて娘にコーヒー出したりする
>>625 今更映画が動くとはね
おハゲ様∀20周年のときにはリメイクしたいみたいなこと随分前に言ってた気がするけど
種のほうが来るとは
次回「イセリナ、恋のあと」
こういうMSとか活躍しない回があるから1stって良いんだよなぁ
>>704 (´・ω・`)人(´・ω・`)懐かしいね
マクロスも見たくなったけど
途中でお前誰だよってくらいキャラの顔が変わるのがなぁ
ガルマ死なせた責任取らされて左遷されるシャア
おかしくね
>>628 鉄騎やりたさに初代買ったよ
専用コントローラーも
まだ持ってるよ
>>693 その頃子供だったからそういう世界は知る由もなかったなあ
お姉さんたちはどの程度遊んでたんだろうか
>>711 それだ、漢字間違えた
サイバーコミックか何かに載ってた
>>707 イセリナ 恋のあと
で死んで
ララァで復活して
アムロに殺される
こいつ結構人生楽しんでるよな
>>687 オリジン見て面白かったからこれ見てるけど、初代ガンダムって面白いんだね
古すぎて見るきしないままだった
>>663 タツ兄も負けてないぜ
どうでもいいけど本名たつみたくろうなのな
>>724 誰かが責任を取らねばならんのだよ
大人になってから分かった
世の中こういう仕組みだと
閃光のハサウェイの結果如何ではガイア・ギアも動き出したり
モーリストラベラーってこれか
馴染みの車屋にあった
パーツは揃ってるから直すことができると言っておったが
>>736 絵が古いの仕方ないけどシリーズで一番面白いのが1stだぞ
>>733 一瞬ガンダムさんかと思った
特に問題ないな
なんだかんだで
イギリスでやってた頃のが
面白く感じる
>>716 むしろ初登場のジャベリンが活躍しまくる回という印象だったわ
>>749 周りではあんまり見てる人いなかったから
>>693 当時は知らんがあとからの方が後追いさんが増えて出してるな(´・ω・`)
この車のオーナーは木のフレームにキノコが生えてきたら
自慢しまくるという
マイクとエドは↓をレストアすべき
>>710 今月の毎週日曜のBSアニマックス
6/06砂の十字架
6/13哀・戦士
6/20めぐりあい宇宙
6/27逆襲のシャア
>>736 昔のアニメの絵を見て感じる古臭さなんて最初の数話だけで、慣れたら気にならないで普通に見られるようになるからね
ボディが鉄板でなかなか丈夫なんだけどその分めっちゃ錆びる
ダブルゼータくんをアニメ化したら、親御さんも安心な気がする
|^◇^)<昨日ベンベのZ1のレストアでエドがキレかけてたなw
BBCのトップギアって最近はテレビで放送してないんだっけ?
>>789 |^◇^)<モーリスと言えばケアレス航空w
おじいちゃんが残した車……なんとか走れるようにしてくださいいくらでも出します
みたいな話も見たいが趣旨が違うな
明らかな盗難車でも
レストアして転売してしまう
豪快な番組
>>720 それは、1stも同じ
安彦が倒れるまであと少ししかない、
|^◇^)<イギリスの車ってダークグリーンが多いな
木枠面のボディはプレス無しの鉄板(シンプルな型抜き)だな
センターメーターて廃れたな。
トヨタが一時期安い車にだけのせてたが。
>>805 イギリスに住んでたけど、日本みたいに暑くないだけで湿度はすごいぞ
|^◇^)<伊予西条にあるDF50-1をレストアするようなもんだ
外観に木まる出しのこんな車があったなんて(´・ω・`)
>>835 寒かったらそれだけで菌も増えないし
両方有る日本の環境が厳しいんだよ
そういや現在のイギリスがTPPに参加表明したとかしないとか
コロナで使えないけど握手の手を出す値切り交渉は使える
>>815 実際には赤が多い印象
国土の大半が緑の田園地帯ばかりなので、引き立つというもの関係してるんだろうか
マイルはメートルで翻訳するのに、
金額は現地単位のママなのはなぜだ
計算めんどくせー
|^◇^)<モーリスだから上にピアノも載せないとなw
>>865 するととイッテも
まだまだ交渉に何年も掛かるからね
英国には木製の名機モスキートがあるんだけど
ビルマ戦線に持ってきたら高温多湿にやられちゃったって話はあるね
>>872 |^◇^)<初代ランドローバーディスカバリーを輸入車ショーで見たけど、車内までグリーンだったから好感が持てた
>>835 英国のどこ?
真夏でも、海水浴に気が引けたが?
|^◇^)<エドがMAZDA R360クーペに乗ったらどうなるか見たいんだがw
後期のシリーズになるとゴルフボール大と豆粒大のパテや缶スプレー塗装がなくなってきて寂しい
フレームメンバーではないから大したこっちゃないけど腐るのは困るな
この回は車の修理というより木工作業だった。おもしろかったけど
ドアが外からボルト止めって普通の工具があったらすぐに盗まれるな
|^◇^)<このレストアもそのモーリスみたいな感じなんだろうな
|つ
みひろキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
小林製薬が本気で開発した製薬ってひどいフレーズだな
ニスでテカテカだから木目を付けた金属フレームでもそんなに見た目変わらないような気が
|^◇^)<小林製薬がこんなのを出すんだから赤まむしの阪本漢方もやれると思うんだがw
-curl
lud20250104232316caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1622803330/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BS11 33468 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・大谷翔平 打率.318 32本 76打点 26盗塁 OPS1.051 wOBA.433 wRC+186 rWAR5.9👈これへの感想
・【野球】巨人戦力外の宮国(28 )がトライアウト受験「全力出す」205試合 21勝21敗1 S 3.59 [砂漠のマスカレード★]
・BS11 34698
・BS11 31428
・BS11 41968
・BS11 3618
・BS11 36028
・BS11 42018
・BS11 37018
・BS11 35548
・BS11 32218
・BS11 37648
・BS11 42828
・BS11 36498
・BS11 35178
・BS11 29868
・BS11 37068
・BS11 35538
・BS11 36908
・BS11 33758
・BS11 30488
・BS11 36058
・BS11 33838
・BS11 39448
・BS11 34478
・BS11 38578
・BS11 39898
・BS11 36518
・BS11 30988
・BS11 43158
・BS11 37218
・BS11 42088
・BS11 32578
・BS11 37328
・BS11 33318
・BS11 42538
・BS11 32698
・BS11 31808
・BS11 32438
・BS11 36138
・BS11 34198
・BS11 31638
・BS11 34028
・BS11 31798
・BS11 40838
・BS11 34778
・BS11 35058
・BS11 34108
・BS11 42938
・BS11 31868
・BS11 35208
・BS11 34438
・BS11 33628
・BS11 36898
・BS11 36928
・BS11 36958
・BS11 36988
・BS11 36978
・BS11 35258
・BS11 34928
・BS11 35888
・BS11 33558
・BS11 37278
・BS11 31718
・BS11 27538
20:56:00 up 93 days, 21:54, 0 users, load average: 7.85, 7.21, 7.14
in 1.8976809978485 sec
@1.8976809978485@0b7 on 072009
|