なんかキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
やっとエルマさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ぞいドラゴンキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!
高田キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
平日深呼吸キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
エルマキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ぞいドラゴンキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
エルマーとなんとかってドラゴン関係の絵本小さい頃見てたわ
島が3つ消えた・・・じゃ朝鮮半島消してもらいましょ
>>65 ソーニャさんも言うほど女声でも無かったような気が・・・
http://2chb.net/r/livebs2/1622117528/872 > 外人のお子さんが日本の学校に通うと遠足の概念がわからなくてすごい弁当持ってくるとかよくある
逆に日本人が家族で海外に行った時に現地の小学校に通う子供に
日本人感覚でアニメのキャラ物の弁当箱にかわいい弁当を作って持たせて
ランチタイムに周囲の他の子供が驚いて大騒ぎになったりするらしいな
>>34 喉の治療だったかのあとは声がすごく乙女で違和感マッハじゃった
>>171 田村さんって男っぽい女役ばかりだけど普通に女に見える女役ってあったっけ?
法律は異世界に適用されんし、取り締まれるやつもいないだろ
家の中がボロボロだけど友達の部屋を半壊にしたヴィーネちゃんに比べれば
いま原作は超シリアスなエルマ編
ドラゴンの中で唯一人間のパートナーがいないエルマはいろいろ不憫
時折怖い絵が出てくるあたりがこの作品の独特なところ
クリームパンとかいうドラゴンの飢えも解消できるアイテム
>>367 D&Dのルールだと法律の類を守る気がない善人タイプがそれ
たまにはこの世界より美味い食いもんだらけの異世界があっても良いと思うの
ミニドラ、この「終わりです」のミニトール来るの異常に早い
>>519 異世界人の味覚が、こっちの世界と同じってのもなんでだろうな
>>553 それもそうですねえ
異世界人にとっては好評だが転生者には地獄な食事風景があってもいいですよね
http://2chb.net/r/livebs2/1622117528/949 今の子は「刻みしょうが」も「ふき」も知らないので、
「サンドウィッチの歌」に改変されて歌われてる
海苔も不漁で値上がり、梅干しも不人気だとか
>>553 まあ同じ人間だしな・・・普通に魔法使えるのが同じホモサピかどうかは置いといて
>>428 異世界人がわざわざこっちに来たがる設定にするにはオタク文化か食い物に夢中にさせるしかないもんな
あとは観察か?
グラデーションの髪色かわいい
どうやって面接通ったのさw
なんでこんなのが採用されて、おれは就職できないんや、、、(´;ω;`)ブワッ
分かる・・・俺もMacの電源の切り方分からなくてなあ・・・
バイトじゃないんだからその日に貰える訳ないでしょww
コールセンターの課員になった伝説の勇者さん思い出す……
かやのん「ADというのはアシスタントディレクターじゃなくてアートディレクターよ」
肉屋で出来たてコロッケ買えるのもっと早く知っておけば・・・
>>634 地獄とまではいかんが、Dr石が味覚の違いが出てたような
かたじけないなんて言葉知ってるんだなw
愛人の匂い!
>>667それで裏のカロリー表記見て罪悪感覚えるけど次の日にはわすれてる
>>648 その視点は面白そう
見た目は同じでも魔法が使える使えないで種が違う設定か
ちなみに人間基準だと非常に知能が高いので結局高速タイピングとプログラミングまで習得してしまい会社に馴染んでしまうエルマ
カンナちゃんを1月育てると電力いくらかかるのだろう?w